JPH02118945A - 磁気再生装置 - Google Patents

磁気再生装置

Info

Publication number
JPH02118945A
JPH02118945A JP63271484A JP27148488A JPH02118945A JP H02118945 A JPH02118945 A JP H02118945A JP 63271484 A JP63271484 A JP 63271484A JP 27148488 A JP27148488 A JP 27148488A JP H02118945 A JPH02118945 A JP H02118945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
level
tracking
audio
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63271484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0636255B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Yamada
康之 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP63271484A priority Critical patent/JPH0636255B2/ja
Priority to US07/427,387 priority patent/US5214546A/en
Publication of JPH02118945A publication Critical patent/JPH02118945A/ja
Publication of JPH0636255B2 publication Critical patent/JPH0636255B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/46Controlling, regulating, or indicating speed
    • G11B15/467Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven
    • G11B15/4673Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the tape while the head is rotating
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/93Regeneration of the television signal or of selected parts thereof

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業との利用分野] 本発明は磁気テープ上に記録されたテレビジョン信号を
再生する磁気再生装置に関するもので、特にそのオート
トラッキングシステムに関する。
[従来の技術〕 VTRで磁気テープ上に記録されたテレビジョン信号を
再生する場合、記録機と再生機が異なると、自己録画テ
ープ再生時より画質が悪くなることがある。これは両V
TR間の機械的精度や電気的精度が完全に一致しないた
め、第5図に示すように、ビデオヘッドがテープの記録
軌跡中心線上を正確にトレースしないことによりトラッ
キングずれを生じることによる。この時、ユーザは画面
あるいはハイファイトラックレベルメータを児ながらト
ラッキング調整スイ・ソチにより画質が一番良くなるト
ラッキング位置に調整する必要があつた。
これに対し、最近、技術の進歩に住い、この調整を全て
自動的に行うものとしてオートトラッキング機能を搭載
したものが出現してν)る。
VTRの再生時に、自動的に最適なトラ・7キングを得
るオートトラッキングシステムにおいては、そのインタ
ーフェースとして、トラ・lキング対象信号としてのビ
デオFM信号とオーディオFM信号の検波出力を例えば
1フレ一ム区間について積分、平均化してレベル検出を
行うことが必要で、そのレベル検出に基づきトランキン
グ位置を検索するようになされている。
従来より、所定区間の波形を積分、平均化する場合、入
力波形を積分区間に対し十分短い周期でサンプリングす
ると共にAD変換により数値化するデジタル処理と演算
により求めることが考えられる。
第6図は従来のこの種のレベル検出回路を示し、磁気テ
ープ上に記録されたビデオ及びオーディオFM信号はへ
・lドにより検出され、増幅器1を介して検波回路2に
より整流されて所定の直流レベルに変換される。その直
流レベルに変換された信号はローパスフィルタ(LPF
)3を介して高周波成分が除去され、AD変換回路4に
よりAD変換されて加算回路5により加算され、所定の
積分区間、例えば1フレ一ム間についての積分値として
 得 られる。
このようなレベル検出回路により得られる積分値により
、トラックの直線性がヘッドのトレース軌跡と一致しな
いために生じるレベル変動を除去して平均化され、この
レベル検出に基づき、1フレ一ム間の積分値が最大とな
るトラッキング位置を検出するオートトラッキング機能
が動作するようになされている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上述した如くレベル検出回路においては
、積分区間内に多くのサンプリングが必要であり、さら
にそれに基づいて演算を行わなければ積分値を得ること
ができない、また、正確なサンプリングデータを得るに
は、サンプリング周波数に応じた急俊な遮断特性をもつ
ローパスフィルタ3をAD変換回路の前段に挿入する必
要がある。従って、演算等をCPUにより行う場合、C
PUの負担が多くなり、専用のCPUが必要で、これに
付随して回路構成が複雑になりコスト高となる。
また、満足のいく平均値を得るよう積分時定数を忍ぶと
非常に長い時定数となり、オートトランキングへの応用
を考えた場合、トラッキングを早い速度で変化させて、
それに応じた所定区間、例えば1フレ一ム間の再生FM
信号の積分値を迅速に得たいが、長い時定数のために応
答が遅く、正確な積分値が得られない。
すなわち、ローパスフィルタ3のカットオフ周波数をf
c、AD変換回路4のサンプリング周波数fsとすると
するとき、サンプリング時の折返し誤差を少なくするた
めに、サンプリング周波数fcの1/2のカットオフ周
波数f c = f s / 2の2俊な遮断特性をも
つローパスフィルタが必要となるが、リアルタイムの情
報を得るべくサンプリング周波数fcを高くすると、所
定の積分区間。
例えば1フレーム内に対し、非常に多くのAD変換を行
いその都度加算が必要で、ソフトウェアの処理時間が長
くなり、他の処理を平行する場合にCPUの大きな負担
となる。また、ローパスフィルタ3のカットオフ周波数
fcを低くしてAD変換回数を減らすことも考えられる
が、再生FM出力の変化に対し積分値の出力が時間遅れ
をもち早いトラッキング制御には使えないという欠点を
有する。
本発明は、上述した如〈従来例における問題点を解消す
るためになされたもので、ローパスフィルタを必要とも
ず、積分区間内で1回のサンプリングで時間遅れなしに
再生FM出力のレベル検出が行い得るレベル検出回路を
有する磁気再生装置を提供することを目的とする。
また、前記レベル検出回路による再生FM出力のレベル
検出に基づき、最適なトラッキング位置を求めることが
できるシステムコントローラヲ有する磁気再生装置を提
供することを目的とする。
[課題を解決するための手段及び作用]すなわち本発明
によれば、磁気テープ上に記タ、資されたテレビジョン
信号を再生する際、所定周期間におけるヘッドによる再
生信号を積分、平均化してレベル検出し、その検出レベ
ルに基づき、サーボ回路を駆動して前記ヘッドと磁気テ
ープとの相対位置を変化させてトラッキング位置を検索
するシステムコントローラを備えた磁気再生装置におい
て、前記再生信号を整流して直流レベルに変換する検波
回路と、その出力電圧に応じて出力電流が変化する電圧
fj制御電流源と、その出力電流により充電されるコン
テンツと、その充電電圧を検出するレベル検出手段と、
前記レベル検出周期に同期して前記コンデンサを放電制
御するリセット信号発生手段を有することを特徴とする
磁気再生装置が提供される。
この磁気再生装置において、前記レベル検出回路によれ
ば、所定周期5例えば1フレ一ム間のヘッドによる再生
信号のレベル検出が1回のサンプリングで、がっリアル
タイムで行い得、従って、オートトラッキングへの応用
時、トラッキング位置を検索するシステムコントローラ
のcPUの負担3大幅に軽減することができる。
また、本発明によれば、前記システムコントローラは、
所定のトラッキング動作開始条件の成立時に、トラッキ
ングアドレスに応じた前記レベル検出回路によるビデオ
再生信号の検出レベルを経てビデオ再生信号のレベル最
大範囲を検出するビデオ再生信号のレベル最大範囲検出
手段と、磁気テープ上にオーディオ信号が記録されてい
ない場合に前記ビデオ再生信号のレベル最大範囲の中央
点をトランキング−として設定する第1のトラッキング
設定手段と、オーディオ信号のレベル検索範囲を前記ビ
デオ信号のレベル最大範囲に設定してトラッキングアド
レスに応じた前記レベル検出回路によるオーディオ再生
信号の検出レベルを得てオーディオ再生信号のレベル最
大範囲を検出するオーディオ信号のレベル最大範囲を検
出するオーディオ信号のレベル最大範囲検出手段と、前
記ビデオ再生信号のレベル最大範囲内にオーディオ再生
信号のピークが存在する場合にオーディオ再生信号のレ
ベル最大範囲の中央点をトラッキング位置として設定す
る第2のトラッキング位置設定手段と、前記ビデオ再生
信号のレベル最大範囲内にオーディオ再生信号のピーク
が存在しない場合にはオーディオ再生信号の検出レベル
が最大となる点をトラッキング位置として設定する第3
のトラッキング位置設定手段とを有する請求項2記載の
磁気再生装置が提供される。
このシステムコントローラは、前記レベル検出回路によ
るトラッキングアドレスに応じたビデオ及びオーディオ
再生信号の1フレ一ム間における積分値を得て、ビデオ
及びオーディオ再生信号のレベル最大範囲を検出し、最
適なトラッキング位刀を設定する。従って、リアルタイ
ムのビデオ及びオーディオ再生信号のレベル検出に基づ
く迅速なトラッキング位置の設定が可能となる。
[実施例] 以下、本発明の実施例3図に基づいて説明する。
第1図は磁気再生装置のオートトラッキング穢能を備え
たシステムコントローラ装置及びそのインターフェース
回路としてのレベル検出回路を説明するブロフク図であ
る。ドラム6上には例えば2チヤンネルのビデオヘッド
と2チヤンネルのオーディオヘッドがその円周上に所定
間隔毎に配置され、磁気テープ上に記録されたビデオ信
号及び磁気テープとのビデオトラックの深層部に記録さ
れたハイファイオーディオFM信号が再生されるように
なされている。再生されたビデオ及びハイファイオーデ
ィオFM信号はビデオ信号増幅器7とオーディオ信号増
幅器8を介してシステムコントローラのインターフェー
ス回路としてのレベル検出回路9に入力されてレベル検
出がなされる。
レベル検出回路9としては、ビデオまたはオーディオF
M信号のいずれかを;X択するためのセレクトスイッチ
10と、jx択されたFM再生信号を増幅する増幅器1
と、その出力を直流レベルに変換する検波回路2と、直
流レベルに変換されたFM再生信号を所定の積分区間、
例えば1フレ一ム間について積分する積分器11とを備
え、入力されるFM再生信号の1フレ一ム間についての
レベル検出を行う。
前記積分器11としては、出力を反転する反転増幅器1
1aと、入力電圧が低い程出力電流と増加する電圧制御
電流源11bと、その出力電流を蓄電するコンデンサl
lcと、後述するサーボ回路13からのヘッド切換信号
をコンデンサlidを介してリセット信号として受は前
記コンデンサ11cの充放電を制御するトランジスタl
ieと、コンデンサllcの充電電圧を増幅する増幅器
11fとを有し、例えば1フレ一ム間のFMレベルを積
分し後述するシステムコントローラ12のAD変換入力
ボートへ送出する。
すなわち、第2図に示すように、積分器11は、サーボ
回路13からのヘッド切換信号によりリセットされて、
コンデンサllcは充電を開始し、次のヘッド切換信号
により放電するが、放電直前の時点における積分値とシ
ステムコントローラ12のAD変換入力ボートへ出力す
る。第2図において、ヘッド切換信号のオンにより1チ
ヤンネル目のヘッドによるFM再生信号5:積分し、ま
たそのオフにより2チヤンネル目のヘッドによるFM再
生信号の積分に移行し、その結果、1フレ一ム間におけ
るFM再生信号の平均化されたサンプリング値としてシ
ステムコントローラ12に与えられることになる。
促って、上記構成によるレベル検出回路によれば、従来
例の如くローパスフィルタを必要とせず、所定の積分区
間、例えば1フレ一ム間における再生FM信号のサンプ
リング値が時間遅れなしに得られる。
このため、積分動作のリセット信号として用いるヘッド
切換信号を磁気テープとヘッドの相対位置を変化させて
トラッキング%fiを行うシステムコントローラのトラ
ッキングアドレス値と同期させれば、前記レベル検出回
路9のサンプリング値に基づいて後述する如くトラッキ
ングの最j〜位置を容易に求めることができる。
次に、オートトラッキング機能を有するシステムコント
ローラ12は、前記レベル検出回路9による1フレ一ム
間におけるビデオおよびオーディオ再生FM信号の積分
値をAD入力ボートによりデジタル変換して受けるよう
になされ、後述する所定のトラッキング動作開始の条件
成立時に、第3図のフローチャートに示す処理手段に従
って自動的に最適なトラッキング位置を検索するように
なされ、このシステムコントローラ12からトラッキン
グアドレスとしてトラッキングシリアルデータを受ける
サーボ回路13は、ドラム6とキャプスタン14へ駆動
信号を送出してそのトラ7キングアドレスに応じてヘッ
ドと磁気テープとの相対位置を変化させるようになされ
、またドラム6とのヘッドのピックアップ信号を入力し
てへ・7ド切換信号を送出するようにしている。
前記システムコントローラ12のオートドう・ノキング
動作の開始条件としては次のような場合が考えられる。
(a)電源投入後の最初の磁気テープ再生時(b)カセ
ット挿入後の最初の再生時 (c)再生中に録画時間モード(漂準モード・SP/長
時間モード・EP)が切り換わった場合 cd)再生コン)・ロールパルスが0.5秒以上途切れ
た場合 (e)何等かの原因によりFMレベルが低下した状聾が
2秒以上継続した場合 前記(a)〜(e)のいずれの場合もトラッキングが合
っていない可能性があり、システムコントローラ12に
はこれらの検出信号な受けて第3図のフローチャートに
従って動作する。上述した動作開始条件が一致した場合
(ステップS1)。
まずセレクトスイッチ10をビデオ側に切換え(ステッ
プS2)、ビデオFM信号を入力する。
次に、サブルーチンを動作させて、第4図に示す如く、
トラッキング位置に応じたビデオ信号のFMfa分レベ
小レベル、そのレベル最大値に対しし所定レベル低下し
たレベル最大値範囲の両端A。
Bを求める(ステップS3)と共にA、Bのトラッキン
グアドレスを記憶する。この時システムコントローラ1
2からそのインターフェース回路としてのレベル検出回
路9へはセレクトスイッチ10にスイッチ切換信号が与
えられ、またサーボ回路14へはトラッキングアドレス
に対応するトラッキングシリアルデータが与えられて、
サーボ回路13はドラム6とキャプスタン14へ、駆動
信号を送出して与えられたトラッキングアドレスに応じ
たヘッドとテープとの相対位置を変化させることにより
l・ラッキングを変化する。
そして、ステップS4において、オーディオ信号増幅器
8からの出力に基づいてオーディオFM信号が記録され
ているか否かを判定し、記録されていない時には、トラ
ッキングアドレス(A+B)/2に設定して(ステップ
S5)、サーボ回路13にそのトラッキングアドレスを
シリアルデータ転送して終了する(ステップS6)、す
なわち、磁気テープにオーディオFM信号が記録されて
いない場合は(A+B)/2がトラッキングアドレスと
してサーボ回路13に与えられてオートトラッキングが
なされる。
前記ステ・ツブS4において、オーディオFM信号が記
録されている場合は、スイッチ切換信号をセレクトスイ
ッチ10に与えてオーディオ信号増幅器8側に切換え(
ステップS7)、レベル検出回路9によりレベル検出を
行い、ビデオFM信号のレベル最大範囲A−B内で最も
オーディオFM信号のレベルが大きい点を検出する。つ
まり、レベル最大の検索範囲をA−B間に設定しくステ
ップS8)、第4図において、点Bから点りの方向へ変
化させピークな通り過ぎてピークより所定レベル低下し
た点Cまで変化させて、オーディオFM信号のレベル最
大範囲の両端C,Dを検出しくステップS9)、そのト
ラッキングアドレスを記憶する。ビデオFM信号のレベ
ル最大範囲A−B間に前記オーディオFM信号のレベル
最大範囲C−Dが存在する時(ステップ10)は、トラ
ッキングアドレスt(C+D)/2に設定しくステップ
S ]、 l ) 、サーボ回路13へシリアルデータ
転送して終了する(ステップS12>、他方、ビデオF
M信号のレベル最大範囲A−B間にオーディオFM信号
のレベル最大範囲C−Dが存在しない時は、トラッキン
グアドレスとしてA−B間のF Mレベルが最大となる
アドレスに設定しくステップ313)、サーボ回路13
ヘシリアルデータ転送して終了する(ステップ512)
このようなI・ラッキング位置の設Tにおいて、オーデ
ィオFM信号が優先となっている理由は。
一般に、ビデオFM信号とオーディオFM信号のピーク
の位置はずれている場合が多く、かつヘッド幅の関係か
らビデオFM信号に比べてオーディオFM信号の方がノ
イズ等が発生し易い等の問題が多いことに鑑みるもの′
ζ′、ビデオおよびオーディオともに満足のいく最適な
トラッキング位置を設定できる。
[発明の効果] 以上詳細に説明したところから明らかなように、本発明
の磁気再生装置によれば、ローパスフィルタを用いるこ
となく所定層1711間におけるFM再生信号を積分、
平均化してレベル検出するレベル検出回路を備えること
により、時間遅れなしにレベル検出が行い得ると共に、
積分動作のリセ・ノド信号をヘッド切換信号と同期させ
ることでオートトラッキング機能を有するシステムコン
トローラによるトラッキングアドレスに応じた再生信号
のレベル検出が容易に行い得る。
また、本発明によれば、システムコントローラによる処
理手段に従って再生信号のレベル検出に基づく最適なト
ラッキング位置の設定が迅速に行い得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例3示す全体構成図、第2図は
レベル検出回路によるレベル検出の説明波形図、第3図
はシステムコントローラの動作フローチャート、第4図
はトラッキング位置の設定を説明する特性図、第5図は
トラッキングずれの説明図、第6U!Jは従来例による
レベル検出回路のブロック図である。 2・・・検波回路、 6・・・ドラム、 9・・・レベ
ル検出回路、  11・・積分器、  llb・・電圧
制御電流源、 llc・・・コンデンサ、  12・・
・システムコントローラ、  13・・−サーボ回路、
 14・・・キャプスタン。 発  明  者           山  1) 凄
  之特許出願人    日本ビクター株式会社代  
理  人

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁気テープ上に記録されたテレビジョン信号を再
    生する際、所定周期間におけるヘッドによる再生信号を
    積分、平均化してレベル検出し、その検出レベルに基づ
    き、サーボ回路を駆動して前記ヘッドと磁気テープとの
    相対位置を変化させてトラッキング位置を検索するシス
    テムコントローラを備えた磁気再生装置において、前記
    再生信号を整流して直流レベルに変換する検波回路と、
    その出力電圧に応じて出力電流が変化する電圧制御電流
    源と、その出力電流により充電されるコンデンサと、そ
    の充電電圧を検出するレベル検出手段と、前記レベル検
    出周期に同期して前記コンデンサを放電制御するリセッ
    ト信号発生手段を有することを特徴とする磁気再生装置
  2. (2)前記システムコントローラは、所定のトラッキン
    グ動作開始条件の成立時に、トラッキングアドレスに応
    じた前記レベル検出回路によるビデオ再生信号の検出レ
    ベルを経てビデオ再生信号のレベル最大範囲を検出する
    ビデオ再生信号のレベル最大範囲検出手段と、磁気テー
    プ上にオーディオ信号が記録されていない場合に前記ビ
    デオ再生信号のレベル最大範囲の中央点をトラッキング
    位置として設定する第1のトラッキング設定手段と、オ
    ーディオ信号のレベル検索範囲を前記ビデオ信号のレベ
    ル最大範囲に設定してトラッキングアドレスに応じた前
    記レベル検出回路によるオーディオ再生信号の検出レベ
    ルを得てオーディオ再生信号のレベル最大範囲を検出す
    るオーディオ信号のレベル最大範囲を検出するオーディ
    オ信号のレベル最大範囲検出手段と、前記ビデオ再生信
    号のレベル最大範囲内にオーディオ再生信号のピークが
    存在する場合にオーディオ再生信号のレベル最大範囲の
    中央点をトラッキング位置として設定する第2のトラッ
    キング位置設定手段と、前記ビデオ再生信号のレベル最
    大範囲内にオーディオ再生信号のピークが存在しない場
    合にはオーディオ再生信号の検出レベルが最大となる点
    をトラッキング位置として設定する第3のトラッキング
    位置設定手段とを有する請求項2記載の磁気再生装置。
JP63271484A 1988-10-27 1988-10-27 磁気再生装置 Expired - Lifetime JPH0636255B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63271484A JPH0636255B2 (ja) 1988-10-27 1988-10-27 磁気再生装置
US07/427,387 US5214546A (en) 1988-10-27 1989-10-27 Magnetic recording reproducer having a controller for detecting the tracking position of a head on a magnetic tape

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63271484A JPH0636255B2 (ja) 1988-10-27 1988-10-27 磁気再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02118945A true JPH02118945A (ja) 1990-05-07
JPH0636255B2 JPH0636255B2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=17500690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63271484A Expired - Lifetime JPH0636255B2 (ja) 1988-10-27 1988-10-27 磁気再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5214546A (ja)
JP (1) JPH0636255B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0162215B1 (ko) * 1995-01-17 1998-12-15 김광호 비정상 속력 재생시의 자동 트래킹 장치 및 그 방법
JP2900821B2 (ja) * 1995-03-02 1999-06-02 日本ビクター株式会社 磁気記録/再生装置及び磁気記録/再生装置における回転ドラムの傾斜角制御方法
JPH09320008A (ja) * 1996-05-31 1997-12-12 Fujitsu Ltd 磁気ディスク再生装置および該磁気ディスク再生装置の制御方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3890558A (en) * 1973-04-27 1975-06-17 Int Video Corp Voltage controlled bi-directional stable source apparatus
JPS56101621A (en) * 1980-01-17 1981-08-14 Victor Co Of Japan Ltd Tracking system of magnetic reproducing device
JPS57203228A (en) * 1981-06-09 1982-12-13 Sony Corp Tracking adjuster
US4590523A (en) * 1981-11-09 1986-05-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Control of auto-tracking in tracking-error correcting system of video recording/reproducing apparatus
JPS59198556A (ja) * 1983-04-23 1984-11-10 Sony Corp トラツキング制御装置
US4646175A (en) * 1984-04-05 1987-02-24 Irwin Magnetic Systems, Inc. Method and apparatus for positioning transducers by digital conversion of analog-type signals
JPS6126955A (ja) * 1984-07-17 1986-02-06 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置のオ−トトラツキング装置
KR900002608B1 (ko) * 1986-05-22 1990-04-20 주식회사 금성사 브이티알의 자동트래킹장치
US4771188A (en) * 1987-03-23 1988-09-13 Cheng Jyi Min Adaptive threshold adjustment method and apparatus
KR940007626B1 (ko) * 1988-12-31 1994-08-22 삼성전자 주식회사 디지탈 오디오 테이프 레코더의 atf 제어장치

Also Published As

Publication number Publication date
US5214546A (en) 1993-05-25
JPH0636255B2 (ja) 1994-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02118945A (ja) 磁気再生装置
KR100661252B1 (ko) 신호 재생 장치
JPS63191353A (ja) ビデオテ−プレコ−ダの自動トラッキング装置
JPH069093B2 (ja) 磁気再生装置のトラッキング方法
JP2672047B2 (ja) 磁気再生装置
JPH0423258A (ja) 磁気記録再生装置の自動トラッキング装置
JP2541845B2 (ja) 磁気再生装置のトラッキング方法
JPS63102001A (ja) 多重磁気記録再生装置
JP2532295B2 (ja) 磁気記録再生装置
EP0646915A2 (en) ATF tracking control system in digital signal magnetic recording/reproducing system
KR0155707B1 (ko) 미세기록 제어방법 및 장치
JP2855810B2 (ja) Vtr
JP3199083B2 (ja) 自動トラッキング制御方法およびこの方法を用いた磁気記録再生装置
JPS5831665B2 (ja) 磁気テ−プ走行制御装置
JP4065469B2 (ja) 再生方法及び装置
JPH048526Y2 (ja)
JP2002112174A (ja) 記録再生装置
JPH05325339A (ja) オートトラッキング装置
JPH0212659A (ja) 情報信号再生方法
JPH04129484A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63253560A (ja) 映像記録再生装置
JPH0869602A (ja) 磁気記録装置の自動記録電流制御装置
JPH0887728A (ja) オートトラッキング制御方法及び磁気記録再生装置
JPH0212660A (ja) 再生装置
JPH11203605A (ja) 情報再生装置及び情報記録再生装置