JPH0273131A - 車輌診断システム - Google Patents

車輌診断システム

Info

Publication number
JPH0273131A
JPH0273131A JP63224994A JP22499488A JPH0273131A JP H0273131 A JPH0273131 A JP H0273131A JP 63224994 A JP63224994 A JP 63224994A JP 22499488 A JP22499488 A JP 22499488A JP H0273131 A JPH0273131 A JP H0273131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
vehicle
call signal
vehicle diagnostic
electronic control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63224994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0776733B2 (ja
Inventor
Kunihiro Abe
邦宏 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16822423&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0273131(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP63224994A priority Critical patent/JPH0776733B2/ja
Priority to US07/401,953 priority patent/US5003476A/en
Priority to GB8920129A priority patent/GB2222704B/en
Priority to DE3943843A priority patent/DE3943843C2/de
Priority to DE3929798A priority patent/DE3929798A1/de
Publication of JPH0273131A publication Critical patent/JPH0273131A/ja
Publication of JPH0776733B2 publication Critical patent/JPH0776733B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/005Testing of electric installations on transport means
    • G01R31/006Testing of electric installations on transport means on road vehicles, e.g. automobiles or trucks
    • G01R31/007Testing of electric installations on transport means on road vehicles, e.g. automobiles or trucks using microprocessors or computers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Testing Of Engines (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、車輌に搭載された電子制御Il装置の故障診
断を行う車輌診断システムに関する。
[従来の技術と発明が解決しようとする課題]近年、車
輌に搭載されているエンジンは、空燃比などを電子的に
制御して、快適なドライバビリティの現出、排気ガスの
浄化、省燃費、エンジン出力の向上などが図られている
この電子制御系が故障すると、エンジンを的確に制御す
ることが困難となり、ドライバビリティの低下、排気エ
ミッション、燃費の悪化、および、エンジンの出力低下
を1?1り。
このため、最近の電子制御系では、特開昭58−128
48@公報などに開示されているように、!1i輌に搭
載された電子制御装置と前記電子制御Ivt置に接続し
て故障診断を行う車輌診断装置とを双方向通信可能とし
て、上記車輌診断装置にて上記電子制御装置における各
センサ類、アクチュエータ類の出力信号に基づく電子制
御装置内データ及び各アクチュエータに対する電子制御
装置内制御データを診断できるようにしている。
しかしながら、上記車輌診断装置と上記電子制御装置と
の閤の通信関係が一旦成立すると、上記電子制御装置は
データ送信を連続して行うため、例えば、エンジンを高
回転運転させる場合など、上記電子制御装置内の中央処
理装置(CPU)の負荷が大きくなり、燃料噴射制御、
点火時期制御など本来の制御プログラムの実行に支障を
きたJ゛ため、上記車輌診断装置からデータの送信終了
要求を送信していたが、このデータ送信終了要求が上記
゛電子制御装置で受信され、解読されて、実際にデータ
の送信が終了するまでには時間がかかるため、この間に
エンジンが不調になる、恐れがあつlこ 。
また、車輌には、上記電子制(lIl装置が、エンジン
制御、トランスミッション制御、ブレーキ制御、クルー
ズ制御などを行う複数の制御ユニットとしで搭載された
bのがあり、これらの制御ユニットを故障診断する場合
、各制御ユニットをパスラインを介して並列に接続し、
このパスラインに車輌診断装置を接続して車輌診断を行
なうシステムが開発されている。
この複数の制御ユニットと上記車輌診117i装置との
間の通信関係は、各制す11ユニツトが自分に対するデ
ータ送信要求があったかを判断し、王の後、該当しない
制御ユニツi〜が上記パスラインを解放する一方、該当
する制御ユニツl−が上記パスラインを専有して初めて
上記車両診断装置との通信関係が成立υる。また、上記
複数の制御ユニットのうちの一つの制御ユニットと上記
車輌診断装置との間の通信関係が成立すると、この制御
ユニットからデータの連続送信が行なわれるため、他の
制御ユニットヘデータ送信を要求しても、他の制す11
ユニツトからの送信ができない。
このため、上記車輌診断装置から他の制御ユニッ1へヘ
データ送信を要求すると、−旦、送信終了要求が各制御
ユニツ1−で受信解読され、データ送信中の制御ユニッ
トの送信終了を持って、改めて診断対象となる別の制御
ユニットからデータが送信されるため、通信手順が複雑
となり時間がかかる。
従って、一つの制御ユニットから他の制御ユニットへ診
断を続行する場合、上記制御ユニット間の高速通信切換
えが困難であり、複数の制御ユニットに関わる故障の診
断が容易でないという問題があった。
[発明の目的] 本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、車輌に搭
載された電子制り0装置と車輌診断装置との闇のデータ
送信開始及び終了の通信状態が、複雑な通信手順を踏む
ことなく高速で切換えられ、上記電子制tin装置が複
数であっても、上記電子制御装置の診断が短時間にしか
も確実に実行でき、作業性を大幅に向上させることので
きる車輌診断システムを提供することを目的とする。
[課題を解決覆るための手段及び作用]本発明による車
輌診断システムは、車輌に搭載された電子制御装置と、
この電子制御装置に接続されて上記電子制御装置の入出
力データを診断りる車輌診断装置とからなる車輌診断シ
ステムにおいて、上記車輌診断装置に、上記電子制6f
l装社に対応するコール信号を送信するコール信号送信
手段を設け、一方、上記電子制御装置には、上記コール
信号を受信して、上記車輌診断装置に対し上記電子制御
装置を応答可能とするコール信号受信手段が設りられて
いるbのであり、上記車輌診断装置の]−ル信号送信手
段から上記電子制御装置に対応するコール信号を送信し
、上記電子制御装置を呼び出すと、上記電子制御装置が
対応する二1ル信号を受信し、上記車輌診[9’i装置
に対し上記電子制御装置を直ちに応答可能状態として上
記車輌診断装置との双方向通信が可能と4する。
[発明の実施例] 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図〜第4図は本発明の第1実施例を示し、第1図(
a ) 41車輌の外観図、第1図(b)は車輌の電子
制御装置に接続される車輌診断装置の外観図、第2図は
車輌の゛重子制御ill装置及び車輌診(すj装置のブ
ロック図、第3図は電子制御系の懇情10ツク図、第4
図(a)は車輌診Igi装置の?J+作フローヂャート
、第4図(b)は小輪の電子制御装置の動作フローチャ
ートである。
(構成) 図中の符号1は自動Φなどの車輌、2はこのQ(輌1に
搭載されて空燃比制御などを行う電子制御装置(ECU
)であり、1−−スイッチ5W10にて開閉されるリレ
ーRY1を介して電源BVに接続されている。
このIECU2は、中央処理装置(CPU)3と、読み
書き両用メLす(IIAM)4と、読出し専用メ七り(
ROM)5と、不揮rl性読み書き両川メしり(不揮発
性RAM)4aと、入力インタフェース6と、出力イン
タフェース7とがパスライン8を介して接続されている
また、上記入力インタフェース6に、冷却水温セン11
つの水温信号”1w 、02ピンザ10の空燃比ノイー
ドバック信号02、吸入管負;fセンサ1′1の吸入空
気量信号Q1エアコンスイッチSW1の王ア」ン動作信
号△C1車速センサ13の小速信ji33、アイドルス
イッチSW2のアイドル動作信MID、スロットル間度
センサ15のスロットル間爪部j、l T rθ、ニコ
ートラルスイッチSW3のニュー1−ラル動作信号NT
、エンジン回転数センサ170回転vi信号Nなどが入
力される。
上記ECU2では、上記各種信号を、上記[【0M5に
格納されているプログラムに従って、データ処理し、上
記r< A M 4にいったん格納した後、上記CPU
3で、この格納されているデータにλ(づさ種々の曲線
処理をLrい、この)σ1痺処理されたデータに桔づき
、上記出力インタフェース7、駆fh回路1Bを介しで
、■ツクダウンソレノイド12、フユエルボンプソレノ
イド14、キVニスタバ−ジソレノイド19、E G 
Rアクチュエータ20、アイドル制御アクチュエータ2
1、イブニラシミ1ンコイル22、おJ、び、インジケ
ータ23く蒙どに制御信号を出力り−る。
さらに、上記駆動回路18には自己診断ランプとして、
Uチェックランーブくユーザーチエツクランプ)23b
とD f−Iツクランプ(ディーラチエツクランプ)2
3aが接続されている。この自己診断ランプは、上記E
CU2に組込まれた自己診断機能がシステム中の異常を
検知した場合、故障部IVにり・1応するトラブルコー
ドが」上記ECU2のROM5から読み出され、故障箇
所を表示づ゛るものであり、その手段は、複数個のラン
プを適宜点灯させたり、点滅の回数などでトラブルコー
ドを表示する。
さらに、上記自己診%IIA能が、システム中の異常を
検知した場合、上記不揮発性RAM4aにそのときのト
ラブルデータが格納される。
また、上記ECU2にシュ外部接続用コネクタ24が設
Gノられており、この外部接続用コネクタ24に、車輌
診断装置25における車輌診断装置本体25aの入出力
コネクタ26が、アダプタハーネス27を介して接続さ
れる。
この車輌診断装置25はディーラのサービスステージ」
ンなどに備えであるもので、内部には制御部28、電源
回路29などが設置ノられ、また、外部にはインジケー
タ部30、デイスプレィ31、キーボード32などが設
けられている。
上記ai制御部28は、互いにパスライン35を介して
接vcするC P U 36、RAM37、周波数カウ
ンタなどからなるタイマ38、入出力(Ilo)インタ
フェース40、さら1こ接続コネクタ33を介して外部
接続自在なメモリカートリッジ34から64成されてい
る。
上記I10インタフェース/IOの入力側には、上記各
種スイッチ類の出力信号が上記ECU2の出力インタフ
ェース7を経て入力される。ざらに、このI10インタ
フェース40の出力側に上記インジケータ部30が接続
されてJjす、上記各種スイッチ類をオンオフさせるこ
とて゛、そのスイッチに対応するインジケータ部30の
発光ダイオード(LED)I’)1.D2.・・・DI
Oが点灯(あるいは点滅)し、各種スイッチ類の作動&
V認を行えるよう構成されている。
また、上記I10インタフェース40の入力側には、上
記キーボード32のモード選択信号と、上記ECU2の
出力インタフェース7から上記駆動回路18へ出力され
る各種制御部す、Jj J、び、上記各種センサ類の出
力信号とが入力される。さらに、このI10インタフェ
ース40の出力側が上記ECU2の入力インタフェース
6と上記ディスプレィ31とに接続されている。
また、上記メ(リカートリッジ34は、車種ごとに5?
 <する上記E]J2のブ[1グラムに対し、車輌診断
装置本体25a自体がrL換性を右するにうに、接続」
ネクタ33を介して選択的に接続できるようにしたもの
であり、内部に、診断プログラム及び固定データを記憶
するROM41が設けられている。
また、上記クイマ38には同期信号を出力するりロック
パルス発振素子42が設けられている。
さらに、上記制御部28に接続する上記電源回路29が
、前記車輌1の電源BVにAンA)用操作スイッ′f−
8W4を介して接続されている。
(電子11制御系の機能構成) 次に、電子制御系の機能構成を説明する。
上記ECtJ2は各センサ類、スイッチ類からの信号を
演Ω処1!l!する演睦手段51、各アクチュエータへ
駆動13号を出力する駆動手段の一例である駆動回路1
8、データピックアップ手段52、解読手段53、コー
ル信号受信手段54、データ通信手段55で構成されて
いる。
ここで、上記構成により、上記ECU2は、コール信号
受信手段54で車輌診Igi装置25からの呼び出し信
号であるコール信号を受低し、データ通信手段55を車
輌診断装置25に対し、応答状態りなわら送(6可能な
状態にり゛る。この状態で、上記データ通信手段554
よ、上記車輌診断装置25からの各種要求信号を受信し
、解読手段53にてその内容を解読りる。上記解読手段
53は、解読した内容に従って、データピックアップ手
段52へ所定データのピックアップを指示し、上記デー
タピックアップ手段52は、演専手段51にて演算され
た各種データ、あるいは、ROM 5に格納されている
固定データなどをピックアップし、上記データ通イご手
段55からΦ輌診断装冒25へ上記デ〜りを送信りる。
また、Φ輌診断装冒25は、データ通信手段56、コー
ル信号送信手段56a、データ演算手段57、キーボー
ド解釈手段58、表示駆動手段59、キーボード32、
デイスプレィ31で構成されCいる。
上記構成にJ:す1.ト記ECU2を呼び出す所定のコ
マンドを上記1−−ボード32にり人力するど、そのコ
マンドがキーボード解釈手段58で解釈され、コール信
号送信手段56aから]−ル信号が送信される。このコ
ール信号は、例えば、ハイレベルの信号で上記ECU2
からのデータ送信を許可し、ローレベルの信号で上記E
CU2からのデータ送信を禁止する。
さらに、続けて上記キーボード32より操作入力される
診断モードなどが、上記V−ボード解釈手段58で解釈
され、上記データ通信手段56から上記ECU2へ各種
要求信号が送信される。その結果、受信されたデータが
上記データ演樟手段57で演nされ、上記表示駆動手段
59を介して上記デイスプレィ31に表示される。
尚、上記コール信号送信手段56aからコール信号を送
信するには、上記キーボード32からのコマンド入力に
よらず、専用のキーを設け、このキー人力により、上記
コール信号を送信するようにしても良い。
(動作) 上記構成の動作を第4図(a)、(b)のフロー ′y
−1ノー 1−に基づいて説明りる。
(工11輌診断装置) プログラムを実行する前に、車輌診Igi装置25の入
出力コネクタ26を車輌1の外部接続用コネクタ24に
、直接、あるいは、アダプタハーネス27を介して接続
する。
次いで、車輌診新S!胃25の電源をオンして(ステッ
プ101)、上記車輌診断装置25をイニシャライズす
る(ステップ102)。次いで、ステップ103でコー
ル信号送信手段56aからコール信号C×が送信され、
続けてデータ通信手段56から車輌1の[Cu2に対し
機種コード要求信号が出力される(ステップ104)。
尚、この1種コードは上記ECU2のROM5に予め記
憶されているものである。
(電子制御装置) 一方、ECU2では、ステップ201で、上記車輌診断
装置からのコール信号C×がコール信号受信手段54で
受信されたか否かが判定される。
コール信号が受信された場合はデータ通信手段55を送
(1m ”J面状(ぶとし、ステップ202へ進む。
一方、コール信号が受信されていない場合は、上記デー
タ通信手段55の送信を禁止して送信ラインを解放した
ままプログラムを抜け、次のコール信号を持つ。
次に、ステップ202では、上記車輌診断装置25から
送信ざtしたコマンドが1記デ一タ通信手段55で受信
され、解読手段53で送信要求があつIこか判別される
。ここでは上記1種コード要求L >3が機種〕−ド送
信要求と判別されて、ステップ202から203へ進む
が、もし送信要求がなかった場合はステップ202から
ルーチンを出て、次のコマンド送信を持つ。
ついでステップ203では、解読手段53からデータピ
ックアップ手段52に別種コード読み出し要求がなされ
、データピックアップ手段52にてROM5にあらかじ
めストアされている別種コードデータが8〉シフ人出さ
れ、ステップ204で、上記データ通信手段55を介し
−C上記巾悄診断装置25へ送信される。
ここで、上記車輌診断装置25からの=1−ル信Y〕の
送信が継続している間は、E CU 2の空ぎ時間にス
・1しブト1グラムが継続され、そのままし1種コドデ
ータの送信が続1ノられる。
(車輌診断装置) 一方、車輌診断装置25では、ステップ105で、ti
jil!ECIJ2が応答しで送信されCきた殿種二」
ドデータが受信できたか判定さ゛れる。受信でさたと判
定された場合はステップ106へ進み、受信できない場
合はステップ105へ戻り判定を繰返り゛。
次いで、ステップ106では、CPU36にて別種を識
別するとJ(に受信した機種」−ドデータをRAM37
の特定アドレスにストアりる。
ついでステップ107へ進み、メモリカートリッジ34
のROM41に格納されている複数のテブルの中から、
上記機種コードに対応したテブルを選択する。ぞの結果
、車輌の制御ユニットにり・1応したテーブルが特定さ
れ、以後、このテブルに記憶されているプログラムに従
って診断が実行される。
次に、ステップ108では、例えば、冷却水温センザ出
力データに基づ<ECU2内の冷却水温データを診断す
る場合、キーボード32のキー操作に′C該当モードを
入力(例えば、[→O→7→EN下と入力)リ−ると、
車輌診断装置25のCPU36にて、このモードが読取
られ、RAM37の所定アドレスに一時格納され、その
後このRAM37に格納された診IIJiモードが呼出
され、キーボード解釈手段58で内容が解釈され、診断
モードに対応したブ1」グラムが選択されると同時に、
診断モードに対応した略称及び単位などの固定データが
ROM/IIから読み出され、RAM37の所定アドレ
スに格納され、ステップ109へと進む。
ステップ109では、キーボード解釈手段58にて解釈
された診断モードに対応したデータ(例えば、上述の冷
却水温データ)の送信要求信号丁Xを、データ通信手段
56からECU2へ送信する。
(′重子制御装置) このとき、ECU2は上記車輌診断装置25と通信状態
であり、ステップ202 ′C−上記Φ輌車輌診断装置
からのデータ送信要求があったと判定され、解読手段5
3にて冷1(I水温データ要求であると解読される。
すると、冷却水温データ要求信号がデータピックアップ
手段52に出力されて、スミ−ツブ203で、データピ
ックアップ手段52は上記機種コードのデータピックア
ップを中止して冷却水温データをピックアップし、デー
タ通信手段55に出)Jする。
次にステップ204へ進んで、上記データ通信手段55
より車輌診断装置25へ冷却水温データを送信する。
(Φ輌診断装置) 一方、車輌診断装置25でtよ、ステップ110で、上
記ECU2から出力されたデータ信号RXがデータ通信
手段56′c受信される。
そして、ステップ111では、このデータ信号RXをデ
ータ演算手段57−(’演等して物理皐変換(2進数デ
ータを10進数変換して数値データに変換りる)し、R
AM37の所定アドレスに数値データを格納すると同時
に、表示駆動手段5つに、上記数1tli y’−タ及
びステップ107でflAM37にストアされた略称及
び単位などの固定データを出力する。
するとステップ112では、上記表示駆動手段59から
上記出力信号がデイスプレィ31に出力され、上記デイ
スプレィ31に、上記数値データ、略称、診111′i
’E−ド番弓(=1−一操作入力したファンクション量
目) 、li位などが表示される。上述の冷141水温
センサの診断モードの揚°合、第1図(b)に承りよう
に、冷7J]水温の略称TW、ファンクシ:Iン番I 
F O7、冷II水温データの数値−114、及び単位
d e Q Cが表示される。そしてステップ1081
\戻り、次のキー人力を持し、新たな診断In目を実行
する場合には、上記手順を繰返す。
ここで、車輌診Itli装置25による診断を中止して
、ECU2との1−り通信を中止する場合、車輌診断装
置25のキーボード32のキー操作入力により、コール
信号の送信を中止するか、あるいは、所定のキーの入力
により上記コール信号の送信を中止する(例えば、上記
コール信号CxをA)にしてローレベルにする)。
すると、上記ECU2のコール信号受信手段54は、コ
ール信号を受信しなくなった時、データ送信中のf−タ
通イ1−丁段55を直らに送信禁止の状態にすると共に
、データピックアップ手段52でのデータピックアップ
を終了し、車輌診断装P、゛f25への送信ラインを解
放する。
従って、E CtJ 2の診断を行なわない際に(ま、
上記[ECU2から車輌診断装置25へのデータ送信を
瞬時に終了さけることができ、上記[CU 2の負荷を
軽減さUられ、そのままエンジンの高回転運転などを行
ってし、不具合を生じることはない。
(第2実施例) 第5図〜第7図は本発明の第2実施例を示し、第5図(
a)は車輌の外観図、第5図(b)は車輌の電子制御装
置に接続される車輌診断装置の外観図、第6図は車輌の
電子制御装置及び車輌診断装置のブロック図、第7図は
電子ルリ御系の機能ブ[1ツク図である。
(構成) 図中、符号500は複数の電子υIt211装置を有す
る自動中などの車輌、501はこのΦ輌500に搭載さ
れて空燃比ルリ御などを行う電子制御H置(ECU)か
らなるエンジン制す11ユニツトであり、502はEC
tJからなるトランスミッション制御ユニット、503
はアンチロック制御などを行うECUからなるブレーキ
制御ユニット、504は車輌の走行に必要な各種情報を
演算処理によって求め、定速走行を制御するECUから
なるクルーズ制御2IIユニツトである。
」1記ECU301〜504は、キースイッヂ5W10
にて開閉されるリレーRY1を介して電源BVに接続さ
れ、中央処理装置(CPU)501a〜504aと、読
み出き両用メモリ(RAM)50 l b〜504 b
と、読出し専用メEす(1又OM)501c〜504C
と、不揮発性読み店き両用メUす(不1’li発性RA
M>501d〜504dと、入力インタフェース501
9〜504gと、出力インタフェース501e〜504
Cとをそれぞれ右し、上記RAM501b〜504 b
には、各種演算処理された−11.+を的なパラメータ
あるいは制御用のマツプなどが格納され、上記110M
501C〜504cには、プログラムおよび固定データ
などが格納されている。
そして、上記ECU301は、上記入力インタフェース
501 Qを介しで、冷却水温センIJ′9.02セン
サ10、吸入管負圧セン!f 11 、エア=1ンスイ
ッチSW1.車速センサ13、アクヒルスイッf S 
W 5、スロットル間1良センサ15、二」−1へラル
スイッチSW3 、エンジン回転数センサ17からの各
信号を取込み、上記ROM 501 cに格納されてい
るプログラムに従って、データ処理し、上記RAM50
1bにいったん格納した後、上記CPU501a′c、
この格納されているデータに基づき種々の演の処理を行
い、この演rJ処理されたデータにL4づさ゛、上記出
力インクフェース5010、駆動回路501hを介して
、キャニスタバージソレノイド1つ、EGRアクチュエ
ータ20、アイドル制御アクチュエータ21、イグニッ
ションコイル22、および、インジエクり2341どに
制御211信号を出力し、必要なエンジン制御を行う。
また、ECU302は、上記入力インタフェース502
りを介しく、エンジン回転数廿ンサ17、中途センリ1
3、アクセルスイッチSW5、スロワ1−ル聞庶センサ
15、ニュートラルスイッチSW3の各信号を取込み、
変速指令を出力インタフゴース5020 、駆0J回路
502hを介しでΔ/TアクデーL」−夕525に与え
、運転状態に応じて図示しない白!T!lJ変速礪の変
速制御を行う。
また、ECU303は、上記入力インタフェース503
Qを介して、ブレーキスイッチSW6、車輪速セン1す
527の各信号を取込み、ROM503Gの制OiIブ
1]グラムに従ってアンチロックのための制御311演
停を(jい、その制御信号を、出力インクフ■−ス50
3e、駆動回路503hを介してへBSブレーVアクブ
ユエータ528へ出力し、アンプ【コック(アンチスキ
ッド)制御を行う。
また、[CU3O/lは、上記入力インタノn −ス5
04qを介して、定速走行設定スイッチSW7、中速レ
ン+113からの信号を取込み、出力インタフェース5
040 z駆動回路504hを介しCス【−1ツ]〜ル
アクブユ■−夕530を制御し定速走行制御を行い、プ
レー4−スイッチS W 6、アクセルスイッチSW5
、二q−l−ラルスイッヂSW3、減速スイッチSW8
、リジコームスイッチSW9の各スイッチからの信2J
が上記人力インクフェース504qを介して入力される
と、定速走行の解除あるいは加減速を伴う定速走行の再
設定イぶどを行なう。
また、上記ECU301〜504はそれぞれの人力イン
タフェース501g〜504. (J、J3よび、出力
インタフェース501e〜504eがパラレルに接続さ
れパスラインを形成すると共に外部接続用]ンクタ2/
Iに接続され、この外部接続用コネクタ24に、車輌診
断装置25の入出力コネクタ26が、アダプタハーネス
27を介して接続される。
(電子制御系の機能構成) 名利り11ユニツトECU301〜ECtJ504及び
車輌診断装置25は、第1実施例と同様の機能構成をI
!iら、上記車輌診断装置25からのコール信号CXの
送信ラインが上記各制御ユニツl−E CU 501〜
ECU304に対応して設置プられでいる。−h、上記
各ECU301〜ECU304のコール信号受信手段5
54a〜554dが各々パラレルに外部接続用」ネクタ
24に接続されると共に、f−夕通信手段555a〜5
55dが各々パラレルに接続されてパスラインを形成し
上記外部)に続出コネクタ24に接続されている。
(動作) 上記構成の動作を、第1実施例と同じく第4図(a)、
(b)のフローチャートを用いて説明する。
(車輌診断装置) 第4図(a)のフローヂr−トで、まず車輌診断装置2
5の電源をONして(ステップ101)、上記車輌診1
fJi装置25をイニシャライズする(ステップ102
)。すると、]−ル信弓送信手段56aから、ECU3
01に3J するコール信号CX1(例えば、上記EC
tJ501に対りるクロック信号CX1)が送信され(
ステップ103)、次に、データ通信手段56から上記
ECU301に対し機種コード要求信号が出力される(
ステップ104)。尚、この機種コードは上記ECU3
−01のROM501Cに予め記憶されているものであ
る。
(電子制!11装置) 上記di輌診断装置25から上記コール信号Cx1がE
CU301へ送信されると、ステップ201で、自分に
対するコール信号CXを受信した場合、割込みがかけら
れ、現在実行中のタスクが中断されステップ202に進
む。
この場合、上記ECU301に対してのみコー小信号C
×1が送信されているため、上記ECU301のみがス
テップ201から202へ進み、ECU 502〜50
4は、自分に9=I iIるコール信号CXを受信する
まで現イf実行中のタスクを継続する。
このn、’r、ECU302〜504は、データ通信手
段555b〜555dの車輌診断装置25への送信ライ
ンを解放している。
ココテ、E CU 501 t、L、ステップ201′
cm]ル信9受診手段554aにより、データ通信手段
555aが上記車輌診断装置25への送信可能状態とな
り、パスラインの中輛診Igi装置25への送イ、(ラ
インに)8続されてステップ202へ進む。
ステップ202では、送信要求があったか判定され、解
読手段553aで内容が解読され、ステップ203へ進
む。
次に、ステップ203で、解読手段553aからデータ
ピックアップ手段552aに機←tコード読み出し要求
がなされ、データピックアップ手段552aにてROM
501cにあらかじめストアされている別種コードデー
タが読み出され、スフツブ204へ進む。
ステップ20 /l ′cは、データ通信手段555a
から、上記機種:]−ドドブ−が、例えばコール信号で
あるクロック信号CX1に同期して、車輌診断装置25
へ送信される。この機種コードデータの送信は、上記E
CU301の空き時間に対し割込みが継続され、続()
られる。
(車輌診断装置) 上記機種コードは第1実施例で説明した如く、車輌診断
装置25で受信処理され、次に、車輌診IfJi装置2
5から、例えば、冷却水渇廿ンリ9の出力データに阜づ
<ECU301内の冷Jul水冷晶デタの送信要求があ
った場合、例えば、ECU301内の冷却水r= F−
タの送信要求信号が、上記二」小信号Cx1寸なわらク
ロック信号CX1に同期して、パスラインを通じて上記
ECU301に送信される。
(電子制(111装71) すると、ECU301は、ステップ202で、解読手段
553aにて車輌診断装は25からのデータ送信要求が
冷却1水温データ要求(・あると解読され、ステップ2
03へ進/υで、冷却水温データ背水信号がデータピッ
クアップ手段552aに出力される。
ステップ203では、データピックアップ手段5520
は機種コードのデータピックアップを中止し、冷却水温
データをピックアップしてデータ通(、′;f段555
aへ出力づ゛る。
次いで、ステップ204で、データ通信手段555aか
ら車輌診断装置25へ、上記コール信号C×1!iなわ
らクロック信号CXIに同期して、冷却水温データが送
信される。
(車輌診断装置) すると、車輌診断装置25では、第1実施例で説明した
如く、上記冷7Jl水温データが受信処理され、第5図
(b)に示すように、デイスプレィ31に冷7JI水温
の略称TW、ファンクション番号FO7、冷却水温デー
タの数値+14、及び中位deすCが表示される。
ここで、新たな診断型口を実行する場合、例えば、上述
のエンジン制り11ユニツl−(r、E CU 501
 )以外の他の制御コニツトとし−Cブレーキ制御ユニ
ッ1〜(E CtJ 503 )内の車輪速センサ52
7の出力信号に基づく車輪速データを要求する場合、コ
ール信号送信手段56aから、上記ECU301に対す
るコール信号CX1の送信を中止して上記ECU303
に対するコール信号CX3を送信する。
続【Jて、上記キーボード32のキー操作により該当モ
ードを入力する(例えば、F→B→1→[NTとキー操
作入力する)ことで、上述の如く、キーボード解釈手段
58で内容が解釈され、ステップ108で上記キーボー
ド解釈手段58で解釈された診断モードに34応したE
CU301内の車輪速データの送信要求信号がECU3
03へ送信される。尚、上記ECU303内の車輪速デ
ータの送信要求信号は、例えば、上記コール信号CX3
に同期して各ECU301〜504へ出力される。
(電子制御装置) このとき、上記ECL1501rlj、上述ノ冷fJI
水温データを送信しているが、自分に対する]ル信号C
XIの送信が中止されると、データ通信手段555aの
1−夕送信を禁止すると共に、データピッ0フフブ手段
552aによる冷u1水渇デタのピックアップを終了し
、ECU301から車輌診1jf+装置25への送信ラ
インを解放りる。
これと同時に、ECU303はステップ201C自分に
対づ−るコール信号Cx3を受信したため、ステップ2
02へ進み、ECU302,504は自分に夕・jりる
コール信号C×を受信していないため、そのまま現在の
タスクを継続する。
一方、ECU303iま、コール信号受信手段554G
によりデータ通信手段555Cが送信可能状態となり車
輌診I!li装置25への送信ラインが接続され、ステ
ップ202で、送信要求があったと111所され、解読
手段553cからデータピックアップ手段552Cに、
中輪速データ読み出し要求がなされる。
すると、ステップ203で、データピックアップ手55
2Cによって車輪速データがピックアップされ、ス゛j
ツブ204へ進んでデータ通信手段555CからΦ輌診
1!lli装胃25へ上記車輪速データが送イ、−され
る。
(車輌診断装置) 一方、車輌診断装置25では、ステップ110で、上記
車輪速f−夕がデータ通信手段56に受信され、ステッ
プ111 ”l’データ演蓼)手段57にJ、り演陸、
物理1d変換(2進数データを10進数に変換)される
。そしてステップ112で表示駆υ」手段59をブtし
てデイスプレィ31に出力され、デイスプレィ31上に
車輪速データの数値表示がなされる。
最後に、車輌診断装置25の診断を終了する場合、キー
ボード32を操作してコール信1″3送信1段56aか
ら上記コール信号Cx3の送信を中止すると、データ送
信中のECU’lなわら上述のECU303は、コール
信号受信手段554Cがデータ通信手段555Cからの
送信を禁止りると共に、データピックアップ手段552
Cのデータピックアップを終了し、上記車輌診断装置2
5への送信ラインを解放する。
従って、複数のECUとの通信がコール信号C×により
高速(−1,IJ換えられ、複数のECUの診断の実行
が極めて容易となり、作業性が大幅に向上する。
また、Φ輌500に搭載された複数の電子制御装置に入
力されるセンナ類のデータ、例えば、エンジン制御ユニ
ット(ECU501)、トランスミツシミ1ン制御ユニ
ット(ECU502)、クルーズ制御ユニット(ECU
504)に入力される中速セン9−13からの出力信号
の各ECU内の車速データの診断が、各ECUに対応す
るコール信号CXを送信することにより、対応するEC
LJが簡単にしかも瞬時に呼び出せ、続けて対応診断モ
ードをキーボード32からキー操作入力することにより
行える。その結果、もし、すべてのECU内におGする
15速データが異常であれば、車速センサ13の故障で
あると診断でき、一つのECU内の中速データのみ異常
の場合には、そのECtJと中速センサ13との間のコ
ネクタの接触不良、シコート、あるいは配線の断線、ざ
らには、そのECUの故障などがわかり、各システムを
0機的に結びつけた故障診断が行える。
ざらに、上記電子制御装置の呼び出しがコール(ii 
’4 CXにより電気的に行われるため、ソフトウェア
上の複雑なブ1コ1−=1ルが省略でき、lid ll
なインタフ「−スで上記車輌診断装置25との通信が確
実に行える。
[発明の効果コ 以上説明したように本発明によれば、電子υ制御装置の
診断に際して、上記電子制御装置に対応する]−ル信号
を送信することにより瞬口4に呼び出ザことができるの
で、上記電子制御装置の4拘が軽減されると共に、複数
の電子制御装置に関わる故障であっても、他の電子制御
装置からのデータ送信がコール信号の切換えにより簡単
に実行(゛きるので、円滑な診断作業が達成でき、故障
発見が容易になり、作業性が大幅に向上するなど優れた
効果が秦される。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の第1実施例を示し、第1図は
車輌と車輌診断装置を示?l説明図で、(a)は車輌の
外観図、(b)は車輌の電子制御装置にI&続される車
輌診!11’i装置の外観図、第2図は車輌の電子制御
装置及び車輌診断装置のブロック図、第3図は電子制御
系の機能ブロック図、第4図はフ[l−ヂャートで、(
a)は車輌診断装置の動性フ[」−すt)−ト、(b)
は車輌の電子制御装置J/の動作フlコーチヤードであ
る。 また、第5図〜第7図は本発明の第2実施例を示し、第
5図は車輌と車輌診断装置を示す説明図で、(21)は
車輌の外観図、(b)は車輌の電子制御装置に接続され
る車輌診断装置の外観図、第6図は車輌の電子制御装置
及び車輌診断装置のブロック図、第7図は電子制御系の
機能ブロック図である。 1.500・・・車輌、 25・・・車輌診断装置、2
.501,502,503.504・・パ七了制ilロ
装置、 56a・・・コール信2J送信手段、 54.554a、55/lb、554c、554d・・
・コール信号受イ1−手段。 (b)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  車輌に搭載された電子制御装置と、この電子制御装置
    に接続されて上記電子制御装置の入出力データを診断す
    る車輌診断装置とからなる車輌診断システムにおいて、 上記車輌診断装置に、上記電子制御装置に対応するコー
    ル信号を送信するコール信号送信手段を設け、 一方、上記電子制御装置には、上記コール信号を受信し
    て、上記車輌診断装置に対し上記電子制御装置を応答可
    能とするコール信号受信手段が設けられていることを特
    徴とする車輌診断システム。
JP63224994A 1988-09-07 1988-09-07 車輌診断システム Expired - Fee Related JPH0776733B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63224994A JPH0776733B2 (ja) 1988-09-07 1988-09-07 車輌診断システム
US07/401,953 US5003476A (en) 1988-09-07 1989-09-01 Diagnostic system for a motor vehicle
GB8920129A GB2222704B (en) 1988-09-07 1989-09-06 Diagnostic system for a motor vehicle
DE3943843A DE3943843C2 (de) 1988-09-07 1989-09-07 Diagnosesystem für ein Kraftfahrzeug
DE3929798A DE3929798A1 (de) 1988-09-07 1989-09-07 Diagnosesystem fuer ein kraftfahrzeug

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63224994A JPH0776733B2 (ja) 1988-09-07 1988-09-07 車輌診断システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0273131A true JPH0273131A (ja) 1990-03-13
JPH0776733B2 JPH0776733B2 (ja) 1995-08-16

Family

ID=16822423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63224994A Expired - Fee Related JPH0776733B2 (ja) 1988-09-07 1988-09-07 車輌診断システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5003476A (ja)
JP (1) JPH0776733B2 (ja)
DE (1) DE3929798A1 (ja)
GB (1) GB2222704B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05126685A (ja) * 1991-10-31 1993-05-21 Nissan Motor Co Ltd 車両の故障診断装置
DE4334068A1 (de) * 1992-10-08 1994-04-14 Fuji Heavy Ind Ltd Verfahren zum Detektieren von Motorfehlzündungen
DE19880767C5 (de) * 1997-06-06 2007-02-08 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Diagnose-Vorrichtung zum Überprüfen eines Teilsystems eines Kraftfahrzeuges

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5200745A (en) * 1989-10-09 1993-04-06 Nissan Motor Company, Limited System and method for communicating data between control unit and master station applicable to automotive vehicle
JP2805958B2 (ja) * 1990-02-26 1998-09-30 株式会社デンソー 車載用故障診断装置
DE4027824C1 (ja) * 1990-09-01 1992-03-12 Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
US5229942A (en) * 1990-11-13 1993-07-20 Bear Automotive Service Equipment Company Control system for remote power up
DE4121637C2 (de) * 1991-06-29 1997-04-24 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Prüfung von Steuergeräten und Prüfeinrichtung zur Durchführung des Verfahrens
CA2086449C (en) * 1992-01-06 2000-03-07 Steven W. Rogers Computer interface board for electronic automotive vehicle service
CA2110025A1 (en) * 1992-12-16 1994-06-17 Gerard Joseph Hughes Automatic vehicle recognition and customer automobile diagnostic system
US5513107A (en) * 1992-12-17 1996-04-30 Ford Motor Company Methods and apparatus for controlling operating subsystems of a motor vehicle
AU700863B2 (en) 1993-02-11 1999-01-14 National Digital Electronics, Inc. Telemetry and control system
US5671141A (en) * 1993-04-05 1997-09-23 Ford Global Technologies, Inc. Computer program architecture for onboard vehicle diagnostic system
US6727809B1 (en) 1993-05-25 2004-04-27 Intellectual Property Development Associates Of Connecticut, Inc. Methods for providing information, messages and advertisements to a user of a fuel pump that is coupled to remote computers through a data communications network
US5806018A (en) 1993-05-25 1998-09-08 Intellectual Property Development Associates Of Connecticut, Incorporated Methods and apparatus for updating navigation information in a motorized vehicle
US5422624A (en) * 1993-05-25 1995-06-06 Intellectual Property Development Associates Of Connecticut, Inc. Methods and apparatus for inputting messages, including advertisements, to a vehicle
US5914654A (en) * 1993-05-25 1999-06-22 Intellectual Property Development Associates Of Connecticut, Inc. Methods and apparatus for inputting messages, including advertisements, to a vehicle
US6067008A (en) * 1993-05-25 2000-05-23 Intellectual Property Development Associates Of Connecticut, Inc. Methods and apparatus for inputting messages, including advertisements, to a vehicle
US5499181A (en) * 1993-05-25 1996-03-12 Intellectual Property Development Associates Of Connecticut, Inc. Methods and apparatus for inputting information to a vehicle
US5327066A (en) * 1993-05-25 1994-07-05 Intellectual Property Development Associates Of Connecticut, Inc. Methods and apparatus for dispensing a consumable energy source to a vehicle
US5541840A (en) 1993-06-25 1996-07-30 Chrysler Corporation Hand held automotive diagnostic service tool
US5555498A (en) * 1994-03-18 1996-09-10 Chrysler Corporation Circuit and method for interfacing vehicle controller and diagnostic test instrument
US5530360A (en) * 1994-12-09 1996-06-25 Chrysler Corporation Apparatus and method for diagnosing faults in a vehicle electrical system
JP3419158B2 (ja) * 1995-07-20 2003-06-23 三菱電機株式会社 数値制御駆動装置のデータ処理方法
DE19717143C1 (de) * 1997-04-23 1998-09-03 Knorr Bremse Systeme Diagnosegerät für Kraftfahrzeug-Bremsanlagen
US5899947A (en) * 1997-06-30 1999-05-04 Daimlerchrysler Corporation Current check module for hand-held vehicle tester
US6104988A (en) * 1998-08-27 2000-08-15 Automotive Electronics, Inc. Electronic control assembly testing system
US6169943B1 (en) * 1999-07-14 2001-01-02 Eaton Corporation Motor vehicle diagnostic system using hand-held remote control
DE19947742A1 (de) * 1999-10-05 2001-04-12 Deutz Ag Meßkoffer
US6321151B1 (en) * 2000-05-12 2001-11-20 Paul Shultz Automotive diagnostic interface device
JP3692932B2 (ja) * 2000-12-13 2005-09-07 株式会社デンソー 情報提供機能を備えた車両用制御装置及び記録媒体
JP2002347479A (ja) * 2001-05-29 2002-12-04 Denso Corp 車両統合制御システム
US6747552B2 (en) * 2001-10-23 2004-06-08 Spx Corporation Apparatus and method for testing an antilock brake system
US7073714B2 (en) * 2002-04-11 2006-07-11 Spx Corporation Code reader display
DE10333651B4 (de) * 2003-07-24 2005-10-06 Bayerische Motoren Werke Ag Schaltungsanordnung für Kraftfahrzeuge
US7400959B2 (en) * 2004-08-27 2008-07-15 Caterpillar Inc. System for customizing responsiveness of a work machine
ITPR20050020A1 (it) * 2005-04-21 2006-10-22 Motorscan Spa Dispositivo per la diagnosi di una centralina di un impianto di climatizzazione di un veicolo.
US8311774B2 (en) * 2006-12-15 2012-11-13 Smartsignal Corporation Robust distance measures for on-line monitoring
WO2009039454A1 (en) * 2007-09-20 2009-03-26 Shai Agassi Electric vehicle network
TWI448111B (zh) * 2008-03-18 2014-08-01 Icm Inc Automobile detection and control integration device and method thereof
US20100094496A1 (en) * 2008-09-19 2010-04-15 Barak Hershkovitz System and Method for Operating an Electric Vehicle
US8006793B2 (en) 2008-09-19 2011-08-30 Better Place GmbH Electric vehicle battery system
US7993155B2 (en) 2008-09-19 2011-08-09 Better Place GmbH System for electrically connecting batteries to electric vehicles
US20110223459A1 (en) * 2008-09-19 2011-09-15 Yoav Heichal Multi-Motor Latch Assembly
US8118147B2 (en) 2009-09-11 2012-02-21 Better Place GmbH Cable dispensing system
US7972167B2 (en) * 2009-09-14 2011-07-05 Better Place GmbH Electrical connector with a flexible blade-shaped housing with a handle with an opening
US8035341B2 (en) * 2010-07-12 2011-10-11 Better Place GmbH Staged deployment for electrical charge spots
US10482475B2 (en) 2011-02-10 2019-11-19 Adp Dealer Services, Inc. Systems and methods for providing targeted advertising
US11080734B2 (en) 2013-03-15 2021-08-03 Cdk Global, Llc Pricing system for identifying prices for vehicles offered by vehicle dealerships and other entities
US10853769B2 (en) * 2016-04-21 2020-12-01 Cdk Global Llc Scheduling an automobile service appointment in a dealer service bay based on diagnostic trouble codes and service bay attributes
US10867285B2 (en) 2016-04-21 2020-12-15 Cdk Global, Llc Automatic automobile repair service scheduling based on diagnostic trouble codes and service center attributes
US11190608B2 (en) 2018-03-21 2021-11-30 Cdk Global Llc Systems and methods for an automotive commerce exchange
US11501351B2 (en) 2018-03-21 2022-11-15 Cdk Global, Llc Servers, systems, and methods for single sign-on of an automotive commerce exchange
US12020217B2 (en) 2020-11-11 2024-06-25 Cdk Global, Llc Systems and methods for using machine learning for vehicle damage detection and repair cost estimation
US11080105B1 (en) 2020-11-18 2021-08-03 Cdk Global, Llc Systems, methods, and apparatuses for routing API calls
US11514021B2 (en) 2021-01-22 2022-11-29 Cdk Global, Llc Systems, methods, and apparatuses for scanning a legacy database
US12045212B2 (en) 2021-04-22 2024-07-23 Cdk Global, Llc Systems, methods, and apparatuses for verifying entries in disparate databases
US11803535B2 (en) 2021-05-24 2023-10-31 Cdk Global, Llc Systems, methods, and apparatuses for simultaneously running parallel databases
US11983145B2 (en) 2022-08-31 2024-05-14 Cdk Global, Llc Method and system of modifying information on file

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL64077A (en) * 1980-11-10 1984-12-31 Kearney & Trecker Corp Diagnostic communications system for computer controlled machine tools
JPS5812848A (ja) * 1981-07-16 1983-01-25 Nissan Motor Co Ltd 車両診断装置
DE3437980A1 (de) * 1984-10-17 1986-04-17 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur steuerung und ueberwachung von vorgaengen im kraftfahrzeug
US4787041A (en) * 1985-08-01 1988-11-22 Honeywell Data control system for digital automatic flight control system channel with plural dissimilar data processing
DE3540599A1 (de) * 1985-11-15 1987-05-21 Porsche Ag Diagnosesystem fuer ein kraftfahrzeug
US4694408A (en) * 1986-01-15 1987-09-15 Zaleski James V Apparatus for testing auto electronics systems
JPS62237895A (ja) * 1986-04-09 1987-10-17 Nippon Denso Co Ltd 車載通信装置
JPS6348477A (ja) * 1986-08-18 1988-03-01 Mitsubishi Electric Corp 自動車用電子装置の故障診断システム
JPH0776731B2 (ja) * 1988-04-04 1995-08-16 富士重工業株式会社 車輌診断システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05126685A (ja) * 1991-10-31 1993-05-21 Nissan Motor Co Ltd 車両の故障診断装置
DE4334068A1 (de) * 1992-10-08 1994-04-14 Fuji Heavy Ind Ltd Verfahren zum Detektieren von Motorfehlzündungen
DE4334068C2 (de) * 1992-10-08 1998-03-26 Fuji Heavy Ind Ltd Verfahren zum Detektieren von Motorfehlzündungen
DE19880767C5 (de) * 1997-06-06 2007-02-08 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Diagnose-Vorrichtung zum Überprüfen eines Teilsystems eines Kraftfahrzeuges

Also Published As

Publication number Publication date
US5003476A (en) 1991-03-26
DE3929798A1 (de) 1990-03-15
GB2222704A (en) 1990-03-14
GB8920129D0 (en) 1989-10-18
DE3929798C2 (ja) 1993-03-11
GB2222704B (en) 1993-02-17
JPH0776733B2 (ja) 1995-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0273131A (ja) 車輌診断システム
US5056023A (en) Diagnosis system for motor vehicle
JPH0718780B2 (ja) 車輌診断システム
US5737711A (en) Diagnosis system for motor vehicle
JPH01210842A (ja) 車輌診断装置
JP2816313B2 (ja) 故障診断装置
JPH0291539A (ja) 車輌診断システム
JPH01210843A (ja) 車輌診断装置
GB2216295A (en) Diagnostic system for the electronic control system of an automotive engine
JPH01209335A (ja) 車輌診断装置
JPH0291540A (ja) 車輌診断システム
JPH01254835A (ja) 車輌診断システム
US5586034A (en) Data communication equipment for transferring data
JP2573330B2 (ja) 車輌診断システム
JPH0235327A (ja) 車輌診断装置
JPH08136411A (ja) 故障診断装置
JPH079389B2 (ja) 車輌の自己診断装置
JP2816312B2 (ja) 故障診断装置
JP3752009B2 (ja) 車両用電子制御装置
JPH0273130A (ja) 車輌診断システム
JPH01136045A (ja) 車輌診断装置
JPH01224636A (ja) 車輌診断装置
JPH01219651A (ja) 車輌診断装置
JP2002106408A (ja) 車両用電子制御装置
JPH0290034A (ja) 車輌診断システム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees