JP7112004B2 - 検査用ソケット - Google Patents
検査用ソケット Download PDFInfo
- Publication number
- JP7112004B2 JP7112004B2 JP2020569282A JP2020569282A JP7112004B2 JP 7112004 B2 JP7112004 B2 JP 7112004B2 JP 2020569282 A JP2020569282 A JP 2020569282A JP 2020569282 A JP2020569282 A JP 2020569282A JP 7112004 B2 JP7112004 B2 JP 7112004B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- terminal
- cover
- latch
- lead terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012360 testing method Methods 0.000 title claims description 30
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 67
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 22
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 18
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 12
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 15
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 8
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 8
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 241000272168 Laridae Species 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/02—Contact members
- H01R13/22—Contacts for co-operating by abutting
- H01R13/24—Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
- H01R13/2442—Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted with a single cantilevered beam
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/28—Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
- G01R31/2851—Testing of integrated circuits [IC]
- G01R31/2886—Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks
- G01R31/2887—Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks involving moving the probe head or the IC under test; docking stations
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R1/00—Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
- G01R1/02—General constructional details
- G01R1/04—Housings; Supporting members; Arrangements of terminals
- G01R1/0408—Test fixtures or contact fields; Connectors or connecting adaptors; Test clips; Test sockets
- G01R1/0433—Sockets for IC's or transistors
- G01R1/0441—Details
- G01R1/0466—Details concerning contact pieces or mechanical details, e.g. hinges or cams; Shielding
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/32—Holders for supporting the complete device in operation, i.e. detachable fixtures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/82—Coupling devices connected with low or zero insertion force
- H01R12/85—Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures
- H01R12/88—Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures acting manually by rotating or pivoting connector housing parts
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
- Connecting Device With Holders (AREA)
Description
なお、接触動作とは、リード端子にコンタクト端子が単に触れているだけの場合は含まれず、検査時の状態に相当するような接触状態を意味する。例えば、リード端子と触れた後にコンタクト端子を押し込んで初めて検査時の状態に相当する接触状態が得られる場合は、押し込み後に接触動作が行われたことになり、リード端子を挟み込んだ状態で初めて検査時の状態に相当する接触状態が得られる場合は、挟み込んだ後に接触動作が行われたことになる。
検査デバイスとしては、典型的には、半導体パッケージ、より具体的にはICパッケージが挙げられる。
第2リード端子としては、例えば、検査デバイスの背面側の周囲に設けられたJ型リード端子が挙げられる。
第1リード端子としては、例えば、検査デバイスの側方に延びるガルウィング型リード端子が挙げられる。
接触抵抗部としては、例えば、例えば凸形状とされた係合部や、摩擦抵抗を増大させた摩擦部等が挙げられる。
以下に、本発明の第1実施形態について説明する。
図1A及び図1Bには、本実施形態に係るICソケツ卜(検査用ソケット)を用いて検査するICデバイス(検査デバイス)1が示されている。ICデバイス1は、内部にICチップが封入されており、平面視した場合に正方形状とされたパッケージ本体1aを有している。ICデバイス1は、QFP(Quad Flat Package)型とされており、パッケージ本体1aの4辺のそれぞれに複数のリード端子1b,1cが設けられている。L字状のガルウィング型リード端子(第1リード端子)1bは、パッケージ本体1aの各辺に対して直交して外方に向かって設けられている。各ガルウィング型リード端子1bは、所定の間隔を有して平行に配列されている。J字状のJ型リード端子(第2リード端子)1cは、ガルウィング型リード端子1bの間に挟まれるように所定間隔を有して配置されている。このように、ガルウィング型リード端子1bとJ型リード端子1cとは、交互に設けられている。
なお、本実施形態において、上方とは、ICソケット2が設置される検査基板(図示せず)から離間する方向を意味し、下方とは、検査基板に接近する方向を意味する。
下方のベース5上に支持プレート7及びマウンター8が順に組み付けられ、これら支持プレート7及びマウンター8を囲むように第1カバー3及び第2カバー4がベース5上に組み付けられる。
図4A及び図4Bには、ベース5が示されている。
ベース5は、合成樹脂の成形品とされ、平面視した場合に略正方形とされた外形を有している。ベース5の底部には、検査基板(図示せず)上に実装される平面状とされた実装面5aが設けられている。実装面5aの四隅には、位置決め用の凸部5bが設けられている。
図5には、第1コンタクト端子15aが示されている。第1コンタクト端子15aは、電気伝導性の良い金属製とされ、所定間隔を有して並列に配列されることによって第1コンタクト端子群15(図3参照)を構成する。
図6には、第2コンタクト端子16aが示されている。第2コンタクト端子16aは、電気伝導性の良い金属製とされ、所定間隔を有して並列に配列されることによって第2コンタクト端子群16(図3参照)を構成する。
図7には、支持プレート7が示されている。
支持プレート7は、平面視した場合に略正方形とされた外形を有している。支持プレート7は、ベース5のベース開口部5i(図4B参照)内に収納される。
図8には、マウンター8が示されている。
マウンター8は、平面視した場合に略正方形とされた外形を有している。マウンター8は、ベース5のベース開口部5i(図4B参照)内に収納され、支持プレート7の上方に設置される。
図9には、ラッチが示されている。
ラッチ6は、樹脂製とされており、ロ字状の枠体6aを備えている。枠体6aは、両側部に設けられたスイングアーム6a1と、スイングアーム6a1の一端(同図において下端(左端))にて両スイングアーム6a1間を接続するように設けられたガイドアーム6a2と、スイングアーム6a1の他端(同図において上端(右端))にて両スイングアーム6a1間を接続するように設けられた押圧部6a3とを備えている。
図10Aには、第1カバー3が示されている。
第1カバー3は、樹脂製とされており、平面視した場合に正方形の外形を有している。第1カバー3の中央部には、上下方向に貫通する正方形の開口部3aが形成されている。開口部3aを介して、ICデバイス1(図1参照)が上方から挿入され、また取り出される。開口部3aを取り囲むように平面視してロ字状に形成された収容凹部(第2カバー収容部)3bが形成されている。この収容凹部3bに第2カバー4が上方から収容可能とされている。収容凹部3b内で第2カバー4は上下方向に往復動する。
また、上述したように、第1カバー3は、第1コイルバネ19によってベース5から上方に付勢されている。
図11には、第2カバー4が示されている。
第2カバー4は、樹脂製とされており、平面視した場合に正方形の外形を有している。第2カバー4の中央部には、上下方向に貫通する正方形の開口部4aが形成されている。開口部4aを介して、ICデバイス1(図1参照)が上方から挿入され、また取り出される。
次に、ICソケット2の動作について説明する。
ICソケット2の動作を説明する以下の各図では、図番の末尾が「A」の図(例えば図12A等)は、第1コンタクト端子15aが見える位置で切断した縦断面図であり、図番の末尾が「B」の図(例えば図12B等)は、第2コンタクト端子16aが見える位置で切断した縦断面図である。また、以下の各図では検査基板が示されていないが、ICソケット2が検査基板上に設置されているものとする。
図12A及び図12Bには、フリー状態すなわちICソケット2に対してプッシャー30による外力が加えられていない状態が示されている。プッシャー30は、ICソケット2に対して上方から下方へ向かう押圧力を加えるものであり、図示しないアクチュエータによって上下動するようになっている。
図13A及び図13Bにはオープン状態が示されている。
オープン状態は、フリー状態からプッシャー30を押し下げて第1カバー3及び第2カバー4を下方へ変位させることによって得られる。オープン状態において、第1カバー3及び第2カバー4は最も押し下げられた状態となる。
図14A及び図14Bには、ラッチ押さえ状態が示されている。このラッチ押さえ状態は、オープン状態からプッシャー30を除圧して上昇させることによって得られる。このとき、プッシャー30の位置は、オープン状態とフリー状態との間の位置となる。
図15A及び図15Bには、テスト状態が示されている。
図15Aに示すように、ラッチ押さえ状態からプッシャー30をさらに上昇させると、ラッチピン10が第1カバー3の長穴部3cの上端3c1(図10B参照)に当接する。これにより、第1コンタクト端子15aの摺動部15c5とカム部3dの係合部3d3との係合状態が解除される。そして、摺動部15c5がカム部3dの第1カム部3d1を摺動することによってICソケット2の内側へと移動し、これに伴い第1上側接点15c4が下方へと移動することによって、ガルウィング型リード端子1bを第1上側接点15c4と第1下側接点15d1とで挟み込む(図15C参照)。これにより、第1コンタクト端子15aとガルウィング型リード端子1bとの電気的な接続が行われる。
図16A及び図16Bには、リード解除状態が示されている。
検査状態にてICデバイス1の検査が終了すると、リード解除状態に移行する。プッシャー30によって第1カバー3を下方へと押し下げる。リード解除状態のプッシャー30の位置は、検査状態とオープン状態との間である。
J型リード端子1cに第2コンタクト端子16aを接触させる第2接触機構として、ICデバイス1の上面を下方に押圧するラッチ6と、押圧力に応じて下方へ移動するマウンター8とを備えている。
第2コンタクト端子16aの接触動作の後に第1コンタクト端子15aの接触動作が行われる非同期動作を行う非同期機構として、カム部3dに設けた係合部3d3と、係合部3d3に対して摺動する摺動部15c5とを備えている。
以上の通り、本実施形態によれば以下の作用効果を奏する。
第2コンタクト端子16aとJ型リード端子1cとを接触させた後に、第1コンタクト端子15aの第1上側接点15c4と第1下側接点15d1との間でガルウィング型リード端子1bを挟んで接触させることとした。これにより、J型リード端子1cに第2コンタクト端子16aを接触させて確実に導通を確保した後に、ガルウィング型リード端子1bに第1コンタクト端子15aを接触させることができるので、異なる種類のリード端子1b,1cであっても、それぞれのリード端子1b,1cに対して確実に導通を得ることができる。
以下に、本発明の第2実施形態について説明する。
本実施形態は、第1コンタクト端子及び第2コンタクト端子にプローブピンを用いた点と、第1コンタクト端子を駆動させる機構とが第1実施形態に対して相違する。したがって、以下の説明では、第1実施形態との相違点について主として説明し、その他の共通する事項については説明を省略する。
以下に、本発明の第3実施形態について説明する。本実施形態は、第1コンタクト端子の接触方式を片当てとした点で第1実施形態と相違する。なお、第1実施形態と同様の構成についてはその説明を省略する。
一方の第1上側コンタクト部15e1は、ICデバイス1のガルウィング型リード端子1bの一部(図18では左側の根元部)に対して上方から接触する。他方の第2上側コンタクト部15e2は、ガルウィング型リード端子1bの別の一部(図18では右側の傾斜部)に対して上方から接触する。このように、1つのガルウィング型リード端子1bに対して2つの上側コンタクト端子15e1.15e2を同方向(すなわち上方向)から接触させても良い。
1a パッケージ本体
1b ガルウィング型リード端子(第1リード端子)
1c J型リード端子(第2リード端子)
2 ICソケット(検査用ソケット)
2a 収納凹部
3 第1カバー
3a 開口部
3b 収容凹部(第2カバー収容部)
3c 長穴部
3c1 上端
3c2 下端
3d カム部(第1接触機構)
3d1 第1カム部
3d2 第2カム部
3d3 係合部(動作抵抗部,非同期機構)
4 第2カバー
4a 開口部
4b ガイドリブ
4c 丸穴
5 ベース
5a 実装面
5b 凸部
5c ガイド部
5d (ガイド部の)頂部
5e 外面
5f 内面
5g 第1コイルバネ挿入孔
5h 第2コイルバネ挿入孔
5i ベース開口部
5j 第1コンタクト保持部
5k 第2コンタクト保持部
5l 係止穴
5m ガイド孔部
5n ガイド溝部
6 ラッチ(第2接触機構)
6a 枠体
6a1 スイングアーム
6a2 ガイドアーム
6a3 押圧部
6b 軸部
6c ピン挿通孔
7 支持プレート
7a 係止爪
7b 上面
7b1 凸部
8 マウンター(第2接触機構)
8a 設置用凹部
8b 設置面
8c ガイド部
8d 爪部
10 ラッチピン
11 Eリング
13 リベット
15 第1コンタクト端子群
15a,15a’,15a” 第1コンタクト端子
15b 基部
15b1 第1基板側端子
15c 上部コンタクト部
15c1 渦巻き部
15c2 接点側アーム部
15c3 駆動側アーム部
15c4 第1上側接点(他面側コンタクト部)
15c5 摺動部(第1接触機構,非同期機構)
15d 下部コンタクト部
15d1 第1下側接点(一面側コンタクト部)
15e1 第1上側コンタクト部
15e2 第2上側コンタクト部
16 第2コンタクト端子群
16a,16a’ 第2コンタクト端子
16b 基部
16b1 第2基板側端子
16c 蛇行部
16d 第2コンタクト部
16d1 第2接点
18 台座コイルバネ
19 第1コイルバネ
20 第2コイルバネ
22 第1端子用ラッチ
22a スイングアーム
30 プッシャー
O1 中心
Claims (14)
- 検査デバイスの第1リード端子に接触する第1コンタクト端子と、
前記第1リード端子とは異なる種類とされた前記検査デバイスの第2リード端子に接触する第2コンタクト端子と、
前記第1リード端子に前記第1コンタクト端子を接触させる第1接触機構と、
前記第2リード端子に前記第2コンタクト端子を接触させる第2接触機構と、
前記第2接触機構による接触動作の後に前記第1接触機構による接触動作が行われる非同期動作を行う非同期機構と、
を備えている検査用ソケット。 - 前記非同期機構は、前記第2接触機構による接触を解除する前に前記第1接触機構による接触の解除を行う請求項1に記載の検査用ソケット。
- 前記検査デバイスが収容される設置側に設けられたベースと、
前記ベースに対して接近離間するように設けられた第1カバーと、
前記第1カバーとは独立して前記ベースに対して接近離間するように設けられた第2カバーと、
を備え、
前記第1接触機構及び前記第2接触機構は、前記第1カバー及び前記第2カバーの動作に応じて駆動される請求項1又は2に記載の検査用ソケット。 - 前記第1カバーは、前記第2カバーを収容する第2カバー収容部を備えている請求項3に記載の検査用ソケット。
- 前記検査デバイスの設置面とは反対側の背面を前記設置面の方向に押圧する押圧位置と、前記検査デバイスから離間した離間位置との間で往復動するラッチを備え、
前記ラッチは、前記第1カバー及び/又は前記第2カバーの動作に応じて、前記検査デバイスの検査時には前記押圧位置に位置され、前記検査デバイスの設置時及び取り出し時には前記離間位置に位置される請求項3又は4に記載の検査用ソケット。 - 前記ラッチは、前記第2カバーによって動作させられ、
前記第2接触機構は、前記ラッチが前記押圧位置に位置することによって接触動作を行う請求項5に記載の検査用ソケット。 - 前記ラッチは、前記ラッチが前記離間位置に位置することによって前記第2リード端子と前記第2コンタクト端子との接触を解除する請求項6に記載の検査用ソケット。
- 前記第1コンタクト端子は、前記第1リード端子の一面側に接触する一面側コンタクト部と、該第1リード端子の他面側に接触する他面側コンタクト部と、前記第1リード端子を挟み込むように前記他面側コンタクト部を前記一面側コンタクト部に対して接近させるアーム部と、を備え、
前記第1カバーは、前記アーム部が接触するとともに該アーム部の動作を規定するカム部を備え、
前記第1接触機構は、前記ベースに対する前記第1カバーの動作に伴って前記カム部に応じて動作する前記アーム部によって接触動作を行う請求項3から7のいずれかに記載の検査用ソケット。 - 前記アーム部は、前記第1リード端子を挟み込んだ前記他面側コンタクト部を前記一面側コンタクト部から離間して接触が解除するように駆動され、
前記第1接触機構は、前記ベースに対する前記第1カバーの動作に伴って前記カム部に応じて動作する前記アーム部によって接触を解除する請求項8に記載の検査用ソケット。 - 前記一面側コンタクト部および前記他面側コンタクト部のいずれか一方が導電体とされ、他方が樹脂とされている請求項8又は9に記載の検査用ソケット。
- 前記カム部は、該カム部に接触して動作する前記アーム部の動作抵抗を増大させる動作抵抗部を備え、
前記非同期機構は、前記アーム部が前記動作抵抗部に接触することによって前記非同期動作を行わせる請求項8から10のいずれかに記載の検査用ソケット。 - 前記カム部は、前記動作抵抗部を挟んで、前記他面側コンタクト部が前記一面側コンタクト部に接近又は離間する動作を規定する第1カム部と、前記他面側コンタクト部が前記一面側コンタクト部に対して離間した状態を維持する動作を規定する第2カム部と、を備えている請求項11に記載の検査用ソケット。
- 前記第1カバーの動作に応じて、前記第1リード端子に前記第1コンタクト端子を接触させるように押圧する第1端子用ラッチを備え、
前記第1端子用ラッチは、前記第1接触機構として、前記第1コンタクト端子を前記第1リード端子に接触させる請求項6又は7に記載の検査用ソケット。 - 前記第1端子用ラッチは、前記第1カバーの動作に応じて、前記第1リード端子と前記第1コンタクト端子との接触を解除する請求項13に記載の検査用ソケット。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/003405 WO2020157921A1 (ja) | 2019-01-31 | 2019-01-31 | 検査用ソケット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020157921A1 JPWO2020157921A1 (ja) | 2021-11-18 |
JP7112004B2 true JP7112004B2 (ja) | 2022-08-03 |
Family
ID=71842015
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020569282A Active JP7112004B2 (ja) | 2019-01-31 | 2019-01-31 | 検査用ソケット |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11415624B2 (ja) |
JP (1) | JP7112004B2 (ja) |
CN (1) | CN111742228B (ja) |
SG (1) | SG11202104077RA (ja) |
WO (1) | WO2020157921A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020157921A1 (ja) | 2019-01-31 | 2020-08-06 | 山一電機株式会社 | 検査用ソケット |
CN113764947A (zh) * | 2020-06-02 | 2021-12-07 | 山一电机株式会社 | 插座、ic封装以及接触片对连接器壳体的安装方法 |
US20230083634A1 (en) * | 2021-09-14 | 2023-03-16 | Advantest Test Solutions, Inc. | Parallel test cell with self actuated sockets |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040262725A1 (en) | 2003-06-27 | 2004-12-30 | Intel Corporation | Hybrid package with non-insertable and insertable conductive features, complementary receptacle, and methods of fabrication, assembly, and operation therefor |
JP2007304051A (ja) | 2006-05-15 | 2007-11-22 | Nec Electronics Corp | 半導体集積回路用ソケット |
Family Cites Families (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4463217A (en) * | 1981-09-14 | 1984-07-31 | Texas Instruments Incorporated | Plastic surface mounted high pinout integrated circuit package |
US4836861A (en) * | 1987-04-24 | 1989-06-06 | Tactical Fabs, Inc. | Solar cell and cell mount |
JP2501266B2 (ja) | 1991-11-15 | 1996-05-29 | 株式会社東芝 | 半導体モジュ―ル |
US5228866A (en) * | 1992-07-06 | 1993-07-20 | Wells Electronics, Inc. | Socket for integrated circuit carrier |
JPH0685142A (ja) | 1992-09-07 | 1994-03-25 | Nec Kyushu Ltd | Ic用パッケージ |
JPH06224354A (ja) | 1993-01-22 | 1994-08-12 | Seiko Epson Corp | 表面実装icのリード構造 |
JP3515141B2 (ja) * | 1993-05-18 | 2004-04-05 | 株式会社東芝 | 半導体パッケージ |
JPH07147376A (ja) * | 1993-11-24 | 1995-06-06 | Hitachi Ltd | 半導体装置およびその製造に用いるリードフレームならびにその半導体装置を組み込んだ電子装置 |
JPH07249723A (ja) * | 1994-03-11 | 1995-09-26 | Fujitsu Miyagi Electron:Kk | 半導体装置の実装構造及び半導体装置の実装方法及びリードフレーム |
JPH07326451A (ja) * | 1994-05-31 | 1995-12-12 | Matsushita Electric Works Ltd | Ic用アダプタ |
JPH0945811A (ja) | 1995-08-01 | 1997-02-14 | Fujitsu Ltd | 半導体装置 |
KR100187727B1 (ko) * | 1996-02-29 | 1999-06-01 | 윤종용 | 처리기 접촉 불량을 확인할 수 있는 접촉 점검 장치 및 이를 내장한 집적회로 소자 검사 시스템 |
JPH10312871A (ja) * | 1997-05-15 | 1998-11-24 | Sony Corp | 半導体パッケージの特性測定用ソケット |
JP3966963B2 (ja) * | 1997-10-03 | 2007-08-29 | 株式会社エンプラス | 電気部品用ソケット |
JPH11233709A (ja) | 1998-02-13 | 1999-08-27 | Hitachi Ltd | 半導体装置およびその製造方法ならびに電子装置 |
JP3020030B2 (ja) * | 1998-04-01 | 2000-03-15 | モレックス インコーポレーテッド | バーンインソケット |
JP3821970B2 (ja) * | 1998-11-30 | 2006-09-13 | 株式会社エンプラス | Icソケット及びicソケットのコンタクトピン |
JP4251585B2 (ja) * | 1998-12-26 | 2009-04-08 | 株式会社エンプラス | Icソケット |
JP3576489B2 (ja) * | 2000-12-26 | 2004-10-13 | 山一電機株式会社 | 2点接触形icソケット |
US7275938B2 (en) * | 2001-06-19 | 2007-10-02 | Molex Incorporated | Socket for semiconductor package |
JP2003317891A (ja) * | 2002-04-23 | 2003-11-07 | Yamaichi Electronics Co Ltd | Icソケット |
JP2004055356A (ja) * | 2002-07-19 | 2004-02-19 | Yamaichi Electronics Co Ltd | Icソケット |
DE10249205B3 (de) * | 2002-10-22 | 2004-08-05 | Siemens Ag | Leistungsbauelementanordnung zur mechatronischen Integration von Leistungsbauelementen |
JP3803099B2 (ja) * | 2002-12-17 | 2006-08-02 | 山一電機株式会社 | 半導体装置用ソケット |
US7460223B2 (en) * | 2003-09-19 | 2008-12-02 | Applied Biosystems Inc. | Inverted orientation for a microplate |
JP2005174670A (ja) | 2003-12-09 | 2005-06-30 | Yamaichi Electronics Co Ltd | オープントップ型icソケット |
JP4464250B2 (ja) * | 2004-10-29 | 2010-05-19 | 株式会社エンプラス | 電気部品用ソケット |
JP4168346B2 (ja) * | 2004-12-07 | 2008-10-22 | 株式会社アドリンクス | 表面実装部品の実装構造 |
JP4729346B2 (ja) * | 2005-06-30 | 2011-07-20 | 株式会社エンプラス | 電気部品用ソケット |
JP4705462B2 (ja) | 2005-11-29 | 2011-06-22 | 株式会社エンプラス | 電気部品用ソケット |
US7413458B2 (en) * | 2006-07-07 | 2008-08-19 | Enplas Corporation | Socket for electrical parts |
US7871283B2 (en) * | 2007-12-03 | 2011-01-18 | Yamaichi Electronics Co., Ltd. | Semiconductor package socket |
JP4594980B2 (ja) | 2007-12-27 | 2010-12-08 | 山一電機株式会社 | 半導体装置用ソケット |
TW201010187A (en) * | 2008-08-18 | 2010-03-01 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | Electrical connector |
JP6116112B2 (ja) * | 2011-02-04 | 2017-04-19 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | Icデバイス用ソケット |
SG193040A1 (en) * | 2012-02-21 | 2013-09-30 | Test Max Mfg Pte Ltd | Test socket with hook-like pin contact edge |
JP2017026505A (ja) * | 2015-07-24 | 2017-02-02 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
JP2018092813A (ja) * | 2016-12-05 | 2018-06-14 | 株式会社ネバーグ | プローブピンおよびicソケット |
JP7018309B2 (ja) * | 2017-12-27 | 2022-02-10 | 株式会社エンプラス | 電気部品用ソケット |
JP6898569B2 (ja) * | 2018-07-27 | 2021-07-07 | 山一電機株式会社 | 半導体用icソケット |
US10225932B1 (en) * | 2018-08-27 | 2019-03-05 | Tactotek Oy | Interfacing arrangement, method for manufacturing an interfacing arrangement, and multilayer structure hosting an interfacing arrangement |
WO2020157921A1 (ja) | 2019-01-31 | 2020-08-06 | 山一電機株式会社 | 検査用ソケット |
-
2019
- 2019-01-31 WO PCT/JP2019/003405 patent/WO2020157921A1/ja active Application Filing
- 2019-01-31 US US17/047,625 patent/US11415624B2/en active Active
- 2019-01-31 JP JP2020569282A patent/JP7112004B2/ja active Active
- 2019-01-31 CN CN201980009712.0A patent/CN111742228B/zh active Active
- 2019-01-31 SG SG11202104077RA patent/SG11202104077RA/en unknown
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040262725A1 (en) | 2003-06-27 | 2004-12-30 | Intel Corporation | Hybrid package with non-insertable and insertable conductive features, complementary receptacle, and methods of fabrication, assembly, and operation therefor |
JP2007304051A (ja) | 2006-05-15 | 2007-11-22 | Nec Electronics Corp | 半導体集積回路用ソケット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020157921A1 (ja) | 2020-08-06 |
US11415624B2 (en) | 2022-08-16 |
US20210148970A1 (en) | 2021-05-20 |
JPWO2020157921A1 (ja) | 2021-11-18 |
CN111742228B (zh) | 2023-03-21 |
CN111742228A (zh) | 2020-10-02 |
SG11202104077RA (en) | 2021-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7112004B2 (ja) | 検査用ソケット | |
KR100642094B1 (ko) | Bga 패키지와 같은 복수 개의 전도성 단자를 구비한전자 부품을 탈착 가능하게 장착하기 위한 소켓 | |
US7214084B2 (en) | Socket for electrical parts | |
JP2003217774A (ja) | コンタクトピン及びicソケット | |
JP2002025731A (ja) | ソケット及び電子部品装着装置 | |
KR20130062060A (ko) | 볼 그리드 어레이 패키지용 테스트 소켓 | |
US7134892B2 (en) | Socket for electrical parts | |
KR101077940B1 (ko) | 반도체 패키지 인서트 장치 | |
US8926354B2 (en) | Socket for electric parts | |
JP5094267B2 (ja) | ボールグリッドとの完全な互換性を有する一体化されたスライダを有するbgaic装置用バーンインソケット | |
TWI821525B (zh) | 檢查用插槽 | |
KR20160131965A (ko) | 테스트소켓 용 어댑터 | |
JP5687084B2 (ja) | 電気部品用ソケット | |
US6293809B1 (en) | Socket for electrical parts | |
JP5140659B2 (ja) | 電気部品用ソケット | |
US8021177B2 (en) | Burn-in socket | |
JP4266466B2 (ja) | ソケット及び電子部品装着装置 | |
JP4180906B2 (ja) | コンタクトピン,コンタクトピン成形方法及び電気部品用ソケット | |
US7165986B2 (en) | Socket for electrical parts | |
JP3821970B2 (ja) | Icソケット及びicソケットのコンタクトピン | |
KR100466483B1 (ko) | 집적회로패키지용소켓장치 | |
US6767236B2 (en) | Socket for electrical parts | |
US8096822B2 (en) | IC socket having restraining mechanism | |
JP2004228042A (ja) | 電気部品用ソケット | |
JP3942936B2 (ja) | 電気部品用ソケット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220621 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220704 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7112004 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |