JP6904932B2 - 試料の分析のためのシステムおよびデバイス - Google Patents

試料の分析のためのシステムおよびデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP6904932B2
JP6904932B2 JP2018163371A JP2018163371A JP6904932B2 JP 6904932 B2 JP6904932 B2 JP 6904932B2 JP 2018163371 A JP2018163371 A JP 2018163371A JP 2018163371 A JP2018163371 A JP 2018163371A JP 6904932 B2 JP6904932 B2 JP 6904932B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
channel
fluid
sample
measurement zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018163371A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018200323A (ja
Inventor
ビンセント・リンダー
デイビッド・スタインミラー
ジェイソン・テイラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OPKO Diagnostics LLC
Original Assignee
OPKO Diagnostics LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OPKO Diagnostics LLC filed Critical OPKO Diagnostics LLC
Publication of JP2018200323A publication Critical patent/JP2018200323A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6904932B2 publication Critical patent/JP6904932B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502746Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by the means for controlling flow resistance, e.g. flow controllers, baffles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502715Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by interfacing components, e.g. fluidic, electrical, optical or mechanical interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/50273Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by the means or forces applied to move the fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502738Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by integrated valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L7/00Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/03Cuvette constructions
    • G01N21/05Flow-through cuvettes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/59Transmissivity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/76Chemiluminescence; Bioluminescence
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54313Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals the carrier being characterised by its particulate form
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54366Apparatus specially adapted for solid-phase testing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57407Specifically defined cancers
    • G01N33/57434Specifically defined cancers of prostate
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00732Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/02Adapting objects or devices to another
    • B01L2200/025Align devices or objects to ensure defined positions relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/02Adapting objects or devices to another
    • B01L2200/026Fluid interfacing between devices or objects, e.g. connectors, inlet details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/02Adapting objects or devices to another
    • B01L2200/026Fluid interfacing between devices or objects, e.g. connectors, inlet details
    • B01L2200/027Fluid interfacing between devices or objects, e.g. connectors, inlet details for microfluidic devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/02Adapting objects or devices to another
    • B01L2200/028Modular arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0673Handling of plugs of fluid surrounded by immiscible fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0684Venting, avoiding backpressure, avoid gas bubbles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/14Process control and prevention of errors
    • B01L2200/143Quality control, feedback systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/14Process control and prevention of errors
    • B01L2200/143Quality control, feedback systems
    • B01L2200/146Employing pressure sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/14Process control and prevention of errors
    • B01L2200/143Quality control, feedback systems
    • B01L2200/147Employing temperature sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/02Identification, exchange or storage of information
    • B01L2300/021Identification, e.g. bar codes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/02Identification, exchange or storage of information
    • B01L2300/023Sending and receiving of information, e.g. using bluetooth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/02Identification, exchange or storage of information
    • B01L2300/025Displaying results or values with integrated means
    • B01L2300/027Digital display, e.g. LCD, LED
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/04Closures and closing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0627Sensor or part of a sensor is integrated
    • B01L2300/0654Lenses; Optical fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0816Cards, e.g. flat sample carriers usually with flow in two horizontal directions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/0867Multiple inlets and one sample wells, e.g. mixing, dilution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/12Specific details about materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/14Means for pressure control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/16Surface properties and coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/16Surface properties and coatings
    • B01L2300/168Specific optical properties, e.g. reflective coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/18Means for temperature control
    • B01L2300/1805Conductive heating, heat from thermostatted solids is conducted to receptacles, e.g. heating plates, blocks
    • B01L2300/1827Conductive heating, heat from thermostatted solids is conducted to receptacles, e.g. heating plates, blocks using resistive heater
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/18Means for temperature control
    • B01L2300/1894Cooling means; Cryo cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0475Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0475Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure
    • B01L2400/0487Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure fluid pressure, pneumatics
    • B01L2400/049Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure fluid pressure, pneumatics vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/06Valves, specific forms thereof
    • B01L2400/0633Valves, specific forms thereof with moving parts
    • B01L2400/0666Solenoid valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/08Regulating or influencing the flow resistance
    • B01L2400/082Active control of flow resistance, e.g. flow controllers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L7/00Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices
    • B01L7/52Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices with provision for submitting samples to a predetermined sequence of different temperatures, e.g. for treating nucleic acid samples
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N2035/00178Special arrangements of analysers
    • G01N2035/00237Handling microquantities of analyte, e.g. microvalves, capillary networks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N2035/00465Separating and mixing arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00732Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
    • G01N2035/00742Type of codes
    • G01N2035/00752Type of codes bar codes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/02Mechanical
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/061Sources
    • G01N2201/06113Coherent sources; lasers
    • G01N2201/0612Laser diodes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/062LED's
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/062LED's
    • G01N2201/0621Supply
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/069Supply of sources
    • G01N2201/0696Pulsed
    • G01N2201/0697Pulsed lasers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/90Enzymes; Proenzymes
    • G01N2333/914Hydrolases (3)
    • G01N2333/948Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • G01N2333/95Proteinases, i.e. endopeptidases (3.4.21-3.4.99)
    • G01N2333/964Proteinases, i.e. endopeptidases (3.4.21-3.4.99) derived from animal tissue
    • G01N2333/96425Proteinases, i.e. endopeptidases (3.4.21-3.4.99) derived from animal tissue from mammals
    • G01N2333/96427Proteinases, i.e. endopeptidases (3.4.21-3.4.99) derived from animal tissue from mammals in general
    • G01N2333/9643Proteinases, i.e. endopeptidases (3.4.21-3.4.99) derived from animal tissue from mammals in general with EC number
    • G01N2333/96433Serine endopeptidases (3.4.21)
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/0318Processes
    • Y10T137/0324With control of flow by a condition or characteristic of a fluid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/12Condition responsive control

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Description

本願は、概して、試料の分析のためのシステム、デバイスおよび方法に関し、ある特定の実施形態では、中に試料を有するカセットを受入して試料を分析するよう構成されたマイクロ流体試料分析器に関する。また、試料分析のためのカセットも提供する。
流体の操作は、化学、微生物学および生化学などの分野で重要な役割を果たす。これらの流体は、液体または気体を含み得、試薬、溶媒、反応剤またはすすぎ液を化学的または生物学的プロセスに提供し得る。マイクロ流体アッセイなどのさまざまなマイクロ流体方法およびカセットが安価で高感度の正確な分析プラットホームを提供できる一方で、試料の導入、試薬の導入、試薬の格納、流量の制御、流体の分離、複数の流体の混合、廃棄物の収集、オフチップ分析のための流体の抽出およびあるチップから次のチップへの流体の移動などの流体操作は、コストレベルおよび洗練度を向上させることができる。マイクロ流体カセットは、一部のそのようなおよび他の流体操作を実行するために分析器などの外部のプラットホームを必要とする場合が多い。マイクロ流体試料を処理および分析するためにさまざまなタイプの分析器が存在するが、一部のそのような分析器は高価で、大型で、使用が難しく、および/または、流体を操作するために複雑なコンポーネントを必要とする。それに応じて、コストの削減、サイズの低減、使用の簡素化、流体操作に必要なコンポーネントの複雑さの低減および/またはマイクロ流体システム内での流体操作の改善が可能なこの分野での進展は有益であろう。
試料の分析のためのシステムおよび方法を説明する。本発明の対象物は、いくつかの事例では、相互に関連する製品、特定の問題に対する代替の解決案、ならびに/または、1つもしくは複数のシステムおよび/もしくは物品の複数の異なる使用を伴う。
ある一連の実施形態では、一連の方法を提供する。一実施形態では、マイクロ流体試料を分析する方法は、中に開口部を備えた筺体を備えたマイクロ流体試料分析器を設ける工程を含み、カセットは、筺体内の開口部内に含まれ、カセットまたはカセットのコンポーネントは、中に流体試料が入っている少なくとも1つのチャネルを含む。本方法は、筺体内に配置された識別読取器を用いてカセットについての情報を識別する工程と、試料分析器の筺体内に配置されたユーザインターフェースにユーザによって入力された情報を処理する工程とを含む。また、本方法は、筺体内に配置された圧力制御システムを用いてカセット内の少なくとも1つのチャネルを加圧して、少なくとも1つのチャネル中で試料を移動させる工程も伴う。本方法は、筺体内に配置された第1の光源からカセットの第1の測定ゾーンを通じて光を通過させる光学システムを作動する工程と、筺体内の第1の光源の反対側に配置された光学システムの第1の検出器を用いて、カセットの第1の測定ゾーンを通過する光の透過量を検出する工程とを含む。本方法は、識別読取器、ユーザインターフェース、圧力制御システム、光学システムおよび温度調整システムと通信する、筺体内に配置された制御システムを用いてカセット内の試料を分析する工程を含む。本方法は、場合により、試料分析器の筺体内に配置された温度調整システムを用いてカセットを加熱する工程を含み得る。
別の一連の実施形態では、一連のマイクロ流体試料分析器を提供する。一実施形態では、マイクロ流体試料分析器は、筺体と、中に流体試料が入っている少なくとも1つのチャネルを有するカセットを受入するよう構成された筺体内の開口部であって、筺体は、カセット上の嵌合コンポーネントとインターフェースをとり、筺体内のカセットを検出するよう構成されたコンポーネントを含む、開口部と、筺体内に配置され、カセットに関連する情報を読み取るよう構成された識別読取器とを備える。また、マイクロ流体試料分析器は、筺体内に配置され、ユーザが試料分析器に情報を入力するよう構成されたユーザインターフェースと、筺体内に配置され、カセット内の少なくとも1つのチャネルを加圧して、少なくとも1つのチャネル中で試料を移動させるよう構成された圧力制御システムとを含む。マイクロ流体試料分析器は、筺体内に配置され、少なくとも第1の光源および第1の光源から離間された第1の検出器を含む光学システムをさらに含み、第1の光源は、カセットを試料分析器に挿入すると、カセットの第1の測定ゾーン中を光が通過するよう構成され、第1の検出器は、第1の光源の反対側に配置され、カセットの第1の測定ゾーンを通過する光の透過量を検出する。また、マイクロ流体試料分析器は、筺体内に配置され、カセットを加熱するよう構成された加熱器を含む温度調整システムと、筺体内に配置され、識別読取器、ユーザインターフェース、圧力制御システム、光学システムおよび温度調整システムと通信してカセット内の試料を分析するよう構成された制御システムとを含む。
別の実施形態では、マイクロ流体試料分析器は、筺体と、中に流体試料が入っている少なくとも1つのチャネルおよび1mm未満の横断面寸法を有する少なくとも1つのマイクロ流体チャネルを有するカセットを受入するよう構成された筺体内の開口部とを備え、筺体は、カセット上の嵌合コンポーネントとインターフェースをとり、筺体内のカセットを検出するよう構成されたコンポーネントを含む。マイクロ流体試料分析器は、筺体内に配置され、カセット内の少なくとも1つのチャネルを加圧して、少なくとも1つのチャネル中で試料を移動させるよう構成された圧力制御システムと、筺体内に配置され、複数の光源および複数の光源から離間された複数の検出器を含む光学システムとを含み、光源は、カセットを試料分析器に挿入すると、カセット中を光が通過するよう構成され、検出器は、光源の反対側に配置され、カセット中を通過する光の量を検出する。複数の光源は、少なくとも第1の光源および第1の光源に隣接する第2の光源を含み、第1の光源は、カセットの第1の測定ゾーン中を光が通過するよう構成され、第2の光源は、第1の測定ゾーンに隣接するカセットの第2の測定ゾーン中を光が通過するよう構成される。いくつかの実施形態では、光源は、第1の光源が解除されない限り、第2の光源が起動されないように構成される。
ある一連の実施形態では、キットを提供する。キットは、第1の材料内に第1のチャネルを備える第1のコンポーネントを含み、第1のチャネルは、注入口、排出口および第1のチャネル注入口と排出口との間に200ミクロンを超える横断面寸法を有する少なくとも1つの部分を含む。また、キットは、第2の材料内に第2のチャネルを備える第2のコンポーネントも含み、第2のチャネルは、注入口、排出口および第2のチャネル注入口と排出口との間に200ミクロン未満の横断面寸法を有する少なくとも1つの部分を含む。いくつかの実施形態では、第1の材料は、第2の材料と異なる(ただし、他の実施形態では、第1の材料は第2の材料と同じでもよい)。いくつかの実施形態では、第1の材料は、約0.05g・mm/mm・d未満の水蒸気透過性を有する。ある特定の実施形態では、第2の材料は、400nmから800nmまでの光の波長で90%を超える光学透過率を有する。また、キットは、第1および第2のチャネルを流体接続するための流体コネクタを含み、流体コネクタは、流体経路入口と流体経路出口を含む流体経路を備える。流体経路入口は、第1のチャネルの排出口に流体接続することができ、流体経路出口は、第2のチャネルの注入口に流体接続することができる。キットは、流体コネクタが第1および第2のチャネルを流体接続しないように梱包される。
別の一連の実施形態では、デバイスを提供する。デバイスは、第1の材料内に形成された第1のチャネルを備え、少なくとも1つの注入口および1つの排出口を含む第1のコンポーネントを含み、第1のチャネルは、200ミクロンを超える横断面寸法を有する少なくとも1つの部分を含む。また、デバイスは、第2の材料内に形成された第2のチャネルも備え、少なくとも1つの注入口および1つの排出口を含む第2のコンポーネントを含み、第2のチャネルは、200ミクロン未満の横断面寸法を有する少なくとも1つの部分を含む。いくつかの実施形態では、第1の材料は、第2の材料と異なる(ただし、他の実施形態では、第1の材料は第2の材料と同じでもよい)。いくつかの実施形態では、第1の材料は、約0.05g・mm/mm・d未満の水蒸気透過性を有する。ある特定の実施形態では、第2の材料は、400nmから800nmまでの光の波長で90%を超える光学透過率を有する。また、デバイスは、第1および第2のチャネルに接続できる流体コネクタを含み、流体コネクタは、流体経路入口と流体経路出口を含む流体経路を備え、接続と同時に、流体経路入口は、第1のチャネルの排出口に流体接続し、流体経路出口は、第2のチャネルの注入口に流体接続し、第1のチャネルと第2のチャネルとの間の流体連結を可能にする。第1および第2のチャネルは、最初に使用する前は互いに流体連結されず、最初の使用時に、第1および第2のチャネルは互いに流体連結される。
本発明の他の利点および新規の特徴は、添付の図面と併せて考慮すると、本発明のさまざまな非限定的な実施形態の以下の詳細な説明より明らかになるであろう。
添付の図面は、原寸に比例して描かれることは意図しない。図面では、さまざまな図面で示されるそれぞれの同一のまたはほぼ同一のコンポーネントは、通常、同様の記述子によって表される。明確にするため、すべての図面においてすべてのコンポーネントがラベル付けされるとは限らない。
ここで、さまざまな実施形態を例示として添付の図面を参照して説明する。
一実施形態によるマイクロ流体システムおよび試料分析器の一部であり得るさまざまなコンポーネントを示すブロック図である。 一実施形態による試料分析器およびカセットの斜視図である。 筺体が取り外された一実施形態による試料分析器の内部のコンポーネントの斜視図である。 一実施形態によるカセットおよび流体コネクタの斜視図である。 一実施形態によるカセットへの流体コネクタの挿入を示す斜視図である。 一実施形態による流体コネクタの分解組立図である。 一実施形態によるカセットの斜視図である。 一実施形態によるカセットの分解組立図である。 一実施形態によるカセットおよび流体コネクタの概略図である。 一実施形態によるカセットの概略図である。 一連の実施形態による複数のコンポーネントから形成されたカセットの概略図である。 一連の実施形態による複数のコンポーネントから形成されたカセットの概略図である。 一連の実施形態による複数のコンポーネントから形成されたカセットの概略図である。 一連の実施形態による複数のコンポーネントから形成されたカセットの概略図である。 一連の実施形態による複数のコンポーネントから形成されたカセットの概略図である。 一実施形態による試料分析器の部分的な組立図である。 一実施形態による試料分析器の部分的な組立の上面図である。 一実施形態による試料分析器の部分的な組立の別の上面図である。 一実施形態による試料分析器の一部の概略図である。 一実施形態による試料分析器の一部の概略側面図である。 一実施形態による試料分析器の真空システムの斜視図である。 一実施形態によるさまざまな異なるコンポーネントに連結する試料分析器の制御システムを示すブロック図である。 一実施形態による試料分析器のユーザインターフェースの概略図である。 一実施形態による試料分析器のユーザインターフェースの概略図である。 一実施形態による試料分析器のユーザインターフェースの概略図である。 一実施形態による試料分析器のユーザインターフェースの概略図である。 一実施形態による試料分析器のユーザインターフェースの概略図である。 一実施形態によるカセットのマイクロ流体システムを示す概略図である。 一実施形態による時間の関数としての光学密度の測定を示すグラフである。
試料の分析のためのシステムおよび方法、ならびに、ある特定の実施形態では、中に試料を含むカセットを受入して試料の分析を実行するよう構成されたマイクロ流体試料分析器を説明する。
出願人は、試料を処理して試料中の1つまたは複数の分析物(例えば、前立腺特異抗原(PSA))のレベルを測定するよう構成することができるユニークなマイクロ流体試料分析器の必要性を理解した。以下で記載されるように、血液試料中のPSAレベルまたは他の分析物のレベルを測定することは、前立腺癌または他の疾患および/もしくは病状を管理する際に役立てることができる。
本明細書に記載されるマイクロ流体試料分析器は、本発明は特定の適用に限定されないため、他の理由で試料を処理するよう構成および使用することもできる。例えば、一実施形態では、本明細書で論じられるマイクロ流体試料分析器は、さまざまなタイプのタンパク質分析ならびにならびに/またはDNAおよび/もしくはRNA分析のために構成することができる。いくつかの事例では、本明細書に記載されるシステムおよび方法を使用して、特に、マイクロ流体ポイントオブケア診断プラットホーム、マイクロ流体実験室化学分析システム、細胞培養における流体制御システムまたはバイオリアクタなど、さまざまなマイクロ流体システム内の流体の流れおよび混合を制御することができる。一実施形態では、マイクロ流体試料分析器は、さまざまなタイプの血液学および/または泌尿器学での応用のために構成される。本明細書で論じられるマイクロ流体試料分析器は、多種多様な診断法ならびに一般的な化学的および/または生物学的分析のために構成することができる。試料分析器は、特定用途のために具体的に構成することができる、および/または、上記および本明細書で論じられるさまざまな適用例に従って試料を分析するよう構成することができる。
以下でさらに詳細に記載されるように、マイクロ流体試料分析器は、その中に試料を含む少なくとも1つのチャネルを含むカセットを受入するよう構成することができる。試料カセットは、試料を分析した後に廃棄される、使い捨てのコンポーネントとなるよう構成することができる。
一連の例示的なシステムおよび方法について、ここで説明する。
図1Aは、ある一連の実施形態によるフィードバック制御を提供し得るマイクロ流体システムおよびさまざまなコンポーネントを示すブロック図10を示す。マイクロ流体システムは、例えば、ポンプなどの流体流源40などの1つまたは複数のコンポーネントと作動的に連結されるカセット20(例えば、1つもしくは複数の流体をカセットに導入するためおよび/または流体の流速を制御するため)、場合により正圧を印加するかまたは真空にするかの両方のいずれかを行うよう構成され得るポンプまたは真空器などの流体流源40(例えば、カセット内の/カセットから1つもしくは複数の流体を移動/除去するためおよび/または流体の流速を制御するため)、バルブシステム28(例えば、1つまたは複数のバルブを作動させるため)、検出システム34(例えば、1つまたは複数の流体および/またはプロセスを検出するため)、ならびに/あるいは、温度調整システム41(例えば、カセットの1つまたは複数の領域を加熱および/または冷却するため)を含み得る。コンポーネントは、マイクロ流体デバイスの外部にあっても内部にあってもよく、場合により、コンポーネントまたはコンポーネントのシステムを制御するための1つまたは複数のプロセッサを含んでもよい。ある特定の実施形態では、1つまたは複数のそのようなコンポーネントおよび/またはプロセッサは、カセットに含まれた試料を処理および/または分析するよう構成された試料分析器47に連結する。
一般に、本明細書で使用される場合、1つまたは複数の他のコンポーネント「と作動的に連結される」コンポーネントは、そのようなコンポーネントが互いに直接接続されるか、互いに接続されることも取り付けられることもなく互いに物理的に直接接触するか、または、互いに直接接続されることも互いに接触することもないが、機械的、電気的(空間を通じて伝送される電磁信号を介してを含む)もしくは流体的に相互接続され(例えば、チュービングなどチャネルを介して)、そのように連結するコンポーネントにそれらの意図する機能性を実行させるかもしくはそのように連結するコンポーネントがそれらの意図する機能性を実行できるようにすることを示す。
図1Aに例示的に示されるコンポーネントおよび本明細書に記載されるものなどの他の任意選択のコンポーネントは、制御システム50と作動的に連結することができる。いくつかの実施形態では、制御システムを使用して、マイクロ流体システム内で起こる1つまたは複数の事象からのフィードバックを使用することによって、流体を制御するおよび/または品質管理を実施することができる。例えば、制御システムは、1つもしくは複数のコンポーネントから入力信号を受信するよう、さまざまなパラメータを計算および/もしくは制御するよう、1つもしくは複数の信号もしくは信号のパターンを、制御システムにプログラムされた信号と比較するよう、ならびに/または、1つもしくは複数のコンポーネントに信号を送信し、流体の流れを調節するおよび/もしくはマイクロ流体システムの動作を制御するよう構成することができる。また、制御システムは、以下でさらに詳細に説明されるように、ユーザインターフェース54、識別システム56、外部の通信ユニット58(例えば、USB)および/または他のコンポーネントなどの他のコンポーネントと場合により連結させることもできる。
カセット(例えば、マイクロ流体デバイス)20は、所望の分析を実行するためのチャネルおよび/またはコンポーネントの任意の適切な構成を有し得る。ある一連の実施形態では、カセット20は、本明細書でより具体的に説明される、化学および/または生物学反応(例えば、免疫アッセイ)を実行するために使用できる格納された試薬を含む。カセットは、例えば、任意選択の試薬格納エリア64と流体連結された任意選択の試薬注入口62を含み得る。格納エリアは、例えば、いくつかの実施形態では部分的にまたは完全に流体(例えば、以下でさらに詳細に説明されるように、場合により非混和性の流体によって分離される試薬溶液および洗浄溶液などの非混和性の試薬を含む液体および気体)が充填され得る1つまたは複数のチャネルおよび/または貯蔵部を含み得る。また、カセットは、試薬格納エリア64と任意選択の測定ゾーン68(例えば、反応エリア)との接続に使用できる流体コネクタなどの任意選択の試料または試薬投入エリア66も含み得る。試料中の成分を検出するための1つまたは複数のエリア(例えば、検出領域)を含み得る測定ゾーンは、任意選択の廃棄物エリア70と流体連結することができ、排出口72と結合することができる。いくつかの事例では、そのようなおよび他のデバイスの特徴は、本明細書でさらに詳細に説明されるように、カセットの異なるコンポーネントもしくは層上またはカセットの異なるコンポーネントもしくは層内に形成することができる。したがって、カセットが、単一のコンポーネント、または、本明細書に記載されるような物品と取り付けられた流体コネクタの組合せなどの使用中に取り付けられる複数のコンポーネントを含み得ることを理解されたい。ある一連の実施形態では、流体を、図面に示される矢印の方向に流すことができる。そのようなおよび他のコンポーネントのさらなる説明および例については、以下でさらに詳細に提供する。
いくつかの実施形態では、カセットのセクション71および77は、カセットへ試料を導入する前は互いに流体連結されない。いくつかの事例では、セクション71および77は、カセットを最初に使用する前は互いに流体連結されず、最初の使用時に、これらのセクションは、互いに流体連結される。しかし、他の実施形態では、セクション71および77は、最初に使用する前および/またはカセットへ試料を導入する前に互いに流体連結される。また、カセットの他の構成も可能である。
図1Aに示される例示的な実施形態で示されるように、ポンプおよび/もしくは真空器または他の圧力制御システムなどの1つまたは複数の流体流源40、バルブシステム28、検出システム34、温度調整システム41ならびに/または他のコンポーネントは、試薬注入口62、試薬格納エリア64、試料もしくは試薬投入エリア66、反応エリア68、廃棄物エリア70、排出口72および/またはカセット20の他の領域の1つまたは複数と作動的に連結することができる。カセットの1つまたは複数の領域におけるプロセスまたは事象の検出により、制御システム50に伝送することができる信号または信号のパターンを生成することができる。制御システムによって受信された信号に基づいて、このフィードバックを使用して、ポンプ、真空器、バルブシステム、検出システム、温度調整システムおよび/または他のコンポーネントの1つまたは複数を制御することによってなど、マイクロ流体デバイスのこれらのそれぞれの領域内および/または同領域間で流体を操作することができる。
図1B〜2を参照すると、マイクロ流体試料分析器100の一実施形態が示される。図1Bの例示的な実施形態に示されるように、分析器100は、以下でさらに詳細に論じられる分析器100のコンポーネントを覆うまたは保持するよう構成された筺体101を含む。筺体101内の開口部120は、カセット20を受入するよう構成される。以下でさらに詳細に記載されるように、分析器100は、筺体101内に配置され、ユーザが試料分析器に情報を入力するよう構成されたユーザインターフェース200も含み得る。この特定の実施形態では、ユーザインターフェース200はタッチスクリーンを含むが、以下で論じられるように、ユーザインターフェースを異なる方法で構成してもよい。
図2は、筺体101内に配置され得る他のコンポーネントのいくつかを描写するために筺体101の一部およびユーザインターフェース200が取り外された以外は、図1Bに示される試料分析器100を示す。これらのコンポーネントについては以下でさらに詳細に説明され、これらに限定されないが、カセット20を加圧するよう構成された流体流源40(例えば、真空システム)と、カセットに関連する情報を読み取るよう構成された識別読取器60と、カセットとインターフェースをとり、筺体内のカセットを検出するよう構成されたコンポーネントを含む機械サブシステム79とを含む。上述の通り、筺体内の開口部120は、カセット20を受入するよう構成される。図2に示されるように、一実施形態では、開口部120は細長いスロットとして構成される。開口部120は、この様式で、実質的にカード形状のカセットを受入するよう構成してもよい。他の実施形態では、本発明はそのように限定されないため、開口部120は、異なる方法で成形しても構成してもよいことを理解されたい。
上述の通り、マイクロ流体試料分析器100は、さまざまなタイプのカセット20(例えば、マイクロ流体デバイス)を受入するよう構成することができる。図3〜9は、分析器100とともに使用するためのカセット20のさまざまな例示的な実施形態を示す。図3〜4および6に示されるように、カセット20は、実質的に剛体の板状の構造を有する実質的にカード形状のもの(すなわち、カードキーと同様)であり得る。
カセット20は、流体コネクタ220を含むよう構成することができ、図4に示される例示的な実施形態に示されるように、流体コネクタ220は、カセット20の一方の端に嵌め込むことができる。ある特定の実施形態では、流体コネクタを使用して、1つまたは複数の流体(例えば、試料もしくは試薬)をカセットに導入することができる。
ある一連の実施形態では、流体コネクタを使用して、最初の使用時にカセットの2つ(またはそれ以上)のチャネルを流体接続する。最初に使用する前は、チャネルは接続されていない。例えば、カセットは、カセットを最初に使用する前は流体連結されていない2つのチャネルを含み得る。チャネルのそれぞれに異なる試薬を格納する場合などのある特定の事例では、非接続チャネルは有利であり得る。例えば、第1のチャネルを使用して乾燥試薬を格納し、第2のチャネルを使用して湿潤試薬を格納することができる。互いに物理的に分離されたチャネルを有することで、例えば、湿潤形態で格納された試薬によって発生し得る湿気から保護された乾燥形態で試薬を格納した状態を保つことによって、チャネルのそれぞれに格納された試薬の長期の安定性を高めることができる。最初の使用時は、流体コネクタを介してチャネルを接続し、カセットのチャネル間の流体連結を可能にすることができる。例えば、流体接続により、カセットの注入口および/または排出口を密封するシールに穴を開け、カセットへの流体コネクタの挿入を可能にすることができる。
本明細書で使用される場合、「カセットを最初に使用する前」は、市販購入後に対象ユーザがカセットを最初に使用する前の1つまたは複数の時期を意味する。最初の使用は、ユーザによるデバイスの操作を必要とする任意の工程を含み得る。例えば、最初の使用は、密封された注入口に穴を開けてカセットに試薬を導入する工程、2つ以上のチャネルを接続して、チャネル間で流体連結させ、試料の分析前のデバイスの準備(例えば、デバイスへの試薬の投入)を行う工程、デバイスに試料を投入して、デバイスの領域内で試料の準備を行う工程、試料との反応を実行し、試料を検出する工程などの1つまたは複数の工程を伴う場合がある。最初の使用は、この文脈内では、カセットの製造業者によって行われる製造もしくは他の予備の工程または品質管理工程を含まない。この文脈内での最初の使用の意味は当業者には周知であり、本発明のカセットが最初の使用を経たかまたは経ていないか容易に判断できよう。ある一連の実施形態では、本発明のカセットは最初の使用後(例えば、アッセイ完了後)は使い捨てが可能であり、そのようなデバイスの最初の使用時は特に明白であるが、その理由は、最初の使用後のそのデバイスの使用(例えば、第2のアッセイを実行するため)がとにかく一般的に非実用的であるためである。
カセットは、さまざまなメカニズムを使用して流体コネクタと結合することができる。例えば、流体コネクタは、カセットの特徴に相補的な少なくとも1つの非流体の特徴を含み、取り付け時に流体コネクタとカセットとの間に非流体接続を形成することができる。非流体の相補的な特徴は、例えば、流体コネクタの突出特徴およびそれに対応するカセットの相補的な空洞であり得、それは、ユーザが流体コネクタをカセットと整合する際に役立てることができる。いくつかの事例では、特徴は、整合要素が流体コンポーネントを受入する際(例えば、流体コンポーネントを整合要素に挿入する際)および/またはデバイスの意図する使用の間、カセットおよび/または整合要素に対する流体コネクタの動きに対してかなりの抵抗を生み出す。流体コネクタおよび/またはカセットは、場合により、嵌め込み機能(例えば、凹部)、溝、クリップを挿入するための開口部、ジップタイメカニズム、圧力継手、摩擦継手、ねじ継手などのねじ込みコネクタ、嵌め込み継手、接着継手、磁気コネクタまたは他の適切な結合メカニズムなどの1つまたは複数の特徴を含み得る。カセットへの流体コネクタの接続は、コンポーネント間に液密および/または気密シールを形成する工程を伴う場合がある。カセットへの流体コネクタの取り付けは、可逆性であっても不可逆性であってもよい。
示されるように、カセット20は、流体コネクタ220を含むよう構成することができる。特に、カセット20は、コネクタ220を受入して嵌合するよう構成される流体コネクタ整合要素202を含み得る。例えば、整合要素は、カセットの基部から伸び、流体コネクタを受けて係合するよう構築および構成される空洞を含み、それにより、カセットの基部に対して既定の設定された構成で流体コネクタを配置することができる。図4の例示的な実施形態に示されるように、カセットは、カセットに対してほぼ垂直に延在する整合要素を含み得る。他の実施形態では、整合要素は、カセットに対してほぼ平行に延在し得る。
いくつかの実施形態では、整合要素および流体コネクタの構成は、滑り運動によって流体コネクタを整合要素に挿入できるよう適合させることができる。例えば、流体コネクタを整合要素に挿入する際、流体コネクタは、整合要素の1つまたは複数の表面に対して摺動することができる。
図5に示された実施形態から分かるように、流体コネクタ220は、カセットに接続する前に、流体および/または試薬(例えば、流体試料)を保持し得る実質的にU形状のチャネル222を含み得る。チャネル222は、コネクタ220を形成する2つのシェルコンポーネント間に収容することができる。例えば、ランセットまたは他の適切な機器を使用して、指先穿刺によって血液試料を採取することができ、この血液試料は、流体コネクタ220によって収集され、毛細管現象によってチャネル222に投入され得る。他の実施形態では、流体コネクタ220は、患者の指を穿刺してチャネル222に試料を採取するよう構成することができる。特定の実施形態では、流体コネクタ220は、カセットへの接続前には試料(または、試薬)を含まないが、接続と同時に単にカセットの2つ以上のチャネル間の流体連結を可能にする。一実施形態では、U形状のチャネルは、毛細管を用いて形成される。また、流体コネクタは、他のチャネル構成も含むことができ、いくつかの実施形態では、互いに流体接続されても流体接続されなくともよい2つ以上のチャネルを含み得る。
図6〜9は、カセット20のさまざまな例示的な実施形態をさらに詳細に示す。図7の分解組立図に例示的に示されるように、カセット20は、カセット本体204を含み得、カセット本体204は、試料または試薬を受入するよう構成され、その中で試料または試薬を流すことができる少なくとも1つのチャネル206を含む。カセット本体204は、試料または試薬を受入するよう構成された少なくとも1つのチャネル206を含む。また、カセット本体204は、嵌め込み装着式で流体コネクタ整合要素202と連結する、一方の端に配置されたラッチ208も含み得る。
また、カセット20は、上部および下部カバー210および212も含み得、上部および下部カバーは、例えば、透明な物質からなり得る。いくつかの実施形態では、カバーは、生体適合性の接着剤の形態であり得、例えば、ポリマー(例えば、ポリエチレン(PE)、環状オレフィン共重合体(COC)、ポリ塩化ビニール(PVC))または無機物質からなり得る。いくつかの事例では、1つまたは複数のカバーは、粘着性の膜(例えば、テープ)の形態である。いくつかの適用例において、カバーの材料および寸法は、カバーが水蒸気に対して実質的に不浸透性であるように選択される。他の実施形態では、カバーは、非接着剤であり得るが、熱、レーザエネルギーまたは超音波エネルギーを直接加えることによってマイクロ流体基板に熱的に結合することができる。カセットのチャネルのいかなる注入口および/または排出口も、1つまたは複数のカバーを使用して密封することができる(例えば、注入口および/または排出口上に接着剤を置くことによって)。いくつかの事例では、カバーは、カセット内の1つまたは複数の格納された試薬を実質的に密封する。
示されるように、カセット本体204は、カセット本体204内のチャネル206と結合された1つまたは複数のポート214を含み得る。これらのポート214は、流体コネクタ220をカセット20と結合して、カセット本体204内のチャネル206を流体コネクタ220内のチャネル222と流体接続する際、流体コネクタ220内の実質的にU形状のチャネル222と整合するよう構成することができる。ある特定の実施形態では、実質的にU形状のチャネル222は、チャネル207と流体接続することもでき、それにより、チャネル206および207を結合することができる。示されるように、カバー216をポート214上に設けることができ、カバー216は、継ぎ合わせるかまたは別の方法で開放して(例えば、コネクタ220によってまたは他の手段で)、2つのチャネル206および222を流体接続するよう構成することができる。それに加えて、カバー218を設けて、カセット本体204内のポート219(例えば、真空ポート)を覆うことができる。以下でさらに詳細に記載されるように、ポート219は、流体流源40をチャネル206と流体接続させ、カセット全体を通じて試料を移動させるよう構成することができる。ポート219上のカバー218は、貫通させるかまたは別の方法で開放してチャネル206を流体流源40と流体接続するよう構成することができる。
カセット本体204は、場合により、吸収材料217(例えば、廃棄物パッド)を含む廃棄物エリアなどの液体閉じ込め領域を含み得る。いくつかの実施形態では、液体閉じ込め領域は、カセット内を流れる1つまたは複数の液体を捕捉する領域を含む一方で、カセット内の気体または他の流体がその領域中を通過できるようにする。いくつかの実施形態では、これは、液体を吸収するために液体閉じ込め領域内に1つまたは複数の吸収材料を配置することによって達成することができる。この構成は、流体流からの気泡の除去および/または親水性液体から疎水性液体の分離に有用であり得る。ある特定の実施形態では、液体閉じ込め領域は、液体がその領域中を通過するのを防ぐ。いくつかのそのような事例では、液体閉じ込め領域は、カセット内の実質的にすべての液体を捕捉することによって廃棄物エリアとして機能することができ、それにより、液体がカセットから抜け出るのを防ぐことができる(例えば、カセットの排出口から気体を排出できるようにする一方で)。例えば、廃棄物エリアを使用して、試料の分析中に試料および/または試薬がチャネル206中を通過した後で、カセット内に試料および/または試薬を格納することができる。これらのおよび他の構成は、カセットを診断ツールとして使用する際は有用であり得るが、その理由は、液体閉じ込め領域は、ユーザがカセット内の潜在的に有害な流体に曝露されるのを防ぐことができるためである。
図8に示されるカセット20の概略図は、カセット20が第1のチャネル206と、第1のチャネル206から離間された第2のチャネル207とを含む一実施形態を示す。一実施形態では、チャネル206、207の最大横断面寸法は、およそ50マイクロメートルからおよそ500マイクロメートルまで及ぶが、以下でさらに詳細に説明されるように、他のチャネルサイズおよび構成も使用することができる。
第1のチャネル206は、試料の分析に使用される1つまたは複数の測定ゾーン209を含み得る。例えば、例示的な一実施形態では、チャネル206は、試料分析中に利用される4つの測定ゾーン209を含む(例えば、直列または並列に接続される)。
ある特定の実施形態では、1つまたは複数の測定ゾーンは、蛇行した領域(例えば、蛇行したチャネルを含む領域)の形態である。例えば、蛇行した領域は、少なくとも0.25mm、少なくとも0.5mm、少なくとも0.75mmまたは少なくとも1.0mmの面積によって画定され得、蛇行した領域の面積の少なくとも25%、50%または75%は、光検出経路を含む。蛇行した領域の2つ以上の隣接部分を通じて単一の信号の測定を可能にする検出器は、蛇行した領域に隣接して配置することができる。いくつかの事例では、チャネル206は、直列に接続された少なくとも2つの蛇行した領域と流体接続される。
本明細書に記載されるように、第1のチャネル206および/または第2のチャネル207を使用して、カセットを最初に使用する前に試料の処理および分析に使用される1つまたは複数の試薬を格納することができる。いくつかの実施形態では、乾燥試薬がカセットの1つのチャネルまたはセクションに格納され、湿潤試薬がカセットの第2のチャネルまたはセクションに格納される。あるいは、カセットの2つの別々のセクションまたはチャネルは両方とも、乾燥試薬および/または湿潤試薬を含むことができる。試薬は、例えば、液体、気体、ゲル、複数の粒子または膜として格納および/または処置することができる。試薬は、これらに限定されないが、チャネル内、貯蔵部、表面上および膜中または膜上を含むカセットの任意の適切な部分に配置することができ、これは、場合により、試薬格納エリアの一部であり得る。試薬は、任意の適切な様式でカセット(または、カセットのコンポーネント)に含まれ得る。例えば、試薬は、架橋(例えば、共有結合的もしくはイオンで)されても、吸収されても、カセット内の表面上に吸着(物理吸着)されてもよい。特定の一実施形態では、チャネルのすべてまたは一部(流体コネクタの流体経路またはカセットのチャネルなど)は、抗凝固剤(例えば、へパリン)でコーティングされる。いくつかの事例では、液体は、最初に使用する前および/またはカセットへ試料を導入する前に、カセットのチャネルまたは貯蔵部内に含まれる。
いくつかの実施形態では、格納された試薬は、使用中、流体が反応部位に流れる際に既定のシーケンスで送達されるように、線形順序に配置された流体栓を含み得る。アッセイを実行するよう設計されたカセットは、例えば、すすぎ流体、標識抗体流体、すすぎ流体および増幅流体を順番に含み得、すべてがその中に格納される。流体を格納する間、実質的に非混和性の分離流体(例えば、空気などの気体)によって流体を別々に格納することができ、その結果、接触すると通常互いに反応し合うであろう流体試薬を共通のチャネル内で格納することができる。
試薬は、さまざまな時間量の間、カセットに格納することができる。例えば、試薬は、1時間より長く、6時間より長く、12時間より長く、1日より長く、1週間より長く、1カ月より長く、3カ月より長く、6カ月より長く、1年より長くまたは2年より長く格納することができる。場合により、カセットは、格納を引き延ばすため、適切な様式で取り扱うことができる。例えば、格納された試薬をその中に含むカセットは、真空包装して、暗い環境で格納するおよび/または低温(例えば、0℃未満)で格納することができる。格納期間は、使用される特定の試薬、格納された試薬の形態(例えば、湿潤または乾燥)、基板およびカバー層の形成に使用されるものの寸法および材料、基板およびカバー層を接着する方法、ならびに、全体的にカセットを取り扱うまたは格納する方法などの1つまたは複数の要因に依存する。チャネル内での試薬(例えば、液体または乾燥試薬)の格納は、最初に使用する前またはデバイスの梱包時に、チャネルの注入口および排出口を密封する工程を伴う場合がある。
図8および9A〜9Fに示される例示的な実施形態で示されるように、チャネル206および207は、流体コネクタ220をカセット20と結合するまでは、互いに流体連結されなくともよい。言い換えれば、2つのチャネルは、いくつかの実施形態では、最初に使用する前および/またはカセットへ試料を導入する前は、互いに流体連結されない。特に、示されるように、コネクタ220の実質的にU形状のチャネル222は、第2のチャネル207内の試薬がU形状のチャネル22中を通過して選択的に第1のチャネル206内の測定ゾーン209に移動することができるように、第1および第2のチャネル206、207を流体接続することができる。他の実施形態では、2つのチャネル206および207は、最初に使用する前および/またはカセットへ試料を導入する前は、互いに流体連結されるが、最初の使用時に流体コネクタは2つのチャネルをさらに接続する(例えば、閉ループシステムを形成するため)。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるカセットは、もう1つのマイクロ流体チャネルを含み得るが、そのようなカセットは、マイクロ流体システムに限定されず、他のタイプの流体システムに関連する場合がある。本明細書で使用される場合、「マイクロ流体」は、最大横断面寸法が1mm未満で、長さと最大横断面寸法との比率が少なくとも3:1の、少なくとも1つの流体チャネルを含むカセット、デバイス、装置またはシステムを示す。本明細書で使用される場合、「マイクロ流体チャネル」は、これらの基準を満たすチャネルである。
チャネルの「横断面寸法」(例えば、直径)は、流体の流れの方向に対して垂直に測定される。本明細書に記載されるカセットのコンポーネント内の流体チャネルの大部分は、2mm未満の最大横断面寸法を有し、いくつかの事例では、1mm未満の最大横断面寸法を有する。ある一連の実施形態では、カセットのすべての流体チャネルは、マイクロ流体であるか、または、2mm以下もしくは1mm以下の最大横断面寸法を有する。別の一連の実施形態では、チャネルの最大横断面寸法は、500ミクロン未満、200ミクロン未満、100ミクロン未満、50ミクロン未満または25ミクロン未満である。いくつかの事例では、チャネルの寸法は、流体を物品または基板中を自由に流すことができるように選択することができる。また、チャネルの寸法は、例えば、チャネル内での流体のある特定の容積流速または線形流速が可能となるように選択することもできる。当然ながら、チャネルの数およびチャネルの形状は、当業者に公知の任意の適切な方法ごとに異なり得る。いくつかの事例では、2つ以上のチャネルまたは毛細管を使用することができる。
チャネルは、少なくとも部分的に流体の流れを方向付ける物品(例えば、カセット)上または物品内に特徴を含み得る。チャネルは、任意の適切な横断面形状(円形、楕円形、三角形、不規則な、正方形もしくは長方形または同様のもの)を有することができ、覆われていても覆われていなくともよい。チャネルが完全に覆われた実施形態では、チャネルの少なくとも1つの部分は、完全に密閉された横断面を有することができるか、または、その注入口と排出口を除いて、チャネル全体をその全長に沿って完全に密閉することができる。また、チャネルは、少なくとも2:1、より典型的には、少なくとも3:1、5:1もしくは10:1またはそれ以上のアスペクト比(長さ対平均横断面寸法)を有することもできる。
本明細書に記載されるカセットは、カセットの片面または両面上に配置されたチャネルまたはチャネル部分を含み得る。いくつかの事例では、チャネルは、カセットの表面内に形成される。チャネル部分は、カセット中を通過する介在チャネルによって接続することができる。いくつかの実施形態では、チャネル部分を使用して、エンドユーザが最初に使用する前に、デバイス内に試薬を格納する。チャネル部分の特定の形状およびカセット内でのチャネル部分の位置により、カセットの出荷中などのカセットの通常の取り扱い中やカセットが物理的衝撃または振動を受ける時であっても、混合なしでの流体試薬の長時間格納を可能にすることができる。
ある特定の実施形態では、カセットは、一連の流体チャネルの反対側のカセットの片面上に製作される光学素子を含む。「光学素子」を使用して、素子を欠く場合の物品またはカセットへの入射光線に対する入射電磁放射の方向(例えば、屈折または反射を通じた)、焦点、偏光および/または他の特性の変更を実現させるおよび変更に使用される物品もしくはカセット上または物品もしくはカセット内に形成または配置される特徴を示す。例えば、光学素子は、カセット内またはカセット上に形成または配置されるレンズ(例えば、凹または凸)、鏡、回折格子、溝または他の特徴を含み得る。しかし、ユニークな特徴のないカセット自体は、カセットとの相互作用で入射光線の1つまたは複数の特性を変更することはあっても、光学素子を構成することはない。光学素子は、光の大部分が、流体チャネル間の介在部分などのカセットの特定のエリアから離れて分散するように、カセット中を通過する入射光線を誘導することができる。これらの介在部分への入射光線の量を減少することによって、ある特定の光検出システムを使用する際に、検出信号における雑音の量を減少することができる。いくつかの実施形態では、光学素子は、カセットの表面上または表面内に形成された三角溝を備える。三角溝の勾配角は、カセットの表面に垂直な入射光線が外部媒体(例えば、空気)およびカセットの材料の屈折率に応じた角度で再度方向付けされるように選択することができる。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の光学素子は、測定ゾーンの蛇行した領域の隣接部分間に配置される。
カセットまたはその一部は、チャネルまたは他のコンポーネントの形成に適切な任意の材料から製作することができる。材料の非限定的な例は、ポリマー(例えば、ポリエチレン、ポリスチレン、ポリメチルメタクリレート、ポリカーボネート、ポリ(ジメチルシロキサン)、PVC、PTFE、PETおよびシクロオレフィン共重合体)、ガラス、クォーツおよびシリコンを含む。カセットおよび任意の付随するコンポーネント(例えば、カバー)を形成する材料は、硬性であっても可撓性であってもよい。当業者であれば、例えば、その剛性、その中を通過する流体に対するその不活性(例えば、その中を通過する流体による劣化が存在しない)、特定のデバイスが使用されるべき温度でのそのロバスト性、光に対するその透明度/不透明度(例えば、紫外線および可視領域における)および/または材料内での特徴の製作に使用される方法に基づいて、適切な材料を容易に選択することができる。例えば、射出成形または他の押出物品の場合、使用される材料は、熱可塑性物質(例えば、ポリプロピレン、ポリカーボネート、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン、ナイロン6)、エラストマー(例えば、ポリイソプレン、イソブテン−イソプレン、ニトリル、ネオプレン、エチレン−プロピレン、ハイパロン、シリコーン)、熱硬化性樹脂(例えば、エポキシ、不飽和ポリエステル、フェノール類)またはそれらの組合せを含み得る。以下でさらに詳細に説明されるように、2つ以上のコンポーネントまたは層を含むカセットは、例えば、上記および本明細書に記載されるそれらの要因に基づいて、異なる材料内に形成して、コンポーネントをコンポーネントのそれぞれの主要な機能に合わせて調整することができる。
いくつかの実施形態では、カセットおよび/またはカバーの材料および寸法(例えば、厚さ)は、水蒸気に対して実質的に不浸透性であるように選択される。例えば、最初に使用する前にその中に1つまたは複数の流体を格納するよう設計されたカセットは、金属箔、ある特定のポリマー、ある特定のセラミックおよびそれらの組合せなどの高い蒸気バリア性を提供することが知られている材料を含むカバーを含み得る。低い水蒸気透過性を有する材料の例を以下に提供する。他の事例では、材料は、カセットの形状および/または構成に少なくとも部分的に基づいて選択される。例えば、ある特定の材料を使用して平面デバイスを形成することができるが、他の材料は、湾曲するまたは不規則に成形されるデバイスの形成により適している。
いくつかの例では、カセットは、上記のものなどの2つ以上の材料の組合せからなる。例えば、カセットのチャネルは、ポリスチレンまたは他のポリマー(例えば、射出成形によって)内に形成することができ、生体適合性のテープを使用してチャネルを密封することができる。生体適合性のテープまたは可撓性材料は、蒸気バリア特性を改善することが知られている材料(例えば、高い蒸気バリア性を有することが知られている金属箔、ポリマーまたは他の材料)を含み得、場合により、テープに穴を開けるかまたははぎ取ることによって注入口および排出口へのアクセスを可能にすることができる。さまざまな方法を使用して、マイクロ流体チャネルもしくはチャネルの一部を密封することも、これらに限定されないが、接着剤の使用、粘着テープの使用、糊付け、粘結、材料の積層または機械的方法(例えば、締め付け、嵌め込みメカニズムなど)によるものを含めてデバイスの複数の層を接合することもできる。
いくつかの例では、カセットは、互いに装着された2つ以上の別々のコンポーネント(例えば、層またはカセット)の組合せを備える。場合により最初に使用する前にその中に格納された試薬を含み得る独立したチャネルネットワーク(図1Aのセクション71および77などの)は、カセットの異なるコンポーネント上またはカセットの異なるコンポーネント内に含めることができる。本明細書に記載される方法によってなど、別々のコンポーネントを任意の適切な手段で互いに装着するかまたは別の方法で互いに連結し、例えば、単一の(複合)カセットを形成することができる。いくつかの実施形態では、2つ以上のチャネルネットワークは、カセットの異なるコンポーネントまたは層内に配置され、最初に使用する前は流体接続されないが、例えば、流体コネクタの使用によって、最初の使用時に流体接続される。他の実施形態では、2つ以上のチャネルネットワークは、最初に使用する前に流体接続される。
有利には、複合カセットを形成する異なるコンポーネントまたは層のそれぞれは、そのコンポーネントまたは層の設計された機能に合わせて個別に調整することができる。例えば、ある一連の実施形態では、複合カセットの1つのコンポーネントは、湿潤試薬の格納に合わせて調整することができる。いくつかのそのような実施形態では、そのコンポーネントは、比較的低い蒸気透過性を有する材料内に形成することができる。それに加えてまたはその代替として、例えば、格納する流体の量に応じて、そのカセットの格納領域は、液体の格納に使用されない他のコンポーネントのチャネルまたは領域より大きい横断面寸法で作成することができる。カセットの形成に使用される材料は、より大きな横断面寸法での形成に適した製作技法と適合し得る。対照的に、分析物の検出に合わせて調整することができる第2のコンポーネントは、いくつかの実施形態では、より小さな横断面寸法を有するチャネル部分を含み得る。より小さな横断面寸法は、例えば、ある特定の実施形態では、流体の所定の容積に対して、チャネル内を流れる流体(例えば、試薬溶液または洗浄流体)とチャネルの表面に結合した分析物とのより多くの接触時間を可能にするのに有用であり得る。それに加えてまたはその代替として、第2のコンポーネントのチャネル部分は、別のコンポーネントのチャネル部分と比較すると、低い表面粗度(例えば、検出中に信号対雑音比を増加するため)を有し得る。第2のコンポーネントのチャネル部分のより小さな横断面寸法または低い表面粗度は、ある特定の実施形態では、カセットの異なるコンポーネントを形成するのに使用されるものとは異なるある特定の製作技法または製作型を必要とする場合がある。その上、いくつかの特定の実施形態では、第2のコンポーネントに使用される材料は、タンパク質付着および検出に対してよく特徴付けられたものであり得る。このように、カセットの異なるコンポーネントに対して異なる目的で使用される異なるチャネル部分を形成し、使用前に対象ユーザが互いに接合できることが有利であり得る。他の利点、コンポーネントの特徴および例を以下に提供する。
図9B〜9Eは、組み合わせて単一のカセットを形成する複数のコンポーネント20Bおよび20Cを含み得るデバイスを示す。これらの例示的な実施形態に示されるように、コンポーネント20Bは、第1の側面21Aおよび第2の側面21Bを含み得る。コンポーネント20Cは、第1の側面22Aおよび第2の側面22Bを含み得る。チャネルまたは他の実体などの本明細書に記載されるデバイスコンポーネントまたは部品は、コンポーネントの第1の側面およびコンポーネントの第2の側面側、コンポーネントの第1の側面およびコンポーネントの第2の側面上もしくはコンポーネントの第1の側面およびコンポーネントの第2の側面内に、ならびに/または、いくつかの実施形態では、コンポーネントを通じて形成することができる。例えば、図9Cに例示的に示されるように、コンポーネント20Cは、注入口および排出口を有するチャネル206を含み得、第1の材料内に形成され得る。チャネル206は、本明細書に記載されるような任意の適切な構成を有し得、例えば、1つまたは複数の試薬格納領域、測定ゾーン、液体閉じ込め領域、混合領域および同様のものを含み得る。いくつかの実施形態では、チャネル206は、コンポーネント20Bの厚さ全体を通じて形成されるものではない。すなわち、チャネルは、コンポーネントの片面側または片面内に形成され得る。チャネル206は、場合により、本明細書に記載されるように、テープ(図示せず)などのカバー、カセットの別のコンポーネントもしくは層または他の適切なコンポーネントで密閉され得る。他の実施形態では、チャネル206は、コンポーネント20Bの厚さ全体を通じて形成され、チャネルを密閉するためカセットの両側にカバーが必要とされる。
コンポーネント20Bは、注入口および排出口を有するチャネル207を含み得、第2の材料内に形成され得、第2の材料は、第1の材料と同じであっても異なってもよい。また、チャネル207は、本明細書に記載されるように、任意の適切な構成を有し得、コンポーネント20Cの厚さ全体を通じて形成されても形成されなくともよい。チャネル207は、1つまたは複数のカバーで密閉され得る。いくつかの事例では、カバーは、コンポーネント20Cなどの1つまたは複数の流体チャネルを含むコンポーネントではない。例えば、カバーは、生体適合性のテープまたはコンポーネント20Bと20Cとの間に配置される他の表面であり得る。他の実施形態では、チャネル207は、コンポーネント20Cによって実質的に密閉され得る。すなわち、コンポーネント20Cの表面22Aは、コンポーネント20Bと20Cが互いに直接隣接して敷設する際に、チャネル207の一部を形成し得る。
図9Dおよび9Eに例示的に示されるように、コンポーネント20Bおよび20Cは、実質的に平面であり得、互いに重ねて敷設され得る。しかし、一般に、カセットを形成する2つ以上のコンポーネントは、互いに対して任意の適切な構成で敷設することができる。いくつかの事例では、コンポーネントは、互いに隣接して敷設する(例えば、併置する、互いに重ねて配置する)。第1のコンポーネントは、互いに完全に重なり合っても、コンポーネントの一部のみが重なり合ってもよい。例えば、図9Dおよび9Eに例示的に示されるように、コンポーネント20Cは、コンポーネント20Bを超えてさらに延在してもよく、その結果、コンポーネント20Cの一部は、コンポーネント20Bと重なり合うことも、コンポーネント20Bで覆われることもない。いくつかの事例では、コンポーネント20Cが実質的に透明であり、コンポーネントの一部(例えば、反応エリア、測定ゾーンまたは検出領域)を光が通過する必要がある場合、および、コンポーネント20Bが不透明であるかまたはコンポーネント20Cよりも透明度が低い場合は、この構成は有利であり得る。
その上、第1のコンポーネントおよび第2のコンポーネントは、任意の適切な形状および/または構成を含み得る。例えば、いくつかの実施形態では、第1のコンポーネントは、第2のコンポーネントの特徴に相補的な特徴を含み、第1のコンポーネントと第2のコンポーネントとの間に非流体接続を形成する。相補的な特徴は、例えば、組立中に第1のコンポーネントと第2のコンポーネントの整合を支援し得る。相補的な特徴の例を本明細書に記載する。いくつかの事例では、本明細書に記載されるものなどの結合または嵌合メカニズムを使用して、第1のコンポーネントと第2のコンポーネントを結合することができる。
第1のコンポーネントおよび第2のコンポーネントは、いくつかの実施形態では、互いに完全に接続され得る。本明細書で使用される場合、「完全に接続された」という用語は、2つ以上の対象物について言及する場合は、例えば、手動では分離できない、分離には少なくとも道具の使用が必要である、および/または、少なくとも1つのコンポーネントを損傷する必要がある(例えば、接着剤もしくは道具によって互いに固定されたコンポーネントを破壊する、はぎ取るもしくは切り離す)など、通常の使用過程において互いに分離されない対象物を意味する。完全に接続されたコンポーネントは、通常の使用過程において互いに不可逆的に取り付けることができる。例えば、コンポーネント20Bとコンポーネント20Cは、接着剤または他の粘結方法の使用によって完全に接続され得る。他の実施形態では、カセットの2つ以上のコンポーネントは、互いに可逆的に取り付けることができる。
本明細書に記載されるように、いくつかの実施形態では、複合カセットを形成する少なくとも第1および第2のコンポーネントは、異なる材料内に形成することができる。システムは、第1のコンポーネントが第1のコンポーネントの1つまたは複数の機能性を支援または強化する第1の材料を含むよう設計することができる。例えば、第1のコンポーネントが、ユーザが最初に使用する前に液体試薬を格納する(例えば、コンポーネントのチャネル内に)よう設計されれば(例えば、少なくとも1日、1週間、1カ月または1年間)、第1の材料は、比較的低い蒸気透過性を有するよう選択して、格納された液体の経時的な蒸発量を低減することができる。しかし、いくつかの実施形態では、カセットの複数のコンポーネント(例えば、層)に同じ材料を使用できることを理解されたい。例えば、カセットの第1のコンポーネントと第2のコンポーネントの両方とも、低い水蒸気透過性を有する材料内に形成することができる。
デバイスのセクションまたはコンポーネントのすべてまたは一部の形成に使用される材料は、例えば、約5.0g・mm/m・d未満、約4.0g・mm/m・d未満、約3.0g・mm/m・d未満、約2.0g・mm/m・d未満、約1.0g・mm/m・d未満、約0.5g・mm/m・d未満、約0.3g・mm/m・d未満、約0.1g・mm/m・d未満または約0.05g・mm/m・d未満の水蒸気透過性を有し得る。いくつかの事例では、水蒸気透過性は、例えば、約0.01g・mm/m・d〜約2.0g・mm/m・d、約0.01g・mm/m・d〜約1.0g・mm/m・d、約0.01g・mm/m・d〜約0.4g・mm/m・d、約0.01g・mm/m・d〜約0.04g・mm/m・dまたは約0.01g・mm/m・d〜約0.1g・mm/m・dであり得る。水蒸気透過性は、例えば、40℃、90%の相対湿度(RH)で測定することができる。
いくつかの実施形態では、第2のコンポーネントは、ユーザによる使用前の液体の格納には使用されず、第1のコンポーネントのものより高い水蒸気透過性を有する第2の材料内に形成することができる。例えば、第2の材料は、約0.05g・mm/m・d超、約0.1g・mm/m・d超、約0.3g・mm/m・d超、約0.5g・mm/m・d超、約1.0g・mm/m・d超、約2.0g・mm/m・d超、約3.0g・mm/m・d超、約4.0g・mm/m・d超または約5.0g・mm/m・d超の水蒸気透過性を有し得る。
いくつかの事例では、カセットの第1のコンポーネントの形成に使用された第1の材料は、カセットの第2のコンポーネントの形成に使用された第2の材料のものの少なくとも1.5倍、少なくとも2倍、少なくとも3倍、少なくとも5倍、少なくとも10倍、少なくとも20倍、少なくとも50倍または少なくとも100倍低い水蒸気透過性を有する。
材料の水蒸気透過性は、既知であるか、または、当業者が決定することができる。例えば、ある特定のシクロオレフィン共重合体などの材料は、通常、約0.1g・mm/m・d未満(例えば、0.02〜0.04g・mm/m・d)の水蒸気透過性を有するが、ある特定のポリプロピレンは、約0.5g・mm/m・d以上の水蒸気透過性を有する。ある特定のPETは、約1.0g・mm/m・dの水蒸気透過性を有し、ある特定のPVCは、約1.2g・mm/m・dの水蒸気透過性を有し、ある特定のポリカーボネートは、約4.0g・mm/m・dの水蒸気透過性を有する。
いくつかの実施形態では、デバイスの1つまたは複数のコンポーネントまたは層は、ある特定の条件下で処理により適したものにする材料内に形成することができる。例えば、材料は、その融解温度に部分的に基づいて選択し、本明細書に記載されるものなどのある特定の製作型および/または方法と適合できるようにすることができる(例えば、ある特定の寸法のチャネルを形成するため)。いくつかの実施形態では、第1のコンポーネントは、約80℃超、約100℃超、約130℃超、約160℃超または約200℃超の融解温度を有する材料内に形成される。ある特定の実施形態では、第1のコンポーネントと組み合わせるよう設計された第2のコンポーネントは、約200℃以下、約160℃以下、約130℃以下、約100℃以下または約80℃以下の融解温度を有する材料内に形成される。また、他の融解温度も可能である。
ある特定の一連の実施形態では、コンポーネント20Bは、コンポーネント20Cの形成に使用される材料よりも高い融解温度を有する材料で形成される。特定の一実施形態では、液体試薬の格納に使用されるコンポーネントは、カセットの別のコンポーネントの形成に使用される材料よりも高い融解温度を有する材料内に形成される。
ある特定の実施形態では、第1および第2のコンポーネントを含むカセットは、それぞれの異なるコンポーネントにおいて異なる横断面寸法のチャネル部分を有する。本明細書に記載されるように、特定の横断面寸法は、チャネル部分がデバイスの他の部分またはコンポーネントに対して配置される場合はチャネル部分の機能、および、他の要因に部分的に基づいて選択することができる。
カセットのチャネル部分は、任意の適切な横断面寸法を有し得る。例えば、第1のコンポーネントは、例えば、約50ミクロン超、約100ミクロン超、約200ミクロン超、約350ミクロン超、約500ミクロン超、約750ミクロン超または約1mm超の横断面寸法を有する少なくとも1つの部分を含む第1のチャネルを含み得る。いくつかの事例では、比較的大きい横断面寸法を有するチャネル部分を使用して、ユーザが最初に使用する前にその中に含まれる液体を格納することができる。
いくつかの事例では、カセットの第2のコンポーネントは、カセットの第1のコンポーネントの第1のチャネル部分の横断面寸法の少なくとも1.5倍、少なくとも2倍、少なくとも3倍、少なくとも5倍、少なくとも7倍または少なくとも10倍異なる横断面寸法を有する少なくとも1つの部分を含む第2のチャネルを含み得る。横断面寸法のそのような違いは、第1のコンポーネントのものと比較して、第2のコンポーネントの第2のチャネル部分の異なる機能性に起因し得る。第2のコンポーネントの第2のチャネルは、例えば、約1mm未満、約750ミクロン未満、約500ミクロン未満、約350ミクロン未満、約200ミクロン未満、約100ミクロン未満または約50ミクロン未満の横断面寸法を有する少なくとも1つの部分を含み得る。例えば、いくつかの事例では、第1のコンポーネントの第1のチャネルものより比較的小さい横断面寸法を有するチャネルは、流体の流速を制御するためのデバイスの検出領域または他の目的に適する場合がある。
いくつかの実施形態では、カセットのコンポーネントのチャネル部分が異なれば、異なる横断面寸法を有し、異なる融解温度を有する材料内に形成される。例えば、いくつかの例では、比較的小さい横断面寸法(例えば、約300ミクロン未満、約200ミクロン未満または約100ミクロン未満)を有するチャネル部分は、比較的低い融解温度(例えば、約100℃未満)を有する材料内に形成することができるが、比較的大きい横断面寸法(例えば、約100ミクロン超、約200ミクロン超または約300ミクロン超)を有するチャネル部分は、比較的高い融解温度(例えば、約100℃超)を有する材料内に形成することができる。
ある特定の事例では、デバイスの異なるコンポーネントまたは層からのチャネルは、異なる表面粗度を有し得る。例えば、検出領域の一部となるよう設計されたチャネルは、検出プロセスで使用されないまたはより低い感度を必要とする検出プロセスで使用されるチャネルより低い表面粗度を有し得る。チャネル部分の表面粗度が高いと、望まない角度での光の不要な散乱または方向変更が生じる恐れがある。異なる表面粗度を有するデバイスの異なるコンポーネントまたは層からのチャネルは、比較的低い表面粗度を有するチャネルの製作が、より高い表面粗度を有するチャネルより複雑および/または高価なものであり得るため、有利であり得る。例えば、マイクロマシニングまたはリソグラフィ技法によって製造される成形用のある特定の製作型は、機械加工によって製造される型と比較して、より低い表面粗度を有する(したがって、より低い表面粗度を有するチャネルを形成する)が、その製作はより複雑および/または高価なものであり得る。
いくつかの実施形態では、第1のコンポーネントの第1のチャネルの少なくとも一部は、約10ミクロン以下より低い二乗平均平方根表面(RMS)粗度を有し得る。ある特定の実施形態では、RMS表面粗度は、例えば、約5ミクロン以下、約3ミクロン以下、約1ミクロン以下、約0.8ミクロン以下、約0.5ミクロン以下、約0.3ミクロン以下または約0.1ミクロン以下であり得る。RMS表面粗度は、当業者に公知の用語であり、以下のように表すことができる。
Figure 0006904932
式中、Aは検査すべき表面であり、|z−z|は平均からの局部の高さ偏差である。
第2のコンポーネントの第2のチャネルの少なくとも一部は、例えば、第1のコンポーネントのものとは異なる二乗平均平方根表面粗度を有し得る。第2のチャネル部分は、例えば、約0.1ミクロン超、約0.3ミクロン超、約0.5ミクロン超、約1ミクロン超、約3ミクロン超、約5ミクロン超または約10ミクロン超のRMS表面粗度を有し得る。
ある特定の実施形態では、カセットの第1および第2のコンポーネントは、異なる度合いの光学的透明度を有する。例えば、第1のコンポーネントは実質的に不透明であり得、第2のコンポーネントは実質的に透明であり得る。実質的に透明なコンポーネントは、コンポーネント内に含まれる試料または分析物の光検出に適する場合がある。
ある一連の実施形態では、カセットのコンポーネント(例えば、第1または第2のコンポーネント)の形成に使用される材料は、400nmから800nmまでの光の波長(例えば、可視範囲の光)で90%を超える光学透過率を有する。光学透過率は、例えば、約2mm(または、他の実施形態では、約1mmまたは約0.1mm)の厚さを有する材料を通じて測定することができる。いくつかの例では、光学透過率は、400nmから800nmまでの光の波長で80%超、85%超、88%超、92%超、94%超または96%超である。デバイスの別のコンポーネントは、400nmから800nmまでの光の波長で96%未満、94%未満、92%未満、90%未満、85%未満、80%未満、50%未満、30%未満または10%未満の光学透過率を有する材料内に形成することができる。
本明細書に記載されるように、デバイスの異なるコンポーネントまたは層は、異なる(または同じ)製作型および/または方法によって製造されたチャネルを含み得る。例えば、射出成形を使用して1つのコンポーネントを形成することができ、異なる技法(例えば、機械加工)を使用して別のコンポーネントを形成することができる。別の例では、第1のコンポーネントの第1のチャネル部分は、フライス加工によってまたはリソグラフィプロセスによって製造された製作型の使用を伴う成形(例えば、射出成形)プロセスによって形成することができる。いくつかの事例では、フライス加工によって製造された製作型によって形成されたチャネル部分は、実質的に円形の横断面積を有し得るが、リソグラフィプロセスによって製造された製作型によって形成されたチャネル部分は、実質的に台形の横断面積を有し得る。また、実質的に円形の横断面積、実質的に台形の横断面積または横断面形状を有するチャネル部分を形成するための他の方法も可能である。第2のコンポーネントの第2のチャネル部分は、同じもしくは異なる方法によって製造された製作型を使用して形成することができ、および/または、第1のコンポーネントのチャネル部分と比較して、同じもしくは異なる横断面形状を有し得る。
本明細書に記載されるように、いくつかの実施形態では、カセットの第1のコンポーネントのチャネルは、ユーザが最初に使用する前は、カセットの第2のコンポーネントのチャネルと流体連結されない。例えば、図9Dに例示的に示されるように、2つのコンポーネントの嵌合後であっても、チャネル206と207は互いに流体連結されない。しかし、カセットは、流体コネクタ整合要素202(図9E)などの他の部品またはコンポーネントをさらに含み得、これは、カセットの第1および/もしくは第2のコンポーネント20Bおよび20Cまたは他の部分に取り付けることができる。本明細書に記載されるように、流体コネクタ整合要素は、流体コネクタ220を受入して嵌合するよう構成することができ、これにより、第1のコンポーネントのチャネル206と第2のコンポーネントのチャネル207との間の流体連結を可能にすることができる。例えば、流体コネクタは、流体経路入口と流体経路出口を含む流体経路を含み得、流体経路入口は、チャネル206の排出口に流体接続することができ、流体経路出口は、チャネル207の注入口に流体接続することができる(または、その逆も可能である)。流体コネクタの流体経路は、チャネルを接続するための任意の適切な長さ(例えば、少なくとも1cm、少なくとも2cm、少なくとも3cm、少なくとも5cm)を有し得る。流体コネクタは、カセットとともにキットの一部であり得、流体コネクタがチャネル206とチャネル207を流体接続しないように梱包される。
流体コネクタは、カセットまたはカセットのコンポーネントに対して任意の適切な構成を有し得る。図9Eに例示的に示されるように、カセットへの流体コネクタの接続と同時に、流体コネクタは、別のコンポーネント(例えば、コンポーネント20C)の反対側のコンポーネント(例えば、コンポーネント20B)の側面上に配置することができる。他の実施形態では、流体コネクタは、カセットの2つのコンポーネント間に配置することができる。例えば、流体コネクタは、カセットの2つのコンポーネント間に配置された(例えば、間に挟まれた)コンポーネントまたは層であり得る。また、他の構成も可能である。
それに加えて、流体コネクタは、例えば、図9Eに例示的に示されるように、カセットの1つまたは複数のコンポーネントまたは層に実質的に垂直に位置することができる。他の実施形態では、流体コネクタは、カセットの1つまたは複数のコンポーネントに実質的に平行に(例えば、上部にまたは着接して)位置することができる。また、他の構成も可能である。
いくつかの事例では、整合要素および/または流体コネクタは、マルチコンポーネントのカセットの単一のコンポーネントにのみ物理的に接続されるが、他の事例では、整合要素および/または流体コネクタは、マルチコンポーネントのカセットの複数のコンポーネントに物理的に接続される。ある特定の実施形態では、整合要素および/または流体コネクタに物理的に接続されるカセットのコンポーネントの一部は、適切な接続を可能にするようある特定の厚さを有する。例えば、流体コネクタがカセットのチャネルの注入口および排出口に挿入されるよう設計されている場合は、その挿入領域のカセットは、ある特定の(例えば、最小限の)の厚さを有し得る。流体コネクタとの接続用に設計された領域のカセットまたはカセットの1つもしくは複数のコンポーネントは、例えば、少なくとも1cm、少なくとも1.5cm、少なくとも2cm、少なくとも2.5、少なくとも3cm、少なくとも4cmまたは少なくとも5cmの厚さを有し得る。整合要素および/または流体コネクタとの接続用に設計されなかったカセット(または、カセットのコンポーネント)の他の部分は、例えば、5cm未満、4cm未満、3cm未満、2.5cm未満、2cm未満、1.5cm未満、1cm未満、0.5cm未満または0.1cm未満の厚さを有し得る。
本明細書の説明の多くが、チャネルネットワークを含む1つまたは複数のコンポーネントまたは層を有するカセットを対象とするが、他の実施形態では、カセットは、3つ以上、4つ以上または5つ以上のそのようなコンポーネントまたは層を含み得る。例えば、図9Fに例示的に示されるように、カセットは、コンポーネント20B、20C、20Dおよび20Eを含み得、それぞれが少なくとも1つのチャネルまたはチャネルのネットワークを含み得る。いくつかの例では、1つまたは複数のコンポーネント(例えば、2つ、3つまたはすべてのコンポーネント)のチャネルは、最初に使用する前は流体接続しないが、例えば、流体コネクタの使用によって最初の使用時に流体接続することができる。他の実施形態では、1つまたは複数のコンポーネント(例えば、2つ、3つまたはすべてのコンポーネント)のチャネルは、最初に使用する前に流体接続される。
本明細書に記載されるように、カセットのそれぞれのコンポーネントまたは層は、カセットの別のコンポーネントの機能と異なる特定の機能を有するよう設計することができる。他の実施形態では、2つ以上のコンポーネントは同じ機能を有し得る。例えば、図9Fの例示的な実施形態に示されるように、それぞれのコンポーネント20C、20Dおよび20Eは、直列に接続された複数の測定ゾーン209を有し得る。複合カセットへの流体コネクタ222の接続と同時に、試料(または、複数の試料)の一部をそれぞれのコンポーネント20C、20Dおよび20Eのチャネルネットワークに導入して複数の分析を実行することができる。
いくつかの実施形態では、カセットの少なくとも第1および第2のコンポーネントは、特定の化学的または生物学的条件の決定に使用されるデバイスまたはキットの一部であり得る。デバイスまたはキットは、例えば、第1の材料内に第1のチャネルを備える第1のコンポーネントを含み得、第1のチャネルは、注入口、排出口および第1の注入口と排出口との間に200ミクロンを超える横断面寸法を有する少なくとも1つの部分を含み得る。また、デバイスまたはキットは、第2の材料内に第2のチャネルを備える第2のコンポーネントも含み得、第2のチャネルは、注入口、排出口および第2の注入口と排出口との間に200ミクロン未満の横断面寸法を有する少なくとも1つの部分を含み得る。いくつかの事例では、デバイスまたはキットは、第1のコンポーネントと第2のコンポーネントが互いに接続するように梱包される。例えば、第1のコンポーネントと第2のコンポーネントは、互いに完全に接続され得る。他の実施形態では、第1のコンポーネントと第2のコンポーネントは、互いに可逆的に取り付けられる。デバイスまたはキットは、第1および第2のチャネルを流体接続するための流体コネクタをさらに含み得、流体コネクタは、流体経路入口と流体経路出口を含む流体経路を備え、流体経路入口は、第1のチャネルの排出口に流体接続することができ、流体経路出口は、第2のチャネルの注入口に流体接続することができる。いくつかの実施形態では、デバイスまたはキットは、パッケージ内で流体コネクタが第1および第2のチャネルを流体接続しないように梱包される。対象ユーザによるデバイスの最初の使用と同時に、流体コネクタを使用して、第1および第2のチャネルを互いに流体連結させることができる。
本明細書に記載されるように、デバイスまたはキットは、互いに異なり得るカセットの異なるコンポーネント上のチャネル部分を含み得る。このように、ある特定の実施形態では、デバイスは、次の特徴、すなわち、第1のコンポーネントの第1のチャネル部分の形成に使用された第1の材料は、第2のコンポーネントの第2のチャネル部分の形成に使用された第2の材料と異なること、第1のチャネル部分は、第2のチャネル部分のものと異なる横断面形状を有すること、および/または、第1のチャネル部分は、第2のチャネル部分のものと異なるRMS表面粗度を有することの1つまたは複数を含む。また、チャネル部分は、本明細書に記載されるような他の違いも有し得る。
本明細書に記載されるカセットは、化学および/もしくは生物学反応または他のプロセスなどの分析を行うための任意の適切な容積を有し得る。カセットの容積全体は、例えば、任意の試薬格納エリア、測定ゾーン、液体閉じ込め領域、廃棄物エリア、ならびに、任意の流体コネクタおよびそれに付随する流体チャネルを含む。いくつかの実施形態では、少量の試薬および試料が使用され、流体デバイスの容積全体は、例えば、10mL、5mL、1mL、500μL、250μL、100μL、50μL、25μL、10μL、5μLまたは1μL未満である。
本明細書に記載されるカセットは、携帯用であり得、いくつかの実施形態では、ハンドヘルド用であり得る。カセットの長さおよび/または幅は、例えば、20cm、15cm、10cm、8cm、6cmまたは5cm以下であり得る。カセットの厚さは、例えば、5cm、3cm、2cm、1cm、8mm、5mm、3mm、2mmまたは1mm以下であり得る。有利には、携帯用デバイスは、ポイントオブケア設定での使用に適切なものであり得る。
本明細書に記載されるカセットおよびそれらのそれぞれのコンポーネントは例示的なものであり、本明細書に記載されるシステムおよび方法を用いてカセットおよびコンポーネントの他の構成および/またはタイプを使用できることを理解されたい。
本明細書に記載される方法およびシステムは、さまざまな異なるタイプの分析を伴う場合があり、さまざまな異なる試料の判断に使用することができる。いくつかの事例では、分析は、化学および/または生物学反応を伴う。いくつかの実施形態では、化学および/または生物学反応は、結合を伴う。異なるタイプの結合は、本明細書に記載されるカセット内で起こり得る。結合は、相互親和性または結合能力を示す分子の対応対間の相互作用を伴う場合があり、通常、生化学的、生理学的および/または薬学的相互作用を含む特異的または非特異的結合または相互作用である。生物学的結合は、タンパク質、核酸、糖タンパク質、炭水化物、ホルモンおよび同様のものを含む分子の対間で起こる相互作用のタイプを定義する。具体的な例は、抗体/抗原、抗体/ハプテン、酵素/基質、酵素/阻害剤、酵素/補助因子、結合タンパク質/基質、キャリアタンパク質/基質、レクチン/炭水化物、受容体/ホルモン、受容体/エフェクタ、核酸の相補鎖、タンパク質/核酸リプレッサ/誘導剤、リガンド/細胞表面受容体、ウイルス/リガンドなどを含む。また、結合は、タンパク質または他の成分と細胞との間でも起こり得る。それに加えて、本明細書に記載されるデバイスは、成分、濃度などの検出などの他の流体分析(結合および/または反応を伴っても伴わなくともよい)に使用することができる。
いくつかの事例では、不均一反応(またはアッセイ)はカセット内で起こり得る。例えば、結合パートナーはチャネルの表面に結合し得、相補的な結合パートナーは流体相に存在し得る。また、タンパク質間もしくは他の生体分子間(例えば、DNA、RNA、炭水化物)または非天然に存在する分子間の親和性反応を伴う他の固相アッセイも実行することができる。カセット内で実行できる典型的な反応の非限定的な例は、化学反応、酵素反応、免疫ベースの反応(例えば、抗原−抗体)および細胞ベースの反応を含む。
本明細書に記載されるカセットを使用して判断できる(例えば、検出できる)分析物の非限定的な例は、特異タンパク質、ウイルス、ホルモン、薬物、核酸および多糖類を含み、具体的には、例えば、HTLV−I、HIV、A型、B型および非A型/非B型肝炎、風疹、麻疹、ヒトパルボウイルスB19、ムンプス、マラリア、水疱瘡または白血病に対するIgD、IgG、IgMまたはIgA免疫グロブリンなどの抗体と、例えば、甲状腺刺激ホルモン(TSH)、チロキシン(T4)、黄体形成ホルモン(LH)、卵胞刺激ホルモン(FSH)、テストステロン、プロゲステロン、ヒト絨毛性ゴナドトロピン、エストラジオールなどのヒトおよび動物ホルモンと、例えば、トロポニンI、C反応性タンパク質、ミオグロビン、脳内ナトリウム利尿タンパク質、前立腺特異抗原(PSA)、遊離型PSA、結合型PSA、プロPSA、EPCA−2、PCADM−1、ABCA5、hK2、β−MSP(PSP94)、AZGP1、Annexin A3、PSCA、PSMA、JM27、PAPなどの他のタンパク質またはペプチドと、例えば、パラセタモールまたはテオフィリンなどの薬物と、例えば、PCA3、TMPRS−ERGなどのマーカー核酸と、HLA組織型の細胞表面抗原および細菌細胞壁物質などの多糖類とを含む。検出できる化学物質は、TNTなどの爆薬と、神経ガスと、ポリ塩化ビフェニル(PCB)、ダイオキシン、炭化水素およびMTBEなどの環境的に危険な化合物とを含む。典型的な試料流体は、ヒトまたは動物の全血、血清、血漿、精液、涙液、尿、汗、唾液、脳脊髄液、膣分泌物などの生理液と、研究に使用されるインビトロ流体または分析物によって汚染されている疑いがある水性液体などの環境流体とを含む。
いくつかの実施形態では、試料の分析物の判断に使用できる1つまたは複数の試薬(例えば、判断すべき分析物の結合パートナー)は、特定のテストまたはアッセイを実行するため、最初に使用する前にカセットのチャネルまたはチャンバに格納される。抗原が分析されている事例では、対応する抗体またはアプタマーは、マイクロ流体チャネルの表面に結合する結合パートナーであり得る。抗体が分析物である場合は、適切な抗原またはアプタマーは、表面に結合する結合パートナーであり得る。病状を判断している場合は、抗原を表面上に置き、対象内で生成された抗体についてテストすることが好ましい場合がある。そのような抗体は、例えば、HIVに対する抗体を含み得る。
いくつかの実施形態では、カセットは、マイクロ流体チャネルの領域上に不透明な物質を蓄積する工程と、その領域を光に曝露する工程と、不透明な物質を通過する光の透過率を決定する工程とを伴う分析を実行するよう適合および構成される。不透明な物質は、1つまたは複数の波長における光の透過率に干渉する物質を含み得る。不透明な物質は、単に光を屈折させるだけではなく、例えば、光を吸収または反射することによって、物質を通過する光の透過量も減少させる。異なる不透明な物質または異なる量の不透明な物質により、例えば、不透明な物質に照射する光の90、80、70、60、50、40、30、20、10または1パーセント未満の透過率を可能にすることができる。不透明な物質の例は、金属(例えば、元素金属)の分子層、セラミック層、高分子層および不透明な物質(例えば、染料)の層を含む。いくつかの事例では、不透明な物質は、無電解堆積させることができる金属であり得る。これらの金属は、例えば、銀、銅、ニッケル、コバルト、パラジウムおよび白金を含み得る。
チャネル内に形成する不透明な物質は、一緒になって不透明層を形成する一連の不連続な独立した粒子を含み得るが、一実施形態では、概して平面形状を呈する連続物質である。不透明な物質は、例えば、1ミクロン以上、5ミクロン以上、10ミクロン超、25ミクロン以上または50ミクロン以上の寸法(例えば、長さの幅)を有し得る。いくつかの事例では、不透明な物質は、不透明な物質を含むチャネル(例えば、測定ゾーン)の幅方向に延在する。不透明層は、例えば、10ミクロン以下、5ミクロン以下、1ミクロン以下、100ナノメートル以下または10ナノメートル以下の厚さを有し得る。これらのわずかな厚さでさえ、透過率における検出可能な変化を得ることができる。不透明層を形成しない技法と比較すると、不透明層は、アッセイ感度を増加することができる。
ある一連の実施形態では、本明細書に記載されるカセットは、免疫アッセイ(例えば、ヒトIgGまたはPSAに対する)を実行するために使用され、場合により、信号増幅のための銀強化を使用する。そのような免疫アッセイでは、ヒトIgGを含む試料を反応部位または分析領域に送達した後、ヒトIgGと抗ヒトIgGとの間の結合が起こり得る。次いで、場合により使用前にデバイスのチャネル内に格納することができる1つまたは複数の試薬を、この結合対複合体上で流すことができる。格納された試薬の1つは、検出される抗原(例えば、ヒトIgG)に特異的に結合する金属コロイドの溶液(例えば、金共役抗体)を含み得る。この金属コロイドは、分析領域の表面上に、金属(例えば、銀)の層などの不透明な物質の堆積のための触媒表面を提供することができる。金属の層は、場合により使用前に異なるチャネル内に格納することができる、金属前駆体(例えば、銀塩の溶液)と還元剤(例えば、ヒドロキノン、クロロヒドロキノン、ピロガロール、メトール、4−アミノフェノールおよびフェニドン)の2つの成分系を使用して形成することができる。
正圧または負圧差をシステムに適用すると、銀塩および還元溶液はチャネル交差部でマージすることができ、それらはチャネル内で混合され(例えば、拡散のため)、次いで、分析領域上を流れる。したがって、分析領域内で抗体抗原結合が起これば、その領域中の金属前駆体溶液の流れは、抗体抗原複合体と結合する触媒金属コロイドの存在のため、銀層などの不透明層の形成をもたらし得る。不透明層は、1つまたは複数の波長における光の透過率に干渉する物質を含み得る。チャネル内に形成された不透明層は、光学的に、例えば、抗体も抗原も含まないエリアの一部と比較して、分析領域(例えば、蛇行チャネル領域)の一部を通過する光の透過率の低減を測定することによって検出することができる。あるいは、分析領域内で膜が形成される際に、時間の関数として光透過率の変化を測定することによって信号を入手することができる。不透明層を形成しない技法と比較すると、不透明層は、アッセイ感度を増加することができる。それに加えて、光学信号(例えば、吸光度、蛍光性、グローまたはフラッシュ(glow or flash)化学発光性、電気化学発光性)、電気信号(例えば、無電解プロセスによって作成された金属構造の抵抗もしくは導電性)または磁気信号(例えば、電磁ビーズ)を生成するさまざまな増幅化学を使用して、検出器による信号の検出を可能にする。
本明細書に記載されるカセットとともにさまざまなタイプの流体を使用することができる。本明細書に記載されるように、流体は、最初の使用時にカセットに導入するおよび/または最初に使用する前にカセット内に格納することができる。流体は、溶媒、溶液および懸濁液などの液体を含む。また、流体は、気体または気体の混合物も含む。複数の流体をカセット内に含める場合、流体は、好ましくは最初の2つの流体のそれぞれに実質的に非混和性の別の流体によって分離することができる。例えば、チャネルが2つの異なる水溶液を含む場合、第3の流体の分離栓は、水溶液の両方に実質的に非混和性であり得る。水溶液を別々に格納する場合は、分離体として使用できる実質的に非混和性の流体は、空気もしくは窒素などの気体、または、水性流体と実質的に非混和性の疎水性流体を含み得る。また、流体は、隣接流体とのその流体の反応性に基づいて選択することができる。例えば、窒素などの不活性ガスは、いくつかの実施形態で使用することができ、いかなる隣接流体の保存および/または安定化にも役立てることができる。水溶液を分離するための実質的に非混和性の液体の例としては、ペルフルオロデカリンが挙げられる。分離体流体の選択は、分離体流体が隣接する流体栓の表面張力に対して有し得るあらゆる影響を含む他の要因に基づいても行うことができる。任意の流体栓内の表面張力を最大限にして、振動、衝撃および温度変動などの異なる環境条件の下で単一の連続したユニットとして流体栓の保持を促進することが好ましい場合がある。また、分離体流体は、流体が供給される反応部位(例えば、測定ゾーン)に対して不活性でもあり得る。例えば、反応部位が生物学的結合パートナーを含む場合、空気または窒素などの分離体流体は、結合パートナーにほとんどまたは全く影響を与えないこともある。また、分離体流体としての気体(例えば、空気)の使用により、温度(凍結を含む)または圧力変動などの変化に起因してデバイス内に含まれる液体が膨張または収縮すれば、流体デバイスのチャネル内での拡大の余地を与えることもできる。
以下でさらに詳細に記載されるように、マイクロ流体試料分析器100は、流体流源40(例えば、圧力制御システム)を含み得、流体流源40は、チャネル206、207、222に流体接続し、チャネルを加圧して、試料および/または他の試薬をチャネル中で移動させることができる。特に、流体流源40は、初めに、試料および/または試薬を実質的にU形状のチャネル222から第1のチャネル206まで移動させるよう構成することができる。また、流体流源40を使用して、第2のチャネル207内の試薬を、実質的にU形状のチャネル222を通じて第1のチャネル206に移動させることもできる。試料および試薬が測定ゾーン209中を通過して分析された後、流体流源40は、カセット200の吸収材料217へ流体を移動させるよう構成することができる。一実施形態では、流体流源は真空システムである。しかし、バルブ、ポンプおよび/または他のコンポーネントなどの他の流体流源を使用できることを理解されたい。
図9Aのカセット20の上面図は、この実施形態では、カセット筺体内のチャネル206、207が図8に示される概略図とは異なる方法で構成されること以外は、上記で論じられるコンポーネントの多くを示す。一実施形態では、カセット筺体は、カセットを分析器内に挿入して保持できるようにマイクロ流体試料分析器と相互作用するよう構成された少なくとも1つの表面を含む。一実施形態では、図9Aで示されるように、筺体は、カセット20の側面部分に沿ってカムを備えた表面を有する。この特定の実施形態では、カムを備えた表面は、カセット20の一方の端に形成されるノッチ230を含む。カセット20の他方の端は湾曲した隅部表面232を含む。以下でさらに詳細に記載されるように、カセットのこのカムを備えた表面は、分析器100が筺体10内でカセット20の存在を検出するおよび/または分析器100内でカセット20を位置付けることができるように、試料分析器100と相互作用するよう構成することができる。特に、湾曲した隅部表面は、アームなどの分析器の一部と接触するよう構成することができ、ノッチは、分析器のその部分を保持して分析器内でカセットを保持するよう構成することができる。
ここで図10〜12を参照すると、試料分析器100の内部のコンポーネントについてここで論じる。図10〜12の部分組立図では、カセット20が筺体内の開口部120に挿入された状態で示される。一実施形態では、筺体101は、カセット上の嵌合コンポーネントとインターフェースをとり、係合するよう構成されたコンポーネントを含む。この示される特定の実施形態では、筺体101は、上記で論じられるカセット上のカムを備えた表面と係合するよう構成された、筺体内に配置されるアーム121を含む。第1の位置では、アーム121は、筺体内の開口部120内まで少なくとも部分的に延在しており、その結果、カセット20を開口部120に挿入すると、アームは開口部120から第2の位置に押しやられて、カセット20を開口部120に入れることができる。
アーム121は、カセットを開口部120に挿入するとカセットの側面と接触するよう構成することができる。図9Aに示されるように、カセット20の端は、曲面232を含み得、アーム121がカセットの側面と接触する際の円滑な移行を実現することができる。一実施形態では、アーム121をバネ122と結合してアームをバネ仕掛けにし、その結果、アーム121は、カセットが分析器100内に位置する際に、カセットの側面を圧接する。特に、バネ仕掛けのアームは、第1の位置に戻るように促され、ある特定の実施形態では、本質的に第1の位置に戻る。一実施形態では、アーム121の端はローラー124を含み、ローラー124は、カセット20の側面と係合する。ローラー124は、カセットを位置に挿入する際に、2つのコンポーネント間の摩擦を最小限に抑えるよう構成することができる。図11および12に示されるように、一旦アーム121がノッチ230と係合すれば、アーム121は、バネ122のバイアスにより、その第1の位置に押し戻される。一旦アーム121がこのカムを備えた表面と内部で係合すれば、カセット20は位置付けされ、分析器100の筺体10内に保持され、バネ122のバイアスにより、カセット20が分析器から滑り出るのを防ぐ。
分析器100内のバネ仕掛けのアーム121およびカセット20上のノッチ230は、分析器内でカセット20を検出して位置付けるよう構成することができることを理解されたい。以下に記載されるように、この構成は、カセット20が分析器内で適正に位置付けされ、分析および処理の準備が整っていることをユーザに示す際に役立てることができることも理解されたい。分析を実施した後は、ユーザは、カセット20を開口部120から抜き出すことによってカセット20を分析器100から取り出すことができる。ユーザは、バネ122のバイアスに打ち勝つであろう力を及ぼすことができる、および/または、分析器100は、ロック解除メカニズム(図示せず)を用いて、アーム121がもはやカセット20上のノッチ230と接触しないように、その第2の位置に移動するよう構成することができる。
一実施形態では、電子位置スイッチは、アーム121上のローラー124がその第2の位置に押し出される際(例えば、カセット20が分析器に挿入される際)にそれを表示する。また、電子位置スイッチは、ローラーがその第1の位置に向かって戻る/第1の位置に戻る際(例えば、分析器内にカセットが存在しない際、または、カセットが分析器内に完全に挿入されて、ローラーがノッチ230内に係合される際)にもそれを表示する。別の位置スイッチは、カセットが分析器100内に完全に挿入されて、正確に位置付けされる際にそれを表示するよう構成することができる。したがって、スイッチを使用して、カセット20が分析器内で適正に位置付けされていることをユーザに示すことができる。これらのさまざまなカセットセンサ410を図16の概略図に示し、以下でさらに詳細に論じる。
多くの機械および電気機械技法を使用して、カセットを確実に出し入れすることができる。例えば、CDプレーヤで見られるものなどのトレイは、カセットを保持し、分析器内外へ滑動することができる。この滑動は、手動でまたはモータで(例えば、トレイを直接駆動するかまたはプーリの使用によって)達成することができる。カセットの出し入れの別の例は、カセットと物理的に接触する電動ユニットの使用を含む。例えば、電動ユニットは、カセットの1つまたは複数の側面ならびに/または上部および/もしくは下部の摩擦を通じて、カセットと嵌合することができる。いくつかの事例では、ユニットは、カセットの側面上に製作されるギアの歯を用いてカセットと嵌合することができる。
また、図10は、流体流源40の一部も示し、流体流源40は、カセット20内のチャネル206(および、チャネル206と流体接続されている場合は、チャネル207)を加圧して、試料をチャネル中で移動させるよう構成することができる。図15もまた、流体流源40を示す。例示的な一実施形態では、流体流源40は、真空システムであり、真空源またはポンプ42と、真空調整器46によって分離できる2つの真空貯蔵部44、45と、真空貯蔵部44とカセット20との間で流体接続を提供するためのマニホールド48とを含む。マニホールド48もまた、カセット上の1つまたは複数のポートに対する1つまたは複数の流体接続部を含み得る。例えば、マニホールドは、ポート213とバルブ(ソレノイドバルブなど)との間で流体接続を提供することができる。このバルブの開閉により、空気がカセットに入ることができる場所を制御することができ、したがって、ある特定の実施形態では、通気バルブとして機能する。
上述の通り、一実施形態では、真空源42は、ソレノイド駆動式ダイアフラムポンプなどのポンプである。他の実施形態では、流体の流れは、他のタイプのポンプまたは流体流源の使用を介して駆動/制御することができる。例えば、一実施形態では、シリンジポンプを使用して、シリンジプランジャを外方方向へ向けて引っ張ることによって真空を生み出すことができる。他の実施形態では、カセットの1つまたは複数の注入口に正圧を印加して流体流源を提供することができる。
いくつかの実施形態では、カセットの注入口と排出口との間で、実質的に一定のゼロ以外の圧力降下(すなわち、ΔP)を適用する間、流体の流れが起こる。ある一連の実施形態では、カセットの注入口と排出口との間で、実質的に一定のゼロ以外の圧力降下(すなわち、ΔP)を適用する間、分析全体が実行される。実質的に一定のゼロ以外の圧力降下は、例えば、注入口で正圧をまたは排出口で減圧(例えば、真空)を印加することによって達成することができる。いくつかの事例では、実質的に一定のゼロ以外の圧力降下は、毛細管力によっておよび/または作動バルブの使用なしでは(例えば、カセットの流体経路のチャネルの横断面積の変更なしでは)流体の流れが優勢的に起こらない間に達成される。いくつかの実施形態では、実質的に分析全体がカセット内で実施される間は、例えば、注入口から測定ゾーン(流体コネクタに接続され得る)までおよび測定ゾーン下流から排出口(例えば、液体閉じ込め領域下流から排出口)までのそれぞれで、実質的に一定のゼロ以外の圧力降下が存在し得る。
一実施形態では、真空源は、およそ−60kPa(大気圧のおよそ2/3)までチャネルを加圧するよう構成される。別の実施形態では、真空源は、およそ−30kPaまでチャネルを加圧するよう構成される。ある特定の実施形態では、真空源は、例えば、−100kPa〜−70kPa、−70kPa〜−50kPa、−50kPa〜−20kPaまたは−20kPa〜−1kPaまでチャネルを加圧するよう構成される。
上述の通り、一実施形態では、2つの真空貯蔵部44、45を設けることができる。ポンプをオンにして、第1の貯蔵部44をおよそ−60kPaまで加圧することができる。貯蔵部44、45間に配置された調整器46は、第2の貯蔵部45が異なる圧力のみに、例えば、およそ−30kPaまで加圧されることを保証することができる。貯蔵部44がある特定の圧力範囲、例えば、−60kPa〜−30kPaで維持される限り、この調整器は、貯蔵部45の圧力を−30kPaで(または、別の適切な圧力で)維持することができる。圧力センサは、各貯蔵部44、45内の圧力をモニタすることができる。第1の貯蔵部44内の圧力がセットポイント(例えば、およそ−40kPa)に到達すれば、ポンプを作動して、第1の貯蔵部44内の圧力を減少することができる。第2の貯蔵部45は、全体的な真空システム40におけるいかなる漏洩も検出するよう構成することができる。図15に示されるように、真空システム40は貯蔵部44、45と結合されたフィルタ58を含み得る。ソレノイドバルブ59が示され、マニホールドを通じてポート213に接続される通気バルブとして機能する。
一旦カセット20が分析器100内に配置されれば、流体流源40をカセット20と結合して、流体密の接続を確保することができる。上述の通り、カセット20は、チャネル206およびチャネル206と流体接続されている場合はチャネル207を、流体流源40と結合するよう構成されたポート219を含み得る。図14に示されるように、一実施形態では、シールまたはo−リング52をポート219の周りに配置し、線形ソレノイド50をo−リング52上に配置して、o−リングをカセット本体200に圧接および密接することができる。図14に示されるように、マニホールドアダプタ54は、線形ソレノイド50とマニホールド48との間に配置することができ、パッシブな伸縮バネ56をマニホールド48の周りに設けて、ソレノイドが帯電していない場合にマニホールドをカセット本体200から離れるように促すことができる。一実施形態では、カセット20上の複数のポートは、マニホールド48とインターフェースをとることができる。例えば、図9Aに示される例示的な実施形態に示されるように、ポート219に加えて、2つの通気ポート215および混合ポート213が存在し得る。各ポートとマニホールドとの間のインターフェースは独立したものであり得る(例えば、マニホールドの内部には流体接続が存在しない場合がある)。
一実施形態では、流体流源40を作動すると、カセット20内のチャネル206、207を加圧する(例えば、およそ−30kPaまで)ことができ、それにより、チャネル内の流体(流体試料と試薬の両方)を排出口へ向けて駆動する。通気ポート215および混合ポート213を含む実施形態では、マニホールド48を通じてポート213に接続された通気バルブ59は、初めは開栓されており、混合ポート213の下流の試薬のすべてを排出口へ向けて移動させることを可能にできるが、混合ポート213の上流の試薬を移動させることはない。一旦通気バルブが閉栓すれば、混合ポート213の上流の試薬を混合ポートへ向けて移動させ、次いで排出口へ向けて移動させることができる。例えば、流体を混合ポートの上流のチャネルに順次格納することができ、チャネルに沿って配置された通気バルブを閉栓した後は、流体をチャネル排出口へ向けて連続的に流すことができる。いくつかの事例では、流体を別々の交差チャネルに格納することができ、通気バルブを閉栓した後は、流体は、交差地点へ向けて一緒になって流れる。この一連の実施形態を使用して、例えば、一緒になって流れる際に流体を制御可能に混合することができる。送達のタイミングおよび送達される流体の容積は、例えば、通気バルブ作動のタイミングによって制御することができる。
有利には、先行技術におけるある特定のバルブで起こり得るように、通気バルブがその上で動作するマイクロ流体チャネルの横断面を絞ることなく、通気バルブを動作することができる。そのような動作モードは、バルブでの漏洩を防ぐ際に効果的である。その上、通気バルブを使用できるため、本明細書に記載される一部のシステムおよび方法は、例えば、それらの高い費用、製作上の複雑さ、壊れやすさ、混合された気体および液体のシステムとの限られた互換性、ならびに/または、マイクロ流体システムの信頼性の欠如が原因で問題となり得る、ある特定の内部のバルブの使用を必要としない。
通気バルブについて説明されているが、他のタイプのバルブメカニズムを本明細書に記載されるシステムおよび方法とともに使用することができることを理解されたい。バルブと動作可能に連結することができるバルブメカニズムの非限定的な例は、ダイヤフラムバルブ、ボールバルブ、ゲートバルブ、バタフライバルブ、グローブバルブ、ニードルバルブ、ピンチバルブ、ポペットバルブまたはピンチバルブを含む。バルブメカニズムは、ソレノイド、モータ、手動、電子作動または水圧/空気圧を含む任意の適切な手段によって作動することができる。
先述の通り、カセット20内の液体(試料および試薬)のすべてを、吸収材料217を含み得る液体閉じ込めエリアに移動させることができる。一実施形態では、吸収材料は液体のみを吸収し、その結果、排出口を通じて気体をカセットから流し出すことができる。
さまざまな判断技法(例えば、測定、定量化、検出および適格化)を使用して、例えば、本明細書に記載されるマイクロ流体システムまたはカセットに関連する試料成分または他の成分または条件を分析することができる。判断技法は、光透過、光吸収、光散乱、光反射および視覚的技法などの光学ベースの技法を含み得る。また、判断技法は、フォトルミネセンス(例えば、蛍光発光)、化学発光、生物発光および/または電気化学発光などの発光技法も含み得る。他の実施形態では、判断技法は、導電性または抵抗を測定することができる。このように、分析器は、そのようなおよび他の適切な検出システムを含むよう構成することができる。
異なる光検出技法は、反応(例えば、アッセイ)結果を決定するための多くのオプションを提供する。いくつかの実施形態では、透過率または吸光度の測定は、光源から放射されるものと同じ波長で光を検出できることを意味する。光源は、単一の波長で放射する狭帯域源であり得るが、多くの不透明な物質は効果的に広範囲の波長を遮断できるため、波長範囲全域にわたって放射する広域スペクトル源でもあり得る。いくつかの実施形態では、システムは、最低限の光学素子(例えば、簡素化された光検出器)を用いて動作することができる。例えば、判断デバイスは、光電子増培管がなくとも、回折格子、プリズムまたはフィルタなどの波長選択器がなくとも、光を方向付けるかまたはコラムネータなどのコラム化するデバイスがなくとも、拡大光学機器(例えば、レンズ)がなくともよい。これらの特徴の除去または減少により、より低価で、よりロバストなデバイスをもたらすことができる。
図10〜14は、分析器100の筺体10内に配置することができる例示的な光学システム80を示す。これらの実施形態で例示的に示されるように、光学システム80は、少なくとも第1の光源82と、第1の光源から離間された検出器84とを含む。第1の光源82は、カセットを分析器100に挿入すると、カセット20の第1の測定ゾーン中を光が通過するよう構成することができる。第1の検出器84は、第1の光源82の反対側に配置し、カセット20の第1の測定ゾーン中を通過する光の量を検出することができる。図11および12に例示的に示されるように、一実施形態では、光学システムは、10個の光源および10個の検出器を含む。他の実施形態では、本発明はそのように限定されないため、光源および検出器の数が異なってもよいことを理解されたい。上述の通り、カセット20は複数の測定ゾーン209を含むことができ、それぞれの測定ゾーン209が光源および対応する検出器と整合するようにカセット20を分析器内に配置することができる。いくつかの実施形態では、光源は、光源からの光をカセットの測定ゾーン内の特定の領域に方向付ける際に役立てることができる光学的開口部83(図11)を含む。
一実施形態では、光源は、発光ダイオード(LED)またはレーザダイオードである。例えば、654nmで放射されるInGaAlPの赤色半導体レーザダイオードを使用することができる。また、他の光源も使用することができる。光源は、図14に例示的に示されるように、ネストまたは筺体90内に配置することができる。ネストまたは筺体90は、光をコリメートする際に役立てることができる狭い開口部または細長い管92を含み得る。示されるように、光源は、カセット20を分析器に挿入する位置の上方に配置することができ、その結果、光源は、下方のカセット20の上部表面を照らすことができる。また、カセットに対する光源の他の適切な構成も可能である。
本発明はそのように限定されないため、光源の波長が異なってもよいことを理解されたい。例えば、一実施形態では、光源の波長はおよそ670nmであり、別の実施形態では、光源の波長はおよそ650nmである。一実施形態では、それぞれの光源の波長は、カセットのそれぞれの測定ゾーン209が異なる光の波長を受信できるように異なってもよいことを理解されたい。ヘモクリットまたはヘモグロビンを測定する際の特定の一実施形態では、およそ590nmからおよそ805nmまでの等吸収の波長範囲を少なくとも1つの測定ゾーンで使用することができる。
上記の通り、検出器84は、光源82から離間して光源82の下方に配置し、カセット中を通過する光の量を検出することができる。一実施形態では、1つまたは複数の検出器は光検出器(例えば、光ダイオード)である。ある特定の実施形態では、光検出器は、光源によって放射される光の透過率を検出することが可能な任意の適切なデバイスであり得る。光検出器の1つのタイプは、700nmでのピーク感度を有する光ダイオード、増幅器および電圧調整器を含む光集積回路(IC)である。検出器は、例えば、図14に示されるように、ネストまたは筺体94内に配置することができ、ネストまたは筺体は、狭い開口部または細長い管96を含み得、それにより、測定ゾーン209の中心からの光のみを検出器84で測定することを保証する。以下でさらに詳細に説明されるように、光源がパルスにより変調される場合は、光検出器はフィルタを含み、選択された周波数でのものではない光の影響を除去することができる。複数の隣接する信号が同時に検出されると、それぞれの測定ゾーン(例えば、検出領域)で使用される光源は、その隣接する光源のものとは実質的に異なる周波数で変調することができる。この構成では、それぞれの検出器は、その属する光源を選択し、それにより、隣接する光学対の光形成の干渉を回避するよう構成することができる(例えば、ソフトウェアを使用して)。
本明細書に記載されるように、カセットは、検出器と整合するよう構成および配置された蛇行したチャネルを含む測定ゾーンを含み得、その結果、整合の際、検出器は、蛇行したチャネルの2つ以上の隣接部分を通じて単一の信号を測定することができる。いくつかの実施形態では、検出器は、蛇行したチャネルのエリアの少なくとも一部分内で、蛇行したチャネルの2つ以上の部分を通じて、信号を検出することができ、その結果、蛇行したチャネルの第1の部分から測定された信号の第1の部分は、蛇行したチャネルの第2の部分から測定された信号の第2の部分と同様である。そのような実施形態では、信号は蛇行したチャネルの2つ以上の部分の一部として存在しているため、検出器と測定ゾーンとの間での正確な整合は不要である。
精度の不要な測定ゾーン(例えば、蛇行した領域)上への検出器の配置は、顕微鏡、レンズおよび整合台などの外部(場合により、高価である)機器が不要なため(ある特定の実施形態では使用される場合があるが)有利である。代わりに、整合は、ユーザによるアクティブなまたは別々の整合工程が必ずしも必要であるというわけではない低コストの方法で実行することができる。例えば、一実施形態では、蛇行した領域を含むカセットは、本明細書に記載される分析器のスロット内(例えば、カセットと同じまたは同様の形状を有する空洞内)に配置することができ、測定ゾーンは、検出器の光線内に自動的に位置することができる。例えば、カセット間の違い、スロット内のカセットの正確な位置およびカセットの通常の使用法によって生じる不整合の考えられる原因は、測定ゾーンの広さと比較すると無視できるほどであり得る。その結果、蛇行した領域は光線内にとどまることができ、これらの違いのために検出が中断されることはない。
検出器は、測定ゾーン(例えば、蛇行した領域を含む)のすべてまたは一部内の信号を検出することができる。言い換えれば、異なる量の蛇行した領域は、光検出経路として使用することができる。例えば、検出器は、測定ゾーンの少なくとも15%内、測定ゾーンの少なくとも20%、測定ゾーンの少なくとも25%、測定ゾーンの少なくとも50%内、または、測定ゾーンの少なくとも75%内(しかし、測定ゾーンの100%未満)の信号を検出することができる。測定ゾーンが光検出経路として使用されるエリアは、例えば、チャネルが製作される材料の不透明度(例えば、チャネルのすべてもしくは一部が透明かどうか)、チャネルの一部を覆う場合がある不透明な材料の量(例えば、保護カバーの使用を通じて)、ならびに/または、検出器および測定ゾーンのサイズにも依存し得る。
一実施形態では、カセット内で行われた反応によって生成された信号は、測定ゾーン全体にわたって(例えば、蛇行したチャネル領域全体にわたって)均一である。すなわち、測定ゾーン(例えば、蛇行したチャネル領域)は、化学および/または生物学反応を行う際に(および、例えば、検出器によって検出する際に)、前記領域での単一の均一の信号の生成および/または検出を可能にすることができる。蛇行したチャネル領域での反応を行う前、蛇行したチャネルは、例えば、検出/特定される単一の種(および種の集団)を含み得る。種は、蛇行したチャネルの表面に吸着され得る。別の実施形態では、信号は、蛇行した領域の一部上でのみ均一であり得、1つまたは複数の検出器は、それぞれの部分内で異なる信号を検出することができる。ある特定の例では、2つ以上の測定ゾーンを直列に接続することができ、それぞれの測定ゾーンを使用して異なる種を検出/特定することができる。蛇行した領域について説明しているが、蛇行した領域を含まない測定ゾーンも使用できることを理解されたい。
出願人は、カセットの測定ゾーンを通過する透過光の量を使用して、試料についての情報を判断するばかりでなく、カセットの流体システム内で生じる特定のプロセスについての情報(例えば、試薬の混合、流速など)も判断することができることを理解した。いくつかの事例では、領域を通過する光の測定をフィードバックとして使用して、システム内の流体の流れを制御することができる。ある特定の実施形態では、カセットの動作における品質管理または異常を判断することができる。例えば、測定ゾーンから制御システムまでのフィードバックを使用して、マイクロ流体システム内で生じた異常を判断することができ、制御システムは、1つまたは複数のコンポーネントへ信号を送信し、システムのすべてまたは一部をシャットダウンさせることができる。結果的に、マイクロ流体システム内で実行されているプロセスの品質は、本明細書に記載されるシステムおよび方法を使用して管理することができる。
透明な液体(水など)は、多量の透過光が光源82から測定ゾーン209を通じて検出器84まで通過することを可能にできることを理解されたい。測定ゾーン209内の空気は、透明な液体が存在する場合と比較して、より多くの光がチャネル内で散乱し得るため、より少ない透過光が測定ゾーン209を通過するという結果をもたらし得る。血液試料が測定ゾーン209内に存在すると、血球からの光散乱のため、また、吸光度のため、かなり少ない量の光が検出器84まで通過し得る。一実施形態では、銀は、測定ゾーン内の表面に結合された試料成分と結合し、銀が測定ゾーン209内に蓄積するにつれて、測定ゾーン209を通過する透過光は次第に少なくなる。
各検出器84側で検出される光の量を測定することにより、ユーザは、特定の時点において特定の測定ゾーン209内にどの試薬が存在するか判断できることが理解される。また、各検出器84を用いて検出される光の量を測定することにより、それぞれの測定ゾーン209に堆積する銀の量を測定できることも理解される。この量は、反応中に捕捉された分析物の量に相当し得、したがって、試料中の分析物の濃度を測定することができる。
上述の通り、出願人は、光学システム80をさまざまな品質管理理由のために使用できることを理解した。まず、光学システムが測定ゾーン中を通過する光を検出する測定ゾーンに試料が到達するのに要する時間を使用して、システム内に漏洩または閉塞が存在するかどうかを判断することができる。また、試料がある特定の容積、例えば、およそ10マイクロリットルであると予測される場合、チャネルおよび測定ゾーン中の試料の通過と関連するであろう予測されるフロー時間が存在する。試料がその予測されたフロー時間外であれば、分析を実施するための試料が足りないこと、および/または、間違ったタイプの試料が分析器に投入されたことを示し得る。それに加えて、結果の予測範囲は、試料のタイプ(例えば、血清、血液、尿など)に基づいて決定することができ、試料が予測範囲外であれば、それは、エラーを示し得る。
一実施形態では、光学システム80は、複数の光源82、86および複数の対応する検出器84、88を含む。図11〜13に例示的に示されるように、一実施形態では、第1の光源82は第2の光源86に隣接し、第1の光源82は、カセット20の第1の測定ゾーン中を光が通過するよう構成され、第2の光源は、カセット20の第2の測定ゾーン中を光が通過するよう構成される。一実施形態では、光源は、第1の光源82が解除されない限り、第2の光源86が起動されないように構成される。出願人は、1つの光源からの一部の光が隣接する検出器上で拡散し、隣接する検出器側で検出される光の量に影響を及ぼし得ることを理解した。ある一連の実施形態では、隣接する光源が第1の光源と同時に起動されれば、検出器84、88は両方ともカセットの第1および第2の測定ゾーンを通過する光の量を同時に測定し、これは、不正確な測定を招く恐れがある。
したがって、ある一連の実施形態では、複数の光源は、一度に光源を1つずつのみ起動させた状態で順番に起動するよう構成される。したがって、起動された光源に対応する検出器は、対応する測定ゾーン209を通過する光の量のみを検出する。特定の一実施形態では、光源は、短期間の間(例えば、少なくともおよそ500、250、100もしくは50マイクロ秒、または、いくつかの実施形態では、およそ500、250、100もしくは50マイクロ秒以下)、それぞれが起動するよう構成され、隣接する光源は、同様の時間枠で起動するよう構成される。100マイクロ秒間の起動は、10kHzのレートに相当する。一実施形態では、多重アナログデジタル変換器を使用して、光をパルス化し、500、250、100または50マイクロ秒ごとにそれぞれの対応する検出器側で検出される光の量を測定する。この様式での光のパルス化は、1つの測定ゾーン中を通過する迷光を防ぎ、隣接する測定ゾーン中を通過する検出される光の量を変更する際に役立てることができる。
上記で説明される様式での光源のパルス化に関連する何らかの利益が存在し得るが、本発明はそのように限定されず、複数の光源を同時に起動できる場合などの他の構成が可能であり得ることを理解されたい。例えば、一実施形態では、互いに直接隣接していない光源は、実質的に同時に起動させることができる。
図17を参照すると、一実施形態では、分析器100は、筺体101内に配置された温度調整システムを含み、温度調整システムは、分析器内の温度を調整するよう構成することができる。ある特定の試料分析の場合、試料は、ある特定の温度範囲内で保管する必要がある場合がある。例えば、一実施形態では、分析器100内の温度をおよそ37℃で維持することが望ましい。それに応じて、一実施形態では、温度調整システムは、カセット20を加熱するよう構成された加熱器140を含む。一実施形態では、加熱器140は、分析器100内でカセット20を配置する位置の下側に配置することができる抵抗加熱器である。一実施形態では、温度調整システムは、カセット20の温度を測定するためのサーミスタ142も含み、コントローラ回路を設けて温度を制御することができる。
一実施形態では、分析器内の空気の受動的フローは、必要ならば、分析器内の空気を冷却するよう機能することができる。場合により、分析器100内にファン(図示せず)を設けて、分析器100内の温度を低下させることができる。いくつかの実施形態では、温度調整システムは、分析器内にペルチェ熱電加熱器および/または冷却器を含み得る。
ある特定の実施形態では、1つまたは複数の識別子を含む識別システムは、カセットおよび/または分析器に付随する1つまたは複数のコンポーネントまたは材料とともに使用され、同コンポーネントまたは材料に連結される。「識別子」は、以下でさらに詳細に説明されるように、それら自体に、識別子を含むコンポーネントについての情報が「符号化」されていてもよく(すなわち、無線自動識別(RFID)タグまたはバーコードなどの情報を持つ、格納する、生成するまたは伝えるデバイスを使用することによって、情報を持つまたは含む)、それら自体に、コンポーネントについての情報は符号化されてはいないが、むしろ例えば、コンピュータ上またはコンピュータ可読媒体上のデータベースに含まれ得る情報(例えば、ユーザおよび/または分析されるべき試料に関する情報)に関連するだけであってもよい。後者の例では、そのような識別子の検出により、データベースからの関連情報の検索および使用を引き起こし得る。
コンポーネントについての情報が「符号化」されている識別子は、必ずしもコンポーネントについての完全な一連の情報が符号化されている必要があるわけではない。例えば、ある特定の実施形態では、識別子は、ただカセットのユニークな識別を可能にするためだけに十分な情報(例えば、シリアル番号、部品番号などに関連する)が符号化されている一方で、カセットに関連する追加情報(例えば、タイプ、使用(例えば、アッセイのタイプ)、所有者、場所、位置、接続性、コンテンツなど)は、遠隔地に格納してもよく、識別子に付随するだけであってもよい。
カセット、材料またはコンポーネントなど「についての情報」または「に関連する情報」は、カセット、材料もしくはコンポーネントのアイデンティティ、配置もしくは場所、または、カセット、材料もしくはコンポーネントのコンテンツのアイデンティティ、配置もしくは場所に関する情報であり、それに加えて、カセット、材料、コンポーネントまたはコンテンツの性質、状態または構成に関する情報を含み得る。カセット、材料もしくはコンポーネントまたはそのコンテンツ「についての情報」または「に関連する情報」は、カセット、材料もしくはコンポーネントまたはそのコンテンツを識別し、他のものとカセット、材料もしくはコンポーネントまたはそのコンテンツを区別する情報を含み得る。例えば、カセット、材料もしくはコンポーネントまたはそのコンテンツ「についての情報」または「に関連する情報」は、タイプを示す情報、または、カセット、材料もしくはコンポーネントまたはそのコンテンツは何か、それがどこに位置するかもしくは位置すべきか、それをどのように配置するかもしくは配置すべきか、カセット、材料もしくはコンポーネントまたはそのコンテンツの機能もしくは目的、カセット、材料もしくはコンポーネントまたはそのコンテンツをシステムの他のコンポーネントとどのように接続するか、カセット、材料もしくはコンポーネントまたはそのコンテンツのロット番号、出所、較正情報、有効期限、目的地、製造業者もしくは所有者、カセットで実行すべき分析/アッセイのタイプ、カセットが使用/分析されているかどうかについての情報を示し得る。
ある一連の実施形態では、識別子は、本明細書に記載されるカセットおよび/または分析器に関連する。一般に、本明細書で使用される場合、「識別子」という用語は、識別子が関連するもしくはインストールされる、カセットおよび/もしくは分析器についての情報を提供することができるアイテム(例えば、カセットおよび/もしくは分析器またはそのコンポーネントのアイデンティティ、場所または位置/配置の1つまたは複数を含む情報)、または、識別もしくは検出することができるアイテムを示し、識別または検出事象は、識別子が関連するカセットおよび/または分析器についての情報に関連する。本発明の文脈で使用できる識別子の非限定的な例は、とりわけ、無線自動識別(RFID)タグ、バーコード、シリアル番号、着色タグ、蛍光または光学タグ(例えば、量子ドットを使用する)、化合物、無線タグ、磁気タグを含む。
一実施形態では、図16に例示的に示されるように、分析器100は、カセット20についての情報を読み取るよう構成された筺体101内に配置された識別読取器60を含み得る。識別子から情報を読み取るために使用することができる任意の適切な識別読取器。識別読取器の非限定的な例は、とりわけ、RFID読取器、バーコードスキャナ、化学検出器、カメラ、放射線検出器、磁場または電場検出器を含む。検出/読み取り方法および適切なタイプの識別検出器は、利用される特定の識別子に依存し、例えば、光学画像、蛍光励起および検出、質量分析、核磁気共鳴、シークエンシング、ハイブリダイゼーション、電気泳動、分光、顕微鏡などを含み得る。いくつかの実施形態では、識別読取器は、特定の位置(例えば、カセットおよび/もしくは分析器上、または、カセットおよび/もしくは分析器内)に装着または事前埋め込みすることができる。
一実施形態では、識別読取器60は、カセット20に付随するRFID識別子を読み取るよう構成されたRFID読取器である。例えば、図2に例示的に示されるように、一実施形態では、分析器100は、分析器100内に挿入されたカセット20から情報を読み取るよう構成されたRFIDモジュールおよびアンテナを含む。別の実施形態では、識別読取器60は、カセット20に付随するバーコードを読み取るよう構成されたバーコード読取器である。一旦、カセット20が分析器100内に挿入されれば、識別読取器60は、カセット20から情報を読み取ることができる。カセット上の識別子は、カセットタイプ、実行される分析/アッセイのタイプ、ロット番号、カセットが使用/分析されているかどうかについての情報、および、本明細書に記載される他の情報などの1つまたは複数のタイプの情報を含み得る。また、読取器60は、これらに限定されないが、較正情報、有効期限およびそのロットに特有の任意の追加情報など、カセットの箱内などのカセット群に提供される情報を読み取るよう構成することができる。識別された情報は、場合により、ユーザに表示して、例えば、適正なカセットおよび/またはアッセイタイプが実行されていることを確認することができる。
いくつかの事例では、識別読取器は、通信経路を介して制御システムと統合することができる。識別読取器と制御システムとの間の通信は、有線ネットワークに沿って起こっても、無線で伝送されてもよい。一実施形態では、制御システムは、カセットが特定のタイプの分析器内に適切に接続または挿入されていることを示すため、特定の識別子(例えば、カセットタイプ、製造業者、実行されるアッセイなどに関連する情報に関連するカセットの)を認識するようにプログラムすることができる。
一実施形態では、カセットの識別子には、特定の目的、ユーザもしくは製品に対する、または、特定の反応条件、試料タイプ、試薬、ユーザおよび同様のものでの、システムまたはカセットの使用に関するデータベース内に含まれる既定のまたはプログラムされた情報が付随し得る。不適正な適合が検出される場合または識別子が無効化された場合は、ユーザが通知を受けるまでまたはユーザによる受信確認まで、プロセスを停止しても、システムを動作不能の状態にしてもよい。
識別子からの情報または識別子に付随する情報は、いくつかの実施形態では、今後の参照としておよび記録保存の目的で、例えば、コンピュータメモリ内またはコンピュータ可読媒体上に格納することができる。例えば、ある特定の制御システムは、識別子からの情報または識別子に付随する情報を使用して、どのコンポーネント(例えば、カセット)またはカセットのタイプが、特定の分析、日付、時間および使用時間、使用条件などで使用されたか特定することができる。そのような情報を使用して、例えば、分析器の1つまたは複数のコンポーネントを洗浄すべきかまたは交換すべきかを判断することができる。場合により、制御システムまたは他の任意の適切なシステムは、識別子によって符号化された情報または識別子に付随する情報を含む、収集した情報からレポートを作成し得、規制基準との準拠性の証拠または品質管理の検証を提供する際に使用することができる。
また、識別子上で符号化された情報または識別子に付随する情報を使用して、例えば、識別子に関連するコンポーネント(例えば、カセット)が本物か偽物かを判断することもできる。いくつかの実施形態では、偽物のコンポーネントの存在を判断することにより、システムをロックアウトする。一例では、識別子は、ユニークなアイデンティティコードを含み得る。この例では、異質なまたは不適合のアイデンティティコード(または、アイデンティティコードがないこと)が検出されれば、プロセス制御ソフトウェアまたは分析器は、システムの始動を許可することはない(例えば、システムは使用不可能であり得る)。
ある特定の実施形態では、識別子から入手された情報または識別子に付随する情報を使用して、カセットおよび/もしくは分析器が販売された顧客、または、生物学的、化学的もしくは薬学的プロセスが実行される顧客のアイデンティティを検証することができる。いくつかの事例では、識別子から入手された情報または識別子に付随する情報は、システムのトラブルシューティングのためにデータを収集するプロセスの一部として使用される。また、識別子は、とりわけ、バッチ履歴、組立プロセスおよび計装図(PとID)、トラブルシューティング履歴などの情報を含み得るまたは同情報に関連し得る。システムのトラブルシューティングは、いくつかの事例では、遠隔アクセスを介して達成することができ、これには、診断ソフトウェアの使用が含まれる。
一実施形態では、分析器100は、ユーザインターフェース200を含み、ユーザインターフェース200は、筺体101内に配置し、ユーザが試料分析器100に情報を入力するよう構成することができる。一実施形態では、ユーザインターフェース200はタッチスクリーンであり、図1および図16〜21に示す。
図16〜21に記載されるように、タッチスクリーンは、分析器100の動作を通じてユーザを誘導することができ、分析器100を使用するためのテキストのおよび/またはグラフィカルな取扱説明書を提供する。図17は、試料分析プロセスの開始時のタッチスクリーンユーザインターフェース200用のグラフィックスの一例を示す。図18は、ユーザが分析器100内にカセット20を挿入するように誘導するタッチスクリーンユーザインターフェース200用のグラフィックスの一例を示す。図19は、ユーザが分析器100に患者の名前または他の患者の識別源/番号を入力するように誘導するタッチスクリーンユーザインターフェース200用のグラフィックスの一例を示す。名前、生年月日および/または患者ID番号などの患者情報をタッチスクリーンユーザインターフェースに入力して、患者を識別することができることを理解されたい。図20は、試料を分析している間のタッチスクリーンユーザインターフェース200用のグラフィックスの一例を示す。示されるように、タッチスクリーンは、試料の分析の完了までに残された時間の量を示し得る。最終的に、図21は、試料分析の結果を患者の名前または他の識別情報とともに示すタッチスクリーンユーザインターフェース200用のグラフィックスの一例を示す。
別の実施形態では、ユーザインターフェースは、LCDディスプレイおよびメニューの単一ボタンスクロールを用いてなどの異なる方法で構成することができる。別の実施形態では、ユーザインターフェースは、単に分析器を起動するためのスタートボタンを含み得る。他の実施形態では、別々の独立したデバイス(スマートフォンまたはモバイルコンピュータなど)からのユーザインターフェースを使用して、分析器とインターフェースをとることができる。
さまざまな方法で上記の分析器100を使用して、分析器内に配置される試料を処理および分析することができる。特定の一実施形態では、一旦、カセットとインターフェースをとるよう構成された機械コンポーネント121が、カセット20が分析器100に適正に投入されていることを示せば、識別読取器60は、カセット20に関連する情報を読み取り、識別する。分析器100は、情報を、制御システムに格納されたデータと比較し、この特定の試料に対する較正情報を確実に有するよう構成することができる。分析器が適正な較正情報を含まない場合は、分析器は、必要とされる特定の情報をアップロードするようにユーザに要求を出力することができる。また、分析器は、カセットに関連する有効期限の情報を検討し、有効期限が過ぎていれば分析を中止するよう構成することもできる。
一実施形態では、一旦、分析器100が、カセット20が分析された可能性があると判断すれば、真空マニホールド48などの流体流源は、カセット20に接触して、真空ポート219および通気ポート215の周りに流体密封を確保するよう構成することができる。一実施形態では、光学システム80は、初期測定を行い、基準読取値を入手することができる。そのような基準読取値は、光源82、86を起動した状態と解除した状態の両方で読み取ることができる。
試料の移動を開始するため、流体流源40を起動することができ、これにより、チャネル206、207内の圧力が急速に変化され得る(例えば、およそ−30kPaまで減少)。チャネル内のこの圧力低減により、試料をチャネル206に駆動し、それぞれの測定ゾーン209A〜209D(図8を参照)を通過させることができる。試料が最終の測定ゾーン209Dに到達すると、試料は引き続き液体閉じ込め領域217に流れ込むことができる。
特定の一実施形態では、マイクロ流体試料分析器100を使用して、血液試料中の前立腺特異抗原(PSA)のレベルを測定する。この実施形態では、4つの測定ゾーン209A〜209Dを利用して、試料を分析する。例えば、第1の測定ゾーンでは、血液試料中のタンパク質が測定ゾーン209の壁にほとんどまたは全く付着しないように(恐らくは洗い落とすことができる何らかの非特異的結合以外)、遮断タンパク質(ウシ血清アルブミンなど)でチャネルの壁を遮断することができる。この第1の測定ゾーンは、負の制御として機能し得る。
第2の測定ゾーン209では、チャネル206の壁は、既定の大量の前立腺特異抗原(PSA)でコーティングして、高または正の制御として機能し得る。血液試料が第2の測定ゾーン209中を通過する際、血液中のPSAタンパク質は、チャネルの壁とほとんどまたは全く結合しなくともよい。試料中の金共役シグナル抗体は、流体コネクタ管222の内側から溶解しても、他の任意の適切な位置から流れ出てもよい。これらの抗体は、依然として試料中のPSAと結合されていない場合があり、したがって、それらは、チャネルの壁上のPSAと結合して、高または正の制御として機能し得る。
第3の測定ゾーン209では、チャネル206の壁は、既定の少量のPSAでコーティングして、低制御として機能し得る。血液試料がこの測定ゾーン209中を流れる際、試料中のPSAタンパク質は、チャネルの壁とは結合しない。試料中の金共役シグナル抗体は、流体コネクタ管222(依然として試料中のPSAと結合されていない)の内側から溶解しても、他の任意の適切な位置から流れ出てもよく、チャネルの壁上のPSAと結合して、低制御として機能し得る。
第4の測定ゾーン209では、チャネル206の壁は、抗PSA抗体である捕獲抗体でコーティングすることができ、この抗体は、金共役シグナル抗体よりもPSAタンパク質上の異なるエピトープと結合する。血液試料が第4の測定ゾーン中を流れる際、血液試料中のPSAタンパク質は、血液中のこれらのタンパク質の濃度に比例する方法で抗PSA抗体と結合し得る。したがって、一実施形態では、最初の3つの測定ゾーン209は制御として機能し、第4の測定ゾーン209が実際に試料のテストを行うことができる。他の実施形態では、異なる数の測定ゾーンを設けることができ、分析は、場合により、実際に試料をテストする2つ以上の測定ゾーンを含み得る。
いくつかの例では、試料を分析する領域(例えば、上記で説明される第4の測定ゾーン)からの測定は、試料中の分析物の濃度の決定ばかりでなく、制御としても使用することができる。例えば、増幅の早期段階で閾値測定値を確定することができる。この値を上回る(または、この値を下回る)測定値は、分析物の濃度がアッセイの所望の範囲外であることを示し得る。この技法を使用して、例えば、分析中に高用量フック効果が起こっているかどうか(すなわち、分析物の高濃度により人工的に低読取値が得られる場合)を特定することができる。
他の実施形態では、異なる数の測定ゾーンを設けることができ、分析は、場合により、実際に試料のテストを行う2つ以上の測定ゾーンを含むことができる。追加の測定ゾーンを使用して追加の分析物を測定することができ、その結果、システムは、単一の試料を用いて同時に多重アッセイを実行することができる。
特定の一実施形態では、10マイクロリットルの血液試料が4つの測定ゾーン209中を流れるのにおよそ8分かかる。この分析の開始は、チャネル206内の圧力がおよそ−30kPaの際に計算することができる。この間、光学システム80は、それぞれの測定ゾーンの光透過率を測定し、一実施形態では、およそ0.1秒ごとにこのデータを制御システムに伝送することができる。基準値を使用することによって、これらの測定値は、以下の方程式を使用して変換することができる。
透過率=(l−ld)/(lr−ld) (1)
式中、
l=所定の時点において測定ゾーンを通過する透過光の強度
ld=光源がオフ状態で測定ゾーンを通過する透過光の強度
lr=基準強度(すなわち、光源が起動した状態でまたは空気のみがチャネル内に存在する場合の分析開始前に測定ゾーンを通過する透過光の強度
および
光学密度=−log(透過率) (2)
したがって、これらの方程式を使用して、測定ゾーン209の光学密度を計算することができる。
本明細書に記載されるように、さまざまな方法を使用して、カセット内の流体の流れを制御することができ、これらの方法は、分析器に付随するポンプ、真空器、バルブおよび他のコンポーネントの使用を含む。また、いくつかの事例では、流体制御は、カセット内に配置されたバルブを使用することによってまたは特定の流体およびカセットのチャネル構成を使用してなど、少なくとも部分的にカセット内の1つまたは複数のコンポーネントによって実行することもできる。ある一連の実施形態では、流体の流れの制御は、チャネル形状およびカセット内部(格納され得る)の1つまたは複数の流体の粘度の影響に少なくとも部分的に基づいて達成することができる。
一方法は、流れ絞り領域および非絞り領域を含むチャネル内に低粘度の流体栓および高粘度の流体栓を流す工程を含む。一実施形態では、低粘度の流体は、チャネル内を第1の流速で流れ、流速は、流れ絞り領域内を流れる流体による影響を実質的に受けない。高粘度の流体が非絞り領域から流れ絞り領域まで流れると、流体の流速はかなり減少するが、その理由は、一部のシステムにおいて流速は、システムの最小横断面積(例えば、流れ絞り領域)を流れる最高粘度の流体の影響を受けるためである。この結果、低粘度の流体は、その元の流速よりも遅い第2の流速で(例えば、高粘度の流体が流れ絞り領域内を流れるのと同じ流速で)流れる。
例えば、流体の流れを制御する一方法は、マイクロ流体システム内で第1のチャネル部分から第2のチャネル部分まで第1の流体を流す工程であって、第1のチャネル部分によって画定される流体経路は、第2のチャネル部分によって画定される流体経路の横断面積より大きい横断面積を有する、工程と、マイクロ流体システム内で第1および第2のチャネル部分と流体連結された第3のチャネル部分内で第2の流体を流す工程であって、第1の流体の粘度は第2の流体の粘度と異なり、第1および第2の流体は実質的に圧縮不可能である、工程とを伴う場合がある。第1の流体が第1のチャネル部分から第2のチャネル部分まで流れない場合と比較して、第1の流体が第1のチャネル部分から第2のチャネル部分まで流れる結果、第1または第2の流体を停止させることなく、マイクロ流体システム内で少なくとも3、少なくとも10、少なくとも20、少なくとも30、少なくとも40または少なくとも50倍で第1および第2の流体の容積流速を減少させることができる。第1または第2の流体の成分に伴う化学的および/または生物学的な相互作用は、第1および第2の流体が減速されて流れる間、チャネル部分と流体連結された第1の測定ゾーンで起こり得る。
それに応じて、流れ絞り領域が特定の位置に配置された状態でマイクロ流体システムを設計することによって、および、流体の適切な粘度を選択することによって、バルブの使用なしでおよび/または外部の制御なしで、システム内の異なる位置において流体を加速させることも減速させることもできる。それに加えて、チャネル部分の長さを選択して、ある特定の期間の間、流体がシステムの特定のエリアにとどまることを可能にすることができる。そのようなシステムは、特に、化学的および/または生物学的アッセイを実行する際ならびに試薬のタイミングが重要な他の適用において役立つ。
図16は、一実施形態による、制御システム305(図13を参照)をどのようにさまざまな異なるコンポーネントに作動的に連結することができるか示すブロック図300である。本明細書に記載される制御システムは、専用ハードウェアもしくはファームウェアを用いて、マイクロコードもしくはソフトウェアを使用してプログラムされたプロセッサを使用して上記の機能を実行する、または、前述の任意の適切な組合せを用いるなど、多くの方法で実装することができる。制御システムは、単一の分析(例えば、生物学、生化学もしくは化学反応のための)または複数の(別々のもしくは相互接続された)分析の1つまたは複数の動作を制御することができる。図13に例示的に示されるように、制御システム305は、分析器の筺体101内に配置することができ、識別読取器60、ユーザインターフェース200、流体流源40、光学システム80および/または温度調整システムと通信し、カセット内の試料を分析するよう構成することができる。
一実施形態では、制御システムは少なくとも2つのプロセッサを含み、それには、カセットと直接インターフェースをとるサブシステムのすべてを制御およびモニタするリアルタイムのプロセッサが含まれる。一実施形態では、特定の時間間隔(例えば、0.1秒ごと)において、このプロセッサは、第2のより高いレベルのプロセッサと通信し、第2のプロセッサは、ユーザインターフェースおよび/または通信サブシステム(以下で論じる)を介してユーザと通信し、分析器の動作を指示する(例えば、いつ試料の分析を開始するかを判断し、結果を解釈する)。一実施形態では、これらの2つのプロセッサ間の通信は、シリアル通信バスを介して起こる。別の実施形態では、本発明はそのように限定されないため、分析器は、プロセッサを1つのみ含んでも、3つ以上のプロセッサを含んでもよいことを理解されたい。
一実施形態では、分析器は、外部のデバイスとインターフェースをとることが可能であり、例えば、1つまたは複数の外部通信ユニットとの接続のためのポートを含み得る。外部通信は、例えば、USB通信を介して達成することができる。例えば、図16に示されるように、分析器は、試料分析の結果をUSBプリンタ400またはコンピュータ402に出力することができる。それに加えて、リアルタイムのプロセッサによって生成されたデータストリームは、コンピュータまたはUSBメモリスティック404に出力することができる。いくつかの実施形態では、コンピュータは、USB通信を介して分析器を直接制御できる場合もある。さらに、この点で本発明は限定されないため、他のタイプの通信オプションが利用可能である。例えば、分析器とのイーサネット(登録商標)、ブルートゥース(登録商標)および/またはWI−FI通信406は、プロセッサを通じて確立することができる。
本明細書に記載される計算方法、工程、シミュレーション、アルゴリズム、システムおよびシステム要素は、以下で説明されるコンピュータ実装システムのさまざまな実施形態などのコンピュータ実装制御システムを使用して実装することができる。本明細書に記載される方法、工程、システムおよびシステム要素は、それらの実装が、本明細書に記載される任意の特定のコンピュータシステムに限定されず、多くの他の異なるマシンを使用することができる。
コンピュータ実装制御システムは、試料分析器の一部であることも、試料分析器と作動的に連結することもでき、いくつかの実施形態では、上記で説明されるように、試料分析器の動作パラメータを制御および調整するようにも、値を分析および計算するようにも構成および/またはプログラムすることができる。いくつかの実施形態では、コンピュータ実装制御システムは、基準信号を送信および受信して、試料分析器および場合により他のシステム装置の動作パラメータを設定および/または制御することができる。他の実施形態では、コンピュータ実装システムは、試料分析器から分離され得、および/または、試料分析器に対して遠隔地に位置し得、磁気ディスクなどの携帯電子データ記憶装置を介してなどの間接的および/もしくは携帯手段を介して、または、インターネットもしくはローカルのイントラネットなどのコンピュータネットワーク上の通信を介して、1つまたは複数のリモート試料分析器装置からデータを受信するよう構成することができる。
コンピュータ実装制御システムは、数種の公知のコンポーネントおよび回路を含み得、それには、以下でさらに詳細に説明されるように、処理装置(すなわち、プロセッサ)、メモリシステム、入出力デバイスおよびインターフェース(例えば、相互接続メカニズム)、ならびに、搬送回路(例えば、1つまたは複数のバス)、音声および映像データ入出力(I/O)サブシステム、専用ハードウェアなどの他のコンポーネント、ならびに、他のコンポーネントおよび回路が含まれる。さらに、コンピュータシステムは、マルチプロセッサのコンピュータシステムであっても、コンピュータネットワーク上で接続される複数のコンピュータを含んでいてもよい。
コンピュータ実装制御システムは、プロセッサ、例えば、Intelから入手可能なシリーズx86、CeleronおよびPentium(登録商標)プロセッサ、AMDおよびCyrixからの同様のデバイス、Motorolaから入手可能な680X0シリーズマイクロプロセッサ、ならびに、IBMからのPowerPCマイクロプロセッサのいずれか1つなどの市販のプロセッサを含み得る。他の多くのプロセッサも利用可能であり、コンピュータシステムは特定のプロセッサに限定されない。
プロセッサは、通常、オペレーティングシステムと呼ばれるプログラムを実行し、Windows(登録商標)NT、Windows(登録商標)95または98、UNIX(登録商標)、Linux(登録商標)、DOS、VMS、MacOSおよびOS8がその例であり、オペレーティングシステムは、他のコンピュータプログラムの実行を制御し、スケジューリング、デバッギング、入出力制御、アカウンティング、コンパイル、ストレージ割当て、データ管理およびメモリ管理、通信制御ならびに関連するサービスを提供する。プロセッサとシステムはともに、高水準プログラミング言語のアプリケーションプログラムが書き込まれるコンピュータプラットホームを定義する。コンピュータ実装制御システムは、特定のコンピュータプラットホームに限定されない。
コンピュータ実装制御システムは、メモリシステムを含み得、それには、通常、コンピュータ読み書き可能な不揮発性記録媒体が含まれ、磁気ディスク、光ディスク、フラッシュメモリおよびテープがその例である。そのような記録媒体は、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、読み取り/書き込みCDもしくはメモリスティックのように取り外し可能であっても、例えば、ハードドライブのように固定式であってもよい。
そのような記録媒体は、通常、2進形式(すなわち、1と0のシーケンスとして解釈される形式)で信号を格納する。ディスク(例えば、磁気または光)は多くのトラックを有し、その上には、通常、2進形式、すなわち、1と0のシーケンスとして解釈される形式でそのような信号を格納することができる。そのような信号は、ソフトウェアプログラム、例えば、マイクロプロセッサによって実行されるアプリケーションプログラム、または、アプリケーションプログラムによって処理される情報を定義することができる。
また、コンピュータ実装制御システムのメモリシステムは、集積回路メモリ素子も含み得、集積回路メモリ素子は、通常、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)またはスタティックメモリ(SRAM)などの揮発性のランダムアクセスメモリである。通常、動作時、プロセッサは、不揮発性記録媒体から集積回路メモリ素子にプログラムとデータを読み取らせ、それにより、通常、不揮発性記録媒体よりも速い、プロセッサによるプログラム命令およびデータへのアクセスが可能になる。
プロセッサは、一般に、プログラム命令に従って集積回路メモリ素子内のデータを操作し、次いで、処理が完了した後で、操作したデータを不揮発性記録媒体にコピーする。不揮発性記録媒体と集積回路メモリ素子との間のデータの移動を管理するためのさまざまなメカニズムが知られており、図16と関連して上記で説明される方法、工程、システムおよびシステム要素を実装するコンピュータ実装制御システムは、それらに限定されない。コンピュータ実装制御システムは、特定のメモリシステムに限定されない。
上記で説明されるそのようなメモリシステムの少なくとも一部を使用して、上記で説明される1つまたは複数のデータ構造(例えば、ルックアップテーブル)または方程式を格納することができる。例えば、不揮発性記録媒体の少なくとも一部は、1つまたは複数のそのようなデータ構造を含むデータベースの少なくとも一部を格納することができる。そのようなデータベースは、例えば、デリミタによって分離されるデータ単位にデータが組織化される1つまたは複数のフラットファイルデータ構造を含むファイルシステム、テーブルに格納されるデータ単位にデータが組織化される関係データベース、オブジェクトとして格納されるデータ単位にデータが組織化されるオブジェクト指向データベース、別のタイプのデータベースまたはそれらの任意の組合せなど、さまざまなタイプのデータベースのいずれかであり得る。
コンピュータ実装制御システムは、映像および音声データI/Oサブシステムを含み得る。サブシステムの音声部分は、アナログデジタル(A/D)変換器を含み得、A/D変換器は、アナログの音声情報を受信して、それをデジタル情報に変換する。デジタル情報は、ハードディスク上に格納して別の時に使用するための公知の圧縮システムを使用して圧縮することができる。I/Oサブシステムの典型的な映像部分は、その多くが当技術分野で公知のビデオ画像圧縮器/伸張器を含み得る。そのような圧縮器/伸張器は、アナログ映像情報を圧縮されたデジタル情報に変換し、その逆も可能である。圧縮されたデジタル情報は、ハードディスク上に格納して後に使用することができる。
コンピュータ実装制御システムは、1つまたは複数の出力デバイスを含み得る。例示的な出力デバイスは、ブラウン管(CRT)ディスプレイ、液晶ディスプレイ(LCD)および他の映像出力デバイスと、プリンタと、モデムまたはネットワークインターフェースなどの通信デバイスと、ディスクまたはテープなどの記憶装置と、スピーカなどの音声出力デバイスとを含む。
また、コンピュータ実装制御システムは、1つまたは複数の入力デバイスも含み得る。例示的な入力デバイスは、キーボード、キーパッド、トラックボール、マウス、ペンおよびタブレットと、上記で説明されるものなどの通信デバイスと、音声および映像捕捉デバイスおよびセンサなどのデータ入力デバイスとを含む。コンピュータ実装制御システムは、本明細書に記載される特定の入力または出力デバイスに限定されない。
コンピュータ実装制御システムのいずれかのタイプの1つまたは複数を使用して、本明細書に記載されるさまざまな実施形態を実装することができることを理解されたい。本発明の態様は、ソフトウェア、ハードウェアもしくはファームウェアまたはそれらの任意の組合せに実装することができる。コンピュータ実装制御システムは、特別にプログラムされた専用のハードウェア、例えば、特定用途向け集積回路(ASIC)を含み得る。そのような専用ハードウェアは、上記で説明されるコンピュータ実装制御システムの一部としてまたは独立したコンポーネントとして、上記で説明される方法、工程、シミュレーション、アルゴリズム、システムおよびシステム要素の1つまたは複数を実装するよう構成することができる。
コンピュータ実装制御システムおよびそのコンポーネントは、さまざまな1つまたは複数の適切なコンピュータプログラミング言語のいずれかを使用することでプログラム可能であり得る。そのような言語は、例えば、C、Pascal、FortranおよびBASICなどの手続き型プログラミング言語と、例えば、C++、Java(登録商標)およびEiffelなどのオブジェクト指向言語と、スクリプト言語、さらにはアセンブリ言語などの他の言語とを含み得る。
方法、工程、シミュレーション、アルゴリズム、システムおよびシステム要素は、手続き型プログラミング言語、オブジェクト指向言語、他の言語およびそれらの組合せを含むさまざまな適切なプログラミング言語のいずれかを使用して実装することができ、これらの言語は、そのようなコンピュータシステムによって実行することができる。そのような方法、工程、シミュレーション、アルゴリズム、システムおよびシステム要素は、コンピュータプログラムの別々のモジュールとして実装することも、別々のコンピュータプログラムとして個別に実装することもできる。そのようなモジュールおよびプログラムは、別々のコンピュータ上で実行することができる。
そのような方法、工程、シミュレーション、アルゴリズム、システムおよびシステム要素は、個別にまたは組み合わせて、例えば、不揮発性記録媒体、集積回路メモリ素子またはそれらの組合せなどのコンピュータ可読媒体上のコンピュータ可読信号として明白に具体化されるコンピュータプログラム製品として実装することができる。それぞれのそのような方法、工程、シミュレーション、アルゴリズム、システムおよびシステム要素に対して、そのようなコンピュータプログラム製品は、例えば、コンピュータによって実行される結果として、方法、工程、シミュレーション、アルゴリズム、システムおよびシステム要素を実行するようコンピュータに命令する、1つまたは複数のプログラムの一部として命令を定義する、コンピュータ可読媒体上に明白に具体化されるコンピュータ可読信号を含み得る。
1つまたは複数の上記で説明される特徴を用いてさまざまな実施形態を形成することができることを理解されたい。上記の態様および特徴は、本発明はこの点において限定されないため、任意の適切な組合せで使用してもよい。また、図面はさまざまなコンポーネントおよび特徴を示し、同コンポーネントおよび特徴はさまざまな実施形態に組み込むことができることも理解されたい。簡素化のため、一部の図面は、2つ以上の任意選択の特徴またはコンポーネントを示すことができる。しかし、本発明は、図面で開示される特定の実施形態に限定されない。本発明は、いずれか1つの図面に示されるコンポーネントの一部のみを含み得る実施形態を包含し、および/または、複数の異なる図面に示されるコンポーネントを組み合わせた実施形態も包含し得ることを理解されたい。
以下の例は、本発明のある特定の特徴を示すことを意図するが、本発明の全範囲を例示するものではない。
実施例1
この例は、アッセイを実行して、試料と結合する金の粒子上に銀を無電解堆積することによって試料中のPSAを検出するためのカセットおよび分析器の使用について説明する。図22は、この例で使用されたカセットのマイクロ流体システム500の概略図を含む。カセットは、図3に示されるカセット20と同様の形状を有していた。この例で使用されたマイクロ流体システムは、一般に、2004年12月20日に出願され、「Assay Device and Method」と称する国際公開第2005/066613号パンフレット(PCT/US2004/043585号明細書)に記載される。
マイクロ流体システムは、測定ゾーン510A〜510Dと、廃棄物閉じ込め領域512と、排出口514とを含んでいた。測定ゾーンは、全長が175mmで、深さが50ミクロンで幅が120ミクロンのマイクロ流体チャネルを含んでいた。また、マイクロ流体システムは、マイクロ流体チャネル516と、チャネル分岐部518および520(それぞれの注入口519および521を備える)とを含んでいた。チャネル分岐部518および520は、深さが350ミクロンで幅が500ミクロンであった。チャネル516は、サブチャネル515から形成され、サブチャネル515は、深さが350ミクロンで幅が500ミクロンであり、カセットの交代側に位置し、およそ500ミクロンの直径を有する穴517を通して接続された。図22は、試薬がカセットの片側に格納されたことを示すが、他の実施形態では、試薬はカセットの両側に格納された。チャネル516は全長が390mmであり、分岐部518および520は長さがそれぞれ360mmであった。チャネルを密封する前に、抗PSA抗体は、測定ゾーン510の一部分においてマイクロ流体システムの表面に付着された。
最初に使用する前、マイクロ流体システムにはカセットに格納された液体試薬が投入された。一連の7つの洗浄栓523〜529(いずれも緩衝水、それぞれおよそ2マイクロリットル)は、スルーホールを使用してチャネル516のサブチャネル515にピペットを使用して投入された。それぞれの洗浄栓は、空気栓によって分離された。銀塩の溶液を含む流体528は、ピペットを使用してポート519を通じて分岐チャネルに投入された。還元溶液を含む流体530は、ポート521を通じて分岐チャネル520に投入された。図9に示されるそれぞれの液体は、空気栓によって他の液体から分離された。ポート514、519、521、536、539および540は、容易に取り外すかまたは貫通させることができる粘着テープで密封された。このように、液体は、最初に使用する前にマイクロ流体システムに格納された。
最初の使用時、ポート514、519、521、536、539および540は、ユーザがポートの開口部を覆うテープをはぎ取ることによって開封された。コロイド金で標識された凍結乾燥された抗PSA抗体を含み、10マイクロリットルの試料血液(522)が追加された管544は、ポート539および540に接続された。管は、図3に示される形状および構成を有する流体コネクタの一部であった。これにより、測定ゾーン510とチャネル516との間の流体接続が生み出され、この流体接続は、最初の使用時以外は接続されておらず、最初に使用する前は互いに流体連結していない。
マイクロ流体システム500を含むカセットは、分析器の開口部に挿入された(例えば、図10、12および17に示されるように)。分析器の筺体は、カセット上のカムを備えた表面と係合するよう構成された、筺体内に配置されるアームを含んでいた。アームは、筺体内の開口部内まで少なくとも部分的に延在しており、その結果、カセットを開口部に挿入すると、アームは開口部から第2の位置に押しやられて、カセットを開口部に入れることができた。一旦アームがカセットのカムを備えた表面と内部で係合すれば、カセットは位置付けされ、分析器の筺体内に保持され、バネのバイアスにより、カセットが分析器から滑り出るのを防いだ。分析器は、位置センサによってカセットの挿入を検知する。
分析器の筺体内に配置された識別読取器(RFID読取器)を使用して、ロット識別情報を含むカセット上のRFIDタグを読み取った。分析器は、この識別子を使用して、分析器内に格納されたロット情報(例えば、較正情報、カセットの有効期限、カセットが新品であることの実証、および、カセットで実行される分析/アッセイのタイプ)を適合させた。タッチスクリーンを使用して患者(試料が採取された)についての情報を分析器に入力するようユーザに促した。ユーザによってカセットについての情報が検証されると、制御システムは分析を開始した。
制御システムは、分析を実行するためにプログラムされた命令を含んでいた。分析を開始するため、信号は、真空システムを制御する電子機器に送信され、電子機器は、分析器の一部であり、流体の流れの供給に使用された。o−リングを備えたマニホールドは、ソレノイドによってカセットの表面に圧接された。マニホールド上の1つのポートは、カセットのマイクロ流体システムのポート536を密封した(o−リングで)。マニホールド上のこのポートは、管によって、大気にさらされている簡素なソレノイドバルブ(SMC V124A−6G−M5、図示せず)に接続された。マニホールド上の別の真空ポートは、カセットのマイクロ流体システムのポート514を密封した(o−リングで)。ポート514には、およそ−30kPaの真空を印加した。分析の間中、測定ゾーン510を含むチャネルは、およそ−30kPaの実質的に一定のゼロ以外の圧力降下を有するポート540と514の間に配置された。試料522は、矢印の方向538に、測定ゾーン510A〜510Dのそれぞれに流れ込んだ。流体が測定ゾーン中を通過すると、試料522中のPSAタンパク質は、以下でさらに詳細に説明されるように、測定ゾーン壁上で固定化された抗PSA抗体によって捕捉された。試料が測定ゾーン中を通過するのに約7〜8分要し、その後、試料は廃棄物閉じ込め領域512で捕捉された。
また、分析の開始は、制御システムが光検出器に信号を送信する工程も伴い、光検出器は、検出を開始するため、それぞれの測定ゾーン510に隣接して配置された。測定ゾーンに連結されたそれぞれの検出器は、図23に示されるグラフ600に示されるように、測定ゾーンのチャネルを通過する光の透過率を記録した。試料がそれぞれの測定ゾーンを通り過ぎると、ピーク610A〜610Dが生成された。検出器によって測定されたピーク(およびトラフ)は、制御システムに送信された信号であり(または、信号に変換され)、制御システムは、測定信号を制御システムに事前にプログラムされた基準信号または値と比較した。制御システムは、信号/値の比較に少なくとも部分的に基づいて、マイクロ流体システムにフィードバックを提供するための、事前にプログラムされた一連の命令を含んでいた。
図22のデバイス500の第1の測定ゾーン510−Aでは、この測定ゾーンのチャネルの壁は、最初に使用する前に(例えば、デバイスを密封する前に)、遮断タンパク質(ウシ血清アルブミン)で遮断された。血液試料中のタンパク質は、測定ゾーン510−Aの壁にほとんどまたは全く付着しなかった(恐らくは洗い落とすことができる何らかの非特異的結合以外)。この第1の測定ゾーンは、負の制御として機能した。
第2の測定ゾーン510−Bでは、この測定ゾーンのチャネルの壁は、最初に使用する前に(例えば、デバイスを密封する前に)、既定の大量の前立腺特異抗原(PSA)でコーティングして、高または正の制御として機能した。血液試料が第2の測定ゾーン510−B中を通過すると、血液中のPSAタンパク質は、チャネルの壁とほとんどまたは全く結合しなかった。試料中の金共役シグナル抗体は、依然として試料中のPSAと結合されていない場合があり、したがって、それらは、チャネルの壁上のPSAと結合して、高または正の制御として機能し得る。
第3の測定ゾーン510−Cでは、この測定ゾーンのチャネルの壁は、最初に使用する前に(例えば、デバイスを密封する前に)、既定の少量のPSAでコーティングして、低制御として機能した。血液試料がこの測定ゾーン中を流れると、試料中のPSAタンパク質は、チャネルの壁とほとんどまたは全く結合しなかった。試料中の金共役シグナル抗体は、チャネルの壁上のPSAと結合して、低制御として機能し得る。
第4の測定ゾーン510−Dでは、この測定ゾーンのチャネルの壁は、抗PSA抗体である捕獲抗体でコーティングされ、この抗体は、金共役シグナル抗体よりもPSAタンパク質上の異なるエピトープと結合する。壁は、最初に使用する前に(例えば、デバイスを密封する前に)コーティングされた。使用中に血液試料が第4の測定ゾーン中を流れると、血液試料中のPSAタンパク質は、血液中のこれらのタンパク質の濃度に比例する方法で抗PSA抗体と結合した。PSAを含む試料はPSAと結合する金で標識された抗PSA抗体も含むため、測定ゾーンの壁上に捕捉されたPSAは、サンドイッチ免疫複合体を形成した。
洗浄流体523〜529は、試料を追って、矢印の方向538に、測定ゾーン510を通過して廃棄物閉じ込め領域512に向かった。洗浄流体が測定ゾーン中を通過すると、洗浄流体は、残りの非結合の試料成分を洗い流した。各洗浄栓が測定ゾーンのチャネルを洗浄し、徐々により完全な洗浄を進めた。最後の洗浄流体529(水)は、銀塩と反応し得た塩(例えば、塩化物、リン酸塩、アジド)を洗い流した。
図23で示されるグラフで示されるように、洗浄流体が測定ゾーン中を流れる間、測定ゾーンに連結されたそれぞれの検出器は、ピークとトラフのパターン620を測定する。トラフは、洗浄栓(透明な液体であり、したがって、最大光透過率を提供する)に相当した。各栓間のピークは、透明な液体の各栓間の空気を表す。アッセイには7つの洗浄栓が含まれため、グラフ600には7つのトラフと7つのピークが存在する。最初のトラフ622は一般に他のトラフ624ほど深くはないが、その理由は、最初の洗浄栓はチャネル内に残された血球を捕捉する場合が多く、したがって、完全に透明ではないためである。
空気の最終のピーク628は、前のピークよりはるかに長時間にわたるが、その理由は、追いかけるべき洗浄栓がなかったためである。検出器がこの空気ピークの長さを検出すると、1つまたは複数の信号が制御システムに送信され、制御システムは、このピークの時間の長さを、事前に設定された基準信号または特定の長さを有する入力値と比較する。基準信号と比較して測定ピークの時間の長さが十分長い場合、制御システムは、通気バルブ536を制御する電子機器に信号を送信して、バルブを作動させ、流体528および530の混合を開始する。(空気のピーク628の信号は、1)ピークの強度、2)時間の関数としてこのピークが位置する場所、および/または、3)特定の強度の一連のピーク620が既に通過したことを示す1つまたは複数の信号のいずれかを示す信号と組み合わせることができることに留意されたい。このように、制御システムは、例えば、信号のパターンを使用して、空気のピーク628と、試料からのピーク610などの長い継続時間を有する他のピークと区別する。)
混合を開始するため、マニホールドによって通気ポート536に接続されたソレノイドを閉栓する。真空状態を維持し、通気バルブ536を通じて空気を入れることができないため、空気は、ポート519および521(閉栓)を通じてデバイスに入る。これにより、通気バルブ536の上流の2つの格納チャネル内の2つの流体528および530を、実質的に同時に排出口514に向けて強制的に移動させる。これらの試薬はチャネル交差部で混合し、約1×10−3Pa・sの粘度を有する増幅試薬(反応性銀溶液)を形成する。流体528と530の容積の割合は約1:1であった。増幅試薬は、引き続き、格納チャネルの下流を通過し、管544を通過し、測定ゾーン510を通過し、廃棄物閉じ込め領域512に到達した。一定時間(12秒)後、分析器は、空気が通気バルブ536(通気ポートの代わりに)中を流れるように通気バルブ536を再度開栓した。これにより、ある程度の試薬がデバイス上の上流の格納チャネル518および520に残された。また、これにより、混合された増幅試薬の単一の栓も生じる。12秒間の通気バルブの閉栓により、およそ50μLの増幅栓が生じる。(単一のタイミングの代わりに、通気バルブの再度開栓を引き起こす別の方法は、増幅試薬が測定ゾーンに最初に入る際に増幅試薬を検出することであろう。)
混合された増幅試薬は、ほんの数分間(通常10分未満)しか安定しないため、測定ゾーン510での使用まで1分を切った時点で混合が行われた。増幅試薬は透明な液体のため、増幅試薬が測定ゾーンに入ると、光学密度はその最小値を示す。増幅試薬が測定ゾーンの端から端まで通過すると、捕捉された金粒子上に銀が堆積し、コロイドのサイズを増加させ、信号を増幅した。(上記の通り、金粒子は、低および高の正の制御の測定ゾーン内に存在し、PSAが試料中に存在する範囲でテスト測定ゾーン内に存在した。)次いで、既に堆積した銀の上部に銀を堆積することができ、測定ゾーン内で銀がますます堆積する。最終的に、堆積した銀は、測定ゾーンを通過する光の透過率を低減する。光透過率の低減は、堆積した銀の量に比例し、チャネル壁上で捕捉された金コロイドの量に関連し得る。銀が堆積していない測定ゾーン(例えば、負の制御、または、試料がPSAなどの対象タンパク質のいずれも含まない場合のテストエリア)では、光学密度の増加はない(または最小限である)。かなりの銀が堆積した測定ゾーンでは、増加する光学密度のパターンの勾配および究極のレベルは高くなる。分析器は、テストエリアにおける増幅の間、この光学密度のパターンをモニタし、試料中の分析物の濃度を決定する。テストの1つのバージョンでは、パターンは、増幅後3分以内にモニタする。時間の関数としての測定ゾーンのそれぞれの光学密度が記録され、図23で曲線640、644、642および646として示される。これらの曲線は、測定ゾーン510−A、510−B、510−Cおよび510−Dのそれぞれで生成された信号に相当した。
増幅後3分が経過すると、分析器はテストを停止する。それ以上の光学測定値は記録されず、マニホールドはデバイスから係脱される。テスト結果は、分析器のスクリーン上に表示され、プリンタ、コンピュータまたはユーザが選択したあらゆる出力に通信される。ユーザは、分析器からデバイスを取り外し、それを廃棄してもよい。アッセイに使用された試料およびすべての試薬は、デバイス内に保存する。分析器は、いつでも別のテストを行える状態にある。
チャネル516および測定ゾーン510内の流体の流速の制御は、システム内に流体を流す際に重要であったことに留意されたい。測定ゾーンの比較的小さな横断面積のため、測定ゾーンはボトルネックとして機能し、システム内の全体的な流速を制御した。測定ゾーンが液体を含む場合は、チャネル516内の流体の線形流速は、約0.5mms−1であった。分岐チャネル518および520から主要なチャネル516に流れ込む流体は、この速度では再生可能に混合されなかった可能性があるが、その理由は、ある流体は他の流体よりも速く流れた可能性があり、流体528および530の不均等部分が混合されたためである。他方では、測定ゾーンが空気を含む場合は、チャネル516ならびに分岐チャネル518および520内の流体の線形流速は、約15mms−1であった。この高速流速では、分岐チャネル518および520内の流速は、等しく、再生可能であり(通気バルブ536が閉栓している場合)、再生可能な混合を生成した。この理由のため、ポート536に接続されたバルブは、流体542が測定ゾーン中を通過して廃棄物閉じ込め領域に到達するまで閉栓されなかった。上記の通り、流体542がいつ測定ゾーン510を出たかについての判断は、光検出器を使用して、フィードバックシステムと組み合わせて測定ゾーン510の一部を通過する光の透過率を測定することによって行われた。
図22に示されるマイクロ流体システムは、通気バルブ536と測定ゾーン510との間のチャネルの容積が、混合され活性された銀溶液の予測容積より大きくなるように設計された(すなわち、通気バルブ536を閉栓している間にチャネル516に移動した流体528および530の組み合わされた部分)。これにより、実質的にすべての混合が、比較的高い線形流速で(この時点では測定ゾーン510内には液体は存在せず、空気のみが存在したため)、活性された溶液が測定ゾーンに到達する前に行われることを保証した。この構成は、再生可能で均等な混合を促進し易くした。この例で説明されたアッセイの場合、数分間(例えば、2〜10分間)測定ゾーン内で活性された銀の混合物の流れを維持することが重要であった。
この例は、カセットのマイクロ流体システム内での試料の分析が、カセット内の流体の流れを制御する分析器を使用することによって、および、1つまたは複数の測定信号からのフィードバックを使用して流体の流れを調節することによって実行できることを示す。
本発明の数種の実施形態が本明細書で説明されて示されてきたが、当業者であれば、本明細書に記載される機能を実行するため、ならびに/あるいは、結果および/または1つもしくは複数の利点を得るためのさまざまな他の手段および/または構造が容易に想定され、そのような変形形態および/または変更形態のそれぞれは、本発明の範囲内にあると見なされる。

Claims (20)

  1. 筺体と、
    中に流体試料が入っている少なくとも1つのチャネルおよび1mm未満の横断面寸法を有する少なくとも1つのマイクロ流体チャネルを有するカセットを受入するよう構成された前記筺体内の開口部であって、前記筺体は、前記カセット上の嵌合コンポーネントとインターフェースをとり、前記筺体内の前記カセットを検出するよう構成されたコンポーネントを含む、開口部と、
    前記筺体内に配置され、前記カセット内の前記少なくとも1つのチャネルを加圧して、前記少なくとも1つのチャネル中で前記試料を移動させるよう構成された、圧力制御システムであって、該圧力制御システムは真空源と通気バルブを含み、通気バルブは真空源の利用の間に真空源の上流に配置された前記カセットのポートを介する前記カセット内への空気のフローを制御するように適合された、圧力制御システムと、
    前記筺体内に配置された光学システムであって、該光学システムは前記カセットの測定ゾーン内での信号パターンを所定時間にわたって連続的に判断するように構成されている、光学システムと、
    前記筐体内に配置された制御システムであって、前記圧力制御システム及び前記光学システムと通信して、前記カセットの測定ゾーン内での信号パターンを所定時間にわたって連続的に判断することに基づいて前記通気バルブの作動のタイミングを判断する、制御システムと
    を備える、
    マイクロ流体試料分析器。
  2. マイクロ流体の試料を分析する方法において、
    中に開口部を備えた筺体を備えたマイクロ流体試料分析器を設ける工程と、
    前記筺体内の前記開口部内に挿入されるように構成されたカセットを設ける工程であって、該カセット若しくは該カセットのコンポーネントは少なくとも一つのチャネルを含む、工程と、
    前記少なくとも一つのチャネル中で前記試料を移動させるために、前記筐体内に配置された圧力制御システムにより前記カセット内の前記少なくとも1つのチャネルを加圧する工程であって、該圧力制御システムは真空源と通気バルブを含み、通気バルブは真空源の利用の間に前記カセットのポートを介する前記カセット内への空気のフローを制御するように適合されたものである、工程と
    前記筐体内に配置された光学システムを作動する工程と、
    前記光学システムを用いて、前記カセットの測定ゾーン内での信号パターンを所定時間にわたって連続的に判断する工程と、
    前記光学システムを用いた、前記カセットの測定ゾーン内での信号パターンを所定時間にわたって連続的に判断することに基づいて、前記筐体内に配置された制御システムを用いて通気バルブを作動する工程であって、前記制御システムは前記圧力制御システム及び前記光学システムと通信するものである、工程と
    を含む、方法。
  3. 前記カセットに関連する情報を読み取るよう構成された識別読取器を備える、請求項1に記載のマイクロ流体試料分析器。
  4. 前記筺体内に配置され、前記カセットを加熱するよう構成された加熱器を含む温度調整システムを備える、請求項1に記載のマイクロ流体試料分析器。
  5. 前記筺体内に配置され、ユーザが前記試料分析器に情報を入力するよう構成されたユーザインターフェースを備える、請求項1に記載のマイクロ流体試料分析器。
  6. 前記測定ゾーンは第1の測定ゾーンであり、前記光学システムは一つ若しくはそれ以上の検出器を備え、前記光学システムは前記第1の測定ゾーンからと第2の測定ゾーンからの光を検出するように構成されている、請求項1に記載のマイクロ流体試料分析器。
  7. 前記光学システムは一つ若しくはそれ以上の光センサを備え、前記光学システムは前記第1の測定ゾーンへ光を方向付けるように構成されている、請求項1に記載のマイクロ流体試料分析器。
  8. 前記制御システムは、前記カセットの動作における品質管理または異常を判断するよう構成されている、請求項1に記載のマイクロ流体試料分析器。
  9. 前記制御システムは、前記信号パターンを、前記制御システム内にプログラムされた信号と比較するように構成されている、請求項1に記載のマイクロ流体試料分析器。
  10. 前記カセットとインターフェースをとるよう構成された前記筺体上の前記コンポーネントは、バネ仕掛けのアームである、請求項1に記載のマイクロ流体試料分析器。
  11. 前記識別読取器は、前記カセットに付随する無線周波数識別タグを読み取るよう構成された無線周波数識別読取器である、請求項3に記載のマイクロ流体試料分析器。
  12. 前記識別読取器は、前記カセットに付随するバーコードを読み取るよう構成されたバーコード読取器である、請求項3に記載のマイクロ流体試料分析器。
  13. 前記温度調整システムは、前記カセットを冷却するよう構成された冷却器をさらに含む、請求項4に記載のマイクロ流体試料分析器。
  14. 前記圧力制御システムは、前記カセット内の前記少なくとも1つのチャネルと前記真空源を結合するマニホールドと、前記マニホールド内の圧力を測定するよう構成された圧力センサとを含む、請求項1に記載のマイクロ流体試料分析器。
  15. 前記分析器の前記筺体内に挿入されるように構成されたカセットをさらに備え、前記カセットは、中に試料が入っている少なくとも1つのチャネルを有する、請求項1に記載のマイクロ流体試料分析器。
  16. 前記少なくとも1つのチャネルの直径は、およそ50μm〜およそ500μmである、請求項15に記載のマイクロ流体試料分析器。
  17. 前記カセットと結合されるよう構成された流体コネクタをさらに備え、前記流体コネクタは、前記流体コネクタが前記カセットと結合されると、前記カセットの前記第1および第2のチャネルを流体接続するよう構成されたチャネルを含む、請求項1に記載のマイクロ流体試料分析器。
  18. 前記通気バルブはシール上に配置されたソレノイドを備え、
    前記ソレノイドが、前記カセットに前記シールを圧接するように適合された、請求項1に記載のマイクロ流体試料分析器。
  19. 前記真空源と前記少なくとも一つのチャネルとの間に配置されたバルブを更に備える、請求項14に記載のマイクロ流体試料分析器。
  20. 前記光学システムは、発光、フォトルミネセンス、及び/又は化学発光を測定するように適合された、請求項1に記載のマイクロ流体試料分析器。
JP2018163371A 2010-04-16 2018-08-31 試料の分析のためのシステムおよびデバイス Active JP6904932B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32504410P 2010-04-16 2010-04-16
US32502310P 2010-04-16 2010-04-16
US61/325,044 2010-04-16
US61/325,023 2010-04-16
US36300210P 2010-07-09 2010-07-09
US61/363,002 2010-07-09
JP2016139224A JP2016218074A (ja) 2010-04-16 2016-07-14 試料の分析のためのシステムおよびデバイス

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016139224A Division JP2016218074A (ja) 2010-04-16 2016-07-14 試料の分析のためのシステムおよびデバイス

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020205136A Division JP7168638B2 (ja) 2010-04-16 2020-12-10 試料の分析のためのシステムおよびデバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018200323A JP2018200323A (ja) 2018-12-20
JP6904932B2 true JP6904932B2 (ja) 2021-07-21

Family

ID=44147594

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013505175A Active JP6104793B2 (ja) 2010-04-16 2011-04-15 マイクロ流体システム内でのフィードバック制御
JP2013505178A Active JP6204190B2 (ja) 2010-04-16 2011-04-15 試料の分析のためのシステムおよびデバイス
JP2016139224A Pending JP2016218074A (ja) 2010-04-16 2016-07-14 試料の分析のためのシステムおよびデバイス
JP2018163371A Active JP6904932B2 (ja) 2010-04-16 2018-08-31 試料の分析のためのシステムおよびデバイス
JP2020205136A Active JP7168638B2 (ja) 2010-04-16 2020-12-10 試料の分析のためのシステムおよびデバイス

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013505175A Active JP6104793B2 (ja) 2010-04-16 2011-04-15 マイクロ流体システム内でのフィードバック制御
JP2013505178A Active JP6204190B2 (ja) 2010-04-16 2011-04-15 試料の分析のためのシステムおよびデバイス
JP2016139224A Pending JP2016218074A (ja) 2010-04-16 2016-07-14 試料の分析のためのシステムおよびデバイス

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020205136A Active JP7168638B2 (ja) 2010-04-16 2020-12-10 試料の分析のためのシステムおよびデバイス

Country Status (15)

Country Link
US (10) US8932523B2 (ja)
EP (2) EP2558203B1 (ja)
JP (5) JP6104793B2 (ja)
CN (4) CN107102156B (ja)
AU (3) AU2011239534B2 (ja)
BR (2) BR112012026366B1 (ja)
CA (4) CA2795211C (ja)
CL (2) CL2012002889A1 (ja)
CO (2) CO6630192A2 (ja)
EA (2) EA023941B1 (ja)
ES (2) ES2981182T3 (ja)
IL (3) IL222456A (ja)
MX (3) MX363916B (ja)
PE (2) PE20130799A1 (ja)
WO (2) WO2011130629A1 (ja)

Families Citing this family (140)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2004273783A1 (en) 2003-07-12 2005-03-31 Accelr8 Technology Corporation Sensitive and rapid biodetection
US20120077206A1 (en) 2003-07-12 2012-03-29 Accelr8 Technology Corporation Rapid Microbial Detection and Antimicrobial Susceptibility Testing
JP4698613B2 (ja) 2004-01-26 2011-06-08 プレジデント アンド フェロウズ オブ ハーバード カレッジ 流体送達のシステムおよび方法
DK2152417T3 (en) 2007-05-04 2018-08-06 Opko Diagnostics Llc APPARATUS AND PROCEDURE FOR ANALYSIS IN MICROFLUID SYSTEMS
US8600932B2 (en) 2007-05-07 2013-12-03 Trimble Navigation Limited Telematic asset microfluidic analysis
US8448499B2 (en) 2008-12-23 2013-05-28 C A Casyso Ag Cartridge device for a measuring system for measuring viscoelastic characteristics of a sample liquid, a corresponding measuring system, and a corresponding method
DE202010018623U1 (de) 2009-02-02 2018-12-07 Opko Diagnostics, Llc Strukturen zur Steuerung der Lichtwechselwirkung mit mikrofluidischen Vorrichtungen
JP5792181B2 (ja) 2009-11-23 2015-10-07 ブリマン、ミカイル 炭素系電極の制御された電気化学的活性化
UA120744C2 (uk) 2009-11-24 2020-02-10 Опко Дайегностікс, Елелсі Мікрофлюїдна система
EP2558203B1 (en) 2010-04-16 2024-06-05 Opko Diagnostics, LLC Microfluidic sample analyzer and method of analyzing
JP5830230B2 (ja) * 2010-07-20 2015-12-09 アークレイ株式会社 分析装置および分析方法
US10481069B2 (en) * 2011-01-03 2019-11-19 Cytonome/St, Llc Method and apparatus for monitoring and optimizing microfluidic particle sorting
US10254204B2 (en) 2011-03-07 2019-04-09 Accelerate Diagnostics, Inc. Membrane-assisted purification
ES2551922T3 (es) 2011-03-07 2015-11-24 Accelerate Diagnostics, Inc. Sistemas rápidos de purificación celular
US9739763B2 (en) * 2011-05-16 2017-08-22 Trimble Inc. Telematic locomotive microfluidic analysis
US9760685B2 (en) * 2011-05-16 2017-09-12 Trimble Inc. Telematic microfluidic analysis using handheld device
US9638663B2 (en) 2011-07-25 2017-05-02 Proxim Diagnostics Corporation Cartridge for diagnostic testing
US20130053994A1 (en) * 2011-08-31 2013-02-28 General Electric Company Method and apparatus for monitoring radiopharmaceutical processing
SG11201402495VA (en) * 2011-11-20 2014-09-26 Fio Corp A quality control sensor method, system and device for use with biological/environmental rapid diagnostic test devices
EP2795339B1 (en) * 2011-12-23 2018-12-12 Abbott Point of Care Inc. Optical assay device with pneumatic sample actuation
US8984957B2 (en) * 2012-01-30 2015-03-24 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy System and method for testing of micro-sized materials
JP6197263B2 (ja) * 2012-02-06 2017-09-20 ソニー株式会社 マイクロチップ
DK2823427T3 (da) * 2012-03-05 2021-03-22 Oy Arctic Partners Ab Fremgangsmåde og apparater til at forudsige risiko for prostatakræft og volumen af en prostatakirtel
EP2823427B1 (en) * 2012-03-05 2020-12-16 OY Arctic Partners AB Computer systems, methods and computer readable storage medium for predicting risk of prostate gland volume
US9658629B2 (en) * 2012-03-22 2017-05-23 Seagate Technology Llc Method and apparatus for controlling the temperature of components
CN103424550B (zh) * 2012-05-18 2016-04-20 北京勤邦生物技术有限公司 一种检测氯霉素的试剂盒及方法
US9222874B2 (en) * 2012-06-27 2015-12-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Systems and methods for individually trapping particles from air and measuring the optical spectra or other properties of individual trapped particles
EP2882533A1 (en) * 2012-08-08 2015-06-17 Koninklijke Philips N.V. Centrifugal microfluidic device and methods of use
JP6289473B2 (ja) * 2012-09-05 2018-03-07 セファイド 流体解析システムにおけるユニバーサルドッキングベイおよびデータドア
CN104838264A (zh) * 2012-09-11 2015-08-12 康奈尔大学 用于生物分子反应点收集测量的设备和方法
WO2014040185A1 (en) * 2012-09-14 2014-03-20 University Of Manitoba Low-cost portable microfluidic system for cell migration studies
CA2833532C (en) 2012-11-15 2021-10-26 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. Quality/process control of a lateral flow assay device based on flow monitoring
EP2945742B1 (en) 2013-01-18 2024-07-10 Biomeme, Inc. Analytic device
EP2950930A1 (en) * 2013-01-30 2015-12-09 Vantix Holdings Limited A multi-functional sensor for an electrochemical detection system
CA3028416C (en) * 2013-03-11 2022-05-17 Cue Health Inc. Systems and methods for detection and quantification of analytes
EP2969156B1 (en) 2013-03-13 2019-04-10 Opko Diagnostics, LLC Mixing of fluids in fluidic systems
US9677109B2 (en) 2013-03-15 2017-06-13 Accelerate Diagnostics, Inc. Rapid determination of microbial growth and antimicrobial susceptibility
KR102180837B1 (ko) * 2013-03-27 2020-11-19 주식회사 케이씨씨 방오도료용 공중합체 바인더, 그 제조방법 및 이를 포함한 방오도료 조성물
WO2014171139A1 (ja) * 2013-04-16 2014-10-23 コニカミノルタ株式会社 測定異常の検出方法および表面プラズモン励起増強蛍光測定装置
KR102205650B1 (ko) * 2013-06-05 2021-01-21 넥서스 디엑스, 아이엔씨. 미세유동장치, 검사장치, 이들을 포함하는 검사 시스템 및 검사장치의 제어방법
CN105873681B (zh) * 2013-11-18 2019-10-11 尹特根埃克斯有限公司 用于样本分析的卡盒和仪器
US20150268668A1 (en) 2014-03-20 2015-09-24 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Ltd. Apparatus for controlling microfluidic components
CN114740202A (zh) 2014-03-28 2022-07-12 欧普科诊断有限责任公司 与前列腺癌的诊断有关的组合物和方法
EP3123148B1 (en) * 2014-03-31 2020-05-27 Redshift Systems Corporation Fluid analyzer with modulation for liquids and gases
US9377400B2 (en) 2014-03-31 2016-06-28 Redshift Systems Corporation Motion modulation fluidic analyzer system
CN111871476B (zh) * 2014-06-18 2022-08-16 硕腾丹麦公司 微流控检测系统和微流控盒
US10539579B2 (en) 2014-09-29 2020-01-21 C A Casyso Gmbh Blood testing system and method
EP3209410A4 (en) * 2014-10-22 2018-05-02 IntegenX Inc. Systems and methods for sample preparation, processing and analysis
US20170328924A1 (en) 2014-11-26 2017-11-16 Ronald Jones Automated microscopic cell analysis
EP3229963B1 (en) 2014-12-12 2023-08-23 Opko Diagnostics, LLC Fluidic systems comprising an incubation channel, including fluidic systems formed by molding, and method
RU2016151351A (ru) * 2015-01-28 2019-02-28 КАБУСИКИ КАЙСЯ ДиЭнЭйФОРМ Устройство для анализа, чип для анализа, набор для анализа и способ анализа с их применением
WO2016160545A1 (en) 2015-03-27 2016-10-06 Opko Diagnostics, Llc Prostate antigen standards and uses thereof
EP3278115A2 (en) 2015-03-30 2018-02-07 Accelerate Diagnostics, Inc. Instrument and system for rapid microorganism identification and antimicrobial agent susceptibility testing
US10253355B2 (en) 2015-03-30 2019-04-09 Accelerate Diagnostics, Inc. Instrument and system for rapid microorganism identification and antimicrobial agent susceptibility testing
JP6475069B2 (ja) * 2015-04-23 2019-02-27 アズビル株式会社 粒子検出装置及び粒子の検出方法
EP3247387A4 (en) 2015-04-29 2018-09-12 Opko Diagnostics, LLC Compositions and methods for active surveillance of prostate cancer
GB2539192A (en) * 2015-06-05 2016-12-14 Stratec Biomedical Ag Device, system and method for cooling a reagent compartment
KR20180091805A (ko) 2015-06-19 2018-08-16 앤드류 알리안스 에스. 에이. 액체의 부피 측정 장치 및 방법
RU2592687C1 (ru) * 2015-06-30 2016-07-27 Евгений Александрович Тоневицкий Устройство пневматического управления клапанами микрофлюидной системы
GB2595786B (en) * 2015-08-26 2022-06-15 Emulate Inc Perfusion manifold assembly
JP6653754B2 (ja) * 2015-09-30 2020-02-26 コチ・ウニヴェルシテシKoc Universitesi カートリッジに埋め込まれたファイバ基調のカンチレバーを用いた検出器
CA2999329A1 (en) 2015-10-16 2017-04-20 Opko Diagnostics, Llc Articles and methods for preparing a surface for obtaining a patient sample
US10852310B2 (en) 2015-12-11 2020-12-01 Opko Diagnostics, Llc Fluidic systems involving incubation of samples and/or reagents
US10344592B2 (en) * 2015-12-21 2019-07-09 Schlumberger Technology Corporation Flushing microfluidic sensor systems
JP6956719B2 (ja) 2015-12-29 2021-11-02 オプコ・ダイアグノスティクス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーOpko Diagnostics,Llc 流体の収集のための物品
USD810084S1 (en) * 2016-03-23 2018-02-13 Formfox, Inc. Mobile scanner
WO2017185067A1 (en) 2016-04-22 2017-10-26 Click Diagnostics, Inc. Printed circuit board heater for an amplification module
WO2017197040A1 (en) 2016-05-11 2017-11-16 Click Diagnostics, Inc. Devices and methods for nucleic acid extraction
US10269548B1 (en) 2016-05-16 2019-04-23 Elemental Scientific, Inc. Automatic control of flow rate for sample introduction system responsive to sample intensity
JP7093726B2 (ja) 2016-05-23 2022-06-30 シーメンス ヘルシニアーズ ネイザランド ビー.ブイ. 流体サンプルアナライザ
US10345244B2 (en) 2016-06-03 2019-07-09 International Business Machines Corporation Diagnostic test device with patterned material spots
US10352578B2 (en) * 2016-06-09 2019-07-16 Board Of Regents, The University Of Texas System Adaptive optimization for dynamic room pressurization control
GB201611502D0 (en) * 2016-06-30 2016-08-17 Ciga Healthcare Ltd A reader for an assay device
EP3481539A4 (en) * 2016-07-06 2020-02-26 Precision Nanosystems Inc INTELLIGENT MICROFLUIDIC MIXING INSTRUMENT AND CARTRIDGES
USD800335S1 (en) * 2016-07-13 2017-10-17 Precision Nanosystems Inc. Microfluidic chip
WO2018022025A1 (en) 2016-07-26 2018-02-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Microfluidic apparatuses
CN109564236A (zh) * 2016-08-03 2019-04-02 达纳福股份有限公司 分析组件、分析设备、分析装置以及分析系统
CA3036746A1 (en) 2016-10-07 2018-04-12 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Method and analysis system for testing a sample
WO2018065114A1 (en) 2016-10-07 2018-04-12 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Analysis system and method for testing a sample
US20190266384A1 (en) * 2016-10-28 2019-08-29 Manigene Co., Ltd. Image processing system for ovulation prediction analysis
US20190261960A1 (en) * 2016-10-28 2019-08-29 Manigene Co., Ltd. Image processing and analyzing system for ovulation detection and method for controlling same
US11635379B2 (en) * 2017-01-20 2023-04-25 The General Hospital Corporation Portable wide field fluorimeter systems
JP7113486B2 (ja) 2017-02-08 2022-08-05 アヴラン インダストリアル,インコーポレーテッド 動物用噴霧装置および方法
CN115453112A (zh) * 2017-03-28 2022-12-09 电化株式会社 膜载体和使用其的液体试样检测试剂盒
USD849265S1 (en) * 2017-04-21 2019-05-21 Precision Nanosystems Inc Microfluidic chip
JP7203392B2 (ja) * 2017-05-04 2023-01-13 ユニベアズィテート チューリッヒ 細胞培養装置
US11154855B2 (en) * 2017-05-08 2021-10-26 Custom Sensors And Technology Automated liquid handling and testing systems and methods
USD854188S1 (en) * 2017-05-25 2019-07-16 Koninklijke Philips N.V. Apparatus for clinical analysis
JP7208634B2 (ja) * 2017-07-31 2023-01-19 株式会社フジキン 流体制御システムおよび流量測定方法
KR102571077B1 (ko) * 2017-08-03 2023-08-24 소니그룹주식회사 콘택트 렌즈 및 검출 방법
DE202017006951U1 (de) 2017-08-14 2019-02-07 Opko Diagnostics, Llc Multiplex-Assays zur Beurteilung des Prostatakrebsstatus
US11215562B2 (en) * 2017-08-28 2022-01-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Deformable covers on sensors and reservoirs
CN111356768A (zh) * 2017-09-15 2020-06-30 生米公司 用于自动化样品处理的方法和系统
CN109765218B (zh) * 2017-11-09 2022-04-12 深圳市新产业生物医学工程股份有限公司 耗材盒存储装置的控制方法、系统及耗材盒存储装置
RU177970U1 (ru) * 2017-11-10 2018-03-16 Общество с ограниченной ответственностью "Видящие машины" Устройство для оптического распознавания графических элементов с функцией сканера штрих-кодов и детектора валют
WO2019092755A1 (en) * 2017-11-13 2019-05-16 Indian Institute Of Science Clinical sample storage cassettes
EP3724636A4 (en) 2017-12-15 2021-08-18 Evanostics, LLC OPTICAL READER FOR ANALYTE TEST
CN111373262B (zh) * 2017-12-30 2024-09-20 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 样本分析仪及其试剂供应方法
USD878622S1 (en) * 2018-04-07 2020-03-17 Precision Nanosystems Inc. Microfluidic chip
EP3569716A1 (en) * 2018-05-14 2019-11-20 Consejo Superior De Investigaciones Científicas (CSIC) A method for controlling timing of events in a microfluidic device and a timer microfluidic device
US10936163B2 (en) 2018-07-17 2021-03-02 Methodical Mind, Llc. Graphical user interface system
WO2020037117A1 (en) * 2018-08-15 2020-02-20 Georgia Tech Research Corporation Analysis system and methods of use thereof
NL2021686B1 (en) * 2018-09-24 2020-05-07 Lely Patent Nv Milking system with detection system
JP7257506B2 (ja) * 2018-09-28 2023-04-13 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッド 診断アッセイの実行中のまたはそれに起因する、目的とするアナライトと関連するフック効果を検出する方法
US11314375B2 (en) * 2018-10-01 2022-04-26 Precigenome, LLC Multichannel pressure control system with user friendly interface
TWI666403B (zh) * 2018-11-14 2019-07-21 宇辰系統科技股份有限公司 流體填充與抽取系統與方法
CN109374908B (zh) * 2018-11-23 2024-01-26 中国科学院上海高等研究院 一种适用于溶液高通量筛选的真空自动样品装置及真空样品室
US11548000B2 (en) * 2018-11-28 2023-01-10 International Business Machines Corporation Structures for automated, multi-stage processing of nanofluidic chips
CN112654429A (zh) * 2018-11-30 2021-04-13 伊鲁米纳公司 用于盒的有源加温的系统和方法
WO2020132146A1 (en) 2018-12-18 2020-06-25 Evanostics Llc Optical analyte detection
USD927727S1 (en) * 2018-12-20 2021-08-10 Alveo Technologies, Inc. Reader device for a diagnostic system
CA3129524A1 (en) * 2019-02-28 2020-09-03 Miroculus Inc. Digital microfluidics devices and methods of using them
WO2020185200A1 (en) * 2019-03-08 2020-09-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Disposable microfluidic cassettes
WO2020191193A1 (en) 2019-03-21 2020-09-24 Biomeme, Inc. Multi-function analytic devices
WO2020205204A1 (en) 2019-04-03 2020-10-08 Opko Diagnostics, Llc Methods for the detection of prostate cancer
WO2020210292A1 (en) * 2019-04-08 2020-10-15 Miroculus Inc. Multi-cartridge digital microfluidics apparatuses and methods of use
WO2020226623A1 (en) * 2019-05-07 2020-11-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid analysis with channels formed in lids
USD908911S1 (en) * 2019-05-22 2021-01-26 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Analyzing instrument and display monitor in combination
US11942314B2 (en) * 2019-06-06 2024-03-26 Shimadzu Corporation Mass spectrometer and mass spectrometry method
CN113905824B (zh) * 2019-06-27 2023-09-08 阿克斯比尔公司 生物分子诊断系统
EP3999816A1 (en) * 2019-07-18 2022-05-25 Board of Regents, The University of Texas System Nano flow sensors
CN110376130B (zh) * 2019-07-31 2022-03-15 中国计量大学 基于负反馈调节的荧光光谱检测系统
CA3159566A1 (en) 2019-10-29 2021-05-06 Quantum-Si Incorporated Peristaltic pumping of fluids and associated methods, systems, and devices
CN115280269A (zh) 2019-12-27 2022-11-01 方法思维有限责任公司 图形用户界面系统
WO2021138544A1 (en) 2020-01-03 2021-07-08 Visby Medical, Inc. Devices and methods for antibiotic susceptibility testing
WO2021142439A1 (en) * 2020-01-09 2021-07-15 The Regents Of The University Of Michigan Device for rapid and quantitative detection of drugs of abuse in sweat
AU2021211470A1 (en) * 2020-01-22 2022-09-15 Methodical Mind, Llc. Graphical user interface system
DE102020107645B4 (de) * 2020-03-19 2024-07-18 Bruker Daltonics GmbH & Co. KG Betrieb einer Mikrofluidik-Vorrichtung bei der Analyse von Probesubstanzen
FR3111428B1 (fr) * 2020-06-12 2024-07-05 Aryballe Tech Dispositif électronique d’analyse d’un analyte présent dans un fluide et capteur consommable et interchangeable, procédé de fabrication de ce dispositif et de ce capteur consommable et interchangeable
EP4178721A4 (en) * 2020-07-08 2024-07-17 Lumacyte Inc SAMPLING DEVICES AND SYSTEMS
US20220020455A1 (en) * 2020-07-14 2022-01-20 Talis Biomedical Corporation Point-of-care diagnostic instrument workflow
US20230323482A1 (en) * 2020-08-24 2023-10-12 Resolve Diagnostics Pvt. Ltd. Apparatus, device and method for photodetection of pathogens
US20220091031A1 (en) * 2020-09-18 2022-03-24 Salvus, Llc Interferometric Detection and Quantification System and Methods of Use in Chemical Processing
CN116457099A (zh) 2020-09-18 2023-07-18 生米公司 用于分析样品的便携式装置和方法
IL302976A (en) * 2020-11-18 2023-07-01 Cellfe Inc Mechanoporation-based methods and systems for high-throughput charge transfer into biological cells
EP4297889A1 (en) * 2021-02-23 2024-01-03 Nature's Toolbox, Inc. Lipid nanoparticle (lnp) encapsulation of mrna products
FR3122921A1 (fr) * 2021-05-11 2022-11-18 Aryballe Dispositif électronique d’analyse d’un analyte présent dans un fluide comportant un capteur et procédé de remplacement du capteur
KR102497632B1 (ko) * 2021-05-31 2023-02-08 호산테크 주식회사 나노버블 소멸장치
MX2024002400A (es) * 2021-08-27 2024-05-08 Aspect Biosystems Ltd Metodos y sistemas de formacion de fibras basados en microfluidos.
CN114200151A (zh) * 2022-02-17 2022-03-18 宁波海壹生物科技有限公司 一种全自动化学发光免疫分析仪管理系统

Family Cites Families (202)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3735640A (en) 1972-03-10 1973-05-29 L Chizhov Apparatus for injecting a sample into a gas chromatograph
US4318994A (en) 1979-08-30 1982-03-09 Mcdonnell Douglas Corporation Enterobacteriaceae species biochemical test card
US4517302A (en) 1982-11-15 1985-05-14 Technicon Instruments Corporation Continuous flow metering apparatus
CA1211157A (en) 1982-11-22 1986-09-09 Richard L. Columbus Capillary transport device having means for increasing the viscosity of the transported liquid
US4534465A (en) 1983-10-13 1985-08-13 Coulter Electronics, Inc. Cassette for supporting test tubes of different diameters and/or lengths
US4963498A (en) 1985-08-05 1990-10-16 Biotrack Capillary flow device
EP0282601B1 (en) 1986-09-16 1993-02-10 Mitsubishi Corporation Automatic analyzer
US5051237A (en) 1988-06-23 1991-09-24 P B Diagnostic Systems, Inc. Liquid transport system
JPH02176466A (ja) 1988-12-27 1990-07-09 Mochida Pharmaceut Co Ltd 液性試料中の特定物質の測定方法および測定器具
US5286454A (en) 1989-04-26 1994-02-15 Nilsson Sven Erik Cuvette
GB8915512D0 (en) 1989-07-06 1989-08-23 Sec Dep For Health Silver enhanced gold-labelled immuno assay method
US6176962B1 (en) 1990-02-28 2001-01-23 Aclara Biosciences, Inc. Methods for fabricating enclosed microchannel structures
SE470347B (sv) 1990-05-10 1994-01-31 Pharmacia Lkb Biotech Mikrostruktur för vätskeflödessystem och förfarande för tillverkning av ett sådant system
CA2062027C (en) 1991-03-04 1998-05-19 William Aldrich Liquid control system for diagnostic cartridges used in analytical instruments
US5268147A (en) 1992-02-26 1993-12-07 Miles, Inc. Reversible direction capsule chemistry sample liquid analysis system and method
US5726026A (en) 1992-05-01 1998-03-10 Trustees Of The University Of Pennsylvania Mesoscale sample preparation device and systems for determination and processing of analytes
US5637469A (en) 1992-05-01 1997-06-10 Trustees Of The University Of Pennsylvania Methods and apparatus for the detection of an analyte utilizing mesoscale flow systems
US5304487A (en) 1992-05-01 1994-04-19 Trustees Of The University Of Pennsylvania Fluid handling in mesoscale analytical devices
US5486335A (en) 1992-05-01 1996-01-23 Trustees Of The University Of Pennsylvania Analysis based on flow restriction
US5885527A (en) 1992-05-21 1999-03-23 Biosite Diagnostics, Inc. Diagnostic devices and apparatus for the controlled movement of reagents without membrances
US5540081A (en) * 1993-08-31 1996-07-30 Abbott Laboratories Pipetting apparatus with clot detection
CA2105515A1 (en) 1993-09-03 1995-03-04 Carlos A. Santizo Lescaille Visual immunoassay method for the detection of ligands, based on the use of opaque plastic supports
KR960705501A (ko) 1993-10-28 1996-11-08 윌리암 모피트 유체 샘플 수집과 유입장치(fluid sample collection and introduction device)
US20040077074A1 (en) 1993-11-01 2004-04-22 Nanogen, Inc. Multi-chambered analysis device
US6638482B1 (en) 1993-11-01 2003-10-28 Nanogen, Inc. Reconfigurable detection and analysis apparatus and method
US5478751A (en) 1993-12-29 1995-12-26 Abbott Laboratories Self-venting immunodiagnositic devices and methods of performing assays
US5580523A (en) 1994-04-01 1996-12-03 Bard; Allen J. Integrated chemical synthesizers
US5571410A (en) 1994-10-19 1996-11-05 Hewlett Packard Company Fully integrated miniaturized planar liquid sample handling and analysis device
US5603351A (en) 1995-06-07 1997-02-18 David Sarnoff Research Center, Inc. Method and system for inhibiting cross-contamination in fluids of combinatorial chemistry device
US5585069A (en) 1994-11-10 1996-12-17 David Sarnoff Research Center, Inc. Partitioned microelectronic and fluidic device array for clinical diagnostics and chemical synthesis
CA2181190C (en) 1994-11-14 2001-02-06 Peter Wilding Mesoscale sample preparation device and systems for determination and processing of analytes
US5731212A (en) 1994-12-20 1998-03-24 International Technidyne Corporation Test apparatus and method for testing cuvette accommodated samples
GB9502112D0 (en) 1995-02-03 1995-03-22 British Biocell Int Assay device and method
US6673533B1 (en) 1995-03-10 2004-01-06 Meso Scale Technologies, Llc. Multi-array multi-specific electrochemiluminescence testing
US6207369B1 (en) 1995-03-10 2001-03-27 Meso Scale Technologies, Llc Multi-array, multi-specific electrochemiluminescence testing
US6143247A (en) 1996-12-20 2000-11-07 Gamera Bioscience Inc. Affinity binding-based system for detecting particulates in a fluid
US6168948B1 (en) 1995-06-29 2001-01-02 Affymetrix, Inc. Miniaturized genetic analysis systems and methods
US5856174A (en) 1995-06-29 1999-01-05 Affymetrix, Inc. Integrated nucleic acid diagnostic device
KR19990036069A (ko) 1995-08-03 1999-05-25 이.에이치. 리링크 진단 장치
US20020068357A1 (en) * 1995-09-28 2002-06-06 Mathies Richard A. Miniaturized integrated nucleic acid processing and analysis device and method
US6709869B2 (en) 1995-12-18 2004-03-23 Tecan Trading Ag Devices and methods for using centripetal acceleration to drive fluid movement in a microfluidics system
US6114122A (en) 1996-03-26 2000-09-05 Affymetrix, Inc. Fluidics station with a mounting system and method of using
US6399023B1 (en) 1996-04-16 2002-06-04 Caliper Technologies Corp. Analytical system and method
US5942443A (en) 1996-06-28 1999-08-24 Caliper Technologies Corporation High throughput screening assay systems in microscale fluidic devices
US5885470A (en) 1997-04-14 1999-03-23 Caliper Technologies Corporation Controlled fluid transport in microfabricated polymeric substrates
US6586193B2 (en) 1996-04-25 2003-07-01 Genicon Sciences Corporation Analyte assay using particulate labels
JP2000510582A (ja) 1996-04-25 2000-08-15 ゼニコン・サイエンシーズ・コーポレーション 微粒子標識を使用した分析物アッセイ
EP0907412B1 (en) 1996-06-28 2008-08-27 Caliper Life Sciences, Inc. High-throughput screening assay systems in microscale fluidic devices
CN1329729C (zh) 1996-06-28 2007-08-01 卡钳生命科学股份有限公司 微流体系统
US5916524A (en) 1997-07-23 1999-06-29 Bio-Dot, Inc. Dispensing apparatus having improved dynamic range
US6074827A (en) 1996-07-30 2000-06-13 Aclara Biosciences, Inc. Microfluidic method for nucleic acid purification and processing
US6632619B1 (en) 1997-05-16 2003-10-14 The Governors Of The University Of Alberta Microfluidic system and methods of use
US6524790B1 (en) 1997-06-09 2003-02-25 Caliper Technologies Corp. Apparatus and methods for correcting for variable velocity in microfluidic systems
US6001231A (en) * 1997-07-15 1999-12-14 Caliper Technologies Corp. Methods and systems for monitoring and controlling fluid flow rates in microfluidic systems
US5932799A (en) 1997-07-21 1999-08-03 Ysi Incorporated Microfluidic analyzer module
US6293012B1 (en) 1997-07-21 2001-09-25 Ysi Incorporated Method of making a fluid flow module
US6073482A (en) 1997-07-21 2000-06-13 Ysi Incorporated Fluid flow module
US6375871B1 (en) 1998-06-18 2002-04-23 3M Innovative Properties Company Methods of manufacturing microfluidic articles
US5876675A (en) 1997-08-05 1999-03-02 Caliper Technologies Corp. Microfluidic devices and systems
US6190616B1 (en) 1997-09-11 2001-02-20 Molecular Dynamics, Inc. Capillary valve, connector, and router
US20020092767A1 (en) 1997-09-19 2002-07-18 Aclara Biosciences, Inc. Multiple array microfluidic device units
US6136272A (en) 1997-09-26 2000-10-24 University Of Washington Device for rapidly joining and splitting fluid layers
US5842787A (en) 1997-10-09 1998-12-01 Caliper Technologies Corporation Microfluidic systems incorporating varied channel dimensions
EP1032840A1 (de) 1997-11-19 2000-09-06 ABION Beteiligungs- und Verwaltungsgesellschaft mbH Mehrkanalsystem zur durchführung chemischer, biologischer und/oder biochemischer analyseverfahren
US6251343B1 (en) 1998-02-24 2001-06-26 Caliper Technologies Corp. Microfluidic devices and systems incorporating cover layers
CA2320296A1 (en) 1998-05-18 1999-11-25 University Of Washington Liquid analysis cartridge
US7087148B1 (en) 1998-06-23 2006-08-08 Clinical Micro Sensors, Inc. Binding acceleration techniques for the detection of analytes
US6375901B1 (en) 1998-06-29 2002-04-23 Agilent Technologies, Inc. Chemico-mechanical microvalve and devices comprising the same
US6794197B1 (en) 1998-07-14 2004-09-21 Zyomyx, Inc. Microdevice and method for detecting a characteristic of a fluid
US6333200B1 (en) 1998-07-27 2001-12-25 University Of Delaware Miniaturized immunosensor assembled from colloidal particles between micropatterned electrodes
US6103199A (en) 1998-09-15 2000-08-15 Aclara Biosciences, Inc. Capillary electroflow apparatus and method
WO2000022436A1 (en) 1998-10-13 2000-04-20 Biomicro Systems, Inc. Fluid circuit components based upon passive fluid dynamics
US6146489A (en) 1998-11-19 2000-11-14 General Electric Company Method and apparatus for depositing scintillator material on radiation imager
US6416642B1 (en) 1999-01-21 2002-07-09 Caliper Technologies Corp. Method and apparatus for continuous liquid flow in microscale channels using pressure injection, wicking, and electrokinetic injection
US20020019059A1 (en) 1999-01-28 2002-02-14 Calvin Y.H. Chow Devices, systems and methods for time domain multiplexing of reagents
US6297020B1 (en) 1999-03-01 2001-10-02 Bayer Corporation Device for carrying out lateral-flow assays involving more than one analyte
JP2000323241A (ja) 1999-05-12 2000-11-24 Honda Tsushin Kogyo Co Ltd コネクタ
EP1054259A1 (en) 1999-05-19 2000-11-22 Remacle, José Method for the identification of a target compound
DK1181098T4 (da) 1999-05-28 2011-09-26 Cepheid Patron til udførelse af en kemisk reaktion
DE19928412C2 (de) 1999-06-22 2002-03-21 Agilent Technologies Inc Versorgungselement für einen Labor-Mikrochip
US6353475B1 (en) 1999-07-12 2002-03-05 Caliper Technologies Corp. Light source power modulation for use with chemical and biochemical analysis
AU6117700A (en) 1999-07-23 2001-02-13 Board Of Trustees Of The University Of Illinois, The Microfabricated devices and method of manufacturing the same
US6495104B1 (en) 1999-08-19 2002-12-17 Caliper Technologies Corp. Indicator components for microfluidic systems
US6858185B1 (en) 1999-08-25 2005-02-22 Caliper Life Sciences, Inc. Dilutions in high throughput systems with a single vacuum source
US6906797B1 (en) 1999-09-13 2005-06-14 Aclara Biosciences, Inc. Side light activated microfluid channels
US6361958B1 (en) 1999-11-12 2002-03-26 Motorola, Inc. Biochannel assay for hybridization with biomaterial
EP1246698B1 (en) 2000-01-06 2006-09-20 Caliper Life Sciences, Inc. Ultra high throughput sampling and analysis systems and methods
US7037416B2 (en) 2000-01-14 2006-05-02 Caliper Life Sciences, Inc. Method for monitoring flow rate using fluorescent markers
EP1898210A3 (en) * 2000-02-23 2008-06-25 Caliper Life Sciences, Inc. Multi-reservoir pressure control system
CA2399199A1 (en) * 2000-02-23 2001-08-30 Ring-Ling Chien Multi-reservoir pressure control system
US6488896B2 (en) 2000-03-14 2002-12-03 Micronics, Inc. Microfluidic analysis cartridge
US20050118073A1 (en) 2003-11-26 2005-06-02 Fluidigm Corporation Devices and methods for holding microfluidic devices
US6561208B1 (en) 2000-04-14 2003-05-13 Nanostream, Inc. Fluidic impedances in microfluidic system
AU2001252973A1 (en) 2000-04-17 2001-10-30 Purdue Research Foundation Biosensor and related method
AU6154101A (en) 2000-05-11 2001-11-20 Caliper Techn Corp Microfluidic devices and methods to regulate hydrodynamic and electrical resistance utilizing bulk viscosity enhancers
US20010048637A1 (en) 2000-05-24 2001-12-06 Weigl Bernhard H. Microfluidic system and method
US20060263888A1 (en) * 2000-06-02 2006-11-23 Honeywell International Inc. Differential white blood count on a disposable card
US6549275B1 (en) * 2000-08-02 2003-04-15 Honeywell International Inc. Optical detection system for flow cytometry
US8518328B2 (en) 2005-12-27 2013-08-27 Honeywell International Inc. Fluid sensing and control in a fluidic analyzer
US8329118B2 (en) 2004-09-02 2012-12-11 Honeywell International Inc. Method and apparatus for determining one or more operating parameters for a microfluidic circuit
US20030118486A1 (en) 2000-07-03 2003-06-26 Xeotron Corporation Fluidic methods and devices for parallel chemical reactions
US7277166B2 (en) * 2000-08-02 2007-10-02 Honeywell International Inc. Cytometer analysis cartridge optical configuration
US7061595B2 (en) * 2000-08-02 2006-06-13 Honeywell International Inc. Miniaturized flow controller with closed loop regulation
US20020142618A1 (en) 2000-08-04 2002-10-03 Caliper Technologies Corp. Control of operation conditions within fluidic systems
US6610499B1 (en) 2000-08-31 2003-08-26 The Regents Of The University Of California Capillary array and related methods
GB2366529A (en) 2000-09-11 2002-03-13 Univ Sheffield Fluidic control valve for an assembly containing a plurality of microreactors
WO2002022264A2 (en) 2000-09-18 2002-03-21 President And Fellows Of Harvard College Method and apparatus for gradient generation
US6780584B1 (en) 2000-09-27 2004-08-24 Nanogen, Inc. Electronic systems and component devices for macroscopic and microscopic molecular biological reactions, analyses and diagnostics
US6934836B2 (en) 2000-10-06 2005-08-23 Protasis Corporation Fluid separation conduit cartridge with encryption capability
US6827095B2 (en) 2000-10-12 2004-12-07 Nanostream, Inc. Modular microfluidic systems
JP2002236131A (ja) 2000-12-08 2002-08-23 Minolta Co Ltd マイクロチップ
US6878755B2 (en) 2001-01-22 2005-04-12 Microgen Systems, Inc. Automated microfabrication-based biodetector
US6875403B2 (en) 2001-02-09 2005-04-05 Microchem Solutions Method and apparatus for reproducible sample injection on microfabricated devices
US6949377B2 (en) 2001-03-05 2005-09-27 Ho Winston Z Chemiluminescence-based microfluidic biochip
DE10111457B4 (de) 2001-03-09 2006-12-14 Siemens Ag Diagnoseeinrichtung
US7010391B2 (en) 2001-03-28 2006-03-07 Handylab, Inc. Methods and systems for control of microfluidic devices
DE10115474A1 (de) 2001-03-29 2002-10-10 Infineon Technologies Ag Mikrofluidkanalstruktur und Verfahren zur Herstellung einer derartigen Mikrofluidkanalstruktur
US6742661B1 (en) 2001-04-03 2004-06-01 Micronics, Inc. Well-plate microfluidics
KR100425536B1 (ko) 2001-07-16 2004-03-30 학교법인 포항공과대학교 유체 마이크로칩용 브레드보드
FR2828281B1 (fr) 2001-08-02 2004-12-31 Biocytex Dispositif pour l'analyse d'un echantillon notamment par cytometrie de flux
US7094379B2 (en) 2001-10-24 2006-08-22 Commissariat A L'energie Atomique Device for parallel and synchronous injection for sequential injection of different reagents
US20030138969A1 (en) 2002-01-24 2003-07-24 Jakobsen Mogens Havsteen Closed substrate platforms suitable for analysis of biomolecules
EP1446274A4 (en) 2001-10-26 2010-06-30 Aclara Biosciences Inc SYSTEM AND METHOD FOR SPLASHED MICROREPLICATION OF MICROFLUIDATE SUBSTRATES
AU2002360499A1 (en) 2001-12-05 2003-06-17 University Of Washington Microfluidic device and surface decoration process for solid phase affinity binding assays
AU2002365278A1 (en) 2001-12-20 2003-07-09 Radius Biosciences Centrifugal array processing device
US6982787B1 (en) 2002-01-02 2006-01-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Modification of the degree of liquid contact with a solid by control of surface and micro-channel capillary geometry
US7611616B2 (en) 2002-05-07 2009-11-03 Microfabrica Inc. Mesoscale and microscale device fabrication methods using split structures and alignment elements
JP4057967B2 (ja) * 2002-07-31 2008-03-05 株式会社東芝 塩基配列自動解析装置
US7244961B2 (en) 2002-08-02 2007-07-17 Silicon Valley Scientific Integrated system with modular microfluidic components
RU2315180C2 (ru) * 2002-08-21 2008-01-20 Шелл Интернэшнл Рисерч Маатсхаппий Б.В. Способ определения химического состава флюида в процессе бурения и добычи
US6867114B2 (en) 2002-08-29 2005-03-15 Micron Technology Inc. Methods to form a memory cell with metal-rich metal chalcogenide
ATE355128T1 (de) 2002-09-06 2006-03-15 Epigem Ltd Modulares mikrofluidsystem
US7094345B2 (en) 2002-09-09 2006-08-22 Cytonome, Inc. Implementation of microfluidic components, including molecular fractionation devices, in a microfluidic system
US6878271B2 (en) 2002-09-09 2005-04-12 Cytonome, Inc. Implementation of microfluidic components in a microfluidic system
SE524730C2 (sv) 2002-11-20 2004-09-21 Boule Medical Ab Blodprovsapparat
US6987263B2 (en) 2002-12-13 2006-01-17 Nanostream, Inc. High throughput systems and methods for parallel sample analysis
US20060076482A1 (en) 2002-12-13 2006-04-13 Hobbs Steven E High throughput systems and methods for parallel sample analysis
CA2941139C (en) * 2002-12-26 2021-07-20 Meso Scale Technologies, Llc. Assay cartridges and methods of using the same
US20050221281A1 (en) 2003-01-08 2005-10-06 Ho Winston Z Self-contained microfluidic biochip and apparatus
DE10315074A1 (de) 2003-04-02 2004-10-14 Clondiag Chip Technologies Gmbh Vorrichtung zur Vervielfältigung und zum Nachweis von Nukleinsäuren
GB0307999D0 (en) 2003-04-07 2003-05-14 Glaxo Group Ltd A system
US7011793B2 (en) 2003-05-15 2006-03-14 Kionix, Inc. Reconfigurable modular microfluidic system and method of fabrication
US7435381B2 (en) 2003-05-29 2008-10-14 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Packaging of microfluidic devices
US7357898B2 (en) 2003-07-31 2008-04-15 Agency For Science, Technology And Research Microfluidics packages and methods of using same
JP2005106669A (ja) 2003-09-30 2005-04-21 Olympus Corp 生体関連物質の反応・測定システム
US20050118061A1 (en) 2003-11-28 2005-06-02 Sysmex Corporation Analyzer, assay cartridge and analyzing method
US20080107565A1 (en) * 2003-12-10 2008-05-08 The Provost Fellows And Scholars Of The College Of The Holy And Undivided Trinity Of Queen Elizabeth Modular Biochip Assembly
AU2004312893B2 (en) 2003-12-31 2010-06-17 President And Fellows Of Harvard College Assay device and method
JP4698613B2 (ja) 2004-01-26 2011-06-08 プレジデント アンド フェロウズ オブ ハーバード カレッジ 流体送達のシステムおよび方法
US8030057B2 (en) 2004-01-26 2011-10-04 President And Fellows Of Harvard College Fluid delivery system and method
US20060257941A1 (en) 2004-02-27 2006-11-16 Mcdevitt John T Integration of fluids and reagents into self-contained cartridges containing particle and membrane sensor elements
US8101431B2 (en) 2004-02-27 2012-01-24 Board Of Regents, The University Of Texas System Integration of fluids and reagents into self-contained cartridges containing sensor elements and reagent delivery systems
US7655470B2 (en) 2004-10-29 2010-02-02 University Of Chicago Method for manipulating a plurality of plugs and performing reactions therein in microfluidic systems
EP1611954A1 (en) 2004-07-03 2006-01-04 Roche Diagnostics GmbH Liquid reservoir connector
JP4370214B2 (ja) 2004-07-29 2009-11-25 アルプス電気株式会社 検査用プレートと、前記検査用プレートを用いた検査方法
WO2006018044A1 (en) 2004-08-18 2006-02-23 Agilent Technologies, Inc. Microfluidic assembly with coupled microfluidic devices
CA2584824A1 (en) 2004-10-22 2006-05-04 Vanderbilt University On-chip polarimetry for high-throughput screening of nanoliter and smaller sample volumes
GB0426082D0 (en) 2004-11-26 2004-12-29 Norchip As A device for carrying out biological assays
US20060172425A1 (en) * 2005-02-01 2006-08-03 Bayer Healthcare, Llc Colored buffer solution for automated clinical analyzer
KR100647317B1 (ko) 2005-02-03 2006-11-23 삼성전자주식회사 다채널 형광 측정용 광학계 및 이를 채용한 다채널 형광시료 분석 장치
US7666355B2 (en) 2005-03-07 2010-02-23 Tino Alavie Automated analyzer
US7275682B2 (en) * 2005-03-24 2007-10-02 Varian, Inc. Sample identification utilizing RFID tags
US7980149B2 (en) 2005-04-01 2011-07-19 Inverness Medical Switzerland Gmbh Docking mechanism for a sensor cartridge
US20060257290A1 (en) * 2005-04-13 2006-11-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Fluid dispenser, fluid dispensing method and assay apparatus for assay in utilizing attenuated total reflection
EP1872111A2 (en) 2005-04-19 2008-01-02 The President and Fellows of Harvard College Fluidic structures including meandering and wide channels
JP2006308428A (ja) 2005-04-28 2006-11-09 Hitachi High-Technologies Corp 核酸分析方法、核酸分析装置および核酸分析用カートリッジ
WO2006132666A1 (en) 2005-06-06 2006-12-14 Decision Biomarkers, Inc. Assays based on liquid flow over arrays
US9568424B2 (en) * 2005-06-23 2017-02-14 Biocartis Nv Cartridge, system and method for automated medical diagnostics
US8361410B2 (en) 2005-07-01 2013-01-29 Honeywell International Inc. Flow metered analyzer
EP1901847B1 (en) 2005-07-01 2015-04-08 Honeywell International Inc. Microfluidic hematology analyzer
EP1902298B1 (en) * 2005-07-01 2012-01-18 Honeywell International Inc. A molded cartridge with 3-d hydrodynamic focusing
JP2007017354A (ja) 2005-07-08 2007-01-25 Sumitomo Bakelite Co Ltd 化学反応検出システム
DE102005034642B3 (de) * 2005-07-25 2006-08-03 Siemens Ag Mikrofluidiksystem
US20070048189A1 (en) 2005-08-26 2007-03-01 Applera Corporation Fluid processing device, system, kit, and method
DE102005048236A1 (de) 2005-10-07 2007-04-12 Ministerium für Wissenschaft, Forschung und Kunst Baden-Württemberg Vorrichtung und Verfahren zur Bestimmung der Volumenanteile der Phasen in einer Suspension
EP1946830B1 (en) 2005-11-07 2019-04-03 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. Microreactor
JP2007147456A (ja) 2005-11-28 2007-06-14 Seiko Epson Corp マイクロ流体システム、試料分析装置、及び標的物質の検出または測定方法
CN101379386B (zh) * 2005-12-22 2013-09-25 霍尼韦尔国际公司 便携式样品分析仪系统
EP1963819A2 (en) 2005-12-22 2008-09-03 Honeywell International, Inc. Portable sample analyzer system
WO2007075920A2 (en) * 2005-12-22 2007-07-05 Honeywell International Inc. Hematological analyzer system with removable cartridge
CN101004423B (zh) 2006-01-19 2011-12-28 博奥生物有限公司 流体样品分析用卡盒系统
WO2007097257A1 (ja) * 2006-02-23 2007-08-30 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. マイクロチップを用いる検査装置
US7629124B2 (en) * 2006-06-30 2009-12-08 Canon U.S. Life Sciences, Inc. Real-time PCR in micro-channels
WO2008005248A2 (en) * 2006-06-30 2008-01-10 Canon U.S. Life Sciences, Inc. Real-time pcr in micro-channels
WO2008028124A1 (en) 2006-09-01 2008-03-06 The Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Methods and systems for detection of contaminants
US20080085219A1 (en) 2006-10-05 2008-04-10 Beebe David J Microfluidic platform and method
WO2008123112A1 (ja) 2007-03-23 2008-10-16 Kabushiki Kaisha Toshiba 核酸検出カセット及び核酸検出装置
WO2008118098A1 (en) 2007-03-26 2008-10-02 Agency For Science, Technology And Research Fluid cartridge, pump and fluid valve arrangement
DK2152417T3 (en) 2007-05-04 2018-08-06 Opko Diagnostics Llc APPARATUS AND PROCEDURE FOR ANALYSIS IN MICROFLUID SYSTEMS
EP2175999B1 (en) * 2007-06-21 2017-01-04 Gen-Probe Incorporated Receptacles for use in performing processes
KR101307859B1 (ko) 2007-07-19 2013-09-12 삼성전자주식회사 생화학 분석기 및 그 내부 온도 제어 방법
EP2197583A2 (en) * 2007-09-19 2010-06-23 Claros Diagnostics, Inc. Liquid containment for integrated assays
JP2009115729A (ja) 2007-11-09 2009-05-28 Konica Minolta Medical & Graphic Inc マイクロチップ検査装置
DK2209554T3 (en) 2007-11-13 2018-01-15 Hoffmann La Roche MODULAR SENSOR CASSETTE
JP2009229263A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 検査システム
JP2009257988A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 検査装置
WO2009131677A1 (en) 2008-04-25 2009-10-29 Claros Diagnostics, Inc. Flow control in microfluidic systems
KR101099495B1 (ko) * 2008-10-14 2011-12-28 삼성전자주식회사 원심력 기반의 미세유동장치, 이의 제조 방법 및 이를 이용한 시료분석방법
EP2376226B1 (en) 2008-12-18 2018-09-12 Opko Diagnostics, LLC Improved reagent storage in microfluidic systems and related articles and methods
DE202010018623U1 (de) 2009-02-02 2018-12-07 Opko Diagnostics, Llc Strukturen zur Steuerung der Lichtwechselwirkung mit mikrofluidischen Vorrichtungen
UA120744C2 (uk) 2009-11-24 2020-02-10 Опко Дайегностікс, Елелсі Мікрофлюїдна система
EP2558203B1 (en) 2010-04-16 2024-06-05 Opko Diagnostics, LLC Microfluidic sample analyzer and method of analyzing

Also Published As

Publication number Publication date
US11458473B2 (en) 2022-10-04
CA3016967A1 (en) 2011-10-20
CN102939160B (zh) 2016-10-12
JP2013525762A (ja) 2013-06-20
CA3016653C (en) 2024-01-02
US20140038166A1 (en) 2014-02-06
IL243824B (en) 2018-05-31
AU2011239534B2 (en) 2015-01-22
US20140234180A1 (en) 2014-08-21
CL2012002890A1 (es) 2013-01-25
EP2558203B1 (en) 2024-06-05
IL243824A0 (en) 2016-04-21
EA022356B1 (ru) 2015-12-30
US20130224075A1 (en) 2013-08-29
US10456784B2 (en) 2019-10-29
EA201201420A1 (ru) 2013-02-28
EP2558203A1 (en) 2013-02-20
ES2981182T3 (es) 2024-10-07
MX2012012067A (es) 2012-12-17
US8765062B2 (en) 2014-07-01
US9682376B2 (en) 2017-06-20
MX363916B (es) 2019-04-05
JP2021089285A (ja) 2021-06-10
IL222461A (en) 2017-04-30
BR112012026366B1 (pt) 2020-05-05
PE20130803A1 (es) 2013-07-10
US8932523B2 (en) 2015-01-13
CA2795215A1 (en) 2011-10-20
CN107102156B (zh) 2020-06-16
BR112012026366A2 (pt) 2017-10-10
CA3016653A1 (en) 2011-10-20
CL2012002889A1 (es) 2013-08-09
AU2011239538B2 (en) 2014-10-23
WO2011130629A1 (en) 2011-10-20
JP2018200323A (ja) 2018-12-20
AU2013204955C1 (en) 2017-11-30
BR112012026406B1 (pt) 2020-06-09
CN105381825A (zh) 2016-03-09
US9981266B2 (en) 2018-05-29
JP2013525763A (ja) 2013-06-20
PE20130799A1 (es) 2013-07-10
EA023941B1 (ru) 2016-07-29
JP2016218074A (ja) 2016-12-22
JP6204190B2 (ja) 2017-09-27
US20110253224A1 (en) 2011-10-20
US20170239656A1 (en) 2017-08-24
CO6640223A2 (es) 2013-03-22
CN102971076A (zh) 2013-03-13
US20180236448A1 (en) 2018-08-23
US8580569B2 (en) 2013-11-12
US9116124B2 (en) 2015-08-25
US9643182B2 (en) 2017-05-09
ES2980107T3 (es) 2024-09-30
US20200070164A1 (en) 2020-03-05
US20150086997A1 (en) 2015-03-26
JP6104793B2 (ja) 2017-03-29
MX2012012066A (es) 2012-12-17
CA2795215C (en) 2018-11-06
WO2011130625A1 (en) 2011-10-20
CN102971076B (zh) 2015-11-25
JP7168638B2 (ja) 2022-11-09
CA3016967C (en) 2021-08-31
EA201201419A1 (ru) 2013-04-30
AU2011239534A1 (en) 2012-11-15
EP2558202A1 (en) 2013-02-20
AU2013204955A1 (en) 2013-05-16
CA2795211A1 (en) 2011-10-20
AU2013204955B2 (en) 2015-01-22
CN102939160A (zh) 2013-02-20
CA2795211C (en) 2018-11-06
BR112012026406A2 (pt) 2016-08-02
IL222456A (en) 2017-08-31
CN107102156A (zh) 2017-08-29
CO6630192A2 (es) 2013-03-01
US20110256551A1 (en) 2011-10-20
US20150343443A1 (en) 2015-12-03
EP2558202B1 (en) 2024-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6904932B2 (ja) 試料の分析のためのシステムおよびデバイス
AU2011239538A1 (en) Systems and devices for analysis of samples
AU2015202055B2 (en) Systems and devices for analysis of samples

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190823

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201210

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20201210

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20210112

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210331

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6904932

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250