JP2019520560A - マイクロ流体装置 - Google Patents

マイクロ流体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019520560A
JP2019520560A JP2018561588A JP2018561588A JP2019520560A JP 2019520560 A JP2019520560 A JP 2019520560A JP 2018561588 A JP2018561588 A JP 2018561588A JP 2018561588 A JP2018561588 A JP 2018561588A JP 2019520560 A JP2019520560 A JP 2019520560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
foyer
controller
channel
microfluidic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018561588A
Other languages
English (en)
Inventor
ニールセン,ジェフェリー,エイ
ジリ,マニシュ
ドミニク,チャンテレ
ワード,ケネス
ダデンホーファー,クリスティー
スミス,マシュー,デイヴィッド
ユ,ジョシュア,エム
エリー,ヒラリー
ハマースタッド,ダィアン,アール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Publication of JP2019520560A publication Critical patent/JP2019520560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502761Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip specially adapted for handling suspended solids or molecules independently from the bulk fluid flow, e.g. for trapping or sorting beads, for physically stretching molecules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/02Burettes; Pipettes
    • B01L3/0241Drop counters; Drop formers
    • B01L3/0268Drop counters; Drop formers using pulse dispensing or spraying, eg. inkjet type, piezo actuated ejection of droplets from capillaries
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/1023Microstructural devices for non-optical measurement
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/1031Investigating individual particles by measuring electrical or magnetic effects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1009Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
    • G01N35/1011Control of the position or alignment of the transfer device
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1009Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
    • G01N35/1016Control of the volume dispensed or introduced
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1065Multiple transfer devices
    • G01N35/1072Multiple transfer devices with provision for selective pipetting of individual channels
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1065Multiple transfer devices
    • G01N35/1074Multiple transfer devices arranged in a two-dimensional array
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/02Adapting objects or devices to another
    • B01L2200/025Align devices or objects to ensure defined positions relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0647Handling flowable solids, e.g. microscopic beads, cells, particles
    • B01L2200/0652Sorting or classification of particles or molecules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/12Specific details about manufacturing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/14Process control and prevention of errors
    • B01L2200/143Quality control, feedback systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0627Sensor or part of a sensor is integrated
    • B01L2300/0663Whole sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0829Multi-well plates; Microtitration plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/0883Serpentine channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/16Surface properties and coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0403Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
    • B01L2400/0433Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces vibrational forces
    • B01L2400/0439Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces vibrational forces ultrasonic vibrations, vibrating piezo elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1484Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry microstructural devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N2015/1006Investigating individual particles for cytology
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N2035/1027General features of the devices
    • G01N2035/1034Transferring microquantities of liquid
    • G01N2035/1041Ink-jet like dispensers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N2035/1027General features of the devices
    • G01N2035/1048General features of the devices using the transfer device for another function
    • G01N2035/1062General features of the devices using the transfer device for another function for testing the liquid while it is in the transfer device

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Indicating Or Recording The Presence, Absence, Or Direction Of Movement (AREA)
  • Fertilizing (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

1例によれば、マイクロ流体装置は、チャンネル、該チャンネルと流体連絡するホワイエ(該チャンネルは該ホワイエよりも幅が狭い)、該チャンネルを通過する流体の特性を検出するためのセンサー、該ホワイエと流体連絡するノズル、及び該ノズルに沿って配置されたアクチュエータを備えることができる。該マイクロ流体装置はまた、該流体の該検出された特性が所定の条件を満たすか否かを判定し、及び該流体の該検出された特性が該所定の条件を満たすことに応答して、所定のアクションを実行するためのコントローラを備えることができる。【選択図】図5

Description

マイクロフルイディクス(microfluidics:微小流体工学ともいう)は、工学、物理学、化学、マイクロテクノロジー、及びバイオテクノロジーを含む種々の分野に適用されている。マイクロフルイディクスには、種々のマイクロ流体システム、並びにマイクロ流体デバイスもしくはチップなどのデバイスにおける、少量の(たとえば、数マイクロリットルや数ピコリットルや数ナノリットルの)流体の研究及びそのような少量の流体の操作法、制御法、及び使用法が含まれる。たとえば、マイクロフルイディクスバイオチップ(「ラボオンチップ(lab-on-chip)」と呼ばれることもある)が、酵素及びDNAの分析、生化学的毒素及び病原菌の検出、病気の診断などの目的で分析作業を統合するために、分子生物学の分野で使用されている。
本開示の特徴は、例示であって、添付の(1以上の)図面に示すものには限定されない。それらの図面において、同じ参照番号は同様の要素を示している。
例示的なマイクロ流体装置の単純化したブロック図である。 図1Aに示されている例示的なマイクロ流体デバイスの単純化した側面断面図である。 別の例示的なマイクロ流体デバイスの単純化した側面断面図である。 別の例示的なマイクロ流体装置の単純化したブロック図である。 例示的なマイクロ流体システムの単純化したブロック図である。 例示的なマイクロ流体システムの単純化したブロック図である。 マイクロ流体デバイスによって流体を供給するための例示的な方法を示す。 マイクロ流体デバイスによって流体を供給するための例示的な方法を示す。
単純化及び説明のために、本開示は、本開示の例を主に参照することによって説明される。以下の説明では、本開示を十分に理解できるようにするために、多くの特定の細部が説明される。しかしながら、本開示を、それらの特定の細部に限定することなく実施できることは容易に明らかとなろう。他の例では、本開示を不必要に不明瞭にしないようにするために、いくつかの方法及び構造は詳しくは説明されていない。本明細書で使用されている「ある」という用語は、特定の要素のうちの少なくとも1つを示すことが意図されており、「(あるもの)を含む」という用語は、該「あるもの」を含むことを意味するが、含む物は該「あるもの」に限定されず、「(あるものを)を含んでいる」という用語は、該「あるもの」を含んでいることを意味するが、含んでいる物は該「あるもの」に限定されず、「に基づく」という用語は、少なくとも部分的に基づくことを意味する。
本明細書及び/又は図面に開示されているのは、1つまたは複数のマイクロ流体デバイスを含むマイクロ流体装置、及び該1つまたは複数のマイクロ流体デバイスを実施するための方法である。本明細書及び/又は図面に開示されているマイクロ流体システムはまた、該マイクロ流体装置または複数の同様に構成されたマイクロ流体装置を備えることができる。マイクロ流体デバイスはチャンネル(たとえば流路)を備えることができ、流体スロットからの流体は該チャンネルを通ってホワイエ(すなわちチャンバー)内へと流れることができ、該流体を、該ホワイエから、該ホワイエ内のノズルを通して供給することができる。該チャンネルを通過する流体の特性を検出するようにセンサーを配置することができる。さらに、コントローラが、該センサーから受け取った信号から、該流体の導電率または対象とする粒子(たとえば細胞)の特性などを決定することができる。たとえば、該センサーは、電界(該流体は該電界中を通過することができる)を生成することができ、該コントローラは、該電界を通過する流体によって引き起こされた該電界の変化(たとえばインピーダンスの変化)を決定することができる。
該コントローラはまた、該流体の該検出された特性が所定の条件を満たすか否かを判定することができる。該流体の該検出された特性が該所定の条件を満たすと判定したことに応答して、該コントローラは、所定のアクション(動作)を実行することができる。該所定のアクションを、該マイクロ流体デバイスを含んでいるマイクロ流体システムの供給プロトコルに対する変更とすることができる。該所定の条件及び所定のアクションの種々の例が本明細書に記載されている。
本明細書及び/又は図面に開示されているマイクロ流体デバイス及び方法を実施することによって、流体の検知または検出された特性に基づいて、該流体を所望の場所(位置)に供給することができる。したがって、たとえば、(複数の互いに)異なる流体を供給することができる場所は、それらの流体の特性に依存しうる。この点に関して、閉ループ検出及び供給プロセスを実施することによって、それらの流体をさまざまな場所に供給することができる。さらに、流体を、(マイクロリットルやピコリットルの体積などの)少量だけ供給することができる。
特定の例では、該対象とする粒子は細胞であり、それらの細胞は、有機体の基本的な構造的及び機能的単位である。ほとんどの動物及び植物の細胞のサイズは、1〜100マイクロメートルの範囲内にあり、極めて重要な健康情報を含んでいる。多くの場合、細胞ベースの診断法は、感染症(HIV、マラリア、結核)や慢性疾患(癌、心臓病、自己免疫疾患)を検出するための究極の判断基準である。本明細書及び/又は図面に記載されているマイクロ流体デバイス及び方法を用いて、健康診断用の構成可能でモバイルのプラットフォームを提供することができる。
図1Aには、例示的なマイクロ流体装置100の単純化したブロック図が示されている。図1Aに示されているマイクロ流体装置100は追加の構成要素を備えることができること、及び、本明細書及び/又は図面に記載されている構成要素のいくつかを、本明細書及び/又は図面に開示されているマイクロ流体装置100の範囲から逸脱することなく除去し及び/又は変更できることが理解されるべきである。
マイクロ流体装置100は、マイクロ流体デバイス102及びコントローラ104を備えるものとして示されている。マイクロ流体デバイス102は、流体スロット110及びホワイエ112を備えるものとして示されており、ホワイエ112は、チャンネル114を介して流体スロット110と流体連絡している(すなわち、チャンネル114を介してホワイエ112と流体スロット110の間で流体が行き来できるようになっている)。流体スロット110の一部分が示されており、該一部分は、マイクロ流体装置100に収容されている複数のマイクロ流体デバイス102に流体を供給することができる。チャンネル114を、ホワイエ112に対してはさみつけられるのとみなすことができるように、チャンネル114は、ホワイエ112よりも幅が狭いものとして示されている。チャンネル114は、直線状の構成を有するものとして示されているが、チャンネル114は、湾曲形状、ヘビのような形状、角のある形状、またはそれらの組み合わせなどの他の形状を有することができる。
センサー116を、流体スロット110からチャンネル114を通ってホワイエ112内に流れる流体の特性を検出するように配置することができる。本明細書においてより詳しく説明されているように、センサー116は、流体がチャンネル114を通るときに、該流体内の対象とする粒子(たとえば、細胞や他の粒子)の存在を検出することができる。たとえば、流体スロット110に含まれている流体を、粒子(たとえば、細胞を含む血液サンプル、または顔料/粒子を含むインクなど)を有するホスト流体(host fluid)とすることができる。
センサー116を、半導体技術を使用して形成されたインピーダンスセンサーとすることができ、交流電流(AC)または直流電流(DC)検出を用いて実施することができる。センサー116は、流体内の粒子がチャンネル114を通ってセンサー116のそばを通過するときのインピーダンス変化を検出することができる。この例では、センサー116は、電界(該電界中を該粒子は通過することができる)を形成することができる金属電極を備えることができる。別の例では、センサー116は、光検出器(たとえば、レーザー光源及びフォトダイオード)を備えることができ、及び、検出された光の変化に基づいて、細胞または粒子を検出することができる。
マイクロ流体デバイス102はまた、アクチュエータ118、及びホワイエ112と流体連絡するノズル120を備えるものとして示されている。図示のように、アクチュエータ118をノズル120に沿って配置することができる(たとえば、アクチュエータ118とノズル120を同じ直線に沿って配置することができる)。たとえば、アクチュエータ118を、ノズル120の真上または真下に配置することができる。さらに、アクチュエータ118を作動させることによって、ホワイエ112内に含まれている(すなわちホワイエ112内の)流体の一部を、ノズル120を通してマイクロ流体デバイス102の外部に供給または放出することができる。一般に、マイクロ流体デバイス102の構造及び構成要素を、電鋳法、レーザーアブレーション、異方性エッチング、スパッタリング、ドライ及びウェットエッチング、写真平板(フォトリソグラフィー)、キャスティング、成形(モールディング)、スタンピング、機械加工、スピンコーティング、積層法などの集積回路微細加工技術を用いて製造することができる。特定の例では、マイクロ流体デバイス102の構造及び構成要素を、シリコン(ケイ素)から形成することができる。
1例によれば、コントローラ104は、センサー116に電力(たとえば、ACまたはDC)を供給することができ、及び、センサー116によって得られた測定値に基づいて、対象とする粒子(たとえば、細胞や特定のタイプの細胞など)が、いつチャンネル114を通ったかを検出することができる。さらに、センサー116は、センサーデータを表す電気出力信号をコントローラ104に提供することができる。コントローラ104は、対象とする粒子がチャンネル114を通過したとの判定に応答して、ホワイエ112内に含まれている流体をノズル120を通して放出するためにアクチュエータ118を作動させることができる。したがって、1つの点に関して、コントローラ104は、検出された対象とする粒子に基づいて、閉ループフィードバック方式でアクチュエータ118を制御することができる。アクチュエータ118を、ホワイエ112内に流体変位(または流体移動)を生じさせるための蒸気泡を生成する熱抵抗器とすることができる。他の例では、アクチュエータ118を、電気的に誘発された(たわみなどの)変形によってホワイエ112内に流体変位を生じさせる圧電素子(たとえばPZT)として実施することができる。さらに他の例では、アクチュエータ118を、電気や磁気やその他の力によって作動する他のタイプの可撓性膜要素(deflective membrane element)とすることができる。
ホワイエ112内に含まれている全流体よりは少ない流体(すなわちホワイエ112内に含まれている流体の一部)が、アクチュエータ118の単一の作動中に放出される例では、コントローラ104は、ホワイエ112から検出された対象とする粒子を放出するために、所定の回数だけアクチュエータ118を作動させることができる。この所定の回数を、該対象とする粒子を検出した直後にホワイエ112内に含まれている流体のほとんどもしくは全てを放出するために、アクチュエータ118を作動させなければならない回数に対応づける(または一致させる)ことができる。すなわち、たとえば、該所定の回数を、ホワイエ112内に含まれている対象とする粒子を放出させるためにアクチュエータ118を作動させなければならない回数に対応づける(または一致させる)ことができる。
コントローラ104を、コンピューティング装置、半導体ベースのマイクロプロセッサ、中央処理装置(CPU)、特定用途向け集積回路(ASIC)、及び/又はその他のハードウェア装置とすることができる。コントローラ104は、電源または電力供給部(不図示)から電力を受け取ることができ、及び、センサー116に、ACまたはDC電力を供給することができる。
図1Bには、図1Aに示されている例示的なマイクロ流体デバイス102の単純化した側面断面図が示されている。マイクロ流体デバイス102を、シリコン(ケイ素)、ポリマー{こうぶんし}(高分子)材料、または(SU−8などの)エポキシ系のネガティブフォトレジストなどから形成することができる構造要素130から形成することができる。構造要素130を、電鋳法、レーザーアブレーション、異方性エッチング、スパッタリング、ドライ及びウェットエッチング、写真平板(フォトリソグラフィー)、キャスティング、成形(モールディング)、スタンピング、機械加工、スピンコーティング、積層法などの微細加工技術を実施することによって形成することができる。いずれにしても、アクチュエータ118、及びセンサー116の構成要素を、集積回路製造技術によって該構造要素中に形成することができる。さらに、チャンネル114及びノズル120を、たとえばエッチングによって、構造要素130を貫通して形成することができる。
1例によれば、チャンネル114は、単一の粒子(たとえば細胞)が、一度にチャンネル114を通過できるような大きさとされる断面を有することができる。この例では、チャンネル114の大きさを粒子140の大きさに基づいて設定することができ、及び、チャンネル114を粒子140よりもわずかに大きくすることができる。特定の例では、チャンネル114は、約5マイクロメートル〜約100マイクロメートルの範囲内の高さ及び幅と、約5マイクロメートル〜約500マイクロメートルの範囲内の長さを有することができる。本明細書で使用されている「約」という用語を、±2マイクロメートル〜±100マイクロメートルの範囲内として定義することができる。ホワイエ112内に含まれている流体が意図せずにノズル120を通って供給されるのを実質的に防止できるように、ノズル120の大きさを設定することができる。すなわち、たとえば、流体の表面張力が、重力によって該流体が放出されるのを阻止すると共に、アクチュエータ118が作動しているときに所定量の流体を放出することができるように、ノズル120の大きさを設定することができる。さらに、ホワイエ112内に含まれている流体の一部が、ノズル120を通って気化できるように、ノズル120の大きさを設定することができる。
コントローラ104は、センサー116に電力を供給することができ、これによって、電界132を生成することができる。細胞などの対象とする粒子を含んでいる流体または単に粒子140が、矢印で示されているようにチャンネル114中を移動すると、電界132が妨害されうる。センサー116によって検出された妨害の大きさ(たとえばインピーダンスの変化)は、検出された流体の特性や粒子140のタイプなどに依存して異なりうる。たとえば、妨害の大きさは、異なる導電率、光透過率もしくはその他の特性を有する流体間で異なりうる。別の例として、第1のタイプの細胞は、検出されるインピーダンスに第1の変化を生じさせることができ、第2のタイプの細胞は、検出されるインピーダンスに第2の変化を生じさせることなどができる。センサー116が光源及び光検出器を備えている他の例では、異なる特性を有する粒子140は、検出される光に異なる変化を生じさせうる。これらの例では、センサー116要素の一つをチャンネル114の上部に設け、センサー116要素の別の1つをチャンネル114の下部に設けることができる。
いずれにしても、コントローラ104は、センサー116から検出された状態の変化に関する信号を受け取ることができる。たとえば、流体がセンサー116を(もしくはそのそばを)通って流れるときの電界または検出された光の変化は、コントローラ104に伝えられる電気信号を変化させうる。これらの変化には、たとえば電流の変化を含めることができ、コントローラ104は、該受け取った電気信号からインピーダンスの変化を決定することができる。さらに、コントローラ104は、該受け取った信号から、チャンネル114を通過する流体の検出された特性を決定することができる。コントローラ104は、該受け取った電気信号から、該流体の導電率を決定することができる。別の例では、コントローラ104は、該受け取った電気信号から、チャンネル114内で検出された粒子のタイプを決定することができる。この例では、コントローラ104は、該受け取った電気信号を既知の粒子タイプの電気信号と比較することによって(たとえばインピーダンスレベルの変化から)、粒子のタイプを決定することができる。
コントローラ104はまた、流体の検出された特性が所定の条件を満たすか否かを決定して、該流体の該検出された特性が該所定の条件を満たすことに応答して、所定のアクション(動作)を実行することができる。1例では、該所定の条件を、該流体の所定の導電率レベル(導電率の大きさ)とすることができ、コントローラ104は、該流体の検出された導電率レベルが該所定の導電率レベルを超えていることに応答して、該流体の検出された特性が該所定の条件を満たすと判定することができる。同様に、コントローラ104は、該流体の検出された導電率レベルが該所定の導電率レベルを下回っていることに応答して、該流体の検出された特性が該所定の条件を満たさないと判定することができる。別の例では、該所定の条件を、粒子の所定のタイプ(たとえば細胞の所定のタイプ)とすることができる。この例では、コントローラ104は、該流体の検出された特性が、該所定のタイプの粒子が検出されたことを示していることに応答して、該流体の検出された特性が該所定の条件を満たすと判定することができる。同様に、コントローラ104は、該流体の検出された特性が、該所定のタイプの粒子が検出されなかったことを示していることに応答して、該流体の検出された特性が該所定の条件を満たさないと判定することができる。
1例によれば、該所定のアクションは、流体の供給に関するプロトコル(たとえば、ホワイエ112内に含まれている流体に適用される供給プロトコル)の変更を含むことができる。このプロトコルの変更は、たとえば、ホワイエ112内に含まれている流体の供給場所を変えること、またはホワイエ112内に含まれている流体と別のホワイエ112内に含まれている別の流体を供給する順番を変えること、または井戸内に供給される流体の量を変えること、または該流体が供給された井戸内に第2の流体を供給すること、または該流体の検出された特性が該所定の条件を満たすと判定した後の特定の時点で該第2の流体を供給すること、またはこれらの組み合わせなどを含むことができる。コントローラ104は、該供給プロトコルの変更中または変更後に、ホワイエ112内に含まれている流体をノズル120を通して放出させるためにアクチュエータ118を作動させることができ、及び/又は、別のマイクロ流体デバイスのホワイエ内に含まれている流体を放出させるために第2のアクチュエータを作動させることができる。
アクチュエータ118が作動しているときに、ホワイエ112内に含まれている流体を完全には放出することはできない。1例によれば、コントローラ104は、ホワイエ112内に含まれている全てのまたは実質的に全ての流体を放出させるために、アクチュエータ118を所定の回数だけ作動させることができる。対象とする粒子140がホワイエ112から確実に放出されるようにするために、該所定の回数を、ホワイエ112内に含まれている流体を取り除くという結果をもたらすことができる回数と同じとすることができる。したがって、たとえば、アクチュエータ118の単一の作動が、ホワイエ112内に含まれている流体の1/4を放出させることになる場合には、コントローラ104は、該対象とする粒子をホワイエ112から確実に放出するために、アクチュエータ118を4回作動させることができる。
図2には、別の例示的なマイクロ流体デバイス200の単純化した側面断面図が示されている。図2に示されているマイクロ流体デバイス200は、図1Bに示されているマイクロ流体デバイス102の特徴の大部分を有しており、そのため、共通の特徴については詳しくは説明しない。しかしながら、図2に示されているマイクロ流体デバイス200は、センサー116要素が、チャンネル114の外側に配置されている点で、図1Bに示されているマイクロ流体デバイス102とは異なる。すなわち、センサー116要素の1つは、チャンネル114の入口に配置されているものとして示されており、センサー116要素の他の1つは、チャンネル114の出口に配置されているものとして示されている。
図3には、別のマイクロ流体装置300の単純化したブロック図が示されている。図3に示されているマイクロ流体装置300は、図1Aに示されているマイクロ流体装置100の特徴のほとんどを有しており、そのため、共通の特徴については詳しくは説明しない。しかしながら、図3に示されているマイクロ流体装置300は、マイクロ流体デバイス302がマイクロ流体デバイス102と異なる特徴を有している点で、図1Aに示されているマイクロ流体装置100とは異なる。具体的には、マイクロ流体デバイス302は、第2のアクチュエータ304及び第2のノズル306を備えることができる。第2のアクチュエータ304を、第2のノズル306に沿って配置することができ、及び、アクチュエータ118に対してホワイエ112の反対側に配置することができる。第2のアクチュエータ304を、アクチュエータ118と類似のタイプのアクチュエータ(たとえば、熱抵抗器やPZTなど)として実施することもできる。
図3に示されているように、コントローラ104は、たとえば通信ラインまたは信号ラインを介して、第2のアクチュエータ304を制御することができる。すなわち、コントローラ104は、第2のアクチュエータ304にエネルギーを供給して、第2のアクチュエータ304を作動させ、その結果、ホワイエ112内に含まれている流体の一部を第2のノズル306を通して放出させることができる。コントローラ104は、対象とする粒子がチャンネル114を通過してホワイエ112内に入ったことを検出したことに応答して、アクチュエータ118と第2のアクチュエータ304を順に(またはある順番で)作動させることができる。さらに、コントローラ104は、対象とする粒子がチャンネル114を通過したことが検出されたときに、ホワイエ112内に含まれている流体の体積に等しいかまたは実質的に等しい体積の流体がホワイエ112から放出されるまで、アクチュエータ118及び第2のアクチュエータ304を所定の回数だけ作動させることができる。
1例によれば、第2のノズル306は、アクチュエータ118の作動中に圧力除去装置として機能することができ、ノズル120は、第2のアクチュエータ304の作動中に圧力除去装置として機能することができる。すなわち、アクチュエータ118(または第2のアクチュエータ304)が作動しているときは、圧力がホワイエ112に含まれている流体に加えられうるが、これによって、該流体の一部がチャンネル114を通って押し戻される場合がある。ホワイエ112内に含まれている流体がチャンネル114を通って押し戻されるのを阻止するために、アクチュエータ118が作動しているときに、該流体の一部を第2のノズル306を通して放出することができる。
マイクロ流体デバイス102とマイクロ流体デバイス302は、それぞれ、1つのアクチュエータ118と2つのアクチュエータ118、302を有するものとして示されているが、本明細書及び/又は図面に開示されているマイクロ流体デバイス102、302は、本開示の範囲から逸脱することなく、より多くの数のアクチュエータ及び対応するノズルを備えることができることが理解されるべきである。
図4には、例示的なマイクロ流体システム400の単純化したブロック図が示されている。マイクロ流体システム400は、複数のマイクロ流体装置402〜408、(1つの)基板410、及びコントローラ104を備えるものとして示されている。マイクロ流体装置402〜408の各々を、図1A及び図3のうちの任意の図に示されているように構成することができ、及び、該装置の各々が、複数のマイクロ流体デバイスを含むことができる。それらのマイクロ流体デバイスの各々を、図1A〜図3のうちの任意の図に示されているように構成することができる。たとえば、マイクロ流体装置402〜408の各々は、6つまたはそれより多くのマイクロ流体デバイス102、200、302を含むことができる。
基板410は、複数の井戸(すなわち井戸状のくぼみ)412を備えるものとして示されている。1例によれば、基板410を、マイクロ流体装置402〜408に対して、1次元、2次元、または3次元において移動させることができる。この例では、コントローラ104は、マイクロ流体装置402〜408に対して基板410を動かすためにモーターまたはその他のアクチュエータを制御することができる。たとえば、コントローラ104は、特定の井戸412が、マイクロ流体装置402〜408のうちの特定の1つの下(たとえば真下)に配置されるように、基板410を移動させることができる。これに関して、異なる流体を、マイクロ流体装置402〜408の各々に挿入することができ、コントローラ104は、井戸412のうちの選択された井戸に該流体を供給するために、マイクロ流体装置402〜408に含まれているマイクロ流体デバイスを個別に制御することができる。
特定の例によれば、コントローラ104は、粒子(たとえば細胞)を含んでいる流体を個々の井戸412に供給するためにそれらのマイクロ流体デバイスを制御することができる。すなわち、コントローラ104は、該流体の検出された特性に依存して、井戸412内への該流体の供給を制御することができる。たとえば、コントローラ104は、該流体の検出された特性に基づいて供給プロトコルを変更することができ、この場合、該供給プロトコルの変更によって、供給プロトコルが変更されない場合に該流体が供給されることになる井戸とは異なる井戸412内に該流体を供給させることができる。コントローラ104は、該変更された供給プロトコルに従うようにするために、異なる井戸412が、該マイクロ流体デバイスを含んでいるマイクロ流体装置402の下(たとえば真下)に配置されるように、基板410を移動させることができる。
図5には、例示的なマイクロ流体システム500の単純化したブロック図が示されている。図5に示されているマイクロ流体システム500は、追加の構成要素を含むことができること、及び、本明細書及び/又は図面に記載されている構成要素のいくつかを、本明細書及び/又は図面に開示されているマイクロ流体システム500の範囲から逸脱することなく除去し及び/又は変更できることが理解されるべきである。
マイクロ流体システム500は、コントローラ502及びデータストア(データ格納部)504を備えるものとして示されている。コントローラ502を、図1Aに示されており、及び図1Aに関して説明したコントローラ104と同じものとすることができる。したがって、コントローラ502を、コンピューティング装置、半導体ベースのマイクロプロセッサ、中央処理装置(CPU)、特定用途向け集積回路(ASIC)、プログラマブルロジックデバイス(PLD)、及び/又はその他のハードウェア装置とすることができる。コントローラ502はまた、電源または電力供給部(不図示)から電力を受け取ることができる。データストア504を、ランダムアクセスメモリ(RAM)、電気消去可能プログラマブル読出し専用メモリ(EEPROM)、記憶装置、または光ディスクなどとすることができる。
マイクロ流体システム500はまた、コントローラ502が実行することができる機械可読命令512〜516が格納されているコンピュータ可読記憶媒体510を備えることができる。より具体的には、コントローラ502は、チャンネル114を通過する流体の特性を検出するための命令512をフェッチし、デコードし、及び実行することができる。コントローラ502は、該検出された特性が所定の条件を満たすか否かを判定するための命令514をフェッチし、デコードし、及び実行することができる。コントローラ502は、該検出された特性が所定の条件を満たすか否かに基づいて所定のアクションを実行するための命令516をフェッチし、デコードし、及び実行することができる。代替的に、または、命令を取り出して実行することに加えて、コントローラ502は、命令512〜516の機能を実行するための構成要素を有する1以上の電子回路を備えることができる。
コンピュータ可読記憶媒体510を、実行可能命令を含んでいるかまたは格納している任意の電子記憶装置、磁気記憶装置、光学記憶装置、またはその他の物理的記憶装置とすることができる。したがって、コンピュータ可読記憶媒体510を、たとえば、ランダムアクセスメモリ(RAM)、電気消去可能プログラマブル読出し専用メモリ(EEPROM)、記憶装置、または光ディスクなどとすることができる。コンピュータ可読記憶媒体510を、非一時的な機械可読記憶媒体とすることができ、ここで、「非一時的」という用語は、一過性の伝搬信号を含まない。
マイクロ流体システム500はさらに、複数のマイクロ流体デバイス520a〜520nを備えることができ、ここで、変数「n」は、1より大きな整数値を表している。マイクロ流体デバイス520a〜520nの各々を、図1A〜図3に示されているマイクロ流体デバイス102、200、300のうちの1つと同様のものとすることができる。この点に関して、マイクロ流体デバイス520a〜520nの各々は、センサー522Aa〜522n及びアクチュエータ524a〜524nを備えることができる。他の例では、たとえば、複数のアクチュエータを有するマイクロ流体デバイス300に関して、マイクロ流体デバイス520a〜520nの各々は、複数のアクチュエータ524nを備えることができる。さらに、または代替的に、マイクロ流体デバイス520a〜520nは、複数のセンサー522a〜522nを備えることができる。いくつかの例では、マイクロ流体デバイス520a〜520nは、単一のマイクロ流体装置に収容される。いくつかの例では、マイクロ流体デバイス520a〜520nの第1のグループが、第1のマイクロ流体装置に収容され、マイクロ流体デバイス520a〜520nの第2のグループが、第2のマイクロ流体装置に収容される。
マイクロ流体システム500はさらに、図4に示されている基板410と同様のものとすることができる基板530を備えることができる。コントローラ502は、(選択された井戸412が)マイクロ流体デバイス520a〜520nのうちの所望のマイクロ流体デバイスから流体を受け取るように(すなわち該流体を受け取ることができる位置に)、選択された井戸412を配置できるように基板530を制御することができる。
マイクロ流体システム500を実施することができる種々のやり方を、図6及び図7にそれぞれ示されている方法600及び700に関して、より詳しく説明する。具体的には、図6及び図7は、それぞれ、マイクロ流体デバイスから流体を供給する(送り出す)ための例示的な方法600及び700を示している。方法600及び700は一般化した例を表していること、及び、方法600及び700の範囲から逸脱することなく、他の処理を追加することができ、または既存の処理を除去し、変更し、もしくは並べ替えることができることは、当業者には明らかである。
方法600及び700の説明を、説明のために、図5に示されているマイクロ流体システム500を参照して行う。しかしながら、方法600及び700の範囲から逸脱することなく、方法600及び700の一方または両方を実行するために、他の構成を有するマイクロ流体システムを実施できることが明確に理解されるべきである。
最初に図6を参照すると、ブロック602において、マイクロ流体デバイス520aのチャンネル114において、マイクロ流体デバイス520aのホワイエ112内へと該チャンネル114を通過する(または、該チャンネルを通って該ホワイエ内に入る)流体の特性の検出を行うことができる。たとえば、コントローラ502は、チャンネル114の近くに配置されたセンサー116から受け取った信号を用いて、該流体の特性を検出するための命令512を実行することができる。本明細書で説明しているように、該検出された特性は、たとえば、該流体の導電率、または該流体の光透過率、または対象とする粒子140がチャンネル114を通過する流体に含まれているか否かなどを含むことができる。コントローラ502は、センサー116から(たとえば、センサー116の電極やフォトダイオードなどから)電気信号を受け取ることができ、及び、該受け取った電気信号から、該流体の特性を検出することができる。別の例では、センサー116は、該特性を検出することができ、及び該検出された特性をコントローラ502に伝えることができるプロセッサを備えることができる。
ブロック604において、コントローラ502は、該流体の検出された特性が所定の条件を満たすか否かを判定することができる。たとえば、コントローラ502は、この判定を行うための命令514を実行することができる。該所定の条件を、該流体の所定の導電率レベル(導電率の大きさ)とすることができ、コントローラ502は、該流体の検出された導電率レベルが、該所定の導電率レベルを超えていることに応答して、該流体の検出された特性が該所定の条件を満たすと判定することができる。同様に、コントローラ502は、該流体の検出された導電率レベルが、該所定の導電率レベルを下回っていることに応答して、該流体の検出された特性が該所定の条件を満たさないと判定することができる。
別の例では、該所定の条件を所定のタイプの粒子(たとえば所定のタイプの細胞)とすることができる。この例では、コントローラ502は、該流体の検出された特性が、該所定のタイプの粒子が検出されたことを示していることに応答して、該流体の該検出された特性は該所定の条件を満たすと判定することができる。同様に、コントローラ502は、該流体の検出された特性が、該所定のタイプの粒子が検出されなかったことを示していることに応答して、該流体の該検出された特性は該所定の条件を満たさないと判定することができる。
ブロック606において、コントローラ502は、該検出された特性が該所定の条件を満たすとの判定に応答して、マイクロ流体システム500の供給プロトコルを変更することができる。コントローラ502は、該流体の検出された特性が該所定の条件を満たしていることに応答して、ホワイエ112内に含まれている該流体に対して所定のアクション(動作)を実行するための命令516を実行することができる。該所定のアクションの実行中または実行後に、コントローラ502は、基板530の井戸412内にまたはその他の目的とする場所に1つの流体または複数の流体を供給するために、1つのマイクロ流体デバイス520aまたは複数のマイクロ流体デバイス520a〜520nの1つのアクチュエータ118または複数のアクチュエータ118、304を作動させることができる。上記したように、コントローラ502は、所定の体積の流体をノズル120を通してホワイエ112から排出するために、(1以上の)アクチュエータ118を所定の回数だけ作動させることができ、ここで、流体の該所定の体積は、ホワイエ112に追加の流体が補充される前にホワイエ112内に含まれている流体の全体積に等しいかまたはほぼ等しい。
1例によれば、該所定のアクションは、該流体の供給に関するプロトコル(たとえば、ホワイエ112内に含まれている流体に適用される供給プロトコル)の変更を含むことができる。このプロトコルの変更は、たとえば、ホワイエ112内に含まれている流体の供給場所を変えること、またはホワイエ112内に含まれている流体と別のホワイエ112内に含まれている別の流体を供給する順番を変えること、または井戸内に供給される流体の量を変えること、または該流体が供給された井戸内に第2の流体を供給すること、または該流体の検出された特性が該所定の条件を満たすと判定した後の特定の時点で該第2の流体を供給すること、またはこれらの組み合わせなどを含むことができる。コントローラ502は、該供給プロトコルの変更中または変更後に、ホワイエ112内に含まれている流体をノズル120を通して放出させるためにアクチュエータ118を作動させることができ、及び/又は、別のマイクロ流体デバイスのホワイエ内に含まれている流体を放出させるために第2のアクチュエータを作動させることができる。
次に図7を参照すると、ブロック702において、センサー522aまたは複数のセンサー522a〜522nに電力を供給することができる。たとえば、コントローラ502は、(1以上の)センサー522a〜522nが、電界またはその他の検出場(たとえば、レーザービーム及び光検出器)を生成するように、(1以上の)センサー522a〜522nに電力を供給することができる。本明細書で述べているように、流体が、マイクロ流体デバイス102、200、302のチャンネル114、または複数のマイクロ流体デバイス102、200、302の複数のチャンネル114を通って流れるときに、該流体の特性を検出するように、(1以上の)センサー522a〜522nを配置することができる。
ブロック704において、コントローラ502は、(1以上の)センサー522a〜522nから信号を受け取ることができる。たとえば、コントローラ502は、(1以上の)センサー522a〜522nの電極から電気信号を受け取ることができる。別の例では、コントローラ502は、(1以上の)センサー522a〜522nのフォトダイオードから電気信号を受け取ることができる。(1以上の)センサー522a〜522nがプロセッサを備えているさらに別の例では、コントローラ502は、検出された電流変化、または検出された電界強度変化、または検出されたインピーダンス情報、または光検出器によって検出された光の変化に関する情報などの、検出された情報を受け取ることができる。
ブロック706において、コントローラ502は、該受け取った信号から該流体の特性を検出することができる。すなわち、コントローラ502は、該流体がチャンネル114を通ってホワイエ112内へ流れるときに該流体の特性を検出することができる。本明細書で説明されているように、該流体の検出された特性は、たとえば、検出された導電率レベル、または光透過率レベル(光透過率の大きさ)、または検出された粒子の特性などを含むことができる。
ブロック708において、コントローラ502は、該流体の検出された特性が所定の条件を満たすか否かを判定することができる。たとえば、コントローラ502は、検出された粒子が、所定の電気的シグネチャに合致する電気的シグネチャを有しているか否かを判定することができる(たとえば、検出された粒子は、検出されるインピーダンスを所定の量だけ変化させる)。別の例では、コントローラ502は、該流体の導電率が、所定の導電率レベルを超えているか否かを判定することができる。
ブロック708における、検出された特性が該所定の条件を満たさないという判定に応答して、コントローラ502は、ブロック704において、(1以上の)センサー522a〜522nからの信号の受け取りを継続し、ブロック706において、該受け取った信号からの該流体の特性の検出を継続し、及びブロック708において、該検出された特性が該所定の条件を満たすか否かの判定を継続することができる。しかしながら、ブロック708における、該検出された特性が該所定の条件を満たすという判定に応答して、コントローラ502は、ブロック710に示されているように、マイクロ流体システム500の供給プロトコルを変更することができる。供給プロトコルが、ホワイエ112内に含まれている流体を第1の井戸412内に供給することができる例では、コントローラ502は、該検出された特性が該所定の条件を満たしていることに応答して、ホワイエ112内に含まれている流体が異なる井戸に供給されるように、該供給プロトコルを変更することができる。
ブロック712において、コントローラ502は、変更された供給プロトコルを実施することができる。たとえば、コントローラ502は、ホワイエ112内に含まれている流体の供給場所を変えることができ、またはホワイエ112内に含まれている流体と別のホワイエ112内に含まれている別の流体を供給する順番を変えることができ、または井戸内に供給される流体の量を変えることができ、または該流体が供給された井戸内に第2の流体を供給することができ、または該流体の検出された特性が該所定の条件を満たすと判定した後の特定の時点で該第2の流体を供給することができ、またはこれらの組み合わせなどを行うことができる。コントローラ502は、該供給プロトコルの変更中または変更後に、ホワイエ112内に含まれている流体をノズル120を通して放出させるためにアクチュエータ118を作動させることができ、及び/又は、別のマイクロ流体デバイスのホワイエ内に含まれている流体を放出させるために第2のアクチュエータを作動させることができる。
ブロック714において、コントローラ502は、方法700を継続すべきか否かを決定することができる。コントローラ502は、追加の流体が井戸412に送られることになっているという判定に応答して、方法700を継続すべきことを決定することができる。方法700を継続すべきという決定に応答して、コントローラ502は、コントローラ502が、方法700を終了すべきと決定するまで、ブロック704〜714を繰り返すことができる。ブロック714における「NO」判定に続いて、ブロック716に示されているように、コントローラ502は、(1以上の)センサー522a〜522nへの電力の供給を停止することができる。さらに、コントローラ502は、ブロック718で示されているように、方法700を終了することができる。
方法600及び700を実施することによって、流体及び/又は対象とする粒子の検出された特性に基づいて、該流体及び/又は該対象とする粒子を、所望の場所(たとえば基板410内の井戸412)に送る(供給する)ことができる。そのたえ、たとえば、方法600及び700は、該検出された特性に基づく流体供給の閉ループ制御を可能にすることができる。
方法600及び700に関して説明した処理の一部または全てを、任意の所望のコンピュータアクセス可能媒体に、プログラムまたはサブプログラムとして含めることができる。さらに、方法600及び700を、アクティブと非アクティブの両方の様々な形態で存在しうるコンピュータプログラムによって具現化することができる。たとえば、それらは、ソースコード、オブジェクトコード、実行可能コード、またはその他のフォーマットを含む機械可読命令として存在することができる。上記の任意のものを、非一時的なコンピュータ可読記憶媒体において具現化することができる。
非一時的なコンピュータ可読記憶媒体の例には、コンピュータシステムのRAM、ROM、EPROM、EEPROM、及び、磁気ディスクまたは光ディスクまたはテープが含まれる。したがって、上記の機能を実行することができる任意の電子装置は、上に列挙した機能を実行できることが理解されるべきである。
本開示の全体を具体的に説明したが、本開示の代表的な例は、広範な用途に対して有用性を有し、上記の説明は、限定することを意図したものではなく、また、限定するものとして解釈されるべきものでもなく、本開示のいくつかの側面を例示的に説明するものとして提供されている。
本明細書及び/又は図面において説明され及び図示されているものは、本開示の例及びその変形形態のうちの一部である。本明細書及び/又は図面において使用されている用語、記述及び図は、例示としてのみ提供されたものであって、限定するものではない。特許請求の範囲及びその均等物によって画定されることが意図されている本開示の思想及び範囲内において多くの変形が可能であり、該特許請求の範囲における全ての用語は、別段の指示がない限り、それらの最も広い合理的な意味を有することが意図されている。

Claims (15)

  1. マイクロ流体装置であって、
    チャンネルと、
    前記チャンネルと流体連絡するホワイエであって、前記チャンネルは、該ホワイエよりも幅が狭いことからなる、ホワイエと、
    前記チャンネルを通る流体の特性を検出するためのセンサーと、
    前記ホワイエと流体連絡するノズルと、
    前記ノズルに沿って配置されたアクチュエータと、
    前記流体の前記検出された特性が所定の条件を満たすか否かを判定し、及び前記流体の前記検出された特性が前記所定の条件を満たすことに応答して、所定のアクションを実行するためのコントローラ
    を備えるマイクロ流体装置。
  2. 前記所定のアクションが、
    前記ホワイエ内に含まれている前記流体の供給場所を変えることと、
    前記ホワイエ内に含まれている前記流体と別のホワイエ内に含まれている別の流体を供給する順番を変えることと、
    井戸内に供給される流体の量を変えることと、
    前記流体が供給された井戸に第2の流体を供給することと、
    前記流体の前記検出された特性が前記所定の条件を満たすと判定した後の特定の時点で前記第2の流体を供給すること
    とのうちの少なくとも1つを含むことからなる、請求項1のマイクロ流体装置。
  3. 前記コントローラは、前記ホワイエ内に含まれている前記流体に適用される供給プロトコルを変更することによって、前記所定のアクションを実行することができる、請求項1のマイクロ流体装置。
  4. 前記流体の前記特性は、前記流体の導電率である、請求項1のマイクロ流体装置。
  5. 前記流体の前記特性は、該流体に含まれている所定のタイプの粒子である、請求項1のマイクロ流体装置。
  6. 第2の流体を含む第2のホワイエと、
    第2のノズルと、
    第2のアクチュエータ
    をさらに備え、
    前記コントローラは、前記流体の前記検出された特性が前記所定の条件を満たすことに応答して、前記第2のホワイエ内の第2の流体を前記第2のノズルを通して供給させるように前記第2のアクチュエータを作動させることができる、請求項1のマイクロ流体装置。
  7. 複数の井戸を含む基板をさらに備え、
    前記コントローラは、前記流体の前記検出された特性が前記所定の条件を満たすことに応答して、前記ホワイエ内の流体を、前記ノズルを通して、前記複数の井戸のうちの第1の井戸に供給させるように前記アクチュエータを制御することができ、及び、前記流体の前記検出された特性が前記所定の条件を満たさないことに応答して、前記ホワイエ内の流体を、前記ノズルを通して、前記複数の井戸のうちの第2の井戸に供給させるように前記アクチュエータを制御することができることからなる、請求項1のマイクロ流体装置。
  8. マイクロ流体デバイスのチャンネルにおいて、該マイクロ流体デバイスのホワイエ内へと該チャンネルを通過する流体の特性を検出するステップと、
    前記流体の前記検出された特性が、所定の条件を満たすか否かを判定するステップと、
    前記流体の前記検出された特性が前記所定の条件を満たすという判定に応答して、前記ホワイエ内に含まれている前記流体に対して所定のアクションを実行するステップ
    を含む方法。
  9. 前記ホワイエ内に含まれている前記流体に対して所定のアクションを実行する前記ステップがさらに、
    前記ホワイエ内に含まれている前記流体の供給場所を変えることと、
    前記ホワイエ内に含まれている前記流体と別のホワイエ内に含まれている別の流体を供給する順番を変えることと、
    井戸内に供給される流体の量を変えることと、
    前記流体が供給された井戸に第2の流体を供給することと、
    前記流体の前記検出された特性が前記所定の条件を満たすと判定した後の特定の時点で前記第2の流体を供給すること
    とのうちの少なくとも1つを含むことからなる、請求項8の方法。
  10. 前記ホワイエ内へと前記チャンネルを通過する前記流体の前記特性を検出する前記ステップがさらに、前記チャンネルを通過する前記流体の導電率を検出することを含む、請求項8の方法。
  11. 前記ホワイエ内へと前記チャンネルを通過する前記流体の前記特性を検出する前記ステップがさらに、前記チャンネルを通過する前記流体中の粒子の電気信号を検出することを含む、請求項8の方法。
  12. 前記流体の前記検出された特性が前記所定の条件を満たすとの判定に応答して第2のアクチュエータを作動させるステップをさらに含み、該第2のアクチュエータの作動によって、第2のホワイエ内に含まれている第2の流体が第2のノズルを通して供給されることからなる、請求項8の方法。
  13. 複数のマイクロ流体デバイスと、
    コントローラ
    を備えるマイクロ流体システムであって、
    前記複数のマイクロ流体デバイスの各々は、
    ホワイエであって、該ホワイエよりも断面積が小さいチャンネルと流体連絡するホワイエと、
    前記ホワイエ内へと前記チャンネルを通過する流体の特性を検出するためのセンサーと、
    前記ホワイエと流体連絡するノズルと、
    前記ノズルに沿って配置されたアクチュエータ
    を備え、
    前記コントローラは、前記チャンネルを通過する前記流体の前記検出された特性に基づいて、前記複数のマイクロ流体デバイスに適用される供給プロトコルを変更することからなる、マイクロ流体システム。
  14. 前記コントローラは、
    前記ホワイエ内に含まれている前記流体の供給場所を変えることと、
    前記ホワイエ内に含まれている前記流体と別のホワイエ内に含まれている別の流体を供給する順番を変えることと、
    井戸内に供給される流体の量を変えることと、
    前記流体が供給された井戸に第2の流体を供給することと、
    前記流体の前記検出された特性が前記所定の条件を満たすと判定した後の特定の時点で前記第2の流体を供給すること
    とのうちの少なくとも1つによって前記供給プロトコルを変更することができることからなる、請求項13の流体供給システム。
  15. 前記コントローラはさらに、前記複数のマイクロ流体デバイスのうちの第2のマイクロ流体デバイスのチャンネルを通過する流体の前記検出された特性が所定の条件を満たすとの判定に応答して、前記複数のマイクロ流体デバイスのうちの第1のマイクロ流体デバイスの前記アクチュエータを作動させることができる、請求項13の流体供給システム。
JP2018561588A 2016-07-26 2016-07-26 マイクロ流体装置 Pending JP2019520560A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2016/044097 WO2018022025A1 (en) 2016-07-26 2016-07-26 Microfluidic apparatuses

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019520560A true JP2019520560A (ja) 2019-07-18

Family

ID=61017201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018561588A Pending JP2019520560A (ja) 2016-07-26 2016-07-26 マイクロ流体装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11203017B2 (ja)
EP (1) EP3427035B1 (ja)
JP (1) JP2019520560A (ja)
CN (1) CN109313117B (ja)
BR (1) BR112018074178A2 (ja)
WO (1) WO2018022025A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11680957B2 (en) * 2018-02-12 2023-06-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Microfluidic flow sensor
US11547998B2 (en) 2018-02-12 2023-01-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Devices to measure flow rates with movable elements
EP3938778A4 (en) * 2019-07-26 2022-03-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. CONTROL OF CELL CONCENTRATION

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000503772A (ja) * 1996-01-19 2000-03-28 コールター インターナショナル コーポレイション 個々の赤血球のヘモグロビン含有量の測定のための方法及び装置
JP2007526762A (ja) * 2004-01-19 2007-09-20 コミッサリア タ レネルジー アトミーク 特にサイトメトリー用の微小液滴吐出装置
JP2009100698A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Sony Corp 微小粒子分取装置及び微小粒子分取用基板、並びに微小粒子分取方法
JP2012127922A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Sony Corp マイクロチップ及び微小粒子分取装置
JP2012520668A (ja) * 2009-03-17 2012-09-10 シリコン・バイオシステムズ・ソシエタ・ペル・アチオニ 細胞を分離するためのマイクロ流体デバイス
US20150064694A1 (en) * 2013-09-05 2015-03-05 Bio-Rad Laboratories, Inc. Multidimensional hydrodynamic focusing chamber
WO2015173710A2 (en) * 2014-03-05 2015-11-19 Owl biomedical, Inc. Mems-based single particle separation system

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6083762A (en) 1996-05-31 2000-07-04 Packard Instruments Company Microvolume liquid handling system
US20030215957A1 (en) * 1998-02-20 2003-11-20 Tony Lemmo Multi-channel dispensing system
US7563244B2 (en) 2002-10-31 2009-07-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Device for mixing and delivering pharmaceutical compositions
US7819847B2 (en) 2003-06-10 2010-10-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and methods for administering bioactive compositions
US20050221339A1 (en) * 2004-03-31 2005-10-06 Medical Research Council Harvard University Compartmentalised screening by microfluidic control
US7625075B2 (en) * 2007-07-31 2009-12-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Actuator
US8543417B1 (en) 2008-12-15 2013-09-24 Delvin Ray Jackson Systems and methods for dispensing and collecting data related to controlled substances
CN101474541B (zh) * 2008-12-16 2011-01-05 深圳先进技术研究院 集成芯片及其装置、以及制备微米级分散体的方法
MX363916B (es) 2010-04-16 2019-04-05 Opko Diagnostics Llc Sistemas y dispositivos para analisis de muestras.
DK2577254T3 (en) 2010-06-10 2015-06-01 Albert Ludwigs Universität Freiburg An apparatus and method for delivering cells or particles that are encased in a freely suspended droplet
US8562095B2 (en) 2010-11-01 2013-10-22 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois High resolution sensing and control of electrohydrodynamic jet printing
IN2014CN04294A (ja) * 2011-11-16 2015-09-04 Leica Biosystems Melbourne Pty
WO2014046687A1 (en) * 2012-09-24 2014-03-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Microfluidic mixing device
AU2013202805B2 (en) 2013-03-14 2015-07-16 Gen-Probe Incorporated System and method for extending the capabilities of a diagnostic analyzer
WO2014178827A1 (en) * 2013-04-30 2014-11-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Microfluidic sensing device and system
US9863902B2 (en) 2014-03-07 2018-01-09 Stmicroelectronics Asia Pacific Pte Ltd. Microelectronic fluid detector
CN106796169B (zh) * 2014-10-01 2021-01-15 水光科技私人有限公司 探测流体中颗粒的传感器

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000503772A (ja) * 1996-01-19 2000-03-28 コールター インターナショナル コーポレイション 個々の赤血球のヘモグロビン含有量の測定のための方法及び装置
JP2007526762A (ja) * 2004-01-19 2007-09-20 コミッサリア タ レネルジー アトミーク 特にサイトメトリー用の微小液滴吐出装置
JP2009100698A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Sony Corp 微小粒子分取装置及び微小粒子分取用基板、並びに微小粒子分取方法
JP2012520668A (ja) * 2009-03-17 2012-09-10 シリコン・バイオシステムズ・ソシエタ・ペル・アチオニ 細胞を分離するためのマイクロ流体デバイス
JP2012127922A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Sony Corp マイクロチップ及び微小粒子分取装置
US20150064694A1 (en) * 2013-09-05 2015-03-05 Bio-Rad Laboratories, Inc. Multidimensional hydrodynamic focusing chamber
WO2015173710A2 (en) * 2014-03-05 2015-11-19 Owl biomedical, Inc. Mems-based single particle separation system

Also Published As

Publication number Publication date
US20190151849A1 (en) 2019-05-23
WO2018022025A1 (en) 2018-02-01
CN109313117B (zh) 2022-01-14
US11203017B2 (en) 2021-12-21
EP3427035A4 (en) 2019-05-08
EP3427035A1 (en) 2019-01-16
EP3427035B1 (en) 2023-08-30
BR112018074178A2 (pt) 2019-03-06
CN109313117A (zh) 2019-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11278891B2 (en) Fluidic channels for microfluidic devices
US11007529B2 (en) Microfluidic apparatuses
JP2019520560A (ja) マイクロ流体装置
JP6443954B2 (ja) 凝固検知用マイクロ流体チップ
EP3414009A1 (en) Microfluidic device with capillary chamber
US20180011042A1 (en) Microfluidics detection
US20180071696A1 (en) Leidenfrost Effect Based Microfluidic Mixing Device
US10639630B2 (en) Microfluidic temperature control
WO2020032957A1 (en) Microfluidic devices to detect fluid priming
EP3436799B1 (en) Microfluidic apparatuses for fluid movement control
EP3237112B1 (en) Vented microfluidic reservoirs
WO2020032956A1 (en) Microfluidic devices with impedance setting to set backpressure
US11680957B2 (en) Microfluidic flow sensor
US20210069708A1 (en) Microfluidic flow sensor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200720

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201027