JPH05200521A - 型締力自動調整装置 - Google Patents

型締力自動調整装置

Info

Publication number
JPH05200521A
JPH05200521A JP19268092A JP19268092A JPH05200521A JP H05200521 A JPH05200521 A JP H05200521A JP 19268092 A JP19268092 A JP 19268092A JP 19268092 A JP19268092 A JP 19268092A JP H05200521 A JPH05200521 A JP H05200521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamping force
rear platen
mold clamping
die clamping
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19268092A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08286B2 (ja
Inventor
Zenji Inaba
善治 稲葉
Hiromasa Ootake
弘眞 大竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP4192680A priority Critical patent/JPH08286B2/ja
Publication of JPH05200521A publication Critical patent/JPH05200521A/ja
Publication of JPH08286B2 publication Critical patent/JPH08286B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1751Adjustment means allowing the use of moulds of different thicknesses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/7653Measuring, controlling or regulating mould clamping forces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トグル式型締機構において簡単に最適な型締
力が得られる位置にリアプラテンを位置決めする。 【構成】 トグル機構7,8が取り付けられたリアプラ
テン6の位置を該リアプラテンを駆動するサーボモータ
18に設けた位置検出器21等で検出する。金型1,3
の当接位置からの可動盤4の前進量と型締力は比例する
から、設定型締力に対応する可動盤移動量は一律的に求
められる。また、金型1,3の厚さが分かれば、トグル
機構7,8のリンクが伸びきった状態で金型が当接する
リアフラテンの位置が分かる。この位置から上記型締力
に対応する量だけリアプラテンを前進させれば、設定型
締力が得られる。そこで、制御装置プロセッサ28は入
力された型締力及び金型の厚さよりリアプラテンの位置
を求め上記サーボモータ18を駆動してリアプラテンを
求められた位置に自動的に位置決めする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トグル式型締装置を有
する射出成形機における型締力自動調整装置に関する。
【0002】
【従来の技術】トグル式型締装置は、金型を交換する場
合には、金型の厚さに応じて型厚調整操作を行わなけれ
ばならない。また、射出成形材料によっては型締力を変
更調節する必要がある。これらの調整操作は、従来作業
者が経験に基づいて行っていたが、型締力が強すぎると
タイバーに力がかかりすぎて破損する恐れがあり、弱す
ぎると射出成形がきれいにできないという欠点があっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は上記
の諸点に鑑み、金型を交換した際や型締力を変更する
際、人手に依らず自動的に最適な型締力が得られる型締
力自動調整装置を提供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、リアプラテン
に取り付けられ可動盤を移動させて型締を行うトグル式
型締装置を有する射出成形機において、リアプラテンを
タイバーに沿って移動させるサーボモータと、該サーボ
モータの回転位置より上記リアプラテンの位置を検出す
る位置検出手段を備え、入力された金型の厚さ及び型締
力によって上記サーボモータを駆動してリアプラテンを
入力された型締力を発生できる位置に位置決めする制御
手段を設けることによって上記課題を解決した。
【0005】
【作用】トグル式型締装置においては、該トグル機構の
リンクが伸びきった状態で型締力を発生させかつ、保持
するものである。そのため、設定型締力を発生させるに
は、トグル式型締機構が取り付けられたリアプラテンの
位置を位置決めしなければならないが、この位置は金型
の厚さと発生させようとする型締力の大きさによって決
まる。すなわち、金型の厚さが分かれば、トグル式型締
装置のトグルリンクを伸びきった状態で金型を接触させ
るリアプラテンの位置が分かり、該位置より発生させよ
うとする型締力に対応する移動量だけリアプラテンを金
型側に移動させれば、発生させようとする型締力を発生
させることができることを意味する。そこで、本発明
は、入力された金型の厚さ及び型締力によって決まるリ
アプラテンの位置へサーボモータによってリアプラテン
を位置決めすることによって簡単に型締力を自動調整で
きるようにした。
【0006】
【実施例】図1は本発明の実施例を示し、第1の金型1
は固定盤2に、第2の金型3は可動盤4にそれぞれ取り
付けられている。固定盤2はタイバー5の一端に設けら
れ、タイバー5の他端にはリアプラテン6が設けられ、
リアプラテン6と可動盤4との間には二組のトグルリン
ク7,8からなるトグル機構が設けられ、可動盤4が該
トグル機構により駆動されタイバー5上を摺動できるよ
うに設けられている。
【0007】リアプラテン6の中央には透孔9が開けら
れ、透孔9には第1のナット10が設けられ、第1のナ
ット10には、二組のトグルリンク7,8を屈伸させる
クロスヘッド11が連結されたボールスクリュー12が
螺合している。第1のナット10は第1の歯車13に固
着され、該第1の歯車13と共に回動できるように設け
られている。
【0008】リアプラテン6の背面には、各タイバー5
に切られたネジと螺合する第2のナット15が各々設け
られており、該第2のナット上にはスプロケット16が
設けられ、支持部材17を介してリアプラテン6に固着
された第1のサーボモータ18の駆動により、該第1の
サーボモータ18の軸に設けられたスプロケット19,
チェーン20,スプロケット16を介して該第2のナッ
ト15は回動されるようになっている。そして、該各ナ
ット15の一方の側面はフランジ状に形成され、このフ
ランジ状の突部14がリアプラテン6に設けられた溝1
4′と係合しており、これにより第1のサーボモータ1
8が駆動すると各ナット15が回転し、タイバー5上を
図1中左右に移動し、各ナット15のフランジ状の突部
14とリアプラテン6の溝14′の係合により各ナット
が移動するとリアプラテン6も移動するようになってい
る。21は該第1のサーボモータ18に設けられた第1
のパルスコーダで、該パルスコーダ21の出力パルスを
第1の位置カウンタ26で計数し、リアプラテン6の位
置を検出するようになっている。
【0009】また、リアプラテン6の背面には、上記第
1の歯車13と噛み合う第2の歯車22を軸23を介し
て駆動する第2のサーボモータ24が設けられている。
該第2のサーボモータ24にはトグル機構の屈伸状態を
検出するためのパルスコーダ25が設けられている。該
パルスコーダ25の出力パルスは可逆カウンタからなる
第2の位置カウンタ27で計数され、トグルリンク7,
8の伸び縮み量、すなわち可動盤4の位置を検出する。
28は中央処理装置(以下CPUという)で、本射出成
形機の制御を行うものである。29は操作盤で、手動に
より操作指令や型締力等の種々の設定値を入力するもの
である。30はメモリで、射出成形機全体を制御するた
めの制御プログラムや、設定型締力に応じたリアプラテ
ン6の移動量を記憶したテーブルを記憶するものであ
る。35は入出力回路で、該入出力回路35を介して第
1,第2のサーボモータ18,24を駆動制御するため
の第1,第2のサーボモータ駆動回路31,32に接続
され、かつ、第1のサーボモータの駆動電流を検出する
ための駆動電流検出器33の出力をデジタル信号に変換
するアナログデジタル変換器34に接続されている。な
お、36はバスである。
【0010】次に、上記実施例の作用について、図2の
動作フローを参照して説明する。まず、新しい金型に対
して型締力を調整するには、金型1,3を固定盤2,可
動盤4に取り付け、操作盤29より型締力を設定し、型
締力調整指令を入力すると、CPU28は、入出力回路
35,第2のサーボモータ駆動回路32を介して第2の
サーボモータ24を駆動し、トグルリンク7,8を伸ば
す(ステップS1)。一方、第2のサーボモータ24が
回転するにつれて発生するパルスコーダ25からの出力
パルスは位置カウンタ27で計数され、規定値に達する
とすなわちトグルリンク7,8が伸びた状態となる規定
量に達すると(ステップS2)、該第2のサーボモータ
24の駆動を停止し(ステップS3)、次に、第1のサ
ーボモータ駆動回路31を介して第1のサーボモータ1
8を駆動してトグルリンク7,8が伸びた状態で、リア
プラテン6,可動盤4を低速で前進(第2図中右方へ)
させる(ステップS4)。一方、第1のサーボモータ1
8の駆動電流Iは駆動電流検出器33で検出され、アナ
ログデジタル変換器34によりデジタル信号として入出
力回路35に入力されており、CPU28は該駆動電流
Iを読取り、規定値に達したか否か判断している(ステ
ップS5)。可動盤4の金型3が固定盤2の金型1に当
接すると、第1のサーボモータ18を駆動させる上記駆
動電流Iは増加するので、この駆動電流Iが規定値に達
すると、CPU28は上記第1のサーボモータ18の駆
動を停止させると共に第1の位置カウンタ26をリセッ
トさせる(ステップS6)。
【0011】次に、第2のサーボモータ24を逆転さ
せ、トグルリンク7,8を所定量だけ縮め型開き状態と
する(ステップS7)。そして、第1のサーボモータ1
8を駆動してリアプラテン6を前進させる(ステップS
8)。次に、CPU28は第1の位置カウンタ26の値
を読取ると共に、メモリ30のテーブルに記憶された設
定型締力に対応する規定値に該第1の位置カウンタの値
が達するまで、第1のサーボモータ18を駆動する。す
なわち、設定型締力に応じた量だけリアプラテン6が前
進したか否か判断し(ステップS9)、第1の位置カウ
ンタ26が規定値に達し、適正な型締力が得られる位置
までリアプラテン6が前進すると、第1のサーボモータ
18の駆動を停止させ(ステップS10)、型締力自動
調整処理は終了する。
【0012】これにより、第2のサーボモータ24を駆
動してトグルリンク7,8を伸ばすと、該トグルリンク
7,8が縮んだ状態で金型1,3は当接し、さらに、第
2のサーボモータ24を駆動して該トグルリンク7,8
が伸びた状態となる規定値まで駆動すれば、タイバー5
は伸びて設定した規定値の型締力が金型1,3に与えら
れることとなる。
【0013】上記実施例では、ステップS1〜ステップ
S6の処理によって金型の厚さを検出したが、金型の厚
さが分かっていれば、このステップS1〜ステップS6
の処理は必要なく、金型の厚さを入力することによって
トグルリンクが伸びきった上記規定量の状態で金型が当
接するリアプラテンの位置が算術的に求められるので、
この位置から設定型締力に応じた量だけリアプラテンを
移動させるように第1のサーボモータを駆動制御すれば
よい。
【0014】
【発明の効果】以上のように、本発明は、トグル機構の
受け盤であるリアプラテンの位置を、金型の厚み及び設
定型締力に応じて自動的に調整することができるので、
タイバーの伸び量が規定量より少なすぎて金型の締めが
足りなかったり、タイバーの伸び量が多くなって破損す
る恐れがなく、金型を交換しても常に一定のタイバーの
伸びが得られ、タイバーの弾性回復力により金型が成形
に最適な圧力で締めることができ、精度のよい射出成形
を作業能率よく可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すブロック図である。
【図2】同実施例のフローチャートである。
【符号の説明】
1,3 金型 2 固定盤 4 可動盤 5 タイバー 6 リアプラテン 7,8 トグルリンク 10 第1のナット 12 ボールスクリュー 13 第1の歯車 15 第2のナット 16 第1のスプロケット 18 第1のサーボモータ 19 第2のスプロケット 20 チェーン 21 第1のパルスコーダ 22 第2の歯車 24 第2のサーボモータ 25 第2のパルスコーダ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リアプラテンに取り付けられ可動盤を移
    動させて型締を行うトグル式型締装置を有する射出成形
    機において、リアプラテンをタイバーに沿って移動させ
    るサーボモータと、該サーボモータの回転位置より上記
    リアプラテンの位置を検出する位置検出手段を備え、入
    力された金型の厚さ及び型締力によって上記サーボモー
    タを駆動してリアプラテンを入力された型締力を発生で
    きる位置に位置決めする制御手段とを有することを特徴
    とする型締力調整装置。
JP4192680A 1992-06-29 1992-06-29 型締力自動調整方法 Expired - Fee Related JPH08286B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4192680A JPH08286B2 (ja) 1992-06-29 1992-06-29 型締力自動調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4192680A JPH08286B2 (ja) 1992-06-29 1992-06-29 型締力自動調整方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19047384A Division JPS6171164A (ja) 1984-09-13 1984-09-13 型締力自動調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05200521A true JPH05200521A (ja) 1993-08-10
JPH08286B2 JPH08286B2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=16295262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4192680A Expired - Fee Related JPH08286B2 (ja) 1992-06-29 1992-06-29 型締力自動調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08286B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008094052A (ja) * 2006-10-16 2008-04-24 Ube Machinery Corporation Ltd 樹脂の多層射出成形方法及び樹脂の多層射出成形装置
JP2009006555A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Toyo Mach & Metal Co Ltd 型締力調整方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58221653A (ja) * 1982-06-16 1983-12-23 Toshiba Mach Co Ltd 金型開閉設備の自動締付力設定方法
JPS6171164A (ja) * 1984-09-13 1986-04-12 Fanuc Ltd 型締力自動調整装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58221653A (ja) * 1982-06-16 1983-12-23 Toshiba Mach Co Ltd 金型開閉設備の自動締付力設定方法
JPS6171164A (ja) * 1984-09-13 1986-04-12 Fanuc Ltd 型締力自動調整装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008094052A (ja) * 2006-10-16 2008-04-24 Ube Machinery Corporation Ltd 樹脂の多層射出成形方法及び樹脂の多層射出成形装置
JP2009006555A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Toyo Mach & Metal Co Ltd 型締力調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08286B2 (ja) 1996-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960016026B1 (ko) 토글식 향체결장치에 있어서의 자동 형두께 조정방법
JPS61220817A (ja) 射出成形機の計量混練方式
JPS6171164A (ja) 型締力自動調整装置
JPH0556250B2 (ja)
JPH0661808B2 (ja) 電動式直圧型締機構における金型タッチ位置検出方法
JPH05200521A (ja) 型締力自動調整装置
JPH0416056B2 (ja)
JPS62119019A (ja) 射出成形機
JP2832626B2 (ja) 電動トグル式射出成形機の型締力調整方法
JPS6221517A (ja) トグル式型締装置における金型タツチ位置自動設定装置
JPH0242337B2 (ja)
JPH0533888B2 (ja)
JP2965261B2 (ja) モールの押出成形方法とその装置
JPH0577287A (ja) 電動式射出成形機の材料供給制御装置
JP2709868B2 (ja) ダイハイト調整方法
JP2660570B2 (ja) 電動式射出成形機における手動計量方法
JPH072334B2 (ja) トグル式型締装置の自動型締力設定方法
JPS62117721A (ja) 数値制御装置による射出成形機の背圧制御方法
JP2524499B2 (ja) 射出成形機の型締力制御方法
JPH0425301Y2 (ja)
JPH07329B2 (ja) トグル式型締装置の型締力設定方法
JPH0673876B2 (ja) 射出成形機のノズルタッチ制御装置
JPH02274475A (ja) 締付装置
JPH0242338B2 (ja)
JP2678935B2 (ja) 型厚調整部の手動送り調整方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees