JP6712638B2 - 全固体型リチウム二次電池用正極活物質 - Google Patents
全固体型リチウム二次電池用正極活物質 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6712638B2 JP6712638B2 JP2018527621A JP2018527621A JP6712638B2 JP 6712638 B2 JP6712638 B2 JP 6712638B2 JP 2018527621 A JP2018527621 A JP 2018527621A JP 2018527621 A JP2018527621 A JP 2018527621A JP 6712638 B2 JP6712638 B2 JP 6712638B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positive electrode
- active material
- electrode active
- solid
- lithium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 title claims description 90
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 title claims description 66
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 54
- 239000007771 core particle Substances 0.000 claims description 50
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 38
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 37
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 23
- XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L lithium carbonate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]C([O-])=O XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 18
- 229910052808 lithium carbonate Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 238000004833 X-ray photoelectron spectroscopy Methods 0.000 claims description 15
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 125000001475 halogen functional group Chemical group 0.000 claims description 7
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000011149 active material Substances 0.000 claims description 6
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 238000004098 selected area electron diffraction Methods 0.000 claims description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 63
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 59
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 55
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 55
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 53
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 46
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 38
- 238000000034 method Methods 0.000 description 32
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 24
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 description 23
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 22
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 21
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 21
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 19
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 15
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 15
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 15
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000011029 spinel Substances 0.000 description 14
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 14
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 11
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 11
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 10
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 10
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 8
- AZVCGYPLLBEUNV-UHFFFAOYSA-N lithium;ethanolate Chemical compound [Li+].CC[O-] AZVCGYPLLBEUNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N manganese dioxide Chemical compound O=[Mn]=O NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- ZTILUDNICMILKJ-UHFFFAOYSA-N niobium(v) ethoxide Chemical compound CCO[Nb](OCC)(OCC)(OCC)OCC ZTILUDNICMILKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 8
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 8
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 8
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 7
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 7
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 7
- 229910013641 LiNbO 3 Inorganic materials 0.000 description 6
- 150000001639 boron compounds Chemical class 0.000 description 6
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- 239000011163 secondary particle Substances 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 5
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 5
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 5
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 4
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 4
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 3
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 3
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910015643 LiMn 2 O 4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910005161 Ni5MnO4(BO3)2 Inorganic materials 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910004356 Ti Raw Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- 238000011899 heat drying method Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- IIPYXGDZVMZOAP-UHFFFAOYSA-N lithium nitrate Chemical compound [Li+].[O-][N+]([O-])=O IIPYXGDZVMZOAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011656 manganese carbonate Substances 0.000 description 2
- 235000006748 manganese carbonate Nutrition 0.000 description 2
- 229940093474 manganese carbonate Drugs 0.000 description 2
- 229910000016 manganese(II) carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- XMWCXZJXESXBBY-UHFFFAOYSA-L manganese(ii) carbonate Chemical compound [Mn+2].[O-]C([O-])=O XMWCXZJXESXBBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- GEYXPJBPASPPLI-UHFFFAOYSA-N manganese(iii) oxide Chemical compound O=[Mn]O[Mn]=O GEYXPJBPASPPLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 2
- 239000005486 organic electrolyte Substances 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- RIUWBIIVUYSTCN-UHFFFAOYSA-N trilithium borate Chemical compound [Li+].[Li+].[Li+].[O-]B([O-])[O-] RIUWBIIVUYSTCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HNSDLXPSAYFUHK-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(2-ethylhexyl) sulfosuccinate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)CC(S(O)(=O)=O)C(=O)OCC(CC)CCCC HNSDLXPSAYFUHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910013595 LiCo0.5Ni0.5O2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012735 LiCo1/3Ni1/3Mn1/3O2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010707 LiFePO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015645 LiMn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910014689 LiMnO Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910011669 LiNi0.7Co0.2Mn0.1O2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013290 LiNiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021380 Manganese Chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- GLFNIEUTAYBVOC-UHFFFAOYSA-L Manganese chloride Chemical compound Cl[Mn]Cl GLFNIEUTAYBVOC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SOXUFMZTHZXOGC-UHFFFAOYSA-N [Li].[Mn].[Co].[Ni] Chemical compound [Li].[Mn].[Co].[Ni] SOXUFMZTHZXOGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021383 artificial graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 150000005323 carbonate salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000002482 conductive additive Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010908 decantation Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- PSHMSSXLYVAENJ-UHFFFAOYSA-N dilithium;[oxido(oxoboranyloxy)boranyl]oxy-oxoboranyloxyborinate Chemical compound [Li+].[Li+].O=BOB([O-])OB([O-])OB=O PSHMSSXLYVAENJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000007580 dry-mixing Methods 0.000 description 1
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002003 electron diffraction Methods 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 239000011361 granulated particle Substances 0.000 description 1
- 229910021385 hard carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007602 hot air drying Methods 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 238000004255 ion exchange chromatography Methods 0.000 description 1
- XIXADJRWDQXREU-UHFFFAOYSA-M lithium acetate Chemical compound [Li+].CC([O-])=O XIXADJRWDQXREU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HZRMTWQRDMYLNW-UHFFFAOYSA-N lithium metaborate Chemical compound [Li+].[O-]B=O HZRMTWQRDMYLNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N lithium oxide Chemical compound [Li+].[Li+].[O-2] FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001947 lithium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000006148 magnetic separator Substances 0.000 description 1
- 239000011565 manganese chloride Substances 0.000 description 1
- 235000002867 manganese chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229940099607 manganese chloride Drugs 0.000 description 1
- AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L manganese oxide Inorganic materials [Mn].O[Mn]=O.O[Mn]=O AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- KVGMATYUUPJFQL-UHFFFAOYSA-N manganese(2+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[O--].[O--].[O--].[Mn++].[Mn++].[Mn++] KVGMATYUUPJFQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIVBAHRSNUNMPP-UHFFFAOYSA-N manganese(2+);dinitrate Chemical compound [Mn+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O MIVBAHRSNUNMPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- YNBADRVTZLEFNH-UHFFFAOYSA-N methyl nicotinate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CN=C1 YNBADRVTZLEFNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 229910021382 natural graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- BFDHFSHZJLFAMC-UHFFFAOYSA-L nickel(ii) hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ni+2] BFDHFSHZJLFAMC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021470 non-graphitizable carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- IGLGDSDAIYIUDL-UHFFFAOYSA-N pentadecalithium pentaborate Chemical compound [Li+].[Li+].[Li+].[Li+].[Li+].[Li+].[Li+].[Li+].[Li+].[Li+].[Li+].[Li+].[Li+].[Li+].[Li+].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-] IGLGDSDAIYIUDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 238000005211 surface analysis Methods 0.000 description 1
- HSXKFDGTKKAEHL-UHFFFAOYSA-N tantalum(v) ethoxide Chemical compound [Ta+5].CC[O-].CC[O-].CC[O-].CC[O-].CC[O-] HSXKFDGTKKAEHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLCQZHSMCYCDJL-UHFFFAOYSA-N tribenuron methyl Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1S(=O)(=O)NC(=O)N(C)C1=NC(C)=NC(OC)=N1 VLCQZHSMCYCDJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHZCMUVGYXEBMY-UHFFFAOYSA-N trilithium;azanide Chemical compound [Li+].[Li+].[Li+].[NH2-] BHZCMUVGYXEBMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 1
- 238000005550 wet granulation Methods 0.000 description 1
- 238000001238 wet grinding Methods 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/362—Composites
- H01M4/366—Composites as layered products
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G49/00—Compounds of iron
- C01G49/0018—Mixed oxides or hydroxides
- C01G49/0072—Mixed oxides or hydroxides containing manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G51/00—Compounds of cobalt
- C01G51/40—Cobaltates
- C01G51/42—Cobaltates containing alkali metals, e.g. LiCoO2
- C01G51/44—Cobaltates containing alkali metals, e.g. LiCoO2 containing manganese
- C01G51/54—Cobaltates containing alkali metals, e.g. LiCoO2 containing manganese of the type [Mn2O4]-, e.g. Li(CoxMn2-x)04, Li(MyCoxMn2-x-y)O4
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G53/00—Compounds of nickel
- C01G53/40—Nickelates
- C01G53/42—Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2
- C01G53/44—Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese
- C01G53/54—Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese of the type [Mn2O4]-, e.g. Li(NixMn2-x)O4, Li(MyNixMn2-x-y)O4
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
- H01M10/0525—Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/056—Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
- H01M10/0561—Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of inorganic materials only
- H01M10/0562—Solid materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/056—Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
- H01M10/0564—Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
- H01M10/0565—Polymeric materials, e.g. gel-type or solid-type
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/485—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/50—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
- H01M4/505—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/52—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
- H01M4/525—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/62—Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/80—Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
- C01P2004/82—Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
- C01P2004/84—Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases one phase coated with the other
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M2004/026—Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
- H01M2004/028—Positive electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2300/00—Electrolytes
- H01M2300/0017—Non-aqueous electrolytes
- H01M2300/0065—Solid electrolytes
- H01M2300/0068—Solid electrolytes inorganic
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
ところが、このように可燃性の有機電解液が使用されているため、揮発や漏出を防ぐための構造・材料面での改善が必要であったほか、短絡時の温度上昇を抑える安全装置の取り付けや短絡防止のための構造・材料面での改善も必要であった。
例えば、全固体型リチウム二次電池に用いることができる正極活物質に関して、特許文献1においては、正極活物質の表面にLiNbO3被覆層を形成することが開示されていると共に、このような正極活物質を用いることにより、正極活物質と固体電解質との界面にリチウムイオン伝導性酸化物層を介在させて、全固体型電池の出力特性を改善することができることが開示されている。
ところが、5V級正極活物質の中でも、Li、Mn及びOと、これら以外の2種以上の元素とを含むスピネル型複合酸化物に関して検討してみたところ、例えばLiNbO3などのリチウムイオン伝導性酸化物層を形成するだけでは、イオン伝導性を向上しつつ抵抗を抑制することができず、レート特性、サイクル特性を改善することができないことが判明した。5V級正極活物質を用いた場合、活物質と固体電解質との間の界面抵抗増大が顕著になることが原因であると想定される。
本発明の実施形態の一例に係る正極活物質は、固体電解質を用いた全固体型リチウム二次電池に用いる正極活物質であって、Li、Mn及びOと、これら以外の2種以上の元素とを含むスピネル型複合酸化物からなる粒子(「本コア粒子」と称する)の表面が、Li、A元素(AはTi、Zr、Ta、Nb及びAlからなる群から選ばれた1種以上の元素)及びOを含む非晶質化合物(「本非晶質化合物」と称する)で被覆されてなる構成を備えた正極活物質(「本正極活物質」と称する)である。
本コア粒子は、Li、Mn及びOと、これら以外の2種以上の元素とを含むスピネル型複合酸化物からなる粒子である。
ちなみに、本コア粒子の代わりに、層状リチウムニッケルマンガンコバルト複合酸化物からなる粒子を用いた場合には、本コア粒子を用いた場合に比べてレート特性及びサイクル特性が悪化する傾向が認められる。
前記M1元素は、主に高い作動電位を発現させるのに寄与する置換元素であり、Ni、Co及びFeなどを挙げることができ、これらのうち少なくとも一種を含んでいればよく、中でもNi及びCoのうちの少なくとも1種の元素を含んでいることが特に好ましい。
他方、M2元素は、結晶構造の安定化及びリチウムイオン伝導性向上に寄与する置換元素であり、例えばMg、Ti、Al、Ba、Cr、W、Mo、Y、Zr及びNbなどを挙げることができる。これらMg、Ti、Al、Ba、Cr、W、Mo、Y、Zr及びNbのうちの少なくとも一種の元素を含んでいればよく、結晶構造の安定化の観点からはTi、Al、Zr及びNbのうちの少なくとも一種の元素を含んでいることが特に好ましく、リチウムイオン伝導性向上の観点からはMg、Ba、Cr、W、Mo及びYのうちの少なくとも一種の元素を含んでいることが特に好ましい。
「b」は、MnサイトにおけるM1元素の置換量(モル)を表し、0.20〜1.20であればよく、中でも0.30以上或いは1.10以下、その中でも0.35以上或いは1.05以下であるのがより一層好ましい。
「c」は、MnサイトにおけるM2元素の置換量(モル)を表し、0.001〜0.400であればよく、中でも0.050以上或いは0.400以下、その中でも0.100以上或いは0.300以下であるのがより一層好ましい。
特にその他の元素の含有量が0.5wt%以下であれば、本コア粒子の性能にほとんど影響しないと考えられるため好ましい。
本コア粒子の表面が本非晶質化合物で被覆されてなる構成を備えた本正極活物質において、本正極活物質の表面におけるLiとA元素との比率を所定範囲に制御することにより、リチウムイオン伝導性向上と抵抗抑制を両立させることができ、レート特性、サイクル特性を有効に改善することができる。
ここで、「層を形成して存在する」とは、本非晶質化合物が厚みをもって存在している状態を意味するものである。
ここで、本コア粒子の表面を本非晶質化合物が被覆していることは、例えば電子顕微鏡を用いて本コア粒子の表面を観察することにより確認することができる。
また、本コア粒子の表面を被覆する本非晶質化合物の厚みは均一でなくても構わない。
本コア粒子の表面を被覆する化合物が、結晶質であるか非晶質であるかは、制限視野電子回折によりハローパターンが得られるかを確認することで判断することができる。ここで、ハローパターンとは、明瞭な回折ピークのない低角度でブロードな回折図形のことを示す。
本非晶質化合物の組成は、A元素がTa及びNbのうちの少なくとも1種の元素である場合、例えばLixAOyで示すことができる。典型的にはLiAO3、すなわちx=1、且つy=3の組成を想定することができる。但し、非晶質化合物であるため、式中のx、yは元素の価数に則した範囲内で任意の値を取りうる。中でも、A元素1モルに対してLiが1モルより過剰に含まれている組成(1<x)であるのが特に好ましい。
但しこの際、単にLiを過剰に添加しただけでは、本正極活物質の表面に、過剰分のLiに起因して炭酸リチウムが生成し、これが抵抗となって、かえってレート特性及びサイクル特性を悪化させる傾向がある。そのため、この点を考慮して、すなわち炭酸リチウムが生成するのを考慮して、非晶質化合物が所定の組成になるように、A元素原料配合量及びリチウム原料配合量を調整するのが好ましい。
本正極活物質は、次のような特徴を有するのが好ましい。
本コア粒子の表面が本非晶質化合物で被覆されてなる構成を備えた本正極活物質において、本正極活物質の表面におけるLiとA元素との比率を所定範囲に制御することにより、リチウムイオン伝導性向上と抵抗抑制を両立させることができ、レート特性、サイクル特性を有効に改善することができる。
ここで、前記mol比率(Li/A)は炭酸リチウム起因のLiも含めた値である。
本正極活物質の表面には、本非晶質化合物と共に炭酸リチウムが存在する場合がある。この際、正極活物質の表面に存在する炭酸リチウムの量が多いと抵抗となってリチウムイオン伝導性を低下させるため、炭酸リチウム含有量は、本正極活物質全体に対して2.5wt%未満であるのが好ましく、中でも1.5wt%未満、その中でも0.5wt%未満であるのがさらに好ましい。
本正極活物質の表面に存在する炭酸リチウム量を低下させるためには、例えば、窒素や酸素雰囲気下などの二酸化炭素を含まない雰囲気で焼成し、さらに好ましくは、超音波を照射しながら加水分解するのが好ましい。
レーザー回折散乱式粒度分布測定法により測定して得られる体積粒度分布測定による本正極活物質のD50は、固体電解質との接触を確保する観点から、0.5μm〜30μmであるのが好ましく、中でも1.0μm以上或いは20μm以下、その中でも2.0μm以上或いは10μm以下であるのがさらに好ましい。
本正極活物質の平均一次粒子サイズは、0.5μmより大きいのが好ましい。
本正極活物質の平均一次粒子サイズが0.5μmより大きければ、固体電解質とのサイズのバランスが良いため、リチウムイオンの拡散パスを確保することができる。他方、大き過ぎると、固体電解質との反応抵抗が増加する可能性がある。
よって、本正極活物質の平均一次粒子サイズは、0.5μmより大きいのが好ましく、中でも0.7μm以上或いは15μm以下、その中でも1.0μm以上或いは10μm以下であるのが特に好ましい。
本正極活物質の平均一次粒子サイズを0.5μmより大きくするには、800℃以上の高い温度で焼成したり、ホウ素化合物やフッ素化合物のように、焼成時の反応性を高める物質を添加して焼成したりして本コア粒子を製造するのが好ましい。但し、この方法に限定するものではない。
そして、一次粒子の平均径は、SEM(走査型電子顕微鏡、例えば500〜5000倍)で観察して、任意に50個の一次粒子を選択し、画像解析ソフトウェアを用いて、選ばれた一次粒子の平均粒子径を算出し、50個の一次粒子径を平均して求めることができる。
他方、本発明において「二次粒子」とは、複数の一次粒子がそれぞれの外周(粒界)の一部を共有するようにして凝集し、他の粒子と連結した粒子を意味するものである。
そして、レーザー回折散乱式粒度分布測定法により測定して得られる体積基準粒度分布によるD50は、これら一次粒子及び二次粒子を含めた粒子の平均径の代替値としての意味を有する。本コア粒子の形態は、一次粒子でもよいし、二次粒子でもよい。
本正極活物質の比表面積(SSA)は0.1〜10m2/gであるのが好ましい。
中でも5.0m2/g以下、その中でも1.5m2/g以下であるのが特に好ましい。
本正極活物質は、例えば、Li、Mn及びOと、これら以外の2種以上の元素とを含むスピネル型複合酸化物からなる本コア粒子粉末を調製する一方、リチウム原料、A元素原料を溶媒に溶解させた混合溶液に本コア粒子を加え、加水分解させた後、所定条件の下で焼成することにより製造することができる。この際、前記加水分解を、超音波を照射しながら行うことが、本正極活物質の製造においては重要である。
但し、かかる製造方法に限定するものではない。例えば、転動流動コーティング法(ゾルゲル法)、メカノフュージョン法、CVD法及びPVD法等でも、条件を調整することにより製造することは可能である。
本コア粒子粉末の製造方法の一例として、原料を混合し(「混合工程」)、焼成し(「焼成工程」)、必要に応じて熱処理(「熱処理工程」)や、粉砕(「粉砕工程」)や、粉砕後に行う酸素含有雰囲気下での熱処理(「粉砕後酸素含有雰囲気熱処理工程」)を行い、さらに必要に応じて分級して得る方法を挙げることができる。
リチウム原料としては、例えば水酸化リチウム及びその水酸化物、炭酸リチウム、硝酸リチウム、酸化リチウム、その他脂肪酸リチウムやリチウムハロゲン化物等を挙げることができる。中でもリチウムの水酸化物塩、炭酸塩、硝酸塩が好ましい。
ホウ素化合物としては、ホウ素(B)を含有する化合物であればよく、例えばホウ酸或いはホウ酸リチウムを使用するのが好ましい。ホウ酸リチウムとしては、例えばメタ硼酸リチウム、四硼酸リチウム、五硼酸リチウム、及び過硼酸リチウム等の各種形態のものを用いることが可能である。
このようなホウ素化合物を配合すると、前記スピネル型複合酸化物のほかに、Ni、Mn及びBを含む複合酸化物、例えばNi5MnO4(BO3)2が生じることがある。
原料の混合は、原料を均一に混合できれば、その方法を特に限定するものではない。例えばミキサー等の公知の混合機を用いて各原料を同時又は適当な順序で加えて湿式又は乾式で攪拌混合して原料混合粉とすればよい。置換しにくい元素、例えばアルミニウムなどを添加する場合には湿式混合を採用するのが好ましい。
他方、湿式混合としては、水や分散剤などの液媒体に前記原料混合粉を加えて混合してスラリー化させる方法を挙げることができる。
湿式粉砕は、原料を水などの液媒体に投入して粉砕すればよい。
原料を混合する前に湿式粉砕することもできるし、原料を混合した後に湿式粉砕することもできる。
原料混合後に湿式粉砕する場合は、前記のように、水や分散剤などの液媒体に前記原料混合粉を加えて湿式混合してスラリー化させた後、得られたスラリーを湿式粉砕機で粉砕すればよい。この際、特にサブミクロンオーダーまで粉砕するのが好ましい。サブミクロンオーダーまで粉砕した後、造粒及び焼成することにより、焼成反応前の各粒子の均一性を高めることができ、反応性を高めることができる。
他方、原料を混合する前に湿式粉砕する場合には、前記各原料をそれぞれ湿式粉砕し、混合した後、必要に応じてさらに湿式粉砕してもよい。
各原料をそれぞれ粉砕する場合には、原料混合時の均質性を高めるため、原料を混合する前に予め、Dmaxが大きい原料を粉砕及び分級して、最大粒径(Dmax)が10μm以下、中でも5μm以下、その中でも4μm以下になるように調整するのが好ましい。
前記の如く混合した原料は、必要に応じて所定の大きさに造粒した後、焼成するのが好ましい。但し、必ずしも造粒しなくてもよい。
造粒方法は、前工程で粉砕された各種原料が造粒粒子内で分散していれば、湿式でも乾式でもよく、押し出し造粒法、転動造粒法、流動造粒法、混合造粒法、噴霧乾燥造粒法、加圧成型造粒法、或いはロール等を用いたフレーク造粒法でもよい。但し、湿式造粒した場合には、焼成前に充分に乾燥させることが好ましい。
乾燥方法としては、噴霧熱乾燥法、熱風乾燥法、真空乾燥法、フリーズドライ法などの公知の乾燥方法によって乾燥させればよく、中でも噴霧熱乾燥法が好ましい。噴霧熱乾燥は、熱噴霧乾燥機(スプレードライヤー)を用いて行なうのが好ましい。熱噴霧乾燥機を用いて造粒することにより、粒度分布をよりシャープにすることができるばかりか、丸く凝集してなる凝集粒子(二次粒子)を含むように二次粒子の形態を調整することができる。
焼成は、酸素分圧が0.015MPa〜0.15MPaの下、例えば大気雰囲気下で焼成を行うのが好ましい。
酸素分圧が0.15MPa以下であると、結晶成長を促進させ易く、結晶子サイズを大きくすることが容易である。また、後述するように、焼成によって結晶成長を促すためには、雰囲気の酸素分圧が低い方が好ましいが、焼成する際の酸素分圧が低過ぎると、スピネル構造中の酸素欠損が増大して熱処理によっても結晶格子の歪みを回復させることが難しくなるため、酸素分圧0.015MPa以上で焼成するのが好ましい。
かかる観点から、焼成時の酸素分圧は0.015MPa〜0.13MPaであるのがさらに好ましく、特に0.015MPa〜0.12MPa、中でも0.08MPa未満、その中でも特に0.061MPa未満であるのがさらに好ましい。
但し、焼成温度が高すぎると、スピネル構造中の酸素欠損が増大して熱処理によっても結晶格子の歪みを回復させることができなくなる可能性があるため、1000℃以下、中でも980℃以下で焼成するのが好ましい。
なお、この焼成温度とは、焼成炉内の焼成物に熱電対を接触させて測定される焼成物の品温を意味する。
焼成時間、すなわち前記焼成温度を保持する時間は、焼成温度にもよるが、0.5時間〜100時間とすればよい。
焼成炉の種類は特に限定するものではない。例えばロータリーキルン、静置炉、その他の焼成炉を用いて焼成することができる。
他方、前記のような焼成時に反応性を高める物質が共存しない場合は、800℃より高温で焼成することが好ましく、中でも840℃以上、その中でも特に880℃以上で焼成することがより好ましい。但し、焼成温度が高すぎると、本コア粒子粉末のスピネル構造中の酸素欠損が増大して熱処理によっても結晶格子の歪みを回復させることができなくなる可能性があるため、1000℃以下で焼成するのが好ましく、中でも980℃以下で焼成するのがより好ましい。前記焼成後、必要に応じて、解砕を行うのが好ましい。焼成後に焼結した塊などを解すことによって、後の熱処理工程において、粉体中に酸素を取り込ませやすくすることができ、酸素欠損の抑制及び歪みの低減が可能になる。
熱処理は、大気雰囲気下、酸素分圧を調整した雰囲気下、又は、その他の雰囲気において、500℃〜800℃、好ましくは700℃以上或いは800℃以下の環境下に0.5〜300時間置き、酸素を取り込み易くするようにするのが好ましい。
但し、処理雰囲気の全体圧力が高すぎると、加圧炉の強度上の問題から製造が不安定となる可能性があるため、かかる観点からすると1.5MPa以下、中でも1.0MPa以下の雰囲気圧力で熱処理するのが好ましい。
このような加圧状態で熱処理することで、より一層酸素を取り込み易くなり、酸素欠損をより一層抑えることができる。
洗浄工程に供する被処理物は、例えば、原料混合前の各原料、原料混合後の原料混合粉、焼成工程で得られた処理物、熱処理工程で得られた処理物、酸素含有雰囲気熱処理後の処理粉末、さらには、後述する粉砕で得られた処理粉末であってもよい。これらのうちの二種類以上を洗浄してもよい。
例えば、極性溶媒と混合し攪拌してスラリーとし、得られたスラリーをろ過などによって固液分離して不純物を除去するようにすればよい。この際、固液分離は後工程で行ってもよい。なお、スラリーとは、極性溶媒中に処理粉末が分散した状態を意味する。
水としては、水道水でもよいが、フィルターまたは湿式磁選機を通過させたイオン交換水や純水を用いるのが好ましい。
水のpHは4〜10であるのが好ましく、中でも5以上或いは9以下であるのがさらに好ましい。
洗浄時の液温が低ければ電池特性がより良好になる理由は、液温が高過ぎると、スピネル型複合酸化物中のリチウムが極性溶媒中のプロトンとイオン交換してリチウムが抜けて高温特性に影響するためである。
粉砕工程では、気流式粉砕機や分級機構付衝突式粉砕機、例えばジェットミルや、分級ローター付カウンタージェットミルなどを用いて、粉砕するのが好ましい。ジェットミルによって粉砕すれば、一次粒子間の凝集や、焼結が弱かった部分を粉砕することができる。但し、ジェットミルに限定する訳ではなく、ピンミルや遊星ボールミルなどの粉砕機を用いることもできる。
カウンタージェットミルの分級機回転数は7000rpm以上、中でも8000rpm以上或いは18000rpm以下、その中でも特に9000rpm以上或いは18000rpm以下にするのがさらに好ましい。
前記粉砕工程後、必要に応じて、酸素含有雰囲気において熱処理してもよい(粉砕後酸素含有雰囲気熱処理工程)。
前記粉砕工程後に、酸素含有雰囲気において熱処理することによって、酸素を構造中に取り込ませることができ、粉砕により生じた歪みを低減することができる。
このような酸素含有雰囲気で熱処理することにより、本コア粒子の構造中に酸素が取り込まれ、スピネル構造中の酸素欠損が低減して構造が安定化される。そのため、たとえ前述のように高温焼成した場合であっても、高電位側のプラトー領域が拡大して高電位容量域を拡大させることができるため、エネルギー密度の向上を図ることができる。
なお、大気圧よりも高い圧力雰囲気とは、密閉容器内を加熱することにより、一定容積内の気体を温度上昇させることで、圧力が上昇し、大気圧よりも高い圧力にした場合を含む。
当該熱処理温度が500℃より高ければ、酸素を強制的に供給しながら熱処理することにより、結晶構造中に酸素を取り込んで、本コア粒子の歪みを効果的に低減することができる。かかる観点から、熱処理温度は500℃より高温であることが好ましく、中でも600℃以上、その中でも700℃以上、その中でも700℃より高温であるのが特に好ましい。
他方、熱処理温度が高すぎると、スピネル構造中の酸素欠損がかえって増大して熱処理によっても本コア粒子の結晶格子の歪みを回復させることができなくなる可能性があるため、熱処理温度は850℃より低温であることが好ましく、中でも820℃以下、その中でも800℃以下であるのが特に好ましい。
なお、この熱処理温度とは、炉内の処理物に熱電対を接触させて測定される処理物の品温を意味する。
500℃近辺で取り込んだ酸素が安定化すると考えられるため、少なくとも500℃まではゆっくり10℃/min以下の降温速度で冷却するのが好ましいと考えることができる。
この際、解砕の程度は一次粒子を崩壊させないようにするのが好ましい。
そして、解砕後は、分級するのが好ましい。
前記のように作製した本コア粒子粉末の表面を、Li、A元素及びOを含む本非晶質化合物で被覆させるためには、例えば、リチウム原料、A元素原料を溶媒に溶解させた混合溶液に本コア粒子粉末を加えて、超音波を照射しながら加水分解させた後、所定条件の下で焼成すればよい。
この際、原料混合や加水分解は、正極活物質の表面に存在する炭酸リチウム量を低下させるために、例えば、窒素や酸素雰囲気下などの二酸化炭素を含まない雰囲気で行なうのが好ましい。
焼成方法としては、例えば、マッフル炉等の焼成炉を用いた方法等を挙げることができる。
この際、リチウム原料とA元素原料との比率は、XPSによって得られる、本正極活物質の表面におけるA元素に対するLiのmol比率(Li/A)が1.0〜3.5となることを目的として調整するのが好ましい。
また、焼成温度に関しては、400℃以下であれば、本コア粒子の表面を被覆する化合物を非晶質とすることができる。よって、かかる観点から、焼成温度は200〜400℃であるのが好ましく、中でも250℃以上或いは400℃以下、その中でも250℃以上或いは350℃以下であるのがさらに好ましい。
本正極活物質は、固体電解質を用いた全固体型リチウム二次電池の正極活物質として好適に使用することができる。
この際、本正極活物質のみを全固体型リチウム二次電池の正極活物質として使用してもよいし、また、本正極活物質と他の正極活物質、例えば本コア粒子からなる正極活物質や、他の組成の正極活物質、例えばLiCoO2、LiNiO2、LiMnO2、LiMn2O4、LiCo1/3Ni1/3Mn1/3O2、LiCo0.5Ni0.5O2、LiNi0.7Co0.2Mn0.1O2、Li(LixMn2xCo1−3x)O2(式中、0<x<1/3である)、LiFePO4、LiMn1−zMzPO4 (式中、0<z≦0.1であり、MはCo、Ni、Fe、Mg、Zn及びCuからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属元素である。)などの組成からなる正極活物質と混合して使用してもよい。但し、他の正極活物質と混合する場合、本正極活物質が50wt%以上を占めるように混合するのが好ましい。
例えば正極及び負極の間に固体電解質からなる層を形成することで、全固体型リチウム二次電池を構成することができる。固体電解質は、耐湿性に優れており、乾燥空気中で取り扱っても特性劣化が少ないため、例えばドライルームなどでも全固体型リチウム二次電池の組立作業を行うことができる。
本明細書において「X〜Y」(X,Yは任意の数字)と表現する場合、特に断わらない限り「X以上Y以下」の意と共に、「好ましくはXより大きい」或いは「好ましくはYより小さい」の意も包含する。
また、「X以上」(Xは任意の数字)或いは「Y以下」(Yは任意の数字)と表現した場合、「Xより大きいことが好ましい」或いは「Y未満であることが好ましい」旨の意図も包含する。
(本コア粒子粉末の作製)
平均粒径(D50)7μmの炭酸リチウムと、平均粒径(D50)23μmで比表面積が40m2/gの電解二酸化マンガンと、平均粒径(D50)22μmの水酸化ニッケルと、平均粒径(D50)2μmの酸化チタンをそれぞれ秤量した。
イオン交換水中へ、分散剤としてポリカルボン酸アンモニウム塩水溶液(サンノプコ(株)製 SNディスパーサント5468)を添加した。この際、分散剤の添加量は、前述のLi原料、Ni原料、Mn原料、Ti原料の合計に対して、6wt%になるようにした。そして、秤量しておいたNi原料、Mn原料を、あらかじめ分散剤を溶解させた前記イオン交換水中へ加えて、混合撹拌した。続いて、湿式粉砕機で1300rpm、120分間粉砕して平均粒径(D50)が0.60μm以下の粉砕スラリーを得た。続いて、Li原料、Ti原料を全てスラリー中に加えて攪拌した。さらにそれを湿式粉砕機で1300rpm、120分間粉砕して平均粒径(D50)が0.60μm以下の粉砕スラリーを得た。この際の固形分濃度は40wt%とした。
得られた粉砕スラリーを熱噴霧乾燥機(スプレードライヤー、大川原化工機(株)製「RL−10」)を用いて造粒乾燥させた。この際、噴霧にはツインジェットノズルを用い、噴霧圧を0.47MPa、スラリー供給量350ml/min、乾燥塔の出口温度が100〜110℃となるように温度を調節して造粒乾燥を行なった。
熱処理して得られた焼成粉を目開き53μmの篩で分級し、篩下を回収してスピネル型複合酸化物粉末を得た。
スピネル型複合酸化物粉末の化学分析を実施したところ、Li:4.1wt%、Ni:13.3wt%、Mn:40.8wt%、Ti:5.2wt%であった。すなわち、組成式で示すとLi[Li0.07Mn1.33Ni0.41Ti0.19]O4-δであり、M1元素がNi、M2元素がTiに相当する。
前記A元素をNbとして、Nb量に対するLi量のmol比率(Li/Nb)が2.0となるように、リチウムエトキシド及びペンタエトキシニオブの量を調整し、これらをエタノールに加えて溶解させて被覆用ゾルゲル溶液(リチウム量1.5mmol、ニオブ量0.75mmol)を調製した。この被覆用ゾルゲル溶液に前記スピネル型複合酸化物粉末(本コア粒子粉末)5gを投入し、ロータリーエバポレーターを用いて、60℃×30分間加熱して超音波を照射しながら加水分解させた後、60℃を維持しながら30分かけて減圧して溶媒を除去した後、そのまま常温で16時間放置して乾燥させた。次に、日陶科学社製の卓上小型電気炉であるNHK−170を用いて大気雰囲気で350℃を5時間維持するように焼成し、正極活物質(サンプル)を得た。
リチウムエトキシド及びペンタエトキシニオブの量を表1又は表2に示すように変更した以外、実施例1と同様にして正極活物質(サンプル)を得た。
リチウムエトキシド及びペンタエトキシニオブの量を表2に示すように変更するとともに、焼成時間350℃を700℃に変更した以外、実施例1と同様にして正極活物質(サンプル)を得た。
リチウムエトキシド及びペンタエトキシニオブの量を表1に示すように変更した以外、実施例1と同様にして正極活物質(サンプル)を得た。
リチウムエトキシド及びペンタエトキシニオブの量を表3に示すように変更し、ペンタエトキシタンタル(Ta(OC2H5)5)を加えた以外、実施例1と同様にして正極活物質(サンプル)を得た。
リチウムエトキシド及びペンタエトキシニオブの量を表4に示すように変更し、テトラ−i−プロポキシチタン(Ti(O−i−C3H7)4)を加えた以外、実施例1と同様にして正極活物質(サンプル)を得た。
実施例1と同様にしてコア粒子粉末を作製し、そのまま正極活物質(サンプル)として用いた。すなわち、実施例1のように被覆用ゾルゲル溶液にコア粒子粉末を投入して処理する被覆処理を行わず、そのまま正極活物質(サンプル)として用いた。
リチウムエトキシド及びペンタエトキシニオブの量を表2に示すように変更し、酢酸リチウム(無水)(CH3COOLi)をリチウム源として加えた以外、実施例1と同様にして正極活物質(サンプル)を得た。
アルバック・ファイ社製のXPS装置である、QUANTUM 2000を用いて、実施例・比較例で得た正極活物質(サンプル)の粒子表面の分析を行った。測定に使用した条件等は以下の通りである。
励起X線:モノマーAl−Kα線(1486.6eV)
出力:100W
加速電圧:15kV
X線照射径:100μmφ
測定面積:100μmφ×1mm
パスエネルギー:23.5eV
エネルギーステップ:0.1eV
NiのLMMピーク、MnのLMMピークの干渉を考慮し、下記に示す通り元素ごとに計算に用いる軌道を決定した。
Li:1s
Ni:2p1
Nb:3d
Mn:2p1
Ti:2p3
C:1s
O:1s
なお、XPSは、粒子表面から約9.5nm(LiNbO3換算)までの深さの元素成分について定量分析を行うことができる。
透過型電子顕微鏡(日本電子社製JEM−ARM200F)を使用し、加速電圧200kV、制限視野しぼりの大きさは10μmとして、直径100nm程度の領域からの電子回折を取得し図3に示すようなハローパターンの有無を観察した。
ハローパターンを観察できれば、実施例・比較例で得た正極活物質(サンプル)の表面に存在する化合物は、非晶質化合物であることを確認することができる。
なお、図3中に示したスケールバーは、逆格子空間のスケールバーである。
実施例・比較例で得た正極活物質(サンプル)それぞれ0.48gを、純水48mlに入れて5分攪拌した後、ろ過を行った。このようにして炭酸リチウムを抽出した液でイオンクロマトグラフィー測定を行い、CO3 2−を定量することで、炭酸リチウム量を求めた。
なお、測定装置には、サーモフィッシャーサイエンティフィック社製 DIONEX ICS−2000を用い、カラムにDIONEX Ion Pac AS17−C、キャリア液(溶離液)に水酸化カリウムを用い、35℃で測定を行った。
表1には、正極活物質(サンプル)に対する炭酸リチウム量の割合(wt%)を示した。
実施例・比較例で得られた試料と固体電解質を用いて正極合材を作製し、全固体型リチウム二次電池(全固体Gr/5V級正極活物質セル)を作製して、電池特性評価(レート特性評価及びサイクル特性評価)を行なった。
正極活物質として実施例及び比較例で得た試料を用い、負極活物質としてグラファイト(Gr)粉末を用い、固体電解質粉末として組成式:Li5.8PS4.8Cl1.2で表される粉末を用いた。
正極合材粉末は、正極活物質(サンプル)、固体電解質粉末及び導電助剤(アセチレンブラック)粉末を、60:30:10の割合でボールミル混合することで調製した。
正極合材粉末(サンプル)13mgを密閉型セルの絶縁筒内(φ9mm)に充填して、500MPaで一軸成型することで正極合材粉末ペレットを作製し、得られた正極ペレットを密閉型セルの絶縁筒内(φ10.5mm)に移し、正極ペレット上に固体電解質粉末100mgを充填した。次に、正極合材ペレットとともに184MPaで一軸成型した後、固体電解質の上に10mgのグラファイト(Gr)粉末を充填し、551MPaで一軸成型し、加圧ネジで締め込み、全固体型リチウム二次電池を作製した。
電池特性は、25℃に保たれた環境試験機内に全固体型リチウム二次電池セルを入れて充放電測定装置に接続して評価した。この際、上限電圧を5.0VとしたCC−CV方式で充電し、放電は下限電圧を3.0VとしたCC方式で行なった。
初回サイクルから3サイクル目までを0.1Cの電流密度で充電と放電を繰り返し、4サイクル目は0.2Cの電流密度で充電、2.0Cの電流密度で放電させ、5サイクル目から51サイクル目は0.1Cの電流密度で充電と放電を繰り返した。
レート特性は4サイクル目の放電容量を2サイクル目の放電容量で除した商、サイクル特性は51サイクル目の放電容量を2サイクル目の放電容量で除した商で示した。結果を表1〜4に示す。
比較例1は、XPSによって得られる、本正極活物質の表面におけるLiとA元素の原子量比率(Li/A)が小さ過ぎるため、実施例1〜8に比べて、レート特性及び、サイクル特性が劣っていた。
他方、比較例2、比較例5は、本正極活物質の表面におけるLiとA元素の原子量比率(Li/A)が大き過ぎるため、実施例1〜8に比べて、レート特性及び、サイクル特性が劣っていた。
比較例3は、焼成温度が高過ぎたため、粒子表面に存在する化合物が結晶性であり、レート特性及び、サイクル特性が劣っていた。
比較例4は、コア粒子の表面に非晶質化合物を被覆する処理を行っていないため、実施例1〜8に比べてレート特性及び、サイクル特性が劣っていた。
Claims (5)
- 全固体型リチウム二次電池に用いる全固体型リチウム二次電池用正極活物質であって、
一般式Li[Li a Mn 2−a−b−c M 1b M 2c ]O 4−δ (式中、M1はNi、Co及びFeからなる群から選択される1種以上の元素であり、M2はMg、Ti、Al、Ba、Cr、W、Mo、Y、Zr及びNbからなる群から選択される1種以上の元素であり、0.00≦a≦0.20、0.20≦b≦1.20、0.001≦c≦0.400を満足する)で示されるスピネル型複合酸化物からなる粒子(「コア粒子」と称する)の表面が、Li、A(AはTi、Zr、Ta、Nb及びAlからなる群から選ばれた1種以上の元素)及びOを含む非晶質化合物で被覆されており、且つ、X線光電子分光分析(XPS)によって得られる、表面におけるA元素に対するLiのmol比率(Li/A)が1.0〜3.5であることを特徴とする全固体型リチウム二次電池用正極活物質。 - 前記非晶質化合物は、制限視野電子回折によりハローパターンが得られることを特徴とする請求項1に記載の全固体型リチウム二次電池用正極活物質。
- 前記正極活物質の表面に存在する炭酸リチウム量が、当該正極活物質に対して2.5wt%未満であることを特徴とする請求項1又は2に記載の全固体型リチウム二次電池用正極活物質。
- 前記非晶質化合物は、Li、A(AはTi及びTaからなる群から選ばれた1種以上の元素)及びOを含む非晶質化合物であることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の全固体型リチウム二次電池用正極活物質。
- 請求項1〜4の何れかに記載の全固体型リチウム二次電池用正極活物質を備えた全固体型リチウム二次電池。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016139645 | 2016-07-14 | ||
JP2016139645 | 2016-07-14 | ||
JPPCT/JP2017/004625 | 2017-02-08 | ||
PCT/JP2017/004625 WO2018012015A1 (ja) | 2016-07-14 | 2017-02-08 | 全固体型リチウム二次電池用正極活物質 |
PCT/JP2017/025371 WO2018012522A1 (ja) | 2016-07-14 | 2017-07-12 | 全固体型リチウム二次電池用正極活物質 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018012522A1 JPWO2018012522A1 (ja) | 2019-03-07 |
JP6712638B2 true JP6712638B2 (ja) | 2020-06-24 |
Family
ID=60952006
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018527621A Active JP6712638B2 (ja) | 2016-07-14 | 2017-07-12 | 全固体型リチウム二次電池用正極活物質 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10763499B2 (ja) |
EP (1) | EP3460887B1 (ja) |
JP (1) | JP6712638B2 (ja) |
KR (1) | KR102191227B1 (ja) |
CN (1) | CN109478645B (ja) |
WO (2) | WO2018012015A1 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019008711A1 (ja) * | 2017-07-05 | 2019-01-10 | 株式会社村田製作所 | 焼結体の製造方法 |
WO2019166253A1 (en) * | 2018-02-28 | 2019-09-06 | Basf Se | Process for making a coated electrode active material |
CN112074978A (zh) * | 2018-09-27 | 2020-12-11 | 三井金属矿业株式会社 | 活性物质、使用了该活性物质的正极合剂和全固体电池 |
EP3854765A4 (en) * | 2018-12-28 | 2022-07-13 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | COMPOSITE MATERIAL, STRUCTURE AND THERMISTOR WITH IT |
JP7348728B2 (ja) * | 2019-02-13 | 2023-09-21 | 三井金属鉱業株式会社 | 活物質、それを用いた正極合剤及び固体電池 |
JP7246199B2 (ja) * | 2019-02-13 | 2023-03-27 | 三井金属鉱業株式会社 | 活物質、それを用いた正極合剤及び固体電池 |
JP7506966B2 (ja) * | 2019-02-13 | 2024-06-27 | 三井金属鉱業株式会社 | 活物質、それを用いた正極合剤及び固体電池 |
US20220149354A1 (en) * | 2019-02-27 | 2022-05-12 | Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. | Active material, positive electrode mixture using same, and solid-state battery |
JP2020140839A (ja) * | 2019-02-27 | 2020-09-03 | 三井金属鉱業株式会社 | 活物質、それを用いた正極合剤及び固体電池 |
JP2020140837A (ja) * | 2019-02-27 | 2020-09-03 | 三井金属鉱業株式会社 | 活物質、それを用いた正極合剤及び固体電池 |
JP2020181638A (ja) * | 2019-04-23 | 2020-11-05 | トヨタ自動車株式会社 | 被覆正極活物質 |
US20220246977A1 (en) | 2019-06-13 | 2022-08-04 | Basf Se | Coated Particulate Material Comprising Complex Layered Oxide for Use as Electrode Active Material, Respective Methods of Making and Uses Thereof |
DE102019210857A1 (de) * | 2019-07-22 | 2021-01-28 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Lithium-Ionen-Batteriezelle und Verfahren zu deren Herstellung |
EP4078698A4 (en) | 2019-12-20 | 2024-08-14 | Blue Current Inc | COMPOSITE ELECTROLYTES WITH BINDERS |
CN115768926A (zh) | 2020-09-09 | 2023-03-07 | 巴斯夫欧洲公司 | 经至少部分涂覆的电极活性材料、其制备和用途 |
WO2022163584A1 (ja) | 2021-01-29 | 2022-08-04 | 株式会社Gsユアサ | 活物質粒子、電極、蓄電素子、非水電解質二次電池、全固体二次電池、活物質粒子の製造方法及び蓄電装置 |
JP7148685B1 (ja) | 2021-08-03 | 2022-10-05 | 住友化学株式会社 | リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 |
CN113782743B (zh) * | 2021-08-27 | 2022-07-12 | 合肥国轩高科动力能源有限公司 | 一种锂离子电池正极材料及其制备方法和应用 |
JP2023106205A (ja) | 2022-01-20 | 2023-08-01 | 住友金属鉱山株式会社 | 被覆付きリチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池 |
JP2024118961A (ja) * | 2023-02-21 | 2024-09-02 | Jx金属株式会社 | 全固体リチウムイオン電池用正極活物質、全固体リチウムイオン電池用正極、全固体リチウムイオン電池及び全固体リチウムイオン電池用正極活物質の製造方法 |
KR20240148287A (ko) * | 2023-04-03 | 2024-10-11 | 주식회사 엘지화학 | 양극 활물질, 및 이를 포함하는 양극 및 리튬 이차전지 |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6183718B1 (en) | 1996-12-09 | 2001-02-06 | Valence Technology, Inc. | Method of making stabilized electrochemical cell active material of lithium manganese oxide |
JP4543474B2 (ja) * | 2000-02-03 | 2010-09-15 | 昭和電工株式会社 | 正極活物質、その製造法及びそれを用いた非水二次電池 |
KR100398744B1 (ko) | 2000-02-16 | 2003-09-19 | 주식회사 엘지화학 | 전기화학적 성능이 향상된 리튬망간 스피넬 복합산화물의 제조방법 |
US7993782B2 (en) | 2005-07-01 | 2011-08-09 | National Institute For Materials Science | All-solid lithium battery |
WO2008013208A1 (fr) * | 2006-07-26 | 2008-01-31 | Agc Seimi Chemical Co., Ltd. | Matériau actif d'électrode positive pour batterie secondaire à électrolyte non aqueux et procédé de production de celui-ci |
JP5459757B2 (ja) | 2008-10-17 | 2014-04-02 | Necエナジーデバイス株式会社 | 二次電池用正極活物質およびそれを使用した二次電池 |
JP2010225309A (ja) * | 2009-03-19 | 2010-10-07 | Toyota Motor Corp | 正極活物質材料の製造方法 |
JP2011090877A (ja) | 2009-10-22 | 2011-05-06 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 固体電解質電池 |
JP2011187435A (ja) * | 2010-02-09 | 2011-09-22 | Sanyo Electric Co Ltd | 非水電解質二次電池 |
CN102201572A (zh) * | 2010-03-25 | 2011-09-28 | 青岛新正锂业有限公司 | 锂离子电池正极材料锰铝酸锂固溶体 |
CN102263258A (zh) * | 2010-08-10 | 2011-11-30 | 中信国安盟固利动力科技有限公司 | 高电压锂电池正极材料 |
WO2012057289A1 (ja) * | 2010-10-29 | 2012-05-03 | 旭硝子株式会社 | リチウムイオン二次電池用正極活物質、正極、電池、及び製造方法 |
US9214674B2 (en) | 2011-05-26 | 2015-12-15 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Coated active material and lithium solid state battery |
CN102244259A (zh) * | 2011-06-17 | 2011-11-16 | 中国科学院化学研究所 | 一种复合富锂正极材料及其制备方法与应用 |
JP5935246B2 (ja) * | 2011-06-24 | 2016-06-15 | ソニー株式会社 | リチウムイオン二次電池、リチウムイオン二次電池用負極、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器 |
WO2014030764A1 (ja) * | 2012-08-24 | 2014-02-27 | 三井金属鉱業株式会社 | スピネル型リチウムマンガンニッケル含有複合酸化物 |
JP2014049310A (ja) | 2012-08-31 | 2014-03-17 | Toyota Motor Corp | 活物質材料、全固体電池、および活物質材料の製造方法 |
JP5964729B2 (ja) * | 2012-11-12 | 2016-08-03 | 国立大学法人九州大学 | リチウム電池用正極活物質、及び当該リチウム電池用正極活物質を含有するリチウム電池 |
US10186706B2 (en) | 2013-05-17 | 2019-01-22 | Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. | Positive electrode active material for lithium secondary battery |
ES2688714T3 (es) * | 2013-08-21 | 2018-11-06 | HYDRO-QUéBEC | Material de electrodo positivo para batería secundaria de litio |
JP6092741B2 (ja) * | 2013-09-09 | 2017-03-08 | 国立大学法人名古屋大学 | 電極体の製造方法、および、電極体 |
JP6034265B2 (ja) * | 2013-09-12 | 2016-11-30 | トヨタ自動車株式会社 | 活物質複合粉体及びリチウム電池並びにその製造方法 |
CN105518922B (zh) * | 2013-09-25 | 2018-03-02 | 丰田自动车株式会社 | 全固体电池 |
JP6205248B2 (ja) * | 2013-11-21 | 2017-09-27 | Dowaホールディングス株式会社 | リチウムとニオブ錯体とを含有する溶液、およびその製造方法、並びにリチウムイオン電池 |
JP6083406B2 (ja) | 2014-03-19 | 2017-02-22 | トヨタ自動車株式会社 | 活物質粉体及びその製造方法 |
JP6394418B2 (ja) | 2014-03-24 | 2018-09-26 | 日亜化学工業株式会社 | 非水系二次電池用正極活物質及びその製造方法 |
JP6667985B2 (ja) * | 2014-08-15 | 2020-03-18 | 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. | リチウムイオン(lithiumion)二次電池 |
JP6589339B2 (ja) * | 2014-10-06 | 2019-10-16 | 日立金属株式会社 | リチウムイオン二次電池用正極活物質、それを用いたリチウムイオン二次電池用正極及びリチウムイオン二次電池 |
CN104485452B (zh) * | 2014-12-30 | 2016-08-24 | 中信国安盟固利电源技术有限公司 | 一种动力锂离子电池用高温型锰酸锂正极材料及其制备方法 |
-
2017
- 2017-02-08 WO PCT/JP2017/004625 patent/WO2018012015A1/ja active Application Filing
- 2017-07-12 EP EP17827649.9A patent/EP3460887B1/en active Active
- 2017-07-12 WO PCT/JP2017/025371 patent/WO2018012522A1/ja unknown
- 2017-07-12 US US16/317,043 patent/US10763499B2/en active Active
- 2017-07-12 JP JP2018527621A patent/JP6712638B2/ja active Active
- 2017-07-12 KR KR1020187036034A patent/KR102191227B1/ko active IP Right Grant
- 2017-07-12 CN CN201780043432.2A patent/CN109478645B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109478645B (zh) | 2021-12-28 |
US10763499B2 (en) | 2020-09-01 |
KR102191227B1 (ko) | 2020-12-15 |
JPWO2018012522A1 (ja) | 2019-03-07 |
EP3460887A4 (en) | 2019-12-18 |
KR20190009323A (ko) | 2019-01-28 |
WO2018012015A1 (ja) | 2018-01-18 |
US20190260018A1 (en) | 2019-08-22 |
EP3460887B1 (en) | 2020-10-14 |
CN109478645A (zh) | 2019-03-15 |
EP3460887A1 (en) | 2019-03-27 |
WO2018012522A1 (ja) | 2018-01-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6712638B2 (ja) | 全固体型リチウム二次電池用正極活物質 | |
JP6849812B2 (ja) | 全固体型リチウム二次電池用正極活物質 | |
JP6391857B2 (ja) | スピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物 | |
JP6864104B2 (ja) | 全固体型リチウム二次電池用正極活物質 | |
JP2021517721A (ja) | 充電式リチウムイオン電池用の正極材料を調製する方法 | |
US10446842B2 (en) | 5V-class spinel-type lithium-manganese-containing composite oxide | |
JP6251843B2 (ja) | 層構造を有するリチウム金属複合酸化物の製造方法 | |
EP3351510B1 (en) | Spinel type lithium nickel manganese-containing composite oxide | |
US10276867B2 (en) | 5V-class spinel-type lithium-manganese-containing composite oxide | |
JP6649369B2 (ja) | 5v級スピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181023 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190806 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190920 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200526 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200601 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6712638 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |