JP2006506340A - 代謝調節型グルタミン酸受容体5のモジュレーターとしてのオキサジアゾール - Google Patents

代謝調節型グルタミン酸受容体5のモジュレーターとしてのオキサジアゾール Download PDF

Info

Publication number
JP2006506340A
JP2006506340A JP2004527912A JP2004527912A JP2006506340A JP 2006506340 A JP2006506340 A JP 2006506340A JP 2004527912 A JP2004527912 A JP 2004527912A JP 2004527912 A JP2004527912 A JP 2004527912A JP 2006506340 A JP2006506340 A JP 2006506340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
piperazine
phenyl
carboxylic acid
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004527912A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006506340A5 (ja
Inventor
デイビッド、ウェンズボー
タオ、シン
トミスラブ、ステファナック
ジャラジ、アローラ
ドナルド、エイ.マクレオド
アニカ、カーズ
ヨハン、マルムベルク
カリン、オスカルソン
ルイーズ、エドワーズ
メスビン、イサック
アブデルマリク、スラッシ
トーマス、エム.ストーマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shire NPS Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
NPS Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NPS Pharmaceuticals Inc filed Critical NPS Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2006506340A publication Critical patent/JP2006506340A/ja
Publication of JP2006506340A5 publication Critical patent/JP2006506340A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D271/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D271/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D271/061,2,4-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,2,4-oxadiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/16Otologicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/06Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D261/08Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/06Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D261/10Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D261/14Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D271/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D271/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D271/061,2,4-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,2,4-oxadiazoles
    • C07D271/071,2,4-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,2,4-oxadiazoles with oxygen, sulfur or nitrogen atoms, directly attached to ring carbon atoms, the nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D271/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D271/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D271/101,3,4-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-oxadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D271/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D271/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D271/101,3,4-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-oxadiazoles
    • C07D271/1071,3,4-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-oxadiazoles with two aryl or substituted aryl radicals attached in positions 2 and 5
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D271/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D271/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D271/101,3,4-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-oxadiazoles
    • C07D271/1131,3,4-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-oxadiazoles with oxygen, sulfur or nitrogen atoms, directly attached to ring carbon atoms, the nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、式(I)[式中、P、Q、X、X、X、X、R、R、R、R、R、R、R、R、m、n、o、pおよびqは請求項1〜12のいずれか一項で定義された通り]の新規化合物、それらの製造方法、およびその製造方法において製造される新規中間体、該化合物を含有する医薬処方物、ならびに療法における該化合物の使用に関する。本発明の化合物またはその塩は個々の代謝型グルタミン酸受容体(mGluR)サブタイプに対して高い効力および選択性を示すことが判明した。詳しくは、第1群mGluR受容体に対して、より詳しくは、GluR5に対して効力および選択性を示す本発明の化合物が存在する。よって、本発明の化合物は、急性および慢性神経疾患および精神疾患、ならびに慢性および急性疼痛疾患などのmGluR5受容体媒介疾患の予防および/または治療に十分適していると考えられる。
【化1】

Description

発明の分野
本発明は新規な化合物種、該化合物を含有する医薬処方物、および療法(therapy)おける該化合物の使用に関する。本発明はさらに、該化合物の製造方法およびその製造方法において製造される新規な中間体に関する。
発明の背景
グルタミン酸(glutamate)は哺乳類中枢神経系(CNS)における主要な興奮性神経伝達物質である。グルタミン酸(glutamate)は、細胞表面受容体と結合してそれを活性化することにより中枢神経に対して作用をもたらす。これらの受容体は、受容体タンパク質の構造的特徴、受容体が細胞にシグナルを伝達する手段、および薬理学的特性に基づき、イオンチャネル型グルタミン酸受容体と代謝調節型グルタミン酸受容体の2つの主要なクラスに分類される。
代謝調節型グルタミン酸受容体(mGluRs)はグルタミン酸塩の結合後、種々の細胞内二次メッセンジャー系を活性化するGタンパク質共役受容体である。無傷の哺乳類ニューロンにおけるmGluRsの活性化は以下の応答:ホスホリパーゼCの活性化;ホスホイノシチド(PI)加水分解の増大;細胞内カルシウム放出;ホスホリパーゼDの活性化;アデニルシクラーゼの活性化または阻害;サイクリックアデノシン一リン酸 (cAMP)の形成の増加または低下;グアニリルシクラーゼの活性化;サイクリックグアノシン一リン酸(cGMP)の形成の増加;ホスホリパーゼA2の活性化;アラキドン酸放出の増加;および電位依存性イオンチャネルおよびリガンド依存性イオンチャネルの活性の増強または低下のうち1以上を誘起する。Schoepp et al., Trends Pharmacol. Sci. 14:13 (1993), Schoepp, Neurochem. Int. 24:439 (1994), Pin et al., Neuropharmacology 34:1 (1995), Bordi and Ugolini, Prog. Neurobiol. 59:55 (1999)。
mGluR1からmGluR8と呼ばれる8つの異なるmGluRサブタイプが分子クローニングによって確認されている。Nakanishi, Neuron 13:1031 (1994), Pin et al., Neuropharmacology 34:1 (1995), Knopfel et al., J Med. Chem. 38:1417 (1995)。さらなる受容体の多様性が特定のmGluRサブタイプの選択的スプライシング型の発現によって生じる。Pin et al., PNAS 89:10331 (1992), Minakami et al., BBRC 199:1136 (1994), Joly et al., J Neurosci. 15:3970 (1995)。
代謝調節型グルタミン酸受容体サブタイプは、アミノ酸配列ホモロジーに基づき、また、その受容体によって用いられる二次メッセンジャーに基づき、またそれらの薬理特性により、第I群、第II群、および第III群mGluRの3つの群にさらに分類することができる。
第I群mGluRはmGluR1、mGluR5およびそれらの選択的スプライシング変異体を含む。これらの受容体にアゴニストが結合すると、ホスホリパーゼCが活性化され、その後、細胞内カルシウムの移動が起こる。
第I群mGluRの生理学的役割を解明する試みでは、これらの受容体の活性化がニューロンの興奮を誘起することを示唆する。種々の研究で、第I群mGluRアゴニストを海馬、大脳皮質、小脳および視床、ならびに他のCNS領域のニューロンに適用した際にシナプス後興奮を生じ得ることが示されている。
この興奮はシナプス後mGluRの直接的活性化によるものであるという証拠があるが、それはまた、シナプス前mGluRの活性化が起こり、その結果、神経伝達物質の放出が増えることも示唆している。Baskys, Trends Pharmacol. Sci. 15:92 (1992), Schoepp, Neurochem. Int. 24:439 (1994), Pin et al., Neuropharmacology 34:1 (1995), Watkins et al., Trends Pharmacol. Sci. 15:33 (1994)。
代謝調節型グルタミン酸受容体は哺乳類CNSの通常のいくつかの過程に関連づけられている。mGluRの活性化は海馬の長期増強および小脳の長期抑制の誘導に必要であることが示されている。Bashir et al., Nature 363:347 (1993), Bortolotto et al., Nature 368:740 (1994), Aiba et al., Cell 79:365(1994), Aiba et al., Cell 79:377 (1994)。痛覚および無痛覚症におけるmGluR活性化の役割も実証されている。Meller et al., Neuroreport 4:879 (1993), Bordi and Ugolini, Brain Res.871:223 (1999)。さらに、mGluRの活性化は、シナプス伝達、ニューロンの発達、アポトーシスニューロン死、シナプスの可塑性、空間学習、臭覚記憶、心臓の活動の中央制御、歩行、運動制御、および前庭眼反射の制御をはじめとするその他種々の通常の過程において調節的役割を果たすことが示唆されている。Nakanishi, Neuron 13:1031 (1994), Pin et al., Neuropharmacology 34:1, Knopfel et al., J. Med. Chem. 38:1417 (1995)。
さらに、第I群代謝調節型グルタミン酸受容体および特にmGluR5はCNSに影響を及ぼす種々の病態生理学的プロセスおよび疾患の役割を果たすことが示唆されている。これらのものとしては、卒中、頭部外傷、無酸素および虚血性傷害、低血糖症、癲癇、アルツハイマー病などの神経変性疾患、および痛みが挙げられる。Schoepp et al., Trends Pharmacol. Sci. 14:13 (1993), Cunningham et al., Life Sci. 54:135 (1994), Hollman et al., Ann. Rev. Neurosci. 17:31 (1994), Pin et al., Neuropharmacology 34:1 (1995), Knopfel et al., J. Med. Chem. 38:1417 (1995), Spooren et al., Trends Pharmacol. Sci. 22:331 (2001), Gasparini et al. Curr. Opin. Pharmacol. 2:43 (2002), Neugebauer Pain 98:1 (2002)。これらの症状における病因の多くはCNSニューロンの過度なグルタミン酸誘導興奮によるものであると考えられる。第I群mGluRはシナプス後機構および増強されたシナプス前グルタミン酸放出によりグルタミン酸媒介ニューロン興奮を増強すると思われるので、それらの活性化はおそらく病因に関与するであろう。
よって、第I群mGluR受容体の選択的アンタゴニストが、特に神経保護剤、鎮痛薬または抗痙攣薬として療法上有用であり得る。
一般に代謝調節型グルタミン酸受容体、特に第I群の神経生理学的役割の解明における最近の進展は、急性および慢性の神経および精神疾患ならびに慢性および急性の疼痛疾患の治療における有望な薬剤標的としてのこれら受容体を確立した。それらの生理学的および病態生理学的重要性により、mGluRサブタイプ、詳しくは第I群受容体サブタイプ、最も詳しくはmGluR5サブタイプに対して高い選択性を示す効力のある新規なmGluRアゴニストおよびアンタゴニストが必要である。
本発明の目的は、代謝調節型グルタミン酸受容体(mGluR)、特にmGluR5受容体において活性を示す化合物を提供することである。
発明の概要
本発明の一態様では、式I
Figure 2006506340
[式中、
PはC3−7アルキル、およびC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む3員〜8員環(該環はC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む5員または6員環と縮合していてもよい)からなる群から選択され;
は水素、ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、C1−6アルキルハロ、OC1−6アルキルハロ、C1−6アルキル、OC1−6アルキル、C2−6アルケニル、OC2−6アルケニル、C2−6アルキニル、OC2−6アルキニル、C0−6アルキルC3−6シクロアルキル、OC0−6アルキルC3−6シクロアルキル、C0−6アルキルアリール、OC0−6アルキルアリール、(CO)R、O(CO)R、O(CO)OR、C1−6アルキルOR、OC2−6アルキルOR、C1−6アルキル(CO)R、OC1−6アルキル(CO)R、C0−6アルキルCO、OC1−6アルキルCO、C0−6アルキルシアノ、OC2−6アルキルシアノ、C0−6アルキルNR、OC2−6アルキルNR、C1−6アルキル(CO)NR、OC1−6アルキル(CO)NR、C0−6アルキルNR(CO)R、OC2−6アルキルNR(CO)R、C0−6アルキルNR(CO)NR、C0−6アルキルSR、OC2−6アルキルSR、C0−6アルキル(SO)R、OC2−6アルキル(SO)R、C0−6アルキルSO、OC2−6アルキルSO、C0−6アルキル(SO)NR、OC2−6アルキル(SO)NR、C0−6アルキルNR(SO)R、OC2−6アルキルNR(SO)R、C0−6アルキルNR(SO)NR、OC2−6アルキルNR(SO)NR、(CO)NR、O(CO)NR、NROR、C0−6アルキルNR(CO)OR、OC2−6アルキルNR(CO)OR、SO、ならびにC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む5員または6員環(該環は1以上のAにより置換されていてもよい)からなる群から選択され;
は結合、C1−3アルキル、C2−3アルケニル、C2−3アルキニル、C0−4アルキル(CO)C0−4アルキル、C0−3アルキルOC0−3アルキル、C0−3アルキル(CO)NR、C0−3アルキル(CO)NR1−3アルキル、C0−4アルキルNR、C0−3アルキルSC0−3アルキル、C0−3アルキル(SO)C0−3アルキルおよびC0−3アルキル(SO)C0−3アルキルからなる群から選択され;
、XおよびXはCR、CO、N、NR、OおよびSからなる群から独立に選択され;
Rは水素、C0−3アルキル、ハロ、C0−3アルキルOR、C0−3アルキルNR、C0−3アルキル(CO)OR、C0−3アルキルNRおよびC0−3アルキルアリールからなる群から選択され;
は水素、ヒドロキシ、オキソ、=NR、=NOR、C1−4アルキルハロ、ハロ、C1−4アルキル、OC1−4アルキル、O(CO)C1−4アルキル、C1−4アルキル(SO)C0−4アルキル、C1−4アルキル(SO)C0−4アルキル、(SO)C0−4アルキル、(SO)C0−4アルキル、OC1−4アルキル、C0−4アルキルシアノ、C1−4アルキルORおよびC0−4アルキルNRからなる群から選択され;
は結合、C1−3アルキル、C2−3アルケニル、C2−3アルキニル、C0−4アルキル(CO)C0−4アルキル、C0−3アルキルOC0−3アルキル、C0−3アルキルNR1−3アルキル、C0−3アルキル(CO)NR、C0−4アルキルNR、C0−3アルキルSC0−3アルキル、C0−3アルキル(SO)C0−3アルキルおよびC0−3アルキル(SO)C0−3アルキルからなる群から選択され;
は水素、ヒドロキシ、オキソ、=NR、=NOR、C1−4アルキルハロ、ハロ、C1−4アルキル、OC1−4アルキル、O(CO)C1−4アルキル、C1−4アルキル(SO)C0−4アルキル、C1−4アルキル(SO)C0−4アルキル、(SO)C0−4アルキル、(SO)C0−4アルキル、C0−4アルキルシアノ、C1−4アルキルORおよびC0−4アルキルNRからなる群から選択され;
はC、CRまたはNから選択され;
はC、CRまたはNから選択され;
QはC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む4員〜8員の環または二環であり、該環または二環はC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む5員または6員環と縮合していてもよく、かつ、該縮合環は1以上のAにより置換されていてもよく;
は水素、ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、オキソ、C1−6アルキルハロ、C1−6アルキル、OC1−6アルキル、C0−6アルキルC3−6シクロアルキル、C0−6アルキルアリール、OC0−6アルキルアリール、(CO)R、O(CO)R、C1−6アルキルOR、OC2−6アルキルOR、C1−6アルキル(CO)R、OC1−6アルキル(CO)R、C0−6アルキルCO、OC1−6アルキルCO、C0−6アルキルシアノ、OC1−6アルキルシアノ、C0−6アルキルNR、OC2−6アルキルNR、C0−6アルキル(CO)NR、OC0−6アルキル(CO)NR、C0−6アルキルNR(CO)R、OC2−6アルキルNR(CO)R、C0−6アルキルNR(CO)NR、C0−6アルキルSR、OC2−6アルキルSR、C0−6アルキル(SO)R、OC2−6アルキル(SO)R、C0−6アルキルSO、OC0−6アルキルSO、C0−6アルキル(SO)NR、OC0−6アルキル(SO)NR、C0−6アルキルNR(SO)R、OC2−6アルキルNR(SO)R、NROR、NR(CO)OR、SO、ならびにC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む5員または6員環(ここで、該環は1以上のAにより置換されていてもよい)からなる群から選択され;
は水素、ヒドロキシ、ハロ、オキソ、C1−6アルキルハロ、OC1−6アルキルハロ、C1−6アルキル、OC1−6アルキル、C0−6アルキルC3−6シクロアルキル、C0−6アルキルアリール、OC0−6アルキルアリール、(CO)R、O(CO)R、O(CO)OR、(CO)OR、C1−6アルキルOR、OC2−6アルキルOR、C1−6アルキル(CO)R、OC1−6アルキル(CO)R、C0−6アルキルCO、OC1−6アルキルCO、C0−6アルキルシアノ、OC0−6アルキルシアノ、C0−6アルキルNR、OC2−6アルキルNR、C1−6アルキル(CO)NR、C0−6アルキル(CO)ヘテロアリール、C0−6アルキル(CO)アリール、OC1−6アルキル(CO)NR、C1−6アルキル(CO)NR、C0−6アルキルNR(CO)R、OC2−6アルキルNR(CO)R、C0−6アルキルNR(CO)NR、C1−6アルキルNR(CO)OR0−6アルキルSR、OC2−6アルキルSR、C0−6アルキル(SO)R、OC1−6アルキル(SO)R、C0−6アルキルSO、OC0−6アルキルSO、C0−6アルキル(SO)NR、OC0−6アルキル(SO)NR、C0−6アルキルNR(SO)R、OC2−6アルキルNR(SO)R、C0−6アルキルNR(SO)NR、OC2−6アルキルNR(SO)NR、(CO)NR、O(CO)NR、NROR、NR(CO)OR、SO、ならびにC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む5員または6員環(ここで、該環は1以上のAにより置換されていてもよい)からなる群から選択され;
およびRは水素、C1−6アルキル、C0−6アルキルC3−6シクロアルキル、C0−6アルキルアリール、C1−6アルキルヘテロアリール、ならびにC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む5員または6員環から独立に選択され、かつ、ここで、RおよびRはともに、C、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む5員または6員環を形成していてもよく;
ここで、R、R、R、R、R、RおよびRのもとで定義されたC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C0−6アルキルC3−6シクロアルキル、C0−6アルキルアリールおよびC0−6アルキルヘテロアリールはいずれも1以上のAにより置換されていてもよく;
Aは水素、ヒドロキシ、オキソ、ハロ、ニトロ、C1−6アルキルハロ、OC1−6アルキルハロ、C1−6アルキル、C0−4アルキルC3−6シクロアルキル、C2−6アルケニル、OC1−6アルキル、C0−3アルキルアリール、C1−6アルキルOR、OC2−6アルキルOR、C1−6アルキルSR、OC2−6アルキルSR、(CO)R、O(CO)R、OC2−6アルキルシアノ、C0−6アルキルシアノ、C0−6アルキルCO、OC1−6アルキルCO、O(CO)OR、OC1−6アルキル(CO)R、C1−6アルキル(CO)R、NROR、C0−6アルキルNR、OC2−6アルキルNR、C0−6アルキル(CO)NR、OC1−6アルキル(CO)NR、OC2−6アルキルNR(CO)R、C0−6アルキルNR(CO)R、C0−6アルキルNR(CO)NR、O(CO)NR、NR(CO)OR、C0−6アルキル(SO)NR、OC2−6アルキル(SO)NR、C0−6アルキルNR(SO)R、OC2−6アルキルNR(SO)R、SO、C1−6アルキルNR(SO)NR、OC2−6アルキル(SO)R、C0−6アルキル(SO)R、C0−6アルキル(SO)R、およびOC2−6アルキル(SO)Rからなる群から選択され;
mおよびpは0、1、2、3および4からなる群から独立に選択され;
n、oおよびqは0、1、2または3からそれぞれ独立に選択される]
を有する化合物またはその塩が提供される。
本発明の他の態様では、
PがC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む3員〜8員環(該環はC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む5員または6員環と縮合していてもよい)からなる群から選択され;
が結合であり;
が結合、Cアルキル、COからなる群から選択され;
がNであり;
がNであり;
Qが2つのN原子を含む6員の環または二環であり(該環または二環はC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む5員または6員環と縮合していてもよく、かつ、該縮合環は1以上のAにより置換されていてもよい);
が(CO)ORおよび(CS)OR、(CO)SR、CONR(ここで、Rはメチルおよびエチル、プロピル、i−プロピル、n−ブチルおよびi−ブチルからなる群から独立に選択される)からなる群から選択され;
mが1および2から選択され;
nが0であり;
oが0および1から選択され;
pが0、1および2から選択され;かつ、
qが0および1から選択される、
請求項1に記載の化合物が提供される。
[ただし、該化合物は
1−ピペラジンカルボン酸,4−[5−(4−クロロフェニル)−4−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−メチルエステル、
1−ピペラジンカルボン酸,4−[5−フェニル−4−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−エチルエステル、
1−ピペラジンカルボン酸−[4−[[4−(10Hフェノチアジン−2−イル)−2−チアゾリル]メチル]−メチルエステル、
1−ピペラジンカルボン酸,4−[[4−[3,5−ビス(1,1−ジメチルエチル)−4−ヒドロキシフェニル]−2−チアゾリル]メチル]−メチルエステルモノヒドロクロリド、
1−ピペラジンカルボン酸,4−[[4−[3,5−ビス(1,1−ジメチルエチル)−4−ヒドロキシフェニル]−2−チアゾリル]メチル]−メチルエステル、
1−ピペラジンカルボン酸,4−[[5−[4−(トリフルオロメチル)−3−ピリジニル]−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]カルボニル]−エチルエステル、
1−ピペラジンカルボン酸,4−[1−(アセチルアミノ)−4−(4−ブロモフェニル)−1H−イミダゾール−2−イル]−エチルエステル、
1−ピペラジンカルボン酸,4−[[2−(3−ピリジニル)−4−チアゾリジニル]カルボニル]−エチルエステル、
1−ピペラジンカルボン酸,4−[[2−(3−ピリジニル)−4−チアゾリジニル]カルボニル]−エチルエステルジヒドロクロリド、
1−ピペラジンカルボン酸,4−[5−(1−メチル−5−ニトロ−1H−イミダゾール−2−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]−エチルエステル、および
1−ピペラジンカルボン酸,4(4,5−ジフェニル−2−オキサゾリル)−エチルエステル
ではない]
本発明のさらなる態様では、
Pがフェニルであり;
が結合であり;
が結合、Cアルキルからなる群から選択され;
qが1であり、mが1であり、nが0であり、oが であり;
がNおよびCから選択され、XがOであり、かつ、XがNであり;
がNであり;
がNであり;
Qが6員環であり;かつ
が(CO)ORであり、ここで、Rがメチルおよびエチルから選択される、
式1の化合物が提供される。
本発明の具体例としては、
4−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステルヒドロクロリド、
4−[5−(3−メトキシフェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステルヒドロクロリド、
4−[5−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−[5−(3−シアノ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル)、
4−[5−(3−フルオロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−[5−(3−ヨード−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−[5−(3−トリフルオロメトキシ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−[5−(3−ブロモ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸メチルエステル、
4−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸プロピルエステル、
4−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸ブチルエステル、
4−[5−(3−メトキシ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−2−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸イソプロピルエステル、
4−[1−(5−(3−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン−カルボン酸エチルエステル、または
4−[5−(3−フラン−3−イル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−{シアノ−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−メチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−2−オキソ−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−[1−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチル−メチル−アミド、
(R)−および(S)−4−[1−(5−(3−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン−カルボン酸エチルエステル、
(R)−および(S)−4−[1−(5−(3−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン−カルボン酸エチルエステル、
4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−プロピル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
(S)−4−{1−[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
(S)−{1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
(S)−4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
(R)−4−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−2−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
(S)−4−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−2−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
(R)−3−メチル−4−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
(S)−3−メチル−4−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−[5−(3−メチルスルファニル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル−(R)−メチル]−3−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル−(S)−メチル]−3−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−[5−(5−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−[5−(2,5−ジクロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−(5−チオフェン−3−イル−イソキサゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−{1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
(R)−および(S)−4−{1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル鏡像異性体、
4−{1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−プロピル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−{シクロプロピル−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−メチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−{1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−3−(R)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、(2種のジアステレオマー)
4−{1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−3−(S)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、(2種のジアステレオマー)
4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−3−(R)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、(2種のジアステレオマー)
4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−3−(S)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、(2種のジアステレオマー)
4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−2−(R)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、(2種のジアステレオマー)
4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−2−(S)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、(2種のジアステレオマー)
(R)−4−[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−3−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
(R)−4−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−3−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
(S)−4−[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−3−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
(S)−4−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−3−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−[5−(3−クロロ−フェニル)−オキサゾール−2−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−[5−(2−クロロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチル}−3−(S)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチル}−3−(R)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチル}−3−(R)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−{1−[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−{1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−(5−m−トリル−イソキサゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−[5−(3−メトキシ−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−[5−(3−シアノ−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−[5−(3−ホルミル−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−[5−(5−シアノ−2−フルオロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−{1−[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−[1−(5−m−トリル−イソキサゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−{1−[5−(3−メトキシ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−{1−[5−(3−シアノ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−{1−[5−(5−シアノ−2−フルオロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−{1−[5−(2−メチル−ピリジン−4−イル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−{1−[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−2,2,2−トリフルオロ−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−[5−(2−フルオロ−5−ヨード−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−[5−(2−ヒドロキシ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
4−[5−(5−クロロ−2−ヒドロキシ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
が挙げられる。
本発明のさらなる態様では、療法上有効量の式Iの化合物と薬学上許容される希釈剤、賦形剤および/または不活性担体を含んでなる医薬処方物が提供される。
本発明のなおさらなる態様では、mGluR5受容体媒介疾患、特に神経疾患、精神疾患、急性および慢性疼痛の治療のための式Iの化合物を含む医薬処方物が提供される。
本発明のなおさらなる態様では、mGluR5受容体媒介疾患、特に神経疾患、精神疾患、急性および慢性の疼痛の治療のための療法において用いられる式Iの化合物が提供される。
本発明のもう1つの態様では、式Iの化合物の製造方法およびそこで得られる中間体が提供される。
本発明の態様および本発明の他の態様は以下の詳細な説明に記載されている。
発明の詳細な説明
本発明を記載する本明細書および特許請求の範囲で用いられる種々の用語の定義を以下に挙げる。
不明確を避けるため、本明細書において、ある基が「以上で定義された(hereinbefore defined)」、「以上で定義された(defined hereinbefore)」または「上記で定義された(defined above)」として限定される場合、最初に出てくる最も広い定義、ならびにその基に関する他の定義の各々および総てを包含するものと理解すべきである。
不明確を避けるため、本明細書において「C1−6」とは1、2、3、4、5または6個の炭素原子を有する炭素基を意味する。
本明細書において、特に断りのない限り、「アルキル」とは、直鎖および分枝鎖双方のアルキル基を含み、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、s−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、i−ペンチル、t−ペンチル、ネオ−ペンチル、n−ヘキシルまたはi−ヘキシル、t−ヘキシルであり得る。「C1−3アルキル」とは、1〜3個の炭素原子を有するアルキル基を意味し、メチル、エチル、n−プロピルまたはi−プロピルであり得る。
本明細書において、特に断りのない限り、「シクロアルキル」とは、場合によって置換されていてもよい、飽和環式炭化水素環系を意味する。「C3−7シクロアルキル」とは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルおよびシクロヘプチルであり得る。
本明細書において、特に断りのない限り、「アルケニル」とは、直鎖および分枝鎖双方のアルケニル基を含む。「C2−6アルケニル」とは、2〜6個の炭素原子と1または2個の二重結合を有するアルケニル基を意味し、限定されるものではないが、ビニル、アリル、プロペニル、i−プロペニル、ブテニル、i−ブテニル、クロチル、ペンテニル、i−ペンテニルまたはヘキセニルであり得る。
本明細書において、特に断りのない限り、「アルキニル」とは、直鎖および分枝鎖双方のアルキニル基を含む。「C2−6アルキニル」とは、2〜6個の炭素原子と1または2個の三重結合を有する基を意味し、限定されるものではないが、 エチニル、プロパルギル、ブチニル、i−ブチニル、ペンチニル、i−ペンチニルおよびヘキシニルであり得る。
「アリール」とは、少なくとも1つの不飽和芳香環を含む、場合によって置換されていてもよい単環式または二環式炭化水素環系を意味する。「アリール」の例および好適な価数としては、フェニル、ナフチル、1,2,3,4−テトラヒドロナフチル、インジルおよびインデニルがある。
本明細書において、特に断りのない限り、「ヘテロアリール」とは、少なくとも1つのヘテロ原子を含む、場合によって置換されていてもよい不飽和単環式または二環式炭化水素環系を意味し、限定されるものではないが、フリル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、ピラジニル、ピリダジニル、ピリジル、ピリミジル、ピロリル、チアゾリル、イミダゾリル、イミダゾリニル、ピラゾリニル、テトラヒドロピラニル、インドリニル、インドリル、クロマニル、オシクロマニル、キノリニル、ベンゾチアゾリル、キノキサリニル、アズレニル、インデニル、ベンズイミダゾリル、インダゾリル、ベンゾフラニルおよびジヒドロ−ベンゾ−オキサジン−オンが挙げられる。
本明細書において、特に断りのない限り、「C、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む5員または6員環」としては、飽和であっても不飽和であってもよい芳香環および複素芳香環、ならびに炭素環式環および複素環式環が含まれる。このような環の例としては、限定されるものではないが、フリル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジル、ピリミジル、ピロリル、チアゾリル、チエニル、イミダゾリル、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、トリアゾリル、モルホリニル、ピペラジニル、ピペリジル、ピペリドニル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、ピロリジニル、ピロリニル、テトラヒドロピラニル、チオモルホリニル、フェニル、シクロヘキシル、シクロペンチルおよびシクロヘキセニルであり得る。
本明細書において、特に断りのない限り、「C、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む3〜8員環」としては、飽和であっても不飽和であってもよい芳香環および複素芳香環、ならびに炭素環式環および複素環式環が含まれる。このような環の例としては、限定されるものではないが、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、モルホリニル、ピペラジニル、ピペリジル、ピペリドニル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、ピロリジニル、ピロリニル、テトラヒドロピラニルまたはチオモルホリニル、テトラヒドロチオピラニル、フリル、ピロリル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、オキサゾリル、オキサゾリジノニル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジル、ピリミジニル、ピロリル、チアゾリル、チエニル、イミダゾリル、トリアゾリル、フェニル、シクロプロピル、アジリジニル、シクロブチル、アゼチジニル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、シクロヘプチル、シクロヘプテニル、シクロオクチルおよびシクロオクテニルであり得る。
本明細書において、特に断りのない限り、「C、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む5員または6員環と場合によって縮合していてもよい、C、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む3〜8員環」としては、飽和であっても不飽和であってもよい芳香環および複素芳香環、ならびに炭素環式環および複素環式環が含まれる。このような環の例としては、限定されるものではないが、ナフチル、ノルカリル、クロミル、イソクロミル、インダニル、ベンゾイミダゾールまたはテトラリニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾフリル、ベンゾチエニル、ベンゾトリアゾリル、インドリル、アザインドリル、インダゾリル、インドリニル、イソインドリニル、ベンズイミダゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、キノリニル、キノキサリニルおよびベンゾトリアゾリルであり得る。
本明細書において、特に断りのない限り、「=NR」および「=NOR」としては、置換基Rを有するイミノおよびオキシム基を含み、限定されるものではないが、イミノアルキル、イミノヒドロキシ、イミノアルコキシ、アミジン、ヒドロキシアミジンおよびアルコキシアミジンをはじめとする基であり得るか、またはその一部であり得る。
下付き文字が整数0(ゼロ)である場合、その下付き文字が付く基は存在しない、すなわち、基と基の間の直接結合であることを示す。
本明細書において、特に断りのない限り、「結合」とは飽和結合であっても不飽和結合であってもよい。
本明細書において、特に断りのない限り、「ハロ」とはフルオロ、クロロ、ブロモまたはヨードであり得る。
本明細書において、特に断りのない限り、「アルキルハロ」とは、1以上のハロで置換されている、上記で定義されるアルキル基を意味する。「C1−6アルキルハロ」としては、限定されるものではないが、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、フルオロエチル、ジフルオロエチル、ブロモプロピルであり得る。「OC1−6アルキルハロ」としては、限定されるものではないが、フルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、フルオロエトキシおよびジフルオロエトキシであり得る。
本発明の一実施形態では、PがC3−7アルキルである式Iの化合物が提供される。別の実施形態では、PはC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む3員〜8員環であり、該環はC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む5員または6員環と縮合していてもよい。
さらなる実施形態では、Pは5員または6員環である。なおさらなる実施形態では、Pは芳香環および複素芳香環から選択される。なおさらなる実施形態では、Pはフェニル、ピリジニルまたはチオフェニルである。
Pは場合によって1、2、3または4個のR基で置換されていてもよく、P環上のR置換基の数はmにより表される。本発明の好適な実施形態では、mは1または2であり、本発明のさらなる実施形態では、mは1である。
本発明の好適な一実施形態では、Rはヒドロキシ、ハロ、ニトロ、C1−6アルキルハロ、OC1−6アルキルハロ、C1−6アルキル、OC1−6アルキル、C2−6アルケニル、OC2−6アルケニル、C2−6アルキニル、OC2−6アルキニル、C0−6アルキルC3−6シクロアルキル、OC0−6アルキルC3−6シクロアルキル、C0−6アルキルアリール、OC0−6アルキルアリール、CO、(CO)R、O(CO)R、O(CO)OR、C1−6アルキルOR、OC2−6アルキルOR、C1−6アルキル(CO)R、OC1−6アルキル(CO)R、C0−6アルキルCO、OC1−6アルキルCO、C0−6アルキルシアノ、OC2−6アルキルシアノ、C0−6アルキルNR、OC2−6アルキルNR、C1−6アルキル(CO)NR、OC1−6アルキル(CO)NR、C0−6アルキルNR(CO)R、OC2−6アルキルNR(CO)R、C0−6アルキルNR(CO)NR、C0−6アルキルSR、OC2−6アルキルSR、C0−6アルキル(SO)R、OC2−6アルキル(SO)R、C0−6アルキルSO、OC2−6アルキルSO、C0−6アルキル(SO)NR、OC2−6アルキル(SO)NR、C0−6アルキルNR(SO)R、OC2−6アルキルNR(SO)R、C0−6アルキルNR(SO)NR、OC2−6アルキルNR(SO)NR、(CO)NR、O(CO)NR、NROR、C0−6アルキルNR(CO)OR、OC2−6アルキルNR(CO)OR、SO、ならびにC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む5員または6員環(該環は1以上のAにより置換されていてもよい)からなる群から選択される。
より好適には、RはMeo、OH、CN、フリル、OCF、CHO、SMeおよびCFからなる群から選択される。
別の好適な実施形態では、Pは6員アリールまたはヘテロアリール環であり、Rはヒドロキシ、ハロ、シアノ、S−Me、C1−6アルキルハロ、OC1−6アルキルハロ、C1−6アルキル、OC1−6アルキル、CO、C0−6アルキルシアノ、C0−6アルキルSR、およびCまたはOから独立に選択される1以上の原子を含む5員環である。
なおさらなる別の実施形態では、Pはフェニルまたはピリジニルであり、RはCl、F、Me、Meo、OH、CN、フリル、OCF、CHO、SMeおよびCFから選択される。
なおさらなる好適な実施形態では、Pはチオフェニルであり、Rは水素である。本発明の別の実施形態は、MがPと、X、XおよびXを含む5員環との間の直接的結合である式Iの化合物に関する。
本発明の実施形態は、X、XおよびXがCR、CO、N、NR、OおよびSからそれぞれ独立に選択される式Iの化合物を含む。別の実施形態では、XおよびXはCR、NおよびOからなる群から独立に選択され、XはNである。
さらなる実施形態では、XはNであり、XはOであり、かつ、XはNおよびCから選択される。さらに別の実施形態では、XはNであり、XはOであり、かつXはNである。X、XおよびXを含む環はオキサジアゾール、イソキサゾール、またはオキサゾールを形成してもよい。
本発明の実施形態は、Mが5員環から可変部Xへの直接結合であるもの、およびMがC1−3アルキル、C2−3アルケニル、C2−3アルキニル、C0−4アルキル(CO)C0−4アルキル、C0−3アルキルOC0−3アルキル、C0−3アルキルNR1−3アルキル、C0−3アルキル(CO)NR、C0−4アルキルNR、C0−3アルキル(SO)C0−3アルキルおよびC0−3アルキル(SO)C0−3アルキルから選択されるリンカー基であるものを含む。
本発明の好ましい実施形態では、Mは結合およびC1−3アルキルおよびCOから選択される。
別の好ましい実施形態では、Mは結合またはメチレンリンカー基である。
が直接結合ではない場合、Mは0、1、2または3個のR基でさらに置換されていてもよく、この置換基Rの数はoにより表される。好ましい一実施形態では、oは0、1または2である。
置換基Rは水素、ヒドロキシ、オキソ、=NR、=NOR、C1−4アルキルハロ、ハロ、C1−4アルキル、C0−3アルキルシクロアルキル、OC1−4アルキル、O(CO)C1−4アルキル、C1−4アルキル(SO)C0−4アルキル、C1−4アルキル(SO)C0−4アルキル、(SO)C0−4アルキル、(SO)C0−4アルキル、C0−4アルキルシアノ、C1−4アルキルORおよびC0−4アルキルNRからなる群から選択され得る。好ましい一実施形態では、Rは水素、C1−4アルキルハロ、C1−4アルキル、C0−3アルキルシクロアルキルおよびC0−4アルキルシアノから選択される。さらなる好ましい実施形態としては、Rがメチル、エチル、シクロプロピル、トリフルオロメチルまたはシアノであるものを含む。
本発明の好適な実施形態では、QがC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む4員〜8員の環または二環(該環または二環はC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む5員または6員環と縮合していてもよく、かつ、該縮合環は1以上のAにより置換されていてもよい)である式Iの化合物が提供される。
本発明の好適な実施形態では、Qは、CおよびNから独立に選択される1以上の原子を含む6員環である。別の好適な実施形態では、Qは6員のシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、芳香環および複素芳香環から選択される。Qは6員の複素環式環、特にピペラジニルまたはピペリジニル環であってもよい。
本発明の好適実施形態では、環Qは可変部XおよびXを含み、このXおよびXはC、CRおよびNから独立に選択され、ここで、Rは水素、C0−3アルキル、ハロ、C0−3アルキルOR、C0−3アルキルNR、C0−3アルキル(CO)OR、C0−3アルキルNRおよびC0−3アルキルアリールから選択される。
本発明の好ましい一実施形態では、XはNである。
別の好ましい実施形態では、XはCまたはNである。
この可変部Xは0、1または2個の置換基Rでさらに置換されていてもよく、この置換基Rの数は変数qにより表される。
置換基Rは水素、ヒドロキシ、ハロ、オキソ、C1−6アルキルハロ、OC1−6アルキルハロ、C1−6アルキル、OC1−6アルキル、C0−6アルキルC3−6シクロアルキル、C0−6アルキルアリール、OC0−6アルキルアリール、(CO)R、O(CO)R、O(CO)OR、(CO)OR、C1−6アルキルOR、OC2−6アルキルOR、C1−6アルキル(CO)R、OC1−6アルキル(CO)R、C0−6アルキルCO、OC1−6アルキルCO、C0−6アルキルシアノ、OC0−6アルキルシアノ、C0−6アルキルNR、OC2−6アルキルNR、C1−6アルキル(CO)NR、C0−6アルキル(CO)ヘテロアリール、C0−6アルキル(CO)アリール、OC1−6アルキル(CO)NR、C1−6アルキル(CO)NR、C0−6アルキルNR(CO)R、OC2−6アルキルNR(CO)R、C0−6アルキルNR(CO)NR、C1−6アルキルNR(CO)OR0−6アルキルSR、OC2−6アルキルSR、C0−6アルキル(CO)SR、C0−6アルキル(CS)OR、C0−6アルキル(SO)R、OC1−6アルキル(SO)R、C0−6アルキルSO、OC0−6アルキルSO、C0−6アルキル(SO)NR、OC0−6アルキル(SO)NR、C0−6アルキルNR(SO)R、OC2−6アルキルNR(SO)R、C0−6アルキルNR(SO)NR、OC2−6アルキルNR(SO)NR、(CO)NR、O(CO)NR、NROR、NR(CO)OR、SO、ならびにC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む5員または6員環(ここで、該環は1以上のAにより置換されていてもよい)からなる群から選択される。
好ましい一実施形態では、置換基Rは水素、C0−6アルキルCO、C0−6アルキル(CO)SR、C0−6アルキル(CS)ORおよび(CO)NRからなる群から選択される。
別の好適な実施形態では、Rは(CO)ORであり、ここで、Rはメチル、エチル、n−プロピル、i−プロピルおよびn−ブチルから選択されるか、またはRは(CO)SEt、または(CO)NMe、または(CO)NEtである。
好ましい一実施形態では、置換基Rは(CO)OMeおよび(CO)OEtから選択される。
本発明の好適な実施形態では、環Qは1、2、3、または4個の置換基Rで置換されていてもよく、このR置換基の数はpにより表される。好ましい実施形態では、1個の置換基Rが存在する。
置換基Rは水素、ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、オキソ、C1−6アルキルハロ、C1−6アルキル、OC1−6アルキル、C0−6アルキルC3−6シクロアルキル、C0−6アルキルアリール、OC0−6アルキルアリール、(CO)R、O(CO)R、C1−6アルキルOR、OC2−6アルキルOR、C1−6アルキル(CO)R、OC1−6アルキル(CO)R、C0−6アルキルCO、OC1−6アルキルCO、C0−6アルキルシアノ、OC1−6アルキルシアノ、C0−6アルキルNR、OC2−6アルキルNR、C0−6アルキル(CO)NR、OC0−6アルキル(CO)NR、C0−6アルキルNR(CO)R、OC2−6アルキルNR(CO)R、C0−6アルキルNR(CO)NR、C0−6アルキルSR、OC2−6アルキルSR、C0−6アルキル(SO)R、OC2−6アルキル(SO)R、C0−6アルキルSO、OC0−6アルキルSO、C0−6アルキル(SO)NR、OC0−6アルキル(SO)NR、C0−6アルキルNR(SO)R、OC2−6アルキルNR(SO)R、NROR、NR(CO)OR、SO、ならびにC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む5員または6員環(ここで、該環はC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む5員または6員環と縮合していてもよく、かつ、該環および縮合環は1以上のAにより置換されていてもよい)からなる群から選択される。
好ましい実施形態では、Rは水素、オキソ、C1−6アルキル、C0−6アルキルCO、およびC、NまたはOから独立に選択される1以上の原子を含む6員環(ここで、該環はフェニルと縮合していてもよく、かつ、該環は1以上のAにより置換されていてもよく、RはC1−6アルキルである)から選択される。好適な一実施形態では、Rは水素、オキソ、メチル、エチルカルボキシおよびジヒドロ−ベンゾ−オキサジン−オンから選択される。
より好ましい実施形態では、Rは水素およびメチルから選択される。
さらに、R、R、R、R、R、RおよびRのもとで定義されたC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C0−6アルキルC3−6シクロアルキル、C0−6アルキルアリールおよびC0−6アルキルヘテロアリールはいずれも1以上のAにより置換されていてもよく;Aは水素、ヒドロキシ、オキソ、ハロ、ニトロ、C1−6アルキルハロ、OC1−6アルキルハロ、C1−6アルキル、C0−4アルキルC3−6シクロアルキル、C2−6アルケニル、OC1−6アルキル、C0−3アルキルアリール、C1−6アルキルOR、OC2−6アルキルOR、C1−6アルキルSR、OC2−6アルキルSR、(CO)R、O(CO)R、OC2−6アルキルシアノ、C0−6アルキルシアノ、C0−6アルキルCO、OC1−6アルキルCO、O(CO)OR、OC1−6アルキル(CO)R、C1−6アルキル(CO)R、NROR、C0−6アルキルNR、OC2−6アルキルNR、C0−6アルキル(CO)NR、OC1−6アルキル(CO)NR、OC2−6アルキルNR(CO)R、C0−6アルキルNR(CO)R、C0−6アルキルNR(CO)NR、O(CO)NR、NR(CO)OR、C0−6アルキル(SO)NR、OC2−6アルキル(SO)NR、C0−6アルキルNR(SO)R、OC2−6アルキルNR(SO)R、SO、C1−6アルキルNR(SO)NR、OC2−6アルキル(SO)R、C0−6アルキル(SO)R、C0−6アルキル(SO)R、およびOC2−6アルキル(SO)Rからなる群から選択され得る。
好ましい一実施形態では、Aは水素、オキソおよびNR(CO)ORから選択される。本発明の好適な一実施形態では、RはAで置換されており、ここで、AはオキソまたはNR(CO)ORであり、RおよびRはC1−2アルキルである。
本発明のより好適な一実施形態では、環Qはエトキシアミドメチルまたはジヒドロ−ベンゾ−オキサジン−オンで置換されていてもよい。
式Iの化合物のさらなる例としては、PがC3−7アルキル、およびC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む3員〜8員環(該環はC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む5員または6員環と縮合していてもよい)からなる群から選択され;
が水素、ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、C1−6アルキルハロ、OC1−6アルキルハロ、C1−6アルキル、OC1−6アルキル、C2−6アルケニル、OC2−6アルケニル、C2−6アルキニル、OC2−6アルキニル、C0−6アルキルC3−6シクロアルキル、OC0−6アルキルC3−6シクロアルキル、C0−6アルキルアリール、OC0−6アルキルアリール、(CO)R、O(CO)R、O(CO)OR、C1−6アルキルOR、OC2−6アルキルOR、C1−6アルキル(CO)R、OC1−6アルキル(CO)R、C0−6アルキルCO、OC1−6アルキルCO、C0−6アルキルシアノ、OC2−6アルキルシアノ、C0−6アルキルNR、OC2−6アルキルNR、C1−6アルキル(CO)NR、OC1−6アルキル(CO)NR、C0−6アルキルNR(CO)R、OC2−6アルキルNR(CO)R、C0−6アルキルNR(CO)NR、C0−6アルキルSR、OC2−6アルキルSR、C0−6アルキル(SO)R、OC2−6アルキル(SO)R、C0−6アルキルSO、OC2−6アルキルSO、C0−6アルキル(SO)NR、OC2−6アルキル(SO)NR、C0−6アルキルNR(SO)R、OC2−6アルキルNR(SO)R、C0−6アルキルNR(SO)NR、OC2−6アルキルNR(SO)NR、(CO)NR、O(CO)NR、NROR、C0−6アルキルNR(CO)OR、OC2−6アルキルNR(CO)OR、SO、ならびにC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む5員または6員環(該環は1以上のAにより置換されていてもよい)からなる群から選択され;
が結合、C1−3アルキル、C2−3アルケニル、C2−3アルキニル、C0−4アルキル(CO)C0−4アルキル、C0−3アルキルOC0−3アルキル、C0−3アルキル(CO)NR、C0−3アルキル(CO)NR1−3アルキル、C0−4アルキルNR、C0−3アルキルSC0−3アルキル、C0−3アルキル(SO)C0−3アルキルおよびC0−3アルキル(SO)C0−3アルキルからなる群から選択され;
、XおよびXがCR、CO、N、NR、OおよびSからなる群から独立に選択され;
Rが水素、C0−3アルキル、ハロ、C0−3アルキルOR、C0−3アルキルNR、C0−3アルキル(CO)OR、C0−3アルキルNRおよびC0−3アルキルアリールからなる群から選択され;
が水素、ヒドロキシ、オキソ、=NR、=NOR、C1−4アルキルハロ、ハロ、C1−4アルキル、OC1−4アルキル、O(CO)C1−4アルキル、C1−4アルキル(SO)C0−4アルキル、C1−4アルキル(SO)C0−4アルキル、(SO)C0−4アルキル、(SO)C0−4アルキル、OC1−4アルキル、C0−4アルキルシアノ、C1−4アルキルORおよびC0−4アルキルNRからなる群から選択され;
が結合、C1−3アルキル、C2−3アルケニル、C2−3アルキニル、C0−4アルキル(CO)C0−4アルキル、C0−3アルキルOC0−3アルキル、C0−3アルキルNR1−3アルキル、C0−3アルキル(CO)NR、C0−4アルキルNR、C0−3アルキルSC0−3アルキル、C0−3アルキル(SO)C0−3アルキルおよびC0−3アルキル(SO)C0−3アルキルからなる群から選択され;
は水素、ヒドロキシ、オキソ、=NR、=NOR、C1−4アルキルハロ、ハロ、C1−4アルキル、OC1−4アルキル、O(CO)C1−4アルキル、C1−4アルキル(SO)C0−4アルキル、C1−4アルキル(SO)C0−4アルキル、(SO)C0−4アルキル、(SO)C0−4アルキル、C0−4アルキルシアノ、C1−4アルキルORおよびC0−4アルキルNRからなる群から選択され;
がC、CRまたはNから選択され;
がC、CRまたはNから選択され;
QがC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む4員〜8員の環または二環であり、該環または二環がC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む5員または6員環と縮合していてもよく、かつ、該縮合環が1以上のAにより置換されていてもよく;
が水素、ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、オキソ、C1−6アルキルハロ、C1−6アルキル、OC1−6アルキル、C0−6アルキルC3−6シクロアルキル、C0−6アルキルアリール、OC0−6アルキルアリール、(CO)R、O(CO)R、C1−6アルキルOR、OC2−6アルキルOR、C1−6アルキル(CO)R、OC1−6アルキル(CO)R、C0−6アルキルCO、OC1−6アルキルCO、C0−6アルキルシアノ、OC1−6アルキルシアノ、C0−6アルキルNR、OC2−6アルキルNR、C0−6アルキル(CO)NR、OC0−6アルキル(CO)NR、C0−6アルキルNR(CO)R、OC2−6アルキルNR(CO)R、C0−6アルキルNR(CO)NR、C0−6アルキルSR、OC2−6アルキルSR、C0−6アルキル(SO)R、OC2−6アルキル(SO)R、C0−6アルキルSO、OC0−6アルキルSO、C0−6アルキル(SO)NR、OC0−6アルキル(SO)NR、C0−6アルキルNR(SO)R、OC2−6アルキルNR(SO)R、NROR、NR(CO)OR、SO、ならびにC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む5員または6員環(ここで、該環は1以上のAにより置換されていてもよい)からなる群から選択され;
が水素、ヒドロキシ、ハロ、オキソ、C1−6アルキルハロ、OC1−6アルキルハロ、C1−6アルキル、OC1−6アルキル、C0−6アルキルC3−6シクロアルキル、C0−6アルキルアリール、OC0−6アルキルアリール、(CO)R、O(CO)R、O(CO)OR、(CO)OR、C1−6アルキルOR、OC2−6アルキルOR、C1−6アルキル(CO)R、OC1−6アルキル(CO)R、C0−6アルキルCO、OC1−6アルキルCO、C0−6アルキルシアノ、OC0−6アルキルシアノ、C0−6アルキルNR、OC2−6アルキルNR、C1−6アルキル(CO)NR、C0−6アルキル(CO)ヘテロアリール、C0−6アルキル(CO)アリール、OC1−6アルキル(CO)NR、C1−6アルキル(CO)NR、C0−6アルキルNR(CO)R、OC2−6アルキルNR(CO)R、C0−6アルキルNR(CO)NR、C1−6アルキルNR(CO)OR0−6アルキルSR、OC2−6アルキルSR、C0−6アルキル(SO)R、OC1−6アルキル(SO)R、C0−6アルキルSO、OC0−6アルキルSO、C0−6アルキル(SO)NR、OC0−6アルキル(SO)NR、C0−6アルキルNR(SO)R、OC2−6アルキルNR(SO)R、C0−6アルキルNR(SO)NR、OC2−6アルキルNR(SO)NR、(CO)NR、O(CO)NR、NROR、NR(CO)OR、SO、ならびにC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む5員または6員環(ここで、該環は1以上のAにより置換されていてもよい)からなる群から選択され;
およびRが水素、C1−6アルキル、C0−6アルキルC3−6シクロアルキル、C0−6アルキルアリール、C1−6アルキルヘテロアリール、ならびにC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む5員または6員環から独立に選択され、かつ、ここで、RおよびRがともに、C、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む5員または6員環を形成していてもよく;
ここで、R、R、R、R、R、RおよびRのもとで定義されたC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C0−6アルキルC3−6シクロアルキル、C0−6アルキルアリールおよびC0−6アルキルヘテロアリールがいずれも1以上のAにより置換されていてもよく;
Aが水素、ヒドロキシ、オキソ、ハロ、ニトロ、C1−6アルキルハロ、OC1−6アルキルハロ、C1−6アルキル、C0−4アルキルC3−6シクロアルキル、C2−6アルケニル、OC1−6アルキル、C0−3アルキルアリール、C1−6アルキルOR、OC2−6アルキルOR、C1−6アルキルSR、OC2−6アルキルSR、(CO)R、O(CO)R、OC2−6アルキルシアノ、C0−6アルキルシアノ、C0−6アルキルCO、OC1−6アルキルCO、O(CO)OR、OC1−6アルキル(CO)R、C1−6アルキル(CO)R、NROR、C0−6アルキルNR、OC2−6アルキルNR、C0−6アルキル(CO)NR、OC1−6アルキル(CO)NR、OC2−6アルキルNR(CO)R、C0−6アルキルNR(CO)R、C0−6アルキルNR(CO)NR、O(CO)NR、NR(CO)OR、C0−6アルキル(SO)NR、OC2−6アルキル(SO)NR、C0−6アルキルNR(SO)R、OC2−6アルキルNR(SO)R、SO、C1−6アルキルNR(SO)NR、OC2−6アルキル(SO)R、C0−6アルキル(SO)R、C0−6アルキル(SO)R、およびOC2−6アルキル(SO)Rからなる群から選択され;
mが0、1、2、3または4から選択され;かつ、
nが0、1、2または3から選択される化合物またはその塩がある。
本発明は上記で定義された式Iの化合物の使用、ならびにその塩に関する。医薬処方物において用られる塩は薬学上許容される塩であるが、他の塩も式Iの化合物の製造において用られ得る。
薬学上許容される塩の例としては、限定されるものではないが、塩酸塩、4−アミノ安息香酸塩、アントラニル酸塩、4−アミノサリチル酸塩、4−ヒドロキシ安息好酸塩、3,4−ジヒドロキシ安息好酸塩、3−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸塩、硝酸塩およびトリフルオロ酢酸塩が挙げられる。他の薬学上許容される塩およびこれらの塩の製造方法は例えばRemington’s Pharmaceutical Sciences (18th Edition, Mack Publishing Co.)に見出せる。
式Iの化合物にはキラル中心および/または幾何異性体中心(E−およびZ−異性体)を有するものがあってもよく、本発明はこのような光学異性体、ジアステレオ異性体および幾何異性体の総てを包含するものと理解すべきである。
本発明は式Iの化合物のいずれかの、また、総ての互変異性型に関する。
本発明はさらに式Iの化合物の溶媒和物または水和物の形態にも関する。本明細書で用いる溶媒和物とは、その結晶格子に好適な溶媒の分子が組み込まれている式Iの化合物を意味する。好適な溶媒の一例として、エタノールがある。本明細書で用いる水和物とは、その結晶格子に水分子が組み込まれている式Iの化合物を意味する。
本発明は、式Iの化合物の製造において中間体として用られ得る以下の化合物に関する:
N,N−ビス−(2−トリフルオロメタンスルホニル−エチル)−2−ニトロベンゼンスルホンアミド、
(シアノ−メチル−メチル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル、
2−クロロ−N−ヒドロキシ−アセトアミジン、
[1−(N−ヒドロキシカルバムイミドイル)−エチル]−1−カルバミン酸tert−ブチルエステル、
3−クロロメチル−5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール、
3−(3−クロロメチル−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル)−ベンゾニトリル、
3−クロロメチル−5−(3−フルオロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール、
3−クロロメチル−5−(3−ヨード−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール、
3−クロロメチル−5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール、
3−クロロメチル−5−(3−トリフルオロメトキシ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール、
5−(3−ブロモ−フェニル)−3−クロロメチル−[1,2,4]オキサジアゾール、
1−(5−(3−メチルフェニル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチルアミン、
1−[1−(5−(3−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン、
1−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン、または
1−[5−(3−メトキシ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−3−メチル−ピペラジン。
医薬処方物
本発明の1つの態様によると、代謝調節型グルタミン酸受容体サブタイプ5(mGluR5)によって媒介される疾患および以下に記載される疾患の、予防および/または治療に用いられる、式Iの化合物またはその塩を含んでなる医薬処方物が提供される。
組成物は、経口投与に適した形態、例えば、錠剤、丸薬、シロップ、粉末、顆粒またはカプセルとして、非経口注入(静脈、皮下、筋肉内、脈管内または輸液を含む)に適した形態、例えば、滅菌溶液、懸濁液または乳濁液として、局所性投与に適した形態、例えば、軟膏、貼付剤またはクリームとして、または、直腸投与に適した形態、例えば、座剤としてもよい。
一般的に、上記の組成物は、1以上の慣用される賦形剤、製剤用希釈剤および/または不活性坦体を用いた慣用の方法で製造してもよい。
本発明の他の態様によると、有効成分として、療法上有効な量の式Iの化合物を、薬学上許容される1以上の希釈剤、賦形剤および/または不活性坦体と組み合わせて含んでなる医薬処方物が提供される。
ヒトを含む哺乳類の治療における、式Iの化合物の適切な1日投用量は、経口投与においては約0.01〜250mg/kg体重であり、非経口投与においては約0.001〜250mg/kg体重である。有効成分の標準的な1日投用量は広い範囲で異なり、関連する適応症、投与経路、患者の年齢、体重および性別のような様々な因子に依存し、医師によって決定されうる。
医学的使用
本発明による化合物またはその塩は、特定の代謝調節型グルタミン酸受容体(mGluR)サブタイプに対して高度な有効性および選択性を示すことが見出された。特に、本発明の化合物は、第I群受容体mGluR、さらにはmGluR5、に対して有効性および選択性がある。したがって、本発明の化合物は、第I群受容体mGluRの興奮性の活性と関連する症状の予防および/または治療、および第I群受容体mGluRの興奮性の活性によって引き起こされる神経の損傷の抑制に有用であり、第I群受容体mGluRは特にmGluR5である。本発明の化合物は、ヒトを含む哺乳類における、第I群受容体mGluR、特にmGluR5、の抑制的効果をもたらすために用いてもよい。
mGluR5は中枢および末梢神経系および他の組織で高く発現している。したがって、本発明の化合物は、急性および慢性の神経疾患および精神疾患、並びに慢性および急性の疼痛のようなmGluR5受容体媒介疾患の予防および/または治療に好適であることが期待される。
さらなる疾患としては、アルツハイマー病老人性痴呆;後天性免疫不全症候群(AIDS)による痴呆;パーキンソン病;筋萎縮性側索硬化症;ハンティングトン舞踏病;偏頭痛;癲癇;精神分裂症;うつ病;不安;急性不安;強迫神経症;網膜症、糖尿病性網膜症、緑内障のような眼疾患;耳鳴りのような聴覚神経障害;化学療法による神経障害;ヘルペス後神経痛および三叉神経痛;耐性、依存、中毒および渇望症;脆弱性X染色体を含む神経発達障害;自閉症;精神遅滞;精神分裂症;およびダウン症である。
本化合物はまた、偏頭痛;炎症性疼痛;糖尿病性神経障害のような神経障害性疼痛疾患;関節炎およびリウマチ様疾患;腰痛症;術後疼痛;およびアンギナ、腎疝痛および胆石疝痛、月経、偏頭痛および痛風を含む様々な症状に関連した疼痛、に関する疼痛の予防および/または治療によく適している。
他の疾患としては、卒中、頭部外傷、無酸素および虚血性傷害、低血糖症、循環器疾患および癲癇である。
特定の疾患の療法的または予防的治療に必要な投与量は、治療を受ける患者、投与経路および治療を受けている病気の重症度によって必然的に異なる。
本発明は、療法に用いられる、以上で定義された式Iの化合物に関する。
本発明は、神経疾患の予防および/または治療に用いられる、以上で定義された式Iの化合物に関する。
本発明は、精神疾患の予防および/または治療に用いられる、以上で定義された式Iの化合物に関する。
本発明は、慢性および急性疼痛疾患の予防および/または治療に用いられる、以上で定義された式Iの化合物に関する。
本発明は、mGluR5受容体媒介疾患の予防および/または治療に用いられる、以上で定義された式Iの化合物に関する。
本発明は、アルツハイマー病老人性痴呆;後天性免疫不全症候群(AIDS)による痴呆;パーキンソン病;筋萎縮性側索硬化症;ハンティングトン舞踏病;偏頭痛;癲癇;精神分裂症;うつ病;不安;急性不安;網膜症、糖尿病性網膜症、緑内障のような眼疾患;耳鳴りのような聴覚神経障害;化学療法による神経障害;ヘルペス後神経痛および三叉神経痛;耐性、依存症;脆弱性X染色体;自閉症;精神遅滞;精神分裂症;およびダウン症の予防および/または治療に用いられる、以上で定義された式Iの化合物に関する。
本発明は、偏頭痛;炎症性疼痛;糖尿病性神経障害のような神経障害性疼痛疾患;関節炎およびリウマチ様疾患;腰痛症;術後疼痛;およびアンギナ、腎疝痛および胆石疝痛、月経、偏頭痛および痛風を含む様々な症状に関連した疼痛、に関する疼痛の予防および/または治療に用いられる、以上で定義された式Iの化合物に関する。
本発明は、卒中、頭部外傷、無酸素および虚血性傷害、低血糖症、循環器疾患および癲癇の予防および/または治療に用いられる、以上で定義された式Iの化合物に関する。
本発明はまた、mGluR5受容体媒介疾患および上記したいずれかの疾患の予防および/または治療に用いられる医薬の製造における、以上で定義された式Iの化合物の使用に関する。
本発明はまた、mGluR5受容体媒介疾患および上記したいずれかの疾患の予防および/または治療をする方法であって、上記の病気に罹っている、または、罹る恐れがある患者に対して、以上で定義された有効量の式Iの化合物を、当該患者に投与することを含んでなる方法が提供される。
本明細書において、「療法」とは、特に別の指示がない限り、治療および予防を含む。「療法の」「療法的に」も同様に解釈する。
本明細書において、特に断りのない限り、「アンタゴニスト」は、部分的にまたは完全に、リガンドによる応答の発生を導く伝達経路を阻害する化合物を意味する。
「疾患」は、特に断りのない限り、代謝調節型グルタミン酸受容体の活性と関連するいずれかの症状および疾患を意味する。
非医学的使用
療法用医薬としてのこれらの使用に加え、式Iの化合物またはその塩はまた、新しい治療薬の探索の一環として、ネコ、イヌ、ウサギ、サル、ラット、およびマウスのような実験動物において、mGluRに関する活性の阻害の効果を評価するための、インビトロおよびインビボ試験系の発展および標準化における薬理学的道具としても有用である。
薬理
本発明の化合物の薬理学的特性は、標準的な機能活性の測定法を用いて分析することができる。グルタミン酸受容体の測定法の例は、例えば, Aramori et al., Neuron 8:757(1992), Tanabe et al., Neuron 8:169(1992), Miller et al., J.Neuroscience 15:6103(1995), Balazs et al., J.Neuroscience 69:151(1997)に記載のとおり、当技術分野において周知である。これらの出版物に記載の方法は、参照として本明細書に組み込まれる。好都合には、本発明の化合物は、mGluR5を発現している細胞の細胞内カルシウム[Ca2+の取り込みを測定する測定法を用いて検討することができる。
細胞内カルシウムの取り込みは、蛍光インジケーターフルオロ−3で標識した細胞の蛍光の変化を検出することで測定した。蛍光シグナルはFLIPR系(Molecular Devices)を用いて測定した。受容体を活性化するか、あるいは不活性化する化合物を検出することができる二つの追加試験を行った。
FLIPR分析では、ヒトmGluR5dを発現している細胞を、コラーゲンでコーティングした、底が透明で側面が黒い96穴プレートに播種し、播種してから24時間後に[Ca2+取り込みの分析を行った。
FLIPR試験は、0.800Wに設定したレーザーと0.4秒のシャッター速度のCCDカメラを用いて行った。FLIPR試験はそれぞれ、細胞プレートの各穴に存在する160μLの緩衝液により開始した。化合物をそれぞれ添加した後、蛍光シグナルを1秒間隔で50回、その後、3サンプルを5秒間隔でサンプリングした。応答は、サンプリング時間内の、応答のピークの高さとして測定した。EC50およびIC50の決定は、2回行った8点の濃度応答曲線(CRC)から得られたデータから行った。アゴニストのCRCは、プレートにみられる最大反応に対するすべての反応をスケーリングすることで作成した。アゴニスト投与に対するアンタゴニスト遮断は、同じプレートの14の参照穴におけるアゴニスト投与の応答の平均に対して標準化した。
イノシトールリン酸(IP)のターンオーバーに基づくmGluR5dの二次機能測定を検証した。IPの集積を受容体媒介ホスホリパーゼCのターンオーバーの指標として測定する。安定してヒトmGluR5d受容体を発現しているGHEK細胞を、[3H]ミオイノシトールとともに一晩培養し、HEPES緩衝生理食塩水で3回洗浄し、10mM LiClとともに10分間前培養した。化合物(アゴニスト)を加え、37℃で10分間培養した。アンタゴニスト活性は、試験化合物を15分間前培養し、その後、グルタミン酸塩(80μM)またはDHPG(30μM)の存在下で30分間培養することにより決定した。反応は、過塩素酸(5%)の添加により終了させた。試料を回収し、中和し、そしてイノシトールリン酸を重力流イオン交換カラム用いて分離した。
本発明の化合物の試験のための詳細なプロトコールは、以下の薬剤例において提供する。
本発明の1つの態様によると、前記受容体含む細胞を、有効量の式Iの化合物で処理することを含んでなる、mGluR5受容体の活性を阻害する方法に関する。
略号
FLIPR 蛍光イメージングプレートリーダー
CCD 電荷結合素子
CRC 濃度応答曲線
GHEK グルタミン酸受容体発現ヒト胎児腎臓
HEPES 4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジンエタンスルホン酸(緩衝液)
IP イノシトール3リン酸
DHPG 3,5−ジヒドロキシフェニルグリシン
BSA ウシ血清アルブミン
EDTA エチレンジアミン四酢酸
DIPEA N−エチルジイソプロピルアミン
TBAF フッ化テトラブチルアンモニウム
製造方法
本発明のもう1つの態様は式Iの化合物またはその塩を製造する方法を提供する。
このような方法の以下の記載を通じ、適当であれば、有機合成の分野の熟練者に容易に理解される方法で種々の反応物および中間体に好適な保護基を付加し、その後除去するものと理解すべきである。このような保護基を用いる常法ならびに好適な保護基の例は、例えば、"Protective Groups in Organic Synthesis, "T. W. Green, P. G. M. Wuts, Wiley-Interscience, New York, 1999に記載されている。
このような方法の以下の記載を通じ、有機合成の分野の熟練者に容易に理解される方法でクロスカップリングを行うことができることが分かるであろう。クロスカップリングの常法は、例えば、"Organicmetallics in Syntheses", M. Schlosser (Ed.), John Wiley and Sons (year)に記載されている。
特に断りのない限り、P、Q、X、X、X、X、X、R、R、R、R、R、R、R、R、m、n、o、pおよびqは式Iと同様に定義される。
総ての出発物質は市販されているか、またはこれまでに文献に記載されている。Hおよび13C NMRスペクトルは、Bruker300(300MHz)、Bruker DPX400(400MHz)またはVarian +400スペクトロメーター(100MHz)の一つで、参照としてTMSまたは残渣溶媒シグナルを用いて記録した。
質量スペクトルはQTOF Global Micromass、またはAlliance 2795(LC)とZQ一連四重極質量分析計からなるWaters LCMSで記録した。質量分析計は陽イオンまたは陰イオンモードで作動するエレクトロスプレーイオン源を備えていた。イオンスプレー電圧は±3kVで、質量分析計はスキャン時間0.8秒でm/z100〜700をスキャンした。カラムはX−Terra MS、Waters、C8、2.1×50mm、3.5μmであり、カラム温度は40℃に設定した。流速0.3ml/分にて、4分で0%〜100%アセトニトリルの直線勾配を適用した。移動相:アセトニトリル/MilliQ水中、5%アセトニトリル中、10mM酢酸アンモニウム。
分取クロマトグラフィーは、ダイオードアレイ検出器を備えたGilson自動分取HPLCにて行った。カラム:XTerra MS C8、19×300mm、7μm。勾配は、アセトニトリル/MilliQ水中、5%アセトニトリル中、0.1M酢酸アンモニウムで、通常、13分で20%〜60%アセトニトリルとした。流速:20ml/分。
MSトリガー分取LCは、ダイオードアレイ検出器とZQ質量検出器を備えたWaters自動精製LC−MSシステムにて行った。カラム;XTerra MS C8、19×100mm、5μm。
勾配は、アセトニトリル/MilliQ水中、5%アセトニトリル中、0.1M酢酸アンモニウムで、10分で0%〜100%アセトニトリルとした。流速:20ml/分。
場合によっては、クロマトロンによる精製を、回転シリカゲル/ジプサム(Merck、60 PF−254、硫酸カルシウム含有)コートガラスシート(被覆層2mm)にて、TC Research 7924Tクロマトロンを用いて行った。あるいは、生成物の精製の際、Chem Elut Extractionカラム(Varian、カタログ番号1219−8002)、およびMega BE−SI(Bond Elut Silica)SPEカラム(Varian、カタログ番号12256018;12256026;12256034)も用いた。
マイクロ波加熱は、2450MHzで連続照射を行えるSmith Synthesizer シングルモードマイクロ波キャビティーで行った(Personal Chemistry AB,Uppsala,Sweden)。
略号:
DMF N,N−ジメチルホルムアミド
EDCI 1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩
HOBt 1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物
THF テトラヒドロフラン
TFA トリフルオロ酢酸
Et エチル
Ac アセチル
DIBAL 水素化ジイソブチルアルミニウム
M、N モル濃度および規定濃度
HBTUO O−ベンゾトリアゾール−1−イル−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート
Boc tert−ブトキシカルボニル
MCPBA メタ−クロロペルオキシ安息香酸
SPE 固相抽出
式Vの化合物の一般合成
Figure 2006506340
およびR8’がM−(R−P−(R、またはM(R−Q(R−R、またはM(R−LG(式中、LGはクロロもしくはメシレートなどの脱離基、または次にM(R−Q(R−Rに変換され得る化学官能基である)からなる群から独立に選択される式Vの化合物は、式IIの化合物と適宜活性化された式IIIの化合物から順に形成され得る式IVの化合物を環化することにより製造し得る。
式IIの化合物は好適なニトリルから、または適宜置換されたシアンアミド(この場合、Mは結合であり、XはNである)から、メタノール、エタノール、水、ジオキサンまたはそれらの混合物などの好適な溶媒中、水酸化物、炭酸塩、酢酸塩、またはピリジンなどの適当な塩基を用い、例えば塩酸塩としてのヒドロキシルアミンを添加することにより製造し得る。RがM(R−Q(R−RおよびQ(R−Rである式IIの化合物は好適な求核残基を含み、RがM(RLGである式IIの化合物を用いた求核置換によって形成され得る。式IIIの化合物は、限定されるものではないが、次のようにして活性化できる:i)塩化オキサリルまたは塩化チオニルなどの好適な試薬を用い、酸から生成した酸塩化物として;ii)クロロギ酸アルキルなどの試薬での処理から生成した無水物または混合無水物として;iii)EDCIなどのアミドカップリング反応物の酸をHOBt、またはHBTUのようなウロニウム塩で活性化させる従来の方法を用いて;iv)高温(80〜110℃)で、エタノールまたはトルエンなどの溶媒中、tert−ブトキシドまたは水素化ナトリウムのような強塩基を用いてヒドロキシアミジンが脱プロトン化される場合にはアルキルエステルとして。
この、化合物IIおよびIIIの、V型化合物への変換は、上記のように単離されたIV型の中間体を経た2つの連続的行程として行うこともできるし、あるいは、in situで形成されたこの中間体の環化はエステル形成中に自然に起こり得る。このエステルIVの形成は、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン、N,N−ジメチルホルムアミドまたはトルエンなどの適当な非プロトン性溶媒を用い、場合によってトリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンなどの適当な有機塩基、または重炭酸ナトリウムもしくは炭酸カリウムなどの無機塩基を伴って達成され得る。オキサジアゾールを形成するための式IVの化合物の環化は、粗エステルに対して、溶媒を蒸発させてDMFなどのより沸点の高い溶媒と置き換えることで、あるいは水性抽出して半精製材料を得ること、または標準的なクロマトグラフィー法により材料を精製することで行うことができる。環化は、ピリジンもしくはN,N−ジメチルホルムアミドなどの好適な溶媒中、通常は加熱により、またはマイクロ波照射(100〜180℃)により、あるいはテトラヒドロフラン中のフッ化テトラブチルアンモニウムのような試薬を利用する低温法を用いて、あるいは他のいずれかの好適な既知文献の方法により達成し得る。
上記の反応のさらなる例は、引用することにより本明細書の一部とされるPoulain et al., Tetrahedron Lett., (2001), 42, 1495-98, Ganglott et al., Tetrahedron Lett. (2001), 42, 1441-43、およびMathvink et al, Bioorg. Med. Chem. Lett. (1999), 9, 1869-74に見出せる。
式IIおよびIIIの化合物の製造に用いるニトリルおよび酸の合成:
が結合であり、XがNである式IIの化合物の形成に用られる置換シアナミドは市販されているか、または適宜置換されたアミンを、ジエチルエーテルなどの好適な溶媒中、ハロゲン化シアンで処理することにより形成され得る。
アリールニトリルは、パラジウムまたはニッケル触媒下、N,N−ジメチルホルムアミドなどの適当な溶媒中、シアン化亜鉛などの適当なシアン化物供給源を用いてハロゲン化アリールまたはトリフレートのシアン化を含む種々の方法により得られる。対応する酸は、ニトリルから、水性アルコールなどの好適な溶媒中、酸性または塩基性条件のいずれかの下での加水分解により得られる。アリール酸はまた、ヨード−またはブロモ−リチウム交換の後、COで捕捉して直接酸を得ることをはじめ、他の種々の供給源からも得られる。
カルボン酸は、酸塩化物または混合無水物によるものをはじめ、酸を活性化する適合する任意の方法を用いて第一級アミドに変換した後、好適な塩基の存在下での塩化アンモニウム、ジオキサンなどの非プロトン性溶媒中の水酸化アンモニウム、メタノール性アンモニアまたはアンモニアをはじめとするいずれかのアンモニア供給源で捕捉すればよい。このアミド中間体は塩化オキサリルまたは塩化チオニルなどの種々の脱水試薬を用いてニトリルに変換することができる。酸をニトリルに変換するこの一連の反応はまた、適宜保護されたアミノ酸誘導体をはじめとする非芳香族酸にも適用し得る。アミノ酸の、または他のいずれかの酸出発物質の遠位のアミンに好適な保護基は、Bocなどのカルバミン酸保護基をはじめとするアミン官能基の塩基性および求核性を取り除くいずれの基であってもよい。
市販の類似体を利用してより容易に製造される酸もある。例えば、6−メチルピリジン−4−カルボン酸は2−クロロ−6−メチルピリジン−4−カルボン酸の脱塩素化により製造される。ある種の置換フルオロ−ベンゾニトリルおよび安息香酸は、ブロモ−ジフルオロ−ベンゼンから、高温(80〜120℃)で長時間、N,N−ジメチルホルムアミドなどの適合する溶媒中、炭酸カリウムなどの塩基の存在下、イミダゾールなどの好適な求核試薬で1個のフルオロ基を置換することにより得られる。次に、このブロモ基を上記のように酸またはニトリルへと合成すればよい。
1,3−二置換および1,3,5−三置換安息香酸ならびにベンゾニトリルは、容易に入手できる置換イソフタル酸誘導体を利用することにより製造することができる。 ジエステルの一加水分解により、酸と、種々の試薬、最も典型的には塩化チオニル、塩化オキサリルまたはクロロギ酸イソブチルなどの活性化剤との選択的反応が可能となる。この活性化された酸から、いくつかの生成物が得られる。上記のように脱水によりニトリルを形成するために用いる第一級アミドの他、テトラヒドロフランなどの適合する溶媒中、水素化ホウ素ナトリウムなどの種々の還元試薬を用い、この混合無水物または酸塩化物に対してヒドロキシメチル類似体への還元を行ってもよい。このヒドロキシメチル誘導体は、エタノールなどの適当な溶媒中、パラジウム・カーボンなどの好適な触媒供給源による触媒的水素化を用い、さらにメチル類似体へと還元することもできる。このヒドロキシメチル基はまた、アシル化、アルキル化、ハロゲンへの変換など、ベンジル性アルコールに好適ないずれかの反応に用いることができる。また、この種のハロメチル安息香酸は、市販されていない場合、メチル誘導体の臭素化から得ることもできる。ヒドロキシメチル誘導体のアルキル化により得られるエーテルはまた、テトラヒドロフランまたはアルコールなどの適当な溶媒中、炭酸カリウムまたは水酸化ナトリウムなどの適当な塩基を用い、適当なアルコールと反応させることにより、安息香酸ハロメチルアリール誘導体から得ることもできる。また、他の置換基が存在する場合には、これらを標準的な変換反応に用いてもよい。アニリンを酸および亜硝酸ナトリウムで処理するとジアゾニウム塩が得られ、これをテトラフルオロホウ酸を用い、フッ化物などのハロゲン化物へと変換することができる。フェノール類は炭酸カリウムなどの好適な塩基の存在下でアルキル化剤と反応して芳香族エーテルを形成する。
式IXの化合物の形成
Figure 2006506340
およびR8’がM−(R−P−(R、またはM(R−Q(R−R、またはM(R−LG、または次にM(R−Q(R−Rに変換され得る化学官能基からなる群から独立に選択される式IXの化合物は、トルエンなどの溶媒中、好適な温度(0℃〜100℃)で、重炭酸ナトリウムまたはトリエチルアミンなどの好適な塩基を用いた塩基性条件下で、式VIとVIIの化合物の間の1,3−双極性環状付加反応により製造され得る。VI型の化合物の合成はこれまでに例えばKim, Jae Nyoung; Ryu, Eung K; J. Org. Chem. (1992), 57, 6649-50などの文献に記載されている。VII型のアセチレンを用いた1,3−双極性環状付加反応もまた、VIII型の置換ニトロメタンを用い、高温(50〜100℃)で、トリエチルアミンなどの塩基の存在下、PhNCOなどの求電子試薬による活性化によって行うことができる。Li, C-S.; Lacasse, E.; Tetrahedron Lett. (2002) 43; 3565 - 3568.VII型のいくつかの化合物は市販されているか、または当業者に公知の標準法により合成され得る。
あるいは、水素化ナトリウムまたはカリウムtert−ブトキシドのような塩基を用いた塩基性条件を用いるメチルケトンとエステルのClaisen縮合から得られる式Xの化合物から、高温(60〜120℃)で、例えば塩酸塩の形態のヒドロキシルアミンを用いた縮合とそれに続く環化により式IXの化合物が得られる。
両方法とも、その後、官能基の転移が必要であると理解される。エステル基の場合、これらの転移としては、限定されるものではないが、以下の3つの手順:a)THFなどの溶媒中、LAHなどの好適な還元剤を用いた完全還元、b)DIBALなどの好適な選択的還元剤を用いた部分的還元と、その後の、ハロゲン化アルキルによるアルキル化、c)トルエンまたはTHFなどの溶媒中、ハロゲン化アルキルマグネシウムなどのアルキル金属試薬を用いたアルキル化と、その後の例えばメタノール中の水素化ホウ素ナトリウムによる還元のいずれかが挙げられる。
式XIVの化合物の形成
Figure 2006506340
およびR8’がM−(R−P−(R、またはM(R−Q(R−R、またはM(R−LG、または次にM(R−Q(R−Rに変換され得る化学官能基からなる群から独立に選択される式XIVの化合物は、XI型のテトラゾール化合物から、酸塩化物または無水物などのIII型の単離可能な化合物、またはLGが例えば、DCCまたはEDCIなどの試薬を用いた酸の活性化と、その後の1,3,4−オキサジアゾールへの再配列からin situ形成され得るIII型の化合物を用いるアシル化により製造され得る。Jursic, B.S.; Zdravkovski, Z.; Synth.Commun.; (1994) 24; 1575-1582.
あるいは、式XIVの化合物はまた、XII型のアシルヒドラジドから、高温(60〜130℃)で、LGがクロリドまたはアルコキシドなどの脱離基である式XIIIまたはVIの化合物の存在下で加熱することで、一段階にて製造され得る。式XIIIの化合物の反応は単独で(neat)で、またはベンゼンまたはキシレンなどの好適な非プロトン性溶媒、もしくはエタノールまたはn−ブタノールなどのプロトン性溶媒を用いて行うこともできるし、また、KOtBuなどの弱塩基、またはp−トルエンスルホン酸もしくは酢酸などの弱酸の存在により促進され得る。参照文献:Saunders, J.; Cassidy, M.; Freedman, S. B.; Harley, E. A.; Iversen, L.L. J. Med. Chem.; (1990) 33; 1128-1138; Peet, N. P.; Sunder, S. J. Heterocycl. Chem.; (1984) 21; 1807-1816。式VIの化合物に関しては、例えばこれまでにKakefuda, Akio; et al.; Bioorg. Med. Chem. (2002), 10; 1905-1912に記載されているように、五酸化リンなどの脱水剤を用いて、形成された反応中間体の環化を増加させてもよい。
式XVIの化合物の形成
Figure 2006506340
およびR8’がM−(R−P−(R、またはM(R−Q(R−R、またはM(R−LG、または次にM(R−Q(R−Rに変換され得る化学官能基からなる群から独立に選択される式XVIaの化合物は、Lee and Hong; Tetrahedron Lett., (1997), 38, 8959-60の手順に従い、酸性条件下、in situ生成されたTl(OTf)3の存在下で式XVaとXVbの化合物を反応させることにより製造され得る。
あるいは、異性体XVIbは式IIIとXVIIの化合物の反応から得られ、これを式Vに関して上記したように反応させて式XVIIIの中間体を得てもよい。このような中間体から、デオキソ−フルオルとの環状脱水反応によりオキサゾリンを生成した後、同じ反応ポットでBrCClを用いて脱水素反応を行い、目的のオキサゾールを得ることができる。Phillips, A.J.; Uto, Y.; Wipf, P.; Reno, M.J. and Williams, D.R., Organic Letters, (2000) 2, 1165-8.
式Iの化合物の一般合成
およびR8’の一方がM−(R−P−(Rであり、およびRおよびR8’の一方がM(R−Q(R−Rである式Iの化合物は、式V、IX、XIVまたはXVIa、bの化合物の一般合成を用いて、直接的に式Iの化合物をもたらし得る。例えば、化合物IIがM(R−Q(R−Rを含み、化合物IIIがM−(R−P−(Rを含む場合にはオキサジアゾールが形成され得る。別の例では、M−(R−P−(Rを含む式VIIの化合物と、M(R−Q(R−Rを含む式VIIの化合物から、イソキサゾールが形成され得る。
Figure 2006506340
式XIXの化合物は、式V、IX、XIVまたはXVIa、bの化合物の一般合成で記載したように、M(R)LG基を含む中間体との直接環化から得られるか、または環化の後、当業者に公知の変換を用い、別の官能基から形成され得る。例えば、エステル官能基が存在する場合、それはアルコールまたはアルデヒドへと還元でき、これはRMgXなどの試薬により求核付加を受け、第二級アルコールを形成し得る。グリグナード試薬RMgXは、過剰量で用いると、エステルに付加されて第三級アルコールが得られ、また、限定量で用いると、ケトンが得られ得る。これらのケトンおよびアルデヒドは、NaBHなどのような還元剤を用いて還元され、生じたアルコールは例えばメシレートまたはクロリドなどの脱離基へと変換され得る。
がNである式Iの化合物はまた、DMFまたはアセトニトリルなどの好適な溶媒中、式XIXの化合物と式XXの適当な環状アミン求核試薬との反応からも製造され得る。場合によって、炭酸カリウムなどの適当な塩基を加えて、反応物中に生じた過剰な酸を吸収させると、必要な求核試薬当量を最小限にすることができる。この反応例としては、市販されているか、または当業者に公知の方法を用いて製造できるN−モノ−置換ピペラジンをはじめとする、ピペラジンおよびホモピペラジンなど、XがNである環状ビスアミンの使用を含む。
N−Boc−ピペラジンなどの一保護されたビスアミンは、XがNであり、RがN−Bocである式Iaの化合物をもたらすことができ、これを用いれば、市販のビスアミンよりもR基の範囲および多様性を高めることができる。このような保護誘導体の脱保護から得られる、XがNであり、RがHである、ピペラジンなどの式Iaの第二級アミンも、保護されていないビスアミンおよびXがNであり、R=HであるXXと、式XIXの化合物との反応により得ることができる。このようにして形成された第二級アミンは、ハロゲン化アルキル、酸塩化物または無水物、クロロホルメート、塩化カルバモイル、塩化スルホニル、イソシアネート、イソチオシアネートなどの多くの求電子種との反応において求核試薬として用いることができる。
がCである式Iの化合物は、式VIIIの化合物と、例えば適当な環状1,3−ジケトンまたはジチアンなどを用いて生成される適宜安定化された炭素求核試薬XXとの反応から、あるいは適当であれば、適当な金属触媒とともに、または当業者に公知の条件を用いてオルガノカプレート(organocuprate)とともに、有機銅または亜鉛などの適当な有機金属試薬から製造され得る。
Figure 2006506340
基に1以上の置換基Rを有する式XXIの化合物は、好適な保護基Zを有するアミン残基を含む適当な出発物質を用いて、式V、IX、XIVまたはXVIa、bの化合物に関して上記に挙げた一般合成から得ることができる。例えば、XおよびXがNであり、XがOである式XXIの化合物は、このアミノ酸から得られ、それ自体、光学的に豊富で容易に得られる。同様に、XおよびXがNであり、XがOである式XXIの化合物は、酸官能基から形成された第一級アミドの脱水により得られたアミノニトリルから、次に、得られたこのニトリルからヒドロキシアミジンを形成させ、その後、上記のようなエステル形成と環化を行い、必要とする式XXIの、保護されたアミノメチルオキサジアゾールを得ることができる。XがCであり、XがOであり、XがNである式XXIのイソキサゾールは、式IVの化合物から、適宜保護されたアミノアルデヒドを経て得ることができる。
Q環は、適合するいずれかの方法による、式Ibの化合物を得るためのアミン官能基の脱保護の後に構築され得る。このような方法の一つは、式XXII(式中、Rは、カルバメートまたはスルホンアミドをはじめとする任意の好適な非反応性の官能基であり、また、Bocまたは2−ニトロベンゼンスルホニルなどの認知されている保護基であってよく、LGはトリフレート、メシレートまたはクロリドなどの適宜活性化された任意の脱離基である)の化合物の脱離基を連続的に置換することを含む。2−ニトロベンゼンスルホニル保護基は反応ならびに生成物の単離を容易にするので、これを用いるのが有利である。
ピペラジン環を形成するこの方法は、化合物V、IX、XIVまたはXVIa、bに関して上記に挙げた一般合成法(例えば濃水酸化アンモニウム、またはメタノールもしくはジオキサンなどの溶媒中のアンモニア溶液としてのアンモニア、あるいは当業者に公知の条件を用いて第一級アミンへと変換され得るアジドなどの等価種へのLGの置換により類似の第一級アミンが形成され得る)とともに使用できる。
以下、本発明の実施形態を以下の非限定例により示す。
NMR測定はデルタスケール(δ)で行った。
実施例1
N,N−ビス−(2−トリフルオロメタンスルホニル−エチル)−2−ニトロベンゼンスルホンアミド
75℃、2N NaCO(25mL)中、ジエタノールアミン(5.0g、47.6mmol)の溶液に、塩化ノシル(10.5g、47.6mmol)を加え、得られた混合物を95℃で90分間加熱した。次に、この混合物を室温まで冷却し、ジクロロメタン(3×50mL)で抽出した。有機抽出液をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウム(無水)で乾燥させ、真空下で溶媒を除去し、6.2g(45%)の粗生成物を黄色油状物として得た。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.95 (m, 1H), 7.70 (m, 2H), 7.61 (m, 1H), 4.04 (br, 2H), 3.82 (br, 4H), 3.46 (t, 3H).
0℃、ジクロロメタン(20mL)中、N,N−ビス−(2−ヒドロキシ−エチル)−2−ニトロベンゼンスルホンアミド(1.0g、3.4mmol)の溶液に、コリジン(1.65g、13.6mmol)、次いで、無水トリフリック酸(2.11g、7.5mmol)を加えた。得られた混合物を室温で2時間攪拌した。この混合物をジクロロメタンで希釈し、水、次いで1N HCl(3×20mL)で洗浄した。有機抽出液をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウム(無水)で乾燥させ、真空下で溶媒を除去し、842mg(48%)の 粗標題化合物を白色の半固体として得た。
実施例2
(シアノ−メチル−メチル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
テトラヒドロフラン(70mL)中、N−Bocアラニン(5.0g、26.4mmol)の溶液を0℃まで冷却し、トリエチルアミン(5.0mL)、次いでクロロギ酸エチル(2.78mL、29.0mmol)を加えた。得られた混合物を室温で1時間攪拌した。上記反応混合物に濃アンモニア水(11.3mL)を加え、この透明な反応混合物を室温で一晩攪拌した。この反応混合物を真空濃縮し、単離した残渣を酢酸エチル(300mL)に溶解した。
有機相を水(300mL)およびブライン(200mL)で連続的に洗浄し、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過しおよび真空濃縮した。生成物を白色固体として単離した(2.1g、42%)。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 6.20 (bs, 1H), 5.53 (bs, 1H), 5.02 (bs, 1H), 4.19 (bs, 1H), 1.42 (s, 9H), 1.24 (d, 3H).
0℃に冷却したアセトニトリル(20mL)およびジメチルホルムアミド(1.1mL、14mmol)の溶液に、塩化オキサリル(7mL、14mmol、2Mジクロロメタン)を加え、得られた混合物を15分間攪拌した。その後、アセトニトリル(10mL)およびピリジン(0.91mL、11.2mmol)中、(1− カルバモイル−エチル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(2.1g、11.2mmol)の溶液を加えた。反応混合物を室温で30分間攪拌した。この反応混合物を真空濃縮し、残渣を酢酸エチル(300mL)に溶解した。有機相を水(300mL)およびブライン(200mL)で連続的に洗浄し、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、真空濃縮し、標題化合物を白色固体として単離した(1.15g、60%)。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 5.05 (br, d, 1H), 4.62 (m, 1H), 1.51 (d, 3H), 1.41 (s, 9H).
実施例3
2−クロロ−N−ヒドロキシ−アセトアミジン
Shine et al.、J. Heterocyclic Chem. (1989) 26:125-128の手順の改変法を用い、クロロアセトニトリル(20g、265mmol)、塩酸ヒドロキシルアミン(18.4g、265mmol)および水(66mL)の溶液を冷水浴を用いて15℃まで冷却した。この反応混合物に、温度を30℃以下に維持しながら炭酸ナトリウム(14g、132mmol)を少量ずつ加えた。この反応混合物を、湯浴を用いて30℃で1時間攪拌した。この反応混合物に固体塩化ナトリウムを加えた。水相をジエチルエーテル(4×150mL)で抽出した。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、真空濃縮した。粗残渣をヘキサン中ジエチルエーテルの混合物で摩砕し、標題化合物(13.5g)をレモンイエローの固体として単離した。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 4.71 (bs, 2H), 4.04 (s, 2H).
実施例4
[1−(N−ヒドロキシカルバムイミドイル)−エチル]−1−カルバミン酸tert−ブチルエステル
[1−(N−ヒドロキシカルバムイミドイル)−エチル]−1−カルバミン酸tert−ブチルエステル(1.01g、74%、白色固体)を、塩酸ヒドロキシルアミン(2.35g、33.8mmol)、水(50mL)中、炭酸ナトリウム(3.58g、33.8mmol)、メチルアルコール(50mL)および(シアノ−メチル−メチル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(1.15g、6.76mmol)を用い、実施例3に記載のように製造した。この生成物をさらに精製せずに使用した。
実施例5
3−クロロメチル−5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール
室温、ジクロロメタン(10mL)中、2−クロロ−N−ヒドロキシ−アセトアミジン(440mg、4.1mmol)の懸濁液に、3−メチル−ベンゾイルクロリド(802μL、6.1mmol)を加えた。30分間攪拌した後、トリエチルアミン(622μL、4.5mmol)を加え、さらに1時間攪拌した。この反応混合物をジクロロメタンで希釈し、水およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空濃縮した。ヘキサン中10〜20%の酢酸エチルを用いるフラッシュカラムクロマトグラフィーにより、814mgの非環式エステル中間体を得た。この中間体にDMFを加えた後、135℃で4時間加熱し、オキサジアゾールへの環化を行った。冷却後、この反応混合物を水(3回)およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。ヘキサン中5%の酢酸エチルを用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製し、3−クロロメチル−5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール469mg(2段階で54%)を白色固体として得た。1H NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.99 (s, 1H), 7.97 (m, 1H), 7.43 (d, 2H), 4.68 (s, 2H), 2.45 (s, 3H).
実施例6
3−(3−クロロメチル−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル)−ベンゾニトリル
3−(3−クロロメチル−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル)−ベンゾニトリル(3.57g、43%)を、トリエチルアミン(6.5mL、46.7mmol)とともに、ジクロロメタン(60mL)中、2−クロロ−N−ヒドロキシ−アセトアミジン(4.05g、37.4mmol)および3−シアノベンゾイル−クロリド(6.2g、37.4mmol)を用い、実施例5に記載のように製造した。精製はシリカゲルクロマトグラフィーにより行った。1H NMR (CDCl3), δ (ppm): 8.47 (bs, 1H), 8.41 (dd, 1H), 7.91 (dd, 1H), 7.72 (t, 1H), 4.70 (s, 2H); GC-MS (M+): 219.
実施例7
3−クロロメチル−5−(3−フルオロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール
室温で、3−フルオロ安息香酸(710mg、5.07mmol)、EDCI(972mg、5.07mmol)、HOBt(685mg、5.07mmol)および2−クロロ−N−ヒドロキシ−アセトアミジン(500mg、4.61mmol)の混合物にDMF(10mL)を加えた後、一晩攪拌した。この反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水(3回)およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣にDMF(14mL)を加え、得られた溶液を135℃で3.5時間加熱し、オキサゾールへと環化した。冷却後、この反応混合物を水(3回)およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。3−クロロメチル−5−(3−フルオロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール(383mg、2段階で収率35%、黄色油状物)を、ヘキサン中5%の酢酸エチルを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーにより得た。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.96 (d, 1H), 7.86 (m, 1H), 7.54 (m, 1H), 7.33 (m, 1H), 4.68 (s, 2H).
実施例8〜12を、実施例7に記載のように製造した。
実施例8
3−クロロメチル−5−(3−ヨード−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール
3−クロロメチル−5−(3−ヨード−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール(2.9g、44%、白色固体)を、DMF(10mL)中、3−ヨード−安息香酸(5.0g、20.2mmol)、2−クロロ−N−ヒドロキシ−アセトアミジン(2.4g、22.2mmol)、EDCI(4.3g、22.2mmol)およびHOBt(3.0g、22.2mmol)から得た。この非環式エステル中間体を、ヘキサン中50〜80%の酢酸エチルを用いるフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製した。標題化合物の精製は、ヘキサン中5%の酢酸エチルを用いるSPE(フラッシュ)クロマトグラフィーにより行った。1H NMR (CDCl3), δ (ppm): 8.52 (s, 1H), 8.13 (d, 1H), 7.96 (d, 1H), 7.29 (t, 1H), 4.68 (s, 2H).
実施例9
3−クロロメチル−5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール
3−クロロメチル−5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール(406mg、2段階で収率43%、白色固体)を、DMF(10mL)中、3−クロロ安息香酸(708mg、4.52mmol)、EDCI(866mg、4.52mmol)、HOBt(611mg、4.52mmol)および2−クロロ−N−ヒドロキシ−アセトアミジン(446mg、4.11mmol)から得た。精製は、ヘキサン中5%の酢酸エチルを用いるフラッシュカラムクロマトグラフィーにより行った。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 8.17 (t, 1H), 8.05 (d, 1H), 7.59 (t, 1H), 7.50 (t, 1H), 4.68 (s, 2H)
実施例10
3−クロロメチル−5−(3−トリフルオロメトキシ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール
3−クロロメチル−5−(3−トリフルオロメトキシ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール(707mg、2段階で収率55%、淡黄色油状物)を、DMF(10mL)中、3−トリフルオロメトキシ安息香酸(1.05g、5.07mmol)、EDCI(972mg、5.07mmol)、HOBt(685mg、5.07mmol)および2−クロロ−N−ヒドロキシ−アセトアミジン(500mg、4.61mmol)から得た。精製は、ヘキサン中5%の酢酸エチルを用いるフラッシュカラムクロマトグラフィーにより行った。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 8.10 (m, 1H), 8.03 (s, 1H), 7.61 (t, 1H), 7.48 (d, 1H), 4.69 (s, 2H)
実施例11
5−(3−ブロモ−フェニル)−3−クロロメチル−[1,2,4]オキサジアゾール
5−(3−ブロモ−フェニル)−3−クロロメチル−[1,2,4]オキサジアゾール(707mg、2段階で収率55%、白色固体)を、DMF(10mL)中、3−ブロモ安息香酸(1.05g、5.07mmol)、EDCI(972mg、5.07mmol)、HOBt(685mg、5.07mmol)および2−クロロ−N−ヒドロキシ−アセトアミジン(500mg、4.61mmol)から得た。精製は、ヘキサン中5%の酢酸エチルを用いるフラッシュカラムクロマトグラフィーにより行った。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 8.10 (m, 1H), 8.03 (s, 1H), 7.61 (t, 1H), 7.48 (d, 1H), 4.69 (s, 2H)
実施例12
1−(5−(3−メチルフェニル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチルアミン
[1−5−(3−メチルフェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルを、[1−(N−ヒドロキシカルバムイミドイル)−エチル]−1−カルバミン酸tert−ブチルエステル(実施例4)(1.01g、4.97mmol)、m−トルイル酸(680mg、5.0mmol)およびEDCI(959mg、5.0mmol)、HOBt(675mg、5.0mmol)、DMF(15mL)から得た。粗残渣をさらに精製せずに脱保護した。
0℃、ジクロロメタン(5mL)中、[1−5−(3−メチルフェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルの溶液に、トリフルオロ酢酸(5mL)を加えた。得られた混合物をこの温度で90分間攪拌した後、冷飽和NaHCOに加え、得られた中和混合物をジクロロメタン(30mL)で抽出した。この有機抽出液をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウム(無水)で乾燥させ、真空下で溶媒を除去した。次に、残渣を、溶離剤としてジクロロメタン中5%(2Mアンモニアメタノール)を用いるフラッシュカラムシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、280mg(79%)の標題化合物を淡褐色油状物として得た。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.92 (m, 2H), 7.40 (m, 2H), 4.26 (q, 1H), 2.43 (s, 3H), 1.76 (br, 2H), 1.55 (d, 3H).
実施例13
1−[1−(5−(3−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン
アセトニトリル(25mL)中、1−(5−(3−メチル−フェニル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチルアミン(270mg、1.33mmol)およびN,N−ビス−(2−トリフルオロメタンスルホニル−エチル)−2−ニトロベンゼンスルホンアミド(842mg、1.52mmol)の溶液に、NaCO(282mg、2.66mmol)を加え、この混合物を24時間室温で激しく攪拌した。この混合物を酢酸エチルで希釈し、水で洗浄した。次に、この有機抽出液をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウム(無水)で乾燥させ、真空下で溶媒を除去した。次に、残渣を、溶離剤として、ジクロロメタン中5%(2Mアンモニアメタノール)を用いるフラッシュカラムシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、101mg(84%)の生成物を黄色油状物として得た。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm):): 7.96 (m, 3H), 7.70 (m, 2H), 7.55 (m, 1H), 7.40 (m, 2H), 4.10 (q, 1H), 3.38 (t, 4H), 2.70 (t, 4H), 2.45 (s, 3H), 1.55 (d, 3H).
DMF(10mL)中、1−(2−ニトロベンゼンスルホニル)−4−[1−(5−(3−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン(501mg、1.10mmol)の溶液に、LiOH(189mg、4.4mmol)、次いでメルカプト酢酸(202mg、2.2mmol)を加え、この混合物を室温で90分間攪拌した。この混合物をジクロロメタンで希釈し、水で洗浄した。次に、この有機抽出液をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウム(無水)で乾燥させ、 真空下で溶媒を除去した。残渣を、溶離剤として酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュカラムシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、101mg(34%)の標題化合物を黄色油状物として得た。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.96 (m, 2H), 7.40 (m, 2H), 3.98 (q, 1H), 2.97 (t, 4H), 2.60 (t, 4H), 2.42 (s, 3H), 1.80 (br, 1H), 1.45 (d, 3H).
実施例14
4−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステルヒドロクロリド
アセトニトリル(1mL)中、3−クロロメチル−5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール(50mg、0.24mmol)および炭酸カリウム(99mg、0.72mmol)の混合物に、ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(42μL、0.29mmol)を加え、得られた混合物を室温で一晩攪拌した。この反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。標題化合物を、ヘキサン中10〜50%の酢酸エチルを用いるシリカゲルでの固相抽出クロマトグラフィー(SPE)により得た。1H NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.98 (s, 1H), 7.94 (m, 1H), 7.40 (d, 2H), 4.12 (q, 2H), 3.78 (s, 2H), 3.54 (t, 4H), 2.58 (t, 4H), 2.43 (s, 3H), 1.24 (t, 3H).
0℃、ジクロロメタン(2mL)中、4−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(97mg、0.29mmol)の溶液に、ジエチルエーテル中1MのHCl(1.2mL)を加えた後、室温まで温めた。30分間攪拌した後、この反応混合物をジエチルエーテルで希釈し、その後、超音波処理した。沈殿を濾過により単離し、標題化合物74mg(70%)を白色固体として得た。1H NMR (DMSO), δ (ppm): 7.97 (m, 2H), 7.57 (m, 2H), 4.54 (bs, 2H), 4.06 (q, 2H), 3.45 (bs, 8H), 2.43 (s, 3H), 1.19 (t, 3H). LS-MS (ES+full scan, C17H22N4O3) M理論値330.17、測定値(M+1)331.17。
実施例15〜24を、実施例14に記載のように、生成した遊離塩基から任意に塩を形成させて製造した。
実施例15
4−[5−(3−メトキシフェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステルヒドロクロリド
4−[5−(3−メトキシフェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステルヒドロクロリド(14mg、白色固体)を、80℃で2時間、アセトニトリル(2mL)中、ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(108mg、0.68mmol)、3−クロロメチル−5−(3−メトキシ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール(30mg、0.13mmol)、KCO(50mg、0.36mmol)から得た。精製は、シリカゲルクロマトグラフィーにより行った。この油状物を実施例14に記載のように塩酸塩に変換した。1H-NMR (CD3OD), δ (ppm): 7.76 (d, 1H), 7.70 (s, 1H), 7.53 (t, 1H), 7.27 (d, 1H), 4.84 (m, 4H), 4.73 (s, 2H), 4.16 (q, 2H), 3.88 (s, 3H), 3.51 (m, 4H), 1.27 (t, 3H).
実施例16
1−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン
1−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン(598mg、97%、白色蝋状固体)を、テトラヒドロフラン(15mL)中、ピペラジン(1.45g、16.8mmol)およびテトラヒドロフラン(5mL)中、3−クロロメチル−5−m−トリル−[1,2,4、]オキサジアゾール(500mg、2.40mmol)(注:添加の順序が逆)から得た。精製は、ジクロロメタン中10%アンモニア(2Nメタノール)を用い、シリカゲルにて行った。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.95 (m, 2H), 7.39 (m, 2H), 3.75 (s, 2H), 2.96 (m, 4H), 2.61 (m, 4H), 2.43 (s, 3H), 2.00 (bs, 1H).
実施例17
1−[5−(3−メトキシ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−3−メチル−ピペラジン
1−[5−(3−メトキシ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−3−メチル−ピペラジン(124.4mg、97%、無色の油状物)を、アセトニトリル(3mL)中、3−クロロメチル−5−(3−メトキシ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール(100mg、0.444mmol)、炭酸カリウム(156.3mg、1.112mmol)、および(±)−2−メチルピペラジン(111.5mg、1.112mmol)から得た。ジクロロメタン中7%の、メタノール中2Mアンモニアを用いるSPEフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、無色の油状物を得た。
実施例18
4−[5−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
4−[5−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(19mg、21%、無色の油状物)を、アセトニトリル(1mL)中、3−クロロメチル−5−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール(60mg、0.23mmol)、炭酸カリウム(95mg、0.69mmol)、およびピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(40μL、0.27mmol)から得た。精製は、ヘキサン中15〜40%の酢酸エチルを用いるSPE(フラッシュ)クロマトグラフィーにより行った。1H NMR (CDCl3), δ (ppm): 8.46 (s, 1H), 8.35 (d, 1H), 7.87 (d, 1H), 7.70 (t, 1H), 4.14 (q, 2H), 3.81 (s, 2H), 3.56 (t, 4H), 2.60 (t, 4H), 1.26 (t, 3H).
実施例19
4−[5−(3−シアノ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル)
4−[5−(3−シアノ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(194mg、64%)を、KCO(0.378g、2.73mmol)を含むアセトニトリル中、3−(3−クロロメチル−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル)−ベンゾニトリル(200mg、0.91mmol)およびピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(0.16mL、1.09mmol)から得た。精製は、ジクロロメタン中50%の酢酸エチルを用いるシリカゲルクロマトグラフィーにより行った。
1H NMR (CDCl3), δ (ppm): 8.47 (t, 1H), 8.39 (d, 1H), 7.89 (d, 1H), 7.70 (t, 1H), 4.13 (q, 2H), 3.81 (s, 1H), 3.55 (t, 4H), 2.60 (t, 4H), 1.26 (t, 3H); LC-MS (M+H)+: 342.
実施例20
4−[5−(3−フルオロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
4−[5−(3−フルオロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(43.1mg、54%、無色の油状物)を、アセトニトリル(1mL)中、ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(39mg、0.25mmol)、3−クロロメチル−5−(3−フルオロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール(50mg、0.24mmol)および炭酸カリウム(98mg、0.71mmol)から得た。精製は、ヘキサン中40〜50%の酢酸エチルを用いるSPE(フラッシュ)クロマトグラフィーにより行った。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.96 (d, 1H), 7.86 (t, 1H), 7.52 (m, 1H), 7.31 (m, 1H), 4.13 (m, 2H), 3.79 (s, 2H), 3.55 (t, 4H), 2.60 (t, 1H), 1.26 (t, 3H)
実施例21
4−[5−(3−ヨード−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
4−[5−(3−ヨード−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(568mg、82%、白色固体)を、アセトニトリル(10mL)中、3−クロロメチル−5−(3−ヨード−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール(500mg、1.56mmol)、炭酸カリウム(647mg、4.68mmol)、およびピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(457μL、3.12mmol)から得た。精製は、ヘキサン中20〜40%の酢酸エチルを用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーにより行った。1H NMR (CDCl3), δ (ppm): 8.54 (s, 1H), 8.12 (d, 1H), 7.93 (d, 1H), 7.28 (t, 1H), 4.13 (q, 2H), 3.78 (s, 2H), 3.55 (t, 4H), 2.59 (t, 4H), 1.26 (t, 3H).
実施例22
4−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
4−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(56.1mg、66%、白色固体)を、アセトニトリル(1mL)中、ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(66mg、0.42mmol)、3−クロロメチル−5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール(50mg、0.22mmol)および炭酸カリウム(91mg、0.66mmol)から得た。精製は、ヘキサン中45%の酢酸エチルを用いるSPE(フラッシュ)クロマトグラフィーにより行った。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 8.18 (t, 1H), 8.04 (t, 1H), 7.57 (t, 1H), 7.48 (t, 1H), 4.13 (m, 2H), 3.79 (s, 2H), 3.55 (t, 4H), 2.59 (t, 4H), 1.26 (t, 3H).
実施例23
4−[5−(3−トリフルオロメトキシ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
4−[5−(3−トリフルオロメトキシ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(153mg、100%、白色固体)を、アセトニトリル(2mL)中、ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(108mg、0.68mmol)、3−クロロメチル−5−(3−トリフルオロメトキシ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール(100mg、0.36mmol)および炭酸カリウム(149mg、1.08mmol)から得た。精製は、ヘキサン中40%の酢酸エチルを用いるSPE(フラッシュ)クロマトグラフィーにより行った。1H NMR (CDCL3) δ (ppm): 8.11 (d, 1H), 8.03 (s, 1H), 7.59 (t, 1H), 7.46 (d, 1H), 4.13 (m, 2H), 3.80 (m, 2H), 3.55 (t, 4H), 2.60 (t, 4H), 1.26 (t, 3H)
実施例24
4−[5−(3−ブロモ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
4−[5−(3−ブロモ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(65.4mg、75%、白色固体)を、アセトニトリル(2mL)中、ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(66mg、0.42mmol)、5−(3−ブロモ−フェニル)−3−クロロメチル−[1,2,4]オキサジアゾール(60mg、0.22mmol)、および炭酸カリウム(91mg、0.66mmol)から得た。精製は、ヘキサン中40%の酢酸エチルを用いるSPE(フラッシュ)クロマトグラフィーにより行った。1H NMR (CDCL3) δ (ppm): 8.33 (s, 1H), 8.09 (d, 1H), 7.73, (d, 1H), 7.42 (t, 1H), 4.13 (m, 2H), 3.79 (s, 2H), 3.55 (t, 4H), 2.59 (t, 4H), 1.26 (t, 3H)
実施例25
4−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸メチルエステル
攪拌子を入れたスクリューキャップ付きバイアルに、1−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン(50mg、0.15mmol)、ジクロロメタン(2mL)およびトリエチルアミン(60μl、0.46mmol)を加えた。この混合物にクロロギ酸メチル(20μl、0.23mmol)を加えた。この反応混合物を室温で一晩攪拌し、その後、これを真空濃縮し、残渣を酢酸エチル(10mL)に溶解した。有機相を水(3×10mL)、ブライン(10mL)で連続的に洗浄し、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、真空濃縮した。粗残渣の精製はヘキサン中50%の酢酸エチルを用いてシリカゲルにて行い、標題化合物(40mg、84%)を透明な油状物として単離した。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.95 (m, 2H), 7.40 (m, 2H), 3.77 (s, 2H), 3.68 (s, 3H), 3.54 (m, 4H), 2.59 (m, 4H), 2.43 (s, 3H).
実施例26〜30を実施例25に記載のように製造した。
実施例26
4−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸プロピルエステル
4−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸プロピルエステル(35.8mg、69%、透明な油状物)を、ジクロロメタン(2mL)およびトリエチルアミン(60μl、0.46mmol)中、1−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン(50mg、0.15mmol)およびn−プロピルクロロホルメート(30μl、0.23mmol)から得た。精製は、シリカゲルクロマトグラフィーにより行った。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.95 (m, 2H), 7.40 (m, 2H), 4.03 (t, 2H), 3.78 (s, 2H), 3.54 (m, 4H), 2.59 (m, 4H), 2.43 (s, 3H), 1.66 (m, 2H), 0.93 (t, 3H).
実施例27
4−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸ブチルエステル
4−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸ブチルエステル(41mg、76%、透明な油状物)を、ジクロロメタン(2mL)およびトリエチルアミン(60μl、0.46mmol)中、1−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン(50mg、0.15mmol)から、クロロギ酸n−ブチル(30μl、0.23mmol)を加えて得た。精製は、シリカゲルクロマトグラフィーにより行った。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.95 (m, 2H), 7.40 (m, 2H), 4.07 (t, 2H), 3.78 (s, 2H), 3.54 (m, 4H), 2.59 (m, 4H), 2.43 (s, 3H), 1.61 (m, 2H), 1.34 (m, 2H), 0.92 (t, 3H).
実施例28
4−[5−(3−メトキシ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−2−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
4−[5−(3−メトキシ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−2−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(100mg、89.2%、ピンク色がかった油状物)を、クロロギ酸エチル(160μl、0.62mmol)、トリエチルアミン(0.29ml、2.08mmol)およびジクロロメタン(4mL)を含む、1−[5−(3−メトキシ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−3−メチル−ピペラジン(120mg、0.416mmol)から得た。精製は、シリカゲルクロマトグラフィーにより行った。1H NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.73 (d, 1H), 7.64 (s, 1H), 7.43 (t, 1H), 7.13 (dd, 1H), 4.29 (m, 1H), 4.12 (t, 2H), 3.92 (m, 1H), 3.88 (s, 3H), 3.75 (dd, 2H), 3.24 (td, 1H), 2, 94 (dd, 1H), 2.74 (dd, 1H), 2.37 (dd, 1H), 2.26 (td, 1H), 1.26 (t, 3H), 1.25 (d, 3H).
実施例29
4−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸イソプロピルエステル
4−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸イソプロピルエステル(46.1mg、89%、透明な油状物)を、ジクロロメタン(2mL)およびトリエチルアミン(60μl、0.46mmol)中、1−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン(50mg、0.15mmol)およびクロロギ酸イソプロピル(0.23mL、0.23mmol、1Mトルエン)から得た。精製は、ヘキサン中80%の酢酸エチルを用い、シリカゲルにて行った。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.95 (m, 2H), 7.40 (m, 2H), 4.91 (m, 1H), 3.78 (s, 2H), 3.53 (m, 4H), 2.58 (m, 4H), 2.43 (s, 3H), 1.23 (d, 6H).
実施例30
4−[1−(5−(3−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン−カルボン酸エチルエステル
0℃、ジクロロメタン(5mL)中、1−[1−(5−(3−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン(75mg、0.28mmol)およびEtN(0.4mL、2.88mmol)の溶液に、クロロギ酸エチル(60mg、0.55mmol)を加え、この混合物を室温で一晩攪拌した。この混合物をジクロロメタンで希釈し、水で洗浄した。次に、この有機抽出液をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウム(無水)で乾燥させ、真空下で溶媒を除去した。次に、残渣を、溶離剤として酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュカラムシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、63mg(65%)の標題化合物を無色の油状物として得た。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm) 7.94 (m, 2H), 7.40 (m, 2H), 4.10 (q, 1H), 4.02 (q, 1H), 3.50 (t, 4H), 2.57 (t, 4H), 2.43 (s, 3H), 1.53 (d, 3H), 1.22 (t, 3H).
実施例31
4−[5−(3−フラン−3−イル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
バイアル中、4−[5−(3−ヨード−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(50mg、0.11mmol)に、3−フランボロン酸(25mg、0.23mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(13mg、0.011mmol)、エチレングリコールジメチルエーテル(1mL)および2M炭酸ナトリウム(1mL)を加えた。次に、このバイアルを密閉し、激しく攪拌しながら、90℃で1時間加熱した。この反応物を冷却し、酢酸エチルで希釈し、水および飽和ブラインで洗浄し、濾過し、濃縮した。残渣を、ヘキサン中40%の酢酸エチルを用いるフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製した。ヘキサンでの摩砕および濾過によりさらに精製し、標題化合物をベージュ色の固体として17mg得た(38%)。1H NMR (CDCl3), δ (ppm): 8.28 (d, 1H), 8.05 (d, 1H), 7.84 (s, 1H), 7.72 (d, 1H), 7.53 (m, 2H), 6.79 (s, 1H), 4.14 (q, 2H), 3.81 (s, 2H), 3.56 (t, 4H), 2.60 (t, 4H), 1.26 (t, 3H).
実施例32
3(R)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステルおよび3(S)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステルの合成
(R)−3−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(502mg、62%、淡褐色油状物)および(S)−3−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(307mg、38%、淡褐色油状物)を、(R)−2−メチル−ピペラジン(1.0g、9.98mmol)または(S)−2−メチル−ピペラジン(1.0g、9.98mmol)およびジクロロメタン(5mL)中、クロロギ酸エチル(0.45ml、4.71mmol)から得た。精製は、シリカゲルクロマトグラフィーにより行った。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 4.13 (q, 2H), 3.91 (m, 2H), 2.70 (m, 4H), 2.42 (m, 1H), 1.76 (br, s, 1H), 1.23 (t, 3H), 1.00 (d, 3H).
実施例33〜35を実施例2に記載のように製造した。
実施例33
(S)−(シアノ−メチル−メチル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
(S)−(シアノ−メチル−メチル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(8.0g、白色固体)を、N−Boc−L−アラニン(15.0g、79.2mmol)から、実施例2に記載のように製造した。
実施例34
(R)−(シアノ−メチル−メチル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
(R)−(シアノ−メチル−メチル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(3.55g、白色固体)を、N−Boc−D−アラニン(7.5g、39.6mmol)から、実施例2に記載のように製造した。
実施例35
(1−シアノ−プロピル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
(1−シアノ−プロピル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(2.55g、白色固体)を、2−t−ブトキシカルボニルアミノ−酪酸(5g、24.6mmol)から、実施例2に記載のように製造した。
実施例36〜38を、実施例4に記載のように製造した。
実施例36
(S)−[1−(N−ヒドロキシカルバムイミドイル)−エチル]−1−カルバミン酸tert−ブチルエステル
標題化合物(2.35g、86%、白色固体)を、(S)−(シアノ−メチル−メチル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(2.3g、13.5mmol)から、実施例3に記載のように製造した。この生成物をさらに精製せずに使用した。
実施例37
(R)−[1−(N−ヒドロキシカルバムイミドイル)−エチル]−1−カルバミン酸tert−ブチルエステル
標題化合物(2.92g、69%、白色固体)を、(R)−(シアノ−メチル−メチル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(3.55g、20.9mmol)から、実施例3に記載のように製造した。この生成物をさらに精製せずに使用した。
実施例38
[1−(N−ヒドロキシカルバムイミドイル)−プロピル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル
標題化合物(2.5g、白色固体)を、塩酸ヒドロキシルアミン(4.81g、13.8mmol)、水(75mL)中、炭酸ナトリウム(7.33g、69.2mmol)、メチルアルコール(75mL)および(シアノ−メチル−メチル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(2.55g、13.8mmol)を用い、実施例4に記載のように製造した。この生成物をさらに精製せずに使用した。
実施例39〜44を、実施例12に記載のように製造した。
実施例39
(S)−1−(5−(3−メチルフェニル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチルアミン
標題化合物(226mg、56%、淡黄色油状物)をトルイル酸(340mg、2.5mmol)から得た。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.92 (m, 2H), 7.40 (m, 2H), 4.26 (q, 1H), 2.43 (s, 3H), 1.76 (br, 2H), 1.55 (d, 3H).
実施例40
(R)−1−(5−(3−メチルフェニル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチルアミン
標題化合物(203mg、淡黄色油状物)をトルイル酸(915mg、6.77mmol)から得た。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.92 (m, 2H), 7.40 (m, 2H), 4.26 (q, 1H), 2.43 (s, 3H), 1.76 (br, 2H), 1.55 (d, 3H).
実施例41
(S)−1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチルアミン
標題化合物(295mg、淡黄色油状物)を2−フルオロ−5−メチル安息香酸(385mg、2.5mmol)から得た。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.91 (dd, 1H), 7.37 (m, 1H), 7.16 (dd, 1H), 4.32 (q, 1H), 2.42 (s, 3H), 1.76 (br, 2H), 1.55 (d, 3H).
実施例42
(S)−1−[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチルアミン
標題化合物(407mg、淡黄色油状物)を、5−クロロ−2−フルオロ−安息香酸(436mg、2.5mmol)から得た。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 8.12 (dd, 1H), 7.53 (m, 1H), 7.23 (t, 1H), 4.31 (q, 1H), 1.82 (br, s, 2H), 1.57 (d, 3H).
実施例43
(S)−1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチルアミン
(S)−1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチルアミン(189mg、淡褐色油状物)を、3−クロロ安息香酸(391mg、2.5mmol)から得た。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 8.15 (d, 1H), 8.03 (dd, 1H), 7.57 (t, 1H), 7.48 (dd, 1H), 4.30 (q, 1H), 1.77 (br, s, 2H), 1.57 (d, 3H).
実施例44
1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−プロピルアミン
1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−プロピルアミン(620mg、黄色油状物)を、3−クロロ安息香酸(991mg、6.33mmol)を得た。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 8.15 (d, 1H), 8.03 (dd, 1H), 7.57 (t, 1H), 7.48 (dd, 1H), 4.08 (t, 1H), 1.8-2.2 (m, 4H), 1.0 (t, 3H).
実施例45〜49を、実施例13に記載のように製造した。
実施例45aおよび45b
(R)−および(S)−1−[1−(5−(3−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン
(R)−1−[1−(5−(3−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン(71mg、淡黄色油状物)および(S)−1−[1−(5−(3−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン(70mg、淡黄色油状物)を、対応する(R)−1−(5−(3−メチル−フェニル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチルアミン(203mg、1.0mmol)および(S)−1−(5−(3−メチル−フェニル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチルアミン(226mg、1.1mmol)から、実施例13に記載のように製造した。
実施例46
1−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−プロピル}−ピペラジン
1−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−プロピル}−ピペラジンを、1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−プロピルアミン(190mg、0.80mmol)から、上記実施例13のように得た。1H NMR (CDCL3) δ (ppm): 8.16 (t, 1H), 8.03 (dd, 1H), 7.56 (dd, 1H), 7.48 (t, 1H), 3.74 (dd, 1H), 2.92 (m, 4H), 2.60 (m, 4H), 2.32 (br, s, 1H), 2.01 (m 2H), 0.93 (t, 3H).
実施例47
(S)−1−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン
(S)−1−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン(43mg、淡黄色油状物)を、(S)−1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチルアミン(189mg、0.84mmol)から、上記実施例13のように得た。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 8.16 (t, 1H), 8.04 (dd, 1H), 7.56 (dd, 1H), 7.48 (t, 1H), 4.00 (q, 1H), 2.93 (m, 4H), 2.61 (m, 4H), 1.66 (br, 1H), 1.55 (d, 3H).
実施例48
(S)−1−{1−[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン
(S)−1−{1−[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジンを、(S)−1−1−[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチルアミン(287mg、1.19mmol)を、上記実施例13のように得、粗混合物としてさらに精製せずに使用した。
実施例49
(S)−1−{1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン
(S)−1−{1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチルアミン(225mg、1.02mmol)から、実施例13のように得た(S)−1−{1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン(91mg、無色の油状物)を粗混合物としてさらに精製せずに使用した。
実施例50
4−(N−ヒドロキシカルバムイミドイルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
アセトニトリル(10mL)中、2−クロロ−N−ヒドロキシ−アセトアミジン(509mg、4.7mmol)および炭酸水素ナトリウム(820mg、9.8mmol)の混合物に、ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(0.62mL、4.2mmol)を加え、得られた混合物を室温で2日間攪拌した。この反応混合物をジクロロメタンで希釈し、セライトパッドで濾過し、濃縮した。標題化合物(958mg、%)を、ヘキサン中90〜100%の酢酸エチル、その後、酢酸エチル中0〜10%のメタノールを用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーにより得た。1H NMR (CDCl3), δ (ppm): 4.98 (br s, 2H), 4.12 (q, 2H), 3.47 (m, 4H), 2.99 (s, 2H), 2.42 (m, 2H), 1.65 (v br ピーク, 1H), 1.25 (t, 3H).
実施例51
クロロ−ヒドロキシイミノ−酢酸エチルエステル
攪拌子を入れた1L丸底フラスコに、アミノ−酢酸エチルエステルヒドロクロリド(20g、143mmol)および水(30ml)を加えた。この溶液を0℃まで冷却した後、濃塩酸(11.8ml、143mmol)の添加および水(15ml)中、亜硝酸ナトリウム(9.89g、143mmol)溶液の滴下を連続的に行った。10分後、さらに各々同量の濃塩酸および亜硝酸ナトリウム水溶液を加えた。この反応混合物を0℃で1時間攪拌した。反応混合物をエーテル(4×100ml)で抽出した。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、真空濃縮し、レモンイエローの固体を単離した。この固体をヘキサンから再結晶させ、白色結晶性固体(11g、51%)を単離した。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 9.98 (bs, 1H), 4.40 (q, 2H), 1.38 (t, 3H).
実施例52
3−メチルスルファニル−安息香酸メチルエステル
氷浴にて、DMF(8mL)中、3−メルカプト−安息香酸(601mg、3.9mmol)および炭酸カリウム(2.7g、19.5mmol)の混合物にヨウ化メチル(0.972mL)を加えた。反応物を室温まで温め、1時間攪拌した後、この反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水(3×)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、3−メチルスルファニル−安息香酸メチルエステル(684mg、96%、黄色油状物)を得た。1H NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.90 (s, 1H), 7.80 (d, 1H), 7.44 (d, 1H), 7.35 (t, 1H), 3.92 (s, 3H), 2.53 (s, 3H).
実施例53
3−メチルスルファニル−安息香酸
メタノール(8mL)およびTHF(8mL)中、3−メチルスルファニル−安息香酸メチルエステル(684mg、3.8mmol)および1N NaOH(5.6mL、5.6mmol)を70℃で1時間加熱した。この反応混合物を濃縮した後、残渣を水で希釈した。1N HClでpH〜2に酸性化した後、水層を酢酸エチルで抽出し、その後、水および飽和ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、3−メチルスルファニル−安息香酸(616mg、97%、白色固体)を得た。1H NMR (DMSO), δ (ppm): 13.1 (bs, 1H), 7.76 (s, 1H), 7.70 (d, 1H), 7.51 (d, 1H), 7.44 (t, 1H), 2.52 (s, 3H).
実施例54
5−クロロ−2−フルオロ−安息香酸メチルエステル
氷浴にて、ジクロロメタン(10mL)中、5−クロロ−2−フルオロ−ベンゾイルクロリド(1.2g、6.2mmol)の溶液に、メタノール(20mL)を加えた。この反応混合物を室温まで温め、3時間攪拌した後、濃縮し、5−クロロ−2−フルオロ−安息香酸メチルエステル(1.17g、100%)を得た。1H NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.93 (m, 1H), 7.48 (m, 1H), 7.12 (m, 1H), 3.96 (s, 3H).
実施例55
5−クロロ−2−フルオロ−安息香酸ヒドラジド
エタノール(20mL)中、5−クロロ−2−フルオロ−安息香酸メチルエステル(1.17g、6.2mmol)およびヒドラジン一水和物(0.451mL、9.3mmol)の混合物を室温で一晩攪拌した。この反応混合物を濃縮した後、残渣をジエチルエーテルで摩砕し、5−クロロ−2−フルオロ−安息香酸ヒドラジド(497mg、42%、白色固体)を得た。1H NMR (DMSO), δ (ppm): 9.66 (bs, 1H), 7.58 (m, 2H), 7.36 (m, 1H), 4.58 (bs, 2H).
実施例56
2−フルオロ−5−メチル−安息香酸ヒドラジド
室温にて、アセトニトリル(10.3mL、197mmol)中の2−フルオロ−5−メチル−安息香酸メチルエステル(800mg、5.19mmol)に、HOBt(842mg、6.23mmol)およびEDCI(1.19g、6.23mmol)を加えた。2時間後、0℃で、アセトニトリル(5.2mL、98.6mmol)およびシクロヘキセン(0.13mL、1.28mmol)中、ヒドラジン一水和物(0.5mL、10.38mmol)の混合物を滴下した。15分後、回転蒸発装置を用いて溶媒を除去し、残渣を酢酸エチルで希釈し、水(数mL)で急冷し、炭酸ナトリウムで洗浄し(数回)、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、2−フルオロ−5−メチル−安息香酸ヒドラジド(663mg、76%、黄色固体)を得た。1H NMR (DMSO) δ (ppm): 9.48 (bs, 1H), 7.31 (m, 2H), 7.14 (m, 1H), 4.53 (bs, 2H), 2.30 (s, 3H).
実施例57
2−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−5−クロロメチル−[1,3,4]オキサジアゾール
5−クロロ−2−フルオロ−安息香酸ヒドラジド(188mg、1.0mmol)および2−クロロ−1,1,1−トリメトキシ−エタン(1.0mL)を密閉バイアル中、120℃で1時間加熱した。この反応混合物をそのままフラッシュカラム(シリカゲル)上に載せ、ヘキサン中0〜7%の酢酸エチルを用いて精製し、2−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−5−クロロメチル−[1,3,4]オキサジアゾール(180mg、73%)を得た。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 8.09 (m, 1H), 7.55 (1H), 7.26 (m, 1H), 4.82 (s, 1H).
実施例58
2−(1−ブロモ−エチル)−5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−[1,3,4]オキサジアゾール
5−クロロ−2−フルオロ−安息香酸ヒドラジド(201mg、1.1mmol)および2−ブロモ−1,1,1−トリエトキシプロパン(1.09g、4.3mmol)を、密閉バイアル中、60℃で1時間、その後、120℃で30分間加熱した。この反応混合物をそのままフラッシュカラム(シリカゲル)上に載せ、ヘキサン中0〜50%ジクロロメタンを用いて精製した。生成物を、酢酸エチル:ヘキサン:ジクロロメタン(1:19:20)の混合物を用いるフラッシュカラムクロマトグラフィーにより再精製し、2−(1−ブロモ−エチル)−5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−[1,3,4]オキサジアゾール(110mg、33%、無色の油状物)を得た。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 8.08 (m, 1H), 7.53 (1H), 7.24 (m, 1H), 5.30 (q, 1H), 2.21 (d, 3H).
実施例59
2−クロロメチル−5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,3,4]オキサジアゾール
2−フルオロ−5−メチル−安息香酸ヒドラジド(320mg、1.9mmol)および2−クロロ−1,1,1−トリエトキシ−エタン(1.9mL)を密閉バイアル中、120℃で30分間加熱した。この反応混合物をそのままフラッシュカラム(シリカゲル)上に載せ、ヘキサン中0〜5%の酢酸エチルを用いて精製し、2−クロロメチル−5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,3,4]オキサジアゾール(284.5mg、66%)を得た。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.89 (q, 1H), 7.36 (m, 1H), 7.16 (t, 1H), 4.81 (s, 2H), 2.43 (s, 3H).
実施例60
2−(1−ブロモ−エチル)−5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,3,4]オキサジアゾール
2−フルオロ−5−メチル−安息香酸ヒドラジド(176mg、1.0mmol)および2−ブロモ−1,1,1−トリエトキシプロパン(1.07g、4.2mmol)を密閉バイアル中、60℃で1時間、その後、120℃で20分間加熱した。この反応混合物をそのままフラッシュカラム(シリカゲル)上に載せ、ヘキサン中0〜50%のジクロロメタンを用いて精製した。生成物を、酢酸エチル:ヘキサン:ジクロロメタン(1:19:20)の混合物を用いるフラッシュカラムクロマトグラフィーにより再精製し、2−(1−ブロモ−エチル)−5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,3,4]オキサジアゾール(81mg、27%、無色の油状物)を得た。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.88 (m, 1H), 7.35 (m, 1H), 7.16 (m, 1H), 5.30 (q, 1H), 2.42 (s, 3H), 2.21 (d, 3H).
実施例61〜65を、実施例7に関して記載したように製造した。
実施例61
3−クロロメチル−5−(3−メチルスルファニル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール
3−クロロメチル−5−(3−メチルスルファニル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール(348mg、2段階で収率39%、白色固体)を、DMF(5mL)中、3−メチルスルファニル−安息香酸(617mg、3.7mmol)、EDCI(773mg、4.0mmol)、HOBt(545mg、4.0mmol)および2−クロロ−N−ヒドロキシ−アセトアミジン(109mg、4.0mmol)から得た。最初の後処理の際、その非環式生成物も1N HClと水および飽和重炭酸ナトリウムと水で洗浄した後、ヘキサン中50〜80%の酢酸エチルで溶出させるフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製した。DMF(5mL)中で環化し、ヘキサン中5%の酢酸エチルを用いるフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製し、標題化合物を得た。1H NMR (CDCl3), δ (ppm): 8.00 (s, 1H), 7.90 (m, 1H), 7.46 (m, 2H), 4.68 (s, 2H), 2.56 (s, 3H).
実施例62
3−クロロメチル−5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール
3−クロロメチル−5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール(220.4mg、2段階で収率36%)を、DMF(7mL)中、2−フルオロ−5−メチル−安息香酸(450mg、2.92mmol)、EDCI(560mg、2.92mmol)、HOBT(447mg、2.92mmol)および2−クロロ−N−ヒドロキシ−アセトアミジン(293mg、2.70mmol)を得た。環式化合物を、DMF(7mL)中で加熱し、ヘキサン中2%のアセトン300mlを用いるシリカゲルでのSPEクロマトグラフィーにより精製することから得た。1H NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.94 (d, 1H), 7.40 (m, 1H), 7.25 (t, 1H), 4.71 (s, 2H), 2.42 (s, 3H).
実施例63
3−クロロメチル−5−(2−フルオロ−5−ブロモ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール
3−クロロメチル−5−(2−フルオロ−5−ブロモ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール(280.1mg、2段階で収率50.6%)を、DMF(7mL)中、2−フルオロ−5−ブロモ−安息香酸(450mg、2.055mmol)、EDCI(393.9mg、2.055mmol)、HOBT(314.7mg、2.055mmol)および2−クロロ−N−ヒドロキシ−アセトアミジン(206.2mg、1.9mmol)から得た。環式化合物を、DMF(7mL)中で加熱し、ヘキサン中10%の酢酸エチル250mlを用いるシリカゲルでのSPEクロマトグラフィーにより精製することから得た。1H NMR (CDCl3), δ (ppm): 8.32 (m, 1H), 7.73 (m, 1H), 7.22 (q, 1H), 4.72 (s, 2H).
実施例64
3−クロロメチル−5−(2,5−ジクロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール
3−クロロメチル−5−(2,5−ジクロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール(287.4mg、2段階で収率63.9%)を、DMF(5mL)中、2,5−ジクロロ−安息香酸(450mg、2.36mmol)、EDCI(452mg、2.36mmol)、HOBT(361.4mg、2.36mmol)および2−クロロ−N−ヒドロキシ−アセトアミジン(230mg、2.12mmol)から得た。環式化合物を、DMF(5mL)中で加熱し、ヘキサン中10%のアセトン250mlを用いるシリカゲルでのSPEクロマトグラフィーにより精製することから得た。1H NMR (CDCl3), δ (ppm): 8.13 (m, 1H), 7.52 (m, 2H), 4.72 (s, 2H).
実施例65
5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−クロロメチル−[1,2,4]オキサジアゾール
5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−クロロメチル−[1,2,4]オキサジアゾール(438mg、56%、白色固体)を、DMF(10mL)中、2−フルオロ−5−クロロ安息香酸(550mg、3.15mmol)、EDCI(665mg、3.47mmol)、HOBT(469mg、3.47mmol)および2−クロロ−N−ヒドロキシ−アセトアミジン(377mg、3.47mmol)から得た。オキサジアゾールへの環化を行うため、この中間体残渣にDMF(15mL)を加え、この混合物1時間加熱した。標題化合物の精製は、ヘキサン中10%の酢酸エチルを用いるフラッシュカラムクロマトグラフィーにより行った。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 8.16 (m, 1H), 7.58 (m, 1H), 7.29 (m, 1H), 4.72 (s, 3H).
実施例66
3−クロロメチル−5−(2−クロロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール
2−クロロ−5−メチル−安息香酸(1g、5.8mmol)を還流下で2時間、塩化チオニル(5mL)で処理した。過剰な塩化チオニルを減圧下で除去した。この残渣を、室温にて、ジクロロメタン(10mL)中、2−クロロ−N−ヒドロキシ−アセトアミジン(638mg、5.8mmol)の懸濁液に加えた。30分間攪拌した後、トリエチルアミン(2.04mL、14.6mmol)を加え、さらに1時間攪拌した。この反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。ヘキサン中10〜20%の酢酸エチルを用いるフラッシュカラムクロマトグラフィーにより、460mgの非環式エステル中間体を得た。この中間体にDMFを加えた後、135℃で4時間加熱してオキサジアゾールへと環化した。冷却後、この反応混合物を水(3回)およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。ヘキサン中5%の酢酸エチルを用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製し、標題化合物160mg(2段階で12%)を白色固体として得た。m/z 244(GCMS)
実施例67
5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−カルボン酸エチルエステル
氷浴下、(3−クロロ−ベンゾイルアミノ)−酢酸(9.0g、42.1mmol)とPOCl(16.1g、105.3mmol)の混合物に、激しく攪拌しながらDMF(7.08g、96.8mmol)を加えた。50℃で1時間加熱した後、反応混合物を氷に注いだ。沈殿を濾過し、水で洗浄し、10.5g(定量的)の2−(3−クロロ− フェニル)−4−ジメチルアミノメチレン−4H−オキサゾール−5−オンを淡橙色固体として得た。1H-NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.96 (s, 1H), 7.82 (d, 1H), 7.39 (m, 2H), 7.16 (s, 1H), 3.64 (s, 3H) および 3.28 (s, 3H).
2−(3−クロロ−フェニル)−4−ジメチルアミノメチレン−4H−オキサゾール−5−オン(10.5、41.9mmol)をエタノール(120mL)中、水酸化ナトリウム(0.8g、20mmol)とともに、還流下で30分間加熱した。この反応混合物を濃縮し、残渣を4%HCl(100mL)およびエーテル(100mL)と混合した。水(20mL)中、NaNO(3.6g、52.2mmol)を滴下した。この反応混合物を一晩激しく攪拌した。この混合物をセライトで濾過し、エーテルで洗浄した。このエーテル層を水およびブラインで洗浄し、濃縮し、ジクロロメタンを用いるカラムクロマトグラフィーにより精製し、6.5g(61.4%)の5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−カルボン酸エチルエステルを淡黄色油状物として得た。1H-NMR (CDCl3) δ (ppm): 8.26 (s, 1H), 8.13 (d, 1H), 7.64 (d, 1H), 7.53 (t, 1H), 4.58 (q, 2H) および 1.50 (t, 3H).
実施例68
5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−カルバルデヒド
ジクロロメタン(30mL)中、5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−カルボン酸エチルエステル(4g、15.83mmol)を−78℃まで冷却した。DIBAL−H(1Mヘキサン、28.5mL、28.5mmol)を滴下し、この反応物を−78℃で40分間攪拌した。この反応物を0℃にて水(30mL)およびロッシェル塩溶液(50mL)で急冷し、反応物を室温まで温め、一晩攪拌した。この反応混合物をセライトで濾過した後、有機層を分離し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣を、ジクロロメタン中0〜15%の酢酸エチルを用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製し、5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−カルバルデヒド(0.84g、25%、白色固体)を得た。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 10.23 (s, 1H), 8.26 (m, 1H), 8.15 (m, 1H), 7.65 (m, 1H), 7.55 (m, 1H).
実施例69
1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エタノール
0℃、THF(10mL)中、5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−カルバルデヒド(0.84g、4.03mmol)の溶液に、アルゴン下、CHMgI(4.0mL、12.08mmol)を滴下した。この反応混合物を0℃で1.75時間攪拌した。この反応混合物に1N塩酸(20mL)をゆっくり加えた後、反応混合物をジエチルエーテル(3×50mL)で抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。ヘキサン中0〜30%の酢酸エチルを用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製し、1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エタノール(0.4478g、50%)を得た。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 8.16 (m, 1H), 8.05 (m, 1H), 7.58 (m, 1H), 7.53 (m, 1H), 5.10 (q, 1H), 2.53 (d, 1H), 1.69 (d, 3H).
実施例70
メタンスルホン酸1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチルエステル
0℃、ジクロロメタン(10mL)中の1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エタノール(448mg、1.99mmol)に、トリエチルアミン(1.39mL、9.97mmol)および塩化メタンスルホニル(0.46mL、5.98mmol)を加えた。1時間後、この反応混合物を水(30mL)で急冷し、0℃でさらに1時間攪拌した。有機相を分離し、1N塩酸、重炭酸ナトリウムおよびブラインで洗浄した。次に、この有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空濃縮し、メタンスルホン酸1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチルエステル(656mg、淡褐色固体)を得た。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 8.16 (m, 1H), 8.05 (m, 1H), 7.62 (m, 1H), 7.52 (m, 1H), 5.95 (q, 1H), 3.16 (s, 3H), 1.90 (d, 3H).
実施例71
4−(3−クロロ−フェニル)−2,4−ジオキソ−酪酸エチルエステル
0℃、DMF(32mL)中、3−クロロアセトフェノン(4.0g、25.9mmol)およびシュウ酸ジエチル(4.54g、31.1mmol)の溶液に、水素化ナトリウム(60%油中分散物、1.24g、31.1mmol)を少量ずつ加えた。この混合物を室温で1時間攪拌した後、80℃で1時間半加熱した。冷却後、この混合物を3N HClで処理した後、酢酸エチルで希釈した。有機層を水(3×)および飽和ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。次に、得られた残渣を、ヘキサン中0〜10%の酢酸エチルを用いるシリカでのフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製し、4−(3−クロロ−フェニル)−2,4−ジオキソ−酪酸エチルエステル(4.43g、67%、黄色固体)を得た。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 15.12 (br s, 1H), 7.98 (s, 1H), 7.88 (d, 1H), 7.58 (d, 1H), 7.47 (t, 1H), 7.05 (s, 1H), 4.39 (m, 2H), 1.41 (m, 3H).
実施例72
5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−カルボン酸エチルエステル
メタノール(60mL)中、4−(3−クロロ−フェニル)−2,4−ジオキソ−酪酸エチルエステル(3.0g、11.8mmol)および塩酸ヒドロキシルアミン(2.46g、35.4mmol)の溶液を80℃で4時間加熱した。冷却後、この混合物を濾過し、冷メタノールで洗浄し、5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−カルボン酸エチルエステル(2.0g、71%、白色固体)を得た。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.82 (s, 1H), 7.72 (m, 1H), 7.47 (m, 2H), 4.03 (s, 3H). メチルエステルとエチルエステルの混合物(大部分がメチル)。
実施例73
[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−メタノール
室温で、THF(100mL)中、5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−カルボン酸エチルエステル(2.0g、8.4)の溶液に水素化リチウムアルミニウム(320mg、8.4mmol)をゆっくり加えた。1時間後、この反応混合物を水で急冷した後、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。次に、得られた残渣を、ヘキサン中15〜40%の酢酸エチルを用いるフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製し、[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−メタノール(1.32g、75%、黄色固体)を得た。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.78 (s, 1H), 7.68 (m, 1H), 7.43 (m, 2H), 6.63 (s, 1H), 4.84 (d, 2H), 2.23 (t, 1H).
実施例74
メタンスルホン酸5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチルエステル
0℃、ジクロロメタン(50mL)中、[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−メタノール(1.0g、4.8mmol)の溶液に、トリエチルアミン(965mg、9.5mmol)および塩化メタンスルホニル(820mg、7.2mmol)を加えた。1時間後、この反応混合物を冷飽和重炭酸ナトリウムで急冷した後、有機層を飽和ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、メタンスルホン酸5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチルエステル(1.4g、100%、淡褐色固体)を得た。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.80 (s, 1H), 7.70 (m, 1H), 7.45 (m, 2H), 6.73 (s, 1H), 5.37 (s, 2H), 3.16 (s, 3H).
実施例75
1−[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エタノン
攪拌子を入れたスクリューキャップ付きバイアルに、ヨウ化メチルマグネシウム(ジエチルエーテル中3M)(0.79ml、2.38mmol)、トルエン(1ml)、テトラヒドロフラン(0.39ml、4.77mmol)およびトリエチルアミン(1ml、7.15mmol)を加えた。この溶液を0℃まで冷却し、これに、トルエン(5ml)中、5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−カルボン酸エチルエステル(300mg、1.19mmol)の溶液を加えた。得られた混合物を0℃で5時間攪拌した。反応混合物を1N塩酸(水溶液、6.5ml、6.5mmol)で急冷し、トルエン(35ml)で希釈し、水(50ml)、飽和重炭酸ナトリウム(水溶液、30ml)、水(50ml)およびブライン(30ml)で連続的に洗浄した。有機相を真空濃縮した。単離した残渣をメタノール(8ml)および20%水酸化カリウム(水溶液、1ml)に溶解した。この混合物を45℃で30分間攪拌した。この時点でこの混合物を真空濃縮した。単離した残渣をトルエン(60ml)に溶解し、水(50ml)、飽和重炭酸ナトリウム(水溶液、50ml)および水(50ml)で連続的に洗浄した。有機相を真空濃縮した。粗残渣を、ヘキサン中2%の酢酸エチルを用い、シリカゲルにて精製し、目的化合物を白色固体として単離した(156mg、60%)。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.77 (m, 1H), 7.66 (m, 1H), 7.42 (m, 2H), 6.90 (s, 1H), 2.69 (s, 3H).
実施例76
メタンスルホン酸1−[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチルエステル
攪拌子を入れたスクリューキャップ付きバイアルに、1−[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エタノン(100mg、0.45mmol)、水素化ホウ素ナトリウム(34mg、0.90mmol)およびメタノール(3ml)を加えた。得られた混合物を室温で3時間攪拌した。この反応物を水(30ml)およびブライン(30ml)で急冷し、ジクロロメタン(3×30ml)で抽出した。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、真空濃縮し、1−[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エタノールを白色固体として単離した(110mg)。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.69 (m, 1H), 7.59 (m, 1H), 7.37 (m, 2H), 6.59 (s, 1H), 5.07 (q, 1H), 3.45 (bs, 1H), 1.58 (d, 3H). 攪拌子を入れたスクリューキャップ付きバイアルに、単離したこのアルコール(110mg、0.49mmol)、ジクロロメタン(3ml)およびトリエチルアミン(0.34ml、2.46mmol)を加えた。この混合物を0℃まで冷却し、これに、塩化メタンスルホニル(0.08ml、0.98mmol)を加えた。この反応混合物を室温で30分間攪拌した。反応物を飽和重炭酸ナトリウム(水溶液、40ml)で急冷し、ジクロロメタン(3×30ml)で抽出した。合わせた有機相をブライン(40ml)で洗浄し、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、真空濃縮し、目的化合物を褐色油状物として単離した。
実施例77
4−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−2,4−ジオキソ−酪酸メチルエステル
0℃、DMF(32mL)中、2’−フルオロ−5’−メチルアセトフェノン(3.0g、19.7mmol)およびシュウ酸ジメチル(2.80g、23.7mmol)の溶液に、水素化ナトリウム(60%油中分散物、948mg、23.7mmol)を少量ずつ加えた。この混合物を80℃で1時間半攪拌した。冷却後、この混合物を3NHClで処理した後、酢酸エチルで希釈した。有機層を水(3×)および飽和ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣を1%酢酸エチル/ヘキサンで摩砕した後、濾過し、4−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−2,4−ジオキソ−酪酸メチルエステル(2.1g、45%、褐色固体)を得た。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 15.15 (bs, 1H), 7.76 (m, 1H), 7.37 (m, 1H), 7.14 (s, 1H), 7.08 (t, 1H), 3.94 (s, 3H), 2.40 (s, 3H).
実施例78
5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−カルボン酸メチルエステル
メタノール(45mL)中、4−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−2,4−ジオキソ−酪酸メチルエステル(2.1g、8.8mmol)および塩酸ヒドロキシルアミン(1.8g、26.4mmol)の溶液を80℃で30分間加熱した。冷却後、この混合物を濃縮し、その後、酢酸エチルで希釈し、水および飽和ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。ヘキサン中10%の酢酸エチルを用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製し、5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−カルボン酸メチルエステル(1.7g、80%、淡褐色固体)を得た。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.81 (m, 1H), 7.26 (m, 1H), 7.12 (m, 2H), 4.03 (s, 3H), 2.43 (s, 3H).
実施例79
[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−メタノール
室温にて、THF(35mL)中、5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−カルボン酸メチルエステル(800mg、3.4)の溶液に、水素化リチウムアルミニウム(129mg、3.4mmol)をゆっくり加えた。1時間後、この反応混合物を水で急冷した後、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−メタノール(694mg、98%、淡黄色固体)を得た。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.76 (m, 1H), 7.22 (m, 1H), 7.09 (m, 1H), 6.77 (d, 1H), 4.86 (d, 2H), 2.41 (s, 3H), 2.05 (t, 1H).
実施例80
メタンスルホン酸5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチルエステル
0℃、ジクロロメタン(35mL)中、[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−メタノール(694mg、3.4mmol)の溶液に、トリエチルアミン(0.933mL、6.7mmol)および塩化メタンスルホニル(0.389mL、5.0mmol)を加えた。1時間後、この反応混合物を冷飽和重炭酸ナトリウムで急冷した後、有機層を飽和ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、メタンスルホン酸5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチルエステル(943mg、99%、淡褐色固体)を得た。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.77 (m, 1H), 7.25 (m, 1H), 7.11 (m, 1H), 6.85 (d, 1H), 5.38 (s, 2H), 3.12 (s, 3H), 2.42 (s, 3H)
実施例81
1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エタノン
攪拌子を入れたスクリューキャップ付きバイアルにヨウ化メチルマグネシウム(ジエチルエーテル中3M)(1.1ml、3.40mmol)、トルエン(1ml)、テトラヒドロフラン(0.55ml、6.80mmol)およびトリエチルアミン(1.42ml、10.2mmol)を加えた。この溶液を0℃まで冷却し、これに、トルエン(6ml)中、5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−カルボン酸メチルエステル(400mg、1.70mmol)の溶液をを加えた。得られた混合物を0℃で3時間攪拌した。反応混合物を1N塩酸(水溶液、50ml)で急冷し、ジエチルエーテル(2×50ml)で抽出した。合わせた有機相をブライン(50ml)で洗浄し、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、真空濃縮した。粗残渣を、ヘキサン中2%のジエチルエーテルを用い、シリカゲルにて精製し、目的化合物を黄色固体として単離した(220mg、59%)。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.79 (dd, 1H), 7.25 (m, 1H), 7.08 (m, 2H), 2.73 (s, 3H), 2.43 (s, 3H).
実施例82
メタンスルホン酸1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチルエステル
攪拌子を入れたスクリューキャップ付きバイアルに、1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エタノン(220mg、1.00mmol)、水素化ホウ素ナトリウム(76mg、2.01mmol)およびメタノール(5ml)を加えた。得られた混合物を室温で3時間攪拌した。この反応物を水(30ml)およびブライン(30ml)で急冷し、ジクロロメタン(3×30ml)で抽出した。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、真空濃縮し、1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エタノールを黄色油状物として単離した。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.77 (dd, 1H), 7.23 (m, 1H), 7.09 (m, 1H), 6.74 (d, 1H), 5.13 (m, 1H), 2.41 (s, 3H), 2.20 (d, 1H), 1.63 (d, 3H). 単離したアルコールをジクロロメタン(3ml)に溶解し、トリエチルアミン(0.70ml、5.01mmol)を加えた。この混合物を0℃まで冷却し、これに、塩化メタンスルホニル(0.16ml、2.01mmol)を加えた。この反応混合物を室温で30分間攪拌した。反応物を飽和重炭酸ナトリウム(水溶液、40ml)で急冷し、ジクロロメタン(3×30ml)で抽出した。合わせた有機相をブライン(40ml)で洗浄し、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、真空濃縮し、目的化合物を褐色油状物として単離した(327mg)。
実施例83
1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−プロパン−1−オン
攪拌子を入れたスクリューキャップ付きバイアルに、臭化エチルマグネシウム(ジエチルエーテル中3M)(0.85ml、2.55mmol)、トルエン(1ml)、テトラヒドロフラン(0.41ml、5.10mmol)およびトリエチルアミン(1.07ml、7.65mmol)を加えた。この溶液を0℃まで冷却し、これに、トルエン(5ml)中、5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−カルボン酸メチルエステル(300mg、1.28mmol)の溶液を加えた。得られた混合物を0℃で3時間攪拌した。反応混合物を1N塩酸(水溶液、50ml)で急冷し、ジエチルエーテル(2×50ml)で抽出した。合わせた有機相をブライン(50ml)で洗浄し、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、真空濃縮した。粗残渣を、ヘキサン中2%のジエチルエーテルを用い、シリカゲルにて精製し、目的化合物を黄色油状物として単離した(40mg)。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.77 (dd, 1H), 7.25 (m, 1H), 7.09 (m, 2H), 3.15 (q, 2H), 2.41 (s, 3H), 1.25 (t, 3H).
実施例84
メタンスルホン酸1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−プロピルエステル
攪拌子を入れたスクリューキャップ付きバイアルに、1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−プロパン−1−オン(37mg、0.16mmol)、水素化ホウ素ナトリウム(12mg、0.32mmol)およびメタノール(2ml)を加えた。得られた混合物を室温で3時間攪拌した。反応物を水(15ml)およびブライン(15ml)で急冷し、ジクロロメタン(3×15ml)で抽出した。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、真空濃縮し、1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−プロパン−1−オールを黄色油状物として単離した。単離したアルコール(38mg、0116mmol)をジクロロメタン(2ml)に溶解し、トリエチルアミン(0.11ml、0.79mmol)を加えた。この混合物を0℃まで冷却し、これに、塩化メタンスルホニル(0.02ml、0.32mmol)を加えた。この反応混合物を室温で30分間攪拌した。反応物を飽和重炭酸ナトリウム(水溶液、20ml)で急冷し、ジクロロメタン(3×15ml)で抽出した。合わせた有機相をブライン(20ml)で洗浄し、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、真空濃縮し、メタンスルホン酸1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−プロピルエステルを褐色油状物として単離した。
実施例85
メタンスルホン酸シクロプロピル−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−メチルエステル
攪拌子を入れたスクリューキャップ付きバイアルに、5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−カルバルデヒド(0.13g、0.61mmol)およびテトラヒドロフラン(2ml)を加えた。この混合物を0℃まで冷却し、これに、臭化メチルシクロプロピルマグネシウム(テトラヒドロフラン中0.5M、3.7ml、1.83mmol)を加えた。得られた混合物を0℃で4時間攪拌した。反応混合物を塩酸(1N、水溶液、10ml)で急冷し、ジエチルエーテル(3×50ml)で抽出した。合わせた有機相を水(50ml)、ブライン(50ml)で洗浄し、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、真空濃縮した。粗残渣を、ヘキサン中10%の酢酸エチルを用い、シリカゲルにて精製し、シクロプロピル−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−メタノールを透明な油状物として単離した(121mg、80%)。1H-NMR (CDCl3), (ppm): 7.67 (dd, 1H), 7.14 (m, 1H), 7.01 (dt, 1H), 6.76 (d, 1H), 4.26 (dd, 1H), 3.45 (d, 1H), 2.34 (s, 3H), 1.29 (m, 1H), 0.58 (m, 4H). 攪拌子を入れたスクリューキャップ付きバイアルに、単離したアルコール(121mg、0.49mmol)、ジクロロメタン(3ml)およびトリエチルアミン(0.34ml、2.45mmol)を加えた。この混合物を0℃まで冷却し、これに、塩化メタンスルホニル(0.1ml、0.98mmol)を加えた。この反応混合物を室温で30分間攪拌した。反応物を飽和重炭酸ナトリウム(水溶液、40ml)で急冷し、ジクロロメタン(3×30ml)で抽出した。合わせた有機相をブライン(40ml)で洗浄し、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、真空濃縮し、標題化合物を褐色油状物として得た(160mg)。
実施例86
(5−クロロ−2−フルオロ−フェニルエチニル)−トリメチル−シラン
攪拌子と還流冷却器を備えた250mL丸底フラスコに、4−ブロモ−2−クロロ−1−フルオロ−ベンゼン(5g、23.9mmol)、トリフェニルホスフィン(250mg、0.10mmol)、(トリメチルシリル)アセチレン(5.2ml、36.5mmol)およびトリエチルアミン(60ml)を加えた。この反応混合物をアルゴンで清浄にした(purged)後、酢酸パラジウム(II)(108mg、0.05mmol)を加えた。得られた混合物をアルゴン下、還流しながら一晩攪拌した。この反応混合物を、酢酸エチルを用いてセライトパッドで濾過し、濾液を真空濃縮した。単離した残渣をシリカゲルに吸着させ、ヘキサンを用いて濾過した。濾液を真空濃縮し、標題化合物を褐色油状物として単離した(5.42g)。
実施例87
4−クロロ−2−エチニル−1−フルオロ−ベンゼン
攪拌子を入れた250mL丸底フラスコに、(5−クロロ−2−フルオロ−フェニルエチニル)−トリメチル−シラン(5.42g、23.9mmol)、炭酸カリウム(16.5g、120mmol)およびメタノール(60ml)を加えた。この反応混合物を室温で1時間攪拌した。この反応混合物をヘキサン(200ml)で希釈し、水(250ml)で洗浄した。水相をヘキサン(2×100ml)で抽出した。合わせた有機相をブライン(200ml)で洗浄し、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、真空濃縮し、目的化合物を褐色油状物として単離した(3.56g)。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.47 (dd, 1H), 7.30 (m, 1H), 7.05 (t, 1H), 3.36 (s, 1H).
実施例88
5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−イソキサゾール−3−カルボン酸エチルエステル
攪拌子を入れた250mL丸底フラスコに、4−ブロモ−2−エチニル−1−フルオロ−ベンゼン(2g、12.9mmol)、クロロ−ヒドロキシイミノ−酢酸エチルエステル(3.92g、25.9mmol)、重炭酸ナトリウム(7.07g、84.1mmol)およびトルエン(50ml)を加えた。反応混合物を室温で48時間攪拌し、その後、真空濃縮した。残渣を酢酸エチル(200ml)に取り、水(150ml)、ブライン(150ml)で連続的に洗浄し、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、真空濃縮した。粗残渣を、ヘキサン中3%のアセトンを用いてシリカゲルにて精製し、標題化合物を灰白色の固体として単離した(1.56g)。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 8.00 (dd, 1H), 7.43 (m, 1H), 7.18 (m, 2H), 4.51 (q, 2H), 1.47 (t, 3H).
実施例89
[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−メタノール
攪拌子と乾燥チューブを備えた50mL丸底フラスコに、5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−イソキサゾール−3−カルボン酸エチルエステル(0.78g、2.89mmol)およびテトラヒドロフラン(10ml)を加えた。この攪拌溶液に、テトラヒドロフラン(2ml)中、水素化リチウムアルミニウム(0.12g、2.89mmol)の溶液を加えた。得られた混合物を室温で1時間攪拌した。反応物を硫酸ナトリウム十水和物を用いて急冷した。得られた混合物を63℃で15分間攪拌し、その後、これをセライトパッドで濾過した。濾液を真空濃縮し、標題化合物を黄色固体として単離した(0.65g、99%)。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.73 (dd, 1H), 7.27 (m, 1H), 7.24 (t, 1H), 6.73 (d, 1H), 4.77 (s, 2H), 4.45 (bs, 1H).
実施例90
5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−イソキサゾール−3−カルバルデヒド
攪拌子と乾燥チューブを備えた50mL丸底フラスコに、5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−イソキサゾール−3−カルボン酸エチルエステル(0.78g、2.89mmol)およびジクロロメタン(10ml)を加えた。この溶液を−78℃まで冷却し、この攪拌溶液に水素化ジイソブチルアルミニウム(1Mヘキサン、5.3ml、5.3mmol)を加えた。得られた混合物を−78℃で3時間攪拌した。反応物を硫酸ナトリウム十水和物で急冷した。得られた混合物を63℃で15分間攪拌し、その後、これをセライトパッドで濾過した。濾液を真空濃縮して灰白色の固体を単離し、ヘキサンで摩砕し、標題化合物を白色固体として単離した(0.55g、84%)。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 10.2 (s, 1H), 7.99 (m, 1H), 7.44 (m, 1H), 7.20 (m, 1H), 7.10 (d, 1H).
実施例91
1−[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エタノール
攪拌子を入れた50mLの丸底フラスコに、5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−イソキサゾール−3−カルバルデヒド(0.55g、2.42mmol)およびテトラヒドロフラン(6ml)を加えた。この混合物を0℃まで冷却し、これにヨウ化メチルマグネシウム(ジエチルエーテル中3M、3.23ml、9.67mmol)を加えた。得られた混合物を0℃で3時間攪拌した。反応混合物を塩酸(1N、水溶液、10ml)で急冷し、ジエチルエーテル(3×50ml)で抽出した。合わせた有機相を水(50ml)、ブライン(50ml)で洗浄し、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、真空濃縮した。粗残渣を、ヘキサン中10%の酢酸エチルを用いてシリカゲルにて精製し、目的化合物を透明な油状物として得た(179mg、31%)。
実施例92
メタンスルホン酸5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチルエステル
攪拌子を入れたスクリューキャップ付きバイアルに、[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−メタノール(296mg、1.3mmol)、ジクロロメタン(5ml)およびトリエチルアミン(1.81ml、13mmol)を加えた。この混合物を0℃まで冷却し、これに塩化メタンスルホニル(0.4ml、5.19mmol)を加えた。この反応混合物を室温で30分間攪拌した。反応物を飽和重炭酸ナトリウム(水溶液、40ml)で急冷し、ジクロロメタン(3×30ml)で抽出した。合わせた有機相をブライン(40ml)で洗浄し、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、真空濃縮し、目的化合物を褐色油状物として単離した(345mg)。
実施例93
メタンスルホン酸1−[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチルエステル
攪拌子を入れたスクリューキャップ付きバイアルに、1−[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エタノール(190mg、0.79mmol)およびジクロロメタン(5ml)およびトリエチルアミン(1.1ml、7.86mmol)を加えた。この混合物を0℃まで冷却し、これに塩化メタンスルホニル(0.24ml、3.15mmol)を加えた。この反応混合物を室温で30分間攪拌した。反応物を飽和重炭酸ナトリウム(水溶液、40ml)で急冷し、ジクロロメタン(3×30ml)で抽出した。合わせた有機相をブライン(40ml)で洗浄し、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、真空濃縮し、目的化合物を褐色油状物として単離した(301mg)。
実施例94
2,4−ジオキソ−4−チオフェン−3−イル−酪酸メチルエステル
0℃、DMF(32mL)中、3−アセチルチオフェン(5.0g、39.6mmol)およびシュウ酸ジメチル(5.6g、47.6mmol)の溶液に、水素化ナトリウム(60%油中分散物、1.9g、47.6mmol)を加えた。この混合物を室温で1時間攪拌した後、3N HClで急冷した。酢酸エチルで希釈した後、有機層を水(3×)および飽和ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。次に、得られた残渣を、ヘキサン中1%の酢酸エチルで摩砕することにより精製し、標題化合物を得た(7.54g、90%、淡ピンクの固体)。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 15.90 (br s, 1H), 8.22 (s, 1H), 7.60 (d, 1H), 7.42 (d, 1H), 6.91 (s, 1H), 3.95 (s, 3H).
実施例95
5−チオフェン−3−イル−イソキサゾール−3−カルボン酸メチルエステル
メタノール(150mL)中、2,4−ジオキソ−4−チオフェン−3−イル−酪酸メチルエステル(4.0g、18.8mmol)および塩酸ヒドロキシルアミン(3.9g、56.5mmol)の溶液を80℃で1時間還流した。冷却後、この混合物を酢酸エチルで希釈し、水および飽和ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。得られた残渣を、ヘキサン中15〜30%の酢酸エチルを用いるフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製し、5−チオフェン−3−イル−イソキサゾール−3−カルボン酸メチルエステル(3.37g、86%、白色固体)を得た。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.88 (s, 1H), 7.46 (m, 2H), 6.81 (s, 1H), 4.02 (s, 3H).
実施例96
5−(チオフェン−3−イル−イソキサゾール−3−イル)メタノール
氷浴にて、THF(100mL)中、5−チオフェン−3−イル−イソキサゾール−3−カルボン酸メチルエステル(2.0g、9.6mmol)の溶液に、水素化リチウムアルミニウム(363mg、9.6mmol)を3回に分けて加えた。この混合物を室温まで温め、1時間攪拌した。この反応物を氷で急冷した後、酢酸エチルで希釈し、有機層を飽和ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、標題化合物を得た(1.72g、99%、白色固体)。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.80 (m, 1H), 7.43 (m, 2H), 6.47 (m, 1H), 4.82 (s, 2H), 2.19 (bs, 1H).
実施例97
メタンスルホン酸5−チオフェン−3−イル−イソキサゾール−3−イルメチルエステル
0℃、ジクロロメタン(100mL)中、5−(チオフェン−3−イル−イソキサゾール−3−イル)メタノール(1.72mg、9.5mmol)の溶液に、トリエチルアミン(2.63mL、19.0mmol)および塩化メタンスルホニル(1.1mL、14.2mmol)を加えた。1時間後、この反応混合物を冷飽和重炭酸ナトリウムで急冷し、その後、有機層を飽和ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、標題化合物を得た(2.46mg、99%)。1H NMR (CDCl) δ (ppm): 7.84 (m, 1H), 7.45 (m, 2H), 6.56 (s, 1H), 5.36 (s, 2H), 3.11 (s, 3H).
実施例98
安息香酸2−ニトロ−エチルエステル
2−ニトロ−エタノール(4.55g、50mL)のベンゼン溶液(40mL)に、室温にて塩化ベンゾイル(7.03g、50mmol)を加えた。この反応混合物を80℃で24時間加熱した。この混合物を濃縮し、残渣を、エーテル:ヘキサン(1:1)を用いるカラムクロマトグラフィーにより精製し、6.76gの安息香酸2−ニトロ−エチルエステルを白色固体として得た。1H-NMR (CDCl3): δ (ppm): 8.03 (d, 2H), 7.61 (t, 1H), 7.47 (t, 2H), 4.88 (m, 2H) および 4.77 (m, 2H).
実施例99
4−(2−ニトロ−エチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
安息香酸2−ニトロ−エチルエステル(1.95g、10mmol)のエタノール溶液(60mL)に、室温にて、ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(1.58g、10mmol)を加えた。2時間攪拌した後、この反応混合物を濃縮した。残渣をエーテルおよび飽和重炭酸ナトリウムと混合した。有機層をMgSOで乾燥させ、濃縮し、1.95g(84.3%)の4−(2−ニトロ−エチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステルを透明な油状物として得た。1H-NMR (CDCl3): δ (ppm): 4.52 (t, 2H), 4.15 (q, 2H), 3.48 (m, 4H), 3.04 (t, 2H), 2.50 (m, 4H) および 1.27 (t, 3H).
実施例100
4−(1−メチル−2−ニトロ−エチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(4.75g、30mmol)およびニトロメタン(2.75g、45mmol)のTHF(30ml)およびエタノール(10mL)混合溶液に、アセトアルデヒド(1.32g、30mmol)を加えた後、KOt−Bu(3mL、1M)を加えた。この反応混合物を一晩攪拌した。標準的な後処理を行った。生成物を、ヘキサン中20〜30%の酢酸エチルを用いるカラムクロマトグラフィーにより精製し、2.27g(30.7%)の4−(1−メチル−2−ニトロ−エチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステルを黄色油状物とし得た。1H-NMR (CDCl3): δ (ppm): 4.50 (m, 1H), 4.26 (dd, 1H), 4.13 (q, 2H), 4.50 (m, 5H), 2.58 (m, 2H), 2.45 (m, 2H), 1.28 (t, 3H) および 1.08 (d, 3H).
実施例101
4−(5−トリブチルスタンナニル−イソキサゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
アルゴン下、4−(2−ニトロ−エチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(2.31g、10mmol)およびPhNCO(3.57g、30mmol)のベンゼン溶液(90mL)に、エチニル−トリブチル−スタンナン(5.0g、16.1mmol)を加えた後、トリエチルアミン(1mL)を加えた。この反応混合物を室温で一晩攪拌した後、濾過し、ヘキサンで洗浄した。濾液を濃縮し、再びヘキサンで摩砕した。このヘキサン溶液を濃縮し、ヘキサン中20%の酢酸エチルを用いるカラムクロマトグラフィーにより精製した。この溶出液を濃縮し、ヘキサンで摩砕した。再び濾液を濃縮し、5.1g(96%)の4−(5−トリブチルスタンナニル−イソキサゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステルを黄色油状物として得た。1H-NMR (CDCl3) δ (ppm): 6.40 (s, 1H), 4.14 (q, 2H), 3.69 (s, 2H), 3.51 (m, 4H), 2.48 (m, 4H), 1.05-1.70 (m, 21H) および 0.91 (t, 9H).
実施例102
4−[1−(5−トリブチルスタンナニル−イソキサゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
黄色油状物としての4−[1−(5−トリブチルスタンナニル−イソキサゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(3.2g、64.1%)を、4−(1−メチル−2−ニトロ−エチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(2.27g、9.2mmol)から、ベンゼン中で、エチニル−トリブチル−スタンナン(5.0g、16.1mmol)、PhNCO(3.57g、30mmol)およびトリエチルアミン(1mL)と反応させて得た。1H-NMR (CDCl3) δ (ppm): 6.33 (s, 1H), 4.12 (q, 2H), 3.92 (m, 1H), 3.49 (m, 4H), 2.47 (m, 4H), 1.05-1.70 (m, 24H) および 0.90 (t, 9H).
実施例103
1,1,1−トリフルオロ−3−ニトロ−プロパン−2−オール
1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロ−エタノール(7.62g、52.9mmol)を、ジクロロメタン(5mL)およびエタノール(10mL)中、3日間、ニトロメタン(3.26g、52.9mmol)およびKC0(7.3g、52.9mmol)と混合し、この反応混合物を飽和NHC1で急冷し、エーテルで抽出した。有機層をMgSOで乾燥させ、濃縮し、7.2g(85%)の1,1,1−トリフルオロ−3−ニトロ−プロパン−2−オールを淡褐色油状物として得た。1H-NMR (CDCl3): δ (ppm): 4.88 (m, 1H), 4.65 (m, 2H) および 3.66 (d, 1H).
実施例104
4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ニトロメチル−エチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
1,1,1−トリフルオロ−3−ニトロ−プロパン−2−オール(2.46g、15.5mmol)を塩化アセチル(1.36g、17.3mmol)と、30〜35℃で3日間混合した。この反応混合物をエタノール(20mL)で急冷した後、ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(2.45g、15.5mmol)を加え、室温で1時間攪拌した。この反応混合物にジクロロメタンを加え、水およびブラインで洗浄した。有機層をMgSOで乾燥させ、濃縮した。残渣をヘキサンで摩砕し、3.3g(71.1%)の4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ニトロメチル−エチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステルを得た。1H-NMR (CDCl3) δ (ppm): 4.67 (dd, 1H), 4.57 (dd, 1H), 4.13 (m, 3H), 3.43 (m, 4H), 2.95 (m, 2H), 2.68 (m, 2H) および 1.27 (t, 3H).
実施例105
5−(3−クロロ−フェニル)−2−メチル−オキサゾール
室温にて、アセトニトリル(80mL)中、Tl(OAc)3(4.2g、11.1mmol)の溶液に、トリフルオロメタン硫酸(5g、33.3mmol)を滴下し、15分間攪拌した。次に、この反応混合物を80℃まで加熱し、アセトニトリル(40mL)中、1−(3−クロロ−フェニル)−エタノン(1.14g、7.4mmol)を加えた。1時間後、この反応物をジクロロメタンおよび飽和重炭酸ナトリウムでで急冷した。有機層を乾燥させ、ヘキサン中5〜19%の酢酸エチルを用いるカラムクロマトグラフィーにより精製し、1.2(83.9%)の5−(3−クロロ−フェニル)−2−メチル−オキサゾールを黄色油状物として得た。
1H-NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.60 (s, 1H), 7.48 (d, 1H), 7.29 (m, 2H), 7.23 (s, 1H) および 2.34 (s, 3H).
実施例106
2−ブロモメチル−5−(3−クロロ−フェニル)−オキサゾール
5−(3−クロロ−フェニル)−2−メチル−オキサゾール(580mg、3mmol)を、室温にて、CCl中、NBS(531mg、3mmol)およびBPO(36.3mg、0.15mmol)と混合した。この反応混合物を75℃で2時間加熱した後、水およびジクロロメタンで急冷した。有機層を乾燥させ、濃縮し、ヘキサン中2〜5%の酢酸エチルを用いるカラムクロマトグラフィーにより精製し、562mg(68.3%)の2−ブロモメチル−5−(3−クロロ−フェニル)−オキサゾールを黄色油状物として得た。1H-NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.67 (s, 1H), 7.54 (d, 1H), 7.35 (m, 3H) および 4.56 (s, 2H).
実施例107
4−{シアノ−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−メチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
攪拌子を入れたスクリューキャップ付きバイアルに、5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−カルバルデヒド(50mg、0.24mmol)、およびテトラヒドロフラン(2ml)を加えた。この溶液に、ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(0.16ml、1.1mmol)、次いで、ホスホン酸ジエチルシアノ(0.08ml、0.60mmol)を加えた。反応混合物を真空濃縮した。残渣をジクロロメタン(50ml)に溶解し、水(50ml)、飽和炭酸ナトリウム(水溶液、50ml)、水(50ml)およびブライン(50ml)で連続的に洗浄した。有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、真空濃縮した。粗残渣を、ジクロロメタン中2%の酢酸エチルを用い、シリカゲルにて精製し、灰白色の固体を単離した。この単離固体をヘキサンと酢酸エチルの混合物で摩砕し、標題化合物を白色固体として単離した(48mg、54%)。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.76 (dd, 1H), 7.25 (m, 1H), 7.10 (m, 1H), 6.80 (d, 1H), 4.98 (s, 1H), 4.15 (q, 2H), 3.58 (m, 4H), 2.67 (m, 4H), 2.42 (s, 3H), 1.28 (t, 3H).
実施例108
4−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−2−オキソ−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
アセトニトリル(1mL)中、3−クロロメチル−5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール(200mg、0.87mmol)および炭酸カリウム(362mg、2.62mmol)の混合物に、ピペラジノン(131mg、1.31mmol)を加え、得られた混合物を室温で一晩攪拌した。この反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。生成物を、溶離剤として酢酸エチル−ヘキサンを用いるシリカゲルでの固相抽出クロマトグラフィー(SPE)により、4−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−2−オン(62mg、収率24%)を白色固体として得た。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 8.18 (s, 1H), 8.05 (dd, 1H), 7.60 (dd, 1H), 7.49 (t, 1H), 6.69 (br, s, 1H), 3.88 (s, 2H), 3.43 (m, 2H), 3.38 (s, 2H), 2.86 (t, 2H).
−78℃、THF(5ml)中、4−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−2−オン(50mg、0.17mmol)の溶液に、n−BuLi(0.1ml、ヘキサン中1.6M溶液、0.16mmol)を加え、この混合物をこの温度で15分間攪拌した。
次に、クロロギ酸エチルを加え、得られた混合物をさらに15分間攪拌した後、飽和NHClで急冷した。次に、この混合物を酢酸エチル(2×15ml)で抽出した後、合わせた有機抽出液をブラインで洗浄し、次いでMgSO(無水)で乾燥させた。次に、溶媒を真空下で除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、28mg(収率45%)の白色固体として得た。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 8.18 (t, 1H), 8.05 (dd, 1H), 7.59 (dd, 1H), 7.48 (t, 1H), 4.34 (q, 2H), 3.87 (s, 2H), 3.82 (dd, 2H), 3.52 (s, 2H), 2.94 (dd, 3H), 1.29 (t, 3H).
実施例109
4−[1−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルメチル−アミド
CHCl中、N−Boc−ピペラジン(5.0g、26.8mmol)の溶液に、EtN(3.74ml、26.mmol)、次いで、カルボニルジイミダゾール(4.35g、26.8mmol)を加え、この混合物を一晩攪拌した。次に、真空下で溶媒を除去し、残渣をCHCl(60ml)で希釈し、水(2×50ml)、次いでブラインで洗浄し、有機層をNaSO(無水)で乾燥させた。真空下で溶媒を除去して6.4gの白色固体を得、これをアセトニトリル(30ml)に溶解した後、MeI(12.6g、88.5mmol)で処理し、この混合物を一晩攪拌した。真空下で溶媒を除去し、粗生成物(8.1g、収率71%、白色固体)をさらに精製せずに使用した。
CHCl中、粗生成物(300mg、0.7mmol)、EtN(0.5ml、3.5mol)にN−エチル−N−メチルアミン(207mg、3.4mmol)を加え、この混合物を室温で一晩攪拌した。この反応混合物をエーテルで希釈した後、水で抽出した。次に、この有機抽出液をNaSO(無水)で乾燥させ、真空下で溶媒を除去して粗残渣を得、これをすぐにTFA/CHCl(1:1)で1時間処理した。この混合物を飽和NaHCOに注ぎ、CHClで抽出した。その後、有機相の洗浄および乾燥、加えて、真空下での溶媒の除去を行い、ピペラジン−1−カルボン酸エチル−メチル−アミド(20mg、収率17%)を無色の油状物として得た。
4−[1−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチル−メチルアミド(5.3mg、収率13%、白色半固体)を、アセトニトリル中、3−クロロメチル−5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール(70mg、0.34mmol)、KCO(93mg、0.67mmol)およびピペラジン−1−カルボン酸エチル−メチル−アミド(20mg、0.17mmol)から得た。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.98 (m, 2H), 7.43 (m, 2H), 3.80 (s, 2H), 3.31 (t, 4H), 3.22 (q, 2H), 3.13 (m, 1H), 2.81 (s, 3H), 2.64 (t, 4H), 2.46 (s, 3H), 1.15 (t, 3H).
実施例110
(R)−および(S)−4−[1−(5−(3−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン−カルボン酸エチルエステル
(R)−4−[1−(5−(3−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン−カルボン酸エチルエステル(72mg、無色の油状物、収率80%)を、(R)−1−[1−(5−(3−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン(70mg、0.26mmol)から得た。
(S)−4−[1−(5−(3−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン−カルボン酸エチルエステル(62mg、無色の油状物、収率72%)を、(S)1−[1−(5−(3−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン(70mg、0.25mmol)から得た。
実施例111
(R)−および(S)−4−[1−(5−(3−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン−カルボン酸エチルエステル
(R)−4−[1−(5−(3−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン−カルボン酸エチルエステル(72mg、無色の油状物、収率80%)を、(R)−1−[1−(5−(3−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン(70mg、0.26mmol)から得た。
(S)−4−[1−(5−(3−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン−カルボン酸エチルエステル(62mg、無色の油状物、収率72%)を、(S)1−[1−(5−(3−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン(70mg、0.25mmol)から得た。
実施例112
4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−プロピル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−プロピル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(33mg、収率87%)を、1−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−プロピル}−ピペラジン(32mg、0.1mmol)から得た。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 8.16 (t, 1H), 8.03 (dd, 1H), 7.58 (dd, 1H), 7.50 (t, 1H), 4.10 (q, 2H), 3.80 (dd, 1H), 3.49 (m, 4H), 2.56 (m, 4H), 2.04 (m, 2H), 1.24 (t, 3H), 0.95 (t, 3H).
実施例113
(S)−4−{1−[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
4−{1−[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(3.4mg、収率28%、半固体)を、4−{1−[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−プロピル}−ピペラジン(10mg、0.032mmol)から得た。
1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 8.16 (dd, 1H), 7.56 (m, 1H), 7.24 (t, 1H), 4.12 (q, 2H), 4.08 (q, 1H), 3.52 (m, 4H), 2.57 (m, 4H), 1.57 (d, 3H), 1.26 (t, 3H).
実施例114
(S)−{1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
標題化合物(82mg、収率73%、無色の油状物)を、1−{1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン(91mg、0.31mmol)を得た。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.94 (dd, 1H), 7.37 (m, 1H), 7.16 (dd, 1H), 4.10 (q, 2H), 4.07 (q, 1H), 3.52 (m, 4H), 2.60 (m, 4H), 2.42 (s, 3H), 1.57 (d, 3H), 1.25 (t, 3H).
実施例115
(S)−4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
標題化合物(40mg、収率73%、無色の油状物)を、1−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン(43mg、0.15mmol)から得た。
実施例116
(R)−4−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−2−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
標題化合物(28mg、66%、無色の油状物)を、氷浴中、室温で、半時間、クロロギ酸メチル(21μl、0.24mmol)とともに、1−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル−(R)−メチル)−ピペラジン(34.6mg、0.12mmol)、ジクロロメタン(2mL)およびトリエチルアミン(49μl、0.36mmol)から得た。精製は、ヘキサン中10〜20%の酢酸エチルを用い、シリカゲルにて行った。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.94 (dd, 1H), 7.39 (m, 1H), 7.16 (q, 1H), 4.32 (m, 1H), 4.13 (m, 2H), 3.81 (m, 3H), 3.23 (dt, 1H), 2.97 (d, 1H), 2.94 (d, 1H), 2.76 (d, 1H), 2.40 (d, 1H), 2.37 (dt, 1H), 1.27 (m, 6H).
実施例117
(S)−4−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−2−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
標題化合物(40mg、83%、無色の油状物)を、氷浴中、室温で、半時間、クロロギ酸メチル(25μl、0.26mmol)とともに、1−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル−(S)−メチル)−ピペラジン(38.3mg、0.13mmol)、ジクロロメタン(2mL)およびトリエチルアミン(55μl、0.40mmol)から得た。精製は、ヘキサン中15〜25%の酢酸エチルを用い、シリカゲルにて行った。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.93 (d, 1H), 7.39 (m, 1H), 7.15 (q, 1H), 4.32 (m, 1H), 4.13 (m, 2H), 3.82 (m, 3H), 3.22 (dt, 1H), 2.93 (d, 1H), 2.76 (d, 1H), 2.40 (m, 4H), 2.37 (dt, 1H), 1.27 (m, 6H).
実施例118
(R)−3−メチル−4−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステルおよび(S)−3−メチル−4−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
(R)−3−メチル−4−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(80mg、収率96%、無色の油状物)および(S)−3−メチル−4−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(81mg、収率98%、無色の油状物)を、アセトニトリル中、3−クロロメチル−5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール(50mg、0.24mmol)、KCO(100mg、0.72mmol)および(R)−または(S)−3−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(83mg、0.48mmol)から得た:RおよびSは異性体:1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.93 (m, 2H), 7.40 (m, 2H), 4.12 (q, 2H), 4.02 (s, 2H), 3.91 (m, 2H), 3.13 (m, 1H), 2.86 (m, 2H), 2.54 (m, 2H), 2.45 (s, 3H), 1.24 (t, 3H), 1.21 (d, 3H).
実施例119
4−[5−(3−メチルスルファニル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
標題化合物(62mg、81%、無色の油状物)を、アセトニトリル(2mL)中、3−クロロメチル−5−(3−メチルスルファニル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール(50mg、0.21mmol)、炭酸カリウム(86.1mg、0.62mmol)、およびピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(65.7mg、0.42mmol)から得た。精製は、ヘキサン中40%の酢酸エチルを用いるSPE(フラッシュ)クロマトグラフィーにより行った。1H NMR (CDCl3) δ (ppm) :8.01 (s, 1H), 7.91 (d, 1H), 7.43 (m, 2H), 4.13 (q, 2H), 3.79 (s, 2H), 3.59 (t, 4H), 2.59 (t, 4H), 2.56 (s, 3H), 1.26 (t, 3H).
実施例120
4−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
標題化合物(45.6mg、99.1%)を、アセトニトリル(0.5mL)中、室温で一晩、ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(23.2μL、0.158mmol)、3−クロロメチル−5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール(30mg、0.132mmol)、およびKCO(45.3mg、0.328mmol)から得た。精製は、ヘキサン中20〜40%の酢酸エチルを用いるシリカゲルでのSPEクロマトグラフィーにより行った。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.95 (dd, 1H), 7.37 (m, 1H), 7.15 (t, 1H), 4.13 (q, 2H), 3.82 (s, 2H), 3.54 (t, 4H), 2.60 (t, 4H), 2.41 (s, 3H), 1.26 (t, 3H).
実施例121
4−[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
標題化合物(66.9mg、91%、無色の油状物)を、アセトニトリル(2mL)中、メタンスルホン酸5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチルエステル(60mg、0.21mmol)、炭酸カリウム(86.5mg、0.63mmol)、およびピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(0.0616mL、0.42mmol)から得た。精製は、ヘキサン中40〜60%の酢酸エチルを用いるSPE(フラッシュ)クロマトグラフィーにより行った。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.78 (m, 1H), 7.69 (m, 1H), 7.43 (m, 2H), 6.61 (s, 1H), 4.15 (q, 2H), 3.67 (s, 2H), 3.53 (t, 4H), 2.51 (t, 4H), 1.28 (t, 3H).
実施例122
4−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル−(R)−メチル]−3−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
標題化合物(37.1mg、77.6%)を、アセトニトリル(0.5+1.0mL)中、室温で一晩、(R)−3−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(27.2mg、0.158mmol)、3−クロロメチル−5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール(30mg、0.132mmol)、およびKCO(45.3mg、0.328mmol)から得た。精製は、ヘキサン中20%酢酸エチル100mL、30%100mL、35%50mLを用いるシリカゲルでのSPEクロマトグラフィーにより行った。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.93 (dd, 1H), 7.37 (m, 1H), 7.16 (q, 1H), 4.12 (q, 2H), 4.02 (s, 2H), 3.91 (bs, 2H), 3.16 (dt, 1H), 2.89 (m, 2H), 2.59 (m, 2H), 2.416 (s, 3H), 1.24 (m, 5H).
実施例123
4−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル−(S)−メチル]−3−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
標題化合物(40.1mg、83.9%)を、アセトニトリル(0.5mL)中、室温で一晩、(S)−3−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(27.2mg、0.158mmol)、3−クロロメチル−5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール(30mg、0.132mmol)、およびKCO(45.3mg、0.328mmol)から得た。精製は、ヘキサン中20〜35%の酢酸エチルを用いるシリカゲルでのSPEクロマトグラフィーにより行った。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.94 (dd, 1H), 7.38 (m, 1H), 7.16 (q, 1H), 4.13 (m, 2H), 4.02 (s, 2H), 3.89 (bs, 2H), 3.14 (dt, 1H), 2.88 (m, 2H), 2.57 (m, 2H), 2.42 (d, 3H), 1.26 (m, 5H).
実施例124
4−[5−(5−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
標題化合物(61.2mg、86.1%)を、アセトニトリル(0.5mL)中、室温で一晩、ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(29.6μL、0.202mmol)、5−(5−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−3−クロロメチル−[1,2,4]オキサジアゾール(50mg、0.172mmol)、およびKCO(72.9mg、0.528mmol)から得た。精製は、ヘキサン中20〜30%の酢酸エチルを用いるシリカゲルでのSPEクロマトグラフィーにより行った。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 8.32 (dd, 1H), 7.70 (m, 1H), 7.18 (q, 1H), 4.13 (m, 2H), 3.82 (s, 2H), 3.54 (t, 4H), 2.60 (t, 4H), 1.26 (q, 3H).
実施例125
4−[5−(2,5−ジクロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
標題化合物(57.2mg、78.1%)を、アセトニトリル(0.75mL)中、室温で一晩、ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(33.1μL、0.226mmol)、3−クロロメチル−5−(2,5−ジクロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール(50mg、0.189mmol)、およびKCO(65mg、0.47mmol)から得た。精製は、ヘキサン中50%の酢酸エチルを用いるシリカゲルでのSPEクロマトグラフィーにより行った。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 8.13 (m, 1H), 7.50 (m, 2H), 4.14 (m, 2H), 3.84 (s, 2H), 3.56 (t, 4H), 2.62 (t, 4H), 1.28 (q, 3H).
実施例126
4−(5−チオフェン−3−イル−イソキサゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
標題化合物(59.4mg、97%、無色の油状物)を、アセトニトリル(2mL)中、メタンスルホン酸5−チオフェン−3−イル−イソキサゾール−3−イルメチルエステル(50mg、0.19mmol)、炭酸カリウム(80mg、0.58mmol)、およびピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(0.0565mL、0.39mmol)から得た。精製は、ヘキサン中40%の酢酸エチルを用いるSPE(フラッシュ)クロマトグラフィーにより行った。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.80 (m, 1H), 7.43 (m, 2H), 6.43 (s, 1H), 4.15 (q, 2), 3.66 (s, 2H), 3.52 (t, 4H), 2.51 (t, 4H), 1.28 (t, 3H).
実施例127
4−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
標題化合物(36.0mg、60%、白色固体)を、アセトニトリル(2mL)中、メタンスルホン酸5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチルエステル(50mg、0.174mmol)、炭酸カリウム(72mg、0.521mmol)、およびピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(0.0509mL、0.348mmol)から得た。精製は、ヘキサン中40〜60%の酢酸エチルを用いるSPE(フラッシュ)クロマトグラフィーにより行った。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.76 (m, 1H), 7.22 (m, 1H), 7.09 (m, 1H), 6.73 (d, 1H), 4.15 (q, 2H), 3.69 (s, 2H), 3.53 (t, 4H), 2.52 (t, 4H), 2.41 (s, 3H), 1.27 (t, 3H).
実施例128
4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
標題化合物(37mg、白色固体)を、アセトニトリル(2ml)中、80℃で一晩、メタンスルホン酸1−[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチルエステル(49.3mg、0.16mmol)、炭酸カリウム(113mg、0.82mmol)およびピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(0.05ml、0.33mmol)から得た。反応混合物を濾過し、濾液を真空濃縮した。粗残渣を、ヘキサン中30%の酢酸エチルを用い、シリカゲルにて精製した。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.78 (m, 1H), 7.77 (m, 1H), 7.43 (m, 2H), 6.54 (s, 1H), 4.12 (q, 2H), 3.88 (q, 1H), 3.50 (m, 4H), 2.52 (m, 4H), 1.45 (d, 3H), 1.27 (t, 3H).
実施例129
4−{1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
標題化合物(1.08g、黄色油状物)を、アセトニトリル(15ml)中、80℃で一晩、メタンスルホン酸1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチルエステル(853mg、3.86mmol)、炭酸カリウム(2.6g、19.3mmol)およびピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(2.66ml、15.4mmol)から得た。反応混合物を室温まで冷却し、酢酸エチル(50ml)で希釈し、水(50ml)およびブライン(50ml)で連続的に洗浄し、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、真空濃縮した。粗残渣を、ヘキサン中10%の酢酸エチルを用い、シリカゲルにて精製した。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.74 (dd, 1H), 7.19 (m, 1H), 7.06 (m, 1H), 6.63 (d, 1H), 4.13 (q, 2H), 3.90 (q, 1H), 3.48 (m, 4H), 2.51 (m, 4H), 2.39 (s, 3H), 1.48 (d, 3H), 1.24 (t, 3H).
単離した遊離塩基をメタノール(10ml)に溶解し、塩酸(ジエチルエーテル中1N、6ml)で処理した。この反応混合物を室温で20分間攪拌し、真空濃縮した。単離した塩をジエチルエーテルで洗浄し、標題化合物の塩酸塩を白色固体として単離した(0.83g)。
実施例130
(R)−および(S)−4−{1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル鏡像異性体
上記生成物は、イソプロパノール(0.5%EtNH):ヘキサン(5:95)を用い、キラルカラムChiracel ODにより分離し、2種の鏡像異性体、それぞれRt=7.74分および9.69分を得た。
実施例131
4−{1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−プロピル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
標題化合物(8mg、透明な油状物)を、アセトニトリル(2ml)中、80℃で一晩、メタンスルホン酸1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−プロピルエステル(50mg、0.16mmol)、炭酸カリウム(109mg、0.79mmol)およびピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(0.05ml、0.32mmol)から得た。反応混合物を室温まで冷却し、酢酸エチル(10ml)で希釈し、水(10ml)およびブライン(10ml)で連続的に洗浄し、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、真空濃縮した。粗残渣を、ヘキサン中10%の酢酸エチルを用い、シリカゲルにて精製した。
1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.77 (dd, 1H), 7.19 (m, 1H), 7.08 (m, 1H), 6.57 (d, 1H), 4.13 (q, 2H), 3.69 (q, 1H), 3.48 (m, 4H), 2.48 (m, 4H), 2.40 (s, 3H), 1.92 (m, 2H), 1.27 (t, 3H), 0.92 (t, 3H).
実施例132
4−{シクロプロピル−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−メチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
標題化合物(8.2mg、透明な油状物)を、アセトニトリル(2ml)中、80℃で一晩、メタンスルホン酸シクロプロピル−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−メチルエステル(53mg、0.16mmol)、炭酸カリウム(113mg、0.82mmol)およびピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(0.10ml、0.65mmol)から得た。反応混合物を室温まで冷却し、酢酸エチル(5ml)で希釈し、水(5ml)で洗浄し、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、真空濃縮した。粗残渣を、ヘキサン中30%の酢酸エチルを用い、シリカゲルにて精製した。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.77 (dd, 1H), 7.21 (m, 1H), 7.08 (m, 1H), 6.75 (d, 1H), 4.16 (q, 2H), 3.49 (m, 5H), 2.70 (m, 2H), 2.48 (m, 2H), 2.40 (s, 3H), 1.27 (m, 4H), 0.80 (m, 1H), 0.51 (m, 2H), 0.21 (m, 1H).
実施例133
4−{1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−3−(R)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(2種のジアステレオマー)
標題化合物を、アセトニトリル(3ml)中、80℃で一晩、メタンスルホン酸1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチルエステル(68mg、0.23mmol)、炭酸カリウム(156mg、1.13mmol)および3−(R)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(156mg、0.90mmol)から得た。反応混合物を室温まで冷却し、ジクロロメタン(5ml)で希釈し、水(5ml)およびブライン(5ml)で連続的に洗浄し、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、真空濃縮した。粗残渣を、ヘキサン中5%のアセトンを用い、シリカゲルにて精製し、2種のジアステレオマーを分離した。非極性ジアステレオマー1は透明な油状物として単離された(19.6mg)。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.74 (dd, 1H), 7.21 (m, 1H), 7.09 (m, 1H), 6.72 (d, 1H), 4.32 (m, 1H), 4.12 (q, 2H), 3.79 (m, 2H), 3.03 (m, 3H), 2.40 (m, 5H), 1.38 (d, 3H), 1.27 (t, 3H), 1.16 (d, 3H). 極性の高いジアステレオマー2は、単離された2の不純な画分を、ヘキサン中15%の酢酸エチルを用いてシリカゲルにて再精製することにより透明な油状物として単離された(16.1mg)。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.74 (dd, 1H), 7.23 (m, 1H), 7.09 (m, 1H), 6.56 (d, 1H), 4.46 (q, 1H), 4.12 (q, 2H), 3.92 (m, 2H), 2.96 (m, 3H), 2.40 (m, 5H), 1.52 (d, 3H), 1.25 (m, 6H).
実施例134
4−{1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−3−(S)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(2種のジアステレオマー)
標題化合物を、アセトニトリル(3ml)中、80℃で一晩、メタンスルホン酸1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチルエステル(68mg、0.23mmol)、炭酸カリウム(156mg、1.13mmol)および3−(S)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(156mg、0.90mmol)から得た。反応混合物を室温まで冷却し、ジクロロメタン(5ml)で希釈し、水(5ml)およびブライン(5ml)で連続的に洗浄し、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、真空濃縮した。粗残渣を、ヘキサン中5%のアセトンを用い、シリカゲルにて精製し、2種のジアステレオマーを分離した。非極性ジアステレオマー1は透明な油状物として単離された(23.2mg)。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.74 (dd, 1H), 7.25 (m,1H), 7.09 (m, 1H), 6.72 (d, 1H), 4.31 (m, 1H), 4.15 (m, 2H), 3.72 (m, 2H), 2.85 (m, 3H), 2.40 (m, 5H), 1.38 (d, 3H), 1.28 (t, 3H), 1.16 (d, 3H). 極性の高いジアステレオマー2は、単離された2の不純な画分を、ヘキサン中15%の酢酸エチルを用いてシリカゲルにて再精製することにより透明な油状物として単離された(19mg)。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.74 (dd, 1H), 7.24 (m, 1H), 7.09 (m, 1H), 6.57 (d, 1H), 4.46 (q, 1H), 4.12 (q, 2H), 3.92 (m, 2H), 2.96 (m, 3H), 2.40 (m, 5H), 1.55 (d, 3H), 1.25 (m, 6H).
実施例135
4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−3−(R)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(2種のジアステレオマー)
標題化合物を、アセトニトリル(3ml)中、80℃で一晩、メタンスルホン酸1−[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチルエステル(100mg、0.35mmol)、炭酸カリウム(240mg、1.74mmol)および3−(S)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(239mg、1.38mmol)から得た。反応混合物を室温まで冷却し、ジクロロメタン(5ml)で希釈し、水(5ml)およびブライン(5ml)で連続的に洗浄し、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、真空濃縮した。粗残渣を、ヘキサン中5%のアセトンを用い、シリカゲルにて精製し、2種のジアステレオマーを分離した。非極性ジアステレオマー1は透明な油状物として単離された(42.6mg)。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.76 (bs, 1H), 7.68 (m, 1H), 7.41 (m, 2H), 6.61 (s, 1H), 4.28 (q, 1H), 4.16 (q, 2H), 3.68 (m, 2H), 3.03 (m, 3H), 2.35 (m, 2H), 1.37 (d, 3H), 1.28 (t, 3H), 1.14 (d, 3H). 極性の高いジアステレオマー2は、単離された2の不純な画分を、ヘキサン中15%の酢酸エチルを用いてシリカゲルにて再精製することにより透明な油状物として単離された(37.5mg)。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.76 (bs, 1H), 7.66 (m, 1H), 7.41 (m, 2H), 6.44 (s, 1H), 4.43 (q, 1H), 4.10 (q, 2H), 3.76 (m, 2H), 2.97 (m, 3H), 2.29 (m, 2H), 1.50 (d, 3H), 1.25 (t, 6H).
実施例136
Figure 2006506340
4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−3−(S)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(2種のジアステレオマー)
標題化合物を、アセトニトリル(3ml)中、80℃で一晩、メタンスルホン酸1−[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチルエステル(100mg、0.35mmol)、炭酸カリウム(240mg、1.74mmol)および3−(S)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(239mg、1.38mmol)から得た。反応混合物を室温まで冷却し、ジクロロメタン(5ml)で希釈し、水(5ml)およびブライン(5ml)で連続的に洗浄し、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、真空濃縮した。粗残渣を、ヘキサン中5%のアセトンを用い、シリカゲルにて精製し、2種のジアステレオマーを単離した。単離した不純な非極性ジアステレオマー1はをジクロロメタン(5ml)に溶解し、塩酸(1Nジエチルエーテル、5ml)で処理した。得られた混合物を真空濃縮し、単離した残渣をジエチルエーテルとヘキサンの混合物で摩砕し、淡黄色油性のガムを単離した。単離したガムを飽和炭酸ナトリウム(水溶液、5ml)で処理し、ジクロロメタン(3×10ml)で抽出した。合わせた有機層をブライン(10ml)で洗浄し、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、真空濃縮し、1を透明な油状物として単離した(39.7mg)。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.76 (bs, 1H), 7.68 (m, 1H), 7.41 (m, 2H), 6.61 (s, 1H), 4.28 (m, 1H), 4.16 (m, 2H), 3.70 (m, 2H), 2.93 (m, 3H), 2.38 (m, 2H), 1.38 (d, 3H), 1.28 (m, 3H), 1.15 (d, 3H). より極性の高いジアステレオマー2は、単離された2の不純な画分を、ヘキサン中50%の酢酸エチルを用いてシリカゲルにて再精製することにより透明な油状物として単離された(39.4mg)。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.76 (bs, 1H), 7.67 (m, 1H), 7.41 (m, 2H), 6.44 (s, 1H), 4.43 (q, 1H), 4.10 (q, 2H), 3.76 (m, 2H), 2.85 (m, 3H), 2.25 (m, 2H), 1.50 (d, 3H), 1.25 (t, 6H).
実施例137
4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−2−(R)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(2種のジアステレオマー)
標題化合物を、アセトニトリル(3ml)中、80℃で一晩、メタンスルホン酸1−[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチルエステル(100mg、0.35mmol)、炭酸カリウム(240mg、1.74mmol)および2−(R)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(239mg、1.38mmol)から得た。反応混合物を室温まで冷却し、ジクロロメタン(5ml)で希釈し、水(5ml)およびブライン(5ml)で連続的に洗浄し、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、真空濃縮した。粗残渣を、ジクロロメタン中1〜5%のエーテルを用い、シリカゲルにて精製し、2種のジアステレオマーを分離した。極性の低いジアステレオマーは1回カラムを通すと純粋となった(34mg、透明な油状物)。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.71 (bs, 1H), 7.68 (m, 1H), 7.41 (m, 2H), 6.55 (s, 1H), 4.28 (m, 1H), 4.15 (q, 2H), 3.85 (m, 2H), 3.14 (td, 1H), 2.79 (d, 1H), 2.63 (d, 2H), 2.36 (dd, 1H), 2.24 (td, 1H), 1.44 (d, 3H), 1.26 (t, 6H). より極性の高いジアステレオマー2は、単離された2の不純な画分を、ジクロロメタン中1〜5%のエーテルを用いてシリカゲルにて再精製することにより単離された(6mg、透明な油状物)。1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.77 (bs, 1H), 7.67 (m, 1H), 7.42 (m, 2H), 6.53 (s, 1H), 4.27 (br.s., 1H) 4.15 (q, 2H), 3.91 (br d., 1H), 3.82 (q, 1H), 3.16 (td, 1H), 2.84 (td, 1H), 2.63 (d, 1H), 2.33 (d, 1H), 2.19 (dt, 1H), 1.45 (d, 3H), 1.25 (m, 6H).
実施例138
4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−2−(S)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(2種のジアステレオマー)
標題化合物を、アセトニトリル(3ml)中、80℃で一晩、メタンスルホン酸1−[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチルエステル(100mg、0.35mmol)、炭酸カリウム(240mg、1.74mmol)および2−(S)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(239mg、1.38mmol)から得た。反応混合物を室温まで冷却し、ジクロロメタン(5ml)で希釈し、水(5ml)およびブライン(5ml)で連続的に洗浄し、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、真空濃縮した。ジクロロメタン中2〜4%のエーテルを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーにより、極性の低いジアステレオマー{31mg、透明な油状物;1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.71 (bs, 1H), 7.68 (m, 1H), 7.41 (m, 2H), 6.55 (s, 1H), 4.28 (m, 1H), 4.15 (q, 2H), 3.85 (m, 2H), 3.14 (td, 1H), 2.79 (d, 1H), 2.63 (d, 2H), 2.36 (dd, 1H), 2.24 (td, 1H), 1.44 (d, 3H), 1.26 (t, 6H)}および極性の高いジアステレオマー{18mg、透明な油状物; 1H-NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.77 (bs, 1H), 7.67 (m, 1H), 7.42 (m, 2H), 6.53 (s, 1H), 4.27 (br. s., 1H), 4.15 (q, 2H), 3.91 (br d, 1H), 3.82 (q, 1H), 3.16 (td, 1H), 2.84 (td, 1H), 2.63 (d, 1H), 2.33 (d, 1H), 2.19 (dt, 1H), 1.45 (d, 3H), 1.25 (m, 6H)}を得た。
実施例139
(R)−4−[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−3−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
(R)−4−[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−3−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(75.5mg、85%、無色の油状物)を、アセトニトリル(4mL)中、50℃で、メタンスルホン酸5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチルエステル(70mg、0.243mmol)、炭酸カリウム(134.5mg、0.973mmol)、および(R)−3−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(125.7mg、0.730mmol)から得た。精製は、ヘキサン中20〜50%の酢酸エチルを用いるSPE(フラッシュ)クロマトグラフィーにより行った。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.78 (m, 1H), 7.68 (m, 1H), 7.42 (m, 2H), 6.56 (s, 1H), 4.14 (q, 2H), 3.81 (m, 4H), 3.14 (m, 1H), 2.81 (m, 2H), 2.41 (m, 2H), 1.26 (t, 3H), 1.19 (d, 3H).
実施例140
(R)−4−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−3−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
(R)−4−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−3−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(80.1mg、90%、無色の油状物)を、アセトニトリル(4mL)中、50℃で、メタンスルホン酸5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチルエステル(70mg、0.245mmol)、炭酸カリウム(135.6mg、0.981mmol)、および(R)−3−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(126.8mg、0.736mmol)から得た。精製は、ヘキサン中10%の酢酸エチルを用いるSPE(フラッシュ)クロマトグラフィーにより行った。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.75 (d, 1H), 7.24 (m, 1H), 7.08 (m, 1H), 6.68 (d, 1H), 4.13 (q, 2H), 3.83 (m, 4H), 3.13 (m, 1H), 2.86 (m, 2H), 2.40 (m, 5H), 1.26 (t, 3H), 1.19 (d, 3H).
実施例141
(S)−4−[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−3−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
(S)−4−[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−3−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(75.6mg、86%、無色の油状物)を、アセトニトリル(4mL)中、50℃で、メタンスルホン酸5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチルエステル(70mg、0.243mmol)、炭酸カリウム(134.5mg、0.973mmol)、および(S)−3−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(125.7mg、0.730mmol)から得た。精製は、ヘキサン中20〜50%の酢酸エチルを用いるSPE(フラッシュ)クロマトグラフィーにより行った。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.78 (m, 1H), 7.68 (m, 1H), 7.42 (m, 2H), 6.56 (s, 1H), 4.14 (q, 2H), 3.81 (m, 4H), 3.14 (m, 1H), 2.81 (m, 2H), 2.41 (m, 2H), 1.26 (t, 3H), 1.19 (d, 3H).
実施例142
(S)−4−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−3−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
(S)−4−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−3−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(73.6mg、83%、無色の油状物)を、アセトニトリル(4mL)中、50℃で、メタンスルホン酸5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチルエステル(70mg、0.245mmol)、炭酸カリウム(135.6mg、0.981mmol)、および(S)−3−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(126.8mg、0.736mmol)から得た。精製は、ヘキサン中10%の酢酸エチルを用いるSPE(フラッシュ)クロマトグラフィーにより行った。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.75 (d, 1H), 7.24 (m, 1H), 7.08 (m, 1H), 6.68 (d, 1H), 4.13 (q, 2H), 3.83 (m, 4H), 3.13 (m, 1H), 2.86 (m, 2H), 2.40 (m, 5H), 1.26 (t, 3H), 1.19 (d, 3H).
実施例143
4−[5−(3−クロロ−フェニル)−オキサゾール−2−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
透明な油状物としての4−[5−(3−クロロ−フェニル)−オキサゾール−2−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(24mg、68.5%)を、2−ブロモメチル−5−(3−クロロ−フェニル)−オキサゾール(27.3mg、0.1mmol)から、アセトニトリル(1mL)中、室温で一晩、ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(47.4mg、0.3mmol)およびKCO(41.4mg、0.3mmol)と反応させて得た。1H-NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.64 (s, 1H), 7.51 (dd, 1H), 7.29 (m, 3H), 4.13 (q, 2H), 3.79 (s, 2H), 3.54 (m, 4H), 2.58 (m, 4H) および 1.26 (t, 3H).
実施例144
4−[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
4−[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(55mg、74%、白色固体)を、アセトニトリル(2mL)中、5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−クロロメチル−[1,2,4]オキサジアゾール(50mg、0.20mmol)、炭酸カリウム(84mg、0.61mmol)、およびピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(63mg、0.40mmol)から得た。精製は、ヘキサン中60%の酢酸エチルを用いるSPE(フラッシュ)クロマトグラフィーにより行った。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 8.18 (m, 1H), 7.55 (m, 1H), 7.25 (m, 1H), 4.15 (m, 2H), 3.84 (s, 2H), 3.56 (t, 4H), 2.61 (t, 4H), 1.27 (t, 3H).
実施例145
4−[5−(2−クロロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
標題化合物を、アセトニトリル(1mL)中、室温で72時間、3−クロロメチル−5−(2−クロロ−5−メチルフェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール(80mg、0.32mmol)、炭酸カリウム(136mg、0.96mmol)、ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(50mg、0.32mmol)から得た。ヘキサン中30〜40%の酢酸エチルを用いるSPE(フラッシュ)クロマトグラフィーにより精製を行い、52mg(44%)の標題化合物を白色固体として得た。
1H NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.90 (s, 1H), 7.44 (d, 1H), 7.32 (d, 1H), 4.14 (q, 2H), 3.83 (s, 2H), 3.55 (m, 4H), 2.61 (m, 4H), 2.40 (s, 3H), 1.25 (t, 3H).
実施例146
4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(113.9mg、60%、無色の油状物)を、アセトニトリル(4mL)中、50℃で、メタンスルホン酸1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチルエステル(158mg、0.52mmol)、炭酸カリウム(289mg、2.1mmol)、およびピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(0.229mL、1.6mmol)から得た。精製は、まず、ヘキサン中10%の酢酸エチルを用いるSPE(フラッシュ)クロマトグラフィーにより行い、その後、ジクロロメタン中5〜30%の酢酸エチルを用いて再精製した。1H NMR (CDCl3), δ (ppm): 8.17 (s, 1H), 8.05 (d, 1H), 7.59 (m, 1H), 7.50 (m, 1H), 4.08 (m, 3H), 3.52 (t, 4H), 2.60 (t, 4H), 1.57 (d, 3H), 1.26 (t, 3H).
実施例147
4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチル}−3−(S)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチル}−3−(S)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(14.9mg、10%、淡黄色油状物)を、アセトニトリル(5mL)中、50℃で、メタンスルホン酸1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチルエステル(120mg、0.40mmol)、炭酸カリウム(219mg、1.59mmol)、および(S)−3−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(205mg、1.19mmol)から得た。精製は、まず、ジクロロメタン中10%の酢酸エチルを用いるSPE(フラッシュ)クロマトグラフィーにより行い、その後、ヘキサン中5〜10%のアセトンを用いて再精製した。極性の低いジアステレオマー1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 8.19 (m, 1H), 8.06 (m, 1H), 7.58 (m, 1H), 7.49 (m, 1H), 4.44 (q, 1H), 4.15 (q, 2H), 3.79 (m, 2H), 3.15 (m, 2H), 2.86 (m, 1H), 2.75 (m, 1H), 2.48 (m, 1H), 1.44 (d, 3H), 1.26 (t, 3H), 1.19 (d, 3H).
実施例148
4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチル}−3−(R)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチル}−3−(R)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(7.3mg、5%、淡黄色油状物)を、アセトニトリル(5mL)中、50℃で、メタンスルホン酸1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチルエステル(120mg、0.40mmol)、炭酸カリウム(219mg、1.59mmol)、および(R)−3−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(205mg、1.19mmol)から得た。精製は、まず、ジクロロメタン中4〜7%の酢酸エチルを用いるSPE(フラッシュ)クロマトグラフィーにより行い、その後、ヘキサン中3〜6%のアセトンを用いて再精製した。極性の低いジアステレオマー 1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 8.19 (m, 1H), 8.06 (m, 1H), 7.58 (m, 1H), 7.49 (m, 1H), 4.44 (q, 1H), 4.15 (q, 2H), 3.79 (m, 2H), 3.15 (m, 2H), 2.86 (m, 1H), 2.75 (m, 1H), 2.48 (m, 1H), 1.44 (d, 3H), 1.26 (t, 3H), 1.19 (d, 3H).
実施例149
4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチル}−3−(R)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチル}−3−(R)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(5.9mg、3%、淡黄色油状物)を、アセトニトリル(5mL)中、80℃で4日間、メタンスルホン酸1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチルエステル(150mg、0.495mmol)、炭酸カリウム(274mg、1.98mmol)、および(R)−3−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(205mg、1.19mmol)から得た。精製は、まず、ジクロロメタン中5〜40%の酢酸エチルを用いるSPE(フラッシュ)クロマトグラフィーにより行った。極性の高いジアステレオマーを酢酸エチルに溶解し、2N HCl(2mL)で酸性化した。数分間攪拌した後、水層を除去し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣をジクロロメタンに再溶解し、2M炭酸ナトリウムで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣を、ヘキサン中4〜6%のアセトンのSPE(フラッシュ)クロマトグラフィーにより再精製し、生成物を得た。極性の高いジアステレオマー 1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 8.15 (m, 1H), 8.03 (m, 1H), 7.58 (m, 1H), 7.49 (m, 1H), 4.55 (q, 1H), 4.10 (q, 2H), 3.98 (m, 2H), 3.03 (m, 2H), 2.70 (m, 1H), 2.38 (m, 1H), 2.32 (m, 1H), 1.59 (d, 3H), 1.22 (m, 6H).
実施例150
4−[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
4−[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(29.2mg、65%、白色固体)を、アセトニトリル(3mL)中、2−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−5−クロロメチル−[1,3,4]オキサジアゾール(30mg、0.121mmol)、炭酸カリウム(50.3mg、0.364mmol)、およびピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(0.0356mL、0.243mmol)から得た。精製は、ヘキサン中20〜60%の酢酸エチルを用いるSPE(フラッシュ)クロマトグラフィーにより行った。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 8.08 (m, 1H), 7.52 (m, 1H), 7.24 (m, 1H), 4.15 (q, 2H), 3.97 (s, 2H), 3.56 (t, 4H), 2.63 (t, 4H), 1.27 (t, 3H).
実施例151
4−{1−[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル]−エチル}−ピペラジン−カルボン酸エチルエステル
4−{1−[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(34.2mg、48%、白色固体)を、アセトニトリル(3mL)中、2−(1−ブロモ−エチル)−5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−[1,3,4]オキサジアゾール(56.8mg、0.186mmol)、炭酸カリウム(77.1mg、0.558mmol)、およびピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(0.0545mL、0.372mmol)から得た。精製は、ヘキサン中20〜50%の酢酸エチルを用いるSPE(フラッシュ)クロマトグラフィーにより行った。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 8.06 (m, 1H), 7.52 (m, 1H), 7.23 (m, 1H), 4.18 (q, 1H), 4.10 (q, 2H), 3.56 (t, 4H), 2.54 (m, 2H), 2.46 (m, 2H), 1.62 (d, 3H), 1.25 (t, 3H).
実施例152
4−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
4−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(29.3mg、38%、無色の油状物)を、アセトニトリル(4mL)中、50℃で、2−クロロメチル−5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,3,4]オキサジアゾール(50mg、0.221mmol)、炭酸カリウム(91mg、0.662mmol)、およびピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(0.032mL、0.221mmol)から得た。精製は、ヘキサン中30〜70%の酢酸エチルを用いるSPE(フラッシュ)クロマトグラフィーにより行った。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.88 (m, 1H), 7.35 (m, 1H), 7.15 (m, 1H), 4.14 (q, 2H), 3.96 (s, 2H), 3.55 (t, 4H), 2.63 (t, 4H), 2.42 (s, 3H), 1.26 (t, 3H).
実施例153
4−{1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
4−{1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(19.9mg、52%、無色の油状物)を、アセトニトリル(4mL)中、50℃にて、2−(1−ブロモ−エチル)−5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,3,4]オキサジアゾール(30mg、0.105mmol)、炭酸カリウム(44mg、0.316mmol)、およびピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(0.0154mL、0.105mmol)から得た。精製は、ヘキサン中30〜70%の酢酸エチルを用いるSPE(フラッシュ)クロマトグラフィーにより行った。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.85 (m, 1H), 7.33 (m, 1H), 7.17 (m, 1H), 4.20 (q, 1H), 4.11 (q, 2H), 3.51 (t, 4H), 2.64 (m, 2H), 2.52 (m, 2H), 2.42 (s, 3H), 1.62 (d, 3H), 1.25 (t, 3H).
実施例154
4−(5−m−トリル−イソキサゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
4−(5−トリブチルスタンナニル−イソキサゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(106mg、0.2mmol)をジオキサン(1mL)中、Pd(PPhCl(0.2mg)および3−ヨードトルエン(37mg、0.17mmol)と混合し、この反応混合物を110℃で一晩加熱した。この反応混合物をそのままカラムに載せ、ヘキサン中30〜50%の酢酸エチルで溶出し、35.2mg(63%)の4−(5−m−トリル−イソキサゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステルを黄色油状物として得た。1H-NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.59 (m, 2H), 7.36 (t, 1H), 7.25 (d, 1H), 6.56 (s, 1H), 4 14 (q, 2H), 3.66 (s, 2H), 3.52 (m, 4H), 2.51 (m, 4H), 2.42 (s, 3H) および 1.26 (t, 3H).
実施例155
4−[5−(3−メトキシ−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
標題化合物(29.7mg、50.6%、黄色の粘稠な油状物)を、ジオキサン(lmL)中、110℃で一晩、3−ヨードアニソール(39.8mg、0.17mmol)を用い、4−(5−トリブチルスタンナニル−イソキサゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(106mg、0.2mmol)およびPd(PPhCl(0.2mg)から得た。1H-NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.36 (m, 3H), 6.99 (m, 1H), 6.56 (s, 1H), 4.14 (q, 2H), 3.88 (s, 3H), 3.67 (s, 2H), 3.52 (m, 4H), 2.51 (m, 4H), 2.42 (s, 3H) および 1.27 (t, 3H).
実施例156
4−[5−(3−シアノ−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
標題化合物(39mg、67.3%、黄色固体)を、ジオキサン(1mL)中、110℃で一晩、3−ヨードベンゾニトリル(38.9mg、0.17mmol)を用い、4−(5−トリブチルスタンナニル−イソキサゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(106mg、0.2mmol)およびPd(PPhCl(0.2mg)から得た。1H-NMR (CDCl3) δ (ppm):8.07 (s, 2H), 8.02 (d, 1H), 7.73 (d, 1H), 7.62 (t, 1H) 6.68 (s, 1H), 4.14 (q, 2H), 3.68 (s, 2H), 3.51 (m, 4H), 2.51 (m, 4H) および 1.26 (t, 3H).
実施例157
4−[5−(3−ホルミル−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
標題化合物(40.5mg、69.5%、黄色油状物)を、ジオキサン(1mL)中、110℃で一晩、3−ヨード−ベンズアルデヒド(38.9mg、0.17mmol)を用い、4−(5−トリブチルスタンナニル−イソキサゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(106mg、0.2mmol)およびPd(PPhCl(0.2mg)から得た。1H-NMR (CDCl3) δ (ppm): 10.09 (s, 1H), 8.28 (s, 1H), 8.06 (d, 1H), 7.96 (d, 1H), 7.67 (t, 1H), 6.70 (s, 1H), 4.14 (q, 2H), 3.69 (s, 2H), 3.52 (m, 4H), 2.52 (m, 4H) および 1.26 (t, 3H).
実施例158
4−[5−(5−シアノ−2−フルオロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
標題化合物(23.1mg、37.9%、灰白色固体)を、3−ブロモ−4−フルオロ−ベンゾニトリル(34mg、0.17mmol)を用い、ジオキサン(1mL)中、110℃で一晩、4−(5−トリブチルスタンナニル−イソキサゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(106mg、0.2mmol)およびPd(PPhCl(0.2mg)から得た。1H-NMR (CDCl3) δ (ppm): 8.30 (dd, 1H), 7.76 (m, 1H), 7.36 (dd, 1H), 6.85 (d, 1H), 4.14 (q, 2H), 3.72 (s, 2H), 3.53 (m, 4H), 2.52 (m, 4H) および 1.27 (t, 3H).
実施例159
4−[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
標題化合物(45.4mg、72.7%、灰白色固体)を、ジオキサン(1mL)中、110℃で一晩、2−ブロモ−4−クロロ−1−フルオロ−ベンゼン(35.5mg、0.17mmol)を用い、4−(5−トリブチルスタンナニル−イソキサゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(106mg、0.2mmol)およびPd(PPhCl(0.2mg)から得た。1H-NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.94 (dd, 1H), 7.40 (m, 1H), 7.16 (dd, 1H), 6.78 (d, 1H), 4.14 (q, 2H), 3.69 (s, 2H), 3.51 (m, 4H), 2.52 (m, 4H) および 1.27 (t, 3H).
実施例160
4−{1−[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
標題化合物(150mg、12.7%、灰白色固体)を、ジオキサン(10mL)中、110℃で一晩、2−ブロモ−4−クロロ−1−フルオロ−ベンゼン(368mg、1.76mmol)を用い、4−[1−(5− トリブチルスタンナニル−イソキサゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(1.063g、1.98mmol)およびPd(PPhCl(19.2mg)から得た。1H-NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.94 (dd, 1H), 7.40 (m, 1H), 7.17 (dd, 1H), 6.71 (d, 1H), 4.13 (q, 2H), 3.90 (q, 1H), 3.51 (m, 4H), 2.52 (m, 4H), 1.86 (d, 3H) および 1.26 (t, 3H).
実施例170
4−[1−(5−m−トリル−イソキサゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
標題化合物(31mg、53.1%、白色固体)を、ジオキサン(1mL)中、110℃で一晩、3−ヨードトルエン(37mg、0.17mmol)を用い、4−[1−(5−トリブチルスタンナニル−イソキサゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(109mg、0.2mmol)およびPd(PPhCl(2.0mg)から得た。1H-NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.59 (m, 2H), 7.39 (t, 1H), 7.25 (dd, 1H), 6.49 (s, 1H), 4.12 (q, 2H), 3.86 (q, 1H), 3.50 (m, 4H), 2.52 (m, 4H), 2.43 (s, 3H), 1.47 (d, 3H) および 1.25 (t, 3H).
実施例171
4−{1−[5−(3−メトキシ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
標題化合物(26mg、42.6%、白色固体)を、ジオキサン(1mL)中、110℃で一晩、3−ヨードアニソール(39.8mg、0.17mmol)を用い、4−[1−(5−トリブチルスタンナニル−イソキサゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(109mg、0.2mmol)およびPd(PPhCl(2.0mg)から得た。1H-NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.37 (m, 3H), 6.99 (m, 1H), 6.50 (s, 1H), 4.12 (q, 2H), 3.88 (m, 4H), 3.48 (m, 4H), 2.52 (m, 4H), 2.43 (s, 3H), 1.47 (d, 3H) および 1.25 (t, 3H).
実施例172
4−{1−[5−(3−シアノ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
標題化合物(40mg、66.4%、白色固体)を、ジオキサン(1mL)中、110℃で一晩、3−ヨード−ベンゾニトリル(45.7mg、0.17mmol)を用い、4−[1−(5−トリブチルスタンナニル−イソキサゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(109mg、0.2mmol)およびPd(PPhCl(2.0mg)から得た。1H-NMR (CDCl3) δ (ppm):8.07 (s, 1H), 8.05 (d, 1H), 7.63 (d, 1H), 7.62 (t, 1H), 6.62 (s, 1H), 4.12 (q, 2H), 3.88 (q, 1H), 3.50 (m, 4H), 2.52 (m, 4H), 1.47 (d, 3H) および 1.25 (t, 3H).
実施例173
4−{1−[5−(5−シアノ−2−フルオロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
標題化合物(23mg、36.3%、白色固体)を、ジオキサン(1mL)中、110℃一晩、3−ブロモ−4−フルオロ−ベンゾニトリル(34mg、0.17mmol)を用い、4−[1−(5−トリブチルスタンナニル−イソキサゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(109mg、0.2mmol)およびPd(PPhCl(2.0mg)から得た。1H-NMR (CDCl3) δ (ppm): 8.29 (dd, 1H), 7.74 (m, 1H), 7.35 (dd, 1H), 6.76 (d, 1H), 4.12 (q, 2H), 3.91 (m, 1H), 3.49 (m, 4H), 2.50 (m, 4H), 1.47 (d, 3H) および 1.25 (t, 3H).
実施例174
4−{1−[5−(2−メチル−ピリジン−4−イル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
白色固体としての4−{1−[5−(2−メチル−ピリジン−4−イル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(30mg、43.5%)を、ジオキサン(1mL)中、110℃一晩、4−ヨード−2−メチル−ピリジン(34mg、0.17mmol)を用い、4−[1−(5−トリブチルスタンナニル−イソキサゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(109mg、0.2mmol)およびPd(PPhCl(2.0mg)から得た。1H-NMR (CDCl3) δ (ppm): 8.51 (d, 1H), 7.69 (s, 1H), 7.57 (dd, 1H), 6.64 (s, 1H), 4.11 (q, 2H), 3.88 (q, 1H), 3.48 (m, 4H), 2.49 (m, 4H), 2.43 (s, 3H) 1.46 (d, 3H), および 1.24 (t, 3H).
実施例175
4−{1−[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−2,2,2−トリフルオロ−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
淡黄色油状物としての4−{1−[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−2,2,2−トリフルオロ−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(38mg、21.8%)を、4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ニトロメチル−エチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(120mg、0.4mmol)から、ベンゼン(3.6mL)中、4−クロロ−2−エチニル−1−フルオロ−ベンゼン(98.8mg、0.64mmol)、PhNCO(143.9mg、1.2mmol)およびトリエチルアミン(3滴)と反応させて得た。1H-NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.96 (dd, 1H), 7.43 (m, 1H), 7.19 (dd, 1H), 6.78 (d, 1H), 4.48 (q, 1H), 4.12 (q, 2H), 3.52 (m, 4H), 2.78 (m, 2H), 2.60 (m, 2H) および 1.25 (t, 3H).
実施例176
4−[5−(2−フルオロ−5−ヨード−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
2−フルオロ−5−ヨードベンゾイルクロリド(500mg、1.76mmol)、4−(N−ヒドロキシカルバムイミドイルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(445mg、1.93mmol)、およびジクロロメタン(5mL)の混合物に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(337μL、0.1.93mmol)を加え、得られた混合物を室温で一晩攪拌した。この反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。得られた粗残渣にTHF(1mL)およびフッ化テトラブチルアミンモニウム(2mL、THF中1M溶液、1.93mmol)を加え、この混合物を室温で72時間攪拌し、オキサジアゾールの環化を完了させた。標題化合物を、ヘキサン中50%の酢酸エチルを用いるSPE(フラッシュ)クロマトグラフィーにより得、133mg(2段階で収率17%)の標題化合物を白色固体として得た。1H-NMR (CDCl3) δ (ppm): 8.47 (d, 1H), 7.85 (m, 1H), 7.06 (t, 1H), 4.13 (q, 2H), 3.82 (s, 2H), 3.55 (m, 4H), 2.60 (m, 4H), 1.20 (t, 3H).
以下の例を、実施例176に記載のように製造した。
実施例177
4−[5−(2−ヒドロキシ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
2−ヒドロキシ−5−メチル−ベンゾイルクロリド(221mg、1.3mmol)、4−(N−ヒドロキシカルバムイミドイルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(300mg、1.3mmol)、およびジクロロメタン(2mL)の混合物に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(454μL、2.6mmol)を加え、得られた混合物を室温で一晩攪拌した。この反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。得られた粗残渣にTHF(1mL)およびフッ化テトラブチルアミンモニウム(1.43mL、THF中1M溶液1.43mmol)を加え、この混合物を室温で72時間攪拌し、オキサジアゾールの環化を完了させた。標題化合物を、ヘキサン中50%の酢酸エチルを用いるSPE(フラッシュ)クロマトグラフィーにより得、72mg(2段階で収率16%)の標題化合物を白色固体として得た。1H NMR (CDCl3), δ (ppm) :10.1 (s, 1H), 7.71 (s, 1H), 7.30 (d, 1H), 7.00 (d, 1H), 4.15 (q, 2H), 3.84 (s, 2H), 3.54 (m, 4H), 2.60 (m, 4H), 1.25 (t, 3H).
実施例178
4−[5−(5−クロロ−2−ヒドロキシ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
5−クロロ−2ヒドロキシ−ベンゾイルクロリド(190mg、1.21mmol)、4−(N−ヒドロキシカルバムイミドイルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(307mg、1.33mmol)、およびジクロロメタン(5mL)の混合物に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(232μL、1.33mmol)を加え、得られた混合物を室温で一晩攪拌した。この反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。得られた粗残渣にTHF(1mL)およびフッ化テトラブチルアンモニウム(1.33mL、THF中1M溶液1.33mmol)を加え、この混合物を室温で72時間攪拌し、オキサジアゾールの環化を完了させた。標題化合物を、ヘキサン中50%の酢酸エチルを用いるSPE(フラッシュ)クロマトグラフィーにより得、58mg(2段階で収率13%)の標題化合物を白色固体として得た。1H NMR (CDCl3), δ (ppm): 10.22 (s, 1H), 7.80 (s, 1H), 7.37 (dt, 1H), 6.99 (d, 1H) 4.07 (q, 2H), 3.75 (s, 2H), 3.46 (m, 4H), 2.52 (m, 4H), 1.18 (t, 3H).
実施例179(AR−P132570)
1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン
Figure 2006506340
DMF(2mL)中、3−クロロメチル−5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール(114mg、0.50mmol)の溶液に、ピペラジン(215mg、2.50mmol)および炭酸カリウム(104mg、0.75mmol)を加えた。この反応混合物を一晩攪拌し、酢酸エチルで希釈し、水、次いで飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。有機相をMgSOで乾燥させ、蒸発させた。標題化合物(66mg、48%)を、クロロホルム中3〜20%のメタノールを用いるフラッシュクロマトグラフィーにより単離した。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 8.16 (m, 1H), 8.04 (m, 1H), 7.56 (m, 1H), 7.47 (t, 1H), 3.77 (s, 2H), 2.98 (m, 4H), 2.64 (m, 4H).
実施例180
4−(N−ヒドロキシカルバムイミドイル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
臭化シアン(0.80g、7.51mmol)を無水ジエチルエーテル(25mL)に溶解し、1−ピペラジンカルボン酸エチル(1.00ml、6.83mmol)を加えた。得られた混合物をアルゴン雰囲気下で一晩攪拌した後、飽和重炭酸ナトリウム水溶液、次いで飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。有機相をMgSOで乾燥させ、蒸発させた。残渣をジオキサン(20mL)に溶解し、ピリジン(1.53ml、18.89mmol)および塩酸ヒドロキシルアミン(0.39g、5.67mmol)を加えた。この反応混合物を周囲温度で3日間攪拌した後、蒸発させた。標題化合物(0.48g、2.21mmol)を、クロロホルム中5〜10%のメタノールを用いるフラッシュクロマトグラフィーにより得た。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 4.14 (q, 2H), 3.59 (m, 4H), 3.49 (m, 4H), 1.26 (t, 3H).
実施例181
4−(−アミノ{[(3−クロロベンゾイル)オキシ]イミノ}メチル)ピペラジン−1−カルボン酸エチル
4−(N−ヒドロキシカルバムイミドイル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル(43mg、0.20mmol)および3−クロロ安息香酸(38mg、0.24mmol)をDMF(1mL)に溶解した。DIPEA(70μL、0.40mmol)、次いで、HBTU(91mg、0.24mmol)を加え、この反応混合物を2時間攪拌した。この反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水、次いで飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、有機相をMgSOで乾燥させ、蒸発させた。標題化合物(12mg、17%)を、クロロホルム中2%のメタノールを用いるフラッシュクロマトグラフィーにより得た。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.92 (m, 1H), 7.84 (m, 1H), 7.47 (m, 1H), 7.33 (t, 1H), 4.52 (s, 2H), 4.09 (q, 2H), 3.48 (m, 4H), 3.25 (m, 4H), 1.21 (t, 3H).
実施例182
5−クロロメチル−3−(2,5−ジフルオロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール
N’−[(クロロアセチル)オキシ]−2,5−ジフルオロベンゼンカルボキシミドアミドを無水DMF(50mL)に溶解し、120℃で5時間加熱した。室温まで冷却後、この反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水、次いで、ブラインで洗浄した。有機相をMgSOで乾燥させ、蒸発させた。標題化合物(1.19g、76%)を、ヘプタン中25%の酢酸エチルを用いるフラッシュクロマトグラフィーにより単離した。 1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.70 (m, 1H), 7.18 (m, 2H), 4.78 (s, 2H).
実施例183を、実施例14に記載のように製造した。
実施例183
{1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペリジン−2−イル}−メチルアミンヒドロクロリド
標題化合物を、DMF中、3−クロロメチル−5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール(0.44mmol)および0.57mmolのピペリジン−2−イルメチル−カルバミン酸t−ブチルエステル(0.57mmol)から出発し、塩基としてDIPEAを用いて、収率53%で得た。Boc保護基を除去するため、得られた残渣をジエチルエーテル中1MのHCl 5mL中で一晩攪拌した。MS(ESI)m/z:304.9(M+1)。
実施例184
4−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボチオ酸S−エチルエステル
無水THF(1mL)中の1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン(20mg、72μmol)および炭酸カリウム(20mg、144μmol)に、クロロチオールギ酸エチル(15μL、144μmol)を加えた。この混合物をアルゴン雰囲気下で一晩攪拌した。酢酸エチルを加え、得られた混合物を水および飽和塩化ナトリウム水溶液で連続的に洗浄した。有機相をMgSOで乾燥させ、蒸発させた。標題化合物(19mg、70%)を、ヘプタン中20%の酢酸エチルを用いるフラッシュクロマトグラフィーにより単離した。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 8.10 (t, 1H), 7.97 (m, 1H), 7.51 (m, 1H), 7.41 (t, 1H), 3.73 (s, 2H), 3.55 (m, 4H), 2.84 (q, 2H), 2.56 (t, 4H), 1.21 (t, 3H).
実施例185
1−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペリジン−4−イル}−1,4−ジヒドロベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−オン
1−ピペリジン−4−イル−1,4−ジヒドロ−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−オンヒドロクロリド(Bell, I. M. et al J. Med. Chem.(1998) 2146-2163に記載)(30mg、0.11mmol)および3−クロロメチル−5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール(23mg、0.10mmol)を無水DMF(1mL)に溶解した。DIPEA(26μL、0.15mmol)および炭酸カリウム(28mg、0.20mmol)を加え、この混合物を周囲温度で20時間攪拌した。この反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水および飽和塩化ナトリウム水溶液で連続的に洗浄した。有機相をMgSOで乾燥させ、蒸発させた。標題化合物を、クロロホルム中2%のメタノールを用いるフラッシュクロマトグラフィーにより単離した(33mg、78%)。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 8.11 (m, 1H), 7.98 (m, 1H), 7.50 (m, 1H), 7.41 (t, 1H), 7.24 (m, 1H), 7.09 (m, 2H), 6.99 (t, 1H), 4.99 (s, 2H), 3.96 (m, 1H), 3.80 (s, 2H), 3.12 (m, 2H), 2.73 (qd, 2H), 2.36 (t, 2H), 1.78 (d, 2H).
実施例186を、実施例185に記載のように製造した。
実施例186
1−{1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペリジン−4−イル}−1,4−ジヒドロ−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−オン
標題化合物を、1−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペリジン−4−イル}−1,4−ジヒドロ−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−オンと同様に、1−ピペリジン−4−イル−1,4−ジヒドロ−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−オンヒドロクロリド(59mg、0.22mmol)、3−クロロメチル−5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール(45mg、0.20mmol)、DIPEA(52μL、0.30mmol)および炭酸カリウム(55mg、0.40mmol)から製造した。標題化合物(67mg、79%)を、クロロホルム中2%のメタノールを用いるフラッシュクロマトグラフィーにより得た。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.95 (m, 1H), 7.49 (m, 1H), 7.36 (m, 1H); 7.24 (m, 3H), 7.10 (t, 1H), 5.11 (s, 2H), 3.99 (tt, 1H), 3.85 (s, 2H), 3.18 (m, 2H), 2.77 (qd, 2H), 2.47 (m, 2H), 2.41 (s, 3H), 1.85 (m, 2H).
実施例187
4−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
4−(−アミノ{[(3−クロロベンゾイル)オキシ]イミノ}メチル)ピペラジン−1−カルボン酸エチル(12mg、34μmol)を無水THF(1mL)に溶解し、TBAF(THF中1M、34μL、34μmol)を加えた。この反応混合物を一晩攪拌した後、濃縮した。標題化合物を、ヘプタン中25%酢酸エチルを用いるフラッシュクロマトグラフィーにより得た。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 8.00 (m, 1H), 7.88 (m, 1H), 7.47 (m, 1H), 7.38 (t, 1H), 4.11 (q, 2H), 3.54 (m, 4H), 3.46 (m, 4H), 1.22 (t, 3H).
実施例188を、実施例14に記載の方法により製造した。
実施例188
{1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペリジン−2−イル}−酢酸エチルエステル
標題化合物(30mg、83%)を、3−クロロメチル−5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール(24mg)およびピペリジン−2−イル−酢酸エチルエステルヒドロクロリド(Clemo et. al, J. Chem. Soc. 1935, 1743に記載)(21mg)から得た。 1H NMR (CDCl3), δ (ppm): 7.94 (d, 1H), 7.38 (m, 1H), 7.14 (t, 1H), 4.15 (q, 2H), 3.97 (q, 2H), 3.02- 2.81 (m, 3H), 2.60 (m, 2H), 2.40 (s, 3H), 1.83-1.30 (m, 6H), 1.24 (t, 3H).
実施例189
{1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペリジン−2−イルメチル}−カルバミン酸エチルエステル
ジクロロメタン(3mL)中の{1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペリジン−2−イル}−メチルアミンヒドロクロリド(0.18mmol)および0.44mmol DIPEA(0.44mmol)に、クロロギ酸エチル(0.23mmol)を加え、この混合物を室温で一晩攪拌した。標題化合物を、ヘプタン中30%の酢酸エチルを用いるシリカゲルでのSPEにより、収率85%で得た。1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.93 (d, 1H), 7.35 (m, 1H), 7.12 (m, 1H), 5.67 (s, 1H), 4.11 (q, 2H), 3.97 (d, 1H); 3.87 (d, 1H), 3.55 (m, 1H), 3.40-3.31 (m, 1H), 2.95 (m, 1H), 2.57 (m, 1H), 2.48-2.37 (Sと重複するm, 4H)), 1.75-1.45 (m, 5H), 1.35-1.19 (tと重複するm, 4H).
薬学的実施例
第I群受容体アンタゴニスト活性のアッセイ
FLIPR分析については、細胞を、コラーゲンをコーティングした、底が透明で側面が黒い96穴プレートに播種し、播種して24時間後に[Ca2+取り込みの分析を行った。96穴プレートの細胞培養物に、0.01%プルロニック中、アセトキシメチルエステル形態の蛍光カルシウムインジケーターフルオル−3(Molecular Probes, Eugene, Oregon)の4μl溶液を添加した。アッセイは総て、127mM NaCl、5mM KCl、2mM MgCl、0.7mM NaHPO、2mM CaCl、0.422mg/ml NaHCO、2.4mg/ml HEPES、1.8mg/mlグルコースおよび1mg/ml BSA IV画分(pH7.4)を含有するバッファー中で行った。
FLIPR試験は、レーザー設定0.800WおよびCCDカメラのシャッター速度0.4秒、励起および発光波長、それぞれ488mnおよび562nmにて行った。各FLIPR試験は、細胞プレートの各穴に160μLののバッファーを加えることで開始した。アンタゴニストプレートから40μLを添加した後、アゴニストプレートから50μLを添加した。各々添加した後、1秒間隔で50回、その後、5秒間隔で3サンプル、蛍光シグナルをサンプリングした。応答は、サンプリング時間内の応答のピークの高さとして測定した。
EC50/IC50の判定は、2回行った8点の濃度応答曲線(CRC)から得られたデータから行った。アゴニストCRCは総ての応答をそのプレートに見られた最大応答に対してスケーリングすることにより作成した。アゴニスト投与のアンタゴニストブロックは、同じプレートの14の対照穴におけるアゴニスト投与の平均応答に対して標準化した。
完全無傷細胞におけるイノシトールリン酸ターンオーバーの測定
ヒトmGluR5d受容体を安定的に発現するGHEKを24穴のポリ−L−リジンコートプレートの、1μCi/穴[3H]ミオイノシトール含有培地中に40×10細胞/穴で播種した。細胞を一晩(16時間)培養した後、1ユニット/mlのグルタミン酸ピルビン酸トランスアミナーゼおよび2mMピルビン酸を添加したHEPES緩衝生理食塩水(146mM NaCl、4.2mM KCl、0.5mM MgCl、0.1%グルコース、20mM HEPES、pH7.4)で3回洗浄し、そのバッファー中で37℃にて1時間培養した。細胞をHEPES緩衝生理食塩水で1回洗浄し、10mM LiClを含有するHEPES緩衝生理食塩水中で10分間前培養した。
化合物(アゴニスト)を加え、37℃で30分間培養した。アゴニスト活性は、試験化合物で15分間前培養した後、グルタミン酸(glutamate)(80μM)またはDHPG(30μM)の存在下で30分間培養することにより測定した。氷上で、過塩素酸(5%)0.5mlを加え、4℃で少なくとも30分間培養することにより反応を終了させた。サンプルを15ml Falconチューブに回収し、以下に記載するように、Dowexカラムを用いてイノシトールリン酸を分離した。
重力流イオン交換カラムを用いたイノシトールリン酸のアッセイ
a)イオン交換カラムの調製
イオン交換樹脂(Dowex AG1−X8ギ酸型、200〜400メッシュ、BIORAD)を蒸留水で3回洗浄し、4℃で保存した。樹脂1.6mlを各カラムに加え、3ml 2.5mM HEPES、0.5mM EDTA、pH7.4で洗浄した。
b)サンプル処理
サンプルを15mL Falconチューブに採取し、0.375M HEPES、0.75M KOHで中和した。4mlのHEPES/EDTA(2.5/0.5mM、pH7.4)を加え、過塩素酸カリウムを沈殿させた。上清を調製したDowexカラムに添加した。
c)イノシトールリン酸の分離
グリセロホスファチジルイノシトールを8mlの30mMギ酸アンモニウムで溶出させた。
8mlの700mMギ酸アンモニウム/100mMギ酸で全イノシトールリン酸を溶出させ、溶出液をシンチレーション容器に採取した。8mlのシンチラントを混合した溶出液をカウントした。
結果
上記のアッセイで測定される典型的なIC50値は10μM以下である。本発明の一態様では、IC50は2μMより低い。本発明の別の態様では、IC50は0.2μMより低い。本発明のさらなる態様では、IC50は0.05μMより低い。

Claims (28)

  1. 式Iを有する化合物またはその塩。
    Figure 2006506340
    [式中、
    PはC3−7アルキル、およびC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む3員〜8員環(該環はC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む5員または6員環と縮合していてもよい)からなる群から選択され;
    は水素、ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、C1−6アルキルハロ、OC1−6アルキルハロ、C1−6アルキル、OC1−6アルキル、C2−6アルケニル、OC2−6アルケニル、C2−6アルキニル、OC2−6アルキニル、C0−6アルキルC3−6シクロアルキル、OC0−6アルキルC3−6シクロアルキル、C0−6アルキルアリール、OC0−6アルキルアリール、(CO)R、O(CO)R、O(CO)OR、C1−6アルキルOR、OC2−6アルキルOR、C1−6アルキル(CO)R、OC1−6アルキル(CO)R、C0−6アルキルCO、OC1−6アルキルCO、C0−6アルキルシアノ、OC2−6アルキルシアノ、C0−6アルキルNR、OC2−6アルキルNR、C1−6アルキル(CO)NR、OC1−6アルキル(CO)NR、C0−6アルキルNR(CO)R、OC2−6アルキルNR(CO)R、C0−6アルキルNR(CO)NR、C0−6アルキルSR、OC2−6アルキルSR、C0−6アルキル(SO)R、OC2−6アルキル(SO)R、C0−6アルキルSO、OC2−6アルキルSO、C0−6アルキル(SO)NR、OC2−6アルキル(SO)NR、C0−6アルキルNR(SO)R、OC2−6アルキルNR(SO)R、C0−6アルキルNR(SO)NR、OC2−6アルキルNR(SO)NR、(CO)NR、O(CO)NR、NROR、C0−6アルキルNR(CO)OR、OC2−6アルキルNR(CO)OR、SO、ならびにC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む5員または6員環(該環は1以上のAにより置換されていてもよい)からなる群から選択され;
    は結合、C1−3アルキル、C2−3アルケニル、C2−3アルキニル、C0−4アルキル(CO)C0−4アルキル、C0−3アルキルOC0−3アルキル、C0−3アルキル(CO)NR、C0−3アルキル(CO)NR1−3アルキル、C0−4アルキルNR、C0−3アルキルSC0−3アルキル、C0−3アルキル(SO)C0−3アルキルおよびC0−3アルキル(SO)C0−3アルキルからなる群から選択され;
    、XおよびXはCR、CO、N、NR、OおよびSからなる群から独立に選択され;
    Rは水素、C0−3アルキル、ハロ、C0−3アルキルOR、C0−3アルキルNR、C0−3アルキル(CO)OR、C0−3アルキルNRおよびC0−3アルキルアリールからなる群から選択され;
    は水素、ヒドロキシ、オキソ、=NR、=NOR、C1−4アルキルハロ、ハロ、C1−4アルキル、OC1−4アルキル、O(CO)C1−4アルキル、C1−4アルキル(SO)C0−4アルキル、C1−4アルキル(SO)C0−4アルキル、(SO)C0−4アルキル、(SO)C0−4アルキル、OC1−4アルキル、C0−4アルキルシアノ、C1−4アルキルORおよびC0−4アルキルNRからなる群から選択され;
    は結合、C1−3アルキル、C2−3アルケニル、C2−3アルキニル、C0−4アルキル(CO)C0−4アルキル、C0−3アルキルOC0−3アルキル、C0−3アルキルNR1−3アルキル、C0−3アルキル(CO)NR、C0−4アルキルNR、C0−3アルキルSC0−3アルキル、C0−3アルキル(SO)C0−3アルキルおよびC0−3アルキル(SO)C0−3アルキルからなる群から選択され;
    は水素、ヒドロキシ、オキソ、=NR、=NOR、C1−4アルキルハロ、ハロ、C1−4アルキル、OC1−4アルキル、O(CO)C1−4アルキル、C1−4アルキル(SO)C0−4アルキル、C1−4アルキル(SO)C0−4アルキル、(SO)C0−4アルキル、(SO)C0−4アルキル、C0−4アルキルシアノ、C1−4アルキルORおよびC0−4アルキルNRからなる群から選択され;
    はC、CRまたはNから選択され;
    はC、CRまたはNから選択され;
    QはC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む4員〜8員の環または二環であり、該環または二環はC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む5員または6員環と縮合していてもよく、かつ、該縮合環は1以上のAにより置換されていてもよく;
    は水素、ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、オキソ、C1−6アルキルハロ、C1−6アルキル、OC1−6アルキル、C0−6アルキルC3−6シクロアルキル、C0−6アルキルアリール、OC0−6アルキルアリール、(CO)R、O(CO)R、C1−6アルキルOR、OC2−6アルキルOR、C1−6アルキル(CO)R、OC1−6アルキル(CO)R、C0−6アルキルCO、OC1−6アルキルCO、C0−6アルキルシアノ、OC1−6アルキルシアノ、C0−6アルキルNR、OC2−6アルキルNR、C0−6アルキル(CO)NR、OC0−6アルキル(CO)NR、C0−6アルキルNR(CO)R、OC2−6アルキルNR(CO)R、C0−6アルキルNR(CO)NR、C0−6アルキルSR、OC2−6アルキルSR、C0−6アルキル(SO)R、OC2−6アルキル(SO)R、C0−6アルキルSO、OC0−6アルキルSO、C0−6アルキル(SO)NR、OC0−6アルキル(SO)NR、C0−6アルキルNR(SO)R、OC2−6アルキルNR(SO)R、NROR、NR(CO)OR、SO、ならびにC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む5員または6員環(ここで、該環は1以上のAにより置換されていてもよい)からなる群から選択され;
    は水素、ヒドロキシ、ハロ、オキソ、C1−6アルキルハロ、OC1−6アルキルハロ、C1−6アルキル、OC1−6アルキル、C0−6アルキルC3−6シクロアルキル、C0−6アルキルアリール、OC0−6アルキルアリール、(CO)R、O(CO)R、O(CO)OR、(CO)OR、C1−6アルキルOR、OC2−6アルキルOR、C1−6アルキル(CO)R、OC1−6アルキル(CO)R、C0−6アルキルCO、OC1−6アルキルCO、C0−6アルキルシアノ、OC0−6アルキルシアノ、C0−6アルキルNR、OC2−6アルキルNR、C1−6アルキル(CO)NR、C0−6アルキル(CO)ヘテロアリール、C0−6アルキル(CO)アリール、OC1−6アルキル(CO)NR、C1−6アルキル(CO)NR、C0−6アルキルNR(CO)R、OC2−6アルキルNR(CO)R、C0−6アルキルNR(CO)NR、C1−6アルキルNR(CO)OR0−6アルキルSR、OC2−6アルキルSR、C0−6アルキル(SO)R、OC1−6アルキル(SO)R、C0−6アルキルSO、OC0−6アルキルSO、C0−6アルキル(SO)NR、OC0−6アルキル(SO)NR、C0−6アルキルNR(SO)R、OC2−6アルキルNR(SO)R、C0−6アルキルNR(SO)NR、OC2−6アルキルNR(SO)NR、(CO)NR、O(CO)NR、NROR、NR(CO)OR、SO、ならびにC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む5員または6員環(ここで、該環は1以上のAにより置換されていてもよい)からなる群から選択され;
    およびRは水素、C1−6アルキル、C0−6アルキルC3−6シクロアルキル、C0−6アルキルアリール、C1−6アルキルヘテロアリール、ならびにC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む5員または6員環から独立に選択され、かつ、ここで、RおよびRはともに、C、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む5員または6員環を形成していてもよく;
    ここで、R、R、R、R、R、RおよびRのもとで定義されたC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C0−6アルキルC3−6シクロアルキル、C0−6アルキルアリールおよびC0−6アルキルヘテロアリールはいずれも1以上のAにより置換されていてもよく;
    Aは水素、ヒドロキシ、オキソ、ハロ、ニトロ、C1−6アルキルハロ、OC1−6アルキルハロ、C1−6アルキル、C0−4アルキルC3−6シクロアルキル、C2−6アルケニル、OC1−6アルキル、C0−3アルキルアリール、C1−6アルキルOR、OC2−6アルキルOR、C1−6アルキルSR、OC2−6アルキルSR、(CO)R、O(CO)R、OC2−6アルキルシアノ、C0−6アルキルシアノ、C0−6アルキルCO、OC1−6アルキルCO、O(CO)OR、OC1−6アルキル(CO)R、C1−6アルキル(CO)R、NROR、C0−6アルキルNR、OC2−6アルキルNR、C0−6アルキル(CO)NR、OC1−6アルキル(CO)NR、OC2−6アルキルNR(CO)R、C0−6アルキルNR(CO)R、C0−6アルキルNR(CO)NR、O(CO)NR、NR(CO)OR、C0−6アルキル(SO)NR、OC2−6アルキル(SO)NR、C0−6アルキルNR(SO)R、OC2−6アルキルNR(SO)R、SO、C1−6アルキルNR(SO)NR、OC2−6アルキル(SO)R、C0−6アルキル(SO)R、C0−6アルキル(SO)R、およびOC2−6アルキル(SO)Rからなる群から選択され;
    mおよびpは0、1、2、3および4からなる群から独立に選択され;
    n、oおよびqは0、1、2または3からそれぞれ独立に選択される]
  2. PがC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む3員〜8員環(該環はC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む5員または6員環と縮合していてもよい)からなる群から選択され;
    が結合であり;
    が結合、Cアルキル、COからなる群から選択され;
    がNであり;
    がNであり;
    Qが2つのN原子を含む6員の環または二環であり(該環または二環はC、N、OまたはSから独立に選択される1以上の原子を含む5員または6員環と縮合していてもよく、かつ、該縮合環は1以上のAにより置換されていてもよい);
    が(CO)ORおよび(CS)OR、(CO)SR、CONR(ここで、Rはメチルおよびエチル、プロピル、i−プロピル、n−ブチルおよびi−ブチルからなる群から独立に選択される)からなる群から選択され;
    mが1および2から選択され;
    nが0であり;
    oが0および1から選択され;
    pが0、1および2から選択され;かつ、
    qが0および1から選択される、
    請求項1に記載の化合物
    [ただし、該化合物は
    1−ピペラジンカルボン酸,4−[5−(4−クロロフェニル)−4−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−メチルエステル、
    1−ピペラジンカルボン酸,4−[5−フェニル−4−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−エチルエステル、
    1−ピペラジンカルボン酸−[4−[[4−(10Hフェノチアジン−2−イル)−2−チアゾリル]メチル]−メチルエステル、
    1−ピペラジンカルボン酸,4−[[4−[3,5−ビス(1,1−ジメチルエチル)−4−ヒドロキシフェニル]−2−チアゾリル]メチル]−メチルエステルモノヒドロクロリド、
    1−ピペラジンカルボン酸,4−[[4−[3,5−ビス(1,1−ジメチルエチル)−4−ヒドロキシフェニル]−2−チアゾリル]メチル]−メチルエステル、
    1−ピペラジンカルボン酸,4−[[5−[4−(トリフルオロメチル)−3−ピリジニル]−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]カルボニル]−エチルエステル、
    1−ピペラジンカルボン酸,4−[1−(アセチルアミノ)−4−(4−ブロモフェニル)−1H−イミダゾール−2−イル]−エチルエステル、
    1−ピペラジンカルボン酸,4−[[2−(3−ピリジニル)−4−チアゾリジニル]カルボニル]−エチルエステル、
    1−ピペラジンカルボン酸,4−[[2−(3−ピリジニル)−4−チアゾリジニル]カルボニル]−エチルエステルジヒドロクロリド、
    1−ピペラジンカルボン酸,4−[5−(1−メチル−5−ニトロ−1H−イミダゾール−2−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]−エチルエステル、および
    1−ピペラジンカルボン酸,4(4,5−ジフェニル−2−オキサゾリル)−エチルエステル
    ではない]。
  3. が結合、Cアルキルからなる群から選択され;かつ
    が(CO)ORであり;ここで、Rがメチル、エチル、n−プロピル、n−ブチルおよびi−ブチルから選択される、請求項2に記載の化合物。
  4. q=0である、請求項3に記載の化合物。
  5. がNである、請求項4に記載の化合物。
  6. がOである、請求項5に記載の化合物。
  7. がNおよびCから選択される、請求項6に記載の化合物。
  8. Pが芳香環および複素芳香環から選択される、請求項7に記載の化合物。
  9. Pが5員または6員環である、請求項8に記載の化合物。
  10. Pがフェニル、ピリジルおよびチオフェニルから選択される、請求項9に記載の化合物。
  11. mが1である、請求項10に記載の化合物。
  12. がCl、F、Me、Meo、OH、CN、フリル、OCF、CHO、SMeおよびCFからなる群から選択される、請求項11に記載の化合物。
  13. RがCl、F、Me、Meo、OHおよびCNからなる群から選択される、請求項12に記載の化合物。
  14. が(CO)ORであり、ここで、Rがメチルおよびエチルから選択される、請求項13に記載の化合物。
  15. Pがフェニルであり;
    が結合であり;
    が結合、Cアルキルからなる群から選択され;
    qが1であり、mが1であり、nが0であり、oが であり;
    がNおよびCから選択され、XがOであり、かつ、XがNであり;
    がNであり;
    がNであり;
    Qが6員環であり;かつ
    が(CO)ORであり、ここで、Rがメチルおよびエチルから選される、
    請求項1に記載の化合物。
  16. 4−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステルヒドロクロリド、
    4−[5−(3−メトキシフェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステルヒドロクロリド、
    4−[5−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−[5−(3−シアノ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル)、
    4−[5−(3−フルオロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−[5−(3−ヨード−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−[5−(3−トリフルオロメトキシ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−[5−(3−ブロモ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸メチルエステル、
    4−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸プロピルエステル、
    4−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸ブチルエステル、
    4−[5−(3−メトキシ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−2−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸イソプロピルエステル、
    4−[1−(5−(3−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン−カルボン酸エチルエステル、または
    4−[5−(3−フラン−3−イル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−{シアノ−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−メチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−2−オキソ−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−[1−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチル−メチル−アミド、
    (R)−および(S)−4−[1−(5−(3−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン−カルボン酸エチルエステル、
    (R)−および(S)−4−[1−(5−(3−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン−カルボン酸エチルエステル、
    4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−プロピル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    (S)−4−{1−[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    (S)−{1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    (S)−4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    (R)−4−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−2−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    (S)−4−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−2−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    (R)−3−メチル−4−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    (S)−3−メチル−4−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−[5−(3−メチルスルファニル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル−(R)−メチル]−3−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル−(S)−メチル]−3−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−[5−(5−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−[5−(2,5−ジクロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−(5−チオフェン−3−イル−イソキサゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−{1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    (R)−および(S)−4−{1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル鏡像異性体、
    4−{1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−プロピル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−{シクロプロピル−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−メチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−{1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−3−(R)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、(2種のジアステレオマー)
    4−{1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−3−(S)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、(2種のジアステレオマー)
    4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−3−(R)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、(2種のジアステレオマー)
    4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−3−(S)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、(2種のジアステレオマー)
    4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−2−(R)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、(2種のジアステレオマー)
    4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−2−(S)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、(2種のジアステレオマー)
    (R)−4−[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−3−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    (R)−4−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−3−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    (S)−4−[5−(3−クロロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−3−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    (S)−4−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−3−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−[5−(3−クロロ−フェニル)−オキサゾール−2−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−[5−(2−クロロ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチル}−3−(S)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチル}−3−(R)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−{1−[5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル]−エチル}−3−(R)−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−{1−[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−{1−[5−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−(5−m−トリル−イソキサゾール−3−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−[5−(3−メトキシ−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−[5−(3−シアノ−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−[5−(3−ホルミル−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−[5−(5−シアノ−2−フルオロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−{1−[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−[1−(5−m−トリル−イソキサゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−{1−[5−(3−メトキシ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−{1−[5−(3−シアノ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−{1−[5−(5−シアノ−2−フルオロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−{1−[5−(2−メチル−ピリジン−4−イル)−イソキサゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−{1−[5−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−イソキサゾール−3−イル]−2,2,2−トリフルオロ−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−[5−(2−フルオロ−5−ヨード−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−[5−(2−ヒドロキシ−5−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル、
    4−[5−(5−クロロ−2−ヒドロキシ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸エチルエステル
    からなる群から選択される化合物またはその塩。
  17. 有効成分としての療法上有効な量の請求項1に記載の化合物を、1以上の薬学上許容される希釈剤、賦形剤および/または不活性担体と組み合わせて含んでなる、医薬処方物。
  18. mGluR5受容体媒介疾患の予防および/または治療に用られる、請求項17に記載の医薬処方物。
  19. 療法に用られる、請求項1に記載の化合物。
  20. mGluR5受容体媒介疾患の予防および/または治療に用られる、請求項19に記載の化合物。
  21. mGluR5受容体媒介疾患の予防および/または治療に用られる薬剤の製造における、請求項1に記載の化合物の使用。
  22. mGluR5受容体媒介疾患の予防および/または治療方法であって、このような予防および/または治療を必要とするヒトを含む哺乳類に、療法上有効な量の請求項1に記載の化合物を投与することを含んでなる、方法。
  23. 神経疾患の予防および/または治療に用られる、請求項22に記載の方法。
  24. 精神疾患の予防および/または治療に用られる、請求項22に記載の方法。
  25. 慢性および急性疼痛疾患の予防および/または治療に用られる、請求項22に記載の使用。
  26. mGluR5受容体の活性化を阻害する方法であって、該受容体を含む細胞を、有効量の請求項1に記載の化合物で処理することを含んでなる、方法。
  27. 請求項1に記載の化合物の製造方法であって、下記工程:
    Figure 2006506340
    [式中、LGはクロロもしくはメシレートのような脱離基、またはその後脱離基へと変換され得る基のいずれかであり、P、Q、X、X、X、X、X、R、R、R、R、M、M、mおよびnは請求項1で定義された通りである]
    を含む、方法。
  28. 請求項1に記載の化合物の製造において中間体として用られる、
    N,N−ビス−(2−トリフルオロメタンスルホニル−エチル)−2−ニトロベンゼンスルホンアミド、
    (シアノ−メチル−メチル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル、
    2−クロロ−N−ヒドロキシ−アセトアミジン、
    [1−(N−ヒドロキシカルバムイミドイル)−エチル]−1−カルバミン酸tert−ブチルエステル、
    3−クロロメチル−5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール、
    3−(3−クロロメチル−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル)−ベンゾニトリル、
    3−クロロメチル−5−(3−フルオロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール、
    3−クロロメチル−5−(3−ヨード−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール、
    3−クロロメチル−5−(3−クロロ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール、
    3−クロロメチル−5−(3−トリフルオロメトキシ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール、
    5−(3−ブロモ−フェニル)−3−クロロメチル−[1,2,4]オキサジアゾール、
    1−(5−(3−メチルフェニル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチルアミン、
    1−[1−(5−(3−メチル−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−エチル]−ピペラジン、
    1−(5−m−トリル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル)−ピペラジン、または
    1−[5−(3−メトキシ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルメチル]−3−メチル−ピペラジン
    である化合物。
JP2004527912A 2002-08-09 2003-08-08 代謝調節型グルタミン酸受容体5のモジュレーターとしてのオキサジアゾール Pending JP2006506340A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40203902P 2002-08-09 2002-08-09
PCT/US2003/024912 WO2004014370A2 (en) 2002-08-09 2003-08-08 Oxadiazoles as modulators of metabotropic glutamate receptor-5

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006506340A true JP2006506340A (ja) 2006-02-23
JP2006506340A5 JP2006506340A5 (ja) 2006-12-07

Family

ID=31715776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004527912A Pending JP2006506340A (ja) 2002-08-09 2003-08-08 代謝調節型グルタミン酸受容体5のモジュレーターとしてのオキサジアゾール

Country Status (16)

Country Link
US (2) US20040132726A1 (ja)
EP (1) EP1536790A2 (ja)
JP (1) JP2006506340A (ja)
KR (1) KR20050039846A (ja)
CN (1) CN1691944A (ja)
AR (1) AR041508A1 (ja)
AU (1) AU2003268064A1 (ja)
BR (1) BR0313266A (ja)
CA (1) CA2495120A1 (ja)
IL (1) IL166650A0 (ja)
MX (1) MXPA05001592A (ja)
NO (1) NO20051223L (ja)
NZ (1) NZ538339A (ja)
TW (2) TW200424183A (ja)
WO (1) WO2004014370A2 (ja)
ZA (1) ZA200501101B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010529052A (ja) * 2007-06-05 2010-08-26 サノフィ−アベンティス ジ(ヘテロ)アリールシクロヘキサン誘導体、それらの製造、それらの使用及びそれらを含む薬剤組成物
WO2013015203A1 (ja) * 2011-07-28 2013-01-31 日本軽金属株式会社 3-クロロ-4-メチル安息香酸イソプロピル及びその製造方法
JP2017528486A (ja) * 2014-09-17 2017-09-28 ヴァーセオン コーポレイション セリンプロテアーゼ阻害剤としてのピラゾリル置換ピリドン化合物
US10532995B2 (en) 2015-02-27 2020-01-14 Verseon Corporation Substituted pyrazole compounds as serine protease inhibitors
US10653674B2 (en) 2010-03-30 2020-05-19 Verseon Corporation Multisubstituted aromatic compounds as inhibitors of thrombin

Families Citing this family (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT1618098E (pt) 2003-04-11 2015-02-10 Ptc Therapeutics Inc Compostos de ácido 1,2,4-oxadiazolebenzóico e sua utilização para supressão sem sentido e o tratamento de doenças
US7932272B2 (en) 2003-09-30 2011-04-26 Eisai R&D Management Co., Ltd. Antifungal agent containing heterocyclic compound
WO2005077373A2 (en) * 2004-02-03 2005-08-25 Astrazeneca Ab Treatment of gastro-esophageal reflux disease (gerd)
AU2005214380A1 (en) 2004-02-18 2005-09-01 Astrazeneca Ab Fused hetrocyclic compounds and their use as metabotropic receptor antagonists for the treatment of gastrointestinal disorders
BRPI0507499A (pt) * 2004-02-18 2007-07-24 Astrazeneca Ab composto ou um sal farmaceuticamente aceitável ou hidrato dos mesmos, composição farmacêutica, uso do composto, e, métodos para tratar distúrbios mediados por mglur 5 e para inibir a ativação de receptores de mglur 5
US7585881B2 (en) * 2004-02-18 2009-09-08 Astrazeneca Ab Additional heteropolycyclic compounds and their use as metabotropic glutamate receptor antagonists
EP1740559B1 (en) * 2004-04-20 2014-10-15 Merck Sharp & Dohme Corp. 1,3,5-substituted phenyl derivative compounds useful as beta-secretase inhibitors for the treatment of alzheimer's disease
EP1764362A4 (en) * 2004-06-30 2009-12-30 Banyu Pharma Co Ltd DERIVATIVES OF BIARYLES
JP4557685B2 (ja) 2004-11-15 2010-10-06 独立行政法人理化学研究所 蛍光蛋白質
WO2006089076A2 (en) 2005-02-18 2006-08-24 Neurogen Corporation Thiazole amides, imidazole amides and related analogues
US8101618B2 (en) * 2005-04-06 2012-01-24 Msd K.K. 1,4-substituted piperazine derivatives
ES2390804T3 (es) 2005-04-08 2012-11-16 Ptc Therapeutics, Inc. Composiciones de un 1,2,4-oxadiazol oralmente activo para terapia de supresión de la mutación sin sentido
JP3789465B1 (ja) 2005-04-28 2006-06-21 学校法人立教学院 イソオキサゾール誘導体又はジヒドロイソオキサゾール誘導体の製造方法
WO2006123255A2 (en) * 2005-05-18 2006-11-23 Addex Pharma Sa Substituted oxadiazole derivatives as positive allosteric modulators of metabotropic glutamate receptors
GB0510139D0 (en) * 2005-05-18 2005-06-22 Addex Pharmaceuticals Sa Novel compounds B1
GB0510140D0 (en) 2005-05-18 2005-06-22 Addex Pharmaceuticals Sa Novel compounds B2
TW200800946A (en) * 2005-08-15 2008-01-01 Astrazeneca Ab Substituted piperazines as metabotropic glutamate receptor antagonists
TW200800204A (en) * 2005-08-15 2008-01-01 Astrazeneca Ab Bicyclic piperazines as metabotropic glutatmate receptor antagonists
UY29796A1 (es) 2005-09-29 2007-04-30 Astrazeneca Ab Nuevos compuestos para el tratamiento de trastornos neurológicos, psiquiátricos o del dolor
TWI385169B (zh) 2005-10-31 2013-02-11 Eisai R&D Man Co Ltd 經雜環取代之吡啶衍生物及含有彼之抗真菌劑
EP2387995A1 (en) 2006-03-30 2011-11-23 PTC Therapeutics, Inc. Methods for the production of functional protein from DNA having a nonsense mutation and the treatment of disorders associated therewith
TW200811179A (en) * 2006-05-05 2008-03-01 Astrazeneca Ab mGluR5 modulators VI
TW200808800A (en) * 2006-05-05 2008-02-16 Astrazeneca Ab MGluR5 modulators V
TW200811157A (en) 2006-05-05 2008-03-01 Astrazeneca Ab mGluR5 modulators I
US7943622B2 (en) 2006-06-06 2011-05-17 Cornerstone Therapeutics, Inc. Piperazines, pharmaceutical compositions and methods of use thereof
CA2657247A1 (en) 2006-07-28 2008-01-31 Boehringer Ingelheim International Gmbh Compounds which modulate the cb2 receptor
BRPI0716996B8 (pt) * 2006-09-08 2021-05-25 Ptc Therapeutics Inc processo para preparar um composto
EP2065377B1 (en) 2006-09-21 2011-11-23 Eisai R&D Management Co., Ltd. Pyridine derivative substituted by heteroaryl ring, and antifungal agent comprising the same
WO2008130370A1 (en) 2006-09-25 2008-10-30 Ptc Therapeutics, Inc. Hydroxylated 1,2,4-oxadiazole benzoic acid compounds, compositions thereof and the use for nonsense suppression
ES2563958T3 (es) 2006-09-25 2016-03-16 Ptc Therapeutics, Inc. Formas cristalinas del ácido 3-[5-(2-fluorofenil)-[1,2,4]-oxadiazol-3-il]-benzoico
KR20090074231A (ko) * 2006-10-12 2009-07-06 피티씨 테라퓨틱스, 인크. 넌센스 돌연변이 억제 치료를 위한 경구 활성 1,2,4-옥사디아졸의 투여 방법
WO2008050200A1 (en) * 2006-10-24 2008-05-02 Pfizer Products Inc. Oxadiazole compounds as calcium channel antagonists
UY30892A1 (es) * 2007-02-07 2008-09-02 Smithkline Beckman Corp Inhibidores de la actividad akt
WO2008117148A1 (en) * 2007-03-23 2008-10-02 Pfizer Products Inc. Substituted oxadiazole analogs as calcium channel antagonists
TW200841879A (en) 2007-04-27 2008-11-01 Eisai R&D Man Co Ltd Pyridine derivatives substituted by heterocyclic ring and phosphonoamino group, and anti-fungal agent containing same
MY180558A (en) * 2007-09-21 2020-12-02 Array Biopharma Inc Pyridin-2-yl-amino-1,2,4- theiadiazole derivatives as glucokinase activators for the treatment of diabetes mellitus
CA2704684A1 (en) 2007-11-07 2009-05-14 Boehringer Ingelheim International Gmbh Compounds which modulate the cb2 receptor
US8513287B2 (en) 2007-12-27 2013-08-20 Eisai R&D Management Co., Ltd. Heterocyclic ring and phosphonoxymethyl group substituted pyridine derivatives and antifungal agent containing same
JP5502077B2 (ja) 2008-06-05 2014-05-28 グラクソ グループ リミテッド 新規な化合物
EP2280705B1 (en) 2008-06-05 2014-10-08 Glaxo Group Limited Novel compounds
EP2300437B1 (en) 2008-06-05 2013-11-20 Glaxo Group Limited Benzpyrazol derivatives as inhibitors of pi3 kinases
CA2730037A1 (en) 2008-07-10 2010-01-14 Boehringer Ingelheim International Gmbh Sulfone compounds which modulate the cb2 receptor
PE20110397A1 (es) 2008-09-25 2011-07-01 Boehringer Ingelheim Int Compuestos que modulan selectivamente el receptor cb2
US8188119B2 (en) 2008-10-24 2012-05-29 Eisai R&D Management Co., Ltd Pyridine derivatives substituted with heterocyclic ring and γ-glutamylamino group, and antifungal agents containing same
DE102009041241A1 (de) 2009-09-11 2011-08-04 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft, 13353 Substituierte Aryl-Verbindungen und ihre Verwendung
DE102008057364A1 (de) 2008-11-14 2010-05-20 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Substituierte Aryl-Verbindungen und ihre Verwendung
DE102009041242A1 (de) 2009-09-11 2011-12-15 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Heterocyclisch substituierte Aryl-Verbindungen und ihre Verwendung
DE102008057344A1 (de) 2008-11-14 2010-05-20 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Aminoalkyl-substituierte Aryl-Verbindungen und ihre Verwendung
DE102008057343A1 (de) 2008-11-14 2010-05-20 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Heterocyclisch substituierte Aryl-Verbindungen und ihre Verwendung
MY157017A (en) 2009-01-12 2016-04-15 Pfizer Ltd Sulfonamide derivatives
US8609711B2 (en) * 2009-01-30 2013-12-17 Glaxosmithkline Llc Crystalline N-{(1S)-2-amino-1-[(3-fluorophenyl)methyl]ethyl}-5-chloro-4-(4-chloro-1-methyl-1H-pyrazol-5-yl)-2-thiophenecarboxamic hydrochloride
JP5705748B2 (ja) 2009-02-18 2015-04-22 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Cb2受容体を変調する複素環化合物
US8524751B2 (en) 2009-03-09 2013-09-03 GlaxoSmithKline Intellecutual Property Development 4-oxadiazol-2-YL-indazoles as inhibitors of P13 kinases
TWI562992B (en) 2009-04-30 2016-12-21 Glaxo Group Ltd Indazole derivative, pharmaceutical composition thereof, and use thereof as inhibitors of kinase activity
EP2438059A1 (en) 2009-06-05 2012-04-11 Link Medicine Corporation Aminopyrrolidinone derivatives and uses thereof
US8299103B2 (en) 2009-06-15 2012-10-30 Boehringer Ingelheim International Gmbh Compounds which selectively modulate the CB2 receptor
WO2010147791A1 (en) 2009-06-16 2010-12-23 Boehringer Ingelheim International Gmbh Azetidine 2 -carboxamide derivatives which modulate the cb2 receptor
JP2013505295A (ja) 2009-09-22 2013-02-14 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Cb2受容体を選択的に調節する化合物
JP2013517271A (ja) 2010-01-15 2013-05-16 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Cb2受容体を調節する化合物
JP5746228B2 (ja) 2010-03-05 2015-07-08 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Cb2受容体を選択的に調節するテトラゾール化合物
US9145407B2 (en) 2010-07-09 2015-09-29 Pfizer Limited Sulfonamide compounds
US8846936B2 (en) 2010-07-22 2014-09-30 Boehringer Ingelheim International Gmbh Sulfonyl compounds which modulate the CB2 receptor
GB201018124D0 (en) 2010-10-27 2010-12-08 Glaxo Group Ltd Polymorphs and salts
AR086113A1 (es) 2011-04-30 2013-11-20 Abbott Lab Isoxazolinas como agentes terapeuticos
EP2545964A1 (en) 2011-07-13 2013-01-16 Phenex Pharmaceuticals AG Novel FXR (NR1H4) binding and activity modulating compounds
MY174339A (en) 2012-08-13 2020-04-09 Novartis Ag 1,4-disubstituted pyridazine analogs and methods for treating smn-deficiency-related conditions
US9040712B2 (en) 2013-01-23 2015-05-26 Novartis Ag Thiadiazole analogs thereof and methods for treating SMN-deficiency-related-conditions
KR102194745B1 (ko) 2013-03-13 2020-12-24 포르마 세라퓨틱스 인크. Fasn 억제용 신규 화합물 및 조성물
AU2014238478B2 (en) 2013-03-15 2018-07-19 Verseon Corporation Halogenopyrazoles as inhibitors of thrombin
US20160083343A1 (en) 2013-03-15 2016-03-24 Global Blood Therapeutics, Inc Compounds and uses thereof for the modulation of hemoglobin
CN110179795A (zh) 2013-03-15 2019-08-30 维颂公司 作为丝氨酸蛋白酶抑制剂的多取代芳族化合物的制药用途
EP2803668A1 (en) 2013-05-17 2014-11-19 Boehringer Ingelheim International Gmbh Novel (cyano-dimethyl-methyl)-isoxazoles and -[1,3,4]thiadiazoles
US9663529B2 (en) 2013-07-02 2017-05-30 Bristol-Myers Squibb Company Tricyclic pyrido-carboxamide derivatives as rock inhibitors
EP3016951B1 (en) 2013-07-02 2017-05-31 Bristol-Myers Squibb Company Tricyclic pyrido-carboxamide derivatives as rock inhibitors
MX2020011652A (es) 2013-07-31 2022-09-27 Novartis Ag Derivados de piridazina 1,4-disustituida, y su uso para el tratamiento de afecciones relacionadas con la deficiencia de smn.
EA202092627A1 (ru) 2013-11-18 2021-09-30 Глобал Блад Терапьютикс, Инк. Соединения и их применения для модуляции гемоглобина
GB201402277D0 (en) 2014-02-10 2014-03-26 Sentinel Oncology Ltd Pharmaceutical compounds
EP2907806A1 (en) * 2014-02-14 2015-08-19 Universita Degli Studi Di Genova New compounds as selective PDE4D inhibitors
CN106455571A (zh) 2014-03-06 2017-02-22 Ptc医疗公司 1,2,4‑噁二唑苯甲酸的药物组合物和盐
BR112017000042B1 (pt) 2014-07-03 2021-11-03 Celgene Quanticel Research, Inc Composto inibidores de desmetilase-1 lisina-específica e uso do mesmo, composição farmacêutica e método in vitro para regular a transcrição gênica em uma célula
MX2017010899A (es) 2015-02-24 2017-11-24 Bayer Cropscience Ag Proceso para la preparacion de triazoles.
EP3353182A1 (en) 2015-09-24 2018-08-01 Pfizer Inc Tetrahydropyrano[3,4-d][1,3]oxazin derivatives and their use as bace inhibitors
WO2017075312A1 (en) 2015-10-30 2017-05-04 Ptc Therapeutics, Inc. Methods for treating epilepsy
WO2017218337A1 (en) 2016-06-13 2017-12-21 Gilead Sciences, Inc. Fxr (nr1h4) modulating compounds
CA2968836A1 (en) 2016-06-13 2017-12-13 Gilead Sciences, Inc. Fxr (nr1h4) modulating compounds
US11008325B2 (en) 2016-11-14 2021-05-18 Virginia Commonwealth University Inhibitors of cancer invasion, attachment, and/or metastasis
ES2927019T3 (es) 2017-03-28 2022-11-02 Gilead Sciences Inc Combinaciones terapéuticas para el tratamiento de enfermedades hepáticas
CN107382990B (zh) * 2017-08-09 2020-08-04 济南大学 一种具有1,2,4-恶二唑结构片段的化合物及其制备方法和应用
EA202090871A1 (ru) 2017-10-06 2020-07-03 Форма Терапьютикс, Инк. Ингибирование убиквитин-специфической пептидазы 30
ES2945834T3 (es) 2018-10-05 2023-07-07 Forma Therapeutics Inc Pirrolinas fusionadas que actúan como inhibidores de la proteasa 30 específica de ubiquitina (USP30)
TWI767148B (zh) 2018-10-10 2022-06-11 美商弗瑪治療公司 抑制脂肪酸合成酶(fasn)
WO2020092395A1 (en) 2018-10-29 2020-05-07 Forma Therapeutics, Inc. SOLID FORMS OF (4-(2-FLUORO-4-(1-METHYL-1 H-BENZO[d]IMIDAZOL-5-YL)BENZOYL) PIPERAZIN-1-YL)(1-HYDROXYCYCLOPROPYL)METHANONE
SG11202107434PA (en) 2019-01-15 2021-08-30 Gilead Sciences Inc Fxr (nr1h4) modulating compounds
EP3917913A2 (en) 2019-01-31 2021-12-08 Pfizer Inc. 3-carbonylamino-5-cyclopentyl-1h-pyrazole compounds having inhibitory activity on cdk2
EP3927683A1 (en) 2019-02-19 2021-12-29 Gilead Sciences, Inc. Solid forms of fxr agonists
US11932630B2 (en) 2021-04-16 2024-03-19 Novartis Ag Heteroaryl aminopropanol derivatives
CN113248455A (zh) * 2021-05-25 2021-08-13 湖北科技学院 一种3,5-二取代异噁唑类衍生物及其合成方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3740434A (en) * 1966-12-23 1973-06-19 American Cyanamid Co Substituted nitroimidazolylthiadiazoles and oxadiazoles as antiprotozoal agents
US3816426A (en) * 1970-10-27 1974-06-11 Abbott Lab 1-(5-phenyl-4-oxo-2-oxazolin-2-yl)piperazines
JPS56127364A (en) * 1980-03-01 1981-10-06 Mitsui Toatsu Chem Inc Novel piperazine compound, its preparation and utilization
JP3003148B2 (ja) * 1989-01-05 2000-01-24 藤沢薬品工業株式会社 チアゾール化合物、その製造法およびそれを含有する医薬組成物
IL96891A0 (en) * 1990-01-17 1992-03-29 Merck Sharp & Dohme Indole-substituted five-membered heteroaromatic compounds,their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US5631269A (en) * 1992-10-23 1997-05-20 Merck Sharp & Dohme Limited Dopamine receptor subtype ligands
DE19858191A1 (de) * 1998-12-17 2000-06-21 Aventis Cropscience Gmbh 4-Haloalkyl-3-heterocyclylpyridine und 4-Haloalkyl-5-heterocyclyl-pyrimidine und ihre Verwendung als Repellentien
CO5170501A1 (es) * 1999-04-14 2002-06-27 Novartis Ag AZOLES SUSTITUIDOS UTILES PARA EL TRATAMIENTO DE ENFERMEDADES MEDIADAS POR TNFa eIL-1 Y ENFERMEDADES DEL METABOLISMO OSEO
AU780191B2 (en) * 1999-08-19 2005-03-03 Astrazeneca Ab Heteropolycyclic compounds and their use as metabotropic glutamate receptor antagonists
TWI292316B (en) * 1999-10-11 2008-01-11 Sod Conseils Rech Applic Pharmaceutical composition of thiazole derivatives intended to inhibit mao and/or lipidic peroxidation and/or to act as modulators of sodium channels and the use thereof
WO2002024680A1 (en) * 2000-09-21 2002-03-28 Smithkline Beecham P.L.C. Imidazole derivatives as raf kinase inhibitors
SI1349839T1 (ja) * 2000-12-04 2005-08-31 Hoffmann La Roche
CA2454059A1 (en) * 2001-07-19 2003-01-30 Cv Therapeutics, Inc. Substituted piperazine compounds and their use as fatty acid oxidation inhibitors

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010529052A (ja) * 2007-06-05 2010-08-26 サノフィ−アベンティス ジ(ヘテロ)アリールシクロヘキサン誘導体、それらの製造、それらの使用及びそれらを含む薬剤組成物
US10653674B2 (en) 2010-03-30 2020-05-19 Verseon Corporation Multisubstituted aromatic compounds as inhibitors of thrombin
WO2013015203A1 (ja) * 2011-07-28 2013-01-31 日本軽金属株式会社 3-クロロ-4-メチル安息香酸イソプロピル及びその製造方法
JP2017528486A (ja) * 2014-09-17 2017-09-28 ヴァーセオン コーポレイション セリンプロテアーゼ阻害剤としてのピラゾリル置換ピリドン化合物
JP2020143112A (ja) * 2014-09-17 2020-09-10 ヴァーセオン コーポレイション セリンプロテアーゼ阻害剤としてのピラゾリル置換ピリドン化合物
US10532995B2 (en) 2015-02-27 2020-01-14 Verseon Corporation Substituted pyrazole compounds as serine protease inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
EP1536790A2 (en) 2005-06-08
MXPA05001592A (es) 2005-05-05
NZ538339A (en) 2007-01-26
WO2004014370A2 (en) 2004-02-19
TW200812986A (en) 2008-03-16
AU2003268064A1 (en) 2004-02-25
CN1691944A (zh) 2005-11-02
CA2495120A1 (en) 2004-02-19
BR0313266A (pt) 2005-06-21
US20060063772A1 (en) 2006-03-23
US20040132726A1 (en) 2004-07-08
AR041508A1 (es) 2005-05-18
KR20050039846A (ko) 2005-04-29
NO20051223L (no) 2005-05-03
WO2004014370A3 (en) 2004-10-21
IL166650A0 (en) 2006-01-15
TW200424183A (en) 2004-11-16
ZA200501101B (en) 2006-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006506340A (ja) 代謝調節型グルタミン酸受容体5のモジュレーターとしてのオキサジアゾール
US7074809B2 (en) Compounds
JP4637578B2 (ja) 代謝調節型グルタミン酸受容体−5の調節因子としての1,2,4−オキサジアゾール類
JP4912157B2 (ja) 追加の複素多環式化合物及びそれらの代謝調節型グルタミン酸受容体アンタゴニストとしての使用
JP5815765B2 (ja) イソオキサゾール誘導体及び代謝型グルタミン酸受容体ポテンシエーターとしてのその使用
US20080312246A1 (en) Substituted Piperazines as Metabotropic Glutamate Receptor Antagonists
US20070185100A1 (en) Poly-heterocyclic compounds and their use as metabotropic glutamate receptor antagonists
US8394837B2 (en) 2,3,4,6-substituted pyridyl derivative compounds useful as beta-secretase inhibitors for the treatment of alzheimer's disease
JP2012513958A (ja) 1,2,4−オキサジアゾール誘導体およびそれらの治療的使用
BRPI0719155A2 (pt) Composto, composição farmacêutica, uso de um composto, e, métodos para a inibição de relaxamento do esfíncter esofágico inferior transitórios e para o tratamento ou prevenção da doença do refluxo gastroesofágico, da dor, da ansiedade e da síndrome do intestino irritável.
JP2009536213A (ja) 縮合複素環化合物及びmglur5モジュレーターとしてのその使用
WO2012099200A1 (ja) ピラゾール誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060808

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060808

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060808

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060915

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20071018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100630