JP6801015B2 - ガイドモジュール及びそれを備える駆動装置 - Google Patents

ガイドモジュール及びそれを備える駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6801015B2
JP6801015B2 JP2018568722A JP2018568722A JP6801015B2 JP 6801015 B2 JP6801015 B2 JP 6801015B2 JP 2018568722 A JP2018568722 A JP 2018568722A JP 2018568722 A JP2018568722 A JP 2018568722A JP 6801015 B2 JP6801015 B2 JP 6801015B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rack
steering
pinion
traveling
large number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018568722A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019531238A (ja
Inventor
サン ホ リン
サン ホ リン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sejin IGB Co Ltd
Original Assignee
Sejin IGB Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sejin IGB Co Ltd filed Critical Sejin IGB Co Ltd
Publication of JP2019531238A publication Critical patent/JP2019531238A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6801015B2 publication Critical patent/JP6801015B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • B65G49/05Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
    • B65G49/06Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for fragile sheets, e.g. glass
    • B65G49/061Lifting, gripping, or carrying means, for one or more sheets forming independent means of transport, e.g. suction cups, transport frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B13/00Other railway systems
    • B61B13/02Rack railways
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L13/00Electric propulsion for monorail vehicles, suspension vehicles or rack railways; Magnetic suspension or levitation for vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B13/00Other railway systems
    • B61B13/12Systems with propulsion devices between or alongside the rails, e.g. pneumatic systems
    • B61B13/127Systems with propulsion devices between or alongside the rails, e.g. pneumatic systems the propulsion device consisting of stationary driving wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61CLOCOMOTIVES; MOTOR RAILCARS
    • B61C11/00Locomotives or motor railcars characterised by the type of means applying the tractive effort; Arrangement or disposition of running gear other than normal driving wheel
    • B61C11/04Locomotives or motor railcars characterised by the type of means applying the tractive effort; Arrangement or disposition of running gear other than normal driving wheel tractive effort applied to racks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • B65G49/05Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
    • B65G49/06Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for fragile sheets, e.g. glass
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/1303Apparatus specially adapted to the manufacture of LCDs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67706Mechanical details, e.g. roller, belt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0214Articles of special size, shape or weigh
    • B65G2201/022Flat

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Toys (AREA)

Description

本発明は、ガイドモジュール及びそれを備える駆動装置に係り、より詳細には、ピニオンに搭載されたムービングユニットがラックの軌跡に沿って移動する時、ムービングユニットの移動をガイドすることができて、ムービングユニットの安定した動作を導き出すことができるガイドモジュール及びそれを備える駆動装置に関する。
駆動装置は、半導体装備、LCD、PDP、OLEDなどの平面ディスプレイ装備などを含めた多様な産業装備に直線あるいは曲線運動を具現させるために適用可能である。
この際、駆動装置を成す運動対象体であるムービングユニット(moving unit)は、ラックとピニオンとの相互作用によって、直線あるいは曲線運動することができる。例えば、ラックが直線型である場合には、ピニオンとの相互作用によって、ムービングユニットの直線運動が可能であり、ラックが曲線型である場合には、ピニオンとの相互作用によって、ムービングユニットの曲線運動が可能である。
したがって、このような構造と機能とを基にしてラックとピニオン、そして、ムービングユニットを適切に組み合わせることにより、ムービングユニットの直線あるいは曲線運動を具現させ、これに基づいて多様な産業装備、設備を当該工程に合わせて使用することができる。例えば、ムービングユニットに品物を載せて搬送させるなどの搬送工程に使用することができる。
一方、ラックとピニオンとの組合わせにおいて、もし、ピニオンが単独でラックの軌跡に沿って直線運動または曲線運動する場合であれば、ピニオンの重量が大きくないために、ピニオンの駆動に何らの障害要因がない。
しかしながら、前述したように、ピニオンに高重量体であるムービングユニットが搭載されることはもとより、その上に品物が置かれ、ラックとピニオンとの作用によって、ムービングユニットが移動、動作しなければならない場合には、ムービングユニットの移動をガイドするための手段が要求される。もし、ムービングユニットの移動をガイドしなければ、ムービングユニットの安定した動作を導き出しにくく、特に、高重量体であるムービングユニットあるいはその上に載せられた品物の移動時に、ラックやピニオンに多くの負荷がかかって、装置の耐久性が低下するためである。
しかし、ラックとピニオンとの相互作用によって、駆動装置を具現する従来技術の場合には、ピニオンに搭載されるムービングユニットの移動をガイドするための手段が適用されていないという点を考慮すれば、これについての技術開発が必要な実情である。
本発明が解決しようとする技術的な課題は、ピニオンに搭載されたムービングユニットがラックの軌跡に沿って移動する時、ムービングユニットの移動をガイドすることができて、ムービングユニットの安定した動作を導き出し、また、装置への過負荷による耐久性の低下を防止することができるガイドモジュール及びそれを備える駆動装置を提供するところにある。
本発明の一側面によれば、ラックと相互作用するピニオンに搭載され、前記ピニオンと共に前記ラックの軌跡に沿って移動するムービングユニットと、前記ラックの少なくとも何れか一側に配され、前記ムービングユニットと連結され、前記ピニオンと共に前記ラックの軌跡に沿って移動する前記ムービングユニットの移動をガイドするガイドモジュールと、を含むことを特徴とする駆動装置が提供されうる。
本発明の駆動装置においては、前記ガイドモジュールは、前記ラックの一側で前記ラックと同じ軌跡を形成するモジュールレールと、前記モジュールレールの側壁でガイドされながら走行する多数の走行ホイールと、前記モジュールレールを横切って配され、前記多数の走行ホイールに連結される走行ホイール連結ブロックを備える走行部と、を含みうる。
本発明の駆動装置においては、前記ガイドモジュールは、前記走行部の前方で前記走行部と連結される前方操向部をさらに含み、前記前方操向部は、前記モジュールレールの曲線区間を通る時、前記モジュールレールの側壁でガイドされながら走行するように操向される多数の前方操向ホイールと、前記モジュールレールを横切って配され、前記多数の前方操向ホイールに連結される前方操向ホイール連結ブロックと、を含みうる。
本発明の駆動装置においては、前記ガイドモジュールは、前記前方操向部と対称になるように配されるが、前記走行部の後方で前記走行部と連結される後方操向部をさらに含み、前記後方操向部は、前記モジュールレールの曲線区間を通る時、前記モジュールレールの側壁でガイドされながら走行するように操向される多数の後方操向ホイールと、前記モジュールレールを横切って配され、前記多数の後方操向ホイールに連結される後方操向ホイール連結ブロックと、を含みうる。
本発明の駆動装置においては、前記ガイドモジュールは、前記走行部と前記前方操向部とを相対回転自在に連結する前方相対回転連結部と、前記走行部と前記後方操向部とを相対回転自在に連結する後方相対回転連結部と、をさらに含みうる。
本発明の駆動装置においては、前記前方相対回転連結部は、一端部は、前記多数の前方操向ホイールの間の前記モジュールレール上に配され、他端部は、前記走行ホイール連結ブロックの第1サイド陥没部に配される前方リンク部材と、前記前方リンク部材の一端部領域で前記前方操向ホイール連結ブロックと前記前方リンク部材とに一体に結合される第1操向軸受と、前記前方リンク部材の他端部に結合される第2操向軸受と、を含みうる。
本発明の駆動装置においては、前記後方相対回転連結部は、一端部は、前記多数の後方操向ホイールの間の前記モジュールレール上に配され、他端部は、前記走行ホイール連結ブロックの第2サイド陥没部に配される後方リンク部材と、前記後方リンク部材の一端部領域で前記後方操向ホイール連結ブロックと前記後方リンク部材とに一体に結合される第3操向軸受と、前記後方リンク部材の他端部に結合される第4操向軸受と、を含みうる。
本発明の駆動装置においては、前記ガイドモジュールは、前記ムービングユニット及び前記走行ホイール連結ブロックの間で前記ムービングユニット及び前記走行ホイール連結ブロックに結合されて、前記ムービングユニットを支持するサポーティングブロックをさらに含みうる。
本発明の駆動装置においては、前記サポーティングブロックには、前記第2操向軸受と前記第4操向軸受とがそれぞれ位置づけられる多数の軸受溝が形成されうる。
本発明の駆動装置においては、前記ガイドモジュールは、一端部は、前記モジュールレールの長手方向に交差して前記サポーティングブロックに結合され、他端部は、前記サポーティングブロックを経て前記ムービングユニットに連結される多数のドエルピンをさらに含みうる。
本発明の駆動装置においては、前記ピニオンは、前記多数のドエルピンを連結する仮想の連結ライン上に配される。
本発明の駆動装置においては、前記ラックは、前記ピニオンを直線運動させる直線型ラックと、前記ピニオンとの相互作用によって、前記ピニオンを曲線運動させる曲線型ラックと、前記直線型ラックと前記曲線型ラックとの間で前記直線型ラックと前記曲線型ラックとに連結され、前記ピニオンの直線運動と曲線運動とを変換させる直線−曲線運動変換用ラックと、を含みうる。
本発明の駆動装置においては、前記直線−曲線運動変換用ラックは、前記直線型ラックに連結される直線型ギアを備える直線部と、一側は、前記直線部と連結され、他側は、前記曲線型ラックに連結される直線−曲線運動変換用ギアを備える直線−曲線運動変換部と、を含みうる。
本発明の駆動装置においては、前記直線部と前記直線−曲線運動変換部は、一体に形成され、前記直線部上に前記直線型ギアは、多数個設けられ、前記直線−曲線運動変換部上に前記直線−曲線運動変換用ギアは、1個または2個設けられうる。
本発明の駆動装置においては、前記直線−曲線運動変換用ギアは、センター軸心に対して両側面の歯形が非対称的に形成され、前記直線−曲線運動変換用ギアの一側面に形成される第1歯形の曲率は、前記曲線型ラックに形成される歯の歯形曲率と一致され、前記直線−曲線運動変換用ギアの他側面に形成される第2歯形の曲率は、前記直線型ラックに形成される歯の歯形曲率と一致されうる。
本発明の駆動装置においては、前記ピニオンは、円状の配列構造を有し、前記ラックの歯形に互いに対応して回転する多数の動力伝達ピンを含み、前記ピニオンには、前記ピニオンの回転のために、前記ピニオンを駆動させるピニオン駆動部が連結されうる。
本発明の他側面によれば、ピニオンと相互作用するラックの少なくとも何れか一側に配され、前記ピニオンと共に前記ラックの軌跡に沿って移動するムービングユニットと連結されて、前記ムービングユニットの移動をガイドするものであって、前記ラックの一側で前記ラックと同じ軌跡を形成するモジュールレールと、前記モジュールレールの側壁でガイドされながら走行する多数の走行ホイールと、前記モジュールレールを横切って配され、前記多数の走行ホイールに連結される走行ホイール連結ブロックを備える走行部と、を含むことを特徴とするガイドモジュールが提供されうる。
本発明のガイドモジュールにおいては、前記走行部の前方で前記走行部と連結される前方操向部をさらに含み、前記前方操向部は、前記モジュールレールの曲線区間を通る時、前記モジュールレールの側壁でガイドされながら走行するように操向される多数の前方操向ホイールと、前記モジュールレールを横切って配され、前記多数の前方操向ホイールに連結される前方操向ホイール連結ブロックと、を含みうる。
本発明のガイドモジュールにおいては、前記前方操向部と対称になるように配されるが、前記走行部の後方で前記走行部と連結される後方操向部をさらに含み、前記後方操向部は、前記モジュールレールの曲線区間を通る時、前記モジュールレールの側壁でガイドされながら走行するように操向される多数の後方操向ホイールと、前記モジュールレールを横切って配され、前記多数の後方操向ホイールに連結される後方操向ホイール連結ブロックと、を含みうる。
本発明のガイドモジュールにおいては、前記走行部と前記前方操向部とを相対回転自在に連結する前方相対回転連結部と、前記走行部と前記後方操向部とを相対回転自在に連結する後方相対回転連結部と、をさらに含みうる。
本発明のガイドモジュールにおいては、前記前方相対回転連結部は、一端部は、前記多数の前方操向ホイールの間の前記モジュールレール上に配され、他端部は、前記走行ホイール連結ブロックの第1サイド陥没部に配される前方リンク部材と、前記前方リンク部材の一端部領域で前記前方操向ホイール連結ブロックと前記前方リンク部材とに一体に結合される第1操向軸受と、前記前方リンク部材の他端部に結合される第2操向軸受と、を含みうる。
本発明のガイドモジュールにおいては、前記後方相対回転連結部は、一端部は、前記多数の後方操向ホイールの間の前記モジュールレール上に配され、他端部は、前記走行ホイール連結ブロックの第2サイド陥没部に配される後方リンク部材と、前記後方リンク部材の一端部領域で前記後方操向ホイール連結ブロックと前記後方リンク部材とに一体に結合される第3操向軸受と、前記後方リンク部材の他端部に結合される第4操向軸受と、を含みうる。
本発明のガイドモジュールにおいては、前記ムービングユニット及び前記走行ホイール連結ブロックの間で前記ムービングユニット及び前記走行ホイール連結ブロックに結合されて、前記ムービングユニットを支持するサポーティングブロックをさらに含み、前記サポーティングブロックには、前記第2操向軸受と前記第4操向軸受とがそれぞれ位置づけられる多数の軸受溝が形成されうる。
本発明のガイドモジュールにおいては、一端部は、前記モジュールレールの長手方向に交差して前記サポーティングブロックに結合され、他端部は、前記サポーティングブロックを経て前記ムービングユニットに連結される多数のドエルピンをさらに含みうる。
本発明のガイドモジュールにおいては、前記ピニオンは、前記多数のドエルピンを連結する仮想の連結ライン上に配される。
本発明によれば、ピニオンに搭載されたムービングユニットがラックの軌跡に沿って移動する時、ムービングユニットの移動をガイドすることができて、ムービングユニットの安定した動作を導き出し、また、装置への過負荷による耐久性の低下を防止することができる。
本発明の一実施形態による駆動装置の平面構造図である。 図1のA領域に該当する駆動装置の斜視図である。 図2の背面斜視図である。 図2におけるムービングユニットを分離した図面である。 ガイドモジュールの拡大斜視図である。 図5の部分分解斜視図である。 図6の要部拡大図である。 図7の分解斜視図である。 走行部、前方操向部及び後方操向部の動作を図示した概略的な平面図である。 図1に示されたラックとピニオン領域の拡大図である。 図10の要部拡大斜視図である。 図11の背面斜視図である。 ガイドモジュールとピニオンとの間の配置図である。 駆動装置の変形例を図示した平面構造図である。 駆動装置の変形例を図示した平面構造図である。 駆動装置の変形例を図示した平面構造図である。 駆動装置の変形例を図示した平面構造図である。 本発明の他の実施形態による駆動装置に適用されるラックの変形例を図示した図面である。 図18の要部拡大図である。 図19の分離図である。 図18のB領域の拡大図である。
本発明と本発明の動作上の利点及び本発明の実施によって達成される目的を十分に理解するためには、本発明の望ましい実施形態を例示する添付図面及び添付図面に記載の内容を参照しなければならない。
以下、添付図面を参照して、本発明の望ましい実施形態を説明することにより、本発明を詳しく説明する。各図面に付された同じ参照符号は、同じ部材を示す。
図1は、本発明の一実施形態による駆動装置の平面構造図であり、図2は、図1のA領域に該当する駆動装置の斜視図であり、図3は、図2の背面斜視図であり、図4は、図2におけるムービングユニットを分離した図面であり、図5は、ガイドモジュールの拡大斜視図であり、図6は、図5の部分分解斜視図であり、図7は、図6の要部拡大図であり、図8は、図7の分解斜視図であり、図9は、走行部、前方操向部及び後方操向部の動作を図示した概略的な平面図であり、図10は、図1に示されたラックとピニオン領域の拡大図であり、図11は、図10の要部拡大斜視図であり、図12は、図11の背面斜視図であり、図13は、ガイドモジュールとピニオンとの間の配置図である。
これら図面に示したように、本実施形態による駆動装置は、例えば、半導体装備、LCD、PDP、OLEDなどの平面ディスプレイ装備などを含めた多様な産業装備に直線あるいは曲線運動を具現させるために適用可能であり、本実施形態による駆動装置のガイドモジュール130は、ピニオン100に搭載されたムービングユニット120がラック110の軌跡に沿って移動する時、ムービングユニット120の移動をガイド可能にする。もちろん、本実施形態による駆動装置は、半導体装備または平面ディスプレイ装備以外の他の産業現場に適用されることもある。
例えば、半導体装備または平面ディスプレイ装備などの設備工程に広く適用される搬送手段をムービングユニット120であると見なせば、ムービングユニット120は、ピニオン100に搭載された後、ピニオン100とラック110との相互作用によって、ラック110の軌跡に沿って移動しながら、当該工程、すなわち、品物を搬送する搬送工程を行うことができる。
この際、従来とは異なって、本実施形態では、ムービングユニット120が品物を搬送する時、安定してガイドされながら移動することができる。本実施形態のように、ピニオン100に搭載されたムービングユニット120が、ピニオン100と共にラック110の軌跡に沿って移動する時、ガイドされることのみできれば、ムービングユニット120の安定した動作を導き出し、また、装置への過負荷による耐久性の低下を防止させうる。したがって、実質的な装備あるいは設備適用が可能となる。
このような効果を提供することができる本実施形態による駆動装置は、ラック110と相互作用するピニオン100に搭載され、ピニオン100と共にラック110の軌跡に沿って移動するムービングユニット120と、ラック110の両側に配され、ムービングユニット120と連結され、ピニオン100と共にラック110の軌跡に沿って移動するムービングユニット120の移動をガイドするガイドモジュール130と、を含みうる。
本実施形態による駆動装置は、ラック110とピニオン100との相互作用によって、動力を伝達する。すなわち、ピニオン100に連結されるピニオン駆動部105が動作してピニオン100を回転させれば、ピニオン100は、ラック110の軌跡に沿って移動することができるが、ムービングユニット120は、ピニオン100に搭載されるために、ムービングユニット120は、ピニオン100と共にラック110の軌跡に沿って移動することができる。
前述したように、ムービングユニット120は、半導体装備または平面ディスプレイ装備などの設備工程に適用可能な搬送体であり得る。したがって、本実施形態の図面には、ムービングユニット120上に品物が置かれるように、ムービングユニット120を一定の厚さのプレートと図示した。しかし、ムービングユニット120が、必ずしも搬送体である必要はなく、例えば、インデックスなどで適用されることもあるという点で本発明の権利範囲が、このような事項に制限されるものではない。
図1に示されたように、ムービングユニット120が広い面積を成す場合には、ムービングユニット120の移動時に、ムービングユニット120が搖れる恐れがあるために、ムービングユニット120の両側でムービングユニット120の移動をガイドすることが望ましい。すなわち、図1のように、ムービングユニット120のサイズが大きな場合には、ガイドモジュール130がラック110の両側、すなわち、内側と外側いずれにも設けられて、ムービングユニット120の移動をガイドすることができる。このような場合、ムービングユニット120が移動する時、揺れないなど、より安定した動作を導き出すことができる。
もちろん、図1のように、ガイドモジュール130(図2及び図3参照)が、ラック110の両側、すなわち、内側と外側にいずれも設けられなければならないものではないが、これについては、図14ないし図17を通じる下記の実施形態で説明する。
一方、前述したように、本実施形態による駆動装置は、ピニオン100とラック110との相互作用によって、ムービングユニット120が移動する方式を有する。したがって、ガイドモジュール130の説明に先立って、ピニオン100とラック110とについて先に説明する。
ピニオン100は、図1、そして、図10ないし図13に示したように、ラック110に接して、すなわち、ラック110に外接されて回転しながら、ラック110の軌跡に沿って直線運動または曲線運動を行う。もちろん、ピニオン100がラック110に内接されることもあるが、これについては後述する。
ピニオン100は、円盤形状を有するピニオンボディー101と、ピニオンボディー101に結合される多数の動力伝達ピン102と、を含みうる。動力伝達ピン102は、ピニオンボディー101で円状の配列構造を有し、ラック110に形成される歯111の歯形に互いに対応しながら回転する。
動力伝達ピン102の回転のために、ピニオン100には、ピニオン駆動部105が連結される。ピニオン駆動部105は、モータとギア部品として適用可能であり、ピニオン100を回転させる役割を果たす。ピニオン駆動部105によってピニオン100が回転すれば、ピニオン100は、ラック110の軌跡に沿って移動することができる。
ピニオン駆動部105の外壁一側には、組立位置ガイド片106(図11参照)が結合されうる。組立位置ガイド片106は、ピニオン100の組立位置をガイドする役割を果たす。すなわち、作業者は、組立位置ガイド片106の位置を見て、ピニオン100の組立位置をガイドされうる。
ラック110は、ピニオン100が移動する軌跡を成す。図1及び図10に示したように、本実施形態において、ラック110は、ラック直線部110a及びラック曲線部110bの組合わせによってなされうる。もちろん、設備によってラック直線部110aのみを使用することもでき、あるいはラック曲線部110bのみを使用することもできる。しかし、半導体設備などでは、ラック直線部110aとラック曲線部110bとの組合わせを使用する場合が多い。
ムービングユニット120は、前述したように、ピニオン100に搭載され、ピニオン100と共にラック110の軌跡に沿って移動する構造物である。本実施形態では、平らな板状型構造物としてムービングユニット120を適用している。
本実施形態において、ムービングユニット120は、ピニオン100と連結されうる。すなわち、ピニオン100と連結されるピニオン駆動部105にムービングユニット120が多数のボルト(B1)で組み立てられる。したがって、ピニオン100、ピニオン駆動部105及びムービングユニット120は、1つの胴体として共に動作する。
一方、ガイドモジュール130は、図1のように、ラック110の両側に配され、ムービングユニット120と連結され、ピニオン100と共にラック110の軌跡に沿って移動するムービングユニット120の移動をガイドする役割を果たす。ラック110の両側に配されるガイドモジュール130は、位置のみ異なり、構造と機能は同一である。
ガイドモジュール130は、モジュールレール140と、モジュールレール140上に位置別に連結される走行部150、前方操向部160及び後方操向部170を含みうる。
モジュールレール140は、走行部150、前方操向部160及び後方操向部170が移動する軌跡を成す。
本実施形態において、モジュールレール140は、ラック110と同じ軌跡を形成する。すなわち、本実施形態において、モジュールレール140は、ラック110と同じ軌跡、すなわち、Sカーブを形成しうる。
走行部150は、前方操向部160と後方操向部170との間に配され、モジュールレール140に沿って走行する部分である。
このような走行部150は、モジュールレール140の側壁でガイドされながら走行する多数の走行ホイール151と、モジュールレール140を横切って配され、多数の走行ホイール151に連結される走行ホイール連結ブロック152と、を含む。
走行ホイール151は、一対に適用され、各走行ホイール151は、モジュールレール140の側壁で移動可能に支持される。走行ホイール151の安定した回転のために、走行ホイール151には軸受(Bearing)が結合される。
前方操向部160と後方操向部170が、モジュールレール140の曲線区間に沿って操向されながら走行することとは異なって、走行部150は操向されず、前後進移動する形態を有する。
前方操向部160は、ガイドモジュール130における走行部150の前方で走行部150と連結される部分である。前方操向部160と走行部150が、一列に走行されながら前方でモジュールレール140の曲線区間が表われれば、前方操向部160が操向されながら走行部150を導くことができる。
このような前方操向部160は、モジュールレール140の曲線区間を通る時、モジュールレール140の側壁でガイドされながら走行するように操向される多数の前方操向ホイール161と、モジュールレール140を横切って配され、多数の前方操向ホイール161に連結される前方操向ホイール連結ブロック162と、を含みうる。前方操向ホイール161も、一対に適用され、円滑な回転のために軸受が結合される。
後方操向部170は、走行部150の後方で走行部150と連結される部分である。後方操向部170は、走行部150を挟んで前方操向部160の反対側に配される。位置のみ異なり、前方操向部160と後方操向部170との構造と機能は、同一である。
このような後方操向部170は、モジュールレール140の曲線区間を通る時、モジュールレール140の側壁でガイドされながら走行するように操向される多数の後方操向ホイール171と、モジュールレール140を横切って配され、多数の後方操向ホイール171に連結される後方操向ホイール連結ブロック172と、を含みうる。後方操向ホイール171も、一対に適用され、円滑な回転のために軸受が結合される。
一方、本実施形態において、ガイドモジュール130は、走行部150と前方操向部160、そして、走行部150と後方操向部170とをそれぞれ相対回転自在に連結するための手段であって、前方相対回転連結部165と後方相対回転連結部175とを含む。
前方相対回転連結部165は、走行部150と前方操向部160とを相対回転自在に連結し、後方相対回転連結部175は、走行部150と後方操向部170とを相対回転自在に連結する。すなわち、前方相対回転連結部165は、走行部150が位置固定された状態であるとしても、前方操向部160が回転自在にし、後方相対回転連結部175は、走行部150が位置固定された状態であるとしても、後方操向部170が回転自在にする役割を果たす。
前方相対回転連結部165は、その一端部は、多数の前方操向ホイール161の間のモジュールレール140上に配され、他端部は、走行ホイール連結ブロック152の第1サイド陥没部152aに配される前方リンク部材166と、前方リンク部材166の一端部領域で前方操向ホイール連結ブロック162と前方リンク部材166とに一体に結合される第1操向軸受167と、前方リンク部材166の他端部に結合される第2操向軸受168と、を含む。
前方リンク部材166が、走行部150と前方操向部160との間に配された状態でその両端部に第1操向軸受167と第2操向軸受168とが連結されるために、走行部150が位置固定された状態であるとしても、前方操向部160が回転しうる。したがって、前方操向部160と走行部150が、一列に走行されながら前方でモジュールレール140の曲線区間が表われれば、前方操向部160が操向されながら走行部150を導くことができる。
そして、後方相対回転連結部175は、その一端部は、多数の後方操向ホイール171の間のモジュールレール140上に配され、他端部は、走行ホイール連結ブロック152の第2サイド陥没部152bに配される後方リンク部材176と、後方リンク部材の一端部領域で後方操向ホイール連結ブロック172と後方リンク部材176とに一体に結合される第3操向軸受177と、後方リンク部材176の他端部に結合される第4操向軸受178と、を含みうる。
後方リンク部材176が、走行部150と後方操向部170との間に配された状態でその両端部に第3操向軸受177と第4操向軸受178とが連結されるために、後方操向部170が相対回転しうる。したがって、図9のように、走行部150が直線区間に入った状態であるとしても、後方操向部170は、回転した状態で後続する。
本実施形態によるガイドモジュール130には、サポーティングブロック180が設けられる。サポーティングブロック180は、ムービングユニット120及び走行ホイール連結ブロック152の間でムービングユニット120及び走行ホイール連結ブロック152に結合されて、ムービングユニット120を支持する役割を果たす。
図6に示したように、本実施形態において、サポーティングブロック180は、多数のボルト(B2)によって走行部150の走行ホイール連結ブロック152に結合される。このようなサポーティングブロック180には、前方リンク部材166の第2操向軸受163と後方リンク部材176の第4操向軸受178とがそれぞれ位置づけられる多数の軸受溝181、182が形成される。
本実施形態のように、サポーティングブロック180が走行部150の走行ホイール連結ブロック152に結合され、前方リンク部材166と後方リンク部材176とによって走行部150、前方操向部160及び後方操向部170が連結され、ムービングユニット120がサポーティングブロック180に結合される構造を有するために、これらは一体型で共に駆動される。
一方、図5及び図6に示したように、サポーティングブロック180には、多数のドエルピン184が結合される。すなわち、多数のドエルピン184は、その一端部がモジュールレール140の長手方向に交差してサポーティングブロック180のドエルピン溝183に結合され、他端部は、サポーティングブロック180を経てムービングユニット120に連結される。
このような構造で、図13に示したように、ピニオン100は、多数のドエルピン184を連結する仮想の連結ライン上に配置される。
本実施形態のように、ピニオン100が多数のドエルピン184を連結する仮想の連結ライン上に配された状態でラック110に配され、この位置でガイドモジュール130とムービングユニット120とが連結されるために、より安定したガイド動作を導き出すことができる。ピニオン100をラック110に配置する時は、組立位置ガイド片106を基準にすれば良い。
前述したように、ラック110にピニオン100が結合され、ラック110の両側にガイドモジュール130が配された状態で多数のガイドモジュール130とピニオン100にムービングユニット120が結合されることにより、ピニオン100の回転時に、ムービングユニット120がラック110の軌跡に沿って移動することができるが、この際、ガイドモジュール130が適用されるために、ムービングユニット120の安定した移動を導き出すことができる。
特に、駆動時の圧力角による作用反作用は、位置固定された走行ホイール151が支え、ムービングユニット120またはムービングユニット120上に置かれる搬送物が品物の負荷または外力による垂直方向支持は、あらゆるホイール151、161、171が、そして、モーメントに対する支持は、前方及び後方操向ホイール161、171が支えながらも、前方及び後方操向ホイール161、171の回転方向の拘束なしに自由であるために、任意曲率に対する回転方向への案内の役割を行える。
前述したような構造と作用とを有する本実施形態によれば、ピニオン100に搭載されたムービングユニット120がラック110の軌跡に沿って移動する時、ムービングユニット120の移動をガイドし、また、装置への過負荷による耐久性の低下を防止させうる。
図14ないし図17は、駆動装置の変形例を図示した平面構造図である。
図1と図14ないし図17とを共に比べると、ラック110、210a、210bの形態によって、またはムービングユニット120、220a、220bの形態またはサイズによって、ガイドモジュール130の配置方式が変わりうる。
前述した図1の場合には、ピニオン100がラック110に外接される場合であって、ムービングユニット120のサイズが大きいために、ガイドモジュール130がラック110の両側に配された。
一方、図14の実施形態は、ピニオン100がラック210aに内接される場合であって、サイズが大きなムービングユニット220aの安定したガイドのために、ラック210aの両側にガイドモジュール130を配置した形態である。
図15の実施形態は、図14のように、ピニオン100がラック210aに内接されるが、サイズが多少小さなムービングユニット220bを適用することにより、ラック210aの内側のみにガイドモジュール130を配置した形態である。
図16の実施形態は、ピニオン100がラック210bに外接される場合であって、サイズが大きなムービングユニット220aの安定したガイドのために、ラック210bの両側にガイドモジュール130を配置した形態である。
図17の実施形態は、図16のように、ピニオン100がラック210bに外接されるが、サイズが多少小さなムービングユニット220bを適用することにより、ラック210bの外側のみにガイドモジュール130を配置した形態である。
このような形態の駆動装置が適用されても、ピニオン100に搭載されたムービングユニット220a、220bがラック210a、210bの軌跡に沿って移動する時、ムービングユニット220a、220bの移動をガイドし、また、装置への過負荷による耐久性の低下を防止することができる。
図18は、本発明の他の実施形態による駆動装置に適用されるラックの変形例を図示した図面であり、図19は、図18の要部拡大図であり、図20は、図19の分離図であり、図21は、図18のB領域の拡大図である。
これら図面を参照すれば、本実施形態による駆動装置に適用されるラック310、320、330は、前述した実施形態のラック110(図1及び図10参照)とは異なって、ピニオン100を直線運動させる直線型ラック310と、ピニオン100を曲線運動させる曲線型ラック320と、ピニオン100の直線運動と曲線運動とを変換させる直線−曲線運動変換用ラック330と、を含みうる。ピニオン100の構造は、前述した実施形態と同一である。
直線型ラック310は、ピニオン100との相互作用によって、ピニオンを直線運動させる役割を行い、曲線型ラック320は、ピニオン100との相互作用によって、ピニオンを曲線運動させる役割を果たす。
本実施形態の場合には、概略的な半円状の曲線型ラック320の両端部に直線−曲線運動変換用ラック330が連結された後に、直線型ラック310がそれぞれ連結される構造を開示している。
一方、ピニオン100に対する直線運動と曲線運動とが絶えずに連続して具現させようとすれば、直線型ラック310と曲線型ラック320とを互いに連結させて使用しなければならない。このために、直線−曲線運動変換用ラック330が適用される。
直線−曲線運動変換用ラック330は、直線型ラック310と曲線型ラック320との間で直線型ラック310と曲線型ラック320とに連結され、ピニオン100の直線運動と曲線運動とを変換させる役割を果たす。
この際、直線型ラック310と曲線型ラック320との歯形曲線がサイクロイド曲線(cycloid curve)であるか、トロコイド曲線(trochoid curve)である場合であれば、曲率の差による構造的な限界によって、単純に連結させることが困難である。参考までに、サイクロイド曲線は、円の円周上に点をつけ、円が直線上に転がるとき、その点が成す跡を示す。一方、トロコイド曲線は、円周上の点ではない円外や内部の固定された点が成す跡を示す。
サイクロイド曲線とトロコイド曲線とを用いて直線型ラック310と曲線型ラック320との歯311、321を形成した場合には、歯311、321の曲率差による構造的な限界によって、直線型ラック310と曲線型ラック320とを任意に連結することが困難であるために、現在まで適用された例がない。
しかし、本実施形態の場合、直線−曲線運動変換用ラック330を用いて直線型ラック310と曲線型ラック320とを連結することにより、たとえ直線型ラック310と曲線型ラック320との歯形曲線がサイクロイド曲線であるか、トロコイド曲線であるとしても、直線型ラック310と曲線型ラック320とを図1のように短絡なしに柔軟でありながらも、容易に連結している。もちろん、このような事項に、本発明の権利範囲が制限されるものではない。すなわち、直線型ラック310と曲線型ラック320との歯形曲線は、インボリュート曲線(involute curve)でもあり得る。
一方、本実施形態に適用される直線−曲線運動変換用ラック330は、直線型ラック310に連結される直線型ギア331を備える直線部330aと、一側は、直線部330aの直線型ギア331と連結され、他側は、曲線型ラック320に連結される直線−曲線運動変換用ギア332を備える直線−曲線運動変換部330bと、を含む。
直線部330aと直線−曲線運動変換部330bは、歯形のみを見る時、分離型として互いに結合されても良い。しかし、動力伝達に必要な作用と反作用とを考慮すれば、直線部330aと直線−曲線運動変換部330bは、一体に製作されて適用されることが望ましい。
直線部330a上に設けられる直線型ギア331は、実質的に直線型ラック310の歯311とその歯形が同一であるが、直線部330a上に設けられる直線型ギア331は、多数個、例えば、少なくとも3〜4個の個数は確保される方が望ましい。
一方、直線−曲線運動変換部330b上に設けられる直線−曲線運動変換用ギア332は、1個または2個設けられうる。もちろん、直線−曲線運動変換用ギア332が3個以上適用されることを考慮することもできるが、このような場合には、高価なピニオン100が過度に大きくなって、実用的ではない。したがって、直線−曲線運動変換用ギア332は、直線−曲線運動変換用ラック330の端部に1個または2個設けられることが望ましい。
直線−曲線運動変換用ギア332は、曲線型ラック320と連結されることにより、ピニオン100の直線運動を曲線運動に、あるいはピニオン100の曲線運動を直線運動に変換させる役割を果たす。
このような直線−曲線運動変換用ギア332は、図21のように、センター軸心(C/L)に対して両側面の歯形332a、332bが非対称的に形成される。すなわち、直線−曲線運動変換用ギア332は、センター軸心(C/L)に対して両側面の歯形332a、332b曲率が互いに異なる。
本実施形態のように、直線−曲線運動変換用ギア332の両側面の歯形332a、332bが非対称的に形成されるために、直線型ラック310と曲線型ラック320との歯形曲線がサイクロイド曲線であるか、トロコイド曲線であるとしても、直線型ラック310と曲線型ラック320とを図1のように容易に連結することができる。
それだけではなく、図18のように、ピニオン100の動力伝達ピン102が直線型ラック310と曲線型ラック320との歯311、321に沿って回転しながら移動する時、軌道離脱なしに安定して移動する。
この際、直線−曲線運動変換用ギア332の一側面に形成される第1歯形332aの曲率は、曲線型ラック320に形成される歯321の歯形曲率と一致されうる。そして、直線−曲線運動変換用ギア320の他側面に形成される第2歯形332bの曲率は、直線型ラック310に形成される歯311の歯形曲率と一致されうる。
参考までに、第1歯形332aの曲率は、設計上の曲線運動形態、すなわち、減速比、歯接触率、転位量などによって、第2歯形332bの曲率は、設計上の直線運動形態、すなわち、歯接触率、1回転当たり移送量、転位量などによって変化するので、その組み合わせは限りなく多い。
前述したような構造のラック310、320、330が適用されても、本発明の効果を提供することができる。
このように、本発明は、記載の実施形態に限定されるものではなく、本発明の思想及び範囲を外れずに多様な修正及び変形できるということは、当業者に自明である。したがって、そのような修正例や変形例は、本発明の特許請求の範囲に属するものと言わなければならない。
本発明は、品物の搬送のための産業装備や各種物流移送設備などに用いられうる。

Claims (18)

  1. ラックと相互作用するピニオンに搭載され、前記ピニオンと共に前記ラックの軌跡に沿って移動するムービングユニットと、
    前記ラックの少なくとも何れか一側に配され、前記ムービングユニットと連結され、前記ピニオンと共に前記ラックの軌跡に沿って移動する前記ムービングユニットの移動をガイドするガイドモジュールと、
    を含み、
    前記ガイドモジュールは、
    前記ラックの一側で前記ラックと同じ軌跡を形成するモジュールレールと、
    前記モジュールレールの側壁でガイドされながら走行する多数の走行ホイールと、
    前記モジュールレールを横切って配され、前記多数の走行ホイールに連結される走行ホイール連結ブロックを備える走行部と、
    前記走行部の前方で前記走行部と連結される前方操向部と、
    前記前方操向部と対称になるように配され、前記走行部の後方で前記走行部と連結される後方操向部と、
    を含み、
    前記前方操向部は、
    前記モジュールレールの曲線区間を通る時、前記モジュールレールの側壁でガイドされながら走行するように操向される多数の前方操向ホイールと、
    前記モジュールレールを横切って配され、前記多数の前方操向ホイールに連結される前方操向ホイール連結ブロックと、
    を含み、
    前記後方操向部は、
    前記モジュールレールの曲線区間を通る時、前記モジュールレールの側壁でガイドされながら走行するように操向される多数の後方操向ホイールと、
    前記モジュールレールを横切って配され、前記多数の後方操向ホイールに連結される後方操向ホイール連結ブロックと、
    を含み
    前記ガイドモジュールは、
    前記走行部と前記前方操向部とを相対回転自在に連結する前方相対回転連結部と、
    前記走行部と前記後方操向部とを相対回転自在に連結する後方相対回転連結部と、
    をさらに含むことを特徴とする駆動装置。
  2. 前記前方相対回転連結部は、
    一端部は、前記多数の前方操向ホイールの間の前記モジュールレール上に配され、他端部は、前記走行ホイール連結ブロックの第1サイド陥没部に配される前方リンク部材と、
    前記前方リンク部材の一端部領域で前記前方操向ホイール連結ブロックと前記前方リンク部材とに一体に結合される第1操向軸受と、
    前記前方リンク部材の他端部に結合される第2操向軸受と、
    を含むことを特徴とする請求項に記載の駆動装置。
  3. 前記後方相対回転連結部は、
    一端部は、前記多数の後方操向ホイールの間の前記モジュールレール上に配され、他端部は、前記走行ホイール連結ブロックの第2サイド陥没部に配される後方リンク部材と、
    前記後方リンク部材の一端部領域で前記後方操向ホイール連結ブロックと前記後方リンク部材とに一体に結合される第3操向軸受と、
    前記後方リンク部材の他端部に結合される第4操向軸受と、
    を含むことを特徴とする請求項に記載の駆動装置。
  4. 前記ガイドモジュールは、
    前記ムービングユニット及び前記走行ホイール連結ブロックの間で前記ムービングユニット及び前記走行ホイール連結ブロックに結合されて、前記ムービングユニットを支持するサポーティングブロックをさらに含むことを特徴とする請求項に記載の駆動装置。
  5. 前記サポーティングブロックには、前記第2操向軸受と前記第4操向軸受とがそれぞれ位置づけられる多数の軸受溝が形成されることを特徴とする請求項に記載の駆動装置。
  6. 前記ガイドモジュールは、
    一端部は、前記モジュールレールの長手方向に交差して前記サポーティングブロックに結合され、他端部は、前記サポーティングブロックを経て前記ムービングユニットに連結される多数のドエルピンをさらに含むことを特徴とする請求項に記載の駆動装置。
  7. 前記ピニオンは、前記多数のドエルピンを連結する仮想の連結ライン上に配されることを特徴とする請求項に記載の駆動装置。
  8. 前記ラックは、
    前記ピニオンを直線運動させる直線型ラックと、
    前記ピニオンとの相互作用によって、前記ピニオンを曲線運動させる曲線型ラックと、
    前記直線型ラックと前記曲線型ラックとの間で前記直線型ラックと前記曲線型ラックとに連結され、前記ピニオンの直線運動と曲線運動とを変換させる直線−曲線運動変換用ラックと、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の駆動装置。
  9. 前記直線−曲線運動変換用ラックは、
    前記直線型ラックに連結される直線型ギアを備える直線部と、
    一側は、前記直線部と連結され、他側は、前記曲線型ラックに連結される直線−曲線運動変換用ギアを備える直線−曲線運動変換部と、
    を含むことを特徴とする請求項に記載の駆動装置。
  10. 前記直線部と前記直線−曲線運動変換部は、一体に形成され、
    前記直線部上に前記直線型ギアは、多数個設けられ、
    前記直線−曲線運動変換部上に前記直線−曲線運動変換用ギアは、1個または2個設けられることを特徴とする請求項に記載の駆動装置。
  11. 前記直線−曲線運動変換用ギアは、センター軸心に対して両側面の歯形が非対称的に形成され、
    前記直線−曲線運動変換用ギアの一側面に形成される第1歯形の曲率は、前記曲線型ラックに形成される歯の歯形曲率と一致され、
    前記直線−曲線運動変換用ギアの他側面に形成される第2歯形の曲率は、前記直線型ラックに形成される歯の歯形曲率と一致されることを特徴とする請求項に記載の駆動装置。
  12. 前記ピニオンは、円状の配列構造を有し、前記ラックの歯形に互いに対応して回転する多数の動力伝達ピンを含み、
    前記ピニオンには、前記ピニオンの回転のために、前記ピニオンを駆動させるピニオン駆動部が連結されることを特徴とする請求項1に記載の駆動装置。
  13. ピニオンと相互作用するラックの少なくとも何れか一側に配され、前記ピニオンと共に前記ラックの軌跡に沿って移動するムービングユニットと連結されて、前記ムービングユニットの移動をガイドするものであって、
    前記ラックの一側で前記ラックと同じ軌跡を形成するモジュールレールと、
    前記モジュールレールの側壁でガイドされながら走行する多数の走行ホイールと、
    前記モジュールレールを横切って配され、前記多数の走行ホイールに連結される走行ホイール連結ブロックを備える走行部と、
    前記走行部の前方で前記走行部と連結される前方操向部と、
    前記前方操向部と対称になるように配され、前記走行部の後方で前記走行部と連結される後方操向部と、
    を含み、
    前記前方操向部は、
    前記モジュールレールの曲線区間を通る時、前記モジュールレールの側壁でガイドされながら走行するように操向される多数の前方操向ホイールと、
    前記モジュールレールを横切って配され、前記多数の前方操向ホイールに連結される前方操向ホイール連結ブロックと、
    を含み、
    前記後方操向部は、
    前記モジュールレールの曲線区間を通る時、前記モジュールレールの側壁でガイドされながら走行するように操向される多数の後方操向ホイールと、
    前記モジュールレールを横切って配され、前記多数の後方操向ホイールに連結される後方操向ホイール連結ブロックと、
    を含み、
    前記走行部と前記前方操向部とを相対回転自在に連結する前方相対回転連結部と、
    前記走行部と前記後方操向部とを相対回転自在に連結する後方相対回転連結部と、
    をさらに含むことを特徴とするガイドモジュール。
  14. 前記前方相対回転連結部は、
    一端部は、前記多数の前方操向ホイールの間の前記モジュールレール上に配され、他端部は、前記走行ホイール連結ブロックの第1サイド陥没部に配される前方リンク部材と、
    前記前方リンク部材の一端部領域で前記前方操向ホイール連結ブロックと前記前方リンク部材とに一体に結合される第1操向軸受と、
    前記前方リンク部材の他端部に結合される第2操向軸受と、
    を含むことを特徴とする請求項13に記載のガイドモジュール。
  15. 前記後方相対回転連結部は、
    一端部は、前記多数の後方操向ホイールの間の前記モジュールレール上に配され、他端部は、前記走行ホイール連結ブロックの第2サイド陥没部に配される後方リンク部材と、
    前記後方リンク部材の一端部領域で前記後方操向ホイール連結ブロックと前記後方リンク部材とに一体に結合される第3操向軸受と、
    前記後方リンク部材の他端部に結合される第4操向軸受と、
    を含むことを特徴とする請求項14に記載のガイドモジュール。
  16. 前記ムービングユニット及び前記走行ホイール連結ブロックの間で前記ムービングユニット及び前記走行ホイール連結ブロックに結合されて、前記ムービングユニットを支持するサポーティングブロックをさらに含み、
    前記サポーティングブロックには、前記第2操向軸受と前記第4操向軸受とがそれぞれ位置づけられる多数の軸受溝が形成されることを特徴とする請求項15に記載のガイドモジュール。
  17. 一端部は、前記モジュールレールの長手方向に交差して前記サポーティングブロックに結合され、他端部は、前記サポーティングブロックを経て前記ムービングユニットに連結される多数のドエルピンをさらに含むことを特徴とする請求項16に記載のガイドモジュール。
  18. 前記ピニオンは、前記多数のドエルピンを連結する仮想の連結ライン上に配されることを特徴とする請求項17に記載のガイドモジュール。
JP2018568722A 2017-03-14 2018-01-23 ガイドモジュール及びそれを備える駆動装置 Active JP6801015B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170031572A KR101904117B1 (ko) 2017-03-14 2017-03-14 가이드 모듈 및 그를 구비하는 구동장치
KR10-2017-0031572 2017-03-14
PCT/KR2018/000971 WO2018169199A1 (ko) 2017-03-14 2018-01-23 가이드 모듈 및 그를 구비하는 구동장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019531238A JP2019531238A (ja) 2019-10-31
JP6801015B2 true JP6801015B2 (ja) 2020-12-16

Family

ID=63523599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018568722A Active JP6801015B2 (ja) 2017-03-14 2018-01-23 ガイドモジュール及びそれを備える駆動装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11208119B2 (ja)
EP (1) EP3597575B1 (ja)
JP (1) JP6801015B2 (ja)
KR (1) KR101904117B1 (ja)
CN (1) CN109476429B (ja)
WO (1) WO2018169199A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109877481B (zh) * 2019-03-01 2024-05-24 中民筑友科技投资有限公司 一种用于梁或柱钢筋笼焊接的成套设备
CN109926769A (zh) * 2019-03-01 2019-06-25 中民筑友有限公司 一种用于钢筋笼焊接的箍筋自动输送装置
CN109894764A (zh) * 2019-03-01 2019-06-18 中民筑友有限公司 一种用于梁或柱钢筋笼的全自动焊接生产设备
CN110002241A (zh) * 2019-05-28 2019-07-12 上海先惠自动化技术股份有限公司 一种工件托盘自动侧翻机构
CN110482193B (zh) * 2019-09-03 2024-03-22 永发印务(四川)有限公司 用于物件直线运动过程中的机械式180°转向装置
CN111207193A (zh) * 2020-02-28 2020-05-29 合肥中科离子医学技术装备有限公司 一种用于强磁环境的曲线轨道传动装置
CN111437037A (zh) * 2020-04-29 2020-07-24 哈尔滨思哲睿智能医疗设备有限公司 一种导轨装置及医用机器人
KR20230129777A (ko) * 2022-03-02 2023-09-11 주식회사 세진아이지비 가이드 모듈 및 그를 구비하는 구동장치
CN114476555B (zh) * 2022-03-17 2023-10-03 中铁建大桥工程局集团电气化工程有限公司 一种大型电气设备转运装配运载平台
CN114913760B (zh) * 2022-05-10 2023-04-18 九江职院船舶与海洋工程技术有限公司 一种基于在线模拟的机械智能制造用生产模拟系统
CN114955358B (zh) * 2022-08-01 2022-12-09 弥费实业(上海)有限公司 传送晶圆盒的驱动机构、装置、方法及存储库

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5735214A (en) * 1996-12-27 1998-04-07 Tsuboi; Nobuyuki Streamline track system with carriers and rail
JP3606725B2 (ja) * 1997-11-02 2005-01-05 信行 坪井 走行ガイドシステム
JPH11208859A (ja) 1998-01-26 1999-08-03 Nobuyuki Tsuboi 搬送システム
DE59811424D1 (de) * 1998-04-16 2004-06-24 Guedel Ag Antriebs Und Lineart Führungssystem mit einem auf einer Schiene geführten Laufwagen
GB2337970B (en) * 1998-06-03 2001-12-05 Nobuyuki Tsuboi Streamline track system for self-driving carriers
JP2002037060A (ja) * 2000-07-24 2002-02-06 Koei Sangyo Kk 単軌条運搬車の駆動装置
US6629502B2 (en) * 2000-09-14 2003-10-07 Daifuku Co., Ltd. Conveyance system
JP2003191837A (ja) 2001-12-28 2003-07-09 Nippon Yusoki Co Ltd 有軌道台車
JP4370237B2 (ja) 2004-12-21 2009-11-25 三菱重工業株式会社 軌道系交通システムのフェイルセイフ機構
KR100699271B1 (ko) * 2005-11-22 2007-03-28 삼성전자주식회사 이송장치
KR100654838B1 (ko) * 2005-12-14 2006-12-08 삼성전자주식회사 이송장치
GB0608279D0 (en) * 2006-04-26 2006-06-07 A & C Ltd Camera Track And Dolly Systems
US7963229B2 (en) * 2008-05-29 2011-06-21 Bombardier Transportation Gmbh Monorail bogie assembly comprising a linking member
JP5102788B2 (ja) 2009-01-16 2012-12-19 株式会社石野製作所 飲食物搬送装置
KR100945192B1 (ko) * 2009-06-10 2010-03-03 주식회사 세진아이지비 동력전달장치
KR100945193B1 (ko) * 2009-06-10 2010-03-03 주식회사 세진아이지비 동력전달장치
KR101009742B1 (ko) 2010-10-29 2011-01-19 주식회사 세진아이지비 동력전달장치
JP5569371B2 (ja) 2010-12-03 2014-08-13 株式会社デンソーウェーブ 搬送装置
DE102011012024B3 (de) * 2011-02-22 2012-01-12 Smt Scharf Gmbh Transporteinrichtung
KR101101900B1 (ko) * 2011-04-18 2012-01-02 주식회사 세진아이지비 동력전달장치
JP5310784B2 (ja) * 2011-05-16 2013-10-09 村田機械株式会社 有軌道台車システム
GB201200888D0 (en) * 2012-01-19 2012-02-29 Hepco Slide Systems Ltd Track systems
KR101389360B1 (ko) * 2013-10-18 2014-04-29 (주)에스엘인더스트리 레일바이크 견인장치
KR101532641B1 (ko) * 2015-02-09 2015-07-01 주식회사 가람스페이스 궤도차량용 주행장치
KR101706985B1 (ko) 2015-03-12 2017-02-16 주식회사 세진아이지비 동력전달장치

Also Published As

Publication number Publication date
US11208119B2 (en) 2021-12-28
JP2019531238A (ja) 2019-10-31
KR101904117B1 (ko) 2018-10-04
US20210276600A1 (en) 2021-09-09
EP3597575A1 (en) 2020-01-22
EP3597575A4 (en) 2020-03-25
KR20180104824A (ko) 2018-09-27
CN109476429B (zh) 2020-11-13
CN109476429A (zh) 2019-03-15
EP3597575B1 (en) 2022-09-28
WO2018169199A1 (ko) 2018-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6801015B2 (ja) ガイドモジュール及びそれを備える駆動装置
JP5501953B2 (ja) 対象物を変位させるローラを有するコンベヤベルト
US6427823B1 (en) Conveyor device
TWI588385B (zh) 3d推拉式鍊條
JP2014525882A (ja) 広範囲に延ばされた運搬部材を伴う運搬装置
US1548278A (en) Portable flexible conveyer
KR20140035304A (ko) 다방향성 바퀴들을 구비한 컨베이어, 벨트, 및 모듈
US20120198952A1 (en) Nonparallel-axes transmission mechanism and robot
CN106458453A (zh) 转动传送器
EP1897837B1 (en) Carriage having front and rear drive wheels
CN206126177U (zh) 一种分流机构
CN104204606A (zh) 用于大转角的能量引导装置
KR20190126300A (ko) 추력 체인 장치
CN115504181A (zh) 一种可转向的自带动力运输轨道
JP3637820B2 (ja) 移動体
WO1993022231A1 (fr) Mechanisme d'entrainement pour appareil transporteur accouple
JPS6238274B2 (ja)
CN207030170U (zh) 一种转向定位输送机构
CN112811117A (zh) 一种四向行走背负式滚筒车
JPH08104411A (ja) スラットコンベヤにおけるチェーン支持装置
JP3468893B2 (ja) 可変速搬送チェーン
CN109941656A (zh) 一种物流调度系统运输车
EP1870371A1 (en) Passenger conveyor
JPH0311316Y2 (ja)
JP2005306536A (ja) 搬送装置及び搬送システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200303

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6801015

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250