JPH0151222B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0151222B2
JPH0151222B2 JP58047501A JP4750183A JPH0151222B2 JP H0151222 B2 JPH0151222 B2 JP H0151222B2 JP 58047501 A JP58047501 A JP 58047501A JP 4750183 A JP4750183 A JP 4750183A JP H0151222 B2 JPH0151222 B2 JP H0151222B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
loopback
data
address
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58047501A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59172861A (ja
Inventor
Takashi Kosaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP58047501A priority Critical patent/JPS59172861A/ja
Priority to US06/591,326 priority patent/US4584677A/en
Publication of JPS59172861A publication Critical patent/JPS59172861A/ja
Publication of JPH0151222B2 publication Critical patent/JPH0151222B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/42Loop networks
    • H04L12/437Ring fault isolation or reconfiguration

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は二重ループ構成のループ形データウエ
イシステムに用いられるループバツク制御方式に
関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
二重ループ構成によるデータウエイシステムの
一構成例を第1図に示す。第1図において、1及
び21,22,……はそれぞれ二重ループデータウ
エイをなす回線LA,LBを介してつながれたステ
ーシヨンであり、ここでは回線監視を行なうステ
ーシヨンを第1のステーシヨンと呼び回線監視を
行なわないステーシヨンを第2のステーシヨンと
呼ぶ。3は上記各ステーシヨン1,21,22,…
…に設けられた計算機又は端末等のデイバイス
(DIV)である。このような二重ループ構成とし
て、任意ステーシヨンで折返しループを形成する
所謂ループバツク機能を備えることにより、シス
テムの信頼性向上、更には拡張、変更の容易化が
計れる。
この種二重ループ構成のデータウエイシステム
において、第2図あるいは第3図に示すような、
敷設ケーブルやステーシヨンに障害が発生した場
合、所謂ループバツク機能によりデータウエイシ
ステムが再編成され、第4図に示す如く障害部分
を排除したシステム構成となる。この際、従来で
は、第4図に示すようなシステムを構成するため
に、第1のステーシヨン1が第2のステーシヨン
2i,2j,……と個別のメツセージ交換を行な
い、それぞれ別個にループバツク形への切換えを
行なつていた。第4図においては第1のステーシ
ヨン1が第2のステーシヨン21,2oに対し、そ
れぞれ個別にループバツク指令を与えることによ
り図示するようなループバツク形への切換えが実
行される。
しかしながら、このような従来のデータウエイ
再編成手段においては、ステーシヨン21とステ
ーシヨン2oに対する指令の時差等により、回線
の同期断等が発生し、再編成されるまでの時間待
ちが大きく、高速の再編成ができないという欠点
を有していた。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に鑑みなされたもので、二重
ループ構成のループ型データウエイシステムにお
いて、障害発生、システム拡長等に伴うデータウ
エイの再編成を高速に実行することのできるよう
にしたループバツク制御方式を提供することを目
的とする。
〔発明の概要〕
本発明は二重ループ内の各ステーシヨンに、共
通アドレス指定によるメツセージ受信機能をもた
せて、回線監視ステーシヨンが共通のアドレス指
定による1メツセージのみでループバツク制御対
象となる2つのステーシヨンを同時に指定し、そ
のループバツク制御対象となる2つのステーシヨ
ンが上記共通アドレス指定で受けた同一メツセー
ジによる共通のループバツク指令に従いそれぞれ
ループバツク形への切換制御を実行するようにし
たもので、これにより障害発生、システム拡張に
伴うデータウエイの再編成を効率良く高速にて実
行できる。
〔発明の実施例〕
以下図面を参照して本発明の一実施例を説明す
る。第5図はステーシヨンの構成要素を示すブロ
ツク図である。図中、10は自己ステーシヨン内
における入出力(受信、送信)制御を司どるマイ
クロプロセツサ、11はこのマイクロプロセツサ
10のプログラムメモリである。12は上記マイ
クロプロセツサ10の制御の下に自己ステーシヨ
ンと二重ループ構成による回線LA,LBとの間の
入出力(受信、送信)接続状態を決定する回路接
続決定回路、13はこの回路接続決定回路12か
らの指令信号に従い回線LA,LBの接続切換えを
行なう回線接続回路である。14は回線接続回路
13に接続された回線との間で受渡されるデータ
(メツセージ)の入出力制御を行なう入出力回路
であり、送受されるデータのシリアル−パラレル
変換部、高速入出力(受信、送信)データバツフ
ア等をもつとともに、共通アドレスによるデータ
受信機能部をもつもので、この入出力回路14の
構成を第6図に示す。
第6図において、21は回線接続回路13によ
り接続された回線LA,LBと内部高速入出力バス
(INT−BUS)33との間のデータ入出力制御を
行なうシリアル−パラレル変換機能をもつ入出力
バス制御回路である。22は自己ステーシヨンア
ドレスが設定されるアドレス設定回路であり、2
3はこのアドレス設定回路22に設定されたアド
レス(自己ステーシヨンアドレス)と回線経由で
入力されたアドレスとを比較照合するアドレス比
較回路である。24はこのアドレス比較回路23
からの一致信号を受けて、高速入出力バス33上
の入力(受信)データを取込む第1の受信ゲート
であり、25はこの第1の受信ゲート24を経た
自己ステーシヨン宛の入力(受信)データを貯え
る第1の受信データバツフアである。26は各ス
テーシヨンに予め共通に定められた特定のアドレ
ス(以下共通アドレスと称す)を検出する共通ア
ドレス検出回路である。27はこの共通アドレス
検出回路26からのアドレス検出信号を受けて、
高速入出力バス33上の入力(受信)データを取
込む第2の受信ゲートであり、28はこの第2の
受信ゲート27を経た共通アドレス指定による入
力(受信)データを貯える第2の受信データバツ
フアである。29は第1、第2の受信データバツ
フア28のデータ入力状態に応じてデータ受信制
御フラグを制御するフラグ制御回路である。30
は送信すべきデータを貯える送信データバツフ
ア、31はこの送信データバツフア30に貯えら
れた送信データを高速入出力バス33上に出力制
御するための送信ゲート、32はこの送信ゲート
をマイクロプロセツサ15からの送信指令のもと
に開制御する送信指令回路である。
第7図aはステーシヨン間でやり取りされるデ
ータのフオーマツトを示したもので、図中、DA
は送信先アドレス、SAは送信元アドレス、CMD
は回線制御コマンド、P1及びP2は第1、第2の
パラメータである。第7図bは回線監視を行なう
第1のステーシヨンより送信される、共通アドレ
ス指定によるループバツク指令時のデータフオー
マツトを示したもので、この際は送信先アドレス
DAが共通アドレス(DA=CA)を示し、回線制
御コマンドCMDがループバツク指令(CMD=
LPB)を示し、第1のパラメータP1が回線LAか
ら回線LBへのループバツク(第4図に示すステ
ーシヨン21のループバツク形に相当)となるス
テーシヨンのアドレス(P1=STNi)を示し、第
2のパラメータP2が回線LBから回線LAへのルー
プバツク形(第4図に示すステーシヨン2nのル
ープバツク形に相当)となるステーシヨンのアド
レス(P2=STNj)を示す。
第8図は一実施例におけるループバツク指令の
処理動作を示すフローチヤートである。
ここで第5図乃至第8図を参照しながら一実施
例の動作を説明する。ループバツク機能によるデ
ータウエイの再編成を行なう際、回線監視を行な
う第1のステーシヨンは、第7図bに示すような
共通アドレス指定によるループバツク指令データ
を送信データバツフア30にセツトする。この送
信データバツフア30にセツトされたデータは、
マイクロプロセツサ10からの送信指令に従う送
信指令回路31のデータ送出制御の下に、送信ゲ
ート32を介して高速入出力バス33上に出力さ
れ、更に入出力バス制御回路21によりパラレー
ル−シリアル変換された後、回路接続回路12を
経て回線LA,LB上に送出され、回線経由でルー
プ内の回線監視を行なわない第2の各ステーシヨ
ンに送信される。この際、第1のステーシヨンか
らの上記共通アドレス指定によるループバツク指
令データを受けた第2の各ステーシヨンは、第8
図に示すような処理を実行する。即ち、第7図b
に示すフオーマツトのデータ受信時においては、
送信アドレスDAが共通アドレス(DA=CA)を
示していることから、共通アドレス検出回路26
からは共通アドレス検出信号が出力され、この検
出信号により第2の受信ゲート27が開いて、共
通アドレス指定による入力(受信)データが第2
の受信データバツフア28に貯えられる。この第
2の受信データバツフア28に貯えられた入力デ
ータはマイクロプロセツサ10に読込まれ、その
内容判別が行なわれる。先ず回線制御コマンド
CMDがループバツク指令(CMD=LPB)である
か否かが判断され、ループバツク指令であると、
第1のパラメータP1が自己ステーシヨンアドレ
スを示しているか否かが判断される。ここで第1
のパラメータP1が自己ステーシヨンアドレスを
示していれば、回線LAから回線LBへのループバ
ツク形(第4図に示すステーシヨン21のループ
バツク形に相当)となるループ切換接続が行なわ
れる。又、上記パラメータP1が自己ステーシヨ
ンアドレスを示していなければ、次に第2のパラ
メータP2が自己ステーシヨンアドレスを示して
いるか否かが判断される。ここで第2のパラメー
タP2が自己ステーシヨンアドレスを示していれ
ば、回線LBから回線LAへのループバツク形(第
4図に示すステーシヨン2nのループバツク形に
相当)となるループ切換接続が行なわれる。又、
上記パラメータP2が自己ステーシヨンアドレス
を示していなければ回線LAの入出力、回線LBの
バイパスとなる通常のループ接続状態を保つ。
このようにして、回線監視を行なう第1のステ
ーシヨンから送出された共通アドレス指定による
ループバツク指令データにより、ループバツク形
への切換接続対象となる2つの第2のステーシヨ
ンが同一のループバツク指令データで指定され、
同時にループバツク形へ切換ることから、任意の
ステーシヨンでのループバツク切換接続が高速に
行なわれる。従つて各ステーシヨンに設けられた
計算機〜計算機、計算機〜端末間での適当なプロ
トコルのもとに、リアルタイムで回線再編成が可
能となる。すなわち、回線再編成が実行されても
データウエイシステムの動作に支障はなく、動作
が継続できる。
〔発明の効果〕
以上詳述したように本発明によれば、二重ルー
プ構成のループ型データウエイシステムにおい
て、障害発生、システム拡張等に伴うデータウエ
イの再編成を高速に実行することのできるループ
バツク制御方式が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は二重ループ構成のデータウエイシステ
ムを示すブロツク図、第2図及び第3図はそれぞ
れ上記第1図の構成において障害が発生した例を
示すブロツク図、第4図は上記第2図、又は第3
図の障害発生に伴つてループバツク機能によるデ
ータウエイ再編成を行なつた際のシステム構成を
示すブロツク図、第5図は本発明の一実施例によ
るステーシヨンの構成を示すブロツク図、第6図
は上記実施例における要部の構成を示すブロツク
図、第7図aはステーシヨンの間でやり取りされ
るデータのフオーマツトを示す図、同図bは上記
実施例によるデータフオーマツトを示す図、第8
図は上記実施例におけるループバツク指令の処理
動作を示すフローチヤートである。 10……マイクロプロセツサ、11……プログ
ラムメモリ、12……回路接続決定回路、13…
…回線接続回路、14……入出力回路、21……
入出力バス制御回路、22……アドレス設定回
路、23……アドレス比較回路、24,27……
受信ゲート、25,28……受信データバツフ
ア、26……共通アドレス検出回路、29……フ
ラグ制御回路、30……送信データバツフア、3
1……送信ゲート、32……送信指令回路、33
……高速入出力バス、LA,LB……回線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 二重ループ構成のデータウエイシステムにお
    いて、各ステーシヨンに共通のアドレスが送信先
    ステーシヨンアドレスとして設定され、ループバ
    ツク対象となる2つのステーシヨンそれぞれのア
    ドレスが第1、第2のパラメータとして設定され
    るループバツク指令データを選択的に送信する第
    1のステーシヨンと、この第1のステーシヨンか
    らの共通アドレス指定によるデータを貯える専用
    の受信データバツフアを持ち、この受信データバ
    ツフアに貯えられたループバツク指令データの第
    1のパラメータが自己ステーシヨンアドレスを示
    している際に前記二重ループの一方回線から他方
    回線へのループバツク形を構成し、第2のパラメ
    ータが自己ステーシヨンアドレスを示している際
    に前記二重ループの他方回線から一方回線へのル
    ープバツク形を構成する手段を有してなる複数の
    第2のステーシヨンとを具備し、前記第1のステ
    ーシヨンから送信された1ループバツク指令デー
    タを前記第2の各ステーシヨンが共通に受け、そ
    のデータで指定されるループバツク対象となる2
    つのステーシヨンが同一のループバツク指令によ
    りそれぞれ対をなすループバツク形を構成するこ
    とを特徴とするループバツク制御方式。
JP58047501A 1983-03-22 1983-03-22 ル−プバツク制御方式 Granted JPS59172861A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58047501A JPS59172861A (ja) 1983-03-22 1983-03-22 ル−プバツク制御方式
US06/591,326 US4584677A (en) 1983-03-22 1984-03-19 Loop back control system in loop data transmission system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58047501A JPS59172861A (ja) 1983-03-22 1983-03-22 ル−プバツク制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59172861A JPS59172861A (ja) 1984-09-29
JPH0151222B2 true JPH0151222B2 (ja) 1989-11-02

Family

ID=12776854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58047501A Granted JPS59172861A (ja) 1983-03-22 1983-03-22 ル−プバツク制御方式

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4584677A (ja)
JP (1) JPS59172861A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6215950A (ja) * 1985-07-15 1987-01-24 Canon Inc デ−タ伝送制御方式
DE3638147A1 (de) * 1986-11-08 1988-05-11 Standard Elektrik Lorenz Ag Digitales nachrichtenuebertragungssystem mit adressen aufweisenden zwischenregeneratoren und einrichtung zur fehlerortung
EP0271626B1 (en) * 1986-12-16 1992-03-04 International Business Machines Corporation Bypass mechanism for daisy chain connected units
ZA883232B (en) * 1987-05-06 1989-07-26 Dowd Research Pty Ltd O Packet switches,switching methods,protocols and networks
US5199025A (en) * 1990-04-20 1993-03-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Loop back method for loop type lan transmission line
US5060226A (en) * 1990-07-05 1991-10-22 Phoenix Microsystems, Inc. Telecommunications network test system
JP3051533B2 (ja) * 1991-12-26 2000-06-12 マツダ株式会社 多重伝送方法及び多重伝送装置
US7304956B2 (en) * 2002-04-08 2007-12-04 International Business Machines Corporation Extended wrap mode with source/destination wrap

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3569632A (en) * 1967-08-15 1971-03-09 Ultronic Systems Corp Synchronous digital multiplex communication system including switchover
US3519750A (en) * 1967-08-15 1970-07-07 Ultronic Systems Corp Synchronous digital multiplex communication system including switchover
JPS5947906B2 (ja) * 1980-07-11 1984-11-22 株式会社日立製作所 ル−プ伝送システム
JPS5943862B2 (ja) * 1980-09-12 1984-10-25 株式会社日立製作所 ル−プ伝送システムの情報伝送方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4584677A (en) 1986-04-22
JPS59172861A (ja) 1984-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0151222B2 (ja)
US4977499A (en) Method and apparatus for commanding operations on a computer network
JPH0634486B2 (ja) 通信プロトコル制御装置
JP3111523B2 (ja) 二重化遠方監視制御装置
JPH0697945A (ja) 送信信号無瞬断通信装置
KR100342004B1 (ko) 버스제어장치 및 버스제어시스템
JP2715137B2 (ja) 通信網制御方式
JP2001320390A (ja) シリアルバス制御装置及び制御方法
JPH11127179A (ja) 二重化通信制御装置
JPH0732397B2 (ja) データ伝送機能付き電子機器
JPH0222947A (ja) ループネットワークのバイパス方式
JPS6354266B2 (ja)
JPH04304737A (ja) 多重伝送方式のフェイルセーフ方法
JPH05153128A (ja) 通信速度制御方法及びその装置
JPS5945270B2 (ja) 信号切換装置
KR100407137B1 (ko) 광전송시스템에서 티에스아이 보드의 2선로 비엘에스알모드에 의한 링 스위칭 장치 및 그 방법
JPS6074841A (ja) 直列信号伝送系の解列装置
JPS598451A (ja) 伝送制御装置
JPS6123901B2 (ja)
JPH0544860B2 (ja)
JPS62299145A (ja) リモ−トステ−シヨンアダプタ制御方式
JPH0738655B2 (ja) 予備系処理プロセッサによる回線処理部へのアクセス可否事前識別方法
JPH04238433A (ja) イベントデータの伝送方式
JPH0385039A (ja) ローカルエリア網のフレーム伝送方式
JPH0520242A (ja) 二重化システムにおける待機系制御装置とメツセージ装置間のメツセージ交信方式