JPH0350617B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0350617B2
JPH0350617B2 JP59190473A JP19047384A JPH0350617B2 JP H0350617 B2 JPH0350617 B2 JP H0350617B2 JP 59190473 A JP59190473 A JP 59190473A JP 19047384 A JP19047384 A JP 19047384A JP H0350617 B2 JPH0350617 B2 JP H0350617B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
servo motor
mold clamping
rear platen
clamping force
drive current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59190473A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6171164A (ja
Inventor
Zenji Inaba
Hiromasa Ootake
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP19047384A priority Critical patent/JPS6171164A/ja
Priority to PCT/JP1985/000512 priority patent/WO1986001769A1/ja
Publication of JPS6171164A publication Critical patent/JPS6171164A/ja
Publication of JPH0350617B2 publication Critical patent/JPH0350617B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/64Mould opening, closing or clamping devices
    • B29C45/66Mould opening, closing or clamping devices mechanical
    • B29C45/661Mould opening, closing or clamping devices mechanical using a toggle mechanism for mould clamping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/7653Measuring, controlling or regulating mould clamping forces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、トグル式型締装置を有する射出成形
機における型締力自動調整装置に関する。
従来の技術 トグル式型締装置は、金型を交換する場合に
は、金型の厚さに応じて型厚調整操作を行わなけ
ればならない。また、射出成形材料によつて型締
力を変更調節する必要がある。これらの調整操作
は、従来作業者が経験に基づいて行つていたが、
型締力が強すぎるとタイバーに力がかかりすぎて
破損する恐れがあり、弱すぎると射出成形がきれ
いにできない欠点があつた。
発明が解決しようとする問題点 そこで、本発明は上記の諸点に鑑み、金型を交
換した際や型締力を変更する際、人手に依らず自
動的に最適な型締力が得られる型締力自動調整装
置を提供しようとするものである。
問題点を解決するための手段と作用 第1図は本発明の構成を示すブロツク図で、本
発明は、トグル式型締装置を有する射出成形機に
おいて、リアプラテンCをタイバーに沿つて移動
させる第1のサーボモータM1と、該第1のサー
ボモータの回転位置によつて上記リアプラテンC
の位置を検出する第1の位置検出手段P1と、ト
グルリンクDを屈伸させる第2のサーボモータM
2と、該第2のサーボモータの回転位置によつて
上記トグルリンクDの屈伸状態を検出する第2の
位置検出手段P2と、上記第1のサーボモータM
1の駆動電流を検出する駆動電流検出手段Bと制
御手段Aを有し、該制御手段Aは上記第2のサー
ボモータM2を駆動して上記トグルリンクDを伸
びた状態に保持し、その後上記第1のサーボモー
タM1を駆動して、上記リアプラテン及び上記ト
グルリンクDを介して金型を前進させ金型が当接
し、上記第1のサーボモータM1の駆動電流が増
大すると上記駆動電流検出手段Bを介して該駆動
電流の増大を検出すると、第2のサーボモータM
2を逆転させトグルリンクDを屈曲させると共
に、第1のサーボモータM1を駆動して設定型締
力に対応する量だけ上記リアプラテンを前進させ
て適正な型締力が得られる位置にリアプラテンを
位置決めする。
実施例 第2図は本発明の実施例を示し、第1の金型1
は固定盤2に、第2の金型3は可動盤4にそれぞ
れ取り付けられている。固定盤2はタイバー5の
一端に設けられ、タイバー5の他端にはリアプラ
テン6が設けられ、リアプラテン6と可動盤4と
の間には二組のトグルリンク7,8からなるトグ
ル機構が設けられ、可動盤4が該トグル機構によ
り駆動されタイバー5上を摺動できるように設け
られている。
リアプラテン6の中央には透孔9が計けられ、
透孔9には第1ナツト10が設けられ、第1のナ
ツト10には、二組のトグルリンク7,8を屈伸
させるクロスヘツド11が連結されたボールスク
リユー12が螺合している。第1のナツト10は
第1の歯車13に固着され、該第1の歯車13と
共に回動できるように設けられている。
リアプラテン6の背面には、各タイバー5に切
られたネジと螺合する第2のナツト15が各々設
けられており、該第2ナツト上にはスプロケツト
16が設けられ、支持部材17を介してリアプラ
テン6に固着された第1のサーボモータ18の駆
動により、該第1のサーボモータ18の軸に設け
られたスプロケツト19、チエーン20、スプロ
ケツト16を介して該第2のナツト15は回動さ
れるようになつている。そして、該各ナツト15
の一方の側面はフランジ状に形成され、このフラ
ンジ状の突部14がリアプラテン6に設けられた
溝14′と係合しており、これにより第1のサー
ボモータ18が駆動すると各ナツト15が回転
し、タイバー5上を第2図左右に移動し、各ナツ
ト15のフランジ状の突部14とリアプラテン6
の溝14′の係合により各ナツトが移動するとリ
アプラテン6も移動するようになつている。21
は該第1のサーボモータ18に設けられた第1の
パルスコーダで、該パルスコーダ21の出力パル
スを第1の位置カウンタ22で計数し、リアプラ
テン6の位置を検出するようになつている。
また、リアプラテン6の背面には、上記第1の
歯車13と噛み合う第2の歯車22を軸23を介
して駆動する第2のサーボモータ24が設けられ
ている。該第2のサーボモータ24にはトグル機
構の屈伸状態を検出するためのパルスコーダ25
が設けられている。該パルスコーダ25な出力パ
ラスは可逆カウンタ27からなる第2の位置カウ
ンタ27で計数され、トグルリンク7,8の伸び
縮み量、すなわち可動盤4の位置を検出する。2
8は中央処理装置(以下CPUという)で、本射
出成形機の制御を行うものである。29は操作盤
で、手動により操作指令や型締力等の種々の設定
値を入力するものである。30はメモリで、射出
成形気全体を制御するための制御プログラムや、
設定型締力に応じたリアプラテン6の移動量を記
憶したテーブルを記憶するものである。35は入
出力回路で、該入出力回路35を介して第1、第
2のサーボモータ18,24を駆動制御するため
の第1、第2のサーボモータ駆動回路31,32
に接続され、かつ、第1のサーボモータの駆動電
流を検出するための駆動電流検出器33の出力を
デジタル信号に変換するアナログデジタル変換器
34に接続されている。なお、36はバスであ
る。
次に、上記実施例の作用について、第3図の動
作フローを参照して説明する。
まず、新しい金型に対して型締力を調整するに
は、金型1,3を固盤2、可動盤4に取り付け、
操作盤29より型締力を設定し、型締力調整指令
を入力すると、CPU28は、入出力回路35、
第2のサーボモータ駆動回路32を介して第2の
サーボモータ24を駆動し、トグルリンク7,8
を伸ばす(ステツプS1)。一方、第2のサーボ
モータ24が回転するにつれて発生するパルスコ
ーダ25からの出力パルスは位置カウンタ27で
計数され、規定値に達するとすなわちトグルリン
ク7,8が伸びた状態となる規定量に達すると
(ステツプS2)、該第2のサーボモータ24の駆
動を停止し(ステツプS3)、次に、第1のサー
ボモータ駆動回路31を介して第1のサーボモー
タ18を駆動してトグルリンク7,8が伸びた状
態で、リアプラテン6、可動盤4を低速で前進
(第2図中右方へ)させる(ステツプS4)。一
方、第1のサーボモータ18の駆動電流は駆動
電流検出器33で検出され、アナログデジタル変
換器34によりデジタル信号として入出力回路3
5に入力されており、CPU28は該駆動電流
を読取り、規定値に達したか否か判断している
(ステツプS5)。可動盤4の金型3が固定盤2の
金型1に当接すると、第1のサーボモータ18を
駆動させる上記駆動電流は増加するので、この
駆動電流が規定値に達すると、CPU28は上
記第1のサーボモータ18の駆動を停止させると
共に第1の位置カウンタ26をリセツトさせる
(ステツプS6)。次に、第2のサーボモータ24
を逆転させ、トグルリンク7,8を所定量だけ縮
め型開き状態とする(ステツプS7)。そして、
第1のサーボモータ18を駆動してリアプラテン
6を前進させる(ステツプS8)。次に、CPU2
8は第1の位置カウンタ26の値を読取ると共
に、メモリ30のテーブルに記憶された設定型締
力に対応する規定値に該第1の位置カウンタの値
が達するまで、第1のサーボモータ18を駆動す
る。すなわち、設定型締力に応じた量だけリアプ
ラテン6が前進したか否か判断し、(ステツプS
9)、第1の位置カウンタ26が達し、適正は型
締力が得られる位置までリアプラテン6が前進す
ると、第1のサーボモータ18の駆動を停止させ
(ステツプS10)、型締力自動調整処理は終了す
る。
これにより、第2のサーボモータ24を駆動し
てトグルリンク7,8を伸ばすと、該トグルリン
ク7,8が縮んだ状態で金型1,3は当接し、さ
らに、第2のサーボモータ24を駆動して該トグ
ルリンク7,8が伸びた状態となる規定値まで駆
動すればタイバー5は伸びて設定した規定値の型
締力が金型1,3に与えられることとなる。
発明の効果 以上のように、本発明は、トグル機構の受け盤
であるリアプラテンの位置を、金型の厚みに応
じ、かつ設定型締力に応じて自動的に調整するこ
とができるので、タイバーの伸び量が規定量より
少なすぎて金型の締めが足りなかつたり、タイバ
ーの伸び量が多くなつて破損する恐れがなく、金
型を交換しても常に一定のタイバーの伸びが得ら
れ、タイバーの弾性回復力により金型が成形に最
適な圧力で縮めることができ、精度のよい射出成
形を作業能率よく可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の構成を示すブロツク図、第
2図は、本発明の実施例を示す図、第3図は、同
実施例のフローチヤートである。 1,3……金型、2……固定盤、4……可動
盤、5……タイバー、6……リアプラテン、7,
8……トグルリンク、10……第1のナツト、1
2……ボールスクリユー、13……第1の歯車、
15……第2のナツト、16……第1のスプロケ
ツト、18……第1のサーボモータ、19……第
2のスプロケツト、20……チエーン、21……
第1のパルスコーダ、22……第2の歯車、24
……第2のサーボモータ、25……第2のパルス
コーダ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 リアプラテンに取り付けられ、可動盤をタイ
    バーに沿つて移動させて型締を行うトグル式型締
    装置を有する射出成形機における型締力自動調整
    装置において、リアプラテンをタイバーに沿つて
    移動させる第1のサーボモータと、該第1のサー
    ボモータの回転位置より上記リアプラテンの位置
    を検出する第1の位置検出手段と、トグルリンク
    を屈伸させる第2のサーボモータと、該第2のサ
    ーボモータの回転位置より上記トグルリンクの屈
    伸状態を検出する第2の位置検出手段と、上記第
    1のサーボモータの駆動電流を検出する駆動電流
    検出手段と、上記トグルリンクを伸びた状態に保
    持して上記第1のサーボモータを駆動して上記リ
    アプラテンを前進させ、上記駆動電流検出手段か
    らの検出駆動電流が規定値に達したときトグルリ
    ンクを所定量屈曲させると共に、リアプラテンを
    設定型締力に対応する量だけ前進させて、適正な
    型締力が得られる位置にリアプラテンを位置決め
    する制御手段を有することを特徴とする型締力自
    動調整装置。
JP19047384A 1984-09-13 1984-09-13 型締力自動調整装置 Granted JPS6171164A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19047384A JPS6171164A (ja) 1984-09-13 1984-09-13 型締力自動調整装置
PCT/JP1985/000512 WO1986001769A1 (en) 1984-09-13 1985-09-12 Automatic mold clamping force regulating apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19047384A JPS6171164A (ja) 1984-09-13 1984-09-13 型締力自動調整装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4192680A Division JPH08286B2 (ja) 1992-06-29 1992-06-29 型締力自動調整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6171164A JPS6171164A (ja) 1986-04-12
JPH0350617B2 true JPH0350617B2 (ja) 1991-08-02

Family

ID=16258694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19047384A Granted JPS6171164A (ja) 1984-09-13 1984-09-13 型締力自動調整装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS6171164A (ja)
WO (1) WO1986001769A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01249410A (ja) * 1988-03-31 1989-10-04 Meiki Co Ltd 金型の自動搬入が可能なトグル式型締装置
JP2620108B2 (ja) * 1988-04-27 1997-06-11 ファナック株式会社 トグル式型締装置における自動型厚調整方式
JPH072334B2 (ja) * 1990-07-31 1995-01-18 日精樹脂工業株式会社 トグル式型締装置の自動型締力設定方法
JPH0773866B2 (ja) * 1991-12-10 1995-08-09 株式会社新潟鉄工所 射出成形機
JPH08286B2 (ja) * 1992-06-29 1996-01-10 ファナック株式会社 型締力自動調整方法
JPH0742690Y2 (ja) * 1993-07-23 1995-10-04 ファナック株式会社 電動式射出成形機
DE4413526A1 (de) * 1994-04-15 1995-10-19 Saechsische Kunststofftechnik Schließvorrichtung einer Spritzgießmaschine
JP2001062884A (ja) 1999-08-31 2001-03-13 Toshiba Mach Co Ltd 電動射出成形機の移動金型の位置設定装置と方法
JP4499256B2 (ja) 2000-07-28 2010-07-07 東芝機械株式会社 射出成形機の金型保護装置
JP3910803B2 (ja) * 2001-04-02 2007-04-25 東芝機械株式会社 射出成形機における金型保護方法
JP3694684B2 (ja) * 2002-10-02 2005-09-14 ファナック株式会社 射出成形機
JP6068174B2 (ja) * 2013-02-07 2017-01-25 ファナック株式会社 射出成形機のリアプラテン調整装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57148635A (en) * 1981-03-11 1982-09-14 Japan Steel Works Ltd:The Automatic setting up of mold tightening force for toggle type injection molding machine
JPS58221653A (ja) * 1982-06-16 1983-12-23 Toshiba Mach Co Ltd 金型開閉設備の自動締付力設定方法
JPS599538B2 (ja) * 1978-02-06 1984-03-03 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 脂肪族多不飽和エステル、該エステルを含有する香料もしくはフレ−バ−組成物
JPS59156726A (ja) * 1983-02-24 1984-09-06 Nissei Plastics Ind Co 電動式成形機の制御方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4627461Y1 (ja) * 1968-05-07 1971-09-22
US3840313A (en) * 1972-11-01 1974-10-08 Litton Industrial Products Molding machine clamp force indicator
JPS5374563A (en) * 1976-12-15 1978-07-03 Niigata Engineering Co Ltd Apparatus for automatic control of mold thickness
JPS5521278A (en) * 1978-08-02 1980-02-15 Toyo Kikai Kinzoku Kk Mold clamp method by extrusion machine
JPS5525321A (en) * 1978-08-11 1980-02-23 Japan Steel Works Ltd:The Device for adjusting thickness of metallic mold for toggle type injection molding machine
JPS5732922A (en) * 1980-08-07 1982-02-22 Sumitomo Heavy Ind Ltd Method and device for mold attachment and clamp adjustment of injection molding machine
JPS599538U (ja) * 1982-07-12 1984-01-21 内外機材株式会社 半導体素子用樹脂封止装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS599538B2 (ja) * 1978-02-06 1984-03-03 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 脂肪族多不飽和エステル、該エステルを含有する香料もしくはフレ−バ−組成物
JPS57148635A (en) * 1981-03-11 1982-09-14 Japan Steel Works Ltd:The Automatic setting up of mold tightening force for toggle type injection molding machine
JPS58221653A (ja) * 1982-06-16 1983-12-23 Toshiba Mach Co Ltd 金型開閉設備の自動締付力設定方法
JPS59156726A (ja) * 1983-02-24 1984-09-06 Nissei Plastics Ind Co 電動式成形機の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6171164A (ja) 1986-04-12
WO1986001769A1 (en) 1986-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960016026B1 (ko) 토글식 향체결장치에 있어서의 자동 형두께 조정방법
EP1584445B1 (en) Mold clamping force adjustment method of toggle type injection molding machine
JPH0350617B2 (ja)
JPH0230848B2 (ja)
JPH0661808B2 (ja) 電動式直圧型締機構における金型タッチ位置検出方法
JPH0486208A (ja) トグル式型締装置の型締異常検出方法
JPH0661806B2 (ja) トグル式型締装置の自動型締力設定方法
JPH0416056B2 (ja)
JPH05200521A (ja) 型締力自動調整装置
JP2794224B2 (ja) 型厚調整方法
JPH068020B2 (ja) トグル式型締装置における金型タツチ位置自動設定装置
JP3747425B2 (ja) トグル式射出成形機の型締力調整方法および調整装置
JPS61220819A (ja) 型締力自動設定装置
JP2832626B2 (ja) 電動トグル式射出成形機の型締力調整方法
JP2668599B2 (ja) 射出成形機の自動型厚調整方法及びその装置
JPH07118984B2 (ja) トグル式型締装置の自動型締力補正方法
JP2003320569A (ja) 射出成形機の型締力設定方法及び型締方法
JPH0486209A (ja) トグル式型締装置の型締力修正方法
JPH0661807B2 (ja) トグル式型締装置の自動型締力修正方法
JP2524499B2 (ja) 射出成形機の型締力制御方法
JPH072334B2 (ja) トグル式型締装置の自動型締力設定方法
JPS60264220A (ja) 型締力調整装置
JPH07329B2 (ja) トグル式型締装置の型締力設定方法
JPH0732024Y2 (ja) 電動射出成形機の型締力調整装置
JPS61249729A (ja) 自動型厚調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees