JP6604488B2 - 直動案内装置及び直動案内装置の製造方法 - Google Patents

直動案内装置及び直動案内装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6604488B2
JP6604488B2 JP2018022043A JP2018022043A JP6604488B2 JP 6604488 B2 JP6604488 B2 JP 6604488B2 JP 2018022043 A JP2018022043 A JP 2018022043A JP 2018022043 A JP2018022043 A JP 2018022043A JP 6604488 B2 JP6604488 B2 JP 6604488B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base member
bottom wall
longitudinal direction
bearing support
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018022043A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019138373A (ja
Inventor
一人 本間
賢一 長谷部
薫 星出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THK Co Ltd
Original Assignee
THK Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2018022043A priority Critical patent/JP6604488B2/ja
Application filed by THK Co Ltd filed Critical THK Co Ltd
Priority to US16/955,982 priority patent/US11268600B2/en
Priority to KR1020207019732A priority patent/KR102244969B1/ko
Priority to DE112019000716.5T priority patent/DE112019000716B4/de
Priority to PCT/JP2019/001930 priority patent/WO2019155874A1/ja
Priority to CN201980008410.1A priority patent/CN111601987B/zh
Priority to TW108103119A priority patent/TWI723334B/zh
Publication of JP2019138373A publication Critical patent/JP2019138373A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6604488B2 publication Critical patent/JP6604488B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/24Elements essential to such mechanisms, e.g. screws, nuts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0602Details of the bearing body or carriage or parts thereof, e.g. methods for manufacturing or assembly
    • F16C29/0604Details of the bearing body or carriage or parts thereof, e.g. methods for manufacturing or assembly of the load bearing section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/004Fixing of a carriage or rail, e.g. rigid mounting to a support structure or a movable part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/005Guide rails or tracks for a linear bearing, i.e. adapted for movement of a carriage or bearing body there along
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/063Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body, e.g. a carriage or part thereof, provided between the legs of a U-shaped guide rail or track
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H2025/204Axial sliding means, i.e. for rotary support and axial guiding of nut or screw shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H2025/2062Arrangements for driving the actuator
    • F16H2025/2075Coaxial drive motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2204Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls
    • F16H25/2214Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls with elements for guiding the circulating balls

Description

本発明は、直動案内装置及び直動案内装置の製造方法に関するものである。
下記特許文献1には、直動案内装置の一つとして、軸方向に延びる案内軸、及び前記案内軸に沿って相対移動可能に設けられる可動体を有する少なくとも一台の直動装置と、前記直動装置の前記案内軸が固定されるベース部材と、前記直動装置の前記可動体が固定されるテーブル部材と、を備え、少なくとも前記案内軸及び前記可動体がそれぞれ前記ベース部材及び前記テーブル部材にねじ結合により固定されるテーブル装置であって、前記ベース部材及び前記テーブル部材の少なくとも一方の部材に前記案内軸の軸方向に沿って断面略T字状の溝部を形成し、前記溝部に前記ねじ結合用の結合部材を挿入することを特徴とするテーブル装置が開示されている。
特開2008−144939号公報
上記従来技術のベース部材は、略平板状に形成されており、その上面に案内レールがボルト部材によって取り付けられている。ところで、設計変更等で直動案内装置の軸方向の長さが変更される場合には、その長さに応じたベース部材及び案内レールをそれぞれ用意し、両者を組み合せる必要がある。このような変更が度々行われると、ベース部材及び案内レールの長さを変更する設計作業に手間がかかるため、製造コストが増加し、生産性が低下するといった課題がある。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、直動案内装置の軸方向の長さが変更される場合の設計作業にかかる手間を大幅に低減して、製造コストを削減すると共に、装置の生産性を向上することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明の直動案内装置は、ねじ軸と、前記ねじ軸に沿って相対移動可能に設けられる移動体と、前記移動体を前記ねじ軸の長手方向に案内する軌道体と、前記軌道体が取り付けられる一対の側壁部及び該一対の側壁部の間を接続する底壁部を有し、前記長手方向に延びるベース部材と、前記ベース部材の前記底壁部に対して垂直方向に取り付けられ、軸受を介して前記ねじ軸を支持する軸受支持部と、を有し、前記軌道体は、前記ベース部材の前記長手方向の全長に亘って前記一対の側壁部に取り付けられており、前記軸受支持部は、前記ベース部材の前記長手方向の全長の範囲内において、前記軌道体と対向する対向領域を有し、該対向領域における前記移動体の移動を制限するように前記底壁部に取り付けられ、前記底壁部は、第1の平面部と、前記第1の平面部よりも低い位置に形成され、前記軸受支持部が取り付けられる第2の平面部と、を有する、という構成を採用する。
また、本発明の直動案内装置は、ねじ軸と、前記ねじ軸に沿って相対移動可能に設けられる移動体と、前記移動体を前記ねじ軸の長手方向に案内する軌道体と、前記軌道体が取り付けられる一対の側壁部及び該一対の側壁部の間を接続する底壁部を有し、前記長手方向に延びるベース部材と、前記ベース部材の前記底壁部に対して垂直方向に取り付けられ、軸受を介して前記ねじ軸を支持する軸受支持部と、を有し、前記軌道体は、前記ベース部材の前記長手方向の全長に亘って前記一対の側壁部に取り付けられており、前記軸受支持部は、前記ベース部材の前記長手方向の全長の範囲内において、前記軌道体と対向する対向領域を有し、該対向領域における前記移動体の移動を制限するように前記底壁部に取り付けられ、前記底壁部には、前記長手方向に沿って断面略T字状の溝部が形成されており、前記溝部に挿入されたナット部材と、前記ナット部材に螺合し、前記軸受支持部を前記底壁部に対して垂直方向に取り付けるボルト部材と、を有する、という構成を採用する。
また、本発明の直動案内装置の製造方法は、ねじ軸と、前記ねじ軸に沿って相対移動可能に設けられる移動体と、前記移動体を前記ねじ軸の長手方向に案内する軌道体と、前記軌道体が取り付けられる一対の側壁部及び該一対の側壁部の間を接続する底壁部を有し、前記長手方向に延びるベース部材と、前記ベース部材の前記底壁部に対して垂直方向に取り付けられ、軸受を介して前記ねじ軸を支持する軸受支持部と、を有する直動案内装置の製造方法であって、前記一対の側壁部及び前記底壁部を有する長尺部材を形成する工程と、前記長尺部材の前記一対の側壁部に前記軌道体を取り付ける工程と、前記軌道体と共に前記長尺部材を任意の長さに切断し、前記軌道体が取り付けられた前記ベース部材を切り出す工程と、を有する、という手法を採用する。
本発明によれば、直動案内装置の軸方向の長さが変更される場合の設計作業にかかる手間を大幅に低減して、製造コストを削減すると共に、装置の生産性を向上することができる。
本発明の第1実施形態に係る直動案内装置1の斜視図である。 図1に示す直動案内装置1からカバー7を取り外した状態の斜視図である。 図2に示す直動案内装置1の平面図である。 図3に示す矢視A−A図である。 図3に示す矢視B−B図である。 本発明の第1実施形態に係るベース部材5の平面図である。 図6に示す矢視C−C図である。 本発明の第1実施形態に係る直動案内装置1の製造方法を示すフロー図である。 図8に示すステップS1において形成される長尺部材8の斜視図である。 図8に示すステップS2において長尺部材8に軌道体4を取り付ける様子を示す説明図である。 図8に示すステップS3において軌道体4が取り付けられた長尺部材8からベース部材5を切り出す様子を示す説明図である。 図8に示すステップS5においてベース部材5に部品を取り付ける様子を示す説明図である。 本発明の第2実施形態に係るベース部材5の断面図である。 本発明の第2実施形態に係るベース部材5に軸受支持部6を取り付ける様子を示す説明図である。
以下、本発明の実施形態の直動案内装置及び直動案内装置の製造方法について図面を参照して説明する。
(第1実施形態)
図1は、本発明の第1実施形態に係る直動案内装置1の斜視図である。図2は、図1に示す直動案内装置1からカバー7を取り外した状態の斜視図である。図3は、図2に示す直動案内装置1の平面図である。図4は、図3に示す矢視A−A図である。図5は、図3に示す矢視B−B図である。
直動案内装置1は、図1及び図2に示すように、ねじ軸2と、移動体3と、軌道体4と、ベース部材5と、軸受支持部6と、カバー7と、を有する。
ねじ軸2は、図2に示すように、外周面に螺旋状の転動体転走溝21が形成されている。移動体3は、ねじ軸2に沿ってその長手方向(軸方向)に相対移動可能に設けられている。移動体3は、ナット31と、スライダ32と、を有する。ナット31は、スライダ32に固定されるフランジ31aと、フランジ31aに支持され内周面に図示しない螺旋状の転動体負荷転走溝が形成されたナット本体31b(図4参照)と、を有する。
ナット本体31bは、リターンパイプ等の図示しない転動体循環部品を有し、転動体転走溝21と転動体負荷転走溝との間に介在する図示しない転動体(ボール等)を無限循環させる。スライダ32には、図4に示すように、ナット本体31bを収容する貫通孔32aが形成されている。また、スライダ32の上部には、図1に示すように、案内対象物を取り付けるための取付孔32bが形成されている。取付孔32bは、ベース部材5とカバー7との隙間から外部に延出した一対の延出部32cの上面に形成されている。
スライダ32の下部には、図4に示すように、案内部材33が取り付けられている。案内部材33は、ボルト34によって、スライダ32の幅方向(ねじ軸2の長手方向と直交する方向)の両側に一対で取り付けられている。スライダ32と案内部材33との間には、中空のゴムチューブなどの弾性体35が配置され、案内部材33は、軌道体4に向かって付勢されている。
軌道体4は、移動体3をねじ軸2の長手方向に案内するレール体であり、鋼材などの硬質な金属で形成されている。軌道体4には、ねじ軸2の長手方向に沿って転動体転走溝41が形成されている。案内部材33は、軌道体4の転動体転走溝41に対向する転動体負荷転走溝36aが形成された第1部材36と、無負荷転動体転走路L2が形成された第2部材37と、転動体負荷転走溝36aからの転動体10の落下を防止する枠状のカバー部材38と、を有する。
転動体負荷転走溝36aは、軌道体4の転動体転走溝41と対向し、負荷をかけた状態で転動体10を転動させる負荷転動体転走路L1を形成する。無負荷転動体転走路L2の内径は、転動体10の外径よりも大きく、転動体10に負荷をかけないようになっている。案内部材33は、負荷転動体転走路L1と無負荷転動体転走路L2の両端をそれぞれ連結する転動体方向転換路L3を有し、転動体10の無限循環路Lを形成している。
ベース部材5は、軌道体4が取り付けられる一対の側壁部51及び該一対の側壁部51の間を接続する底壁部52を有する。このベース部材5は、軌道体4(鋼材)よりも軽量な部材、例えば、アルミニウム合金等で形成されている。一対の側壁部51は、ねじ軸2の長手方向と直交する幅方向で対向しており、その対向する内壁面には、軌道体4の取付溝51aが形成されている。なお、一対の側壁部51の外壁面には、断面略T字状の溝部51b(所謂Tスロット)が形成されている。
一対の側壁部51は、底壁部52の幅方向の両端縁から垂直方向に立設している。このため、ベース部材5は、断面略U字状に形成されている。ベース部材5は、ねじ軸2に沿って長手方向に延びている。すなわち、一対の側壁部51及び底壁部52のそれぞれが、ねじ軸2に沿って長手方向に延びている。なお、以下の説明において、底壁部52のうち、一対の側壁部51が立設する側の面を、上面52aと称し、当該上面52aと反対側の面を、底面52bと称する。底壁部52の上面52aには、図5に示すように、軸受支持部6が取り付けられている。
軸受支持部6は、複数のボルト部材12を介して底壁部52の上面52aに対し垂直方向に取り付けられた本体部61と、本体部61と一体で形成され、図3に示すように、ベース部材5の長手方向の端面5aよりも外側に延出したカバー部62と、を有する。本体部61には、ボルト部材12の頭部を収容する座ぐり部61aが形成されている。なお、本体部61には、ボルト部材11を介して図1に示すカバー7が取り付けられるようになっている。
図3に示すように、ベース部材5の長手方向の一端部に取り付けられた軸受支持部6(第1軸受支持部6A)は、ねじ軸2の一端部を支持している。また、ベース部材5の長手方向の他端部に取り付けられた軸受支持部6(第2軸受支持部6B)は、ねじ軸2の他端部を支持している。ねじ軸2の一端部には、図示しない電動機の出力軸と接続するためカップリング64が設けられている。このため、第1軸受支持部6Aの本体部61の長手方向の長さは、第2軸受支持部6Bの本体部61の長手方向の長さよりも長くなっている。
本体部61には、移動体3に当接可能なストッパー65が取り付けられている。本体部61は、図5に示すように、軸受カバー63aの内側に軸受63を収容しており、軸受63を介してねじ軸2を支持している。ベース部材5の底壁部52には、ねじ孔54が形成されている。本体部61は、ねじ孔54に螺合するボルト部材12によって、底壁部52の上面52aに取り付けられている。
図6は、本発明の第1実施形態に係るベース部材5の平面図である。図7は、図6に示す矢視C−C図である。
図6に示すように、底壁部52の上面52aには、その幅方向中央部に有底の窪み52a1が形成されている。窪み52a1は、底壁部52の長手方向の全長に亘って延びている。窪み52a1の幅方向両側には段差が有り、該段差によって第1の平面部52a2が形成されている。第1の平面部52a2は、窪み52a1の底面よりも高い位置に形成されている。この第1の平面部52a2には、ベース部材5を図示しない取付対象物に取り付けるための取付孔53が形成されている。
第1の平面部52a2の長手方向の両端部には、軸受支持部6の取付面となる第2の平面部52a3が形成されている。第2の平面部52a3は、第1の平面部52a2よりも低い位置に形成され、ねじ孔54が形成されている。なお、高さ関係としては、第1の平面部52a2が最も高く、次に第2の平面部52a3が高く、最も低いのは窪み52a1の底面となっている。
なお、図5に示すように、底壁部52の底面52bにも、その幅方向中央部に有頂の窪み52b1が形成されている。窪み52b1は、底壁部52の長手方向の全長に亘って延びている。窪み52b1の幅方向両側には段差が有り、該段差によって平面部52b2が形成されている。平面部52b2は、窪み52b1の有頂面よりも低い位置に形成されている。すなわち、平面部52b2は、窪み52b1の有頂面よりも下方に突出している。
軸受支持部6の本体部61は、ボルト部材12を介して底壁部52に取り付けられた状態において、軌道体4と幅方向において対向している。本体部61と軌道体4との間には隙間が存在するが、本体部61は、軌道体4のストロークの一部を機能しないように、すなわち、軌道体4のストロークの一部において移動体3の移動を制限するように、軌道体4の一部を塞いでいると言える。
図7に示すように、軌道体4は、ベース部材5の長手方向の全長に亘って一対の側壁部51に取り付けられている。すなわち、軌道体4とベース部材5(側壁部51)の長手方向における長さは同じである。軸受支持部6は、ベース部材5の長手方向の全長の範囲X内において、本体部61が軌道体4と対向する対向領域X1,X2を有する。対向領域X1,X2においては、移動体3の移動が制限される。すなわち、移動体3の移動範囲は、軌道体4のストロークよりも短く、具体的にはX−(X1+X2)となっている。
続いて、上記構成の直動案内装置1の製造方法(以下、本手法と称する場合がある)について説明する。
図8は、本発明の第1実施形態に係る直動案内装置1の製造方法を示すフロー図である。
直動案内装置1は、概略、図8に示すフローに従って、長尺部材8の形成工程(ステップS1)、軌道体4の取り付け工程(ステップS2)、ベース部材5の切り出し工程(ステップS3)、ベース部材5の加工工程(ステップS4)、部品の取り付け工程(ステップS5)を経て製造される。
図9は、図8に示すステップS1において形成される長尺部材8の斜視図である。
本手法では、ステップS1において、図9に示す長尺部材8を形成する。長尺部材8は、ベース部材5を長手方向に長くした部材であって、一対の側壁部51及び底壁部52を備える。このような長尺部材8は、例えばアルミ材の押出成形により好適に形成することができる。長尺部材8の底壁部52には、窪み52a1や第1の平面部52a2等は形成されているが、第2の平面部52a3は形成されていない。また、長尺部材8には、軌道体4は未だ取り付けられていない。
図10は、図8に示すステップS2において長尺部材8に軌道体4を取り付ける様子を示す説明図である。
本手法では、次のステップS2において、長尺部材8の一対の側壁部51に軌道体4を取り付ける。軌道体4は、予め焼き入れ等の熱処理がされたものであり、長尺部材8と略同じの長さを有する。軌道体4は、図10(a)に示すように、ベース部材5の一対の側壁部51に形成された取付溝51aに接着剤等を介して取り付ける。
接着剤が固化したら、次に、本手法では、図10(b)に示すように、ベース部材5の底壁部52の底面52b(平面部52b2)を平面加工する。これにより、平面部52b2が、軌道体4及びその他の部品の取付精度を出す基準面となる。
次に、本手法では、図示しない溝研削機に長尺部材8を固定し、平面部52b2を基準に軌道体4の溝研削加工を行う。溝研削機によって平面部52b2を基準に軌道体4の溝研削加工を行うことで、転動体転走溝41が形成される。
図11は、図8に示すステップS3において軌道体4が取り付けられた長尺部材8からベース部材5を切り出す様子を示す説明図である。
本手法では、次のステップS3において、軌道体4と共に長尺部材8を任意の長さに切断し、軌道体4が取り付けられたベース部材5を切り出す。図11に示す符号Cは、長尺部材8の切断箇所を示している。軌道体4が取り付けられた長尺部材8の切断には、例えば、砥石切断機等を好適に使用することができる。このように切り出されたベース部材5は、軌道体4と長さが同じであり、ベース部材5と軌道体4の端面は揃っている。
本手法では、次のステップS4において、図6に示すように、切り出したベース部材5の底壁部52に第2の平面部52a3を形成する平面加工、第2の平面部52a3にねじ孔54を形成するタップ加工を施す。第1の平面部52a2の長手方向の両端部に形成される第2の平面部52a3は、底面52b側の平面部52b2を基準に同時加工することで平面精度を出すことができる。第2の平面部52a3を形成したら、ねじ孔54を形成すると共に、第1の平面部52a2に取付孔53を形成する。
図12は、図8に示すステップS5においてベース部材5に部品を取り付ける様子を示す説明図である。
本手法では、次のステップS5において、ベース部材5の底壁部52(第2の平面部52a3)に対して垂直方向に軸受支持部6を取り付ける。具体的には、先ず、軌道体4が取り付けられたベース部材5に、長手方向からスライダ32を組み付ける。次に、ベース部材5の長手方向の一端部の底壁部52に、第1軸受支持部6Aの本体部61を垂直方向に取り付ける。当該第1軸受支持部6Aの取り付けは、第2の平面部52a3に形成されたねじ孔54にボルト部材12を垂直方向に螺合させることにより行われる。
次に、ねじ軸2の一端部を、スライダ32の貫通孔32aを通して、第1軸受支持部6Aに支持させると共に、ねじ軸2に組み付けられたナット31をスライダ32に固定する。次に、ねじ軸2の他端部に、長手方向から第2軸受支持部6Bを組み付けると共に、ベース部材5の長手方向の他端部の底壁部52に、第2軸受支持部6Bの本体部61を垂直方向に取り付ける。当該第2軸受支持部6Bの取り付けは、第2の平面部52a3に形成されたねじ孔54にボルト部材12を垂直方向に螺合させることにより行われる。
最後に、図1に示すように、ボルト部材11を介してカバー7を取り付けることで、上述した直動案内装置1を製造することができる。
このように、上述した本手法によれば、直動案内装置1の軸方向の長さが変更される場合であっても、軌道体4と共に長尺部材8を任意の長さに切断し、軌道体4が取り付けられたベース部材5を切り出すことができるため、軌道体4及びベース部材5の長さを変更する設計作業に手間がかからない。これにより、製造コストを削減することができると共に、直動案内装置1の生産性を向上することができる。また、当該設計変更が度々行われても、部品としては、軌道体4が取り付けられた長尺部材8を1本用意すれば足りるため、例えば、予め長さの異なる複数種の軌道体4及びベース部材5を在庫として多数所持することなく、直動案内装置1の軸方向の長さを容易に変更することができる。
本手法により製造された直動案内装置1は、図7に示すように、軌道体4は、ベース部材5の長手方向の全長に亘って一対の側壁部51に取り付けられており、軸受支持部6は、ベース部材5の長手方向の全長の範囲X内において、軌道体4と対向する対向領域X1,X2を有し、該対向領域X1,X2における移動体3の移動を制限するように底壁部52に取り付けられている。このように、あえて、軌道体4のストロークの一部において移動体3の移動を制限するように軸受支持部6を底壁部52に取り付けることで、上述した製造コストの削減及び直動案内装置1の生産性の向上を達成できる。
また、本手法では、ベース部材5を切り出した後、該ベース部材5の底壁部52に対して垂直方向に軸受支持部6を取り付ける工程(ステップS5)を有する。この手法によれば、図12に示すように、ベース部材5に対する軸受支持部6のボルト部材12を介した取り付けが、底壁部52に対する垂直方向の一方向で済むため、ベース部材5に対する軸受支持部6の取り付け作業が容易になる。また、取り付け精度としては、底壁部52に対する垂直方向の一方向の精度を確保すれば足りるため、例えば、ベース部材5の長手方向の端面5aの精度を確保する端面研削加工等を削減することができる。
また、本手法では、ステップS3でベース部材5を切り出した後、ステップS5で軸受支持部6を取り付ける前に、図6に示すように、底壁部52における軸受支持部6の取付領域を平面加工し、第2の平面部52a3を形成している。この手法によれば、例えば、押出成形のみによっては、底壁部52の軸受支持部6の取付領域における平面度が確保されない場合であっても、第2の平面部52a3を形成することで、軸受支持部6を精度良く底壁部52に取り付けることができる。また、第2の平面部52a3によって軸受支持部6の取り付け高さが一意的に決定するために、軸受支持部6の取り付け高さの調整工程を削減できる。また、第2の平面部52a3の平面加工と同時に、取付孔53、ねじ孔54等を形成することで、全体の工数の削減も可能になる。
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態について説明する。以下の説明において、上述の実施形態と同一又は同等の構成については同一の符号を付し、その説明を簡略若しくは省略する。
図13は、本発明の第2実施形態に係るベース部材5の断面図である。図14は、本発明の第2実施形態に係るベース部材5に軸受支持部6を取り付ける様子を示す説明図である。
第2実施形態の直動案内装置1Aは、図13に示すように、底壁部52に長手方向に沿って断面略T字状の溝部55が形成されたベース部材5を備える点で、上記実施形態と異なる。
溝部55は、底壁部52の上面52aに形成されている。溝部55は、底壁部52の長手方向の全長に亘って延びている。溝部55は、上記実施形態のねじ孔54に対応する位置に代わりに形成されたものであり、ボルト部材12が螺合するナット部材13が挿入可能とされている。なお、第2実施形態においては、上記実施形態の取付孔53の代わりに、底壁部52の底面52bにも断面略T字状の溝部56が形成されている。
上記構成の第2実施形態によれば、図14に示すように、溝部55にナット部材13を挿入し、ベース部材5の端面5a(ねじ軸2の他端部)に、長手方向から軸受支持部6(第2軸受支持部B)を組み付けた後、ボルト部材12を溝部55内のナット部材13に螺合させることにより、底壁部52に対して軸受支持部6の本体部61を垂直方向に取り付けることができる。
このような構成によれば、溝部55によってベース部材5の長手方向における任意の位置に軸受支持部6を垂直方向に取り付けることができるため、図8に示すステップS4におけるねじ孔54のタップ加工を削減することができる。また、図8に示すステップS1においてベース部材5の押出成形の精度が確保できれば、ステップS4における平面加工も削減することができる。したがって、第2実施形態によれば、図8に示すステップS4を削減することも可能になる。
また、軸受支持部6は、図14に示すように、ベース部材5の長手方向の端面5aよりも外側に延出し、該端面5aに形成された溝部55の開口端55aを覆うカバー部62を有する。カバー部62の外形は、図13に示すように、本体部61の外形よりも一回り大きく、その外形の内側に溝部55が形成(配置)されている。この構成によれば、溝部55の開口端55aからのナット部材13の脱落を防止することができるため、ベース部材5に対する軸受支持部6の取り付け作業が容易になる。
以上、図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。上述した実施形態において示した各構成部材の諸形状や組み合わせ等は一例であって、本発明の主旨から逸脱しない範囲において設計要求等に基づき種々変更可能である。
例えば、転動体は、ボールに限らない。転動体は、例えば、円筒状のコロであってもよいし、樽形状、スキュー形状等であってもよい。
1,1A…直動案内装置、2…ねじ軸、3…移動体、4…軌道体、5…ベース部材、5a…端面、6…軸受支持部、8…長尺部材、12…ボルト部材、13…ナット部材、51…側壁部、52…底壁部、52a2…第1の平面部、52a3…第2の平面部、55…溝部、55a…開口端、62…カバー部、63…軸受、C…切断、X1…対向領域、X2…対向領域

Claims (7)

  1. ねじ軸と、
    前記ねじ軸に沿って相対移動可能に設けられる移動体と、
    前記移動体を前記ねじ軸の長手方向に案内する軌道体と、
    前記軌道体が取り付けられる一対の側壁部及び該一対の側壁部の間を接続する底壁部を有し、前記長手方向に延びるベース部材と、
    前記ベース部材の前記底壁部に対して垂直方向に取り付けられ、軸受を介して前記ねじ軸を支持する軸受支持部と、を有し、
    前記軌道体は、前記ベース部材の前記長手方向の全長に亘って前記一対の側壁部に取り付けられており、
    前記軸受支持部は、前記ベース部材の前記長手方向の全長の範囲内において、前記軌道体と対向する対向領域を有し、該対向領域における前記移動体の移動を制限するように前記底壁部に取り付けられ
    前記底壁部は、
    第1の平面部と、
    前記第1の平面部よりも低い位置に形成され、前記軸受支持部が取り付けられる第2の平面部と、を有する、ことを特徴とする直動案内装置。
  2. 前記底壁部には、前記長手方向に沿って断面略T字状の溝部が形成されており、
    前記溝部に挿入されたナット部材と、
    前記ナット部材に螺合し、前記軸受支持部を前記底壁部に対して垂直方向に取り付けるボルト部材と、を有する、ことを特徴とする請求項1に記載の直動案内装置。
  3. ねじ軸と、
    前記ねじ軸に沿って相対移動可能に設けられる移動体と、
    前記移動体を前記ねじ軸の長手方向に案内する軌道体と、
    前記軌道体が取り付けられる一対の側壁部及び該一対の側壁部の間を接続する底壁部を有し、前記長手方向に延びるベース部材と、
    前記ベース部材の前記底壁部に対して垂直方向に取り付けられ、軸受を介して前記ねじ軸を支持する軸受支持部と、を有し、
    前記軌道体は、前記ベース部材の前記長手方向の全長に亘って前記一対の側壁部に取り付けられており、
    前記軸受支持部は、前記ベース部材の前記長手方向の全長の範囲内において、前記軌道体と対向する対向領域を有し、該対向領域における前記移動体の移動を制限するように前記底壁部に取り付けられ、
    前記底壁部には、前記長手方向に沿って断面略T字状の溝部が形成されており、
    前記溝部に挿入されたナット部材と、
    前記ナット部材に螺合し、前記軸受支持部を前記底壁部に対して垂直方向に取り付けるボルト部材と、を有する、ことを特徴とする直動案内装置。
  4. 前記軸受支持部は、前記ベース部材の前記長手方向の端面よりも外側に延出し、該端面に形成された前記溝部の開口端を覆うカバー部を有する、ことを特徴とする請求項2または3に記載の直動案内装置。
  5. ねじ軸と、
    前記ねじ軸に沿って相対移動可能に設けられる移動体と、
    前記移動体を前記ねじ軸の長手方向に案内する軌道体と、
    前記軌道体が取り付けられる一対の側壁部及び該一対の側壁部の間を接続する底壁部を有し、前記長手方向に延びるベース部材と、
    前記ベース部材の前記底壁部に対して垂直方向に取り付けられ、軸受を介して前記ねじ軸を支持する軸受支持部と、を有する直動案内装置の製造方法であって、
    前記一対の側壁部及び前記底壁部を有する長尺部材を形成する工程と、
    前記長尺部材の前記一対の側壁部に前記軌道体を取り付ける工程と、
    前記軌道体と共に前記長尺部材を任意の長さに切断し、前記軌道体が取り付けられた前記ベース部材を切り出す工程と、を有する、ことを特徴とする直動案内装置の製造方法。
  6. 前記ベース部材を切り出した後、該ベース部材の前記底壁部に対して垂直方向に前記軸受支持部を取り付ける工程を有する、ことを特徴とする請求項5に記載の直動案内装置の製造方法。
  7. 前記ベース部材を切り出した後、前記軸受支持部を取り付ける前に、前記底壁部における前記軸受支持部の取付領域を平面加工する、ことを特徴とする請求項6に記載の直動案内装置の製造方法。
JP2018022043A 2018-02-09 2018-02-09 直動案内装置及び直動案内装置の製造方法 Active JP6604488B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018022043A JP6604488B2 (ja) 2018-02-09 2018-02-09 直動案内装置及び直動案内装置の製造方法
KR1020207019732A KR102244969B1 (ko) 2018-02-09 2019-01-22 직동 안내 장치 및 직동 안내 장치의 제조 방법
DE112019000716.5T DE112019000716B4 (de) 2018-02-09 2019-01-22 Linearbewegungsführungsvorrichtung und verfahren zur herstellung einer linearbewegungsführungsvorrichtung
PCT/JP2019/001930 WO2019155874A1 (ja) 2018-02-09 2019-01-22 直動案内装置及び直動案内装置の製造方法
US16/955,982 US11268600B2 (en) 2018-02-09 2019-01-22 Linear motion guide device and method for manufacturing linear motion guide device
CN201980008410.1A CN111601987B (zh) 2018-02-09 2019-01-22 直动引导装置及直动引导装置的制造方法
TW108103119A TWI723334B (zh) 2018-02-09 2019-01-28 直線運動導引裝置及直線運動導引裝置之製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018022043A JP6604488B2 (ja) 2018-02-09 2018-02-09 直動案内装置及び直動案内装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019138373A JP2019138373A (ja) 2019-08-22
JP6604488B2 true JP6604488B2 (ja) 2019-11-13

Family

ID=67549632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018022043A Active JP6604488B2 (ja) 2018-02-09 2018-02-09 直動案内装置及び直動案内装置の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11268600B2 (ja)
JP (1) JP6604488B2 (ja)
KR (1) KR102244969B1 (ja)
CN (1) CN111601987B (ja)
DE (1) DE112019000716B4 (ja)
TW (1) TWI723334B (ja)
WO (1) WO2019155874A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11746861B2 (en) * 2018-11-28 2023-09-05 Limoss (Dongguan) Co., Ltd. Linear actuator, actuator device and assembly method thereof
CN109613824A (zh) * 2018-12-13 2019-04-12 广东工业大学 一种滚珠丝杠驱动的刚柔耦合运动平台及控制方法
TWI769806B (zh) * 2021-05-03 2022-07-01 東佑達自動化科技股份有限公司 複合式螺桿滑台
US20230374772A1 (en) * 2022-05-20 2023-11-23 Boxabl Inc Uni-Tool for Foldable Transportable Structure Deployment

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69211472T2 (de) * 1991-08-01 1997-01-16 Smc Kk Linearführungseinheit und Montierung dafür
JP2582328Y2 (ja) * 1992-11-25 1998-09-30 日本精工株式会社 ボールねじ一体型直動案内ユニット
JP3927285B2 (ja) * 1997-07-08 2007-06-06 日本トムソン株式会社 スライド装置
JP3899617B2 (ja) 1997-10-20 2007-03-28 Smc株式会社 アクチュエータ
JPH11159529A (ja) * 1997-11-26 1999-06-15 Nippon Seiko Kk 2部材の結合方法及び結合体
KR19990076187A (ko) 1998-03-28 1999-10-15 박종률 선반 조절장치
JP3546422B2 (ja) * 1999-02-23 2004-07-28 豊和工業株式会社 ベースと駆動装置の連結構造及びリニアアクチュエータ
US6170986B1 (en) * 1999-04-07 2001-01-09 Chieftech Precision Co., Ltd. Linear motion rolling guide device
JP4561949B2 (ja) 2001-03-05 2010-10-13 豊和工業株式会社 往復アクチュエータの案内レール取付方法及び案内レール取付構造
JP4071975B2 (ja) 2002-02-26 2008-04-02 日本トムソン株式会社 直動案内ユニット
TWI247080B (en) 2003-10-21 2006-01-11 Nsk Ltd Linear guide device
DE102006056516A1 (de) 2006-11-29 2008-06-05 Isel Automation Gmbh & Co. Kg Lineareinheit
JP2008144939A (ja) 2006-12-13 2008-06-26 Nsk Ltd テーブル装置
JP5180799B2 (ja) * 2008-12-10 2013-04-10 日本トムソン株式会社 アクチュエータ
US9333469B2 (en) * 2011-03-09 2016-05-10 Distek, Inc. Multi-motion assembly for leadscrew system
US9797489B2 (en) * 2013-02-05 2017-10-24 Parker-Hannifin Corporation Actuator thrust rod and method of assembly
CN203730557U (zh) 2014-03-07 2014-07-23 中能达(厦门)自动化科技有限公司 线性模组防护罩
JP6506508B2 (ja) * 2014-06-26 2019-04-24 日本トムソン株式会社 アクチュエータ
KR101898070B1 (ko) * 2014-07-17 2018-09-12 에스엠시 가부시키가이샤 전기 액추에이터
JP6092976B1 (ja) 2015-10-07 2017-03-08 Thk株式会社 アクチュエータ
JP6211669B2 (ja) * 2015-11-30 2017-10-11 Thk株式会社 運動案内装置およびアクチュエータ

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200087268A (ko) 2020-07-20
DE112019000716T5 (de) 2020-11-12
TW201938931A (zh) 2019-10-01
US11268600B2 (en) 2022-03-08
DE112019000716B4 (de) 2022-12-22
KR102244969B1 (ko) 2021-04-27
JP2019138373A (ja) 2019-08-22
US20200309238A1 (en) 2020-10-01
WO2019155874A1 (ja) 2019-08-15
CN111601987A (zh) 2020-08-28
TWI723334B (zh) 2021-04-01
CN111601987B (zh) 2021-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6604488B2 (ja) 直動案内装置及び直動案内装置の製造方法
JP2010138981A (ja) アクチュエータ
US5678928A (en) Linear motion rolling guide unit
WO2013168434A1 (ja) 運動案内装置
EP1397220B1 (en) Process of manufacturing a rail of a linear guide
JP5428290B2 (ja) ボールねじ一体型直動案内ユニット
JP6177294B2 (ja) 運動案内装置
WO2002038473A1 (en) Linear motion guide
JP2003247543A (ja) 直動案内ユニット
JP6876370B2 (ja) 直動案内ユニット
JP5174121B2 (ja) ローラーねじ
US10443695B2 (en) Linear actuator
JPH08320019A (ja) 軽量型リニアガイド装置
JP5343513B2 (ja) 直動装置
JP5192948B2 (ja) 運動案内装置
JP2012107666A (ja) 軌道レールカバー及び運動案内装置
JP2005083416A (ja) 転動体循環式転がり案内装置、該装置に用いられる案内レール及びベアリングブロック
JPS6224649B2 (ja)
JP3131668U (ja) 板状部材留め構造及びこれを備えた案内装置
US20070036474A1 (en) Material for rail of linear guide, rail for linear guide, process of manufacturing rail of linear guide, and linear guide
JP2010106936A (ja) 直動装置
JP2007315584A (ja) 運動案内装置
JP2000304044A (ja) リニアガイド装置
JP2000257691A (ja) 送りねじ付き直線運動案内装置
JP2005114031A (ja) リニアガイド装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190620

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190620

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6604488

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250