JP7259180B2 - リヨセルフィラメントを含む又はリヨセルフィラメントからなる絹様織衣服 - Google Patents

リヨセルフィラメントを含む又はリヨセルフィラメントからなる絹様織衣服 Download PDF

Info

Publication number
JP7259180B2
JP7259180B2 JP2020519745A JP2020519745A JP7259180B2 JP 7259180 B2 JP7259180 B2 JP 7259180B2 JP 2020519745 A JP2020519745 A JP 2020519745A JP 2020519745 A JP2020519745 A JP 2020519745A JP 7259180 B2 JP7259180 B2 JP 7259180B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
silk
lyocell
din
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020519745A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020536181A (ja
Inventor
カールス、スザンネ
ノイントイフェル、マルティン
アイヒンガー、ディエター
シュレンプ、クリストフ
アブ-ルース、モハマド
Original Assignee
レンチング アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レンチング アクチエンゲゼルシャフト filed Critical レンチング アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2020536181A publication Critical patent/JP2020536181A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7259180B2 publication Critical patent/JP7259180B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/20Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads
    • D03D15/208Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads cellulose-based
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D1/00Woven fabrics designed to make specified articles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/02Yarns or threads characterised by the material or by the materials from which they are made
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F2/00Monocomponent artificial filaments or the like of cellulose or cellulose derivatives; Manufacture thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/20Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads
    • D03D15/208Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads cellulose-based
    • D03D15/225Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads cellulose-based artificial, e.g. viscose
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/30Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the structure of the fibres or filaments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/40Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the structure of the yarns or threads
    • D03D15/41Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the structure of the yarns or threads with specific twist
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2201/00Cellulose-based fibres, e.g. vegetable fibres
    • D10B2201/20Cellulose-derived artificial fibres
    • D10B2201/22Cellulose-derived artificial fibres made from cellulose solutions
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2403/00Details of fabric structure established in the fabric forming process
    • D10B2403/01Surface features
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2501/00Wearing apparel
    • D10B2501/04Outerwear; Protective garments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2503/00Domestic or personal
    • D10B2503/06Bed linen
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3065Including strand which is of specific structural definition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Outer Garments And Coats (AREA)

Description

本発明は、緯糸及び経糸から構成され、緯糸及び経糸の少なくとも一方がリヨセルフィラメント糸を含むか又はリヨセルフィラメント糸からなる織布(特に絹様織布)に関する。
絹(すなわち蚕の繊維)から作られた布は、高い吸湿性を有し、感触が滑らかで柔らかいが滑りやすくはないため、高い着用快適性を有する。さらに、絹は、高い引張強さを有し、耐久性が高く、高い光沢を有する。しかし、絹は非常に高価である。伸縮性は非常にわずかしかなく、一度伸ばすと塑性的に伸びたままである。さらに、虫害を受けやすく、日光に敏感である。絹の別の欠点は、耐洗浄性が悪いことである。収縮を防ぐために、絹はドライクリーニングする必要があり、それでも最大4%の収縮が生じ得る。
絹から作られた布は、特にクレポン布及びジョーゼット布を含むクレープなどの軽量布並びに中重量のデュピオーニである。本出願の文脈では、絹とは100%天然絹のみを示す。
絹布に関連する欠点を回避するために、過去には、人工連続フィラメントを含むか又は人工連続フィラメントからなる糸を使用する絹様布で、絹の着用快適性を再現しようとする多くの試みがあった。
このような人工連続フィラメント糸は、ステープルファイバーを使用して作られた糸から製造される生地と比較して、異なる特徴を有する生地を製造するために、織物産業で広く使用されている。連続フィラメント糸は、すべての繊維が糸の長さ全体にわたって連続しているものである。連続フィラメント糸は、一般に、すべて互いに平行であり、かつ製造時の糸の軸に対して平行な20~200又はそれ以上の個々の繊維からなる。糸は、ポリマー又はポリマー誘導体の溶液又は溶融物を押し出した後、製造された糸をボビン又はリールに巻き付けること、又は遠心巻き取りでケークを形成することにより製造される。いくつかの用途については、撚り糸が使用される。
合成ポリマー連続フィラメント糸が一般的である。例えば、ナイロン、ポリエステル、及びポリプロピレンの連続フィラメント糸は、さまざまな生地で使用されている。これらは、製造される糸に必要な繊維の数に相当する、多数の穴を有する紡糸口金を通して溶融ポリマーを溶融紡糸することにより製造される。溶融ポリマーが固化し始めた後、糸を引っ張ってポリマー分子を配向させ、糸の特性を改善することができる。
連続フィラメント糸は、乾式紡糸により、二酢酸セルロース及び三酢酸セルロースなどのセルロース誘導体から紡糸することもできる。ポリマーは適切な溶媒に溶解された後、紡糸口金から押し出される。押出後、溶媒が急速に蒸発し、ポリマーが糸状に沈殿する。新しく製造される糸を、引っ張ってポリマー分子を配向させてもよい。
さらに、ビスコース法を使用して、セルロースから連続フィラメント糸を製造することができる。セルロースは、水酸化ナトリウム及び二硫化炭素との反応によってキサントゲン酸セルロースに変換され、次に水酸化ナトリウム溶液に溶解される。一般にビスコースと呼ばれるセルロース溶液が、紡糸口金から酸浴に押し出される。水酸化ナトリウムが中和され、セルロースが沈殿する。同時に、キサントゲン酸セルロースは、酸との反応によりセルロースに戻る。新しく形成された繊維を引っ張って、セルロース分子を配向させ、洗浄して繊維から反応物を除去した後、乾燥させ、ボビンに巻き取る。この方法の以前のバージョンでは、湿潤した糸を、遠心巻き取り機(Topham Box)を使用して集めてケークにしていた。次に、糸ケークをオーブンで乾燥させた後、ボビンに巻き取った。
また、連続フィラメントセルロース糸は、キュプラ法を使用しても製造される。セルロースを水酸化銅アンモニアの溶液に溶解する。得られた溶液は水浴に押し出され、ここで水酸化銅アンモニアが希釈され、セルロースが沈殿する。得られた糸を洗浄し、乾燥させ、ボビンに巻き取る。
ビスコース法又はキュプラ法で製造されたセルロース連続フィラメント糸は、製織することで生地にすることができる。製造された生地は、婦人服及び紳士服の裏地など、さまざまな用途に使用される。
連続フィラメントセルロース糸で作られる生地は、高い光沢性を有し得る。この生地は、着用者の快適さを高めるための湿潤状態風合い(moisture handling)に優れている。これらは、連続フィラメント合成糸を使用して作られた生地ほどは容易に静電気を発生しない。
現在入手可能な連続フィラメントセルロース糸から作られた生地は、一般的に物理的特性が劣っている。乾燥強度及び引裂強度は、ポリエステルなどの合成ポリマーから作られた生地と比較して劣っている。セルロースと水との相互作用により、湿潤強度は乾燥強度よりもはるかに低い。耐摩耗性は低い。また、水との相互作用によりセルロースが柔らかくなり、その糸で作られた生地が湿潤時に不安定になる。これは、家庭用洗濯機でこれらの材料を洗うときに特に問題である。
これらの欠陥により、元来、連続フィラメントセルロース糸を使用して作られていた製品は、現在、主にポリエステル及びナイロンなどの合成ポリマー連続フィラメント糸によって作られている。
しかし、合成糸には問題がある。これらを使用して作られた生地には、セルロース糸から作られた生地が持つ湿潤状態風合い性(moisture handling capability)がない。合成織物は静電気を発生させる可能性がある。合成糸で作られた絹様生地は、絹よりも着心地がはるかに悪いことに気づいている人もいる。さらに、合成糸から作られた絹様生地は耐洗浄性が悪く、過度の収縮を避けるためにはドライクリーニングが必要である。
したがって、絹の着用快適性とその高い引張強さを兼ね備え、同時に家庭用洗濯機で大きく収縮することなく洗浄可能である入手可能な絹様材料はまだない。
したがって、本発明の目的は、洗浄可能であり、吸湿性及び感触に関して絹と同等又は優れた着用快適性を示し、絹と同等の強度を有する絹様織布を提供することである。
本目的は、緯糸及び経糸から構成され、上記緯糸及び上記経糸の少なくとも一方がリヨセルフィラメントを含むか又はリヨセルフィラメントからなる絹様織布によって解決される。
このような布は、非リヨセル糸が洗浄可能な材料からなる場合、洗浄可能である。さらに、この布は、高い引張強さを示し、洗浄可能である。光沢、柔らかさ、及び滑らかさはすべて絹に匹敵する。その製造プロセスによる環境への影響は、他の人工フィラメント糸のものよりも低い。
リヨセルは、直接溶解法によって製造されるセルロース系人工繊維の一種に与えられた一般名である。リヨセル製法は、例えば、米国特許第4,246,221号明細書及び国際公開第93/19230号パンフレットに記載されている。
木材パルプのスラリーを、アミンオキシドの水溶液を使用して形成する。次に、薄膜蒸発器でスラリーから水を蒸発させる。水位が特定のレベルを下回ると、セルロースはアミンオキシド中の溶液を形成する。得られた粘性液体は、約70℃未満でガラス状の固体に固化する。この温度より高く維持すると、紡糸口金を通してポンプで押し出されフィラメントを形成し、フィラメントは直ちに水に浸漬され、ここでアミンオキシドが希釈されてセルロースが沈殿する。
アミンオキシドセルロース溶液の押し出しに使用される紡糸口金は、連続フィラメント糸に必要なフィラメントの数に相当する多数の穴を有している。押し出し後、水の向流で新しく形成された糸からアミンオキシドを洗い流す。この洗浄は、繊維を洗浄するために水が導入される自動前進リールで行ってもいい。さらなる処理を助けるために仕上げを施してもよく、糸を乾燥させる。洗浄及び乾燥させた糸をボビンに巻き付ける。
リヨセル製法では、木材パルプ状のセルロースが、使用される唯一の原料である。使用される木材パルプは、持続可能な管理された森林から得られるものである。製造されるフィラメントは100%セルロースであり、この製法で唯一の生産物である。アミンオキシド溶媒は洗浄水から回収され、さらなるフィラメントを製造するために再利用される。この回収率は99.7%にも達することがある。結果として、リヨセル製法の環境への影響は非常に低い。その製法からガス又は液体の排出物の放出はほぼなく、製造されたフィラメントには溶媒が含まれていない。
対照的に、ビスコース法は、二硫化炭素、水酸化ナトリウム、硫酸、及び硫酸亜鉛を使用する。細心の注意を払わなければ、硫化水素及び二硫化炭素がそのプロセスから放出される可能性がある。この製法の副産物として硫酸ナトリウムが生産される。
本発明は、以下のさらなる特徴によってさらに改善することが可能であり、それらの特徴は、互いに独立して組み合わせることが可能であり、それぞれが異なる技術的効果を示す。
本発明の製品を製造するために使用される連続フィラメントリヨセル糸は、撚られていない状態で製造されたままの糸であってもよいか、又は巻き戻しによって撚られていてもよい。連続フィラメントリヨセル糸は二重糸であってもよい。連続フィラメントリヨセル糸は、糸を一緒に撚ることにより、又は例えばエアジェットを使用して混ぜ合わせることにより、別の連続フィラメント糸又はステープルファイバー糸と組み合わせてもよい。
本発明の一態様によれば、緯糸及び経糸の少なくとも一方は、少なくとも1つのリヨセルフィラメント糸を含むか又は少なくとも1つのリヨセルフィラメント糸からなってよく、ここで、上記リヨセルフィラメント糸のTPM(1メートルあたりの撚り)は150以上である。これにより、絹様クレープ布を作成できる。驚くべきことに、リヨセルフィラメントを使用すると、糸の撚りを1500TPM超まで著しく増加させることも可能であることが見出された。リヨセルフィラメントで3000超のTPMを使用すると、この高い撚りにより、他の材料では達成できないクレープ効果を達成できる。最大撚りは約3500TPMであり得る。これらのTPMの範囲は、S撚り又はZ撚りのどちらを使用するかに関係なく、単一、双撚り、及び/又は三子撚りの両方において、20~150dtexの力価を有する糸で達成できる。このことが、本発明の絹様織布を、最大TPMがわずか約2500であり得るビスコース又はキュプラフィラメントを含む布とは違ったものにしている。リヨセルフィラメント糸を使用すると、リヨセルフィラメントの高い引張強さにより、同じ又はさらに低い力価の絹フィラメントよりも、さらに高いTPM値を達成できる。
緯糸及び経糸の少なくとも一方は、質量での線密度が100dtex以下である少なくとも1つのリヨセルフィラメント糸を含むか、又は当該リヨセルフィラメント糸からなり得る。これにより、デュピオンヌ(Dupionne)などの重い絹様布を作成できる。中重量の絹様織布の場合、リヨセルフィラメント糸の質量での線密度は70dtex以下であり得る。軽量の絹様織布(クレポン及びジョーゼットなど)の場合、上記少なくとも1つのリヨセルフィラメント糸の質量での線密度は30dtex未満であり得る。単一のリヨセルフィラメントの質量での線密度は、1.1~1.5dtexであり得、好ましくは1.25~1.4dtexであり得る。
絹様織布は、耐摩耗性が高いことが好ましい。これは、DIN EN 6330に準拠した最初の洗浄後、全体形成するまでに、DIN EN ISO 12947-1:2007-04に準拠したマーティンデール摩耗テストにおいて、絹様織布が6000マーティンデール以上の摩耗数を示した場合に達成できる。特に、リヨセルフィラメント糸の質量での線密度が高い(例えば50~100dtex)場合、耐摩耗性は7500マーティンデール以上であり得る。
本発明の絹様織布が、DIN EN ISO 12945-2のマーティンデールピリングテストにより求められる2000サイクル後に3マーティンデール以上を有する場合、合成絹様織布又は絹織布の別の改善が達成できる。
別の実施形態によれば、本発明の絹様織布は、TSAティシューソフトネス測定装置により決定されるTS7値が、TSAテスト機を使用したテストにおいて、特に300TPM未満を有するリヨセル糸を含むか又は当該リヨセル糸からなる絹様リヨセル織布については6以下であってよく、特に例えば200~1000TPMを有するリヨセル糸を含むか又は当該リヨセル糸からなる絹様リヨセル織布については10未満であってよく、及び特に例えば3000TPM未満及び1000TPM超を有する絹様織布については15未満であってよい。この値は柔らかさと相関しており、絹織布の値に相当する。
別の実施形態によれば、TSAティシューソフトネス測定装置により決定されるTS750値が、特に300TPM未満を有するリヨセル糸を含むか又は当該リヨセル糸からなる絹様リヨセル織布については30未満であってよく、特に200~1000TPMを有するリヨセル糸を含むか又は当該リヨセル糸からなる絹様リヨセル織布については20未満であってよく、及び特に1000超及び特に3500TPM未満を有する糸を含むか又は当該糸からなる絹様リヨセル織布については7未満であってよい。
絹よりも優れていると考えられる材料にとって、家庭用洗濯機での耐洗浄性は不可欠なものである。特に、本発明に係る絹様織布の収縮は少なくあるべきである。これは、1回の洗浄及び/又はDIN EN ISO 6330に準拠した5回の洗浄後の総収縮(すなわち、DIN EN ISO 5077により求められる布の経糸方向の収縮率と緯糸方向の収縮率の絶対値の合計)、及び/又は少なくともリヨセルフィラメントからなるか又は当該リヨセルフィラメントを含む経糸及び/又は緯糸の方向の収縮の少なくとも一方が、特にリヨセル糸を含むか又はリヨセル糸からなる経糸及び/又は緯糸を有し、少なくとも1500TPMを有する本発明に係る織布について、コンディショニング状態65/20において1回洗浄後に11%以下であると、達成され得る。総収縮及び/又は特にリヨセルフィラメントを含むか又はリヨセルフィラメントからなる経糸及び/又は緯糸の方向の収縮は、特にリヨセルフィラメントを含むか又はリヨセルフィラメントからなる糸が500TPM未満である場合、2%未満であり得る。
コンディショニング状態65/20(Cond.65/20と略称される)は、糸又は布がその周囲と平衡状態になった状態を示す。ここで、周囲環境は、相対湿度65%で周囲温度が20℃であった。
上記の合計は、特に、1500~3000TPM(特に1750~2250TPM)のリヨセル糸を含むか又は当該リヨセル糸からなる絹様織布に当てはまる。500~1750TPMのリヨセル糸については、収縮の合計は4%未満になり得る。0~500TPMのリヨセル糸については、収縮の合計は3%未満になり得る。
DIN EN ISO 6330及びDIN EN ISO 5077に準拠した同じテスト条件を使用して5回の洗浄を行うことにより、特に、1500~3500TPM(特に1750~2250TPM)のリヨセル糸を含むか又は当該リヨセル糸からなる絹様織布については、収縮の絶対値の合計が19%未満になり得る。500~1750TPMのリヨセル糸については、経糸方向及び緯糸方向の両方の収縮率の合計は5%未満であり得る。0~500TPMなどのより低いTPM値では、合計は2%未満であり得る。
また、本発明に係る絹様織布の弾力性(resilience)は、1回及び/又は5回の洗浄後にDIN EN ISO 15487により求められるAATC耐久プレス評価でも表され得る。特に、本発明に係る絹様織布は、AATC耐久プレス評価が、最初の洗浄後に3以上、かつ5回目の洗浄後に4~8であり得る。
AATC耐久プレス評価及び収縮値は両方とも、合成絹様織布及び絹織布のいずれよりも、本発明の絹様布が優れた耐洗浄性を有することを互いに独立して示している。
本発明の絹様織布は、DIN EN 20105 A02による色堅牢度のテストにおけるグレードが、最初の洗浄後に5以上及び/又は5回目の洗浄後に4以上であってもよい。洗浄はDIN EN ISO 6330に準拠して行う。
ASTMD 1909により測定される布の水分率(moisture regain)は、快適性レベルについての指標である。桑絹の水分率は11%である。リヨセルフィラメントのテストでは、水分率が13%であることが示されているため、同様の又より優れた着用快適性が期待される。20℃及び相対湿度65%でのリヨセルフィラメントの標準吸湿量は、乾燥重量の10重量%超である。したがって、リヨセルフィラメントを含むか又はリヨセルフィラメントからなる布は、絹同様のドライな感触をすでに有する。
本発明に係る絹様織リヨセル布は、リヨセルを10%以上含んでもよい。この含有量により、すでに寸法安定性を保証する。独特の感触、優れた寸法安定性、及び高耐性を有する絹様織リヨセル布を作成するために、リヨセルの含有量は30%超であってもよい。リヨセルフィラメントは、ビスコース及び/又はその他のステープルファイバーなどの合成フィラメントと混合されてもよい。
本発明の絹様織リヨセル布は、連続フィラメント糸を用いた製造に適しており、絹同様の感触をもたらす任意のスタイル、織り又は仕上げのものであってよい。絹様織リヨセル布は、平織り、綾織り、繻子織、綿繻子織、ホップサック織、コード織、及びファンシー織として構成されてもよい。布は、シャトル織機、レピア織機、発射織機又はリボン織機を含む連続フィラメント糸を織るのに適した織機を使用して織られてもよい。
連続フィラメントリヨセル糸を使用して製造された絹様織布は、連続フィラメントビスコース糸から製造された布と同様の美観及び外観を有することが可能であるが、著しく優れた物理的特性を有する。糸の強度及び弾性率が高いほど、布の破断強度、引裂強度、耐摩耗性、及び安定性の向上をもたらす。湿潤状態の布の特性も優れている。
たとえば、連続フィラメントリヨセル糸を使用して作られた70gm-2の織物裏地は、連続フィラメントビスコースを使用して製造された、同じ重量及び構造の布と同様の光沢、手触り、及び外観を有する。ただし、リヨセル布の特性はかなり優れている。
連続フィラメントリヨセル糸を使用して作られている本発明に係る絹様織布は、アウターウェア衣類、構造化衣類(structured garments)で使用する裏地、ランジェリー及び下着を製造するために使用することができる。
また、本発明は、婦人服又は紳士服における上記の構成のいずれか1つにおけるリヨセルフィラメント糸の使用に関する。
以下、添付の図面を参照して、及びテストサンプルを参照して本発明を例示的に説明する。
図1は、少なくとも一部が絹様織布2から構成される婦人服又は紳士服1を概略的に示している。衣服1は、シャツ又はブラウスとして概略的にのみ示されているが、これらに限定されない。本発明の絹様織布の幅及びその構成に応じて、衣服1は、ドレス、スーツ、衣装、ジャケット、ズボン、又はこれらの衣服の一部及び/又はこれらの衣服上の一部であってもよい。 絹様織布2は、撚られた緯糸4及び経糸6を含むことが好ましい。緯糸4及び経糸の少なくとも一方は、リヨセルフィラメントを含む。 撚られた経糸及び/又は緯糸6、4の例を図2~図4に示す。 図2は、S撚りの双糸4、6を示している。フィラメント8の少なくとも1つはリヨセルフィラメントである。 糸4、6は、50~3500TPMの撚りを有し得る。材料が軽いほど、撚りが大きくなり得る。 図3は、Z撚りの双糸4、6を示している。また、フィラメント8の少なくとも1つはリヨセルフィラメントである。 糸4、6は、50~3500TPMの撚りを有し得る。材料が軽いほど、撚りが大きくなり得る。 図4は、少なくとも1つのフィラメント8がリヨセルフィラメントであるZ撚りの三子糸4、6を示している。 糸4、6は、50~3500TPMの撚りを有し得る。材料が軽いほど、撚りが大きくなり得る。
本発明に係る絹様織布の絹に対する優れた品質を検討するために、サンプルを調製し、絹から作られた比較例と比較した。絹はベンチマークであり、どの絹様織布もこれと競わなければならない。
本発明の絹様織布のサンプルを、以下のテストを使用して絹で作られた比較例と比較する。
テスト
・DIN EN ISO 12947-2に基づくマーティンデール摩耗テスト。
・DIN EN ISO 12945-2に準拠したマーティンデールピリングテスト。
・DIN EN ISO 5077に準拠した洗浄収縮、両方のサンプル方向の収縮の絶対値から、合計を総収縮として得た。
・ISO 105 X12に準拠した摩擦に対する堅牢度。
・DIN EN ISO 15487に準拠したAATCC耐久プレス評価。
・DIN EN ISO 9237に準拠した通気性。
・DIN EN 20105-A02に準拠した堅牢度。
-DIN EN ISO 2062に準拠した経糸と緯糸の糸強度。
サンプルを洗浄する場合は、DIN EN ISO 6330に準拠して洗浄を行った。本出願で言及されるすべての基準は、参照によりその全体が含まれる。
絹様織布のサンプルを次のように準備した。ここでは、DIN EN 12127により重量を求めた。緯糸及び経糸の糸カウントは、DIN 53820-3に準拠して行った。糸密度はDIN EN 1049/2により求めた。
サンプル1及び2:軽量絹様リヨセル織布
約30gm-2の軽い絹様織布を得るためにサンプル1及び2を製造した。
サンプル1は、緯糸及び経糸の両方がdtex 40f30のブライト糸から構成される絹様織布である。糸はリヨセルフィラメント100%で構成されていた。経糸の単一フィラメント数は、測定された平均線密度が1.36dtexであり、緯糸では1.32dtexであった。各糸の撚りは1650TPM(1メートルあたりの撚り)であった。この材料を、比較例1としての100%絹のクレポン布に対して評価した。
サンプル2は、経糸が1650TPMのdtex 40f30の100%のブライトリヨセル糸から構成されていた絹様織布である。緯糸は、2000TPMのdtex 80f60の100%のブライトリヨセル糸から構成されていた。経糸の単一フィラメント数は、測定された平均線密度が1.35dtexであり、緯糸では1.38dtexであった。この材料を、比較例2としての100%絹ジョーゼット布に対して評価した。表1に、サンプル1及び2、並びに比較例1及び2の構成、材料、及び特性の概要を示す。
サンプル1及び2は、以下のように同様に処理された。
最初に、2g/lのアニオン性洗剤及び2g/lの炭酸ナトリウムを含む浴で、70℃で30分間事前精錬(pre-scoured)することによって、ジッガ染色機で布を処理した。次に、化学物質を取り除くために布を温水ですすいだ。
次に、次の工程で布を染色した。染浴を50g/lの硫酸ナトリウムで60℃に設定した。5分間実行した後、8%のowg Remazol Midnight Black RGB(二反応性ビニルスルホン染料)を15分かけて少しずつ加えた。布を端から端まで15分間流し続けた後、18g/lの炭酸ナトリウムを30分かけて染浴に計量した。染料が定着する時間を確保するために、染色をさらに30分間続けた。
その後、染浴を排水し、布を次の6つの浴で洗浄した:(1)50℃の温水、(2)1cc/lの酢酸(70%)で70℃で10分間中和、(3)80℃の水、(4)陰イオン洗剤で95℃で10分間沸騰、(5)80℃の水、(6)冷水。その後、1g/lの陰イオン性洗剤で95℃で15分間処理し、洗浄液が透明になるまでさらにすすいで、洗浄を完了した。
次に、布をジッガ染色機から取り外し、布を吸引スロットに通して余分な水分を除去した後、110℃のステンターフレームで乾燥させた。
乾燥後、布を以下のように樹脂加工した。45g/lのFixapret ECO(BASFのDMDHEU樹脂)、20g/lのSiligen VN(柔軟剤)、14g/lのSiligen SIN(柔軟剤)、15g/l塩化マグネシウム、1g/l酢酸、1g/l Kieralon Jet B conc(湿潤剤)の中で、75%の含浸量でパッドする;70~80%の含浸量でパッドする。120℃で乾燥した後、ステンターフレームで170℃で3分間硬化させる。
黒い布は、ブラウス、ドレス、シャツの洗浄可能な布としての使用に適していた。
樹脂の塗布により、洗濯中に生じるフィブリル化が抑制された。
テスト結果から分かるように、本発明の絹様織布のサンプル1及び2は洗浄可能であり、絹に匹敵する総収縮(combined shrinkage)(経糸方向の絶対収縮の一部及び緯糸方向の絶対収縮の一部)を有する。サンプル2の緯糸方向の収縮が大きいのは、2000という高いTPM値を有するためである。サンプル1及び2のAATCC耐久プレス評価は、それぞれ比較例1及び2のそれを上回っており、色堅牢度についても同じことが当てはまる。
サンプル3及び4:中重量絹様リヨセル織布
70~100gm-2の範囲内の中重量の絹様織布を得るためにサンプル3及び4を製造した。サンプル3及び4の構成、材料、及び特性を表2にまとめる。
サンプル3の経糸は、リヨセルフィラメントdtex 80f60のみで構成され、200TPMを有する100%ブライトリヨセル糸からなった。単一フィラメント数の測定された平均線形質量は1.35dtexであった。緯糸は、ブライトリヨセルステープルファイバーTENCEL Ne 40/1で構成されていた。材料分析によると、ステープルファイバーの線形質量は1.3dtexであった。糸はZリング糸であった。
サンプル4では、200TPMの100%ブライトリヨセルフィラメント糸dtex 80f60を経糸及び緯糸に使用した。フィラメントの測定された平均線形質量は、経糸で1.38dtex、緯糸で1.32dtexであった。
サンプル3及び4は、布を、ジッガ染色機を用いて、70℃で30分間、2g/lのアニオン性洗剤及び2g/lの炭酸ナトリウムを含む浴で事前精錬した。次に、化学物質を取り除くために布を温水ですすいだ。
次に、布を以下のように染色した。染浴は、50g/lの硫酸ナトリウムで60℃に設定した。5分間実行した後、8%のowg Remazol Midnight Black RGB(二反応性ビニルスルホン染料)を15分かけて少しずつ加えた。布を端から端まで15分間流し続けた後、20g/lの炭酸ナトリウムを30分かけて染浴に計量した。染料が定着する時間を確保するために、染色をさらに40分間続けた。
次に染浴を排水し、以下の6つの浴で布を洗浄した:(1)50℃の温水、(2)1cc/l酢酸(70%)で70℃で10分間中和、(3)80℃の水、(4)陰イオン洗剤で95℃で10分間沸騰、(5)80℃の水、(6)冷水。その後、1g/lの陰イオン性洗剤で95℃で15分間処理し、洗浄液が透明になるまでさらにすすいで、洗浄を完了した。
次に、布をジッガ染色機から取り出し、余分な水分を除去するために吸引スロットに通した後、110℃のステンターフレームで布を乾燥させた。
黒い布は、多様な布用途に適しており、フィブリル化が生じず家庭用洗濯に適していた。
サンプル3及び4の布の組成と特性を表2に示す。
サンプル1及び2と、サンプル3及び4との比較から、色堅牢度は絹様織布の重量に影響されなかったことが分かる。しかしながら、より重い及びTPMがより低い絹様織布の耐摩耗性及び収縮はかなり改善された。
サンプル5及び6:重い絹様リヨセル織布
100~200gm-2の平織り/パナマ織りを有し、アパレルエンドユーズ用の大重量布として使用するのに適した重い絹様リヨセル織布の2つのサンプルを、絹デュピオーニDouppion)タフタ布及びパナマ布と比較した。
重い絹様リヨセル織布を、上記のサンプル1~4と同じ方法で、ジッガ染色機で以下のように処理した。
サンプル5は168gm-2のデュピオーニ・タフタ布であった。経糸及び緯糸の構造は同じであった。各糸は180フィラメントで、リヨセルフィラメントを太いフィラメントとして、及び絹フィラメントを細いフィラメントとして両方を含むダブルフィラメント構造で形成され、リヨセルフィラメント75%及び桑絹25%の組成をもたらした。
サンプル6は202gm-2のデュピオーニ・パナマ布であり、サンプル5と同じ糸を含んでいた。
サンプル5及び6の材料及び特性のさらなる詳細を表3に示す。
サンプル5は、比較例5としての167gm-2の絹デュピオーニ・タフタ布と比較した。サンプル6は、比較例6としての180gm-2の絹デュピオーニ・パナマと比較された。
表3から分かるように、サンプル5及び6の本発明の絹様リヨセル織布は、絹の比較例よりも優れた通気性及びマーティンデール摩耗テストにおいて大きな優位性を示した。さらに、絹の比較例5及び6と比較して、絹様リヨセルサンプル5及び6の収縮はかなり低かった。
TSAテスト
本発明の絹様リヨセル織布の触覚的質が絹の触覚的質に相当し、サンプル1~4が実際に絹様であることを検証するためにTSAテストを行った。
絹の2つの主な触覚的品質は、柔らかさ及び滑らかさである。これらの特性を客観的に評価するために、TSAテストを実施した。
TSAテストは、Schloszerらによる、「Griffbeurteilung von Textilien mittels Schallanalyse」、Meilland Textilberichte、1/2102、p.43-45、及びavr-Allgemeiner Vliesstoff Report 5/2015、p.99-101の「Neue und Objektive Messtechnik fur Softness-Analyse」に記載されている。元来、音響スペクトルを使用してティッシュや不織布の柔らかさ及び滑らかさを測定するために開発されたもので、織布の柔らかさ及び滑らかさを評価することにも適応されている。
TSAテストは、ドイツのemtec electronics GmbHのTSAティシューソフトネス測定装置と、そのTSAに標準装備されているソフトウェアESMを使用して行った。TSAは、所定の力でサンプル生地に対して、星状物体を押したり回転させたりすることで生じる音響スペクトルを測定する。テストするために、生地の外周をクランプしたが、それ以外、特に回転体の反対側では支えられていない。ここで実行されたTSAテストでは、ソフトウェア及びその評価アルゴリズムは使用しなかった。代わりに、TSAによって測定された7kHz(TS7)での音圧(dB V rms)を、柔らかさの客観的な間接測定値として採用し、TSAによって測定された音スペクトルの750Hz(TS750)での音圧(dB V rms)を、滑らかさの客観的な間接測定値として採用した。ここで、Vは回転体の回転速度に相当する。これらの値を直接使用することにより、EMSアルゴリズムが織布用ではなくティッシュ用に開発されたものである理由で生じる得る問題を回避した。4つのプローブの合計を、各サンプルのTSAテストにかけた。
テストするために、直径11cmの生地サンプルをTSAデバイスの必要に応じてクランプし、引っ張らずにテストした。
TSAテストの結果を表4に示す。TS7の値が低いほど柔らかさが高く、TS750の値が低いほど滑らかさが高いことを示す。
TS750及びTS7の値から分かるように、4つの絹様リヨセル織布は異なる感触を有する。TS750値(滑らかさ)の比較により、サンプル1及び2はサンプル3及び4よりも滑らかであることが示され、これはサンプル3及び4がより重く、より目の粗い布を表すとき予想され得る。TS7(柔らかさ)の値により、サンプル3及び4は、より低いTSM値から、より厚みが大きく、目の粗い糸構造を有することにより、サンプル1及び2よりも柔らかいことが示される。この効果は、サンプル2と比較したときにサンプル1の柔軟性が高いことでも観察できる。
TS7及びTS750の値の比較から、リヨセルフィラメントを含む絹様布の柔らかさ及び滑らかさが、絹から構成される比較例の柔らかさ及び滑らかさに匹敵することが示される。これは、ジョーゼット布(サンプル2及び比較例2)並びにクレポン布(サンプル1及び比較例1)の両方に当てはまる。
絹様リヨセル織布にピーチスキン効果を加えることが可能であることを示すために、サンプル7、8、及び9を以下のように製造した。
サンプル7
120gm-2重量の2x1綾織構造のフィラメントリヨセル織布を製造した。
最初に、この布は、任意のサイズ又は存在する潤滑剤を除去するために、従来範囲のオープン幅で準備された。
最初の準備の後、チェーンレスのシルケット加工機での含浸により、布を40g/lのNaOHで処理し、続いて沸騰水で洗浄して残留アルカリを除去した。
次に、苛性化された布をThen Airflow染色機で処理した。
染色は、従来の塗布方法を使用して行った。染浴を80℃に設定し、50g/lの硫酸ナトリウムを10分間かけて加えた。次に、染料3%のowg Novocron Brilliant Red FN-3GLを20分かけて3回に分けて加えた。浴を20分間循環させた後、1.5℃/分で60℃に冷却した。次に、20g/lの炭酸ナトリウムを30分かけて加えた。染色をさらに30分間続けて、染料の固定を完了した。次に、染浴を排水してから、布を50℃の水で洗浄した。
次に、布を1cc/lの酢酸(60%)で洗浄して中和した。
布を1g/lの洗剤で95℃Cで10分間処理した後、50℃ですすぎ最後に冷すすぎすることによって洗浄を完了した。
次に、布を2%のシリコーン柔軟剤であるハンツマンのMegasoft JET-LFで軟化させた。次に、布を染色機から降ろし、Biancalani Airoロープタンブラーでタンブリングして乾燥させた。最後に、布をステンターフレームに取り付けた。
結果として得られる布は、ファッションのドレスウェア又はブラウスでの使用に適したピーチ効果のある織布である。
サンプル8
120gm-2重量で2x1綾織構造のフィラメントリヨセル織布を製造した。
最初に、この布は、任意のサイズ又は存在する潤滑剤を除去するために、従来の範囲のオープン幅で準備された。
最初の準備の後、チェーンレスのシルケット加工機での含浸により、布を40g/lのNaOHで処理し、続いて沸騰水で洗浄して残留アルカリを除去した。
安定した布を得るために、布をステンターフレームで寸法に合わせて乾燥した。布をカットして、女性のブラウスの衣服に縫い付けた。
次に、衣類を閉ポケット衣類染色機で10:1の液体と商品の比率で染色した。染色は、従来の塗布方法を使用して行った。染浴を80℃に設定し、50g/lの硫酸ナトリウムを10分間かけて加えた。次に、染料として3%のowg Novocron Brilliant Red FN-3GLを20分かけて3回に分けて加えた。浴を20分間循環させた後、1.5℃/分で60℃に冷却した。次に、20g/lの炭酸ナトリウムを30分かけて加えた。染色をさらに30分間続けて、染料の固定を完了した。
次に、染浴を排水してから、布を50℃の水で洗浄した。次に、衣服を1cc/lの酢酸(60%)で洗浄して中和した。布を1g/lの洗剤で95℃で10分間処理した後、50Cですすぎ、最後に冷すすぎによって、洗浄を完了した。
最後に、衣服を2%のシリコーン柔軟剤であるハンツマンのMegasoft JET-LFで軟化させた。
衣服を衣服染色機から取り出し、水切り後、タンブル乾燥機で乾燥させた。乾燥後、衣服をプレスした。
完成した衣服は、ひだのある強調された縫い目からさりげなく見える魅力的なピーチタッチがあった。
サンプル9
織布は、フィラメントリヨセル経糸(120dtex)及びステープルリヨセル1/50 Ne緯糸を使用して構成された。布は、2x1ツイル構造に50の縦糸と40の横糸で織られた。
最初に、布のけばを焼き余分な毛を取り除き、次に通常範囲のオープン幅で準備して、任意のサイズ又は存在する潤滑剤を取り除いた。
最初の準備後、チェーンレスのシルケット加工機に含浸することにより、布を90g/lのNaOHで処理し、続いて沸騰水で洗浄して残留アルカリを除去した。
次に、苛性化された布をThen Airflow染色機で処理した。
最初に、布を、2g/lのソーダ灰及び2g/lの布潤滑剤で、100℃で60分間処理した後にすすぎ、アルカリを除去した。これにより、いわゆる一次フィブリル化の生成が可能になる。
次に、布表面から過剰なフィブリル化を除去するために、布を、以下のように、セルラーゼ酵素で処理した:1%Genencor BP CC中でpH5.5(酢酸で設定)で55℃で45分間、処理浴を稼働させた。45分後、セルラーゼを変性させるために、処理バッチの温度を10分間80℃に上げた。
余分な化学物質及び繊維の糸くずを除去するために洗浄した後、従来の塗布方法を使用して布を染色した:染浴を80℃に設定し、50g/lの硫酸ナトリウムを10分間かけて加えた。次に、染料として3%owg Novocron Brilliant Red FN-3GLを20分かけて3回に分けて加えた。浴を20分間循環させた後、1.5℃/分で60℃に冷却した。次に、20g/lの炭酸ナトリウムを30分かけて加えた。染色をさらに30分間続けて、染料の固定を完了した。
次に、染浴を排水してから、布を50℃の水で洗浄した。次に、布を1cc/lの酢酸(60%)で洗浄して中和した。布を1g/lの洗剤で95℃で10分間処理した後、50℃ですすぎ及び最後は冷すすぎによって、洗浄を完了した。
布を2%のシリコーン柔軟剤であるハンツマンのMegasoft JET-LFで軟化させた。次に、布を染色機から降ろし、Biancalani Airoロープタンブラーでタンブリングして乾燥させた。最後に、布をステンターフレームに取り付けた。
結果として得られる布は、ファッションのドレスウェア又はブラウスでの使用に適したピーチ効果のある織布である。
漂白テスト
侵襲性仕上げに対する、リヨセルフィラメントを使用した織布の耐性と、絹の耐性を比較するために、サンプル及び比較例を洗浄及び漂白するテストを行った。これらのテストはデニムリヨセル構成を用いて行ったが、繊維の耐性は使用される織りとは無関係であるため、その結果は絹様リヨセル材料にも同じように当てはまる。
サンプル10として、経糸が綿100%、緯糸が100dtexのリヨセルフィラメント糸100%であるデニムS978-100-814を使用した。この材料を、比較例7としての、100%綿の経糸及び100%絹の二重緯糸を有するデニムS840-814と比較した。
サンプル10及び比較例10は、195℃で45秒間固定した。
強い漂白
サンプル10及び比較例10は以下のように漂白した。
2.5kgの布及び150lの液を使用して、1:60の液比で事前精練を行った。予備洗浄には、2g/lのPersoftal L、0.5g/lのNaOH 100%(1g/l NaOH50%)及び0.2g/l Lava Sperse KDS concを使用した。事前精練は60℃で20分間(最大加熱速度)行った。
その後、40℃に冷却し、次に300lで冷すすぎを行った。
液比1:60、15rpm、冷たい、30分間、再び2.5kgの布及び2g/lのソーダ及び0.4g/lのLava Sperse KDS concを含む150lの液で漂白を行った。pH値をチェックし、pH10に維持した。漂白剤として、3g/lの活性塩素(20ml/lの漂白液150g/l)を用いた。
次に、液体を排出し、材料を上記のように、300lで冷すすぎし、150lで温すすぎした。
2ml/lの過酸化水素50%を使用して、40℃で30分間、脱塩素を実行した。
その後、300lの冷すすぎ、50℃で5分間の150lの温すすぎ(そのすすぎで加熱が開始される)、及び300lの冷すすぎが実行された。
次に、酵素洗浄、その後のすすぎ及び再生及びタンブル乾燥を以下のように行った。
すすいだ後、1:60の液比で、2.5kgの布及び150lの液体で22rpmで酵素洗浄を再度行った。液体には、2g/lのPersoftal L、3g/lのPeristal E、及び0.3g/lのLavasperse KDS concが含まれていた。pH値はpH4.5~5の間に維持された。最大加熱速度で55℃に加熱した後、酵素を添加する前にpH値を確認し、次に材料を55℃で55分間処理した。次に、材料を85℃に加熱し、85℃で15分間処理した。
次に、液を排出し、材料を次のようにすすいだ。最初に、300lで冷すすぎ、次に150lで温すすぎ、2番目のすすぎ工程の充填で加熱を開始した。50℃で5分間、温すすぎを続けた。最後に、冷すすぎを300lで行った。
最大速度で加熱した後、15分及び40℃で、2%のTubingal RGH、1%のTubingal RWM、3g/lのPeristal Eを使用して、上記のように1:60の液比で再生を行った。
次に、液体を排出し、材料を80℃で50分間タンブラー乾燥し、その後20分間冷却した。
これにより、サンプル11及び比較例11を得た。
表5は、サンプル10及び11、並びに比較例10及び11の構成、材料、及び特性をそれぞれまとめている。これらか分かるように、リヨセルフィラメント糸は依然として十分な糸強度を示したが、絹材料は漂白剤に耐えられなかった。したがって、本発明の絹様織リヨセル布は漂白することができ、これにより、新しい種類の布、すなわち漂白された絹様織布が生まれることになる。
要約すると、本発明に係るリヨセルフィラメント織布は、柔らかさ及び甘さ(sweetness)について、絹と同様の客観的特性を有することが実証された。したがって、リヨセルフィラメント織布は、真に絹のようである。
クレポン及びジョーゼット布については、本発明に係るリヨセル絹様織布は、マーティンデール摩耗テストにより実証されるように、絹よりもはるかに優れた耐摩耗性を有する。新しい絹様リヨセル織布の色堅牢度は、絹と比較して1~0.5度優れている。
絹様クレポンは、洗浄後の絹クレポンと比較して、ピリング特性が優れている。さらに、洗浄後の耐久プレス評価は、洗浄後の絹クレポンよりも向上している。
絹様ジョーゼットは、シルジョーゼットよりも収縮が少ない。
そして最後に、侵襲性仕上げに対する絹様リヨセル織布の耐性は、以前は入手できなかった新しい絹様布の作成への扉を開く。
Figure 0007259180000001
Figure 0007259180000002

Figure 0007259180000003

Figure 0007259180000004

Figure 0007259180000005

Figure 0007259180000006

Figure 0007259180000007

Figure 0007259180000008
Figure 0007259180000009

Figure 0007259180000010

Figure 0007259180000011

Figure 0007259180000012

本発明の例示的な態様を以下に記載する。
<1> 緯糸(4)及び経糸(6)から構成され、
前記緯糸(4)及び前記経糸(6)の少なくとも一方が、リヨセルフィラメント(8)を含むか又はリヨセルフィラメント(8)からなる織布(2)。
<2> 前記緯糸(4)及び前記経糸(6)の少なくとも一方が、少なくとも1つのリヨセルフィラメント糸(8)を含むか又は少なくとも1つのリヨセルフィラメント糸(8)からなり、前記リヨセルフィラメント糸(8)のTPMは150以上である、<1>に記載の織布。
<3> 前記リヨセルフィラメント糸のTPMが1,500以上である、<2>に記載の織布。
<4> 前記緯糸(4)及び前記経糸(6)の少なくとも一方が、少なくとも1つのリヨセルフィラメント糸(8)を含むか又は少なくとも1つのリヨセルフィラメント糸(8)からなり、
前記リヨセルフィラメント糸(8)の質量での線密度が100dtex以下である、<1>~<3>のいずれか一つに記載の織布。
<5> DIN EN 6330に準拠した最初の洗浄後に、DIN EN ISO 12947-1:2007-04に準拠したマーティンデール摩耗テストにおいて、穴形成まで、6,000マーティンデール以上の摩耗数を示す、<1>~<4>のいずれか一つに記載の織布。
<6> DIN EN ISO 6330に準拠した洗浄後に、DIN EN ISO 5077により求められる布の経糸方向の収縮率及び緯糸方向の収縮率の絶対値の合計が、最初の洗浄後においてコンディショニング状態65/20で11%以下である、<1>~<5>のいずれか1つに記載の織布。
<7> DIN EN ISO 6330に準拠した最初の洗浄後に、DIN EN ISO 15487により求められるAATC耐久プレス評価が3以上である、<1>~<6>のいずれか一つに記載の織布。
<8> DIN EN ISO 6330に準拠した最初の洗浄後に、DIN EN 20105 A02に準拠した色堅牢度テストによるグレードが5以上である、<1>~<7>のいずれか一つに記載の織布。
<9> TS750値が8以下である、<1>~<8>のいずれか一つに記載の織布。
<10> TS7値が10以下である、<1>~<9>のいずれか一つに記載の織布。
<11> TS750値が30以下である、<1>~<10>のいずれか一つに記載の織布。
<12> DIN EN ISO 12945-2のマーティンデールピリングテストにより求められる2,000サイクル後におけるマーティンデールが3以上である、<1>~<11>のいずれか一つに記載の織布。
<13> クレープ及びデュピオーニのうちの1つである、<1>~<12>のいずれか一つに記載の織布。
<14> <1>~<13>のいずれか一つに記載の絹様布を含むか又は当該絹様布からなる、婦人服又は紳士服、ベッドリネン(シーチング)、シェル布、フラットリネン又はボックスシーツ。
<15> リヨセルフィラメントを含むか又はリヨセルフィラメントからなる糸の織布における使用。

Claims (12)

  1. 緯糸(4)及び経糸(6)から構成され、
    前記緯糸(4)及び前記経糸(6)の少なくとも一方が、少なくとも1つのリヨセルフィラメント糸(8)を含むか又は少なくとも1つのリヨセルフィラメント糸(8)からなり、前記リヨセルフィラメント糸(8)のTPMは1,000超及び3,500未満であり、前記リヨセルフィラメント糸(8)の質量での線密度が150dtex以下であり、
    DIN EN ISO 6330に準拠した洗浄後に、DIN EN ISO 5077により求められる布の経糸方向の収縮率及び緯糸方向の収縮率の絶対値の合計が、最初の洗浄後においてコンディショニング状態65/20で11%以下であり、
    TS750値が8以下である、織布(2)。
  2. 前記リヨセルフィラメント糸のTPMが1,500以上及び3,500未満である、請求項1に記載の織布。
  3. 前記リヨセルフィラメント糸(8)の質量での線密度が100dtex以下である、請求項1又は請求項2に記載の織布。
  4. DIN EN 6330に準拠した最初の洗浄後に、DIN EN ISO 12947-1:2007-04に準拠したマーティンデール摩耗テストにおいて、穴形成まで、6,000マーティンデール以上の摩耗数を示す、請求項1~請求項3のいずれか一項に記載の織布。
  5. DIN EN ISO 6330に準拠した最初の洗浄後に、DIN EN ISO 15487により求められるAATC耐久プレス評価が3以上である、請求項1~請求項4のいずれか一項に記載の織布。
  6. DIN EN ISO 6330に準拠した最初の洗浄後に、DIN EN 20105 A02に準拠した色堅牢度テストによるグレードが5以上である、請求項1~請求項5のいずれか一項に記載の織布。
  7. TS7値が10以下である、請求項1~請求項6のいずれか一項に記載の織布。
  8. TS750値が7未満である、請求項1~請求項7のいずれか一項に記載の織布。
  9. DIN EN ISO 12945-2のマーティンデールピリングテストにより求められる2,000サイクル後におけるマーティンデールが3以上である、請求項1~請求項8のいずれか一項に記載の織布。
  10. クレープ及びデュピオーニのうちの1つである、請求項1~請求項9のいずれか一項に記載の織布。
  11. 請求項1~請求項10のいずれか一項に記載の絹様布を含むか又は当該絹様布からなる、婦人服又は紳士服、ベッドリネン(シーチング)、シェル布、フラットリネン又はボックスシーツ。
  12. リヨセルフィラメントを含むか又はリヨセルフィラメントからなる糸の織布における使用、ここで
    前記織布は緯糸(4)及び経糸(6)から構成され、
    前記緯糸(4)及び前記経糸(6)の少なくとも一方が、少なくとも1つのリヨセルフィラメント糸(8)を含むか又は少なくとも1つのリヨセルフィラメント糸(8)からなり、前記リヨセルフィラメント糸(8)のTPMは1,000超及び3,500未満であり、前記リヨセルフィラメント糸(8)の質量での線密度が150dtex以下であり、
    前記織布は、DIN EN ISO 6330に準拠した洗浄後に、DIN EN ISO 5077により求められる布の経糸方向の収縮率及び緯糸方向の収縮率の絶対値の合計が、最初の洗浄後においてコンディショニング状態65/20で11%以下であり、
    前記織布のTS750値が8以下である。
JP2020519745A 2017-10-06 2018-09-19 リヨセルフィラメントを含む又はリヨセルフィラメントからなる絹様織衣服 Active JP7259180B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17195315.1A EP3467172A1 (en) 2017-10-06 2017-10-06 Silk-like woven garment containing or consisting of lyocell filaments
EP17195315.1 2017-10-06
PCT/EP2018/075337 WO2019068467A1 (en) 2017-10-06 2018-09-19 WOVEN SILK-LIKE CLOTHING CONTAINING OR CONSISTING OF LYOCELLULAR FILAMENTS

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020536181A JP2020536181A (ja) 2020-12-10
JP7259180B2 true JP7259180B2 (ja) 2023-04-18

Family

ID=60037520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020519745A Active JP7259180B2 (ja) 2017-10-06 2018-09-19 リヨセルフィラメントを含む又はリヨセルフィラメントからなる絹様織衣服

Country Status (11)

Country Link
US (1) US12091781B2 (ja)
EP (2) EP3467172A1 (ja)
JP (1) JP7259180B2 (ja)
KR (2) KR102614523B1 (ja)
CN (1) CN111194365A (ja)
AU (1) AU2018344309B2 (ja)
BR (1) BR112020004548B1 (ja)
MX (1) MX2020003622A (ja)
RU (1) RU2747298C1 (ja)
TW (1) TWI756473B (ja)
WO (1) WO2019068467A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3467172A1 (en) 2017-10-06 2019-04-10 Lenzing Aktiengesellschaft Silk-like woven garment containing or consisting of lyocell filaments
PT3623509T (pt) * 2018-09-13 2021-07-09 Chemiefaser Lenzing Ag Tecido feito de fios retorcidos entrelaçados uns com os outros
CN114541006A (zh) * 2022-02-28 2022-05-27 江苏大生集团有限公司 一种再生Lyocell纤维面料的生产方法
CN115595697A (zh) * 2022-10-18 2023-01-13 嘉兴市雄辉纺织有限公司(Cn) 一种仿天丝产品的制备装置及其工艺

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005113333A (ja) 2003-10-09 2005-04-28 Toray Ind Inc 再生セルロース繊維含有織編物
KR100587474B1 (ko) 2005-11-21 2006-06-12 고주현 보풀이 적고 인장강도가 강화된 천연소재로 만든 침대용원단
JP2009102759A (ja) 2007-10-22 2009-05-14 Asahi Kasei Fibers Corp セルロース系裏地
CN203307521U (zh) 2013-05-31 2013-11-27 吴江创新印染厂 一种提花布

Family Cites Families (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4246221A (en) 1979-03-02 1981-01-20 Akzona Incorporated Process for shaped cellulose article prepared from a solution containing cellulose dissolved in a tertiary amine N-oxide solvent
US5120463A (en) 1989-10-19 1992-06-09 Genencor International, Inc. Degradation resistant detergent compositions based on cellulase enzymes
GB9122318D0 (en) 1991-10-21 1991-12-04 Courtaulds Plc Treatment of elongate members
ATA53792A (de) 1992-03-17 1995-02-15 Chemiefaser Lenzing Ag Verfahren zur herstellung cellulosischer formkörper, vorrichtung zur durchführung des verfahrens sowie verwendung einer spinnvorrichtung
RU2043437C1 (ru) 1992-08-25 1995-09-10 Ивановский научно-исследовательский экспериментально-конструкторский машиностроительный институт Способ подготовки основы ткани "деним" и устройство для его осуществления
GB9313128D0 (en) 1993-06-24 1993-08-11 Courtaulds Fibres Ltd Fabric treatment
JPH07157968A (ja) 1993-12-02 1995-06-20 Asahi Kasei Textiles Ltd セルロース系繊維特殊布帛の製法
JPH09137386A (ja) 1995-08-04 1997-05-27 Kanebo Ltd 抗ピリング性及びピーチスキン加工性に優れた溶剤紡糸セルロース系繊維、その繊維構造物及びその製造法
TW389799B (en) 1995-08-29 2000-05-11 Asahi Chemical Ind Cellulose multifilament yarn and fabric made thereof
TW392003B (en) 1995-10-11 2000-06-01 Asahi Chemical Ind False twist yarn
JPH09143836A (ja) 1995-11-29 1997-06-03 Unitika Ltd フィブリル化芯鞘複合紡績糸織編物
JP3011112B2 (ja) 1996-10-22 2000-02-21 日清紡績株式会社 セルロース系繊維含有構造物の防縮加工方法
JPH108337A (ja) 1996-06-25 1998-01-13 Asahi Chem Ind Co Ltd エアージェットルーム緯糸用マルチフィラメント糸条
JPH1018145A (ja) * 1996-07-02 1998-01-20 Asahi Chem Ind Co Ltd セルロースマルチフィラメント交織裏地、及びその製造方法
JPH1072740A (ja) * 1996-07-02 1998-03-17 Asahi Chem Ind Co Ltd セルロースマルチフィラメント糸を用いた裏地
JPH1072771A (ja) 1996-07-05 1998-03-17 Asahi Chem Ind Co Ltd ポリエステル/セルロース混用布帛
JPH1025638A (ja) 1996-07-10 1998-01-27 Asahi Chem Ind Co Ltd 多層構造糸条
JPH1025642A (ja) 1996-07-10 1998-01-27 Asahi Chem Ind Co Ltd 多層構造布帛
JPH1088450A (ja) 1996-07-23 1998-04-07 Asahi Chem Ind Co Ltd 伸縮性編物
JPH10251983A (ja) 1997-03-06 1998-09-22 Ipposha Oil Ind Co Ltd ジーンズ用繊維材料
WO1998049387A1 (en) 1997-04-28 1998-11-05 Novo Nordisk A/S Enzymatic stone-wash of denim using xyloglucan/xyloglucanase
JPH11315471A (ja) 1998-04-28 1999-11-16 Unitika Ltd 編地の製造方法
JPH11335935A (ja) 1998-05-26 1999-12-07 Kaihara Kk デニム用混紡糸およびデニム用織編物
JP2000054268A (ja) 1998-07-31 2000-02-22 Unitika Ltd 溶剤紡糸セルロース繊維布帛の加工方法
GB2368342A (en) 2000-10-12 2002-05-01 Tencel Ltd Lyocell fibre and its production
GB0101815D0 (en) 2001-01-24 2001-03-07 Tencel Ltd Dyed lyocell fabric
PT102650B (pt) 2001-07-30 2004-10-29 Valfios Armazens De Fios Texte Linha de costura, que contem o eixo de filamentos continuos de lyocell, recobertos por fibras de algodao
KR100467538B1 (ko) 2002-05-08 2005-01-27 강문순 인산 및 알카리를 이용한 라이오셀 섬유 소재 직물 및편직물의 의마가공 방법
GB0211916D0 (en) 2002-05-23 2002-07-03 Tencel Ltd Process for making a garment having recoverable stretch properties
JP4234057B2 (ja) 2003-06-30 2009-03-04 ヒョスング コーポレーション 高均質セルロース溶液から製造したセルロースディップコード及びタイヤ
CN1875134A (zh) 2003-10-31 2006-12-06 东丽株式会社 纤维丝及使用该纤维丝的布帛
WO2006062052A1 (ja) 2004-12-06 2006-06-15 Asahi Kasei Fibers Corporation ストレッチ織物生地
JP4213686B2 (ja) 2005-03-18 2009-01-21 ヒョスング コーポレーション ハイブリッドコードを用いたディップコード及びこれを利用したラジアルタイヤ
JP2008156760A (ja) 2006-12-20 2008-07-10 Yoshikawa Orimono Kk デニム
EP2197893B1 (en) 2007-09-07 2013-07-24 Dyadic International, Inc. Novel fungal enzymes
AT506241B1 (de) * 2007-12-20 2011-01-15 Chemiefaser Lenzing Ag Garne, flächengebilde mit hoher abnutzungsbeständigkeit und daraus hergestellte artikel
CN101457436A (zh) * 2008-12-29 2009-06-17 宁波维科精华家纺有限公司 纯天丝大提花面料及其生产方法
US9212434B2 (en) 2009-05-22 2015-12-15 Pbi Performance Products, Inc. Blend of lyocell and flame resistant fibers for protective garments
US8276358B2 (en) 2009-12-22 2012-10-02 Ruentex Industries Limited Process of manufacturing ultra-soft yarn and fabric thereof
US20110223398A1 (en) * 2010-03-09 2011-09-15 Valley Forge Fabrics, Inc. Upholstery and Wall Panel Weight Woven Fabrics
US9353465B2 (en) * 2010-04-20 2016-05-31 Kuraray Trading Co., Ltd. Bulked yarn and wound yarn for production of woven or knit fabric, woven or knit fabric, and method for producing the same
WO2012027374A2 (en) 2010-08-23 2012-03-01 Dyadic International (Usa) Inc. Novel fungal carbohydrate hydrolases
AT511186A1 (de) 2011-03-01 2012-09-15 Chemiefaser Lenzing Ag Schrumpfbeständige und industriell waschbare Stoffe aus Viskose- und Modalfasern mit partikelförmigen Zusatzstoffen
CN102312324A (zh) 2011-06-24 2012-01-11 绍兴县舒丽乐纺织品有限公司 天丝、t400牛仔弹力面料
US8850630B2 (en) 2011-08-29 2014-10-07 Sam Akbarpour Dual flush device
US9169582B2 (en) * 2011-09-02 2015-10-27 E I Du Pont De Nemours And Company High moisture regain yarn, fabrics, and garments having superior arc protection
AT513219B1 (de) 2012-07-23 2015-08-15 Chemiefaser Lenzing Ag Schwerentflammbares textiles Flächengebilde für Schutzbekleidung
JP6155623B2 (ja) 2012-12-19 2017-07-05 東レ株式会社 デニム地
AT513763B1 (de) 2012-12-27 2016-06-15 Chemiefaser Lenzing Ag Flammhemmender Lyocell-Gegenstand, der gefärbt ist, um gute Licht- und Waschechtheit zu bieten
AT514136A1 (de) 2013-04-05 2014-10-15 Lenzing Akiengesellschaft Polysaccharidfaser mit erhöhtem Fibrillationsvermögen und Verfahren zu ihrer Herstellung
TWI667378B (zh) 2014-01-03 2019-08-01 奧地利商蘭精股份有限公司 纖維素纖維
BR112017002505A2 (pt) 2014-08-29 2017-12-05 Southern Mills Inc tecido e tecido compósito resistente a chamas.
CN105455262A (zh) 2014-09-10 2016-04-06 刘萍 一种天丝针织服装的生产工艺
CN105747335A (zh) 2014-12-13 2016-07-13 南通建伟色织服装有限公司 一种加绒牛仔面料
CN104674442A (zh) 2015-03-16 2015-06-03 浙江雅娜纺织有限公司 一种混纺的高档针织面料
CN104726986B (zh) 2015-04-09 2019-08-13 如皋市丁堰纺织有限公司 一种再生纤维素短纤维高仿真丝绸特种纱线及面料及其生产方法
US20170159214A1 (en) 2015-12-02 2017-06-08 L.S. Mills Limited Lyocell-Polyester Fabric and Methods of Manufacture
CN205474191U (zh) 2015-12-04 2016-08-17 青岛圣美尔纤维科技有限公司 一种以混纺纱线、棉纱线和天丝纱线为原料织造的面料
TWM521636U (zh) 2015-12-10 2016-05-11 永豐餘消費品實業股份有限公司 造紙設備
CN105648634A (zh) 2016-03-25 2016-06-08 宜兴乐威牛仔布有限公司 棉天丝混纺染色牛仔布
CN106367880A (zh) 2016-08-30 2017-02-01 泉州禾伦织造有限公司 一种天丝长丝及其制作方法
CN107142590B (zh) * 2017-06-13 2018-07-17 江苏工程职业技术学院 一种天丝棉杨柳绉织物的生产工艺
EP3467172A1 (en) 2017-10-06 2019-04-10 Lenzing Aktiengesellschaft Silk-like woven garment containing or consisting of lyocell filaments
EP3467174A1 (en) 2017-10-06 2019-04-10 Lenzing Aktiengesellschaft Knitted continuous filament lyocell fabrics
EP3467171A1 (en) 2017-10-06 2019-04-10 Lenzing Aktiengesellschaft Lyocell filament denim
CN108193340B (zh) 2017-12-25 2020-07-28 连云港银飞纤维科技有限公司 一种生产仿皮弹性面料包覆纱的方法及其应用

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005113333A (ja) 2003-10-09 2005-04-28 Toray Ind Inc 再生セルロース繊維含有織編物
KR100587474B1 (ko) 2005-11-21 2006-06-12 고주현 보풀이 적고 인장강도가 강화된 천연소재로 만든 침대용원단
JP2009102759A (ja) 2007-10-22 2009-05-14 Asahi Kasei Fibers Corp セルロース系裏地
CN203307521U (zh) 2013-05-31 2013-11-27 吴江创新印染厂 一种提花布

Also Published As

Publication number Publication date
KR20220066206A (ko) 2022-05-23
WO2019068467A1 (en) 2019-04-11
EP3692195A1 (en) 2020-08-12
KR20200059290A (ko) 2020-05-28
AU2018344309B2 (en) 2021-12-09
CN111194365A (zh) 2020-05-22
RU2747298C1 (ru) 2021-05-04
EP3692195B1 (en) 2024-05-22
US20200240051A1 (en) 2020-07-30
MX2020003622A (es) 2020-10-28
AU2018344309A1 (en) 2020-03-12
EP3467172A1 (en) 2019-04-10
TW201915239A (zh) 2019-04-16
BR112020004548B1 (pt) 2023-12-05
KR102614523B1 (ko) 2023-12-14
BR112020004548A2 (pt) 2020-09-08
TWI756473B (zh) 2022-03-01
US12091781B2 (en) 2024-09-17
JP2020536181A (ja) 2020-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7259180B2 (ja) リヨセルフィラメントを含む又はリヨセルフィラメントからなる絹様織衣服
KR102379050B1 (ko) 라이오셀 필라멘트 데님
TWI770284B (zh) 針織的連續長絲萊纖布
RU2746092C1 (ru) Подкладочное полотно из лиоцеллового волокна
BR112020004678B1 (pt) Tecido de forro de filamentos de liocel, artigo de vestuário, e uso de um fio de filamentos de liocel
JP2009150006A (ja) 織編物とその製造方法および衣料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200406

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220906

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7259180

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150