JP7100120B2 - 一体型全固体二次電池{Integral All-Solid State Rechargeable Batteries} - Google Patents

一体型全固体二次電池{Integral All-Solid State Rechargeable Batteries} Download PDF

Info

Publication number
JP7100120B2
JP7100120B2 JP2020517457A JP2020517457A JP7100120B2 JP 7100120 B2 JP7100120 B2 JP 7100120B2 JP 2020517457 A JP2020517457 A JP 2020517457A JP 2020517457 A JP2020517457 A JP 2020517457A JP 7100120 B2 JP7100120 B2 JP 7100120B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
composite film
solid
polymer
conductive ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020517457A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020535608A (ja
Inventor
ソン,ジョンウ
ソン,ジウォン
チョル,ヒョンジ
キム,ジェグワン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seven King Energy Co Ltd
Original Assignee
Seven King Energy Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seven King Energy Co Ltd filed Critical Seven King Energy Co Ltd
Publication of JP2020535608A publication Critical patent/JP2020535608A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7100120B2 publication Critical patent/JP7100120B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0436Small-sized flat cells or batteries for portable equipment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0561Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of inorganic materials only
    • H01M10/0562Solid materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0413Large-sized flat cells or batteries for motive or stationary systems with plate-like electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0569Liquid materials characterised by the solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0585Construction or manufacture of accumulators having only flat construction elements, i.e. flat positive electrodes, flat negative electrodes and flat separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1391Processes of manufacture of electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1395Processes of manufacture of electrodes based on metals, Si or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/664Ceramic materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/403Manufacturing processes of separators, membranes or diaphragms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/446Composite material consisting of a mixture of organic and inorganic materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/46Separators, membranes or diaphragms characterised by their combination with electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/028Positive electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • H01M2300/0028Organic electrolyte characterised by the solvent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • H01M2300/0045Room temperature molten salts comprising at least one organic ion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0068Solid electrolytes inorganic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0068Solid electrolytes inorganic
    • H01M2300/0071Oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0088Composites
    • H01M2300/0091Composites in the form of mixtures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0088Composites
    • H01M2300/0094Composites in the form of layered products, e.g. coatings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

本発明は、導電性セラミックス物質、高分子、溶媒を含む混合スラリーを電極上に塗布し、溶媒を乾燥した後、液体電解質を吸収させて作った、電極と固体電解質が一体化された一体型全固体二次電池とその製造方法に関するものである。
従来は、電極、電解質、分離膜などの二次電池に必要なユニットをそれぞれ別々に製作した後、一つに積層して二次電池を作製した。全固体二次電池も、従来の方式と同様に、固相電解質を独立した工程で製作した後、電極と積層する方法で作製した。従来の方式は、電極と固体状電解質を別に製作した後、積層するため、電極と固体状電解質との間の界面抵抗が大きくなる問題点があった。したがって、電極と固体状電解質との間の界面抵抗を低減するために、高分子と導電性セラミックス物質を含むバッファ層のような追加のユニットと工程が必要であった。また、従来の固相電解質は、常温でイオン伝導度が低く、電極との界面抵抗が高く、電池の特性が低くなる問題点があった。
本発明は、従来の全固体二次電池の製造工程上の問題点を解決して全固体二次電池の製造工程を簡素化するためのものである。本発明によれば、全固体二次電池の製造コストを低減することができる。本発明は、また、全固体二次電池の特性を向上させることができる。
本発明は、また、従来の固体状電解質の問題を解決した新しい固体電解質を提供するためのものである。
従来の二次電池は、電池の入るそれぞれのユニット(電極、電解質、分離膜など)を、それぞれ別々に製作した後、積層させて作った。全固体二次電池も、従来の工程とのように、固相電解質を独立した工程で製作した後、電極と積層して合体する方法で作った。これらの工程は複雑である。また、固体状電解質が空気中の水分にさらされる時間が長い。また、電極と固体状電解質を別に製作した後、機械的に積層するため、界面抵抗が大きくなる。だから界面抵抗を低減させるための追加的な工程が必要である。
本発明は、導電性セラミックス物質、高分子、溶媒を含む混合スラリーを電極上に塗布した後、溶媒を蒸発させることにより、全固体二次電池の制作工程を簡略化することができている。また、電解質の役割をする構成材料が空気中の水分にさらされる時間を減らすことによって、二次電池での副反応を減少させることができる。本発明は、上記溶媒を蒸発させたセラミックス物質と高分子を含む複合フィルムに液体電解質を吸収させて固相電解質を作る。本発明によれば、バッファ層の形成とのような追加の工程がなくても、電極と電解質との間の界面抵抗を効果的に減少させることができる。
本発明によれば、全固体二次電池の製造工程を簡素化してコストを削減することができている。本発明は、また、二次電池の界面抵抗などの特性を向上させることができている。
図1は、一体型全固体二次電池の製造工程の概略図である。 図2は、陽極上に導電性セラミックス物質、高分子、溶媒を含む混合スラリーを塗布し、乾燥して溶媒を除去し、溶媒を除去して形成した導電性セラミックス物質、高分子を含む複合フィルムに液体電解質を吸収させて、陰極を覆って製作した一体型全固体二次電池の概略図である。 図3は、陽極上に導電性セラミックス物質、高分子、溶媒を含んでいる第1の混合スラリーを塗布し、乾燥して溶媒を除去し、溶媒を除去して形成した導電性セラミックス物質、高分子を含む第1の複合フィルムに導電性セラミック物質、高分子、溶媒を含んでいる、上記第1の混合スラリーと異なる第2の混合スラリーを塗布し、乾燥して溶媒を除去することにより、第1の複合フィルムの上に、第2の複合フィルムが積層された多層複合フィルムを形成し、上記多層複合フィルムに液体電解質を吸収させ、陰極を覆って製作した一体型全固体二次電池の概略図である。 図4は、陽極上に導電性セラミックス物質、高分子、溶媒を含んでいる第1の混合スラリーを塗布し、乾燥して溶媒を除去し、溶媒を除去して形成した導電性セラミックス物質、高分子を含む第1の複合フィルムに液体電解質を吸収させて陽極と第1の固体電解質が一体化された陽極ユニットを作成し、これと同時に、または順次導電性セラミックス物質、高分子、溶媒を含んでいる、上記第1の混合スラリーと異なる第2の混合スラリーを陰極に塗布し、乾燥して溶媒を除去し、溶媒を除去して形成した導電性セラミックス物質、高分子を含む第2の複合フィルムに液体電解質を吸収させて陰極と第2の固体電解質が一体化された陰極ユニットを作成し、陽極ユニットと陰極ユニットを付けて作った一体型全固体二次電池の概略図である。 図5は、図2の方法で作製した一体型全固体二次電池の充放電曲線である。 図6は、図3の方法で作製した一体型全固体二次電池の充放電曲線である。 図7は、図4の方法で作製した一体型全固体二次電池の充放電曲線である。 図8は、図2の方法で作製した一体型全固体二次電池と図2と同じ材料を使用して、従来の方法で作製した全固体二次電池のセル抵抗を測定して比較したものである。
本発明の具体的な形態は、以下の通りである。
1.導電性セラミックス物質、高分子、溶媒を含む混合スラリーを電極のうちいずれか一側に塗布して乾燥して溶媒を除去し、溶媒を除去して形成した導電性セラミックス物質、高分子を含む複合フィルムに液体電解質を吸収させて、反対の電極を覆って一体型全固体二次電池を作製する方法。
2.導電性セラミックス物質、高分子、溶媒を含む第1の混合スラリーを電極のうちいずれか一側に塗布して乾燥して溶媒を除去し、溶媒を除去して形成した導電性セラミックス物質、高分子を含む第1の複合フィルムに導電性セラミックス物質、高分子、溶媒を含む、上記第1の混合しスラリーと異なる第2の混合スラリーを塗布し、乾燥して溶媒を除去することにより、第1の複合フィルムの上に、第2の複合フィルムが積層された多層複合フィルムを形成し、上記多層複合フィルムに液体電解質を吸収させて、反対の電極を覆って一体型全固体二次電池を作製する方法。
3.導電性セラミックス物質、高分子、溶媒を含む第1の混合スラリーを陽極に塗布し、乾燥して溶媒を除去し、溶媒を除去して形成した導電性セラミックス物質、高分子を含む第1の複合フィルムに液体電解質を吸収させて陽極と第1の固体電解質が一体化された陽極ユニットを作成し、
この同時にまたは連続して導電性セラミックス物質、高分子、溶媒を含む、上記第1の混合スラリーと異なる第2の混合スラリーを陰極に塗布し、乾燥して溶媒を除去し、溶媒を除去して形成した導電性セラミックス物質、高分子を含む第2の複合フィルムに液体電解質を吸収させて陰極と第2の固体電解質が一体化された陰極ユニットを作成し、
陽極ユニットと陰極ユニットを付けて一体型全高体二次電池を作製する方法。
4.上記多層複合フィルムが第1の複合フィルムと第2の複合フィルムと異なる複合フィルムをさらに含むものである、請求項2に記載の一体型全固体二次電池を作製する方法。
5.上記陽極ユニットと陰極ユニットのいずれか一つまたは両方が第1の複合フィルムと第2の複合フィルムと異なる複合フィルムをさらに含むものである、請求項3に記載の一体型全固体二次電池を作製する方法。
6.上記混合スラリー中の導電性セラミックス物質の量は、上記導電性セラミックス物質と高分子の合計を100重量%としたとき、40重量%乃至99重量%である、第1項乃至第5項のうちいずれか一項に記載の一体型全固体二次電池を作製する方法。
7.上記混合スラリー中の高分子の量は、上記導電性セラミックス物質と高分子の合計を100重量%としたとき、1重量%乃至60重量%である、第1項乃至第5項のうちいずれか一項に記載の一体型全固体二次電池を作製する方法。
8.上記複合フィルムに吸収される液体電解質の量は、上記導電性セラミックス物質と高分子を含む複合フィルム100重量部に対して1重量部乃至40重量部である、第1項乃至第7項のうちいずれか一項に記載の一体型全固体二次電池を作製する方法。
9.上記導電性セラミックス物質、高分子、溶媒を含む混合スラリーに使用される溶媒は、N-メチル-2-ピロリドン(NMP)系またはその誘導体、アセトン系またはその誘導体、アルコール系またはその誘導体、メタノール系またはその誘導体、ジメチルアセトアミド(DMAc)系またはその誘導体、テトラヒドロフラン(THF)系またはその誘導体、ジメチルホルムアミド(DMF)系またはその誘導体、蒸留水、またはこれらの混合物である、第1項乃至第8項のうちいずれか一項に記載の一体型全固体二次電池を作製する方法。
10.上記液体電解質は、非水性有機溶媒またはイオン性液体溶媒またはこれらの混合物にリチウム塩またはナトリウム塩を溶解させたものである、第1項乃至第9項のうちいずれか一項に記載の一体型全固体二次電池を作製する方法。
11.上記非水性有機溶媒は、炭酸系、エステル系、エーテル系、ケトン系、アルコール系、非プロトン性溶媒、またはこれらの組み合わせである、第10項に記載の一体型全固体二次電池を作製する方法。
12.上記イオン性液体溶媒は、イミダゾールリュム系(imidazolium)、ピリジニュム系(pyridinium)、ピロリジニュム系(pyrrolidinium)、スルホニュム系(sulfonium)、ピラゾールリュム系(pyrazolium)、アンモニウム系(ammonium)、モールポリニュム系(morpholinium)、ホスホニュム系(phosphonium)、ピペリデニュム系(piperidinium)またはこれらの組み合わせである、第10項に記載の一体型全固体二次電池を作製する方法。
13.上記リチウム塩は、LiClO、LiPF、CFSONLiSOCF(LiTFSI)、Li[N(SOF)](LiFSI)、Li[B(C](LiBOB)、LiAsF、リチウムフルオロスルホニル-トリフルオロメタンスルホニルイミド(LiFTFSI)またはこれらの組み合わせである、第10項に記載の一体型全固体二次電池を作製する方法。
14.上記ナトリウム塩はNaClO、NaPF、NaPF、NaAsF、NaTFSI、Na[(CPF](NaFAP)、Na[B(C](NaBOB)、Na[N(SOF)](NaFSI)、NaBeti(NaN[SO)、またはこれらの組み合わせである、第10項に記載の一体型全固体二次電池を作製する方法。
15.上記導電性セラミックス物質は、リチウム酸化物系、リチウム硫化物系、リチウムリン酸系、アモルファスイオン伝導度の物質、ナシコン(NASICON)、ナトリウム硫化物系、またはナトリウム酸化物系である、第1項乃至第5項のうちいずれか一項に記載の一体型全固体二次電池を作製する方法。
16.上記リチウム酸化物系導電性セラミックス物質は、Li-Al、Li-β-Al、Li-TiO、Li-BaTiO、Li-SiO、(La、Li)TiO(LLTO)((La、Li)=La、またはLi)、LiLaTa12、LiLaCaTa12、LiSiOLiBO2.50.5、LiSiAlO、LiLaANb12(A=CaまたはSr)、LiNdTeSbO12、LiLaZr12(LLZO)、LiLaTa12、Al、またはLiSiAlOである、第15項に記載の一体型全固体二次電池を作製する方法。
17.上記リチウム硫化物系導電性セラミックス物質は、Li10GeP12、Li11、Li3.25Ge0.250.75(LGPS)、LiS-Si、LiS-Ga-GeS、LiS-Sb-GeS、LiS-P、LiS-P-LiSiO、またはLi3.25-Ge0.25-P0.75(Thio-LISICON)である、第15項に記載の一体型全固体二次電池を作製する方法。
18.上記リチウムリン酸系導電性セラミックス物質は、LAGP(Li1+xAlGe2-x(PO)(O<x<2)、LTAP(Li1+xTi2-xAl(PO)(0<x<2)、Li1+xTi2-xAlSi(PO3-y(0<x<2、0<y<3)、LiAlZr2-x(PO(0<x<2)、またはLiTiZr2-x(PO(0<x<2)である、第15項に記載の一体型全固体二次電池を作製する方法。
19.上記アモルファスイオン伝導度物質はリン系ガラス(phosphorous-based glass)、酸化物系ガラス(oxide-based glass)、または酸化物-硫化物系ガラス(oxide-sulfide based glass)である、第15項に記載の一体型全固体二次電池を作製する方法。
20.上記ナトリウム酸化物系導電性セラミックス物質は、NaZrSiPO12である、第15項に記載の一体型全固体二次電池を作製する方法。
21.上記高分子は、ポリビニリデンフルオライド(PVdF)系、またはその共重合体、ポリ[(フッ化ビニリデン-コ-トリフルオロエチレン]系またはその共重合体、ポリエチレングリコール(PEO)系またはその共重合体、ポリアクリロニトリル(PAN)系またはその共重合体、ポリ(メチルメタクリレート)(PMMA)系またはその共重合体、ポリビニルクロライド系またはその共重合体、ポリビニルピロリドン(PVP)系またはその共重合体、ポリイミド(PI)系またはその共重合体、ポリエチレン(PE)系またはその共重合体、ポリウレタン(PU)系またはその共重合体、ポリプロピレン(PP)系またはその共重合体、ポリ(プロピレンオキシド)(PPO)系またはその共重合体、ポリ(エチレンイミン)(PEI)系またはその共重合体、ポリ(エチレンスルフィド)(PES)系またはその共重合体、ポリ(ビニルアセトテイト)(PVAc)系またはその共重合体、ポリ(エチレンサクシネート)(PESc)系またはその共重合体、ポリエステル系またはその共重合体、ポリアミン系またはその共重合体、ポリサルファイド系またはその共重合体、シロキサン(Siloxane)系またはその共重合体、スチレンブタジエンゴム(SBR)系またはその共重合体、カルボキシメチルセルロース(CMC)系またはその共重合体、またはこれらの誘導体、またはこれらの組み合わせである、第1項乃至第20項のいずれか一項に記載の一体型全固体二次電池を作製する方法。
22.第1項乃至第21項のいずれか一項の一体型全固体二次電池を圧着してパッキングしてパッキングされた一体型全固体二次電池を作製する方法。
23.第1項乃至第22項のいずれか一項の方法により作製した一体型全固体二次電池。
24.第1項乃至第23項のいずれか一項の方法により作製した一体型全固体二次電池を圧着してパッキングしたパッキングされた一体型全固体二次電池。
25.陽極と陰極との間の固体電解質の厚さは20μm乃至150μmである、第23項に記載の一体型全固体二次電池。
26.陽極と陰極との間の固体電解質の厚さは20μm乃至150μmである、第24項に記載の一体型全固体二次電池。
本発明のいくつかのより詳細に説明する。
上記導電性セラミックス物質と高分子の合計を100重量%としたとき、導電性セラミックス物質は、40重量%乃至99重量%であることがあり、高分子は、1重量%乃至60重量%であることができる。導電性セラミックス物質は、好ましくは60重量%乃至99重量%、より好ましくは70重量%乃至99重量%、より好ましくは80重量%乃至99重量%、より好ましくは90重量%乃至99重量%であることができる。導電性セラミックス物質は、60重量%乃至90重量%であることがより好ましく、70重量%乃至80重量%であることがさらに好ましい。高分子は、1重量%乃至40重量%、または1重量%乃至30重量%、または1重量%乃至20重量%、または1重量%乃至10重量%であることができる。高分子は、10重量%乃至40重量%であることがより好ましく、20重量%乃至30重量%であることがさらに好ましい。
上記液体電解質は、導電性セラミックス物質と高分子を含む複合フィルム100重量部に対して1重量部乃至40重量部、好ましくは10乃至40重量部、より好ましくは10乃至30重量部、より好ましくは10乃至20重量部であることができる。
上記導電性セラミックス物質、高分子、溶媒を含む混合スラリーに使用される溶媒は、N-メチル-2-ピロリドン(NMP)系またはその誘導体、アセトン系またはその誘導体、アルコール系またはその誘導体、メタノール系またはその誘導体、ジメチルアセトアミド(DMAc)系またはその誘導体、テトラヒドロフラン(THF)系またはその誘導体、ジメチルホルムアミド(DMF)系またはその誘導体、蒸留水、またはこれらの混合物であることができる。
上記導電性セラミックス物質は、Li-Al、Li-β-Al、Li-TiO、Li-BaTiO、Li-SiO、(La、Li)TiO(LLTO)((La、Li)=La、またはLi)、LiLaTa12、LiLaCaTa12、LiSiOLiBO2.50.5、LiSiAlO、LiLaANb12(A=CaまたはSr)、LiNdTeSbO12、LiLaZr12(LLZO)、LiLaTa12、Al、LiSiAlOのように結晶構造に酸素を含むリチウム酸化物系、Li10GeP12、Li11、Li3.25Ge0.250.75(LGPS)、LiS-Si、LiS-Ga-GeS、LiS-Sb-GeS、LiS-P、LiS-P-LiSiO、Li3.25-Ge0.25-P0.75(Thio-LISICON)とのように結晶構造に硫黄を含むリチウム硫化物系、LAGP(Li1+xAlGe2-x(PO)(O<x<2、好ましくはO<x<1)、LTAP(Li1+xTi2-xAl(PO)(0<x<2、好ましくはO<x<1)、Li1+xTi2-xAlSi(PO3-y(0<x<2、0<y<3、好ましくはO<x<1、O<y<1)、LiAlZr2-x(PO(0<x<2、好ましくは、O<x<1)、LiTiZr2-x(PO(0<x<2、好ましくはO<x<1)とのように結晶構造にリンが含まれているリチウムリン酸系、リン系ガラス(phosphorous-based glass)、酸化物系ガラス(oxide-based glass)、酸化物-硫化物系ガラス(oxide-sulfide based glass)とのようにアモルファスイオン伝導度物質、ナシコン(NASICON)、ナトリウム硫化物系、またはNaZrSiPO12とのようにナトリウム酸化物系であることができる。
上記高分子は、ポリビニリデンフルオライド(Polyvinylidene fluoride、PVdF)系、またはその共重合体、ポリ[(フッ化ビニリデン-コ-トリフルオロエチレン]系またはその共重合体、ポリエチレングリコール(PEO)系またはその共重合体、ポリアクリロニトリル(PAN)系またはその共重合体、ポリ(メチルメタクリレート)(PMMA)系またはその共重合体、ポリビニルクロライド系またはその共重合体、ポリビニルピロリドン(PVP)系またはその共重合体、ポリイミド(PI)系またはその共重合体、ポリエチレン(PE)系またはその共重合体、ポリウレタン(PU)系またはその共重合体、ポリプロピレン(PP)系またはその共重合体、ポリ(プロピレンオキサイド)(PPO)系またはその共重合体、ポリ(エチレンイミン)(PEI)系またはその共重合体、ポリ(エチレンスルフィド)(PES)系またはその共重合体、ポリ(ビニルアセテート)(PVAc)系またはその共重合体、ポリ(エチレンサクシネート)(PESc)系またはその共重合体、ポリエステル系またはその共重合体、ポリアミン系またはその共重合体、ポリサルファイド系またはその共重合体、シロキサン(Siloxane)系またはその共重合体、スチレンブタジエンゴム(SBR)系またはその共重合体、カルボキシメチルセルロース(CMC)系またはその共重合体、またはこれらの誘導体であることができる。上記高分子は、前述の物質の混合物であることができた。
上記液体電解質は、非水性有機溶媒またはイオン性液体溶媒またはこれらの混合物にリチウム塩またはナトリウム塩を溶解させたものであることがあるが、これに限定されるものではなく、当該技術分野で一般的に使用されるすべての種類の液体電解質を含むことができている。上記の非水性有機溶媒は、炭酸系、エステル系、エーテル系、ケトン系、アルコール系、非プロトン性溶媒、またはこれらの組み合わせであることができる。上記イオン性液体溶媒は、イミダゾールリュム系(imidazolium)、ピリジニュム系(pyridinium)、ピロリジニュム系(pyrrolidinium)、スルホニュム系(sulfonium)、ピラゾールリュム系(pyrazolium)、アンモニウム系(ammonium)、モールポリニュム系(morpholinium)、ホスホニュム系(phosphonium)、ピペリデニュム系(piperidinium)陽イオンの溶媒またはこれらの組み合わせであることができる。イオン性液体カチオンの構造は、次のとおりである。
Figure 0007100120000001
上記液体電解質に使用されるリチウム塩はLiClO、LiPF、CFSONLiSOCF(LiTFSI)、Li[N(SOF)](LiFSI)、Li[B(C](LiBOB)、LiAsF、リチウムフルオロスルホニル-トリフルオロメタンスルホニルイミド(LiFTFSI)またはこれらの組み合わせであることができる。
上記液体電解質に使用されるナトリウム塩はNaClO、NaPF、NaPF、NaAsF、NaTFSI、Na[(CPF](NaFAP)、Na[B(C](NaBOB)、Na[N(SOF)](NaFSI)、NaBeti(NaN[SO)、またはこれらの組み合わせであることができる。
上記全固体二次電池が多層の複合フィルムを含む場合、陽極に形成される複合フィルムは、比較的陽極での電気的安定性と特性が優れたものを使用して、陰極に形成される複合フィルムは、比較的陰極での電気的安定性と特性が優れたものを使用している。
陽極に形成される複合フィルムは、イオン伝導度がよいセラミックス物質を使用することが良い。リチウム酸化物系、リチウムリン酸系、リチウム硫化物系などを使用することができる。イオン伝導度が優れたセラミックス物質を使用するほど、電気化学的特性が増加する。陽極に形成される複合フィルムは、伝導度が10-3S/cm以上であるセラミックス物質を使用することが望ましい。たとえばLTAP(Li1+xTi2-xAl(PO)(0<x<2)、LAGP(Li1+xAlGe2-x(PO)(0<x<2)、LLTO(Li3xLa2/3xTiO)((0<x<2/3)を使用することができている。このほか、LiS-P、LiO-SiO、LiLaZr12(LLZO)、Li-β-Al、Li3.25Ge0.250.75(LGPS)を陽極に形成される複合フィルムのセラミックス物質として使用することもできる。
陰極に形成される複合フィルムは、Al、LiLaBaTa12、LLZO(LiLaZr12)とのようなガーネット(garnet)、LiX-Al(XはIまたはNであることができる)とのようなコムパジト(Composite)などのセラミックス物質を使用することができている。陰極に形成される複合フィルムに使用するセラミックス物質は、二次電池に使用された陰極の種類に応じて異なる。例えば、陰極にリチウムを使用すると、Ti、Si、S、Geがあるセラミックは、使用していないことが望ましい。陰極にグラファイト(炭素)やシリコン、ゲルマニウムを使用すると、Ti、Sがあるセラミックは、使用していないことが望ましい。この他にもβ-Al、LiO-SiO、Li3.25Ge0.250.75(LGPS)、LAGP(Li1+xAlGe2-X(PO)(0<x<2)を陰極に形成される複合フィルムのセラミックス物質として使用することができている。
陽極に形成される複合フィルムに使用される高分子は、ポリビニリデンフルオライド(PVdF)系、またはその共重合体、ポリ[(フッ化ビニリデン-コ-トリフルオロエチレン]系またはその共重合体、ポリエチレングリコール(PEO)系またはその共重合体、ポリアクリロニトリル(PAN)系またはその共重合体、ポリ(メチルメタクリレート)(PMMA)系またはその共重合体、ポリビニルクロライド系またはその共重合体、ポリビニルピロリドン(PVP)系またはその共重合体、ポリイミド(PI)系またはその共重合体、ポリエチレン(PE)系またはその共重合体、ポリウレタン(PU)系またはその共重合体、ポリプロピレン(PP)系またはその共重合体、ポリ(プロピレンオキシド)(PPO)系またはその共重合体、ポリ(エチレンイミン)(PEI)系またはその共重合体、ポリ(エチレンスルフィド)(PES)系またはその共重合体、ポリ(ビニルアセトテイト)(PVAc)系またはその共重合体、ポリ(エチレンサクシネート)(PESc)系またはその共重合体、ポリエステル系またはその共重合体、ポリアミン系またはその共重合体、ポリサルファイド系またはその共重合体、シロキサン(Siloxane)系またはその共重合体、スチレンブタジエンゴム(SBR)系またはその共重合体、カルボキシメチルセルロース(CMC)系またはその共重合体、またはこれらの誘導体、またはこれらの組み合わせであることができる。
充電電圧を4.4V以上にするときにはフルオライド(PVdF)系、またはその共重合体を使用することが望ましい。この他にも、ポリアクリロニトリル(PAN)系、またはその共重合体を陽極に形成される複合フィルムに使用される高分子として使用することが望ましい。
陰極に形成される複合フィルムに使用される高分子は、陽極に形成される複合フィルムに使用された高分子を使用することができている。強度と電気化学的安定性に優れたポリアクリロニトリル(PAN)系、またはその共重合体、ポリウレタン(PU)系またはその共重合体を使用することが望ましい。この他にもスチレンブタジエンゴム(SBR)系またはその共重合体、カルボキシメチルセルロース(CMC)系またはその共重合体が陰極に形成される複合フィルムの高分子として使用することができる。
陽極に形成される複合フィルムの高分子としては、ポリビニリデンフルオライド(PVdF)系またはその共重合体を使用して、セラミック物質としては、リチウムリン酸系、リチウム酸化物系、リチウム硫化物系、およびこれらの混合物の中から選択されたセラミック物質を使用して、陰極に形成される複合フィルムの高分子としては、ポリビニリデンフルオライド(PVdF)系またはその共重合体を使用して、セラミック物質としては、リチウムリン酸系セラミックス物質を使用して多層複合フィルムを製造することができある。
陽極に形成される複合フィルムの高分子としては、ポリビニリデンフルオライド(PVdF)を使用し、セラミックス物質としては、LTAP(Li1+xTi2-xAl(PO)(0<x<2)、LLZO(LiLaZr12)、LiS-P、およびこれらの混合物の中から選択されたセラミックス物質を使用し、陰極に形成される複合フィルムの高分子としては、ポリビニリデンフルオライド(PVdF)を使用し、セラミックス物質としては、LAGP(Li1+xAlGe2-x(PO)(0<x<2)を使用して多層複合フィルムを製造することができる。
陽極に形成される複合フィルムの高分子は、ポリビニリデンフルオライド(PVdF)系またはその共重合体を使用し、セラミック物質としては、リチウムリン酸系、リチウム酸化物系、リチウム硫化物系、およびこれらの混合物の中から選択されたセラミック物質を使用し、陰極に形成される複合フィルムの高分子としては、ポリビニリデンフルオライド(PVdF)系またはその共重合体を使用し、セラミック物質としては、リチウム酸化物系セラミックス物質を使用して多層複合フィルムを製造することができある。
陽極に形成される複合フィルムの高分子としては、ポリビニリデンフルオライド(PVdF)、PVdF-TrFE(ポリビニリデンフルオライド-トリフルオロエチレン)、またはこれらの混合物を使用し、セラミックス物質としては、LTAP(Li1+xTi2-xAl(PO)(0<x<2)、LLTO((La、Li)TiO)、LiS-Pおよびこれらの混合物の中から選択されたセラミックス物質を使用し、陰極に形成される複合フィルムの高分子としては、ポリビニリデンフルオライド(PVdF)、PVdF-TrFE(ポリビニリデンフルオライド-トリフルオロエチレン)、またはこれらの混合物を使用し、セラミックス物質としては、Al、β-Al、LLZO(LiLaZr12)、及びこれらの混合物の中から選択されたセラミックス物質を使用して多層複合フィルムを製造することができる。
陽極に形成される複合フィルムの高分子としては、ポリアクリロニトリル(PAN)系またはその共重合体を使用し、セラミック物質としては、リチウムリン酸系、リチウム酸化物系、リチウム硫化物系、およびこれらの混合物から選択されたセラミック物質を使用し、陰極に形成される複合フィルムの高分子としては、ポリアクリロニトリル(PAN)系またはその共重合体を使用し、セラミック物質としては、リチウム硫化物系セラミックを使用して多層複合フィルムを製造することができる。
陽極に形成される複合フィルムの高分子としては、ポリアクリロニトリル(PAN)を使用し、セラミックス物質としては、LTAP(Li1+xTi2-xAl(PO)(0<x<2)、LLZO(LiLaZr12)、LiS-Pおよびこれらの混合物の中から選択されたセラミックス物質を使用し、陰極に形成される複合フィルムの高分子としては、ポリアクリロニトリル(PAN)を使用し、セラミック物質としては、LGPS(Li3.25Ge0.250.75)、LiO-SiOおよびこれらの混合物から選択されたセラミックス物質を使用して多層複合フィルムを製造することができる。
上記全固体電解質でリチウムまたはナトリウムイオンは、次のような3つの経路を介して移動する。このうち(1)が主な移動経路である。
(1)接触しているセラミックを介して移動(ポンピング移動)
(2)液体電解質を介して移動
(3)セラミック物質と液体電解質を横切る移動
具体的な実施例
本発明の具体的な実施例を詳細に説明する。具体的な実施例は、本発明の例示として提示されるものだけで、これにより本発明が制限されるのはない。本発明の範囲は、後述する請求項により決まるだけである。
本発明は、電極に導電性セラミックス物質、高分子、溶媒を含む混合スラリーを塗布し、溶媒を蒸発させて、液体電解質を吸収させた後、反対の電極を覆って、従来の方法より、もっと簡単に一体型全固体二次電池を製作する。
液体電解質を吸収させる方法には、含浸、ドゥリピン、注ぎなどがあり、これに限定されるものではない。
電極に混合スラリーを塗布する方法には、プリンティング法、ドクターブレード法、スピンコーティング法、スプレーコーティング法などがある。
75重量%以上の導電性セラミックス物質と25重量%以下の高分子を溶媒N-メチル-2-ピロリドン(NMP)に混合して混合スラリーを作る。このスラリーをプリンティング法、ドクターブレード法、スピンコーティング法、スプレーコーティング法などで電極上に平らに塗布した後、乾燥させて溶媒を完全に除去する。溶媒が除去された複合フィルムに液体電解質を20重量%吸収させる。陽極としてLiNi0.6Co0.2Mn0.2を、陰極として黒鉛を使用して一体型全固体二次電池を作製する。
図1は、本発明のある実施例に従った一体型全固体二次電池の製造工程の概略図である。
図2は、陽極と全固体電解質が一体化されたユニットを作った後、陰極を覆って一体型全固体二次電池を作製する工程の概略図である。リチウム伝導性セラミックス物質Li1.3Al0.3Ge1.7(PO(LAGP)75重量%と高分子ポリビニリデンフルオライド(PVdF)25重量%をN-メチル-2-ピロリドン(NMP)溶媒に混合して作った混合スラリーを陽極に塗布し、N-メチル-2-ピロリドン(NMP)溶媒を熱処理して蒸発させて、液体電解質EC/DMC(エチレンカーボネット/ジメチルカーボネート、1:1vol)中1MLiPFをLAGPとPVdFの複合フィルムに対して20重量%の量で吸収させる。その後、陰極を覆って一体型全固体二次電池を完成する。電極間の複合フィルムの厚さは30μmである。
図3は、陽極と多層全固体電解質が一体化されたユニットを作った後、陰極を覆って一体型全固体二次電池を作製する工程の概略図である。リチウム伝導性セラミックス物質Li1.3Al0.3Ti1.7(PO(LATP)75重量%と高分子ポリビニリデンフルオライド(PVdF)25重量%をN-メチル-2-ピロリドン(NMP)溶媒に混合して作った混合スラリーを陽極に塗布し、N-メチル-2-ピロリドン(NMP)溶媒を熱処理して蒸発させ、その上に再びリチウム導電性セラミックス物質Al75重量%と高分子ポリビニリデンフルオライド(PVdF)25重量%をN-メチル-2-ピロリドン(NMP)溶媒に混合して作った混合スラリーを塗布した後、再度熱処理して溶媒N-メチル-2-ピロリドン(NMP)溶媒を熱処理して蒸発させて、液体電解質EC/DMC(エチレンカーボネット/ジメチルカーボネート、1:1vol)中1MLiPFをLTAPとPVdFの第1の複合フィルムとAlとPVdFの第2の複合フィルムが積層された多層複合フィルムに対して20重量%の量で吸収させる。その後、陰極を覆って一体型全固体二次電池を完成する。ここで使用される複合スラリの高分子と溶媒は、同じか異なることができるが、導電性セラミックス物質は、陽極には、陽極に適したもの、陰極には陰極に適したもののように異なるものを使用する。電極間二複合フィルムの厚さの合計は80μmである。
図4は、陽極と全固体電解質が一体化されたユニットを作製し、陰極と全固体電解質が一体化されたユニットを作製し、この二つのユニットを付けて一体型全固体二次電池を作製する工程の概略図である。リチウム伝導性セラミックス物質Li1.3Al0.3Ti1.7(PO(LATP)75重量%と高分子ポリビニリデンフルオライド(PVdF)25重量%をN-メチル-2-ピロリドン(NMP)溶媒に混合して作った混合スラリーを陽極に塗布し、乾燥して溶媒を完全に蒸発させる。リチウム伝導性セラミックス物質Al75重量%と高分子ポリビニリデンフルオライド(PVdF)25重量%をN-メチル-2-ピロリドン(NMP)溶媒に混合して作った混合スラリーを陰極に塗布し、乾燥して溶媒を完全に蒸発させる。陽極と陰極に付いているそれぞれの複合フィルムに液体電解質EC/DMC(エチレンカーボネット/ジメチルカーボネート、1:1vol)中1MLiPFをそれぞれの複合フィルムに対して20重量%の量で吸収させる。その後、陽極ユニットと陰極ユニットを付けて一体型全固体二次電池を完成する。ここで使用される複合スラリの高分子と溶媒は、同じか異なることができるが、導電性セラミックス物質は、陽極には、陽極に適したもの、陰極には陰極に適したもののように異なるものを使用する。電極間二複合フィルムの厚さの合計は80μmである。
図5は、図2の方法で作製した一体型全固体二次電池の充放電曲線である。陽極としてLiNi0.6Co0.2Mn0.2を、陰極として黒鉛を使用した。130mAh/g以上の放電容量を継続的に維持している。
図6は、図3の方法で作製した一体型全固体二次電池の充放電曲線である。陽極としてLiNi0.6Co0.2Mn0.2を、陰極として黒鉛を使用した。140mAh/g以上の放電容量を継続的に維持している。
図7は、図4の方法で作製した一体型全固体二次電池の充放電曲線である。陽極としてLiNi0.6Co0.2Mn0.2を、陰極として黒鉛を使用した。140mAh/g以上の放電容量を継続的に維持している。
図8は、図2の方法で作製した一体型全固体二次電池と陽極、陰極、固体状電解質を別個に作製した後、積層する従来の方法で作製した二次電池(使用した物質と含量、そして固体状電解質の厚さは、図2で製作した条件と同じ)のセル抵抗を測定した結果である。図8から分かるように、一体型全固体二次電池が従来の二次電池より、もっと低い抵抗を有する。
本発明は、上記実施例に限定されるものではなく、様々な他の形態で実施されることができる。

Claims (17)

  1. 導電性セラミックス物質と、高分子と、溶媒とを含む混合スラリーを電極のうちいずれか一側に塗布する工程と、
    乾燥することで前記混合スラリー中の前記溶媒を除去し、前記導電性セラミックス物質と、前記高分子とを含む複合フィルムを形成する工程と、
    形成した前記複合フィルムに非水性有機溶媒にリチウム塩またはナトリウム塩を溶解させた液体電解質を吸収させて非水性有機溶媒液体電解質を含む複合フィルムを形成する工程と、
    前記非水性有機溶媒液体電解質を含む前記複合フィルムに対して反対の電極を覆う工程と
    を備える、一体型全固体二次電池を作製する方法であって、
    前記混合スラリー中の前記導電性セラミックス物質の量は、前記導電性セラミックス物質と前記高分子の合計を100重量%としたとき、60重量%乃至99重量%であり、
    前記混合スラリー中の前記高分子の量は、前記導電性セラミックス物質と前記高分子の合計を100重量%としたとき、1重量%乃至40重量%であり、
    前記複合フィルムに吸収される前記非水性有機溶媒液体電解質の量は、前記複合フィルム100重量部に対して1重量部乃至40重量部である、方法。
  2. 導電性セラミックス物質と、高分子と、溶媒とを含む第1の混合スラリーを電極のうちいずれか一側に塗布する工程と、
    乾燥することで前記第1の混合スラリー中の前記溶媒を除去し、前記導電性セラミックス物質と、前記高分子とを含む第1の複合フィルムを形成する工程と、
    導電性セラミックス物質と、高分子と、溶媒とを含、前記第1の混合スラリーとは含まれる材料の少なくとも1つ以上が異なる第2の混合スラリーを前記第1の複合フィルム上に塗布する工程と、
    乾燥することで前記第2の混合スラリー中の前記溶媒を除去することにより、前記第1の複合フィルムの上に、第2の複合フィルムが積層された多層複合フィルムを形成工程と、
    形成した前記多層複合フィルムに非水性有機溶媒にリチウム塩またはナトリウム塩を溶解させた液体電解質を吸収させて非水性有機溶媒液体電解質を含む多層複合フィルムを形成する工程と、
    前記非水性有機溶媒液体電解質を含む前記多層複合フィルムに対して反対の電極を覆う工程と
    を備える、一体型全固体二次電池を作製する方法であって、
    前記第1の混合スラリーおよび前記第2の混合スラリー中の前記導電性セラミックス物質の量は、前記導電性セラミックス物質と前記高分子の合計を100重量%としたとき、60重量%乃至99重量%であり、
    前記第1の混合スラリーおよび前記第2の混合スラリー中の前記高分子の量は、前記導電性セラミックス物質と前記高分子の合計を100重量%としたとき、1重量%乃至40重量%であり、
    前記多層複合フィルムに吸収される前記非水性有機溶媒液体電解質の量は、前記多層複合フィルム100重量部に対して1重量部乃至40重量部である、方法。
  3. 導電性セラミックス物質と、高分子と、溶媒とを含む第1の混合スラリーを陽極に塗布する工程と、
    乾燥することで前記第1の混合スラリー中の前記溶媒を除去し、前記導電性セラミックス物質と、前記高分子とを含む第1の複合フィルムを形成する工程と、
    形成された前記第1の複合フィルムに非水性有機溶媒にリチウム塩またはナトリウム塩を溶解させた非水性有機溶媒液体電解質を吸収させて前記陽極と第1の固体電解質が一体化された陽極ユニットを作製する工程と、
    導電性セラミックス物質と、高分子と、溶媒とを含、前記第1の混合スラリーとは含まれる材料の少なくとも1つ以上が異なる第2の混合スラリーを陰極に塗布する工程と、
    乾燥することで前記第2の混合スラリー中の前記溶媒を除去し、前記導電性セラミックス物質と、前記高分子とを含む第2の複合フィルムを形成する工程と、
    形成された前記第2の複合フィルムに非水性有機溶媒にリチウム塩またはナトリウム塩を溶解させた非水性有機溶媒液体電解質を吸収させて前記陰極と第2の固体電解質が一体化された陰極ユニットを作製する工程と、
    前記陽極ユニットと前記陰極ユニットとを付ける工程と
    を備える、一体型全固体二次電池を作製する方法であって、
    前記陰極ユニットの作製は、前記陽極ユニットの作製と同時にまたは連続して行われ、
    前記第1の混合スラリー中の前記導電性セラミックス物質の量は、前記導電性セラミックス物質と前記高分子の合計を100重量%としたとき、60重量%乃至99重量%であり、
    前記第1の混合スラリー中の前記高分子の量は、前記導電性セラミックス物質と前記高分子の合計を100重量%としたとき、1重量%乃至40重量%であり、
    前記第1の複合フィルムに吸収される前記非水性有機溶媒液体電解質の量は、前記第1の複合フィルム100重量部に対して1重量部乃至40重量部であり、
    前記第2の混合スラリー中の前記導電性セラミックス物質の量は、前記導電性セラミックス物質と前記高分子の合計を100重量%としたとき、60重量%乃至99重量%であり、
    前記第2の混合スラリー中の前記高分子の量は、前記導電性セラミックス物質と前記高分子の合計を100重量%としたとき、1重量%乃至40重量%であり、
    前記第2の複合フィルムに吸収される前記非水性有機溶媒液体電解質の量は、前記第2の複合フィルム100重量部に対して1重量部乃至40重量部である、方法。
  4. 前記多層複合フィルムが前記第1の複合フィルムと前記第2の複合フィルムとは含まれる材料の少なくとも1つ以上が異なる第3の複合フィルムをさらに含むものであり、
    前記第3の複合フィルムは、導電性セラミックス物質と、高分子とを含む、請求項2に記載の一体型全固体二次電池を作製する方法。
  5. 前記陽極ユニットと前記陰極ユニットのいずれか一つまたは両方が前記第1の複合フィルムと前記第2の複合フィルムとは含まれる材料の少なくとも1つ以上が異なる第3の複合フィルムをさらに含むものであり、
    前記第3の複合フィルムは、導電性セラミックス物質と、高分子とを含む、請求項3に記載の一体型全固体二次電池を作製する方法。
  6. 前記混合スラリーに使用される前記溶媒は、N-メチル-2-ピロリドン(NMP)系またはその誘導体、アセトン系またはその誘導体、アルコール系またはその誘導体、メタノール系またはその誘導体、ジメチルアセトアミド(DMAc)系またはその誘導体、テトラヒドロフラン(THF)系またはその誘導体、ジメチルホルムアミド(DMF)系またはその誘導体、蒸留水、またはこれらの混合物である、請求項1乃至請求項5のうちいずれか一項に記載の一体型全固体二次電池を作製する方法。
  7. 前記非水性有機溶媒は、炭酸系、エステル系、エーテル系、ケトン系、アルコール系、非プロトン性溶媒、またはこれらの組み合わせである、請求項に記載の一体型全固体二次電池を作製する方法。
  8. 前記リチウム塩は、LiClO、LiPF、CFSONLiSOCF(LiTFSI)、Li[N(SOF)](LiFSI)、Li[B(C](LiBOB)、LiAsF、リチウムフルオロスルホニル-トリフルオロメタンスルホニルイミド(LiFTFSI)またはこれらの組み合わせである、請求項に記載の一体型全固体二次電池を作製する方法。
  9. 前記ナトリウム塩はNaClO、NaPF、NaPF、NaAsF、NaTFSI、Na[(CPF](NaFAP)、Na[B(C](NaBOB)、Na[N(SOF)](NaFSI)、NaBeti(NaN[SO)、またはこれらの組み合わせである、請求項に記載の一体型全固体二次電池を作製する方法。
  10. 前記導電性セラミックス物質は、リチウム酸化物系、リチウム硫化物系、リチウムリン酸系、アモルファスイオン伝導度の物質、ナシコン(NASICON)、ナトリウム硫化物系、またはナトリウム酸化物系である、請求項1乃至請求項5のうちいずれか一項に記載の一体型全固体二次電池を作製する方法。
  11. 前記リチウム酸化物系の前記導電性セラミックス物質は、Li-Al、Li-β-Al、Li-TiO、Li-BaTiO、Li-SiO、(La、Li)TiO(LLTO)((La、Li)=La、またはLi)、LiLaTa12、LiLaCaTa12、LiSiOLiBO2.50.5、LiSiAlO、LiLaANb12(A=CaまたはSr)、LiNdTeSbO12、LiLaZr12(LLZO)、LiLaTa12 たはLiSiAlOである、請求項10に記載の一体型全固体二次電池を作製する方法。
  12. 前記リチウム硫化物系の前記導電性セラミックス物質は、Li10GeP12、Li11、Li3.25Ge0.250.75(LGPS)、LiS-Si、LiS-Ga-GeS、LiS-Sb-GeS、LiS-P、LiS-P-LiSiO、またはLi3.25-Ge0.25-P0.75(Thio-LISICON)である、請求項10に記載の一体型全固体二次電池を作製する方法。
  13. 前記リチウムリン酸系の前記導電性セラミックス物質は、LAGP(Li1+xAlGe2-x(PO)(O<x<2)、LTAP(Li1+xTi2-xAl(PO)(0<x<2)、Li1+xTi2-xAlSi(PO3-y(0<x<2、0<y<3)、LiAlZr2-x(PO(0<x<2)、またはLiTiZr2-x(PO(0<x<2)である、請求項10に記載の一体型全固体二次電池を作製する方法。
  14. 前記アモルファスイオン伝導度の物質はリン系ガラス(phosphorous-based glass)、酸化物系ガラス(oxide-based glass)、または酸化物-硫化物系ガラス(oxide-sulfide based glass)である、請求項10に記載の一体型全固体二次電池を作製する方法。
  15. 前記ナトリウム酸化物系の前記導電性セラミックス物質は、NaZrSiPO12である、請求項10に記載の一体型全固体二次電池を作製する方法。
  16. 前記高分子は、ポリビニリデンフルオライド(PVdF)系、またはその共重合体、ポリ[(フッ化ビニリデン-コ-トリフルオロエチレン]系またはその共重合体、ポリエチレングリコール(PEO)系またはその共重合体、ポリアクリロニトリル(PAN)系またはその共重合体、ポリ(メチルメタクリレート)(PMMA)系またはその共重合体、ポリビニルクロライド系またはその共重合体、ポリビニルピロリドン(PVP)系またはその共重合体、ポリイミド(PI)系またはその共重合体、ポリエチレン(PE)系またはその共重合体、ポリウレタン(PU)系またはその共重合体、ポリプロピレン(PP)系またはその共重合体、ポリ(プロピレンオキシド)(PPO)系またはその共重合体、ポリ(エチレンイミン)(PEI)系またはその共重合体、ポリ(エチレンスルフィド)(PES)系またはその共重合体、ポリ(ビニルアセトテイト)(PVAc)系またはその共重合体、ポリ(エチレンサクシネート)(PESc)系またはその共重合体、ポリエステル系またはその共重合体、ポリアミン系またはその共重合体、ポリサルファイド系またはその共重合体、シロキサン(Siloxane)系またはその共重合体、スチレンブタジエンゴム(SBR)系またはその共重合体、カルボキシメチルセルロース(CMC)系またはその共重合体、またはこれらの誘導体、またはこれらの組み合わせである、請求項1乃至請求項5のいずれか一項に記載の一体型全固体二次電池を作製する方法。
  17. 請求項1乃至請求項5のいずれか一項に記載の方法により作製された一体型全固体二次電池を圧着してパッキングする工程を備える、パッキングされた一体型全固体二次電池を作製する方法。
JP2020517457A 2017-09-28 2018-09-27 一体型全固体二次電池{Integral All-Solid State Rechargeable Batteries} Active JP7100120B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2017-0125974 2017-09-28
KR1020170125974A KR101972145B1 (ko) 2017-09-28 2017-09-28 일체형 전고체 이차전지
PCT/KR2018/011347 WO2019066445A1 (ko) 2017-09-28 2018-09-27 일체형 전고체 이차전지

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020535608A JP2020535608A (ja) 2020-12-03
JP7100120B2 true JP7100120B2 (ja) 2022-07-12

Family

ID=65902067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020517457A Active JP7100120B2 (ja) 2017-09-28 2018-09-27 一体型全固体二次電池{Integral All-Solid State Rechargeable Batteries}

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20200274195A1 (ja)
EP (1) EP3691013A4 (ja)
JP (1) JP7100120B2 (ja)
KR (1) KR101972145B1 (ja)
CN (1) CN111164815A (ja)
WO (1) WO2019066445A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11239459B2 (en) * 2018-10-18 2022-02-01 GM Global Technology Operations LLC Low-expansion composite electrodes for all-solid-state batteries
CN112242557B (zh) * 2019-07-19 2022-03-18 比亚迪股份有限公司 一种锂离子电池固态电解质及其制备方法和固态锂离子电池
CN112436180B (zh) * 2019-08-24 2022-02-18 深圳格林德能源集团有限公司 一种多层复合固态电解质及其制备方法
JP7002520B2 (ja) * 2019-11-22 2022-01-20 東邦チタニウム株式会社 固体電解質、全固体電池及び、固体電解質の製造方法
CN111952542A (zh) * 2020-08-18 2020-11-17 广州市融成锂能锂电池有限公司 一种原位生长碳氧化物复合负极及固态电池制备方法
CN111969197A (zh) * 2020-08-24 2020-11-20 福州大学 具有框架结构的钙基铌酸盐化合物钾离子电池负极材料及其制备方法
CN112151857B (zh) * 2020-09-03 2021-11-19 浙江锋锂新能源科技有限公司 一种高稳定性多层固态电解质及其制备方法和固态电池
KR102652246B1 (ko) * 2020-10-27 2024-04-01 한국전자통신연구원 복합 전해질 필름을 포함하는 전고체 이차전지의 제조 방법
CN112599846B (zh) * 2020-12-24 2022-12-09 蜂巢能源科技有限公司 全固态锂金属负极电池用复合电解质膜、其制备方法及包括其的全固态硫化物锂离子电池
CN113097558A (zh) * 2021-03-26 2021-07-09 光鼎铷业(广州)集团有限公司 一种铷掺杂混合电解质锂电池
CN114583252B (zh) * 2022-02-24 2023-09-15 广西科技大学 一种不可燃复合基固态电解质膜的制备方法与应用
TWI831180B (zh) * 2022-04-14 2024-02-01 鴻海精密工業股份有限公司 用於固態電池的複合式正極
CN116130758B (zh) * 2023-04-17 2023-08-04 浙江大学 一种致密聚合物基固态锂电池用的电解质

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002543554A (ja) 1998-12-22 2002-12-17 ファインセル カンパニー リミテッド 微細多孔性固体電解質及びその製造方法
JP2009529762A (ja) 2006-03-10 2009-08-20 エルジー・ケム・リミテッド 多孔性活性層がコートされた電極、その製造方法及びこれを備えた電気化学素子
JP2010537387A (ja) 2007-08-21 2010-12-02 エイ 123 システムズ,インク. 電気化学セル用セパレータおよびその製造方法
WO2012077197A1 (ja) 2010-12-08 2012-06-14 トヨタ自動車株式会社 電極体の製造方法
JP2013062228A (ja) 2011-08-25 2013-04-04 Toyota Motor Corp 電解質層・電極積層体の製造方法、及び硫化物系固体電池の製造方法
US20150056489A1 (en) 2009-01-12 2015-02-26 A123 Systems, LLC Laminated battery cell and methods for creating the same
KR20150037397A (ko) 2013-09-30 2015-04-08 주식회사 포스코 하이브리드 전해질, 그 제조 방법 및 이를 포함하는 플렉시블 리튬 이온 전지
JP2016018606A (ja) 2014-07-04 2016-02-01 本田技研工業株式会社 リチウムイオン二次電池
JP2016040767A (ja) 2014-08-12 2016-03-24 日本特殊陶業株式会社 リチウムイオン伝導性セラミックス材料及びリチウム電池
JP2016100077A (ja) 2014-11-18 2016-05-30 日本電信電話株式会社 ナトリウム二次電池
JP2016184496A (ja) 2015-03-26 2016-10-20 セイコーエプソン株式会社 電極複合体および電池
JP2016201310A (ja) 2015-04-13 2016-12-01 株式会社日立製作所 全固体リチウム二次電池
JP2016219130A (ja) 2015-05-15 2016-12-22 セイコーエプソン株式会社 固体電解質電池、電極複合体、複合固体電解質および固体電解質電池の製造方法
JP2016219411A (ja) 2015-05-15 2016-12-22 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. リチウム金属電池
JP2017054792A (ja) 2015-09-11 2017-03-16 日本碍子株式会社 リチウム電池

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3260310B2 (ja) * 1997-11-04 2002-02-25 ティーディーケイ株式会社 シート型電極・電解質構造体の製造方法
KR100441611B1 (ko) * 1998-12-22 2004-09-18 주식회사 파인셀 흡수제를 이용한 고분자 전해질 및 그의 제조방법
WO2001099220A1 (en) * 2000-05-24 2001-12-27 Finecell Co., Ltd. Microporous solid electrolytes and methods for preparing them
CN102244292A (zh) * 2011-06-09 2011-11-16 华南师范大学 锂离子电池离子液体基凝胶聚合物电解质及制备与应用
KR101422908B1 (ko) * 2012-04-02 2014-07-23 삼성정밀화학 주식회사 리튬이온 이차전지용 전해질 및 이것을 포함하는 리튬이온 이차전지
KR101601918B1 (ko) * 2013-09-17 2016-03-09 울산과학기술원 리튬 이차 전지 및 리튬 이차 전지 시스템
KR101992349B1 (ko) * 2014-06-13 2019-06-24 주식회사 엘지화학 전고체 전지 및 이의 제조방법
KR20170024862A (ko) * 2015-08-26 2017-03-08 주식회사 엘지화학 유무기 복합 고체 전지
KR101796749B1 (ko) * 2015-12-24 2017-11-10 주식회사 포스코 세라믹 복합 전해질, 이의 제조방법, 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
JP6757797B2 (ja) * 2015-12-28 2020-09-23 シーオ インコーポレーテッドSeeo, Inc. リチウムポリマー電池用セラミック‐ポリマー複合電解質
KR20170092264A (ko) * 2016-02-03 2017-08-11 한국생산기술연구원 전도성 고분자를 포함하는 전고체 리튬이차전지 및 그의 제조방법

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002543554A (ja) 1998-12-22 2002-12-17 ファインセル カンパニー リミテッド 微細多孔性固体電解質及びその製造方法
JP2009529762A (ja) 2006-03-10 2009-08-20 エルジー・ケム・リミテッド 多孔性活性層がコートされた電極、その製造方法及びこれを備えた電気化学素子
JP2010537387A (ja) 2007-08-21 2010-12-02 エイ 123 システムズ,インク. 電気化学セル用セパレータおよびその製造方法
US20150056489A1 (en) 2009-01-12 2015-02-26 A123 Systems, LLC Laminated battery cell and methods for creating the same
WO2012077197A1 (ja) 2010-12-08 2012-06-14 トヨタ自動車株式会社 電極体の製造方法
JP2013062228A (ja) 2011-08-25 2013-04-04 Toyota Motor Corp 電解質層・電極積層体の製造方法、及び硫化物系固体電池の製造方法
KR20150037397A (ko) 2013-09-30 2015-04-08 주식회사 포스코 하이브리드 전해질, 그 제조 방법 및 이를 포함하는 플렉시블 리튬 이온 전지
JP2016018606A (ja) 2014-07-04 2016-02-01 本田技研工業株式会社 リチウムイオン二次電池
JP2016040767A (ja) 2014-08-12 2016-03-24 日本特殊陶業株式会社 リチウムイオン伝導性セラミックス材料及びリチウム電池
JP2016100077A (ja) 2014-11-18 2016-05-30 日本電信電話株式会社 ナトリウム二次電池
JP2016184496A (ja) 2015-03-26 2016-10-20 セイコーエプソン株式会社 電極複合体および電池
JP2016201310A (ja) 2015-04-13 2016-12-01 株式会社日立製作所 全固体リチウム二次電池
JP2016219130A (ja) 2015-05-15 2016-12-22 セイコーエプソン株式会社 固体電解質電池、電極複合体、複合固体電解質および固体電解質電池の製造方法
JP2016219411A (ja) 2015-05-15 2016-12-22 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. リチウム金属電池
JP2017054792A (ja) 2015-09-11 2017-03-16 日本碍子株式会社 リチウム電池

Also Published As

Publication number Publication date
EP3691013A4 (en) 2021-06-02
WO2019066445A1 (ko) 2019-04-04
KR20190036724A (ko) 2019-04-05
CN111164815A (zh) 2020-05-15
US20200274195A1 (en) 2020-08-27
JP2020535608A (ja) 2020-12-03
KR101972145B1 (ko) 2019-04-24
EP3691013A1 (en) 2020-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7100120B2 (ja) 一体型全固体二次電池{Integral All-Solid State Rechargeable Batteries}
KR101879503B1 (ko) 이차 전지용 복합 고체 전해질 및 이의 제조방법
Strauss et al. On the way to high-conductivity single lithium-ion conductors
JP6884796B2 (ja) 多層構造を有する二次電池用複合電解質
KR102047300B1 (ko) 복합 고체 전해질 및 이를 이용한 이차전지
KR101946644B1 (ko) 축전 소자
Wang et al. Research progress of the solid state lithium-sulfur batteries
JP7060612B2 (ja) 多層構造の複合電解質及びこれを利用した二次電池
US20220140383A1 (en) Preparation of composite solid electrolyte and all-solid-state battery using the same
JP2018525774A (ja) リチウムイオンゲル電池
KR20210114026A (ko) 전-고체-상태 전지를 위한 하이브리드 고체 전해질
KR100368438B1 (ko) 다층 구조의 고분자 전해질, 이의 제조방법 및 이를이용한 리튬 이차전지
KR20170132119A (ko) 다층 구조를 가지는 이차전지용 복합 전해질
CN108649262A (zh) 一种固态电池用有机硅基缓冲层及其制备方法以及应用
KR101544152B1 (ko) 고에너지밀도 리튬-황 전지
KR102327722B1 (ko) 복합 양극재 및 이를 포함하는 이차전지 양극 및 이의 제조방법
KR102652246B1 (ko) 복합 전해질 필름을 포함하는 전고체 이차전지의 제조 방법
KR100325020B1 (ko) 고분자 전해질 조성물, 이의 제조방법 및 이를 이용한리튬 이차 전지
KR20220061869A (ko) 관통부를 갖는 이차 전지.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210405

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210405

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20210423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7100120

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533