JP6509297B2 - 組織近置システム用のグリッパ型プッシャ - Google Patents

組織近置システム用のグリッパ型プッシャ Download PDF

Info

Publication number
JP6509297B2
JP6509297B2 JP2017196998A JP2017196998A JP6509297B2 JP 6509297 B2 JP6509297 B2 JP 6509297B2 JP 2017196998 A JP2017196998 A JP 2017196998A JP 2017196998 A JP2017196998 A JP 2017196998A JP 6509297 B2 JP6509297 B2 JP 6509297B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
proximal
gripper
distal
catheter
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017196998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018020199A (ja
Inventor
ケント デル
ケント デル
セオドア ケタイ
セオドア ケタイ
タンメイ ミシュラ
タンメイ ミシュラ
ステファニー ジョーンズ
ステファニー ジョーンズ
ジェイコブ グリーンバーグ
ジェイコブ グリーンバーグ
マイケル ホン
マイケル ホン
ダニエル ヘイル
ダニエル ヘイル
フランシスコ ヴァレンシア
フランシスコ ヴァレンシア
スティーヴン タイラー
スティーヴン タイラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abbott Cardiovascular Systems Inc
Original Assignee
Abbott Cardiovascular Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=47830512&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6509297(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Abbott Cardiovascular Systems Inc filed Critical Abbott Cardiovascular Systems Inc
Publication of JP2018020199A publication Critical patent/JP2018020199A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6509297B2 publication Critical patent/JP6509297B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/08Wound clamps or clips, i.e. not or only partly penetrating the tissue ; Devices for bringing together the edges of a wound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/08Wound clamps or clips, i.e. not or only partly penetrating the tissue ; Devices for bringing together the edges of a wound
    • A61B17/083Clips, e.g. resilient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/10Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for applying or removing wound clamps, e.g. containing only one clamp or staple; Wound clamp magazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2442Annuloplasty rings or inserts for correcting the valve shape; Implants for improving the function of a native heart valve
    • A61F2/2454Means for preventing inversion of the valve leaflets, e.g. chordae tendineae prostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2442Annuloplasty rings or inserts for correcting the valve shape; Implants for improving the function of a native heart valve
    • A61F2/2466Delivery devices therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00238Type of minimally invasive operation
    • A61B2017/00243Type of minimally invasive operation cardiac

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

本発明は、一般に、医療方法、医療器具及び医療システムに関する。特に、本発明は、身体組織の血管内外科的治療、経皮外科的治療又は低侵襲外科的治療、例えば組織近置又は弁修復のための方法、器具及びシステムに関する。より詳細には、本発明は、心臓の弁及び静脈弁の修復に関する。
体内組織の外科的修復では、組織近置及び近置された構造体内へのかかる組織の固着が必要な場合が多い。弁を修復する際、組織近置では、弁の小葉を治療構造体内に接合し、次に小葉を固着し又は固定することによって治療構造体を維持するのが良い。かかる接合法を利用すると、僧帽弁で最も一般的に起こる閉鎖不全を治療することができる。
僧帽弁閉鎖不全は、心臓の左心室から機能不全僧帽弁を通って左心房への逆流を特徴としている。心臓の収縮(心収縮)の正常サイクル中、僧帽弁は、左心房中に戻る酸素化血液の流れを阻止する逆止弁として働く。このように、酸素化血液は、大動脈弁を通って大動脈中にポンプ送りされる。弁の閉鎖不全は、心臓のポンプ送り効率を著しく減少させる場合があり、患者を重篤な進行性心不全の危険な状態に至らしめる。
僧帽弁閉鎖不全は、僧帽弁又は左心室壁の多種多様な機械的欠陥に起因して生じる場合がある。弁小葉、これら小葉を乳頭筋に連結する弁腱索、乳頭筋又は左心室壁は、損傷を受ける場合があり又は機能障害になる場合がある。一般に、弁輪は、損傷を受け、拡張し又は弱められる場合があり、それにより僧帽弁が左心室の高い圧力に抗して適切に閉じる能力を制限する。
僧帽弁閉鎖不全に関する最も一般的な治療は、弁置換又は小葉及び弁輪再造形(リモデリング)を含む修復に頼っており、後者は一般に、弁輪形成術と呼ばれている。対向した弁小葉の隣り合うセグメント(分節)の縫い合わせを利用する僧帽弁修復に関する最近の技術は、「ボウ・タイ(bow-tie:蝶ネクタイ)」又は「エッジ・トゥ・エッジ(edge-to-edge)」技術と呼ばれている。これら技術は全て、極めて効果的であると言えるが、これら技術は、通常、患者の胸部を典型的には胸骨切開術で開き、患者を心肺バイパス状態に配置する直視下心臓手術を利用する。胸部を開くと共に患者をバイパス状態に配置する必要があるために外傷性であり、これと関連して高い死亡率及び罹患率が生じている。近年、植え込み型クリップを機能不全弁に送達するために低侵襲カテーテルを利用した手技が開発された。これらクリップは、弁小葉の一部分を互いに固着するために用いられ、それにより閉鎖不全が緩和される。クリップは、期待が持てるように思われるが、クリップの送達及び配備が課題であると言える。幾つかの状況では、例えばX線透視法や心エコー検査法のような技術を用いてクリップ及び弁小葉を視覚化することが課題であると言える。したがって、改良型取り付け機構体及び取り付け評価方法が望ましい。
これらの理由により、僧帽弁又は他の心臓弁の修復を実施する改良型方法、改良型器具及び改良型システムを提供することが望ましい。かかる方法、器具及びシステムは、好ましくは、開放胸部接近を必要とせず、血管内的に、即ち、心臓から見て遠くに位置する患者の血管系中の一箇所から心臓に前進させることができる器具を用いるか或いは低侵襲方式によって実施することができるべきである。さらに、かかる器具及びシステムは、固定器具の容易な送達を可能にすると共に最適配置を保証するために固定に先立って固定器具の再位置決め及びオプションとしての抜去を可能にする特徴を提供するべきである。さらにより好ましくは、かかる方法、器具及びシステムは、心臓弁とは別の身体内組織の修復に有用である。これら目的のうちの少なくとも幾つかは、以下に説明する本発明によって達成される。
僧帽弁閉鎖不全を治療するために僧帽弁小葉を接合して改造する低侵襲及び経皮技術が国際公開第98/35638号パンフレット、同第99/00059号パンフレット、同第99/013775号パンフレット及び同第00/03759号パンフレットに記載されている。
マイサノ他(Maisano et al.),「ヨーロピアン・ジャーナル・カーディオソラシック・サージェリー(Eur. J. Cardiothorac. Surg.)」,(1998年),13:240‐246、フッチ他(Fucci et al.),「ヨーロピアン・ジャーナル・カーディオソラシック・サージェリー(Eur. J. Cardiothorac. Surg.)」,(1995年),9:621‐627、ウマーナ他(Umana et al.),「ジ・アナルズ・オブ・ソラシック・サージェリー(Ann. Thorac. Surg.)」,(1998年),66:1640‐1646は、対向した弁小葉の縁が閉鎖不全を減少させるために縫い合わされる「エッジ・トゥ・エッジ」又は「ボウ・タイ」僧帽弁修復を実施するための開放手術手技を記載している。デック及びフスター(Dec and Fuster),「ザ・ニュー・イングランド・ジャーナル・オブ・メディスン(N. Engl. J. Med.)」,(1994年),331:1564‐1575及びアルバレス他(Alvarez et al.),「ザ・ジャーナル・オブ・ソラシック・アンド・カーディオバスキュラ・サージェリー(J. Thorac. Cardiovasc. Surg.)」,(1996年),112:238‐247は、拡張心筋症の病態及び治療を記載したレビュー論文である。
僧帽弁輪形成術が以下の刊行物に記載されている。バッハ及びボラン(Bach and Bolling),「アメリカン・オブ・ジャーナル・カーディオロジー(Am. J. Cardiol.)」,(1996年),78:966‐969、カメダ他(Kameda et al.),「ジ・アナルズ・オブ・ソラシック・サージェリー(Ann. Thorac. Surg.)」,(1996年),61:1829‐1832、バッハ及びボラン(Bach and Bolling),「アメリカン・ハート・ジャーナル(Am. Heart J.)」,(1995年),129:1165‐1170及びボラン他(Bolling et al.),(1995年),109:676‐683。僧帽弁修復のための線形分節的弁輪形成術が、リッチ他(Ricchi et al.),「ジ・アナルズ・オブ・ソラシック・サージェリー(Ann.Thorac. Surg.)」,(1997年),63:1805‐1806に記載されている。三尖弁弁輪形成術がマッカーシー及びコスグローブ(McCarthy and Cosgrove),「ジ・アナルズ・オブ・ソラシック・サージェリー(Ann. Thorac. Surg.)」,(1997年),64:267‐268、タガー他(Tager et al.),「アメリカン・ジャーナル・オブ・カーディオロジー(Am. J. Cardiol.)」,(1998年),81:1013‐1016及びアベ他(Abe et al.),「ジ・アナルズ・オブ・ソラシック・サージェリー(Ann. Thorac, Surg)」,(1989年),48:670‐676に記載されている。
経皮経管的心臓修復手技が、パーク他(Park et al.),「サーキュレーション(Circulation)」,(1978年),58:600‐608、ウチダ他(Uchida et al.),「アメリカン・ハート・ジャーナル(Am. Heart J.)」,(1991年),121:1221‐1224及びアリ・ハーン他(Ali Khan et al.),「キャセテリゼーション・アンド・カーディオバスキュラー・ダイアグノシス(Cathet. ardiovasc. Diagn.)」,(1991年),23:257‐262に記載されている。
血管内心臓弁置換述術が米国特許第5,840,081号明細書、同第5,411,552号明細書、同第5,554,185号明細書、同第5,332,402号明細書、同第4,994,077号明細書及び同第4,056,854号明細書に記載されている。人工心臓弁の一時的配置のためのカテーテルを記載した米国特許第3,671,979号明細書も又参照されたい。
他の経皮及び血管内心臓修復手技が米国特許第4,917,089号明細書、同第4,484,579号明細書及び同第3,874,338号明細書並びに国際公開第91/01689号パンフレットに記載されている。
胸腔鏡下及び他の低侵襲心臓弁修復及び置換手技が米国特許第5,855,614号明細書、同第5,829,447号明細書、同第5,823,956号明細書、同第5,797,960号明細書、同第5,769,812号明細書及び同第5,718,725号明細書に記載されている。
国際公開第98/35638号パンフレット 国際公開第99/00059号パンフレット 国際公開第99/013775号パンフレット 国際公開第00/03759号パンフレット 米国特許第5,840,081号明細書 米国特許第5,411,552号明細書 米国特許第5,554,185号明細書 米国特許第5,332,402号明細書 米国特許第4,994,077号明細書 米国特許第4,056,854号明細書 米国特許第3,671,979号明細書 米国特許第4,917,089号明細書 米国特許第4,484,579号明細書 米国特許第3,874,338号明細書 国際公開第91/01689号パンフレット 米国特許第5,855,614号明細書 米国特許第5,829,447号明細書 米国特許第5,823,956号明細書 米国特許第5,797,960号明細書 米国特許第5,769,812号明細書 米国特許第5,718,725号明細書
マイサノ他(Maisano et al.),「ヨーロピアン・ジャーナル・カーディオソラシック・サージェリー(Eur. J. Cardiothorac. Surg.)」,(1998年),13:240‐246 フッチ他(Fucci et al.),「ヨーロピアン・ジャーナル・カーディオソラシック・サージェリー(Eur. J. Cardiothorac. Surg.)」,(1995年),9:621‐627 ウマーナ他(Umana et al.),「ジ・アナルズ・オブ・ソラシック・サージェリー(Ann. Thorac. Surg.)」,(1998年),66:1640‐1646 デック及びフスター(Dec and Fuster),「ザ・ニュー・イングランド・ジャーナル・オブ・メディスン(N. Engl. J. Med.)」,(1994年),331:1564‐1575 アルバレス他(Alvarez et al.),「ザ・ジャーナル・オブ・ソラシック・アンド・カーディオバスキュラ・サージェリー(J. Thorac. Cardiovasc. Surg.)」,(1996年),112:238‐247 バッハ及びボラン(Bach and Bolling),「アメリカン・オブ・ジャーナル・カーディオロジー(Am. J. Cardiol.)」,(1996年),78:966‐969 カメダ他(Kameda et al.),「ジ・アナルズ・オブ・ソラシック・サージェリー(Ann. Thorac. Surg.)」,(1996年),61:1829‐1832 バッハ及びボラン(Bach and Bolling),「アメリカン・ハート・ジャーナル(Am. Heart J.)」,(1995年),129:1165‐1170及びボラン他(Bolling et al.),(1995年),109:676‐683 リッチ他(Ricchi et al.),「ジ・アナルズ・オブ・ソラシック・サージェリー(Ann.Thorac. Surg.)」,(1997年),63:1805‐1806 マッカーシー及びコスグローブ(McCarthy and Cosgrove),「ジ・アナルズ・オブ・ソラシック・サージェリー(Ann. Thorac. Surg.)」,(1997年),64:267‐268 タガー他(Tager et al.),「アメリカン・ジャーナル・オブ・カーディオロジー(Am. J. Cardiol.)」,(1998年),81:1013‐1016 アベ他(Abe et al.),「ジ・アナルズ・オブ・ソラシック・サージェリー(Ann. Thorac, Surg)」,(1989年),48:670‐676 パーク他(Park et al.),「サーキュレーション(Circulation)」,(1978年),58:600‐608 ウチダ他(Uchida et al.),「アメリカン・ハート・ジャーナル(Am. Heart J.)」,(1991年),121:1221‐1224 アリ・ハーン他(Ali Khan et al.),「キャセテリゼーション・アンド・カーディオバスキュラー・ダイアグノシス(Cathet. ardiovasc. Diagn.)」,(1991年),23:257‐262
繰り返しになるが、上述の理由により、僧帽弁又は他の心臓弁の修復を実施する改良型方法、改良型器具及び改良型システムを提供することが望ましい。かかる方法、器具及びシステムは、好ましくは、開放胸部接近を必要とせず、血管内的に、即ち、心臓から見て遠くに位置する患者の血管系中の一箇所から心臓に前進させることができる器具を用いるか或いは低侵襲方式によって実施することができるべきである。さらに、かかる器具及びシステムは、固定器具の容易な送達を可能にすると共に最適配置を保証するために固定に先立って固定器具の再位置決め及びオプションとしての抜去を可能にする特徴を提供するべきである。さらにより好ましくは、かかる方法、器具及びシステムは、心臓弁とは別の身体内組織の修復に有用である。これら目的のうちの少なくとも幾つかは、以下に説明する本発明によって達成される。
本発明は、治療部位での組織近置及び修復のための器具、システム及び方法を提供する。本発明の器具、システム及び方法は、血管内手技、低侵襲手技及び開放手術手技を含む種々の治療手技に利用されると共に腹部、胸郭、心血管系、心臓、腸管、胃、尿路、膀胱、肺及び他の器官、血管並びに組織を含む種々の解剖学的領域に利用できる。本発明は、利用される器械が治療部位までの長くて細く且つ曲がりくねった経路をうまく通り抜けなければならない遠隔の組織存在場所への低侵襲又は血管内接近を必要とする手技に特に有用である。加うるに、本発明の器具及びシステムの多くは、内部組織への干渉又は外傷なく任意の時点で可逆的であり且つ患者から抜去可能であるよう構成されている。
好ましい実施形態では、本発明の器具、システム及び方法は、治療部位での組織の固定を行うようになっている。例示の組織固定用途としては、心臓弁修復、中隔欠損修復、血管結紮及び締め付け、断裂修復及び創部閉鎖が挙げられるが、本発明は、多様な組織近置及び修復手技に利用できる。特に好ましい実施形態では、本発明の器具、システム及び方法は、閉鎖不全の療法として心臓弁、特に僧帽弁の修復向きである。本発明により、2枚又は3枚以上の弁小葉を「エッジ・トゥ・エッジ」又は「蝶ネクタイ」技術の使用により接合して閉鎖不全を軽減することができ、しかも従来方式のように胸部及び心臓壁を貫通して開放手術を行う必要がない。本発明の器具、システム及び方法を用いると、遠隔の手術箇所又は血管接近箇所から僧帽弁に接近することができ、2枚の弁小葉を血管内又は低侵襲方式の利用により接合することができる。好ましさの度合いは低いが、幾つかの環境においては、本発明は、開放手術方式にも利用できる。本発明によれば、心房側(順行性方式)か心室側(逆行性方式)かのいずれかからそして血管を通るか心臓壁を通るかのいずれかで僧帽弁に接近することができる。
本発明の器具、システム及び方法は、インターベンションシステムを形成するよう個々に又は種々の組み合わせ状態で使用できる様々な器具に関心が寄せられている。好ましい実施形態では、インターベンションシステムは、マルチカテーテル案内システム、デリバリカテーテル又はインターベンション器具を含む。これらコンポーネントの各々について本明細書において説明する。
本発明の第1の観点では、組織を固定するシステムは、各々が第1の端部、第1の端部と反対側の自由端部及び第1の端部と自由端部との間に設けられていて、組織に係合する係合面を備えた1対の固定要素を有する植え込み型組織固定器具を含む。固定器具は、1対の把持要素を更に有する。各把持要素は、固定要素のうちの一方に対して動くことができると共に係合面のうちの一方との間に組織を捕捉するよう係合面のうちの一方と対向して配置される。システムは、1対の把持要素に隣接して植え込み型固定器具に解除可能に結合されたグリッパ型プッシャを更に含む。グリッパ型プッシャは、拡張形態及び潰し形態を有する。拡張形態では、グリッパ型プッシャは、1対の把持要素に係合して1対の把持要素を固定要素の係合面の方へ前進させる。潰し形態では、グリッパ型プッシャは、拡張形態におけるグリッパ型プッシャの半径方向プロフィールに対して縮小された半径方向プロフィールを有し、それにより、1対の把持要素は、固定要素の係合面から遠ざかることができる。
固定要素の第1の端部は、固定要素が閉じ位置と反転位置との間で動くことができるよう互いに可動的に結合されるのが良い。閉じ位置では、係合面は、互いに向かい合うのが良い。反転位置では、係合面は、互いに遠ざかる方向に向くのが良い。各固定要素は、各把持要素が非配備形態では対向した係合面から離隔されるよう少なくとも部分的に凹状であるのが良く、各把持要素は、配備形態では固定要素内に少なくとも部分的に引っ込められるのが良い。固定要素は更に、閉じ位置と反転位置との間の開き位置まで動くことができるのが良い。
把持要素は、固定要素とは無関係に動くことができるのが良い。これら把持要素は、係合面の方へ付勢されるのが良い。把持要素は、非配備形態では互いにほぼ平行であるのが良い。
グリッパ型プッシャは、ばね要素を有するのが良く、ばね要素は、圧縮力がばね要素に加えられると、潰し形態から拡張形態に動く。ばね要素は、長手方向軸線を有するのが良く、圧縮力は、長手方向軸線に実質的に平行な方向に加えられるのが良い。ばね要素は、圧縮力が除かれると、潰し形態に戻るよう弾性的に付勢されているのが良い。グリッパ型プッシャは、2つのばね要素又は細長い偏向可能なアームを有するのが良い。アームは、複数個の山部又は弓形領域を有するのが良い。偏向可能なアームは、拡張形態に戻るよう付勢されているのが良く、近位要素の近位側への引っ込みにより、偏向可能なアームが潰れて拡張形態から潰し形態になるのが良い。
グリッパ型プッシャは、グリッパ型プッシャの遠位部分を植え込み型固定器具に解除可能に取り付ける取り付け機構体を有するのが良い。取り付け機構体は、グリッパ型プッシャの遠位部分に設けられた切欠き付き領域及び植え込み型固定器具の近位部分に位置するボスを含むのが良い。切欠き付き領域は、ボスを受け入れるよう寸法決めされているのが良い。システムは、近位部分及び遠位部分を備えた細長いデリバリシャフトを更に含むのが良い。細長いデリバリシャフトの遠位部分は、グリッパ型プッシャの近位部分に解除可能に結合されるのが良い。グリッパ型プッシャは、その近位部分に結合された取り付けリングを有するのが良く、取り付けリングは、デリバリシャフトに嵌まった状態で摺動可能に設けられるのが良い。
システムは、固定要素に結合されていて、固定要素を閉じ位置と反転位置との間で動かすようになった作動機構体を更に含むのが良い。システムは、固定器具を細長いデリバリシャフトに取り外し可能に結合する結合部材を更に含むのが良い。覆いが固定要素に設けられのとるのが良く、この覆いは、組織成長を促進するようになっているのが良い。被膜が固定要素に設けられるのが良く、この被膜は、治療薬を送り出すようになっているのが良い。
本発明の別の観点では、組織を固定するシステムは、植え込み型組織固定器具及び第1のグリッパ型アクチュエータを含むのが良い。植え込み型組織固定器具は、1対の固定要素及び1対の把持要素を有するのが良い。1対の固定要素は、第1の固定要素及び第2の固定要素から成る。各固定要素は、第1の端部、第1の端部と反対側の自由端部及び第1の端部と自由端部との間に位置していて、組織に係合する係合面を備える。1対の把持要素は、第1の把持要素及び第2の把持要素から成る。第1の把持要素は、第1の固定要素に対して動くことができる。第1の把持要素は又、第1の固定要素の係合面との間に組織を捕捉するよう第1の固定要素の係合面に対向して設けられる。同様に、第2の把持要素は、第2の固定要素に対して動くことできると共に第2の固定要素の係合面との間に組織を捕捉するよう第2の固定要素の係合面に対向して設けられる。第1のグリッパ型アクチュエータは、第1の把持要素に隣接して植え込み型固定器具に解除可能に結合される。第1のグリッパ型アクチュエータは、第1の形態及び第2の形態を有する。第1のグリッパ型アクチュエータを第1の形態と第2の形態との間で作動させることにより、第1のグリッパ要素は、第1の固定要素に対して動く。代表的には、システムは、第2の把持要素に隣接して植え込み型固定器具に解除可能に結合された第2のグリッパ型アクチュエータを更に含む。第2のグリッパ型アクチュエータは、同様に、第1の形態及び第2の形態を有する。第2のグリッパ型アクチュエータを第1の形態と第2の形態との間で作動させることにより、第2の把持要素は、第2の固定要素に対して動く。第1のグリッパ型アクチュエータ及び第2のグリッパ型アクチュエータは、互いに無関係に第1の形態と第2の形態との間で作動可能である。
多くの実施形態では、第1の端部は、固定要素が、閉じ位置と反転位置との間で動くことができるよう互いに可動的に結合されている。閉じ位置では、1対の固定要素の第1の端部は、互いに向かい合った係合面を有する。開き位置では、1対の固定要素の第1の端部は、互いに遠ざかる方向に向いた係合面を有する。システムは、固定要素に結合された作動機構体を更に含むのが良い。作動機構体は、固定要素を閉じ位置と反転位置との間で動かすようになっている。
多くの実施形態では、各固定要素は、少なくとも部分的に凹状である。少なくとも部分的に凹状であることによって、各把持要素は、非配備形態では対向した係合面から離隔され、配備形態では固定要素内に少なくとも部分的に引っ込められる。固定要素は更に、閉じ位置と反転位置との間の開き位置まで動くことができるのが良い。
把持要素は、互いに対して別個独立に動くことができることに加えて、固定要素とは無関係に動くことができるのが良い。把持要素は、係合面の方へ付勢されているのが良い。把持要素は、非配備形態では互いにほぼ平行であるのが良い。
多くの実施形態では、システムは、上述したグリッパ型プッシャを更に含むのが良い。グリッパ型プッシャは、1対の把持要素に隣接して植え込み型固定器具に解除可能に結合されている。グリッパ型プッシャは、拡張形態及び潰し形態を有する。拡張形態では、グリッパ型プッシャは、1対の把持要素のうちの1つ又は2つ以上に係合して1対の把持要素のうちの1つ又は2つ以上を固定要素の係合面の方へ前進させる。潰し形態では、グリッパ型プッシャは、拡張形態におけるグリッパ型プッシャの半径方向プロフィールに対して縮小された半径方向プロフィール又は輪郭形状を有する。この縮小された半径方向プロフィールにより、1対の把持要素は、固定要素の係合面から遠ざかることができる。
多くの実施形態では、第1のグリッパ型アクチュエータは、第1のワイヤから成り、第2のグリッパ型アクチュエータは、第2のワイヤから成る。第1のワイヤ及び第2のワイヤは、実質的に扁平であっても良く或いは他のプロフィール、例えば丸形、正方形、楕円形等を有しても良い。好ましくは、第1及び第2のワイヤの実質的に平坦な側部は、第1及び第2の把持要素に係合するよう位置決めされると共に平坦な側部に沿って曲がり又は偏向するよう付勢されている。かくして、第1及び第2のワイヤを前進させると、これらワイヤは、第1及び第2の把持要素に向かう方向に偏向する傾向がある。
多くの実施形態では、第1のグリッパ型アクチュエータの遠位端部又は第2のグリッパ型アクチュエータの遠位端部のうちの少なくとも一方は、縫合結紮によって植え込み型固定器具に解除可能に結合される。
多くの実施形態では、システムは、近位部分及び遠位部分を備えた細長いデリバリシャフトを更に含む。細長いデリバリシャフトの遠位部分は、固定器具の近位部分に解除可能に結合されている。第1及び第2のグリッパ型アクチュエータの各々は、遠位部分を有するのが良い。第1のグリッパ型アクチュエータ及び第2のグリッパ型アクチュエータの遠位部分は、細長いデリバリシャフトの遠位部分又は固定器具の近位部分のうちの少なくとも一方に解除可能に結合されるのが良い。例えば、第1のグリッパ型アクチュエータ及び第2のグリッパ型アクチュエータの遠位部分は各々、閉ループ又は細長いデリバリシャフトの遠位部分若しくは固定器具の近位部分のうちの少なくとも一方に被せられたコイル状遠位端部を有する。
多くの実施形態では、固定器具の近位部分は、1対の切欠きを備えたチャネルを有する。細長いデリバリシャフトの遠位部分は、1対の切欠き内に嵌まり込むよう弾性的に付勢された1対のL字形端部を有する。細長いデリバリシャフトの遠位部分は、1対のL字形端部を固定器具のチャネル内に配置すると共に1対の切欠きをチャネル内にロックすることによって固定器具の近位部分に解除可能に結合されている。第1のグリッパ型アクチュエータ及び第2のグリッパ型アクチュエータは各々、遠位端部を有する。第1のグリッパ型アクチュエータ及び第2のグリッパ型アクチュエータの遠位端部を配置すると共に細長いデリバリシャフトの遠位部分を固定器具の近位部分に結合することにより、第1のグリッパ型アクチュエータ及び第2のグリッパ型アクチュエータの遠位端部が定位置にロックされる。第1のグリッパ型アクチュエータ及び第2のグリッパ型アクチュエータは各々、T字形遠位端部を有する。システムは、細長いデリバリシャフトの遠位部分に嵌められた状態でこれに結合された覆い組立体を更に含む。覆い組立体は、外側の摺動可能な区分及び1対のT字形開口部を備えた内側区分を含む。第1のグリッパ型アクチュエータ及び第2のグリッパ型アクチュエータは、第1のグリッパ型アクチュエータ及び第2のグリッパ型アクチュエータのT字形遠位端部を覆い組立体の内側区分の1対のT字形開口部内に摺動させると共にT字形開口部を覆うよう外側の摺動可能な区分を摺動させることによって固定器具に解除可能に結合されている。
多くの実施形態では、第1及び第2のグリッパ型アクチュエータは、第1及び第2の把持要素に解除可能にそれぞれ結合されている。第1の把持要素及び第2の把持要素は各々、半径方向外方に延びる部分を有する。システムは、第1の保持要素及び第2の保持要素を更に含む。第1の保持要素は、第1のグリッパ型アクチュエータに結合されると共に第1の把持要素の半径方向外方に延びる部分のところで第1の把持要素に解除可能に結合されている。第2の保持要素は、第2のグリッパ型アクチュエータに結合されると共に第2の把持要素の半径方向外方に延びる部分のところで第2の把持要素に解除可能に結合されている。第1及び第2の保持要素は、第1及び第2のリングをそれぞれ有する。これらリングは、これらのそれぞれ対応の把持要素の半径方向外方に延びる部分に嵌められている。変形例として、第1及び第2の保持要素は、それぞれ第1及び第2のクリップを有する。これらクリップは、これらのそれぞれ対応の把持要素の半径方向外方に延びる部分に解除可能に取り付けられている。第1及び第2のクリップは各々、これらのそれぞれ対応の把持要素の長さ全体にわたって設けられた1対のクリップ脚部を有するのが良い。第1の把持要素及び第2の把持要素の半径方向外方に延びる部分は各々は、孔を有するのが良い。第1及び第2のグリッパ型アクチュエータは、それぞれ、第1及び第2の把持要素の半径方向外方に延びる部分の孔中に通される。第1のグリッパ型アクチュエータ及び第2のグリッパ型アクチュエータは各々、拡大部分を有する。第1及び第2のグリッパ型アクチュエータの拡大部分の直径は、それぞれ、第1及び第2の把持要素の移動を容易にするために第1及び第2の把持要素の半径方向外方に延びる部分の孔の直径よりも大きいのが良い。第1及び第2のグリッパ型アクチュエータの拡大部分は、第1及び第2のグリッパ型アクチュエータに嵌められたスリーブをそれぞれ有するのが良い。
多くの実施形態では、第1のグリッパ型アクチュエータ及び第2のグリッパ型アクチュエータは各々、作動ライン及び解除ラインを有する。各作動ラインは、ループを有するのが良く、各解除ラインは、単一の解除ケーブルを有するのが良い。単一の解除ケーブルは、グリッパ型アクチュエータを把持要素に結合すると、作動ラインのループ中に通される。単一の解除ケーブルを作動ラインのループから引き出すことにより、グリッパ型アクチュエータを第1の把持要素から解除することができる。
システムは、固定器具を細長いデリバリシャフトに解除可能に結合する結合部材、固定要素に設けられていて、組織成長を促進するようになった覆い及び/又は固定要素に設けられていて、治療薬を送り出すようになった被膜を更に含むのが良い。
本発明の物の観点によれば、組織を固定する方法が提供される。植え込み型組織固定器具を用意する。この固定器具は、1対の固定要素を有する。各固定要素は、第1の端部、第1の端部と反対側の自由端部及び第1の端部と自由端部との間に設けられていて、組織に係合する係合面を有する。固定器具は、1対の把持要素を更に有する。各把持要素は、固定要素のうちの一方に対して動くことができると共に係合面のうちの一方との間に組織を捕捉するよう係合面のうちの一方と対向して配置される。固定要素を組織に対して位置決めして組織が1対の把持要素と1対の固定要素の係合面との間に配置されるようにする。1対の把持要素を固定要素の係合面に向かって前進させる。
多くの実施形態では、1対の把持要素に隣接して植え込み型固定器具に解除可能に結合されたグリッパ型プッシャを用意する。1対の把持要素をグリッパ型プッシャに係合させることによって1対の把持要素を固定要素の係合面に向かって前進させる。1対の把持要素をグリッパ型プッシャに係合させるステップは、グリッパ型プッシャを潰し形態から拡張形態に配置するステップを含む。グリッパ型プッシャは、長手方向軸線を備えたばね要素を有するのが良く、圧縮力を長手方向軸線に実質的に平行な方向でばね要素に加えてグリッパ型プッシャを動かして拡張形態にすることによって1対の把持要素をグリッパ型プッシャに係合させる。グリッパ型プッシャを拡張形態から潰し形態に配置してグリッパ型プッシャの半径方向プロフィールを拡張形態のグリッパ型プッシャの半径方向プロフィールに対して縮小し、それにより1対の把持要素が固定要素の係合面から遠ざかることができるようにするのが良い。
多くの実施形態では、1対の固定要素の第1の端部を閉じ位置と反転位置との間で動かす。係合面は、固定要素が閉じ位置にあるとき、互いに向かい合い、固定要素が反転位置にあるとき、互いに遠ざかる方向に向く。固定要素を閉じ位置と反転位置との間の開き位置に動かすことができる。
本発明の別の観点では、組織を固定する方法が提供される。植え込み型組織固定器具を用意する。植え込み型組織固定器具は、1対の固定要素を有し、1対の固定要素は、第1の固定要素及び第2の固定要素から成る。各固定要素は、第1の端部、第1の端部と反対側の自由端部及び第1の端部と自由端部との間に位置していて、組織に係合する係合面を有する。固定器具は、1対の把持要素を更に有し、1対の把持要素は、第1の把持要素及び第2の把持要素から成る。第1の把持要素は、第1の固定要素の係合面に対向して設けられる。第2の把持要素は、同様に、第2の固定要素の係合面に対向して設けられる。固定要素を組織に対して位置決めして組織が第1の把持要素と第1の固定要素の係合面との間に配置されるようにする。第1の把持要素を第1の固定要素に対して動かすことによって組織を第1の把持要素と第1の固定要素の係合面との間に捕捉する。第1の把持要素が第1の固定要素に対して動かされている間、第2の固定要素に対する第2の把持要素の位置を維持する。
多くの実施形態では、第1の把持要素に結合された第1の把持要素アクチュエータを用意するステップ及び第2の把持要素に結合された第2の把持要素アクチュエータを用意する。第1の把持要素アクチュエータを動かして第1の把持要素を動かすことによって組織を第1の把持要素と第1の固定要素の係合面との間に捕捉するのが良い。第2の把持要素アクチュエータを第2の把持要素に対して静止状態に保持することによって第2の固定要素に対する第2の把持要素の位置を維持するのが良い。
多くの実施形態では、第1の把持要素を第1の固定要素から遠ざけることによって第1の把持要素と第1の固定要素の係合面との間に捕捉された組織を解除する。次に、固定要素を組織に対して再位置決めするのが良い。
多くの実施形態では、固定要素を組織に対して位置決めして組織が第2の把持要素と第2の固定要素の係合面との間に配置されるようにする。第2の把持要素を第2の固定要素に対して動かすことによって組織を第2の把持要素と第2の固定要素の係合面との間に捕捉する。幾つかの実施形態では、1対の把持要素を1対の固定要素の係合面から遠ざけることによって1対の把持要素と1対の固定要素の係合面との間に捕捉された組織を解除するのが良い。次に、固定要素を組織に対して再位置決めするのが良い。
本発明の性質の他の観点及び利点は、図面と関連して以下に記載された詳細な説明中に記載されている。
心収縮中の心臓の左心室及び左心房を示す図である。 通常の接合の際の小葉の自由縁を示す図である。 閉鎖不全接合の際の自由縁を示す図である。 固定器具による小葉の把持の仕方を示す図である。 固定器具の遠位要素の反転の仕方を示す図である。 固定器具の抜去の仕方を示す図である。 小葉に対して所望の向きをなした固定器具の位置を示す図である。 本発明の例示の実施形態としての結合機構体を示す図である。 本発明の例示の実施形態としての結合機構体を示す図である。 本発明の例示の実施形態としての結合機構体を示す図である。 本発明の例示の実施形態としての結合機構体を示す図である。 本発明の固定器具の一実施形態を示す図である。 治療手技を実施するために身体内への器具の導入及び配置中における種々の取り得る位置のうちの1つで図7の固定器具を示す図である。 治療手技を実施するために身体内への器具の導入及び配置中における種々の取り得る位置のうちの1つで図7の固定器具を示す図である。 治療手技を実施するために身体内への器具の導入及び配置中における種々の取り得る位置のうちの1つで図7の固定器具を示す図である。 治療手技を実施するために身体内への器具の導入及び配置中における種々の取り得る位置のうちの1つで図7の固定器具を示す図である。 治療手技を実施するために身体内への器具の導入及び配置中における種々の取り得る位置のうちの1つで図7の固定器具を示す図である。 治療手技を実施するために身体内への器具の導入及び配置中における種々の取り得る位置のうちの1つで図7の固定器具を示す図である。 治療手技を実施するために身体内への器具の導入及び配置中における種々の取り得る位置のうちの1つで図7の固定器具を示す図である。 治療手技を実施するために身体内への器具の導入及び配置中における種々の取り得る位置のうちの1つで図7の固定器具を示す図である。 治療手技を実施するために身体内への器具の導入及び配置中における種々の取り得る位置のうちの1つで図7の固定器具を示す図である。 治療手技を実施するために身体内への器具の導入及び配置中における種々の取り得る位置のうちの1つで図7の固定器具を示す図である。 治療手技を実施するために身体内への器具の導入及び配置中における種々の取り得る位置のうちの1つで図7の固定器具を示す図である。 グリッパ型プッシャを備えた図7の固定器具を示す図である。 グリッパ型プッシャを備えた図7の固定器具を示す図である。 グリッパ型プッシャを備えた図7の固定器具を示す図である。 グリッパ型プッシャを備えた図7の固定器具を示す図である。 グリッパ型プッシャを備えた図7の固定器具を示す図である。 グリッパ型プッシャを備えた図7の固定器具を示す図である。 グリッパ型プッシャを備えた図7の固定器具を示す図である。 グリッパ型プッシャを備えた図7の固定器具を示す図である。 グリッパ型プッシャを備えた図7の固定器具を示す図である。 グリッパ型プッシャを備えた図7の固定器具を示す図である。 グリッパ型プッシャを備えた図7の固定器具を示す図である。 グリッパ型プッシャを備えた図7の固定器具を示す図である。 独立して作動可能な近位要素を備えた図7の固定器具を示す図である。 独立して作動可能な近位要素を備えた図7の固定器具を示す図である。 独立して作動可能な近位要素を備えた図7の固定器具を示す図である。 独立して作動可能な近位要素を備えた図7の固定器具を示す図である。 独立して作動可能な近位要素を備えた図7の固定器具を示す図である。 独立して作動可能な近位要素を備えた図7の固定器具を示す図である。 独立して作動可能な近位要素を備えた図7の固定器具を示す図である。 独立して作動可能な近位要素を備えた図7の固定器具を示す図である。 独立して作動可能な近位要素を備えた図7の固定器具を示す図である。 独立して作動可能な近位要素を備えた図7の固定器具を示す図である。 独立して作動可能な近位要素を備えた図7の固定器具を示す図である。 独立して作動可能な近位要素を備えた図7の固定器具を示す図である。 独立して作動可能な近位要素を備えた図7の固定器具を示す図である。 独立して作動可能な近位要素を備えた図7の固定器具を示す図である。 近位要素ラインを図7の固定器具の近位要素に結合する一実施形態を示す図である。 近位要素ラインを図7の固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを図7の固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを図7の固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを図7の固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを図7の固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを図7の固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを図7の固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを図7の固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを図7の固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを図7の固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを図7の固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを図7の固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを図7の固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを図7の固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを図7の固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを図7の固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを図7の固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを図7の固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを図7の固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを図7の固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを図7の固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを図7の固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを図7の固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを図7の固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 図15I〜図15Vの固定器具の独立して作動可能な近位要素ラインの一制御機構体を示す図である。 図15I〜図15Vの固定器具の独立して作動可能な近位要素ラインの別の制御機構体を示す図である。 図15I〜図15Vの固定器具の独立して作動可能な近位要素ラインの別の制御機構体を示す図である。 図15I〜図15Vの固定器具の独立して作動可能な近位要素ラインの別の制御機構体を示す図である。 固定器具に施された覆いを示す図であり、固定器具が種々の位置の1つにある状態で示す図である。 固定器具に施された覆いを示す図であり、固定器具が種々の位置の1つにある状態で示す図である。 固定器具に施された覆いを示す図であり、固定器具が種々の位置の1つにある状態で示す図である。 近位要素及びロック機構体を含む固定器具の一実施形態を示す図である。 図17のロック機構体の断面図である。 ロック解除位置にあるロック機構体の断面図である。 ロック位置にあるロック機構体の断面図である。 ロック機構体の別の実施形態を示す図である。 ロック機構体の別の実施形態を示す図である。 ロック機構体の別の実施形態を示す図である。 ロック機構体の更に別の実施形態を示す図である。 ロック機構体の更に別の実施形態を示す図である。 ロック機構体の更に別の実施形態を示す図である。 固定器具のためのデリバリカテーテルの一実施形態の斜視図である。 デリバリカテーテルの遠位端部に結合された固定器具の一実施形態を示す図である。 デリバリカテーテルのシャフトの一部分及びデリバリカテーテルに結合可能な固定器具を示す図である。 アクチュエータロッド組立体の例示の実施形態を示す図である。 アクチュエータロッド組立体の例示の実施形態を示す図である。 図28A及び図28Bのアクチュエータロッドに使用される例示のケーブルの層を示す図である。 図28A及び図28Bのアクチュエータロッドに使用される例示のケーブルの層を示す図である。 図28A及び図28Bのアクチュエータロッドに使用される例示のケーブルの層を示す図である。 図28A及び図28Bのアクチュエータロッドに使用される例示のケーブルの層を示す図である。 図28A及び図28Bのアクチュエータロッドに使用される例示のケーブルの層を示す図である。 図28A及び図28Bのアクチュエータロッドに使用される例示のケーブルの層を示す図である。 図28A及び図28Bのアクチュエータロッドに使用される例示のケーブルの層を示す図である。 図28A及び図28Bのアクチュエータロッドに使用される例示のケーブルの層を示す図である。 図28A及び図28Bのアクチュエータロッドに用いられる別の例示のケーブルの層を示す図である。 図28A及び図28Bのアクチュエータロッドに用いられる別の例示のケーブルの層を示す図である。 図28A及び図28Bのアクチュエータロッドに用いられる別の例示のケーブルの層を示す図である。 図28A及び図28Bのアクチュエータロッドに用いられる別の例示のケーブルの層を示す図である。 図28A及び図28Bのアクチュエータロッドに用いられる別の例示のケーブルの層を示す図である。 図28A及び図28Bのアクチュエータロッドに用いられる別の例示のケーブルの層を示す図である。 図28A及び図28Bのアクチュエータロッドに用いられる別の例示のケーブルの層を示す図である。 図28A及び図28Bのアクチュエータロッドに用いられる別の例示のケーブルの層を示す図である。 図28A及び図28Bのアクチュエータロッドに用いられる別の例示のケーブルの層を示す図である。 図28A及び図28Bのアクチュエータロッドに用いられる別の例示のケーブルの層を示す図である。 デリバリカテーテルのシャフトの実施形態の断面図である。 デリバリカテーテルのシャフトの実施形態の断面図である。 デリバリカテーテルのシャフトの実施形態の断面図である。 デリバリカテーテルのシャフトのノーズの実施形態を示す図である。 デリバリカテーテルのシャフトのノーズの実施形態を示す図である。 ロック機構体の解除ハーネスに係合するロックラインの一構成例を示す図である。 ロック機構体の解除ハーネスに係合するロックラインの別の構成例を示す図である。 ロック機構体の解除ハーネスに係合するロックラインの別の構成例を示す図である。 固定器具の遠位要素に係合する近位要素ラインの一構成例を示す図である。 固定器具の遠位要素に係合する近位要素ラインの別の構成例を示す図である。 デリバリカテーテルの取っ手の一実施形態を示す図である。 取っ手の本体の断面図である。 ロックライン取っ手の一実施形態を示す図である。 図45のロックライン取っ手が密閉チャンバ内に設けられたセミチューブ内に位置決めされている状態を示す図である。 張力をロックラインに加える機構体を示す図である。 張力をロックラインに加える機構体を示す図である。 アクチュエータロッド制御部及び取っ手の特徴を示す図である。 アクチュエータロッド制御部及び取っ手の特徴を示す図である。 アクチュエータロッド制御部及び取っ手の特徴を示す図である。 本発明のマルチカテーテル案内システムの一実施形態及びこれを貫通して位置決めされたインターベンションカテーテルの斜視図である。 外側案内カテーテルの一次屈曲具合を示す図である。 内側案内カテーテルの二次屈曲具合を示す図である。 内側案内カテーテルの角度θの例示の運動を示す図である。 内側案内カテーテルの角度θの例示の運動を示す図である。 外側案内カテーテル内に追加の屈曲部を有するマルチカテーテル案内システムの横から見た斜視図である。 図49Aの追加の屈曲部に起因した外側案内カテーテルの持ち上げ状態を示す図である。 僧帽弁に接近するためにマルチカテーテル案内システムを使用する方法を示す図である。 僧帽弁に接近するためにマルチカテーテル案内システムを使用する方法を示す図である。 僧帽弁に接近するためにマルチカテーテル案内システムを使用する方法を示す図である。 僧帽弁に接近するためにマルチカテーテル案内システムを使用する方法を示す図である。 1本又は2本以上のプルワイヤの作動による本発明の案内カテーテルの屈曲具合を示す図である。 1本又は2本以上のプルワイヤの作動による本発明の案内カテーテルの屈曲具合を示す図である。 1本又は2本以上のプルワイヤの作動による本発明の案内カテーテルの屈曲具合を示す図である。 1本又は2本以上のプルワイヤの作動による本発明の案内カテーテルの屈曲具合を示す図である。 先端リングへのプルワイヤの取り付け状態を示す図である。 編組体又はコイルが組み込まれた状態で構成された区分を有する本発明の実施形態を示す図である。 編組体又はコイルが組み込まれた状態で構成された区分を有する本発明の実施形態を示す図である。 編組体又はコイルが組み込まれた状態で構成された区分を有する本発明の実施形態を示す図である。 編組体又はコイルが組み込まれた状態で構成された区分を有する本発明の実施形態を示す図である。 編組体又はコイルが組み込まれた状態で構成された区分を有する本発明の実施形態を示す図である。 編組体又はコイルが組み込まれた状態で構成された区分を有する本発明の実施形態を示す図である。 編組体又はコイルが組み込まれた状態で構成された区分を有する本発明の実施形態を示す図である。 編組体又はコイルが組み込まれた状態で構成された区分を有する本発明の実施形態を示す図である。 編組体又はコイルが組み込まれた状態で構成された区分を有する本発明の実施形態を示す図である。 本発明のキー止め特徴部を示す図である。 本発明のキー止め特徴部を示す図である。 本発明のキー止め特徴部を示す図である。 一連の関節連結部材を含む案内カテーテルの斜視図である。 一連の関節連結部材を含む案内カテーテルの斜視図である。 取っ手の実施形態を示す図である。 ハウジングの一部が取り除かれた状態の図56の取っ手を示す図である。 取っ手内のかじ取り機構体を示す図である。 ディスクへのプルワイヤの取り付け状態を示す図である。 ディスクの回転を制限するハードストップペグを示す図である。 ディスクの回転を制限するハードストップペグを示す図である。 ハードストップ歯車組立体の一部分を示す図である。 ハードストップ歯車組立体の一部分を示す図である。 ハードストップ歯車組立体の一部分を示す図である。 ディスクの回転を制御するボールを示す図である。 ディスクの回転を制御するボールを示す図である。 ディスクの回転を制御するボールを示す図である。 ディスクの回転を制御するボールを示す図である。 ディスクの回転を制御するボールを示す図である。 ディスクの回転を制御するボールを示す図である。 摩擦組立体の一実施形態を示す図である。 本発明のインターベンションシステムの一実施形態を示す図である。 本発明に用いられる止血弁の一実施形態を示す図である。 固定器具挿入器の一実施形態を示す図である。 本発明のインターベンションシステムの別の実施形態を示す図である。 本発明に用いられる安定器ベースの一実施形態を示す図である。 本発明に用いられる安定器ベースの一実施形態を示す図である。 本発明に用いられる安定器ベースの一実施形態を示す図である。 本発明の原理に従って構成されたキットを示す図である。 例示の実施形態としての取っ手を示す図である。
I.心臓生理学
収縮器における正常な心臓Hの左心室LVが図1に示されている。左心室LVは、収縮中であり、血液は、矢印の方向に三尖弁(大動脈弁)を通って外方に流れている。血液の逆流又は僧帽弁MVの「閉鎖不全」は、僧帽弁が「逆止弁」として構成されているので阻止され、逆止弁は、左心室内の圧力が左心房LA内の圧力よりも高いときの逆流を阻止する。僧帽弁MVは、図1に示されているように閉じるよう均等に出会う自由縁FEを備えた1対の小葉を有する。小葉LFの互いに反対側の端は、弁輪ANと呼ばれる環状領域に沿って周囲の心臓構造体に取り付けられている。小葉LFの自由縁FEは、腱索CT(以下、索という)を介して左心室LVの下側部分に固定され、索CTは、弁小葉LFの各々の下面上に固定された複数の枝分かれ腱を含む。索CTは、乳頭筋PMに取り付けられ、乳頭筋PMは、左心室の下側部分及び心室中隔IVSから上方に延びている。
心臓の多くの構造的欠陥により、僧帽弁閉鎖不全が生じる場合がある。閉鎖不全は、弁小葉が適切に閉じず、心室から心房中への漏れを許容する場合に起こる。図2Aに示されているように、前及び後小葉の自由縁が正常に接合線Cに沿って出会っている。閉鎖不全を引き起こす欠陥の一例が図2Bに示されている。この場合、心臓の拡大により、僧帽弁輪は、拡大状態にあり、自由縁FEが収縮器中に出会うことが不可能になる。この結果、隙間Gが生じこの隙間により、血液は、心室収縮器中に弁を通って漏れることになる。断裂し又は細長くなった索によっても、弁小葉が逸脱状態になる場合がある。と言うのは、不適切な張力が索を介して小葉に伝えられるからである。他方の小葉が正常なプロフィールを維持している間、2つの弁小葉は、適切に出会うことがなく、左心室から左心房中への漏れが生じることになる。かかる閉鎖不全は、左心室が適正な閉鎖を行うのに十分収縮しない虚血性心疾患を患っている患者にも起こる場合がある。
II.一般的概観
本発明は、例えば弁小葉のような組織を把持し、近置し、固定して心臓弁閉鎖不全、特に僧帽弁閉鎖不全を治療する方法及び器具を提供する。本発明は又、特に抜去が解剖学的特徴、例えば索CTによって妨げられる場合のある野において所望ならば器具の再位置決め及び抜去を可能にする特徴を提供する。かかる抜去により外科医は、望ましい場合に新たな仕方で弁に再接近することができる。
把持は、好ましくは、無傷性であり、多くの利益をもたらす。無傷性という用語は、本発明の器具及び方法を弁小葉に利用することができ、次に小葉構造又は機能のそれほど大きな臨床上の損傷を生じさせることなく抜去することができるということを意味している。小葉及び弁は、本発明を利用する前と実質的に同じ状態で機能し続ける。かくして、小葉の或る程度の小規模な穿刺又は凹みが本発明を用いると生じる場合があるが、これは「無傷性」の定義を依然として満たしている。これにより、本発明の器具を疾患のある弁に利用し、そして所望ならば、弁機能に悪影響を及ぼさないで抜去し又は再位置決めすることができる。加うるに、理解されるように、幾つかの場合において、把持、固定又はこれら両方を実施している間、小葉を穿刺し又は違ったやり方で小葉に永続的な影響を及ぼすことが必要な場合あり又は望ましい場合がある。これら場合の幾つかにおいて、把持及び固定は、単一の器具によって達成されるのが良い。これら結果を達成するのに多くの実施形態が提供されているが、基本的な特徴の一般的概観を本明細書において提供する。かかる特徴は、本発明の範囲を限定するものではなく、本明細書において後で提供される個々の実施形態の説明のための基礎を提供する目的で与えられている。
本発明の器具及び方法は、所望の治療の部位の近くに位置決めされて標的組織を把持するために用いられるインターベンションツールの使用を当てにしている。血管内用途では、インターベンションツールは、代表的には、インターベンションカテーテルである。外科用途では、インターベンションツールは、代表的には、インターベンション器械である。好ましい実施形態では、把持した組織の固定は、インプラントとして後に残されるインターベンションツールの一部分による把持状態を維持することによって達成される。本発明は、身体全体を通じた組織近置及び固定のための種々の用途を有するが、本発明は、弁、特に心臓弁、例えば僧帽弁の修復に特に好適である。図3Aを参照すると、デリバリ器具、例えばシャフト12及び固定器具14を備えたインターベンションツール10が心房側から僧帽弁MVに接近して小葉LFを把持した状態で示されている。僧帽弁への接近は、手術的にか血管内技術の使用によってかのいずれかで且つ心室を通る逆行性方式によるか上述したように心房を通る順行性方式によるかのいずれかによって行うことができる。例示目的で、順行性方式が望ましい。
固定器具14は、インターベンションツール10のシャフト12の遠位端部に解除可能に取り付けられる。本明細書において本発明の器具を説明する際、「近位(側)」は、患者の身体の外側でユーザによって操作されるべき器具の端に向かう方向を意味し、「遠位(側)」は、治療部位のところにユーザから遠ざかって位置決めされる器具の作業端に向かう方向を意味するものとする。僧帽弁に関し、近位は、弁小葉の心房側又は上流側側部を意味し、遠位は、弁小葉の心室側又は下流側を意味するものとする。
固定器具14は、代表的には、近位要素16(又は把持要素)及び遠位要素18(又は固定要素)を有し、これら近位要素及び遠位要素は、半径方向外方に突き出ていて、これらの間に小葉LFを捕捉し又は保持するよう図示のように小葉LFの互いに反対側の側部に位置決め可能である。近位要素16は、好ましくは、コバルトクロム、ニチノール又はステンレス鋼で構成され、遠位要素18は、好ましくは、コバルトクロム又はステンレス鋼で構成されるが、任意適当な材料を使用することができる。固定器具14は、結合機構体17によってシャフト12に結合可能である。結合機構体17により、固定器具14は、外れて小葉を接合位置で結合するインプラントとして後に残されるということが可能である。
幾つかの状況において、近位要素16、遠位要素18又はこれら両方を配備して小葉LFを捕捉した後、固定器具14を再位置決めし又は抜去することが望ましい場合がある。かかる再位置決め又は抜去は、種々の理由で、例えば、ちょっと挙げてみただけでも、良好な弁機能、小葉上への器具14の最適な位置決め、小葉上の良好なパーチェイスを達成しようとして弁に再接近するため、周りの組織、例えば索から器具14をほどいて外すため、器具14を別の設計の器具と交換するため又は固定手技を打ち切るために望ましい場合がある。固定器具14の再位置決め又は抜去を容易にするため、遠位要素18は、解除可能であり且つオプションとして索、小葉又は他の組織をもつれさせることなく又は邪魔することなく或いは損傷させることなく弁からの器具14の取り出しに適した形態に反転可能である。図3Bは、遠位要素18が矢印40の方向で反転位置に動くことができる反転状態を示している。同様に、近位要素16を所望ならば起こすことができる。反転位置では、器具14は、遠位要素を次に図3Aに示されているように小葉に対して把持位置に戻すことができる所望の向きに再位置決めされるのが良い。変形例として、固定器具14を図3Cに示されているように小葉から取り出しても良い(矢印42で示されている)。かかる反転により、小葉に対する外傷が減少すると共に周りの組織との器具の絡み合いが最小限に抑えられる。器具14を弁小葉からいったん取り出すと、近位及び遠位要素を閉じ位置又は身体から抜去又は僧帽弁中への再挿入に適した形態に動かすことができる。
図4は、小葉LFに対する所望の向きにある固定器具14の位置を示している。これは、心房側から見た僧帽弁MVの短軸図であり、したがって、近位要素16は、実線で示され、遠位要素18は、破線で示されている。近位及び遠位要素16,18は、接合線Cに実質的に垂直になるよう位置決めされる。器具14をほぼ接合線に沿って閉鎖不全場所まで動かすことができる。小葉LFは、定位置に保持され、その結果、拡張器中、図4に示されているように、小葉LFは、拡張器血圧勾配に起因して生じる開口部Oによって包囲される要素16,18相互間の定位置に位置したままである。有利には、小葉LFは、これらの近位又は上流側表面が僧帽弁MVを通る血液の流れの方向に平行に垂直な向きで互いに向かい合うよう互いに接合される。上流側の表面は、互いに接触関係をなすよう互いに結合され又は僅かに互いに離れて保持されても良いが、好ましくは、上流側の表面が接合箇所で互いに向かう合う垂直の向きに維持される。これは、標準型外科的蝶ネクタイ修復の二重オリフィス幾何学的形状をシミュレートしている。カラードップラーエコーは、弁の閉鎖不全を軽減させたかどうかを示す。結果的に得られる僧帽弁流れパターンが満足の行くものである場合、小葉をこの向きで互いに固定するのが良い。結果として得られるカラードップラー画像が僧帽弁閉鎖不全に対して不十分な向上結果を示す場合、インターベンションツール10を再位置決めするのが良い。これは、小葉LFが定位置に保持される最適結果が得られるまで繰り返し実施可能である。
小葉を所望の配置状態でいったん接合すると、次に、固定器具14をシャフト12から取り外し、そして小葉を接合位置に結合するインプラントとして後に残す。上述したように、固定器具14を結合機構体17によってシャフト12に結合する。図5A、図5B、図6A、図6Bは、かかる結合機構体の例示の実施形態を示している。図5Aは、接合線又は合致面24のところでインターロックされた上側シャフト20と取り外し可能な下側シャフト22を示している。合致面24は、インターロック及び後で行われる取り外しを可能にし又は容易にする任意の形状又は曲率を有するのが良い。ぴったりと嵌まる外側シース26が図示のように合致面24を覆うようシャフト20,22に嵌めた状態で位置決めされている。図5Bは、上側シャフト20からの下側シャフト22の取り外しの仕方を示している。これは、外側シース26を引っ込めて合致面24が露出され、それによりシャフト20,22が分離することができるようにすることによって達成される。
同様に、図6Aは、合致面32のところでインターロックされた管状上側シャフト28と取り外し可能な管状下側シャフト30を示している。この場合も又、合致面32は、インターロック及び後で行われる取り外しを可能にし又は容易にする任意の形状又は曲率を有するのが良い。管状上側シャフト28及び管状下側シャフト30は、軸方向チャネルを備えた外側部材を形成している。ぴったりと嵌まるロッド34又は内側部材が合致面32を図示のように橋渡しするよう管状シャフト28,30中に挿入されている。ロッド34は又、以下に説明する固定器具、例えば図26に見えるアクチュエータロッド64又は図28A及び図28Bに示されているアクチュエータロッド64Aを作動させるために使用することも可能である。図6Bは、上側シャフト28からの下側シャフト30の取り外しの仕方を示している。これは、ロッド34を合致面32の上方の位置まで引っ込め、それによりシャフト28,30が分離することができるようにすることによって達成される。結合機構体の他の例が米国特許第6,752,813号明細書(代理人事件番号020489‐000400)及び米国特許出願公開第2009/0163934号明細書(代理人事件番号020489‐001470US)に記載されると共に図示されており、これら特許文献の各々を参照により引用し、あらゆる目的に関しその記載内容全体を本明細書の一部とする。
好ましい実施形態では、合致面24(又は合致面32)は、上側シャフト20(又は上側シャフト28)上に雄型要素及び雌型要素を構成するS字形曲線であり、これら雄型要素及び雌型要素は、それぞれ、下側シャフト22(又は下側シャフト30)上の対応の雌型要素及び雄型要素とインターロックする。代表的には、下側シャフトは、固定器具14の結合機構体17である。したがって、選択される合致面の形状は、好ましくは、固定器具14への結合機構体17を介する圧縮力及び引張り力の印加を容易にする機構体19の軸方向軸線に対して横方向の少なくとも幾つかの合致面を提供し、更に、固定器具14が上側シャフトから解除されるべき場合、干渉を最小限にする。
III.固定器具
A.固定器具の導入及び配置
固定器具14は、デリバリ器具の使用により弁又は所望の組織まで送り届けられる。デリバリ器具は、用途に応じて剛性であっても良く可撓性であっても良い。血管内用途に関し、デリバリ器具は、後の段落で説明するように柔軟性デリバリカテーテルから成る。しかしながら、代表的には、かかるカテーテルは、近位端部及び遠位端部を備えたシャフトと、その遠位端部に解除可能に取り付けられた固定器具とを有する。シャフトは、通常、細長く且つ柔軟性であり、血管内導入に適している。変形例として、デリバリ器具は、短く且つ柔軟性の低いインターベンション器械から成っていても良く、かかるインターベンション器械は、心臓の壁を通る経胸的外科的導入を可能にするために用いられても良い。ただし、一般的には、或る程度の柔軟性及び最小限のプロフィールが望ましい。固定器具は、図3Aに示されているようにデリバリ器具に解除可能に結合可能である。固定器具は、種々の形態を取ることができ、これらのうちの幾つかの実施形態について本明細書において説明する。
図7は、固定器具14の別の実施形態を示している。この場合、固定器具14は、インターベンションツール10を形成するようシャフト12に結合された状態で示されている。固定器具14は、結合部材19及び1対の互いに反対側の遠位要素18を含む。遠位要素18は、細長いアーム53を有し、各アームは、結合部材19に回転可能に連結された近位端部52及び自由端部54を有している。自由端部54は、周りの組織構造への干渉又は妨害及びこれに対する外傷を最小限に抑えるよう丸形の形状を有している。好ましくは、各自由端部54は、2本の軸線回りの曲率を定め、一方の軸線は、アーム53の長手方向軸線に垂直な軸線66である。かくして、係合面50は、組織と接触状態にある領域を覆うと共に弁小葉を把持してこれらを保持するのを助けるカップ状又は凹状の形状を有している。さらに、これにより、アーム53は、器具のプロフィールを最小限に抑えるよう閉じ位置でシャフト12周りに嵌まることができる。好ましくは、アーム53は、これらの長手方向軸線66回りに内方に少なくとも部分的にカップ状であり又は湾曲している。また、好ましくは、各自由端部54は、軸線66又はアーム53の長手方向軸線に垂直な軸線67回りに曲率を定めている。この曲率は、自由端部54の最も遠位側の部分に沿って逆の曲率である。同様に、自由端部54の長手方向縁部は、外方にラッパ状に広がるのが良い。逆曲率とラッパ状広がりの両方は、自由端部と係合した組織に対する外傷を最小限に抑える。
僧帽弁修復に適した好ましい実施形態では、係合面50の横方向幅(これは、係合状態の組織の幅を定める)は、少なくとも約2mm、通常3〜10mm、好ましくは4〜6mmである。幾つかの状況では、幅の広い係合状態が望ましく、この場合、係合面50は、幅が広く、例えば約2cmであり又は多数の固定器具が互いに隣接した状態で用いられる。アーム53及び係合面50は、アーム53の長手方向軸線に沿って約4〜10mm、好ましくは約6〜8mmの長さの組織に係合するよう構成されている。アーム53は、把持具合を向上させると共に植え込み後における組織内方成長を促進するために複数個の開口部を更に含む。
弁小葉は、遠位要素18と近位要素16との間に把持される。幾つかの実施形態では、近位要素16は、柔軟性であり且つ弾性であり、しかも結合要素19から片持ちされている。近位要素は、好ましくは、遠位要素に向かって弾性的に付勢されている。各近位要素16は、組織が存在していない場合、遠位要素18の凹部内に少なくとも部分的に引っ込められるように形作られると共に位置決めされる。固定器具14が開き位置にあるとき、近位要素16は、各近位要素16がアーム53の近位端部52の近くで係合面50から分離されて図7に示されているように近位要素の自由端部が係合面50に接触した状態で自由端部54の近くで係合面50の方へ傾斜するよう形作られている。近位要素16のこの形状は、様々な厚さの弁小葉又は他の組織に適合する。
近位要素16は、複数個の開口部63及び組織に対する把持具合を向上させるためのスカラップ模様付き側縁部61を有する。近位要素16は、オプションとして、小葉を把持すると共に/或いは保持するのを助けるための摩擦アクセサリ、摩擦特徴部又は把持具合向上要素を有する。好ましい実施形態では、摩擦アクセサリは、係合面50に向かって延びるテーパしたテーパ付きの尖った先端部を有する棘部60から成る。理解できるように、任意適当な摩擦アクセサリ、例えば枝部、巻線、バンド、棘部、溝、チャネル、こぶ状突起、粗面化部、焼結部、高摩擦パッド、覆い、被膜又はこれらの組み合わせを用いることができる。オプションとして、近位要素及び/又は遠位要素内に磁石が存在していても良い。理解できるように、合致面は、磁力による引き付けを生じさせるよう互いに逆の磁荷の材料で作られ又はかかる材料を含む。例えば、近位要素及び遠位要素は各々は、組織が組織の迅速な治癒及び内方成長を促進するよう近位端部と遠位端部との間で一定圧縮下に保持されるよう互いに逆の磁荷の磁性材料を含むのが良い。また、遠位要素に向かう近位要素の付勢に加えて又はこれに代えて、磁力を用いて近位要素16を遠位要素18の方へ引き付けても良い。これは、近位要素16の配備を助けることができる。別の実施例では、遠位要素18は各々、遠位要素18相互間に位置決めされた組織が磁力によってこれら遠位要素相互間に保持されるよう互いに逆の磁荷の磁性材料を含む。近位要素の作動は又、例えば以下に説明する1つ又は2つ以上の近位要素ライン又はアクチュエータを用いて達成できる。
近位要素16は、把持具合を向上させると共に植え込み後の組織内方成長を促進するよう以下に説明する布又は他の柔軟性材料で覆われるのが良い。好ましくは、布又は覆いが棘部又は他の摩擦特徴部と組み合わせて用いられる場合、かかる特徴部は、かかる布又は他の覆いを通って突き出て近位要素16が係合している組織に接触する。
例示の実施形態では、近位要素16は、開口部63、スカラップ模様付き縁部61及び棘部60を作るスタンピング作業を用いてばね状材料の金属製シートで形成される。変形例として、近位要素16は、ばね状材料で構成されても良く又は生体適合性ポリマーから成形により作られても良い。注目されるべきこととして、本発明で用いることができる幾つかの形式の摩擦アクセサリがこれが係合する組織を永続的に変質させ又はかかる組織に幾分かの外傷を生じさせる場合があるが、好ましい実施形態では、摩擦アクセサリは、無傷性であり、組織を臨床的に大きな意味を持つ仕方では損傷させず又は違ったやり方で悪影響を及ぼすことはない。例えば、棘部60の場合、固定器具14による僧帽弁小葉の係合に続き、固定器具が手技中、後で抜去された場合、棘部60は、小葉組織の著しい永続的な瘢痕化又は他の損傷を残さないことが実証されている。
固定器具14は、作動機構体58を更に有する。この実施形態では、作動機構体58は、2つのリンク部材又は脚部68を有し、各脚部68は、リベット止め接合部76のところで遠位要素18のうちの1つに回転可能に結合された第1の端部70及びスタッド74に回転可能に接合された第2の端部72を有する。脚部68は、好ましくは、剛性又は半剛性金属又はポリマー、例えばElgiloy(登録商標)、コバルトクロム又はステンレス鋼で構成されるが、任意他の材料を用いることができる。図示の実施形態では、両方の脚部68は単一のリベット78によってスタッド74にピン止めされているが、理解できるように、各脚部68は、別個のリベット又はピンによってスタッド74に個別的に取り付けられても良い。スタッド74は、アクチュエータロッド64(図示せず)に接合可能であり、このアクチュエータロッドは、シャフト12を貫通して延びていて、スタッド74及びかくして遠位要素18を閉じ位置と開き位置と反転位置との間で回転させる脚部68を動かすよう軸方向に伸縮可能である。同様に、スタッド74を不動化することにより、脚部68が定位置に保持され、かくして遠位要素18が所望の位置に保持される。スタッド74は又、後の段落で更に説明するロック特徴部によって定位置にロック可能である。
本明細書において開示する固定器具14の実施形態のうちの任意のものに関し、閉じ位置での遠位要素18及び/又は近位要素18に或る程度の可動性又は柔軟性をもたらしてこれら要素が弁小葉の開閉につれて動き又は偏向することができるようにすることが望ましい場合がある。これにより、衝撃吸収が可能になり、それにより小葉に加わる力が減少すると共に小葉への引き裂き又は他の外傷の恐れが最小限に抑えられる。かかる可動性又は融通性は、遠位要素18を構成する適当な厚さの柔軟性且つ弾性の金属又はポリマーを用いることによって提供できる。また、固定器具のロック機構体(以下において説明する)は、ロックされた場合であっても近位及び遠位要素の幾分かの僅かな動きを可能にするよう柔軟性材料で構成されるのが良い。さらに、遠位要素18は、遠位要素を閉じ位置に(内方に)付勢するが、アームが小葉によって及ぼされた力に応答して僅かに開くことができるようにする機構体によって結合機構体19又は作動機構体58に連結されるのが良い。例えば、単一箇所でピン止めされるのではなく、これらコンポーネントは、アームに対する力に応答したピンの僅かな量の並進を可能にするスロットを介してピン止めされるのが良い。ピン止め状態のコンポーネントをスロットの一端に向かって付勢するためにばねが用いられる。
図8A、図8B、図9A、図9B、図10A、図10B、図11A、図11B及び図12〜図14は、図7の固定器具14の実施形態を治療手技を実施するために体内への器具14の導入及び配置中における種々の考えられる位置で示している。図8Aは、カテーテル86を通して送り届けられるインターベンションツール10の一実施形態を示している。理解できるように、インターベンションツール10は、カテーテルの形態を取ることができ、同様に、カテーテルは、案内カテーテル又はシースの形態を取ることができる。しかしながら、この実施例では、インターベンションツール10及びカテーテル80という用語を用いることとする。インターベンションツール10は、シャフト12に結合された固定器具14を有し、固定器具14は、閉じ位置で示されている。図8Bは、図8Aの固定器具の同様な実施形態を拡大図で示している。閉じ位置では、対向した対をなす遠位要素18は、係合面50が互いに向かい合うよう位置決めされる。各遠位要素18は、細長いアーム53を有し、この細長いアームは、アーム53が一緒になってシャフト18を包囲し、オプションとしてシャフトの互いに反対側で互いに接触するようカップ状又は凹状の形状を有する。これにより、カテーテル80を容易に通過することができ、そして任意の解剖学的構造、例えば僧帽弁を容易に通過することができる固定器具14のための低プロフィールが得られる。加うるに、図8Bは、作動機構体58を更に示している。この実施形態では、作動機構体58は、各々がベース69に可動的に結合された2つの脚部68を有している。ベース69は、シャフト12を貫通して延びるアクチュエータロッド64に接合され、このアクチュエータロッドは、固定器具14を操作するために用いられる。幾つかの実施形態では、アクチュエータロッド64は、作動機構体58、特にベース69に直接取り付けられる。しかしながら、アクチュエータロッド64は、変形例として、スタッド74に取り付けられても良く、スタッド64は、ベース69に取り付けられる。幾つかの実施形態では、スタッド74は、アクチュエータロッド64がねじ込み作用によってスタッド74に取り付けられるようねじ山が設けられている。しかしながら、ロッド64とスタッド74は、固定器具14をシャフト12から取り外すことができるよう解除可能な任意の機構体によって接合されても良い。アクチュエータロッドの他の観点及び固定器具へのその結合の仕方について以下に開示する。
図9A及び図9Bは、固定器具14を開き位置で示している。開き位置では、遠位要素18は、係合面50が第1の方向に向くよう回転している。アクチュエータロッド64の作用による連結部材19に対するスタッド74の遠位側への前進により、力が遠位要素18に加えられ、遠位要素18は、この方向における運動の自由度に起因して接合部76回りに回転し始める。遠位要素18のかかる回転及び半径方向外方への運動により、接合部80回りの脚部68の回転が生じ、その結果、脚部68は、僅かに外方に差し向けられるようになる。スタッド74を遠位要素18の所望の距離と相関した任意所望の距離のところまで前進させるのが良い。開き位置では、係合面50は、シャフト12に対して鋭角をなして配置され、これら係合面は好ましくは、互いに対して90°〜180°の角度をなす。一実施形態では、開き位置では、アーム53の自由端部54相互間のスパンは、約10〜20mm、通常約12〜18mm、好ましくは約14〜16mmである。
近位要素16は、代表的には、アーム53に向かって外方に付勢されている。近位要素16をシャフト12に向かって内方に動かして近位要素ライン90の助けによりシャフト12に当てて保持するのが良く、近位要素ラインは、縫合糸、ワイヤ、ニチノールワイヤ、ロッド、ケーブル、ポリマーライン又は他の適当な構造体の形態をしているのが良い。近位要素ライン90を種々の仕方で通すことによって近位要素ライン90を近位要素16に連結するのが良い。近位要素16が図9Aに示されているようにループ形状を有する場合、ライン90は、ループを通過して折り返すのが良い。近位要素16が図9Bに示されているように細長い無空の形状を有する場合、ライン90は、要素16に設けられた開口部63のうちの1つ又は2つ以上を通過するのが良い。さらに、ラインループ48がこれ又図9Bに示された近位要素16に設けられるのが良く、近位要素ライン90は、このラインループを通過して折り返すのが良い。かかるラインループ48は、近位要素ライン90に生じる摩擦力を減少させる上で又は近位要素16が無空であり又は近位要素ライン90の取り付けのために挿通させることができる他のループ若しくは開口部が設けられていない場合に有用であると言える。近位要素ライン90は、取り外し可能な手段によって近位要素16に取り付けられるのが良く、かかる取り外し可能な手段により、単一のライン90を折り返すことなく近位要素16に取り付けることができると共に単一のライン90を所望時に近位要素16から直接取り外すことができる。かかる取り外し可能な手段の例としては、ちょっと挙げてみただけでも、フック、スネア、クリップ又は破断可能なカップリングが挙げられる。十分な張力を近位要素ライン90に加えることにより、取り外し可能な手段を例えばカップリングの破断によって近位要素16から取り外すことができる。取り外しのための他の機構体も又使用できる。同様に、ロックライン92を同様な取り外し可能な手段によってロック機構体に取り付けたりこれから取り外したりすることができる。
開き位置では、固定器具14は、近置されるべき又は治療されるべき組織に係合するのが良い。図7〜図9Bに示された実施形態は、左心房からの順行性方式を用いて僧帽弁の修復を行うようになっている。インターベンションツール10を、僧帽弁を通って左心房から左心室に前進させる。遠位要素18を接合線に垂直であるように差し向け、次に係合面50が弁小葉の心室側表面に接触するよう位置決めし、それにより小葉を把持する。近位要素16は、弁小葉の心房側に位置したままであり、したがって、小葉は、近位要素と遠位要素との間に位置する。この実施形態では、近位要素16は、遠位要素18の方へ差し向けられた摩擦アクセサリ、例えば棘部60を有する。しかしながら、この時点では小葉には近位要素16も棘部60も接触しない。
インターベンションツール10を繰り返し操作して固定器具14を再位置決めし、その結果、所望の場所で小葉に適正に接触し又はこれを適正に把持するようにする。再位置決めは、固定器具が開き位置にある状態で達成される。幾つかの場合、閉鎖不全も又、器具14が開き位置にある間にチェックするのが良い。閉鎖不全を満足の行く程度まで減少させていない場合、器具を再位置決めするのが良く、そして閉鎖不全を再びチェックし、ついには所望の結果が達成されるようにする。
また、固定器具14を反転させて固定器具14の再位置決め又は抜去を助けるようにすることが望ましい場合がある。図10A及び図10Bは、固定器具14を反転位置で示している。結合部材19に対するスタッド74のそれ以上の前進によって、遠位要素18を更に回転させて係合面50が外方に向き、自由端部54が遠位側に向くようにし、各アーム53は、シャフト12に対して鈍角をなす。アーム53相互間の角度は、好ましくは、約270°〜360°である。スタッド74を更に前進させることにより、遠位要素18が接合部76回りに更に回転する。遠位要素18のこの回転及び半径方向外方への運動により、接合部80回りの脚部68の回転が生じ、その結果、脚部68は、全体として互いに平行なこれらの初期位置に向かって戻されるようになる。スタッド74を遠位要素18の所望の反転と相関した任意所望の距離まで前進させるのが良い。好ましくは、完全反転位置では、自由端部54相互間のスパンは、約20mm以下、通常約16mm以下、好ましくは約12〜14mmである。この例では、近位要素16は、張力を近位要素ライン90に及ぼすことによってシャフト12に当てて位置決めされた状態のままである。かくして、要素16,18相互間に再位置決めのための比較的広い空間を作ることができる。加うるに、反転位置により、小葉に対する外傷を最小限に抑えながら弁を通る固定器具14の取り出しが可能である。係合面50は、固定器具を近位側に引っ込めているときに組織を逸らす無外傷性表面となる。さらに注目されるべきこととして、棘部60は、遠位側の方向に(近位要素16の自由端部から遠ざかって)僅かに傾けられ、棘部が固定器具を取り出しているときに組織に引っかかり又はこれを引き裂く恐れが軽減される。
固定器具14を弁小葉に当てて所望の場所にいったん位置決めすると、次に、小葉を近位要素16と遠位要素18との間に捕捉するのが良い。図11A及び図11Bは、固定器具14をかかる位置で示している。この場合、近位要素16を係合面50に向かって下降させて小葉が近位要素と係合面との間に保持されるようにする。図11Bでは、近位要素16は、小葉の無外傷性把持を可能にするために使用できる棘部60を有するものとして示されている。変形例として、より大きなより鋭利に尖った棘部又は他の穿刺構造体を用いて小葉を穿刺して小葉を定位置に保持するのを積極的に助けるようにしても良い。この位置は、図9A及び図9Bの開き位置とほぼ同じであるが、近位要素ライン90に加わる張力を除いて小葉組織を近位要素ライン相互間で圧縮することによって近位要素16が今やアーム53に向かって下降している。閉鎖不全が十分に軽減されていない場合、任意の時点において、近位要素16を持ち上げると共に遠位要素18を調節し又は反転させて固定器具14を再位置決めするのが良い。
小葉を所望の配置状態で近位要素16と遠位要素18との間に捕捉した後、遠位要素18をロックして小葉をこの位置に保持するのが良く又は固定器具14を閉じ位置に戻し又は閉じ位置に向かって戻すのが良い。かかるロックの仕方については後の段落で説明する。図12は、固定器具14を小葉(図示せず)が捕捉されて接合される閉じ位置で示している。これは、スタッド74を結合部材19に対して近位側に引っ込めることによって達成され、その結果、作動機構体58の脚部68は、上向きの力を遠位要素18に加え、かかる上向きの力により遠位要素18を回転させて係合面50が再び互いに向かい合うようにする。遠位要素18に向かって外方に付勢されている解除状態の近位要素16をこれと並行して遠位要素18によって内方に押圧する。次に、固定器具14をロックして小葉を以下に説明するようにこの閉じ位置に保持するのが良い。
図13に示されているように、次に、固定器具14をシャフト12から取り外すのが良い。上述したように、固定器具14は、結合部材19(図17に最も良く見える)によってシャフト12に解除可能に結合可能である。図13は、結合構造体を示しており、固定器具14の結合部材19がシャフト12の一部分に取り付けられている。図示のように、近位要素ライン90は、シャフト12からの取り外しに続き、近位要素16に取り付けられたままであり、固定器具14をカテーテル86に連結したままに保つためのテザーとして機能するのが良い。オプションとして、シャフト12と固定器具14との間に結合された別個のテザーをこの目的のために特に用いられるのが良く、他方、近位要素ライン90が取り外される。いずれの場合においても、所望の結果を確認するために小葉又は組織の修復を非侵襲的視覚化技術、例えば心臓超音波検査法によって観察をすることができる。修復状態が望ましくない場合、固定器具14をテザー又は近位要素ライン90の使用により回収して結合部材19をシャフト12に再連結するのが良い。
例示の実施形態では、近位要素ライン90は、シャフト12を貫通して延び、近位要素16を通ってループ状になり、シャフト12を通って延びてその近位端部まで延びる細長い柔軟性の細線、ワイヤ、ケーブル、縫合糸又はラインである。取り外しが望まれる場合、各ラインの一端部をシャフト12の近位端部のところで解除し、他端部を引っ張ってラインの自由端部をシャフト12中に、そして近位要素16中に引き込み、それにより固定器具を解除するのが良い。
図14は、解除状態の固定器具14を閉じ位置で示している。図示のように、結合部材19は、インターベンションツール10のシャフト12から分離状態のままであり、近位要素16は、組織(図示せず)が近位要素16と遠位要素18との間に位置することができるよう配備されている。
本発明の上述の実施形態は、遠位要素18を開閉するためにプッシュ・トゥ・オープン(push-to-open)、プル・トゥ・クローズ(pull-to-close)型機構体を利用しているが、プル・トゥ・オープン(pull-to-open)、プッシュ・トゥ・クローズ(push-to-close)型機構体が同様に採用可能である。例えば、遠位要素18は、これらの近位端部が結合部材19ではなくスタッド74に結合されるのが良く、脚部68は、これらの近位端部がスタッド74ではなく結合部材19に連結されるのが良い。この実施例では、スタッド74を結合部材19に対して遠位側に押すと、遠位要素18は閉じ、他方、スタッド74を結合部材19に向かって近位側に引くと、遠位要素18が開く。
幾つかの状況において、弁小葉を近位要素と遠位要素との間への小葉挿入状態が不良であることに起因して固定器具から完全に又は部分的に外れる場合がある。したがって、固定器具内への弁小葉の挿入の評価が標準型画像化技術、例えば心臓超音波検査法及びX線検査法を用いて実施される。しかしながら、デリバリカテーテルに対する近位及び遠位要素の角度及び/又は位置によっては、固定器具中への弁小葉挿入深さを評価すること又は小葉と固定装置の近位及び遠位要素とを区別することが難題である場合がある。したがって、視覚化は、好ましくは、遠位要素が互いに変位されたより開き形態にある状態で実施される。しかしながら、固定器具の多くの現行実施形態により近位要素が約85°の夾角まで開くことができるに過ぎないので、遠位要素は、弁小葉を近位要素と遠位要素との間にしっかりと把持するためには約45°から好ましくは60°の夾角まで閉じられなければならない。この形態により、オペレータが弁小葉及び固定器具を視覚化してこれらを区別するのを助けるが、遠位要素を90°以上、より好ましくは120°以上の夾角まで更に開くことが好ましい。かくして、一段と開くよう近位要素を改造することが望ましい。
図15A〜図15Hは、図7A〜図14の器具とほぼ同じ固定器具の実施形態を示しており、主要な違いは、この実施形態がグリッパ型プッシャを備えているということにある。図15Aは、全体として、上述の固定器具14と同一の形態を取っている固定器具14を示している。上述の特徴に加えて、固定器具14は、グリッパ型プッシャ81を更に有する。グリッパ型プッシャ81は、半径方向外方に撓み、その結果、弓形領域83が外方に拡張し、ついには、弓形領域83が近位要素16の上面に係合するようになる。弓形領域83が引き続き半径方向外方に偏向し又は撓むと、弓形領域は、近位要素16を更に押し、その結果、近位要素が遠位要素18の係合面に向かって外方に逸らされると共に回転するようになる。かくして、近位要素16をこれらが通常行うよりも一段と外方に逸らすことができ、したがって、遠位要素がこれらの間に大きな夾角をなした状態で一層開いた位置に配置されると、弁小葉を近位要素と遠位要素との間に捕捉することができる。好ましい実施形態では、遠位要素相互間のなす夾角は、約90°以上、好ましくは約110°以上、より好ましくは約120°以上である。図15Aの実施形態では、グリッパ型プッシャ81は、金属、ポリマー又は他のワイヤ状材料で作られた2本のアームを有する。例示の材料としては、コバルトクロム合金、ステンレス鋼、ニチノール等が挙げられる。ポリマーも又、グリッパ型プッシャを作るのに使用できる。グリッパ型プッシャ81を作動させてこのグリッパ型プッシャがグリッパ型プッシャアームの長手方向軸線に全体として平行な軸方向に差し向けられた圧縮力の印加時に外方に弓形に曲がることができる。圧縮中、グリッパ型プッシャは、外方に弓形に曲がり、弓形領域83が形成される。他の実施形態では、グリッパ型プッシャは、外方に弓形に曲がるよう弾性的に付勢されたばねであっても良く、それにより弓形領域83が形成される。しかしながら、近位要素ライン(ここでは図示せず)に張力を加えて近位要素16を持ち上げると、グリッパ型プッシャばねは、潰れて減少プロフィール状態になる。
図15Bは、以下の図16A〜図16Cで説明するのと実質的に同一である組織内方成長のための覆いを備えた固定器具14を示しており、グリッパ型プッシャ81は、近位要素16(把持要素とも呼ばれる)が遠位要素18(固定要素とも呼ばれる)と係合関係をなすよう拡張されている。弁小葉(便宜上図示せず)が近位要素と遠位要素との間に挟まれている。図15Cは、グリッパ型プッシャ81を潰し形態で示している。弓形領域83が潰れ、それにより近位要素16は、シャフト12に向かって引っ込むことができ、弁小葉(図示せず)を固定器具14から解除することができる。グリッパ型プッシャ83は、近位要素がグリッパ型プッシャ81を邪魔することなく引っ込むことができるよう近位要素16からオフセットしている。
図15Dは、好ましくは2つのばねアーム99を有するグリッパ型プッシャ83を強調して示している。各アーム99は、ワイヤで作られ又は他の素材から機械加工により作られ、この実施形態では、長方形の断面を有し、但し、他の断面も又想定される。各アーム99の遠位部分91は、固定器具に設けられたボス又は他の取り付け機構体に係合することができる1対のフィンガを形成した切欠き領域93を有している。切欠きは、固定器具14をデリバリカテーテルシャフト12から取り外したときにボスから解除可能である。加うるに、各アームは、大きな遠位弓形領域83及び小さな近位弓形領域95を含む2つの弓形領域又は山部を有する。大きな弓形領域83は、近位要素16に係合してこれを押し、それによりこれを遠位要素18に係合させるよう長い距離にわたって外方にラッパ状に広がっている。遠位弓形領域83が弛緩しそして潰れて近位要素16から遠ざかると又は近位要素の引っ込みにより潰されると、小さな近位弓形領域95は、半径方向外方に拡張する。取り付けリング又は結合カラー97がノーズ318(以下において詳細に説明する)に隣接して位置し、かかる取り付けリング又は結合カラーは、シャフト12上に摺動可能に嵌められ、それによりシャフト12へのグリッパアーム99の結合が可能である。図15Eは、近位要素16と係合状態にある遠位弓形領域83を示しており、この図は又、各アーム99の遠位部分に設けられた切欠き93と固定器具14に設けられたボス94との係合状態を示している。
デリバリカテーテルシャフト12に対するグリッパ型プッシャ83の位置合わせの維持を容易にするために追加のコンポーネントが設けられるのが良い。図15E1は、グリッパ型プッシャ83を備えたデリバリカテーテルシャフト12の断面図であり、図15E2は、このデリバリカテーテルシャフトの側面図である。図15E1及び図15E2に示されているように、各アーム99は、スロット8112を有するのが良く、デリバリカテーテルシャフト12は、1つ又は2つ以上の突出部1281を有するのが良く、スロット8112は、デリバリカテーテルシャフト12に対するグリッパ型プッシャ83の位置合わせ状態を維持するようこれら突出部を跨いでいる。スロット8112を備えたアーム99の領域は、スロット8112に対応するようアーム99の残部よりも幅が広い。また、幅が大きいことにより、アーム99をその側に押すことができ、この場合、デリバリカテーテルシャフト12に対して位置合わせ不良状態になることはない。図15E3は、デリバリカテーテルシャフト12の断面図であり、図15E4は、このデリバリカテーテルシャフトの側面図である。図15E3及び図15E4に示されているように、各アーム99は、1つ又は2つ以上の内方に弓形の領域8212を有するのが良く、デリバリカテーテルシャフト12は、デリバリカテーテルシャフト12に対するグリッパ型プッシャ83の位置合わせ状態を維持するよう内方に弓形の領域8212を受け入れる1つ又は2つ以上のトラフ1282を有するのが良い。
図15Fは、2本のアーム99を備えたグリッパ型プッシャ81の平面図である。図15Fは、この例示の実施形態では、アームを互いに180°離して位置決めするのではなく、角度αが約160°であり且つ角度θが約200°であるよう2本のアーム99が互いにオフセットしていることを示している。アームをシャフト周りに非対称に位置決めすることにより、一方の側に広い隙間が生じ、近位要素16は、近位要素が引っ込んでシャフト12に当たったときにグリッパ型プッシャアーム99との衝突を回避することができる。図15Gは、カラー97の平面図であり、図15Hは、グリッパ型プッシャアーム99の側面図である。アーム99の一方の側に設けられた切欠き98は、アーム99相互間に追加のスペースを生じさせ、それにより、近位要素16が近位要素16を引っ込めたときにグリッパ型プッシャ83に当たるのを阻止するのを助けることもできる。切欠きは、両方のアーム99に設けられ、これら切欠きは、近位要素16のためのスペースを最大にするよう角度θで表された大きな隙間に向く。
例えば図9A及び図9Bを参照して上述したように、近位要素16の作動は、1つ又は2つ以上の近位要素ライン又はアクチュエータ90を用いることによって達成できる。かかる作動は、種々の仕方で達成できる。例えば、図15Iに示されているように、近位要素アクチュエータ90A及び90Bをラインループ48A,48B中に通すのが良く、ラインループは、それぞれ、近位要素16A,16Bの半径方向外方の側部及び近位側の側部に設けられている。近位要素アクチュエータ90A,90Bの遠位端部は、閉鎖ループ95A,95Bを有するのが良く、これら閉鎖ループは、図15Iに示されている互いに結合されたシャフト12と結合部材19を包囲している。上述したように、シャフト12と結合部材19を互いに解除可能に結合することができる。閉鎖ループ95A,95Bがシャフト12及び結合部材19を包囲するようにするために、シャフト12と結合部材19の結合に先立って閉鎖ループ95A,95Bをシャフト12及び/又は結合部材19に嵌める。閉鎖ループ95A,95Bがシャフト12及び結合部材19を包囲すると、閉鎖ループ95A,95Bは、近位要素アクチュエータ90A,90Bの遠位端部をシャフト12及び結合部材19に対して定位置に保持し、近位要素アクチュエータ90A,90Bを引っ込めることができる程度を制限する。近位要素アクチュエータ90A,90Bをラインループ48A,48Bに通すことによってそれぞれ近位要素16A,16Bに機械的に連接する。かくして、図15Jに示されているように、近位要素アクチュエータ90A,90Bを方向96に近位側に引っ込めると、これら近位要素アクチュエータは、近位要素16A,16Bをそれぞれ遠位要素18A,18Bから遠ざける。同様に、近位要素アクチュエータ90A,90Bを遠位側に押すことにより、近位要素16A,16Bは、遠位要素18A,18Bに近づく。
近位要素アクチュエータ90A,90Bを動かして近位要素16A,16Bを様々な角度で且つ遠位要素18A,18Bから様々な距離置いたところに動かすようにするのが良い。そして、近位要素アクチュエータ90A,90Bを押し又は引く程度を維持すると、近位要素16A,16Bが要素18に対して持つ位置を保つことができる。例えば、図15Kに示されているように、近位要素アクチュエータ90A,90Bは、近位側に引っ張られ、そして、近位要素16A,16Bを遠位要素18に対して中間位置に維持するよう図示の位置に維持される。この中間位置は、近位要素16A,16Bを付勢する目標となる位置と近位要素16A,16Bが図15Jの場合のように完全に引っ込められた位置との間にある。図15Nに示されているように、近位要素16A,16Bがいったん所望の位置に位置すると、シャフト12と結合部材19を結合解除し又は切り離して近位要素アクチュエータ90A及び/又は90Bの近位側への引っ込みにより、近位要素ラインが近位要素16から結合解除され又は切り離されるようにするのが良い。かくして、固定器具14を定位置に残すことができ、他方、シャフト12、近位要素アクチュエータ90A,90B及び他の部品を手術部位から抜去することができる。図15I〜図15Oに示されているように、固定器具14は、代表的には、以下の図16A〜図16Cに記載されているのと実質的に同じ覆い100を有する。
近位要素16A,16Bの独立作動を可能にすることが望ましい場合がある。例えば、図15Lに示されているように、近位要素アクチュエータ90Aは、近位側に引っ込められ、そして近位要素16Aを回転させてこれを遠位要素18から遠ざけ、他方、近位要素アクチュエータ90Bを遠位側に押し、そして近位要素16Bを回転させてこれを遠位要素18Bに近づける。同様に、図15Mに示されているように、近位要素アクチュエータ90Aを単独で残し、それにより近位要素16Aがこれを付勢する目標としての位置を維持することができ、他方、近位要素アクチュエータ90Bを近位側に引っ込め、それにより近位要素16Bを遠位要素18Bから遠ざける。近位要素16A,16Bの独立作動を可能にすることにより、小葉を近位要素16A,16B及び遠位要素18A,18Bで別個独立に把持することができる。かくして、固定器具14は、小葉をより容易に且つより最適な場所で接合することができる。例えば、2つの小葉を同時に把持するのではなく、第1の小葉を所望の位置で把持し、次に固定器具14を再位置決めして第2の小葉をより最適な位置で把持するのが良い。変形例として、小葉は、所望ならば依然として同時に把持されるようにされても良い。と言うのは、別個独立に作動可能な近位要素アクチュエータを依然として同時に動かすことができるからである。また、小葉を把持した後、小葉を解除することができ、例えば小葉が最初の把持の際に接合不良である場合、小葉を再び把持することができる。
上述した器具とほぼ同じ実施形態としての固定器具は、例えば図15Oに示されているように、グリッパ型プッシャ81と別個独立に作動可能な近位要素16A,16Bの両方を有するのが良い。グリッパ型プッシャ81と別個独立に作動可能な近位要素16A,16Bの両方を有することにより、固定器具は、例えば小葉をより正確に且つより強固に把持するよう上述した利点のうちの多くを有することが可能であると言える。
図15Pは、近位要素アクチュエータ90の遠位端部を示している。近位要素アクチュエータ90は、丸形区分90R及び丸形区分90Rの遠位側に位置する扁平な区分90Fを有している。この近位要素アクチュエータ90を近位要素16中に通して固定器具14に結合すると、扁平な区分のより平べったい部分をこれが近位要素16に向くよう位置決めすることができる。したがって、近位要素アクチュエータ90を近位側に前進させているとき、近位要素アクチュエータを近位要素16に向かう方向に(他の方向ではなく)逸らして近位要素を押す傾向がある。近位要素アクチュエータ90は、ループ状端部95を更に有する。図15Pに示されているように、ループ状端部95は、例えばはんだ94により扁平区分90Fの遠位端部に取り付けられたワイヤの別個のループから成るのが良い。
近位要素アクチュエータ90は又、他の仕方で固定器具14に解除可能に結合可能である。例えば、図15Q及び図15Rに示されているように、近位要素アクチュエータ90は、固定器具14に解除可能に連結された螺旋状遠位区分95Lを有する。螺旋状遠位区分95Lは、シャフト12及び/又は結合機構体19に巻き付けられている。近位要素アクチュエータ90を十分な力で引っ込めることにより、螺旋状遠位区分95Lが変形し、その結果、螺旋状遠位区分を固定器具14から解除することができるようになっている。変形例として又は組み合わせ状態で、螺旋状遠位区分95Lは、螺旋状遠位区分95Lが十分な量の熱が加えられると真っ直ぐにされるよう形状記憶材料から成るのが良く、かくして固定器具14から遠ざかる近位要素アクチュエータ90の近位側への引っ込みが容易になる。
近位要素アクチュエータ要素90は、縫合糸によって固定器具14に解除可能に結合されても良い。図15S及び図15Tに示されているように、近位要素アクチュエータ90は、縫合糸結紮95Sにより固定器具14に解除可能に結合されている。各近位要素アクチュエータ90は、別個の縫合糸結紮95Sによって固定器具14に結合されるのが良い。変形例として、1対の近位要素アクチュエータ90は、単一の縫合糸結紮によって固定器具14に結合されても良い。
近位要素アクチュエータ90は、図15U及び図15Vに示されているように拡大区分9Tを有するのが良い。拡大区分90Tの直径は、ループライン48の開口部の直径よりも大きい。近位要素アクチュエータ90を引っ込めると、ループライン48は、拡大区分90Tの近位側への運動を制限する。かくして、引張り力がループライン48及び近位要素16に及ぼされ、かかる引張り力は、近位要素16の作動を容易にする。拡大区分90Tは、近位要素アクチュエータ90に嵌めた状態に取り付けられるスリーブであるのが良い。
近位要素アクチュエータ90は、例えば図15に示されているように取り付け器具によって近位要素16の半径方向外方の端部のところで近位要素16に解除可能に結合されるのが良い。取り付け器具は、図15W1の斜視図に示されているようなリング90CR、図15W2の斜視図に示されているような短いクリップ90CC又は図15W3〜図15W5に示されているような長いクリップ90CLから成るのが良い。図15W3は、近位要素アクチュエータ90を近位要素16に取り付ける長いクリップ90CLの斜視図である。図15W4及び図15W5は、それぞれ、この長いクリップの正面図及び側面図である。長いクリップ90CLは、近位要素16の長さを横切って延びる1対の脚部90CLLを有するのが良い。図15W5に示されているように、脚部90CLLは、棘部60の2つの列相互間に配置されている。
上述の取り付け器具は、近位要素16の半径方向外方の端部にラッチ止めするようばね押しされ又はこの半径方向外方の端部内に滑り嵌めするよう寸法決めされているのが良い。近位要素アクチュエータ90を引っ込められても、取り付け器具は、近位要素16に引き続き取り付けられたままである。しかしながら、近位要素16をシャフト19に実質的に平行に回転させると、近位要素アクチュエータ90のそれ以上の近位側への引っ込みにより、取り付け器具を近位要素16の外側端部から解除することができる。近位要素アクチュエータ90を近位側に引っ込める程度を制限して取り付け器具が偶発的に取り外されないようにするために機械的機構体が設けられるのが良い。これとは異なり、取り外しは、固定器具14からの近位要素アクチュエータ90を含むデリバリ器具全体の引っ込み時にのみ起こる。
近位要素アクチュエータ90は、2つのライン、即ち、例えば図15X1〜図15X3に示されているような作動ライン90AA及び解除ライン90RRを有するのが良い。図15X1は、孔48Aを備えた近位要素16の半径方向外側端部の斜視図である。図15X2は、この半径方向外側端部の断面図である。作動ライン90AAは、近位要素16を通って横切るよう孔48A中に通されるループ状端部90AALを有する。解除ライン90RRは、ループ状端部90AALの一部分中に通されている。図15X3では、作動ライン90AA及び解除ライン90RRは、同様に、近位要素16のループライン48を通って位置決めされている。作動ライン90AA及び解除ライン90RRは、図15X1〜図15X3に示されている構造体中に位置決めされるが、作動ライン90AAを引っ込めると、近位要素16は、上述の実施形態と同様、遠位要素18に対して回転する。解除ライン90RRを引っ込めてこれがもはやループ状端部90AAL中に通されないようにすることにより、作動ラインを引っ込めて近位要素16から遠ざけることができる。
多くの実施形態において、シャフト12と結合部材19は、L字形ロック機構体により互いに解除可能に結合される。例えば、図15Y1に示されているように、近位要素アクチュエータ90は、扁平区分90Fの遠位側に位置する丸形T字形端部90Tを有するのが良く、シャフト12は、L字形端部12Lを有するのが良い。図15Y2の斜視図に示されているように、近位要素アクチュエータ90は、この近位要素アクチュエータ及びシャフト12が結合部材19のチャネル19C中に配置されると、結合部材19に解除可能に結合される。シャフト12をチャネル19C中に配置しているとき、L字形端部12Lは内方に押し込められ、ついには、L字形端部は、孔19Aに達する。その時点において、L字形端部12Lは、外方に拡張して孔19A内に嵌まり込みそれにより、図15Y3の断面図に示されているようにシャフト12を結合部材19に対して定位置にロックする。丸形T字形遠位端部90Tは、代表的には、シャフト12に先立ってチャネル19C内に配置される。すると、図15Y3に示されているように、丸形T字形遠位端部90Tは、シャフトがチャネル19Cとシャフト12の幅の広い部分との間の空間19CA内に配置されると、かかる空間19CA内に捕捉状態になる。他のL字形ロック又は他のロック機構体が2009年2月26日に出願された共通譲受人の米国特許出願第12/393,452号明細書(発明の名称:Detachment Mechanism for Implantable Fixation Devices)に記載されており、この米国特許出願を参照により引用し、その記載内容全体を本明細書の一部とする。
近位要素アクチュエータ90の丸形T字形端部90Tは又、他の多くの仕方でシャフト12及び結合部材19への近位要素ライン90の解除可能な結合を容易にするために使用できる。例えば、図15Z1に示されているように、シャフト12のL字形端部12Lは、少なくとも1つの近位要素ラインスロット12Sを有するのが良い。図15Z3及び図15Z4に示されているように、近位要素アクチュエータ90のT字形端部90Tを近位要素ラインスロット12L内に滑り込ませる。次に、シャフト12を結合部材19内に配置し、それにより近位要素ライン90も定位置にロックする。図15Z5に示されているように、シャフト12を結合部材19から取り出すことにより、近位要素ライン90をL字形端部12Lの近位要素ラインスロット12Sから滑り出させることができ、それにより近位要素アクチュエータ90をシャフト12と結合器具19の両方から結合解除する。
図15AA1に示されているように、近位要素アクチュエータ90は、扁平なT字形端部90TFを有するのが良い。シャフト12は、シャフト12の遠位部分を包囲した内側遠位覆い1511及び内側遠位覆いを包囲した外側遠位覆い1521を更に有するのが良い。内側遠位覆い1511は、代表的には、シャフト12に対して固定位置にあり、他方、外側遠位覆いは、外側遠位覆い1521の側部チャネル1525中に配置された内側遠位覆い1511のタブ1515によって定められる範囲でシャフト12に対して動くことができる。近位要素アクチュエータ90をシャフト12及び結合ライン19に解除可能に結合するため、T字形端部90TFを内側遠位覆い1511のT字形切欠き1513中に嵌め込み、そして、シャフト12を結合器具19内に配置すると、結合器具19は、外側遠位覆い1521を押してこれを内側遠位覆い1511に嵌めてこれが図15AA2に示されているようにT字形切欠き1513並びにT字形端部90TFを覆うようにする。幾つかの実施形態において、外側遠位覆い1521は、ばね押しされて内側遠位カバー1523に押し付けられるのが良く、その結果、図15AA1に示されているこれらの相対位置を維持する傾向があるようにする。
近位要素アクチュエータ90は、例えば図15AB1〜図15AB7に示されているようにシャフト12の遠位部分に嵌められた種々の構成の内側及び外側遠位カラーを用いて種々の仕方で固定器具14に解除可能に結合できる。図15AB1は、1対のT字形切欠き1513及びタブ1514を有する内側遠位カラー1511Aを示している。図15AB3は、チャネル1524を有する外側遠位カラー1521Aを示している。チャネル1524は、内側遠位カラー1511Aを例えば図15AB3〜図15AB5に示されているように外側遠位カラー1521A中に滑り込ませているときにそのタブ1514を介して内側遠位カラー1511Aを案内する。図15AA1及び図15AA2に示された実施形態の場合と同様、近位要素アクチュエータ90をシャフト12及び結合部材19に解除可能に結合するため、T字形端部90TFを内側遠位カラー1511SのT字形切欠き1513内に嵌め込む。シャフト12を結合器具19内に配置すると、結合部材19は、外側遠位カラー1521Sを押してこれを内側遠位カラー1511Sに嵌めて外側遠位カラーが図15AB6及び図15AB7に示されているようにT字形切欠き1513並びにT字形端部90TFを覆うようにする。
以下に説明するように、デリバリ器具又はデリバリカテーテル300は、上述したように固定器具を導入して位置決めするために使用できる。別個独立に作動可能な近位要素ラインを備えた本発明の実施形態では、代表的には、デリバリカテーテルの取っ手304は、別個独立に作動可能な近位要素ラインのための制御機構体を含む。例えば、制御機構体は、図15AC1に示されているように平行に配置され又は図15AC2に示されているように同軸に配置された1対の別個独立に作動可能な近位要素ライン取っ手393A,393Bを含むのが良い。近位要素ライン取っ手393A,393Bは、近位要素ライン90A,90Bに結合されており、これら近位要素ライン取っ手は、デリバリ器具内の共通の又は相互連結状態のルーメンを共有するのが良い。近位要素ライン取っ手393A,393Bを引っ込めることができ又は前進させることができる程度を制限するために停止部が設けられるのが良く、それにより近位要素アクチュエータ90A,90Bを引っ込めることができ又は前進させることができる程度が制限される。幾つかの実施形態では、例えば、図15AC3及び図15AC4に示されているように、近位要素ライン取っ手393は、これに取り付けられた回転可能なスイッチ305によって作動可能である。
B.固定器具に設けられた覆い
固定器具14は、オプションとして、覆いを有するのが良い。覆いは、組織を把持するのを助けることができると共に組織内方成長のための表面となることができる。周りの組織、例えば弁小葉の内方成長により、器具14に対して安定性がもたらされる。と言うのは、器具14は、定位置に一段と固着され、そして生まれつきの組織で器具を覆うことができ、かくして免疫反応の恐れが減少する。覆いは、任意の生体適合性材料、例えばポリエチレンテレフタレート、ポリエステル、綿、ポリウレタン、発泡ポリテトラフルオロエチレン(ePTFE)、シリコーン又は種々のポリマー若しくは繊維で構成されるのが良く、覆いは、任意適当な形態、例えば布、メッシュ、テキスチャードウィーブ、フェルト、ループ状又は多孔質構造体を有する。一般に、覆いは、挿入器シースを通る運搬又は小葉若しくは組織の把持及び接合を邪魔しないよう低プロフィールを有する。
図16A〜図16Cは、固定器具14に取り付けられた覆い100を示しており、固定器具14は、種々の位置にある。図16Aは、固定器具14が開き位置にある状態で遠位要素18及び作動機構体58を包み込んだ覆い100を示している。かくして、係合面50は、覆い100で覆われており、覆い100は、組織に対する外傷を最小限に抑えるのに役立つと共に組織を把持して保持するのを助けるための追加の摩擦力を提供している。図16Bは、図16Aの器具14を反転位置で示している。覆い100は、ルーズに嵌められていると共に/或いは柔軟性若しくは弾性であり、その結果、器具14は、種々の位置まで自由に動くことができ、覆い100は、器具14の輪郭に合致してあらゆる位置においてしっかりと取り付けられたままである。図16Cは、閉じ位置にある器具14を示している。かくして、固定器具14を閉じ位置においてインプラントとして後に残す場合、器具14の露出面は、実質的に覆い100で覆われる。理解できるように、覆い100は、固定器具14の特定の部分を覆うことができ、他方、他の部分は露出状態のままである。例えば、覆い100は、ちょっと挙げてみただけでも、作動機構体58ではなく遠位要素18に被さるスリーブ、遠位要素18の遠位端部54に被さるキャップ又は係合面50を覆うパッドから成るのが良い。理解できるように、覆い100により、摩擦アクセサリ例えば棘部を露出させることができる。また、覆い100は、固定器具14の近位要素16及び/又は任意他の表面を覆うことができる。いずれの場合においても、覆い100は、多数回の挿入サイクルに耐えると共に心臓内に植え込まれると、心拍周期の寿命に耐えるよう耐久性があるべきである。
覆い100は、変形例として、固定器具14の表面に浸漬被覆され、吹き付けられ、塗布され又は違ったやり方で付着させられたポリマー又は他の適当な材料で構成されても良い。オプションとして、ポリマー被膜は、組織を把持するのを助けると共に/或いは組織内方成長を促進させるために細孔又は輪郭を有するのが良い。
覆い100はどれでも、オプションとして、ちょっと挙げてみただけでも、薬剤、抗生物質、抗血栓薬又は抗血小板薬、例えばヘパリン、COUMADIN(登録商標)(ワーファリンナトリウム)を含むのが良い。これら薬剤は、例えば、覆い100中に含浸されても良く又は塗布されても良い。すると、これら薬剤は、治療効果が得られるよう把持状態の組織を包囲した組織及び/又は血流に送り出し可能である。
C.固定器具ロック機構体
上述したように、固定器具14は、オプションとして、器具14を特定の位置、例えば開き位置、閉じ位置若しくは反転位置又はこれら相互間の任意の位置にロックするロック機構体を有する。理解できるように、ロック機構体は、固定器具をロックしたりロック解除したりすることができるロック解除機構体を含む。図17〜図20は、ロック機構体106の実施形態を示している。図17を参照すると、この実施形態では、ロック機構体106は、結合部材19と作動機構体58のベース69との間に設けられている。ベース69は、スタッド74にしっかりと取り付けられており、スタッド74は、ロック機構体106を貫通して延びている。スタッド74は、アクチュエータロッド64に解除可能に取り付けられ、アクチュエータロッド64は、インターベンションツール10の結合部材19及びシャフト12を貫通して延びている。ベース69も又、作動機構体58の脚部68に連結され、脚部68は、遠位要素18に連結されている。
図17は又、近位要素16を示しており、近位要素16は、この実施形態では、ロック機構体を跨ぎ、そしてロック機構体106の下で互いに接合している。近位要素16は、近位要素ライン90によって支持された状態で示されている。近位要素16は、近位要素ライン90の操作により昇降される。加うるに、ロックライン92がロック機構体106の解除ハーネス108に連結された状態で示されている。ロックライン92は、以下に説明するようにロック機構体106をロックしたりロック解除したりするために用いられる。近位要素ライン90及びロックライン92は、任意適当な材料、代表的には、ちょっと挙げてみただけでも、ワイヤ、ニチノールワイヤ、ケーブル、縫合糸又は細線で構成できる。加うるに、近位要素ライン90及び/又はロックライン92は、被膜、例えばパリレンを含むのが良い。パリレンは、形状適合性且つ生体適合性の蒸着されたピンホールのない保護膜である。パリレンは、不活性であり且つ水分、化学薬品及び電荷に対する保護手段となる。
図18は、図17のロック機構体106の正面図である。しかしながら、この場合、近位要素16は、単一の近位要素ライン90によって支持され、この単一の近位要素ラインは、近位要素16の両方を貫通している。この構成では、近位要素の両方は、単一の近位要素ライン90の作用によって同時に昇降される。近位要素16が別々の近位要素ライン90によって個別的に操作されるにせよ単一の近位要素ライン90によって共同して操作されるにせよ、いずれにせよ、近位要素ライン90は、直接、近位要素に設けられた開口部及び/又は近位要素に取り付けられた覆い100の層又は一部分を貫通し又は覆い100の上又は下に位置する縫合糸ループを通って延びるのが良い。
図19及び図20は、ロック機構体106を記載しており、それぞれ、ロック機構体106をロック解除位置及びロック位置で示している。図19を参照すると、ロック機構体106は、1つ又は2つ以上のくさび止め要素、例えば転動要素を含む。この実施形態では、転動要素は、スタッド74の互いに反対側に設けられた1対のバーベル110から成り、各バーベルは、1対の全体として円筒形のキャップ及びこれらキャップ相互間のシャフトを有する。バーベル110及びスタッド74は、好ましくは、コバルトクロム又はステンレス鋼で構成されるが、任意適当な材料を使用することができる。バーベル110は、解除ハーネス108のフック状端部112によって操作される。上向きの力をロックライン92(図17に示されている)によってハーネス108に加えると、フック状端部112は、バーベル110を持ち上げ、これを図19に示されているようにばね114に押し付ける。これにより、バーベル110が側壁又は傾斜面116に沿って引き上げられ、側壁又は傾斜面116は、バーベル110をスタッド74への押し付け状態から解除する。この位置では、スタッド74は、自由に動くことができる。かくして、ロックライン92がハーネス108を昇降させると、ロック機構体106は、スタッド74が作動機構体58及びかくして遠位要素18を任意所望の位置に自由に動かすことができるロック解除位置にある。ロックライン92によるハーネス108の解除により、ロック機構体106は、図20に示されているロック位置に移される。フック状端部112によってバーベル110に及ぼされている上向きの力を解除することにより、ばね124は、バーベル110を下方に押し、そしてバーベル110を傾斜面116とスタッド74との間にくさび止めする。これによりスタッド74の動きが制限され、それにより、作動機構体58及びかくして遠位要素18が定位置にロックされる。加うるに、スタッド74は、バーベル110を受け入れる1つ又は2つ以上の溝82又は凹みを有するのが良い。これは、バーベル110が規定された位置に落ち着くようにすることによって迅速且つ確実なロックを提供すると共にバーベル110の運動を更に阻止することによってロック特徴部の安定性を増すと共にバーベルがロック位置に達したことをユーザに手応えで分かるようにすることができる。加うるに、溝82を用いると、遠位要素18の相対位置、特に遠位要素18相互間の距離を支持するために使用できる。例えば、各溝82は、遠位要素18相互間の距離の0.5又は1.0mmの減少分に対応するよう位置決めされるのが良い。スタッド74を動かすと、バーベル110は、溝82に接触し、スタッド74を動かしているときに感じ取られる溝82の数を計数することによって、ユーザは、遠位要素18相互間の距離を算定することができ、そして小葉厚さ、幾何学的形状、間隔、血液の流れの動力学及び他の要因に基づいて所望程度の接合をもたらすことができる。かくして、溝82は、ユーザに手応えをもたらすことができる。
ロック機構体106により、固定溝14は、把持及び再位置決め中、インターベンションツール10に取り付けられると、ロック解除位置のままでいることができ、次に、インプラントとして後に残されると、ロック位置を維持することができる。しかしながら、理解できるように、ロック機構体106を所望ならば固定器具14の配置全体を通じて繰り返しロックしたりロック解除したりすることができる。最終の配置がいったん定められると、ロックライン92及び近位要素ライン90を取り外し、固定器具を後に残す。
図21、図22A及び図22Bは、ロック機構体106の別の実施形態を示している。図21を参照すると、この実施形態では、ロック機構体106はこの場合も又、結合部材19と作動機構体58のベース69との間に設けられている。ベース69は、スタッド74に連結され、スタッド74は、ロック機構体106を貫通して延びてアクチュエータロッドに連結され、このアクチュエータロッドは、インターベンションツール10の結合部材19及びシャフト12を貫通して延びている。ベース69は又、作動機構体58の脚部68に連結され、脚部68は、遠位要素18に連結されている。図21は又、この実施形態では、ロック機構体106を操作する近位要素16を示している。ロック機構体106は、オーバーラップ部分124a,124bを備えた折り畳みリーフ構造体124を有し、各折り畳み構造体12は、近位要素16に取り付けられている。図21及び図22aでは、折り畳み構造体124は、分かりやすくするためにロック機構体106の残部を省いた状態で示されている。近位要素16は、可撓性且つ弾性であり、外方に付勢されている。折り畳みリーフ構造体124は、各オーバーラップ124a,124bに設けられた穴125(図22B)を有し、スタッド74は、図示のように部分124a,124bの穴125を貫通するようになっている。ロック機構体は、折り畳みリーフ構造体124の端部123を収納固定するスロットを有する。近位要素16が図21の場合のように非配備位置にあるとき、折り畳みリーフ構造体124は、スタッド74に実質的に垂直に位置し、その結果、各オーバーラップ部分の穴125は、垂直方向に互いに整列するようになっている。これにより、スタッド74は、穴を自由に貫通することができ、ロック機構体106は、ロック解除位置にあると見なされる。
図22Aに示されているように近位要素16の配備により、折り畳みリーフ構造体124は、スタッド74に対して非垂直向きに位置するよう傾けられ、穴125は、もはや、互いに垂直方向には整列しない。この構成では、スタッド74は、折り畳みリーフ構造体124の穴に対する摩擦力に起因して自由に動くことができない。図22Bは、この位置にある折り畳み構造体124の拡大斜視図である。かくして、ロック機構体106は、ロック位置にあると見なされる。この構成により、固定器具14は、把持及び再位置決め中、ロック解除位置を維持することができ、次に、近位要素16を配備すると、ロック位置を維持することができ、固定器具14は、インプラントとして後に残される。しかしながら、理解できるように、ロック機構体106を所望ならば固定器具14の配置全体を通じて繰り返しロックしたりロック解除したりすることができる。
図23、図24A及び図24Bは、ロック機構体106の別の実施形態を示している。図22を参照すると、この実施形態では、ロック機構体106はこの場合も又、結合部材19と作動機構体58のベース69との間に設けられている。そして又、ベース69は、スタッド74に連結され、スタッド74は、ロック機構体106を貫通して延びてアクチュエータロッドに連結され、このアクチュエータロッドは、インターベンションツール10の結合部材19及びシャフトを貫通して延びている。図22は、この実施形態ではロック機構体106を操作する近位要素16を示している。ロック機構体106は、C字形構造体128を含み、各C字形構造体128は、近位要素16に取り付けられている。C字形構造体128は、スタッド74の周りに引っ掛かり、スタッド74は、図24A及び図24Bに示されているように各構造体128の“C”を貫通するようになっている。図示のように、構造体128は、互いに交差し、各構造体128の“C”は、互いに向かい合っている。ばね130がC字形構造体を付勢してこれを互いに係合させている。近位要素が図24Aの場合のように非配備位置にあるとき、C字形構造体128は、スタッド74により定められた軸方向と直交する向きに押圧され、かくして、各構造体128の“C”がより近い軸方向位置合わせ状態になっている。これにより、スタッド74は、各構造体128の“C”を自由に貫通することができる。近位要素16の配備により、C字形構造体は、外方に押圧されてスタッド74に対して傾斜した非直交向きをなすようになり、それにより、各構造体128の“C”の側壁は、スタッド74により強力に係合するようになる。この構成では、スタッド74は、“C”字形構造体128に対する摩擦力に起因して自由に動くことができない。
D.固定器具の追加の実施形態
他の実施形態では、近位要素は、把持具合を高めるよう操作可能である。例えば、近位要素を下降させると小葉又は組織を近位要素と遠位要素との間に把持することができ、次に小葉又は組織を固定器具内に引きずり込むよう近位要素を動かすことができる。別の実施例では、近位要素を別個独立に下降させて小葉又は組織を把持することができる。これは、把持を次々に行う上で有用な場合がある。順次把持の際、1つの近位要素を下降させて小葉又は組織を近位要素と遠位要素との間に捕捉する。次に、固定器具を別の小葉又は組織部分を別の組をなす近位要素と遠位要素との間に把持するための位置まで動かし、調節し又は操作する。次に、この位置において、第2の近位要素を下降させてこの別の小葉又は組織部分を把持する。
固定器具の他の例示の実施形態が米国特許第7,563,267号明細書(代理人事件番号020489‐001400US)及び同第7,226,467号明細書(代理人事件番号020489‐001700US)に開示されており、これら米国特許の各々を参照により引用し、その開示内容全体を本明細書の一部とする。当業者であれば理解されるように、開示されている固定器具の種々の特徴を互いに置き換えることができ又は他の開示された特徴と組み合わせて利用することができる。
IV.デリバリ器具
A.デリバリ器具の概観
図25は、一実施形態としてのデリバリ器具又はデリバリカテーテル300の斜視図であり、かかるデリバリ器具又はデリバリカテーテルは、上述したように固定器具を導入して位置決めするために使用できる。デリバリカテーテル300は、近位端部322及び遠位端部324を備えたシャフト302及び近位端部322に取り付けられた取っ手304を有している。固定器具(図示せず)が身体内の部位への送達のために、代表的には僧帽弁へ血管内送達のために遠位端部324に取り外し可能に結合可能である。かくして、固定器具に結合可能な結合構造体320が遠位端部324から延びている。また、アクチュエータロッド64が遠位端部324から延びている。アクチュエータロッド64は、固定器具に連結可能であり、このアクチュエータロッドは、固定器具を操作するよう、代表的には遠位要素を開閉するよう作用する。固定器具へのかかる結合状態が図26に示されている。
図26は、デリバリカテーテル300の遠位端部324に結合された固定器具14の実施形態を示している。シャフト302は、その遠位端部324の近くにノーズ318を備えた状態で示されている。この実施形態では、ノーズ318は、フランジ付きの形状を有している。かかるフランジ付き形状は、ノーズ318が後の段落で説明するように案内カテーテル又は挿入器内に引っ込むのを阻止する。しかしながら、理解できるように、ノーズ318は、任意形状を有しても良く、かかる形状としては、ちょっと挙げてみただけでも、弾丸形状、丸形形状、先の尖っていない形状又は先の尖った形状が挙げられる。圧縮コイル326がノーズ318から延びており、結合構造体320及びアクチュエータロッド64は、この圧縮コイルを貫通している。アクチュエータロッド64は、図示のように、固定器具14のスタッド74に結合可能である。かかる結合状態が図27に示されている。
図27は、デリバリカテーテル300のシャフト302の一部分及びカテーテル300に結合可能な固定器具14を示している。アクチュエータロッド64がシャフト302を貫通して延びている。この実施形態では、アクチュエータロッド64は、近位末端部303及び遠位末端部328を有し、遠位末端部328は、コイル330によって包囲されている。近位末端部303は、代表的には、ちょっと挙げてみただけでも、ステンレス鋼、ニチノール又はElgiloy(登録商標)で構成され、この近位末端部の直径は、0.010インチ〜0.040インチ(0.254mm〜1.016mm)、好ましくは0.020インチ〜0.030インチ(0.508mm〜0.762mm)、より好ましくは0.025インチ(0.635mm)であるのが良く、その長さは、48〜72インチ(121.92〜182.88cm)であるのが良い。遠位末端部328は、テーパしているのが良く、代表的には、ちょっと挙げてみただけでも、ステンレス鋼、ニチノール又はElgiloy(登録商標)で構成され、その直径は、0.011〜0.025インチ(0.2794〜0.635mm)、その長さは、4〜12インチ(10.16〜30.48cm)であるのが良い。このように細くなっていることにより、アクチュエータロッド64の遠位端部324の柔軟性が増大する。アクチュエータロッド64は、接合具332を更に有し、接合具332は、遠位末端部328に取り付けられている。接合具332は、固定器具14のスタッド74に取り外し可能に取り付け可能である。この実施形態では、接合具332は、固定器具14のスタッド74に設けられている雄ねじと噛み合う雌ねじを有している。上述したように、スタッド74は、アクチュエータロッド64によるスタッド74の前進及び後退により遠位要素18が操作されるよう遠位要素18に連結されている。同様に、固定器具14の結合部材19は、カテーテル300の結合構造体320に結合している。かくして、結合部材19及び結合構造体320は、図6A及び図6Bを参照して上述したように機能する。
図26に戻ってこれを参照すると、固定器具14は、図17〜図20を参照して上述したような解除ハーネス108を含むロック機構体を更に有するのが良い。ロックライン92は、上述したようにロック機構体106をロックしたりロック解除したりするよう解除ハーネス108に連結されている。ロックライン92は、デリバリカテーテル300のシャフト302を貫通して延び、後の段落で説明するように種々の構成で解除ハーネス108に連結可能である。同様に、近位ライン要素90がデリバリカテーテル300のシャフト302を貫通して延びて近位要素16に連結されている。上述したように近位要素ライン90の操作により近位要素16を昇降させる。近位要素ライン90は、後の段落で説明するように種々の構成で近位要素16に連結可能である。
図25に戻ってこれを参照すると、シャフト302の近位端部322に取り付けられた取っ手304は、結合状態の固定器具14を操作し、オプションとして、固定器具14を永続的な植え込みのために結合解除するために用いられる。上述したように、固定器具14は、主として、アクチュエータロッド64、近位要素ライン90及びロックライン92によって操作される。アクチュエータロッド64は、遠位要素18を操作し、起因要素ライン90は、近位要素16を操作し、ロックライン92は、ロック機構体を操作する。この実施形態では、アクチュエータロッド64は、遠位要素18を操作するよう並進可能である(伸縮可能である)。これは、後の段落で説明するアクチュエータロッド制御部314の使用により達成される。アクチュエータロッド64は又、ねじ山付きスタッド74と螺合した接合具に係合し又はこれから離脱するよう回転可能である。これは、これ又後の段落で説明するアクチュエータロッド取っ手316の使用により達成される。さらに、近位要素ライン90を伸縮させたりこれに種々の量の張力を及ぼすことができ又はこれを近位要素ライン取っ手312の使用により取り外すことができる。そして又、ロックライン92を伸縮させたりこれに種々の量の張力を加えることができ又はこれをロックライン取っ手310の使用により取り外すことができる。これら取っ手310,312の両方について後の段落で詳細に説明する。アクチュエータロッド取っ手316、アクチュエータロッド制御部314、近位要素ライン取っ手312及びロックライン取っ手310は全て、本体308に接合され、アクチュエータロッド64、近位要素ライン90及びロックライン92は、この本体308内でシャフト302中に案内される。取っ手304は、本体308に連結された支持ベース306を更に有する。本体308は、シャフト302の並進を可能にするよう支持ベース306に沿って摺動可能である。さらに、本体308は、シャフト302を回転させるよう支持ベース306回りに回転可能である。
図27の実施形態は期待が持てるが、或る特定の状況では、アクチュエータロッド64は、固定器具14の運搬中、薄い遠位末端部領域328に沿って変形する場合があり、それにより固定器具を弁リーフレット又は適正に送達してこれを取り付けることが難題になる。例えば、曲がりくねった血管を辿る際又は大きな角度、例えば90°以上でデリバリ器具の遠位部分をかじ取りする際、アクチュエータロッド64の遠位テーパ付き末端部328は、永久歪を生じる場合があり、かくして逸らされた後に実質的に真っ直ぐな形態に戻ることができなくなる場合がある。図28A及び図28Bは、図27に示されたアクチュエータロッドの変形実施形態を示している。この実施形態では、遠位テーパ付き末端部328に代えて柔軟性ケーブルが用いられている。アクチュエータロッド64aは、一般に図27のアクチュエータロッド64と同じ形態を取る長いシャフト又はマンドレルである。柔軟性ケーブル2702がアクチュエータロッド64aの遠位端部とカプラ又は結合具又は接合具2708の近位端部との間に設けられている。柔軟性ケーブル2702により、結果的に柔軟性ケーブルが歪を生じることなく曲げ及び撓みを可能にしながらトルク、張力及び圧縮力を結合具2708に伝えることができる。この例示の実施形態では、アクチュエータロッド64aの遠位部分は、スリーブ2704により柔軟性ケーブル2702の近位端部に接合されている。柔軟性ケーブル及びアクチュエータロッドを受け入れる中央チャネル2718がスリーブ2704を貫通して延びている。次に、スリーブ2704を圧着し、スエージ加工し又は違ったやり方で直径を減少させて2つの端部を互いにしっかりと取り付けるのが良い。変形実施形態では、2つの端部を互いに接合するために接着剤、溶接部、はんだ継手等も又使用可能である。同様に、結合具2708の近位端部は、中央チャネル2718を有するのが良く、中央チャネル2718は、柔軟性ケーブル2702の遠位部分を受け入れるよう寸法決めされている。この例示の実施形態では、結合具は、遠位部分2710よりも大きな直径を有する近位部分2716を備えた円筒形の形をしている。近位部分2716を圧着し又はスエージ加工して柔軟性ケーブルに取り付けた後においては、結合具の近位部分及び遠位部分の直径は、図28Bに示されているように同一であるのが良い。結合具の遠位部分は、ねじ山付きチャネル2712を有するのが良く、このねじ山付きチャネルは、固定器具14、例えば図7及び図27を参照して上述した固定器具14に螺合可能に取り付け可能である。図28Bは、アクチュエータロッド64aをスエージ加工により柔軟性ケーブル及び結合具に結合した後のアクチュエータロッド64aを示している。
柔軟性ケーブルは、90°以上曲げられ又は撓められた後であっても、実質的に真っ直ぐな又は直線状の形態に戻るよう弾性的に付勢されている。好ましい実施形態では、柔軟性ケーブルは、長さが25cm以下であり、好ましくは10cm〜20cmであり、より好ましくは15〜20cmである。柔軟性ケーブルは又、好ましくは0.015インチ〜0.035インチ(0.381mm〜0.889mm)、より好ましくは0.020インチ〜0.030インチ(0.508mm〜0.762mm)、公称0.025インチ(0.635mm)の外径を有し、但し、当業者であれば理解されるように、他の寸法も又使用できる。アクチュエータロッド64aは、一般に、図27のアクチュエータロッド64と同じ形態を取る。アクチュエータロッド64a及び柔軟性ケーブル2702は、アクチュエータマンドレルの近位端部から柔軟性ケーブルの遠位端部まで実質的に1:1のトルク伝達比で少なくとも0.74インチ・オンス(53.28cm・g)のトルクを伝達するよう構成されている。このトルクは、僧帽弁を満足の行くほどに修復した後、結合具2708を固定器具からねじ戻して外すのに必要である。加うるに、アクチュエータロッド64a及び柔軟性ケーブル2702は又、固定器具の遠位要素を作動させるために少なくとも2.5ポンド(1.134kg)の圧縮力を遠位側へ固定器具に伝達するよう設計されている。また、アクチュエータロッド及び柔軟性ケーブルは、実質的な延伸又は伸長なしに少なくとも14.7ポンド(6.668kg)の張力に耐えることができる。この力は、遠位要素を閉じるために固定器具を作動させたときに生じる。アクチュエータロッド、柔軟性ケーブル、スリーブ及び結合具に種々の金属、ポリマー及び他の材料を用いることができる。しかしながら、好ましい実施形態では、結合具は、17‐4H1150ステンレス鋼で作られ、ケーブルは、304Vステンレス鋼から成り、マンドレルは、ウルトラスプリングワイヤテンパ(ultraspring wire temper)を含む304ステンレス鋼である。
柔軟性ケーブルの種々の形態、例えば図29A〜図32Bに示されているケーブルを用いることができる。図29A〜図32Bの柔軟性ケーブルは、反時計回りの方向に高いトルク伝達比を有するよう設計された二次巻きによる撚りケーブルである。このケーブルは、ワイヤの4つの層を含む。最も内側の層2802は、図29Aに見え、この最も内側の層は、互いに弾性に巻かれた3本のワイヤ2802a,2802b、2802cから成る。図29Bは、A‐A線に沿って取ったケーブル2802の断面を示している。次の層2902は、図30Aに示されているように最も内側の層2802に巻き付けられたワイヤ2904の9本の追加のストランドから成っている。図30Bは、B‐B線に沿って取った断面である。次の層3002が図31Aに示されており、この次の層3002は、層2902に巻き付けられたワイヤ3006の10本の追加のストランドから成り、D‐D線に沿って取った断面が図31Bに示されている。最後に、最も外側の層3102が図32Aで理解されるように層3002に巻き付けられた10本以上のワイヤ3108から成っており、D‐D線に沿って取った断面が図32Bに示されている。当業者であれば、使用できる種々のストランド材料特性(例えば、直径、引張り強度等)及び巻回パターンを理解されるであろう。
変形実施形態が図33A〜図37Bに示されている。この実施形態では、上述の実施形態とほぼ同じであるが、主要な違いは、ケーブルを巻いた後、ケーブルが延伸加工され、それにより表面仕上げの状態及び機械的性質のうちの幾つかが変えられることにある。図33Aは、A‐A線に沿って取った図33Bの断面で分かるように一緒に巻かれた3本のワイヤ3204から成る最も内側の層3202を示している。図34Aは、最も内側の層3202に巻き付けられた9本のワイヤ3304から成る次の層3302を示している。図34Bは、B‐B線で取った断面を示している。ワイヤの次の層3402が図35Aに示されており、かかる次の層3402は、C‐C線で取った図35Bの断面に示されているように先の層3302に巻き付けられた10本のワイヤ3404を有している。最も内側の層3502が図36Aに示されており、この最も内側の層は、先の層3402に巻き付けられた別の10本のワイヤ3504から成り、D‐D線で取った断面が図36Bに示されている。ワイヤの4つの層の組立体を次に延伸加工してケーブルの表面仕上げを変えると共に仕上げ状態のケーブル組立体の機械的性質を所望の値に変える。図37Aは、仕上げ状態のケーブル組立体3602を示しており、E‐E線に沿って取った断面が図37Bに示されている。当業者であれば、他のケーブル形態を用いることができること及びこれらが例示の実施形態に過ぎないことを理解されよう。
B.デリバリカテーテルシャフト
図38は、図25のデリバリカテーテルシャフト302の断面図である。この実施形態では、シャフト302は、内側ルーメン348を備えた管状の形状を有し、このシャフトは、柔軟性及び耐キンク性を維持しながらフープ強度をもたらす材料、例えば編組積層材料で構成されている。かかる材料としては、ちょっと挙げてみただけでも、ポリマー、例えばポリウレタン、ポリエステル、Pebax、Grilamid TR55及びAESNO中に埋め込まれたステンレス鋼編組又はコイル状ワイヤが挙げられる。一段と高い支持及びフープ強度を提供するため、図38に示されているようにシャフト302のルーメン348内に支持コイル346が設けられる。
種々の細長い物体が支持コイル346を貫通して延びており、かかる物体としては、管状ガイド及び円筒形ロッドが挙げられる。例えば、一形式の管状ガイドは、シャフト302のルーメン348を通って近位端部322から遠位端部324まで延びる圧縮コイル326であり、アクチュエータロッド64は、圧縮コイル326を貫通して延びている。したがって、圧縮コイルは、代表的には、48〜60インチ(121.92〜152.4cm)の長さを有すると共にアクチュエータロッド64が圧縮コイルを貫通して延びることができるよう0.020〜0.035インチ(0.508〜0.889mm)の内径を有する。アクチュエータロッド64は、圧縮コイル326内で且つこれに対して回転したり並進したりするよう操作可能である。圧縮コイル326により、座屈に抵抗すると共に圧縮下において長柱強度をもたらしながら、アクチュエータロッド64及びかくしてシャフト302の横方向柔軟性の実現が可能である。圧縮コイルは、これらの特性をもたらすよう304Vステンレス鋼で構成されるのが良い。
シャフト302について追加の引張り強度をもたらすと共に伸長を最小限に抑えるため、テンションケーブル344も又、支持ケーブル346を貫通して延びるのが良い。テンションケーブル344は、シャフト302のルーメン348を通って近位端部322から遠位端部324まで延びている。したがって、テンションケーブル344は代表的には、0.005インチ〜0.010インチ(0.127〜0.254mm)の直径及び48〜60インチ(121.92〜152.4cm)の長さを有する。好ましい実施形態では、テンションケーブル344は、304Vステンレス鋼で構成される。
加うるに、管状形態の少なくとも1つのロックラインシャフト341がロックラインルーメン340を有する状態で存在するのが良く、ロックライン92は、ロックライン取っ手310とロック機構体106との間でこのロックラインルーメン340を通って延びる。ロックラインシャフト341は、シャフト302のルーメン348を通って近位端部322から遠位端部324まで延びている。したがって、ロックラインシャフト341は、代表的には、48〜60インチ(121.92〜152.4cm)の長さ、0.016〜0.030インチ(0.406〜0.762mm)の内径及び0.018〜0.034インチ(0.457〜0.864mm)の外径を有する。好ましい実施形態では、ロックラインシャフト341は、304Vステンレス鋼コイルで構成されるが、耐キンク性及び圧縮強度を提供する他の構造体又は材料を用いることができる。
同様に、管状形態の少なくとも1つの近位要素ラインシャフト343が近位要素ラインルーメン342を有する状態で存在するのが良い。近位要素ライン90は、近位要素ライン取っ手312と近位要素16との間でこの近位要素ラインルーメン342を通って延びる。かくして、近位要素ラインシャフト343は、ルーメン348を通ってシャフト302の近位端部322から遠位端部324まで延びている。したがって、近位要素ラインシャフト343は、代表的には、48〜60インチ(121.92〜152.4cm)の長さ、0.016〜0.030インチ(0.406〜0.762mm)の内径及び0.018〜0.034インチ(0.457〜0.864mm)の外径を有する。好ましい実施形態では、近位要素ラインシャフト343は、304Vステンレス鋼コイルで構成されるが、耐キンク性及び圧縮強度を提供する他の構造体又は材料を用いることができる。
この実施形態では、細長い物体(圧縮ばね326で包囲されたアクチュエータロッド64、テンションケーブル344、ロックラインシャフト342、遠位要素ラインシャフト343)は各々、支持コイル346内で内側ルーメン348中で自由に「浮動」し、かかる細長い物体は、シャフト302の近位端部322及び遠位端部324のところでのみ固定される。ルーメン348は、代表的には、使用中、ヘパリン添加食塩水で満たされると共にフラッシュされる。代替的に又は追加的に、ルーメン348は、1つ又は2つ以上のフィラー、例えば柔軟性ロッド、ビーズ、押出し形材、ゲル又は他の流体で満たされても良い。好ましくは、フィラーにより、ルーメン348内における細長い物体の或る程度の横方向運動又は偏向が可能であるが、フィラーは、幾つかの場合において、かかる運動に抵抗することがある。代表的には、細長い物体は、シャフトの近位端部及び遠位端部のところで固定され、これら細長い物体は、これら近位端部と遠位端部との間で側方に且つ回転的に自由に動くことができる。細長い物体のかかる運動の自由度は、細長い物体がシャフト302の曲げ及び/又はトルク掛け中、自動調整する共に再位置決めしているときにシャフト302に増大した可撓性を与える。理解できるように、細長い物体は、近位端部及び遠位端部ところで固定されなくても良い。細長い物体は、ルーメン348内で側方に動くことができるよう少なくとも1つの場所でシャフト302に対して単に非拘束状態にある。好ましくは、細長い物体は、遠位部分に最大の可撓性を提供するようカテーテルの少なくとも遠位部分内で、例えば、遠位部分324から5〜15cmのところで非拘束状態にある。
しかしながら、理解できるように、シャフト302について別の設計を使用することもできる。例えば、図39を参照すると、この実施形態では、シャフト302はこの場合も又、内側ルーメン348を備えた管状形状を有し、シャフト302のルーメン348内には支持コイル346が設けられている。押し出し物334が支持コイル346内の内側ルーメン348を満たしており、この押し出し物は、図示のように、圧縮コイル326で包囲されたアクチュエータロッド64、テンションケーブル344、ロックラインシャフト342及び近位要素ラインシャフト343を含む種々の細長い物体を挿通させたルーメンを有している。支持コイル346及び細長い物体は、同一の幾何学的形状を有するのが良く、支持コイル346及び細長い物体は、図38を参照して上述したのと同種の材料で構成されるのが良い。
変形例として、図40に示されているように、シャフト302は、多数のルーメンをシャフト302内に作るために内部仕切り350を有するのが良い。例えば、仕切り350は、オプションとして圧縮コイル326で包囲されたアクチュエータロッド64を通す中央ルーメン352を有するのが良い。加うるに、仕切り350は又、ロックライン92を通す少なくとも1つのロックラインルーメン340及び近位要素ライン90を通す少なくとも1つの近位要素ラインルーメン341を作るのが良い。オプションとして、仕切り350により構成されたルーメンの各々は、耐キンク性用途、例えば上述した実施形態の場合と同様コイルで内張りされるのが良い。
図40A及び図40Bは、シャフト302のノーズ318の実施形態を示している。図40Aでは、ノーズ318は、先端部リング280及びロックリング282を有している。好ましい実施形態では、エポキシ及びPEBAXが先端部リング280とロックリング282との間に被着されていて、これらが互いに結合している。ロックリング282は、先端部リング280と合致する幾何学的形状を有し、それによりこれら2つの間に相対的整列状態が維持されている。図40Bは、シャフト302のノーズ318の別の実施形態を示している。この場合、先端部リング280は、より無外傷性の先端部を提供すると共にシャフトへの滑らかな移行部をもたらすよう軟質先端部284で覆われている。
C.ロックライン構成
上述したように、ロックライン92が存在する場合、ライン92は、ロックライン取っ手310とロック機構体106との間で少なくとも1つのロックラインルーメン340を貫通する。ロックライン92は、上述したようにロック機構体106をロックしたりロック解除したりするようロック機構体106の解除ハーネス108に係合する。ロックライン92は、種々の構成で解除ハーネス108に係合することができ、かかる構成の実施例が図41A〜図41Cに示されている。各実施形態では、2つのロックラインルーメン340がノーズ318のところで終端するデリバリカテーテル300のシャフト302内に設けられている。ルーメン340は、各ルーメン340が解除ハーネス108の方へ差し向けられるようアクチュエータロッド64の1つ置きの側部に設けられている。
図41Aは、2本のロックライン92,92′が単一のロックラインルーメン340を貫通してアクチュエータロッド64の一方の側に設けられた解除ハーネス108に通されている実施形態を示している(アクチュエータロッド64は、分かりやすくするために包囲ハウジング、例えば結合構造体なしで示されている)。この場合、ロックライン92,92′は、各ロックラインがアクチュエータロッド64の反対側の側部を通るよう分離されている。次に、ロックライン92,92′は、アクチュエータロッド64の反対側の側部に設けられた解除ハーネス108′を通り、そして一緒になって別の単一のロックラインルーメン340′を引き続き通る。このロックライン構成は、図26に示されている構成と同一である。
図41Bは、1本のロックライン96が単一のロックラインルーメン340を貫通し、アクチュエータロッド64の一方の側に設けられた解除ハーネス108に通され、そしてロックラインルーメン340に戻されている実施形態を示している。同様に、別のロックライン92′が別の単一のロックラインルーメン340′を貫通し、アクチュエータロッド64の一方の側に設けられた解除ハーネス108′に通され、そしてロックラインルーメン340′に戻されている実施形態を示している。
図41Cは、両方のロックライン92,92′が単一のロックラインルーメン340を貫通している実施形態を示している。1本のロックライン92は、アクチュエータロッド64の一方の側に設けられた解除ハーネス108に通され、そして次にアクチュエータロッド64の反対側に設けられた別のロックラインルーメン340に通されている。他方のロックライン92′は、アクチュエータロッド64′の他方の側に設けられた別の解除ハーネス108′に通され、次に、先のロックライン92が通されている別のロックラインルーメン340′に通される。
理解できるように、種々のロックライン構成を用いることができ、かかる構成は、図示すると共に上述した構成には限定されない。種々の構成により、ハーネス108を別個独立に又は共同して操作することができ、種々の大きさの張力を加えることができ、そして固定器具が後に残されたままにされる場合、ロックラインの取り出しに必要な力を変化させることができる。1つ又は2つのルーメンを貫通している単一のクラインを同時に張力を加えることができるよう両方の解除ハーネスに連結することができる。
D.近位要素ライン構成
上述したように、近位要素ライン90が存在する場合、ライン90は、近位要素ライン取っ手312と少なくとも1つの近位要素16との間で少なくとも1つの近位要素ラインルーメン342を貫通する。近位要素ライン90は、上述したように要素16を昇降させるよう近位要素16に係合する。近位要素ライン90は、種々の構成で近位要素16に係合することができ、かかる構成の実施例が図42A及び図42Bに示されている。各実施形態では、2つの近位要素ラインルーメン342がノーズ318のところで終端するデリバリカテーテル300のシャフト302内に設けられている。ルーメン342は、各ルーメン342が近位要素16の方へ差し向けられるようアクチュエータロッド64の1つ置きの側部に設けられている(アクチュエータロッド64は、分かりやすくするために周囲ハウジング、例えば結合構造体なしで示されている)。
図42Aは、1本の近位要素ライン90が単一の近位要素ラインルーメン342を貫通した実施形態を示している。近位要素ライン90は、アクチュエータロッド64の一方の側で近位要素16のアイレット360に通され、アクチュエータロッド64上でこれに沿って進み、そしてアクチュエータロッド64の他方の側で別の近位要素16′のアイレット360′に通されている。近位要素ライン90は、次に、別の単一の近位要素ラインルーメン342′を貫通している。この近位要素ライン構成は、図26に示された構成と同一である。
図42Bは、1本の近位要素ライン90が単一の近位要素ラインルーメン342を貫通し、アクチュエータロッド64の一方の側で近位要素16のアイレット360に通され、そして近位要素ラインルーメン342に戻されている実施形態を示している。同様に、別の近位要素ライン90′がアクチュエータロッド64の反対側で単一の近位要素ラインルーメン342′を貫通し、そして近位要素ラインルーメン342′に戻されている実施形態を示している。
理解できるように、種々の近位要素ライン構成を用いることができ、かかる構成は、図示すると共に上述した構成には限定されない。種々の構成により、近位要素を別個独立に又は共同して操作することができ、種々の大きさの張力を加えることができ、そして固定器具が後に残されたままにされる場合、近位要素ラインの取り出しに必要な力を変化させることができる。例えば、シャフト302内の1つ又は2つのルーメンを貫通した単一の近位要素ラインは、両方の近位要素の同時作動のために使用できる。
E.取っ手の本体
図43は、デリバリカテーテル300の取っ手304の実施形態を示している。上述したように、アクチュエータロッド取っ手316、アクチュエータロッド制御部314、近位要素ライン取っ手312及びロックライン取っ手310は全て、本体318に接合されている。取っ手304は、本体308に連結された支持ベース306を更に有する。本体308は、シャフト302の並進を可能にするよう支持ベース306に沿って摺動可能であり、本体308は、シャフトを回転させるよう支持ベース306回りに回転可能である。
図44は、図43に示された取っ手304の本体308の部分断面図である。図示のように、本体308は、密閉チャンバ370を有し、アクチュエータロッド64、近位要素ライン90及びロックライン92は、この密閉チャンバ内でシャフト302中に案内される。密閉チャンバ370は、シャフト302の内側ルーメン348と流体連通状態にあり、代表的には食塩水で満たされていて、ヘパリン又はヘパリン添加食塩水でフラッシュされる。密閉容器370は、その周囲に沿って設けられていて、チャンバ370への空気の漏れ及び導入を阻止するシール372を備えている。チャンバ370内の空気を1つ又は2つ以上のルアー374によってチャンバ370から抜くことができ、1つ又は2つ以上のルアーは、図43に示されているように本体308を通ってチャンバ370内に延びている。この実施形態では、取っ手304は、2つのかかるルアー374を有し、ルアーは、本体308の各側に1つずつ設けられている(第2のルアーは、図43の本体308の後側に対称に位置決めされており、この図では見えない)。次に図44を参照すると、密閉チャンバ370は又、種々の追加のシール、例えば、アクチュエータロッド64が密閉チャンバ370に入るところのアクチュエータロッド64を包囲したアクチュエータロッドシール376及びシャフト302が密閉チャンバ370に入るところのシャフト302を包囲したシャフトシール378を有している。
F.ロックライン取っ手及び近位要素ライン取っ手
上述したように、ロックライン92を伸縮させたりこれに種々の量の張力を加えることができ又はこれをロックライン取っ手310の使用により取り外すことができる。同様に、近位要素ライン90を伸縮させたりこれに種々の量の張力を加えることができ又はこれを近位要素ライン取っ手312の使用により取り外すことができる。これら取っ手310,312の両方は、これらを通る適当なライン90,92を操作するよう同様に設計可能である。
図45は、ロックライン92が貫通したロックライン取っ手310の実施形態を示している。ロックライン取っ手310は、遠位端部384、近位端部382及びこれら端部相互間に位置する細長いシャフト383を有している。遠位端部384は、近位端部382が本体308を超えてチャンバ370から延び出るよう密閉チャンバ370内に位置決め可能である。ロックライン92の自由端部は、近位端部382の近くに配置され、ねじ山付きナブ(nub)390の近くで取っ手310の壁を貫通している。取っ手310は、ナブ390上の位置決め可能なキャップ388を更に有している。キャップ388に設けられたねじ山がねじ山付きナブ390に設けられたねじ山と螺合し、その結果、キャップ388は、ロックライン92の自由端部を摩擦によってキャップ388とナブ390及び/又は取っ手310の他の部分との間に保持するようになっている。ロックライン92は、細長いシャフト383の中央ルーメン(図示せず)を貫通し、密閉チャンバ370を貫通し(図44に示されているように)、そしてシャフト302を貫通してロック機構体106まで延びている。
取っ手310の遠位端部384の近くには少なくとも1つのウィング392が設けられている。図45の実施形態では、2つのウィング392が設けられ、各ウィング392は、細長いシャフト383の互いに反対側に設けられている。ウィング392は、その一部分が図示のように細長いシャフト383に平行になるよう半径方向外方に延びると共に近位側に湾曲している。理解できるように、ウィング392は、変形例として、半径方向に延びると共に細長いシャフト383に平行な一部分を有する中実又は連続突出部の形を有しても良い。ウィング392は、ロックライン取っ手310を所望の位置に保持するために用いられ、それにより、ロックが所望の引張り荷重下に保持されるようになっており、これについては、以下に更に説明する。取っ手310は、近位端部380の近くに設けられていて、少なくとも1つのウィング392の半径方向延長部と整列関係をなして半径方向外方に延びるフィンガグリップ386を更に有している。かくして、ユーザは、本体308の外部に位置するフィンガグリップ386の向きから密閉チャンバ370内におけるウィング392の向きを確認することができる。フィンガグリップ386は又、取っ手310の操作を助ける人間工学的目的に役立ち得る。
細長いシャフト383に平行なウィング392の部分は、溝又はセレーション394を有する。セレーション394は、張力をロックライン92に加えるために用いられる。図45Aに示されているように、ロックライン取っ手310は、密閉チャンバ370内に設けられたセミチューブ内に位置決めされている。セミチューブ400は、上側半部402及び下側半部404を有し、各半部402,404は、ウィング392のセレーション394と嵌まり合う溝又はセレーション406を有している。かくして、ウィング392を回転させて図46Aに示されているようにセレーション394,406を互いに嵌め合わせると、細長いシャフト383は、定位置に保持される。同様に、ウィング392を図46Bに示されているように回転させてウィング392が半部402,404相互間に配置されると共にセレーション394,406が互いに外されるようにすることができる。この位置では、シャフト383を並進させると、張力をロックライン92に加え又はロックライン92の張力を除くことができる。かくして、ライン92の張力は、シャフト383を回転させてセレーション394,406を互いに離脱させ、シャフト383を並進させ、次にシャフト83を逆回転させてセレーション394,406を再び係合させることによって調節可能である。変形例として、フィンガグリップ386を引いて張力をロックライン92に加えても良い。フィンガグリップ386を引くことにより、ロックライン取っ手310がセミチューブ400内で並進する。かかる並進は、セレーション394,406の傾斜及びウィング382の可撓性に起因して達成できる。しかしながら、セレーション394,406の傾斜は、逆方向の、即ち、フィンガグリップ386を押すことによる並進を阻止する。したがって、張力をロックライン92から除くために、シャフト383を回転させてセレーション394,406を互いに離脱させ、それによりシャフト383の並進を可能にし、次に、シャフト383を逆回転させてセレーション394,406を再び係合させる。
ロックライン92を取り出すためには、キャップ388をねじ山付きナブ390から取り外し、それによりロックライン92の自由端部を露出させる。1本のロックライン92が2つの自由端部を備えた状態で設けられる場合、自由端部のうちの1つを連続的に引くことにより、ロックライン92の長さ全体がカテーテル300から引き出される。2本以上のロックライン92が設けられる場合、各ロックライン92は、2つの自由端部を有することになる。各ロックライン92の自由端部のうちの1つを連続的に引くことにより、各ロックライン92の長さ全体がカテーテル300が引き出される。
理解できるように、近位要素ライン取っ手312は、ロックライン取っ手310と対応した特徴部を有し、この近位要素ライン取っ手は、図45A、図46A及び図46Bに示されているのと同一の仕方で動作する。また、理解できるように、ロックライン92及び近位要素ライン90を操作するために他の機構体を用いることができ、かかる機構体としては、例えば、ボタン、ばね、レバー及びノブが挙げられる。
G.アクチュエータロッド制御部及び取っ手
アクチュエータロッド制御部314及びアクチュエータロッド取っ手316を用いてアクチュエータロッド64を操作することができる。図47は、アクチュエータロッド制御部314及びアクチュエータロッド取っ手316を含む取っ手304の一部分の断面図である。アクチュエータロッド取っ手316は、取っ手314の近位端部のところで配置されている。アクチュエータロッド取っ手316は、アクチュエータロッド64の近位端部にしっかりと取り付けられている。アクチュエータロッド64は、図示のようにホルダ428内に設けられたコレット426中に挿入されている。ホルダ428は、アクチュエータロッド制御部314の雌ねじ432と噛み合う雄ねじ434を有している。かくして、アクチュエータロッド制御部314を回すと、ホルダ428は、以下に詳細に説明するようにねじの噛み合い作用によりアクチュエータロッド制御部314に沿って並進する。アクチュエータロッド制御部314は、取っ手304の本体308に回転可能に結合されると共にリップ430によって定位置に保持されている。
図47Aを参照すると、アクチュエータロッド制御部314を矢印436で示されているように時計回り又は反時計回りの方向に手動で回転させることができる。アクチュエータロッド制御部314の回転により、アクチュエータロッド64は、並進して(伸縮して)固定器具14の遠位要素18を操作するようになっている。具体的に説明すると、アクチュエータロッド制御部314の回転により、隣接のホルダ428の雄ねじ434がアクチュエータロッド制御部314の噛み合い状態にある雌ねじ432に沿って並進する。ホルダ428それ自体の回転は、保持ピン424によって阻止され、保持ピン424は、ホルダ428から突き出て取っ手304の本体308に設けられた溝438内に嵌まり込む。ホルダ428が並進すると、各保持ピン424は、その対応の溝438に沿って並進する。コレット426がホルダ428に取り付けられているので、コレット426は、ホルダ428と一緒に並進する。それと同時にアクチュエータロッド64を並進させるため、アクチュエータロッド64は、ピン422によってコレット426に取り外し可能に取り付けられている。ピン422は、図47に示されているようにコレット426に部分的に巻き付いたクリップ形状を含む任意適当な形状のものであって良い。かくして、アクチュエータロッド制御部314の回転により、アクチュエータロッド64の並進の微調整が可能であり、したがって、遠位要素18の位置決めの微調整が可能である。
図47Bを参照すると、図示のようにピン422の取り外しにより、コレット426からのアクチュエータロッド取っ手316及びしっかりと取り付けられているアクチュエータロッド64の取り外しが可能である。いったん取り外されると、アクチュエータロッド取っ手316を手動で回転させることによりアクチュエータロッド64を矢印440で示されているように回転させることができる。上述したように、アクチュエータロッド64の回転により、デリバリカテーテル300のねじ山付き接合具332が固定器具14のねじ山付きスタッド74に螺合し又はこれから離脱される。これは、固定器具14をデリバリカテーテル300に取り付け又はこれから取り外すために用いられる。加うるに、アクチュエータロッド64が離脱状態にあるとき、アクチュエータロッド取っ手316を引いたりアクチュエータロッド64を取っ手304から引き出したりすることによってアクチュエータロッド64をオプションとして引っ込めたりオプションとしてカテーテル300から取り出したりすることができる。
用途、標的部位の存在場所及び選択される方式に応じて、本発明の器具を当業者に周知の仕方で改造することができ又は当該技術分野において知られている他の器具と関連して用いることができる。例えば、デリバリカテーテルを長さ、剛性、形状及び所望の用途のための操縦性に関して改造することができる。同様に、デリバリカテーテルに対する定器具の向きを逆にし又は違ったやり方で変更することができる。作動機構体は、交互の方向(押して開き、引いて閉じ又は引いて開き、押して閉じる)に駆動されるよう変更可能である。材料及び設計は、例えばより可撓性であり又はより剛性であるよう変更可能である。そして又、固定器具コンポーネントは、種々の寸法又は形状のコンポーネントに変更可能である。さらに、本発明のデリバリカテーテルは、他形式の器具、特にちょっと挙げてみただけでも、血管形成術、アテレクトミー、ステント送達、塞栓濾過及び除去、中隔欠損修復、組織近置及び修復、血管把持及び結紮、縫合、動脈瘤修復、血管閉塞及び電気生理学的マッピング及びアブレーションで用いられる血管内低侵襲外科用器具を送達するために使用できる。かくして、本発明のデリバリカテーテルは、高い圧縮強度、引張り強度及び捩れ強度が作用する高い柔軟性の且つ耐キンク性の器具が望ましい用途に使用できる。
H.プッシャ取っ手設計
小葉を首尾良く把持した後、通常、120°〜180°の角度アクチュエータロッド64を手動で回転させて固定器具の遠位要素を操作する。これにより、遠位要素は、図11Bに示されているように例えば60°の角度まで近位側に動く。しかしながら、図15Bを参照すると、グリッパ型プッシャ81及び近位要素アクチュエータ90も又、遠位要素18相互間に角度を減少させているときに引っ込められることが必要である。図70は、これら運動を協調させる取っ手の実施形態を示している。図示のように、図44の近位要素ライン取っ手312は、ばね押しプッシャ取り付け具414を備え、このばね押しプッシャ取り付け具は、固定器具のグリッパ型プッシャ81まで延びるグリッパ型プッシャアクチュエータ411に連結されている。このばね押しプッシャ取り付け具414は、近位要素ライン90を包囲しているが、これとは無関係に動く。ばね413は、グリッパ型プッシャアクチュエータに対して小さな力をグリッパ型プッシャ81に及ぼすことによって張力を近位要素ライン90に加えるよう機能する。さらに、グリッパ型プッシャアクチュエータワイヤ412がアクチュエータロッド64に結合されており、その結果、アクチュエータロッド64を作動させて遠位要素18を閉じると、グリッパ型プッシャ81が引っ込められるようになっている。図70に示されているように、プッシャアクチュエータワイヤ412は、遠位要素18が閉じられると、ばね押しプッシャ取り付け具414を引っ込めるようばね押しプッシャ取り付け具414と相互作用する。他方、プッシャアクチュエータワイヤ412の遠位端部は、ばね押しプッシャ取り付け具414に対して遠位側に摺動するよう構成されており、したがって、グリッパ型プッシャ81の遠位側への運動は、遠位要素18の運動とは無関係である。これにより、小葉を把持するのを助けるために近位要素16と遠位要素18との分離が可能である。最後に、ばね押しプッシャ取り付け具414と近位要素ライン取っ手312とのばね結合に起因して、近位要素アクチュエータ90も又、グリッパ型プッシャアクチュエータ411の引っ込みと組み合わせて引っ込められる。特に、ばね413によるばね結合に起因して、近位要素アクチュエータ90は、グリッパ型プッシャアクチュエータ411よりも一層移動するようになる。この追加の移動は、ばね413の拡張により許容され、かかる追加の移動は、近位要素16と遠位要素18との間の角度が減少すると、近位要素アクチュエータの弛みを取るよう機能する。
V.マルチカテーテル案内システム
A.案内システムの概観
図48を参照すると、本発明のマルチカテーテル案内システム1の実施形態が示されている。システム1は、近位端部1014、遠位端部1016及びこれら端部を貫通した中央ルーメン1018を有する外側案内カテーテル1000と、近位端部1024、遠位端部1026及びこれら端部を貫通した中央ルーメン1028を有する内側案内カテーテル1020とを含み、内側案内カテーテル1020は、図示のように、外側案内カテーテル1000の中央ルーメン1018内に同軸状に位置決めされている。カテーテル1000,1020のそれぞれの遠位端部1016,1026は、代表的には体内管腔、例えば血管管腔を通って体腔まで至ることができるよう寸法決めされている。かくして、遠位端部1016は、好ましくは、0.040インチ〜0.500インチ(1.106mm〜1.270mm)、より好ましくは0.130インチ〜0.320インチ(3.302mm〜8.128mm)の外径を有する。中央ルーメン1018は、内側案内カテーテル1020を通過させるよう寸法決めされ、遠位端部1026は、好ましくは、約0.035インチ〜0.280インチ(0.889mm〜7.112mm)、より好ましくは0.120インチ〜0.200インチ(3.048mm〜5.080mm)の外径を有する。中央ルーメン1028は、種々の器具を挿通させるよう寸法決めされている。したがって、中央ルーメン1028は、好ましくは、約0.026インチ〜0.450インチ(0.660mm〜11.430mm)、より好ましくは0.100インチ〜0.180インチ(2.540mm〜4.572mm)の内径を有する。
図48は、オプションとしてシステム1に含めることができる内側案内カテーテル1020内に位置決めされたインターベンションカテーテル1030を示しているが、他のインターベンション器具を用いることができる。インターベンションカテーテル1030は、近位端部1034及び遠位端部1036を有し、インターベンションツール1040は、遠位端部1036のところに位置決めされている。この実施形態では、インターベンションツール1040は、取り外し可能な固定器具又はクリップを有する。オプションとして、インターベンションカテーテル1030は、図示のように停止部1043を備えたノーズピース1042を更に含むのが良い。停止部1043は、インターベンションツール1040が内側案内カテーテル1020の中央ルーメン1028に入るのを阻止する。かくして、インターベンションカテーテル1030を前進したり引っ込めたりすると、ついには、停止部1043が内側案内カテーテル1020の遠位端部1026に接するようになり、それによりそれ以上の引っ込みを阻止することができる。これは、幾つかの手技の実施中に或る特定の利点をもたらすことができる。理解できるように、かかる停止部1043を含む実施形態では、インターベンションカテーテル1030を外側案内カテーテル1000を通る前進が可能であるように内側案内カテーテル1020内にあらかじめ装填され又はインターベンションカテーテル1030と内側案内カテーテル1020の両方が標的組織までの前進が可能であるように外側案内カテーテル1000内にあらかじめ装填される。これは、停止部1040が内側案内カテーテル1020を通るインターベンションカテーテル1030の前進を阻止するからである。
外側案内カテーテル1000及び/又は内側案内カテーテル1020は、遠位端部1016,1026を所望の位置に位置決めするようあらかじめ曲げられると共に/或いはかじ取り機構体を有し、かかるかじ取り機構体の実施形態については後で詳細に説明する。外側案内カテーテル1000の予備湾曲又はかじ取りにより、遠位端部1016は、一次曲線を作るよう第1の方向に差し向けられ、内側案内カテーテル1020の予備湾曲及び/又はかじ取りにより、遠位端部1026は、二次曲線を作るよう第1の方向とは異なる第2の方向に差し向けられる。一次曲線と二次曲線は一緒になって、複合曲線を形成する。同軸案内カテーテル1000,1020を通るインターベンションカテーテル1030の前進により、インターベンションカテーテル1030は、複合曲線を通って通常、インターベンションカテーテル1030がその標的に達することができるようにする方向で所望の方向に向かって案内される。
外側案内カテーテル1000及び内側案内カテーテル1020のかじ取りは、1つ又は2つ以上のかじ取り機構体の作動によって達成できる。かじ取り機構体の作動は、代表的にはカテーテル3,1020の各々に連結された取っ手に設けられているアクチュエータの使用によって達成される。図48に示されているように、取っ手1056は、外側案内カテーテル1000の近位端部1014に連結されており、使用中、患者の身体の外側に位置したままである。取っ手1056は、かじ取りアクチュエータ1050を有し、かじ取りアクチュエータ1050は、例えば一次曲線を形成するよう外側案内カテーテル1000を曲げ、弓形にし又は再形成するために使用されるのが良い。取っ手1057は、内側案内カテーテル1020の近位端部(図示せず)に連結されると共にオプションとして図示のように1つの大きな取っ手を形成するよう取っ手1056に接合可能である。取っ手1057は、かじ取りアクチュエータ1052を有し、かじ取りアクチュエータ1052は、例えば二次曲線を形成するよう内側案内カテーテル1020を曲げ、弓形にし又は再形成して内側案内カテーテル1020の遠位端部1026を角度θ動かすために使用されるのが良く、これについては後の段落で説明する。
加うるに、ロック機構体を作動させてカテーテル1000,1020を特定の位置にロックするためにロックアクチュエータ1058,1060が用いられるのが良い。アクチュエータ1050,1052,1058,1060は、ボタンとして示されているが、理解できるように、取っ手1056,1057に設けられたこれらアクチュエータ及び任意追加のアクチュエータは、任意適当な形態を有して良く、かかる形態としては、ノブ、サムホイール、レバー、スイッチ、トグル、センサ又は他の器具が挙げられる。取っ手の他の実施形態については後の段落で詳細に説明する。
加うるに、取っ手1056は、例えばカテーテル1000,1020の位置又はアクチュエータに加わる力を指示するデータのような情報の数値又は図形表示器1061を有するのが良い。また、理解できるように、アクチュエータ1050,1052,1058,1060及び任意他のボタン又はスクリーンがカテーテル1000,1020の両方に連結された単一の取っ手に設けられても良い。
B.例示の位置
図49A〜図49Dは、カテーテル1000,1020が保持することができる位置の例を示している。図49Aを参照すると、外側案内カテーテル1000は、あらかじめ曲げられていると共に/或いは一次曲線1100を含む位置にかじ取りされるのが良い。一次曲線1100は、代表的には、約0.125インチ〜1.000インチ(3.175mm〜25.400mm)、好ましくは約0.250インチ〜0.500(6.350mm〜12.700mm)の曲率半径1102を有し又は約0°〜120°の曲線を形成する。図示のように、この位置が一次曲線1100しか含まない場合、遠位端部16は、単一平面X内に位置する。遠位端部16のところで中央ルーメン18の中心を通って横切る軸線xは、平面X内に位置する。
図49Bを参照すると、内側案内カテーテル1020は、外側案内カテーテル1000の中央ルーメン1018を貫通している。内側案内カテーテル1020は、あらかじめ曲げられると共に/或いは二次曲線1104を含む位置にかじ取りされるのが良い。二次曲線1104は、代表的には、約0.050インチ〜0.750インチ(1.270mm〜19.050mm)、好ましくは約0.125インチ〜0.250インチ(3.175mm〜6.350mm)の曲率半径を有し又は約0°〜180°の曲線を形成する。二次曲線1104は、一次曲線1100と同一の平面、即ち、平面X内に位置しても良く又は異なる平面、例えば図示のように平面Z内に位置しても良い。この例では、平面Zは、平面Xと実質的に直交している。内側案内カテーテル1020の遠位端部1026のところの中央ルーメン1028の中心を通って横切る軸線zは、平面Z内に位置する。この例では、軸線xと軸線zは、互いに対して実質的に90°の角度をなしているが、理解できるように、軸線xと軸線zは、互いに対して任意の角度をなしていても良い。また、この例では、一次曲線1100と二次曲線1104は、互いに異なる平面内に、特に実質的に互いに直交した平面内に位置しているが、変形例として、曲線1100,1104は、同一平面内に位置していても良い。
次に図49Cを参照すると、内側案内カテーテル1020は、遠位端部1026が角度θ1070動くことができるよう更に操作できる。角度θ1070は、約−180°〜+180°、代表的には−90°〜+90°、場合によっては−60°〜+60°、−45°〜+45°、−30°〜+30°以下である。図示のように、角度θ1070は、平面Y内に位置する。特に、遠位端部1026のところの中央ルーメン1028の中心を通って延びる軸線yは、軸線zと角度θ1070をなす。この例では、平面Yは、平面Xと平面Zの両方に直交している。軸線x、y、zは全て、これ又平面X,Y,Zの交点と一致する中央ルーメン1028内の一点のところで互いに交差する。
同様に、図49Dは、軸線zの反対側での角度θ1070にわたる遠位端部1026の運動を示している。この場合も又、角度θ1070は、軸線zから遠位端部1026のところの中央ルーメン1016の中心を通って延びる軸線yまで測定される。かくして、一次曲線1100、二次曲線1104及び角度θ1070は全て、互いに異なる平面内に、オプションとして互いに直交した平面内に位置するのが良い。しかしながら、理解できるように、一次曲線1100、二次曲線1104及び角度θ1070が位置する平面は、相互に依存的であっても良く、したがって、これらのうちの幾つかが同一平面内に位置する可能性の実現を可能にする。
加うるに、外側案内カテーテル1000は、追加の曲線又は形状を提供するようあらかじめ成形されると共に/或いは操縦可能であるのが良い。例えば、図40Aに示されているように、一次曲線1100に近接して外側案内カテーテル1000によって追加の曲線1110を形成するのが良い。この例では、曲線1110は、揚程をもたらし又は外側案内カテーテル1000の遠位端部1016を持ち上げ、それにより内側案内カテーテル1020の遠位端部1026が持ち上げられる。かかる持ち上げ状態が図50Bに示されている。この場合、システム1は、持ち上げに先立って、破線で示されおり、軸線y′が軸線z及び軸線x′の交点を通っている。曲線1110の適用後、システム1の遠位部分は、軸線zの方向に持ち上げられ、その結果、軸線x′は、軸線x″まで引き上げられ、軸線y′は、軸線y″まで引き上げられている。これにより、遠位端部1026が所望の高さまで持ち上げられる。
図49A〜図49D並びに図50A及び図50Bに示されたマルチカテーテル案内システム1の関節連結位置は、僧帽弁に接近するのに特に有用である。図51A〜図51Dは、僧帽弁MVに接近するためのシステム1の使用方法を示している。僧帽弁に接近するためには、外側案内カテーテル1000を拡張器及びガイドワイヤ上でこれに沿って追従して大腿静脈に設けられた穿刺部から下大静脈を通って右心房内へ送り込むのが良い。図51Aに示されているように、外側案内カテーテル1000を心房中隔Sに設けられた窩F中に刺入するのが良い。次に、外側案内カテーテル1000を窩F中に前進させて一次曲線1100により湾曲させ、その結果、遠位端部1016が僧帽弁MV上に差し向けられるようにする。この場合も又、理解できるように、この方式は一例として役立つに過ぎず、他の方式、例えばちょっと挙げてみただけでも、頸静脈、大腿動脈、ポートアクセス又は直接アクセスを介する方式を使用することができる。僧帽弁MV上への遠位端部1016の位置決めは、外側案内カテーテル1000の予備湾曲によって達成でき、カテーテル1000は、拡張器及びガイドワイヤが引っ込められると、この位置を占め、そして/或いは、僧帽弁MV上への近位端部1016の位置決めは、外側案内カテーテル1000を所望の位置にかじ取りすることによって達成できる。この例では、一次曲線1100の形成により、遠位端部1016は、弁表面に実質的に平行な上述の平面Xに対応した一次平面内で動く。これにより、遠位端部1016は、僧帽弁MVの短軸に沿って側方に動くと共に遠位端部1016を小葉LF相互間で開口部O上に心出しできる。
図51Bを参照すると、内側案内カテーテル1020は、外側案内カテーテル1000の中央ルーメン1018を通って送り進められると共に遠位端部1026が中央ルーメン1028を標的組織である僧帽弁MVの方へ差し向けられるよう位置決めする。具体的に説明すると、中央ルーメン1020は、僧帽弁MVの特定の領域に向かって、例えば、弁小葉LF相互間の開口部Oに向かって差し向けられるべきであり、その結果、特定のインターベンション手技を実施することができるようになる。図51Bには、内側案内カテーテル1020は、先の平面Zに対応した二次平面内に二次曲線1104を含む位置で示されている。二次曲線1104の形成により、遠位端部1026は、交連C相互間で垂直に且つ角度をなして動き、中央ルーメン1028を僧帽弁MVの方へ差し向ける。この位置では、中央ルーメン1028に通されたインターベンション器具又はカテーテル1030は、開口部Oに向かって且つ/或いはこれを通って差し向けられる。一次曲線1100及び二次曲線1104は、僧帽弁MVの互いに異なる解剖学的バリエーション及び互いに異なる手術手技に合うよう変更可能であるのが良いが、システム1の適正な位置決めのためにはこれら2つの湾曲度又は曲率を超えてそれ以上の調整が望ましい場合がある。
図51Cを参照すると、内側案内カテーテル1020の遠位端部1026は、角度θ1070にわたって位置決め可能である。これにより、遠位端部1026は、先の平面Yに対応したθ平面を通って垂直方向及び傾斜して動く。いずれかの方向における角度θ1070にわたる遠位端部1026の運動状態が図51Cに破線で示されている。かかる運動は、カテーテル1020の予備湾曲及び/又はかじ取りによって達成できる。その結果、中央ルーメン1028を二次平面とは異なる平面内で僧帽弁MVの方へ差し向けることができる。かかる運動後、内側案内カテーテル1020は、端部1016のところの中央ルーメン1028の開口部が所望の方向に向くような位置にあるであろう。この場合、所望の向きは、僧帽弁の中央に且つ僧帽弁と直交する方向である。
幾つかの場合、遠位端部1026をこれが僧帽弁MVに対して所望の高さ位置にあるよう上昇させ又は下降させることが望ましい。これは、追加の曲線1110を形成するための外側案内カテーテル1000の予備湾曲及び/又はかじ取りによって達成できる。一般に、これは、遠位端部1026を僧帽弁MVの上方に持ち上げるために用いられ、かかる持ち上げ状態が、図50Bに示されている。
カテーテル1000,1020の湾曲度又は曲率がかじ取り機構体によって形成される場合、かじ取り機構体は、ロック特徴部によって定位置にロックされるのが良い。ロックは、図48に示されているようにインターベンション器具又はカテーテル1030を挿通させるために案内システム1に追加の剛性及び安定性をもたらすことができる。インターベンションカテーテル1030を標的組織、この場合僧帽弁MVに向かって中央ルーメン1028中に通すのが良い。上述したような開口部O上への遠位端部1026の位置決めにより、カテーテル1030は、図51Dに示されているように所望ならば小葉LF相互間の開口部Oを通ることができる。この時点において、閉鎖不全又は任意又は疾患の強制のための任意所望の手技を僧帽弁に適用するのが良い。
C.かじ取り機構体
上述したように、湾曲度又は曲率は、予備湾曲手段、かじ取り手段又は任意適当な手段によってカテーテル1000,1020に形成することができる。予備湾曲では、使用に先立って例えばポリマーを熱硬化させ又は形状記憶合金を利用することによってカテーテルに特定の曲率又は湾曲度を設定する。カテーテルは、一般に、柔軟性なので、ガイドワイヤ、拡張器栓塞子又は他の導入器具へのカテーテルの取り付けにより、カテーテルは、湾曲した領域全体にわたって真っ直ぐになる。カテーテルを解剖学的構造内にいったん位置決めすると、導入器具を抜去し、すると、カテーテルは、予備湾曲設定状態に弛緩して戻る。
高い制御の度合い及び考えられる曲率の多様性を提供するため、かじ取り機構体を用いて曲率を作ると共にカテーテルを位置決めするのが良い。幾つかの実施形態では、かじ取り機構体は、カテーテルの壁内に設けられたケーブル又はプルワイヤを含む。図52Aに示されているように、外側案内カテーテル1000は、遠位端部1016まで延びるカテーテル1000の壁内のルーメン内に摺動可能に設けられたプルワイヤ1120を有するのが良い。張力を近位側の方向にプルワイヤ1120に加えることによって、遠位端部1016は、矢印1122で示されているようにプルワイヤ1120の方向に湾曲する。同様に、図52Bに示されているように、カテーテル1000の反対側の側部に沿うプルワイヤ1120の配置により、遠位端部1016は、張力がプルワイヤ1120に加えられると、矢印1124で示されているように逆の方向に湾曲することができる。かくして、図52Cを参照すると、カテーテル1000の壁内へのプルワイヤ1120の直径方向反対側の配置により、遠位端部1016を互いに逆の方向にかじ取りすることができる。これにより、曲率を是正し又は調節する手段が提供される。例えば、張力が1本のプルワイヤに加えられて曲率を作る場合、張力を直径方向反対側のプルワイヤに加えることにより曲率を減少させることができる。次に図52Dを参照すると、追加の組をなす互いに反対側のプルワイヤ1120′が図示のようにカテーテル1000の壁内を延びるのが良い。プルワイヤ1120,1120′のこの組み合わせにより、矢印1122,1124,1126,1128により示された少なくとも4つの方向における遠位端部の曲率の実現が可能である。この例では、プルワイヤ1120は、外側案内カテーテル1000の一次曲線1110を作り、プルワイヤ1120′は、揚程を作る。理解できるように、図52A〜図52Dも又、内側案内カテーテル1020に関する。例えば、図52Dでは、プルワイヤ1120は、内側案内カテーテル1020の二次曲線1104を作ることができ、プルワイヤ1120′は、角度θ1070を作ることができる。
かかるプルワイヤ1120及び/又はプルワイヤ1120′及び関連のルーメンは、任意の配置状態で、単独で又は対をなして、対称に又は非対称に配置することができ、任意本数のプルワイヤが存在可能である。これにより、任意の方向且つ種々の軸線回りの曲率の実現が可能である。プルワイヤ1120,1120′を任意適当な方法によってカテーテルの長さに沿う任意の場所に固定することができ、かかる方法としては、幾つか挙げてみただけでも、接着、結束、はんだ付け又は注封が挙げられる。張力がプルワイヤに加えられると、曲率は、プルワイヤの取り付け箇所から近位側の方向に向かって生じる。したがって、曲率は、プルワイヤの取り付け箇所の配置場所に応じてカテーテルの長さ全体にわたって形成されるのが良い。しかしながら、代表的には、プルワイヤは、カテーテルの遠位端部の近くに、オプションとして図51Eに示された埋め込み状態の先端部リング280に取り付けられる。図示のように、プルワイヤ1120は、先端部リング280に設けられたオリフィス286を貫通し、ループ形状を作り、次にオリフィス286に戻ってこれを通り、そしてカテーテル壁(図示せず)を通って上方に戻る。加うるに、プルワイヤを収容したルーメンは、図52A〜図52Dに示されているように真っ直ぐであっても良く、湾曲していても良い。
D.カテーテル構成
外側案内カテーテル1000及び内側案内カテーテル1020は、上述の曲率を作るために任意適当な材料又は材料の組み合わせを含むことができる同一又は異なる構成のものであって良い。分かりやすくするために、提供されている実施例は、外側案内カテーテル1000に関するものであるが、理解できるように、かかる実施例は、内側案内カテーテル1020にも適用可能である。
カテーテルが操縦可能ではなく又は操縦可能であることに加えてあらかじめ曲げられている実施形態では、カテーテル1000は、例えば熱硬化によって所望の曲率で固定可能なポリマー又はコポリマーで構成されるのが良い。同様に、カテーテル1000は、形状記憶合金で構成されても良い。
カテーテルがかじ取り可能な実施形態では、カテーテル1000は、カテーテル1000の長さに沿うか種々のセグメントの状態かのいずれかで種々の材料のうちの1つ又は2つ以上で構成されるのが良い。例示の材料としては、ポリウレタン、ピーバックス(Pebax)、ナイロン、ポリエステル、ポリエチレン、ポリイミド、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)が挙げられる。加うるに、カテーテル1000の壁は、種々の構造体、例えば金属編組体又はコイルで補強されるのが良い。かかる補強材は、カテーテル1000の長さに沿って位置しても良く或いは種々のセグメント内に位置しても良い。
例えば、図53Aを参照すると、カテーテル1000は、近位編組セグメント1150、コイル状セグメント1152及び遠位編組セグメント1154を有するのが良い。近位編組セグメント1150は、増大した長柱強度及び増大したトルク伝達度を提供する。コイル状セグメント1152は、増大したかじ取り性をもたらす。遠位編組セグメント1154は、かじ取り性とトルク/長柱強度の組み合わせをもたらす。別の実施例では、図53Bを参照すると、外側案内カテーテル1000は、近位二重層編組セグメント1151及び遠位編組セグメント1154を有している。かくして、近位二重層セグメント1151は、図53Cの断面図に示されているように、マルチルーメン管1160(プルワイヤのためのかじ取りルーメン1162を有し、かじ取りルーメン1162の遠位端部には、オプションとして、補強のためにステンレス鋼コイルが埋め込まれており、更に中央ルーメン1163を有する)、内側編組層1164及び外側編組層1166を有する。同様に、図53Dは、マルチルーメン管1160及び単一の編組層1168を有する遠位編組セグメント1154の断面図である。別の実施例では、図53Eを参照すると、内側案内カテーテル1020は、近位端部のところに補強が行われていないマルチルーメン管1160、単一の編組層中間セグメント1170及び単一の編組層遠位セグメント1171を有している。単一編組層セグメント1170,1171は各々、図53Fの断面図に示されているように、マルチルーメン管1160及び編組体の単一層1168を有している。しかしながら、セグメント1170,1171は、代表的には遠位端部に向かって減少する種々のジュロメータのポリマーで構成されている。
図53Gは、外側案内カテーテル1000の遠位区分の断面の他の実施例を示している。この場合、層1130は、55Dピーバックスから成り、この層の厚さは、約0.0125インチ(0.318mm)である。層1131は、30ppi編組体から成り、その厚さは、約0.002インチ〜0.0065インチ(0.051mm〜0.165mm)である。層1132は、55Dピーバックスから成り、その厚さは、約0.006インチ(0.152mm)である。層1133は、30ppi編組体から成り、その厚さは、約0.002インチ〜0.0065インチである。そして又最後に、層1134は、ナイロン11から成り、直径約0.0105インチ(0.267mm)のプルワイヤ1120のためのかじ取りルーメンを有している。中央ルーメン1163は、器具を通すのに十分な寸法のものである。
図53H及び図53Iは、内側案内カテーテル1020の断面の追加の実施例を示している。図53Hは、遠位端部の一部分の断面を示し、図53Iは、遠位端部のより近位側の部分の断面を示している。図53Hを参照すると、層1135は、40Dポリマーから成り、その厚さは、約0.0125インチである。層1136は、30ppi編組体から成り、その厚さは、約0.002インチ〜0.0065インチである。層1135は、40Dポリマーから成り、その厚さは、0.006インチである。層1138は、40Dポリマーから成り、その厚さは、約0.0035インチ(0.089mm)である。そして又最後に、層1139は、55ライナから成る。加うるに、直径約0.0105インチ(0.267mm)のプルワイヤ1120のためのコイル状かじ取りルーメンが設けられている。そして又、中央ルーメン1163は、器具を通すのに十分な寸法のものである。図53Iを参照すると、層1140は、40Dポリマーから成り、層1141は、35Dポリマーから成り、層1142は、編組体から成り、層1143は、ライナから成る。加うるに、プルワイヤのためのコイル状かじ取りルーメン1144が設けられている。そして又、中央ルーメン1163は、器具を通すのに十分な寸法ものである。
図54A〜図54Cは、カテーテルシャフト中に組み込むことができるキー止め特徴部の実施形態を示している。キー止め特徴部は、かじ取り性能の発揮を助けるよう内側案内カテーテルと外側案内カテーテルとの関係を維持するために用いられる。図54Aに示されているように、内側案内カテーテル1020は、半径方向外方に延びる1つ又は2つ以上の突出部1400を有している。この実施例では、4つの突出部1400がカテーテル1020の外部に沿ってぐるりと等間隔を置いて設けられている。同様に、外側案内カテーテル1000は、突出部1400と整列する対応の切欠き1402を有している。かくして、この実施例では、カテーテル1000は、その中央ルーメン1018の周りにぐるりと等間隔を置いて設けられた4つの切欠きを有している。かくして、内側案内カテーテル1020を外側案内カテーテル1000内で並進させることができるが、外側案内カテーテル1000内での内側案内カテーテル1020の回転は、キー止め特徴部、即ち、インターロック関係にある突出部1400と切欠き1402によって阻止される。かかるキー止めは、内側案内カテーテル1020と外側案内カテーテル1000との間の位置に関する既知の相関関係を維持するのを助ける。内側案内カテーテル1020及び外側案内カテーテル1000は、種々の方向に曲率を形成するので、かかるキー止めは、内側及び外側案内カテーテル1020,1000の別々の曲率により形成される複合曲率が予想される複合曲率であるようにする上で有利である。キー止めは又、安定性を増大させることができ、曲率が互いに補償する恐れを減少させる位置に存在したままである。
図54Bは、図54Aの外側案内カテーテル1000の断面図である。この場合、カテーテル1000は、中央ルーメン1018の内面に沿って設けられた切欠き付き層1404を有している。切欠き付き層1404は、任意寸法、任意形状、任意配置状態及び任意数の切欠き1042を有している。オプションとして、切欠き付き層1404は、代表的なプルワイヤ1120を通すルーメン1406を有するのが良い。しかしながら、ルーメン1406は、代替的に又は追加的に、他の使用目的で用いられても良い。また、理解できるように、切欠き付き層1404は、例えば押し出しによってカテーテル1000の壁中に組み込まれても良く又はカテーテル1000内に設けられた別個の層であっても良い。さらに理解できるように、切欠き付き1404は、カテーテル1000の長さ全体にわたって又はカテーテル1000の長さに沿う指定された場所に設けられた小さなストリップを含むに過ぎないカテーテル1000の長さの1つ又は2つ以上の部分にわたって延びても良い。
図54Cは、図54Aの内側案内カテーテル1020の断面図である。この場合、カテーテル1020は、カテーテル1020の外面に沿って設けられた突出部1400を有している。突出部1400は、任意寸法、任意形状、任意配置状態及び任意数のものであって良い。理解できるように、突出部1400は、例えば押し出しによってカテーテル1020の壁中に組み込まれても良く又はカテーテル1020の外面に設けられた別個の円筒形の層中に組み込まれても良く、或いは突出部1400は、カテーテル1020の外面に個々に取り付けられても良い。さらに理解できるように、突出部1400は、カテーテル1000の長さ全体にわたって又はカテーテル1020の長さに沿う指定された場所に設けられた小さなストリップを含むに過ぎないカテーテル1020の長さの1つ又は2つ以上の部分にわたって延びても良い。
かくして、キー止め特徴部は、カテーテル1000,1020の1つ又は2つ以上の特定の部分に沿って設けられても良く、或いは、カテーテル1000,1020の長さ全体に沿って延びても良い。同様に、切欠き1402は、外側案内カテーテル1000の長さ全体に沿って延びても良く、突出部1400は、内側案内カテーテルの別々の部分に沿って延び、又この逆の関係が成り立つ。さらに理解できるように、突出部1400は、外側案内カテーテル1000の内面に設けられても良く、切欠き1402は、内側案内カテーテル1020の外面に沿って設けられる。
代替的に又は追加的に、カテーテル1000の1つ又は2つ以上のかじ取り可能な部分は、図55Aに示されているように一連の関節連結部材1180を有するのが良い。かかる関節連結部材1180を有するカテーテルのかじ取り可能な部分の例示の実施形態が米国特許第7,682,319号明細書(代理人事件番号020489‐001210US)に記載されており、この米国特許を全ての目的に関して参照により引用し、その記載内容を本明細書の一部とする。図55Bは、遠位端部1016のところに関節連結部材1180を有するかじ取り可能な部分を備えた外側案内カテーテル1000を示している。
簡単に説明すると、図55Aを参照すると、各関節連結部材1180は、任意の形状を有して良く、特に、図示のように相互嵌合又は入れ子式重なり合いを可能にする形状を有する。加うるに、各部材1180は、隣接の関節連結部材1180に対して別個独立に回転できるようにすることが備えることが望ましい。この実施形態では、関節連結部材1180は、相互嵌合ドーム状リング1184を有する。ドーム状リング1184は各々、ベース1188及びドーム1186を有する。ベース1188及びドーム1186は、ドーム状リング1184をひと続きに相互嵌合すると、中央ルーメン1190を形成する中空内部を有する。加うるに、ドーム1186により、各関節連結部材1180は、隣接のドーム状リング1184の内面に嵌着することができる。
相互嵌合ドーム状リング1184は、少なくとも1つのプルワイヤ1120により互いに連結されている。各プルワイヤは、代表的には、カテーテル1000の長さ及び相互嵌合ドーム状リング1184のうちの少なくとも1つを通ってプルワイヤ1120がしっかりと取り付けられている固定箇所まで延びている。張力をプルワイヤ1120に加えることによって、プルワイヤ1120は、曲線を形成するよう取り付け箇所の近くの一連の相互嵌合ドーム状リング1184を弓形にする。かくして、少なくとも1つのプルワイヤを引き又は張力をこれに加えると、カテーテル1000がそのプルワイヤ1120の方向へかじ取りされ又は逸らされる。ドーム状リング1184の周囲全体にわたって種々のプルワイヤ1120を位置決めすることによって、カテーテル1000を任意の数の方向に差し向けることができる。
また、図55Aに示されているように、各相互嵌合ドーム状リング1184は、プルワイヤ1120が通される1つ又は2つ以上のプルワイヤルーメン1182を有するのが良い。変形例として、プルワイヤ1120は、中央ルーメン1190に通されても良い。いずれの場合においても、プルワイヤは、所望の曲線が形成されるべき位置でカテーテル1000に取り付けられる。プルワイヤ1120は、任意適当な方法によって定位置に固定でき、かかる方法としては、ちょっと挙げてみただけでも、例えば、はんだ付け、接着、結束、溶接又は注封が挙げられる。かかる固定方法は、代表的には、用いられる材料で決まる。関節連結部材1180は、任意適当な材料で構成でき、かかる材料としては、ステンレス鋼、種々の金属、種々のポリマー又は種々のコポリマーが挙げられる。同様に、プルワイヤ1120は、任意適当な材料、例えば、繊維、縫合糸、金属ワイヤ、金属編組体及びポリマー編組体で構成できる。
E.取っ手
上述したように、案内カテーテル1000,1020の操作は、カテーテル1000,1020の近位端部に取り付けられた取っ手1056,1057の使用により達成される。図56は、取っ手1056,1057の好ましい実施形態を示している。図示のように、取っ手1056は、外側案内カテーテル1000の近位端部1014に取り付けられ、取っ手1057は、内側案内カテーテル1020の近位端部1024に取り付けられている。内側案内カテーテル1020は、取っ手1056中に挿入されて外側案内カテーテル1000内に同軸に位置決めされる。この実施形態では、取っ手1056,1057は、図48に示された実施形態に示されているようには互いに連接されてはいない。理解できるように、かかる取っ手1056,1057は、変形例として、外部連結ロッド、バー若しくはプレート又は追加の外部安定化ベースによって連結されても良い。安定化ベースの実施形態については後の段落で説明する。図56に戻ってこれを参照すると、インターベンションカテーテルは、取っ手1057を通って挿入され、そして内側案内カテーテル1020及び外側案内カテーテル1000内に同軸に位置決めされる。
各取っ手1056,1057は、ユーザによる操作可能に取っ手ハウジング1302から出た2つのかじ取りノブ1300a,1300bを有する。かじ取りノブ1300aは、ハウジング1302の側部に設けられ、かじ取りノブ1300bは、ハウジング1302の面に設けられている。しかしながら、理解できるように、かかる配置は、種々の要因に基づいて様々な場合があり、かかる要因としては、ちょっと挙げてみただけでも、かじ取り機構体の形式、取っ手の寸法形状、取っ手内の部品の形式及び配置状態、人間工学的設計が挙げられる。
図57は、図56の取っ手1056,1057を示しており、取っ手の組み立て状態を明らかにするようハウジング1302の一部分が省かれている。各ノブ1300a,1300bは、取り付け状態のカテーテルに曲率を形成するために用いられるかじ取り機構体を制御する。各かじ取り機構体は、ハードストップ歯車組立体1304及び摩擦組立体1306を含む。張力がハードストップ歯車組立体の作用によって1本又は2本以上のプルワイヤに加えられてカテーテルに曲線を形成する。張力は、摩擦組立体によって維持される。張力を1本又は2本以上のプルワイヤから除くと、カテーテルは、真っ直ぐな位置に戻る。
図58は、取っ手内のかじ取り機構体を示しており、ハウジング1302は、分かりやすくするために省かれている。この場合、かじ取りノブ1300aは、ハードストップ歯車組立体1304及び摩擦組立体(図では見えず)に取り付けられ、かじ取りノブ1300bは、別個のハードストップ歯車組立体1304及び摩擦組立体1306に取り付けられている。かじ取りノブ1300aは、ノブポスト1318に取り付けられ、ノブポスト1318は、ベース1308を貫通し、ノブ歯車1310で終端している。ノブ歯車1310は、ハードストップ歯車組立体1304を作動させ、それにより張力を1本又は2本以上のプルワイヤ1120に加える。
ノブ歯車1310は、ディスク歯車1312に係合した歯付きホイールである。かじ取りノブ1300aの回転により、ノブポスト1318及びノブ歯車1310が回転し、それによりディスク歯車1312が回転する。ディスク歯車1312の回転により、張力が取り付け状態のカテーテル、この実施例では、外側案内カテーテル1000を貫通する1本又は2本以上のプルワイヤに加えられる。図示のように、外側案内カテーテル1000は、ベース1308を貫通し、カテーテル1000を貫通した1本又は2本以上のプルワイヤ1120は、ディスク1314に取り付けられている。かかる取り付け状態は、図59に概略的に示されている。カテーテル1000は、ベース1308を貫通した状態で示されている。カテーテル1000内のかじ取りルーメン1162を貫通したプルワイヤ1120は、カテーテル1000の壁から出て、ディスク1314に設けられた孔1320を通り、そしてディスク1314に設けられたアンカーペグ1316に取り付けられている。ディスク歯車1312の作用によるディスクポスト1315回りのディスク1314の回転(矢印1328で示されている)により、プルワイヤ1120が孔1320中に引き込まれ、そしてディスク1314が回転しているときにプルワイヤ1120をディスク1314に巻き付けることによって、張力がプルワイヤ1120に加えられる。ディスク1314の追加の回転により、漸増する張力がプルワイヤ1120に加えられる。プルワイヤ1120に加えられる張力の大きさを制限し、カテーテルの曲率を制限すると共に/或いはプルワイヤ1120の破断の恐れを回避するため、ディスク1314の回転は、ハードストップペグ1322によって制限されるのが良く、ハードストップペグ1322は、ディスク1314に取り付けられた状態でベース1308中に延びている。
図60A及び図60Bは、ディスク1314の回転を制限するためにハードストップペグ1322にどのように用いるかを示している。図60A及び図60Bは、ディスク1314がベース1308上に配置された平面図である。アンカーペグ1316は、プルワイヤ1120がこれが取り付けられた状態で示されている。溝1326がディスク1314の下でベース1308に形成されていて、弧状の形状を形成している。ハードストップペグ1322は、ディスク1314からベース1308の溝1326内に延びている。次に図60Bを参照すると、矢印1330で示されたノブポスト1318回りのディスク1314の回転により、プルワイヤ1120が上述したように孔1320中に引き込まれ、プルワイヤ1120がディスク1314に巻き付けられる。ディスク1314が回転すると、ハードストップペグ1322は、図示のように溝1326に沿って追従する。ディスク1314は、ハードストップペグ1322がハードストップ1324に達するまで回転し続ける。ハードストップ1324は、溝1326内に配置されており、このハードストップは、ハードストップペグ1322のそれ以上の通過を阻止する。かくして、ディスク1314の回転は、ハードストップ1324の位置決めによって360°以下の任意の回転度に制限可能である。
幾つかの場合、ディスク1314の回転を360°超える回転に制限することが望ましい。これは、ハードストップ歯車組立体1304の別の実施形態で達成できる。次に図61A及び図61Bを参照すると、かかるハードストップ歯車組立体1304の一部分が示されている。図61Aは、ベース1308及びこれを貫通して位置決めされたディスクポスト1315を示している。また、ベース1308にはノブポスト1318、ノブ歯車1310及び摩擦組立体1306を通す孔1334及びカテーテル1000を通す通路1336が設けられた状態で示されている。ハードストップ歯車組立体1304のこの実施形態では、溝1326も又、ディスクポスト1315周りに弧状の形状で設けられているが、ボール1332がハードストップペグ1322ではなく、溝1326内に設けられている。ディスク1314は、図61Bに示されているように溝1326及びボール1332上に位置決めされている。図61Cに示されたディスク1314の表面には溝1356が設けられ、この溝は、ベース1308に隣接して位置決めされ、溝1356は、ベース1308の溝1326とほぼ同じ弧状の形状を有している。ボール1332は、ベース1308又はディスク1314にしっかりと取り付けられているわけではなく、したがって、ベース1308の溝1326及びディスク1314の溝によって形成されたチャネルに沿って自由に動くことができる。
図62A〜図62Fは、ディスク1314の回転をボール1332によって360°を超える回転度までどのようにすれば制限できるかを示している。図62A〜図62Fは、ベース1308に設けられた溝1326を示しており、溝1326は、ディスクポスト1315の周りに弧状の形状を有している。溝1326は、完全な円を形成しているのではなく、溝の第1の端1350a及び溝の第2の端1350bは、ボール1332の通過を阻止する壁を形成している。理解できるように、溝端1350a,1350bは、任意の距離離れて位置することができ、溝1326の長さを任意の量だけ短くし、ボール1332の運動及びかくしてカテーテルの撓みを任意所望の量に調節することができる。最初に図62Aを参照すると、ボール1332は、第1の溝端1350aの近くで溝1326内に配置されている。ディスク1314は、第1の溝端1354a及び第2の溝端1354bを含む対応の溝1352(形状が破線で示されている)を有している。ディスク1314は、ボール1332が第2の溝端1354bの近くに位置するようボール1332に被さっている。
次に図62Bを参照すると、ボール1332が定位置にしたままの状態でディスク1314を回転させることができる。この場合、ディスク1314は、矢印1360及び溝端1354a,1354bの位置で示されているように90°回転してある。次に図62Cを参照すると、ボール1332が定位置に位置したままの状態でディスク1314を更に回転させることができる。この場合、ディスク1314は、矢印1360及び溝端1354a,1354bの位置で示されているように270°回転してある。ディスク1314は、図62Dに示されているように矢印1360で示されているように360°まで回転し続けることが可能である。この場合、ディスク1314の第1の溝端1354aは、ボール1332に接触して溝1326をベースの溝1326に沿って押す。次に図62Eを参照すると、ボール1332をディスク1314の第1の溝端1354aによってベース1308の溝1326に沿って押しながらディスク1314を更に回転させることができる。この場合、ディスク1314は、540°回転した状態で示されている。図62Fを参照すると、ディスク1314は、ボール1332がハードストップとなるベース1308の第2の溝端1350bに達するまで回転する。この位置では、ボール1332は、ディスク1314の第1の溝端1354aとベース1308の第2の溝端1350bとの間に保持され、ディスク1314のそれ以上の回転が阻止される。かくして、ディスク1314は、この例では、約660°回されている。溝端1350a,1350b及び/又は溝端1354a,1354bの位置決めによって最大回転度を設定することができる。加うるに、幾つかの実施形態では、2つ以上のボール1332を溝1326に加えることによって回転を制限することができ、例えば、移動を制限し、それ故曲率を制限するために2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個又は11個以上のボールを用いることができる。
理解できるように、1本又は2本以上のプルワイヤ1120が図59に示されている仕方と同様な仕方でディスク1314に取り付けられている。したがって、ディスク1314がディスク歯車1312の作用によってディスクポスト1315回りに回転すると、プルワイヤ1120を孔1320中に引き込み、そしてディスク1314が回転しているときにプルワイヤ1120をディスク1314に巻き付けることによって、張力がプルワイヤ1120に加えられる。ディスク1314の追加の回転により、漸増する張力がプルワイヤ1120に加えられる。上述した回転の制限により、プルワイヤ1120に加えられる張力の大きさが制限され、カテーテルの曲率が制限されると共に/或いはプルワイヤ1120の破断の恐れが回避される。
上述したように、各かじ取り機構体は、少なくとも、ハードストップ歯車組立体1304及び摩擦組立体1306を含む。上述したように、張力がハードストップ歯車組立体の作用によって1本又は2本以上のプルワイヤに加えられてカテーテルに曲線を形成する。張力は、摩擦組立体によって維持される。図63は、摩擦組立体1306の実施形態を示している。摩擦組立体1306は、本質的に、かじ取りノブ、この例ではかじ取りノブ1300b及び関連のノブポスト1318を回転位置に保持する。この場合、ノブ1300b及びポスト1318の回転により、取り付け状態のノブ歯車1310が回転する。ノブ歯車1310は、ハードストップ歯車組立体1304を作動させ、それにより張力を1本又は2本以上のプルワイヤ1120に加える。ノブ歯車1310は、ディスク歯車1312に係合した歯付きホイールである。かじ取りノブ1300aの回転により、ノブポスト1318及びノブ歯車1310が回転し、それによりディスク歯車1312が回転する。ディスク歯車1312の回転により、張力が取り付け状態のカテーテル、この実施例では、外側案内カテーテル1000を貫通する1本又は2本以上のプルワイヤに加えられる。
かじ取りノブ1300b及びノブポスト1318は、摩擦パッド1370により提供される摩擦力によって回転位置に保持される。摩擦パッド1370は、ノブポスト1318に取り付けられたリング1372とベース1308に取り付けられたプレート1374との間に配置されている。ノブポスト1318は、ノブ1300bからリング1372、摩擦パッド1370及び更にプレート1374を通って延びている。プレート1374は、ノブポスト1318に設けられたねじ山と噛み合う雌ねじを有している。ノブポスト1318が回転すると、ポスト1318のねじ山は、プレート1374のねじ山を通って前進する。これにより、リング1372がプレート1374の近くに引き寄せられ、それによりこれらの間に位置した摩擦パッド1370が圧縮される。摩擦パッド1370は、所望の摩擦特性及び圧縮特性を備えたOリング又はシート材料、例えばちょっと挙げてみただけでもシリコーンゴム、天然ゴム又は合成ゴムで構成されるのが良い。好ましい実施形態では、EPDMゴムOリングが用いられる。ノブポスト1318の逆回転は、リング1372に対する摩擦パッド1370の摩擦によって抵抗を受ける。摩擦パッド1370の圧縮度が高ければ高いほど、摩擦力による保持具合がそれだけ一層強固になる。したがって、かじ取りノブ1300bを回転させて漸増する大きさの張力がプルワイヤ1120に加えられると、漸増する大きさの摩擦力がリング1372に加えられてノブ1300bが定位置に保持される。
かじ取りノブ1300bの手動による逆回転により、プルワイヤ1120に加わっていた張力が除かれるのでリング1322がプレート1374から引き離され、それにより摩擦負荷が減少する。張力がプルワイヤ1120から除かれると、カテーテル1000は、真っ直ぐにされる位置に向かって戻る。
各取っ手1056,1057は、各曲線を取り付け状態のカテーテルに形成するためのかじ取り機構体を有することが理解できる。かくして、図57に示されているように、取っ手1056は、一次曲線1100を外側案内カテーテル1000に形成するためのかじ取り機構体及び追加の曲線1110を形成するためのかじ取り機構体を有する。同様に、取っ手1057は、二次曲線1104を内側案内カテーテル1020に形成するためのかじ取り機構体及び角度θ1070を形成するためのかじ取り機構体を有する。
幾つかの曲線、例えば一次曲線1100、二次曲線1104及び追加の曲線1110は各々、代表的には、単一の方向において真っ直ぐな形態と湾曲した形態との間で曲率が変化する。かかる動きは、単一の組をなすハードストップ歯車組立体1304及び摩擦組立体1306で達成できる。しかしながら、他の曲線、例えば角度θ1070は、図49C及び図49Dに示されているように2つの方向に形成できる。かかる動きは、2つの組をなすハードストップ歯車組立体1304及び摩擦組立体1306で達成され、各組は、単一の方向における曲率を制御する。
図63は、追加の組をなす摩擦組立体1306′が設けられていることを示している。カテーテル1000の壁内を延びる1本又は2本以上のプルワイヤ1120′、例えば図52Dに示されているような反対側の組は、プルワイヤ1120がディスク1314に取り付けられているのと同じ仕方でディスク1314′に取り付けられている。ディスク1314,1314′は、一方向におけるかじ取りノブ1300bの回転により張力がディスク1314を経てプルワイヤ1120に加えられ、逆方向におけるかじ取りノブ1300bの回転により張力がディスク1314′を経てプルワイヤ1120′に加えられるよう配置されている。同様に、追加の摩擦組立体1306′は、ノブポスト1318に取り付けられたリング1372′及びリング1372′とプレート1374の反対側との間に設けられた摩擦パッド1370′を有する状態で示されている。したがって、逆方向におけるかじ取りノブ1300bの回転により張力がディスク1314′を経てプルワイヤ1120′に加えられると、摩擦パッド1370′は、張力をリング1372′に加えてノブポスト1318′を定位置に保持する。
プルワイヤ1120に張力を加えてこれを定位置に保持するために種々の他の機構体を用いることができることは理解できる。変形例として使用できる例示の機構体としては、ちょっと挙げてみただけでもクラッチ、ラチェット、レバー、ノブ、ラックピニオン装置及び変形可能な取っ手が挙げられる。
F.インターベンションシステム。
図64は、本発明のインターベンションシステム3の実施形態を示している。本発明のマルチカテーテル案内システム1の実施形態は、近位端部1014及び遠位端部1016を備えた外側案内カテーテル1000、近位端部1024及び遠位端部1026を備えた内側案内カテーテル1020を有する状態で示されており、内側案内カテーテル1020は、図示のように外側案内カテーテル1000内に同軸に配置されている。加うるに、止血弁1090が取っ手1056内に収納され又は図示のように取っ手1056の外側に設けられていて、内側案内カテーテル1020が定位置に配置されているかどうかにかかわらず、漏れのない封止を提供するようになっている。弁1090は又、血液の逆流を阻止し、内側案内カテーテル1020を外側案内カテーテル1000中に挿入する際に空気の混入の恐れを減少させる。止血弁1090の一例が図64Aに示されているが、同様な機能を実行するのに任意適当な弁又は止血弁を用いることができる。図64Aでは、弁1090は、第1の端部1091、第2の端部1092及び弁を貫通したルーメン1093を有する。ルーメン1093の内壁は、好ましくは、端部1091に向かってテーパしており、この内壁は、内側案内カテーテル1020に設けられた突出部1400を受け入れるよう構成された複数のテーパ付き軸方向チャネルを更に有するのが良い。第1の端部1091は、外側案内カテーテル1000に取り付けられ、第2の端部1092は、自由な状態にある。次に図64に戻ってこれを参照すると、カテーテル1000,1020のそれぞれの遠位端部1016,1026は、代表的には体内管腔、例えば血管管腔を通って体腔まで至ることができるよう寸法決めされている。
止血弁1090を通って固定器具14を挿入するのを助けるため、固定器具挿入器を用いるのが良い。例えば、固定器具14がデリバリカテーテル300及び内側案内カテーテル1020に装填されると、外側案内カテーテル1000を通る固定器具14、デリバリカテーテル300及び内側案内カテーテル1020の挿入を行うには、固定器具14を外側案内カテーテル1000に設けられた止血弁1090に通すことが必要である。止血弁1090による固定器具14への損傷を減少させるため、固定器具挿入器を用いるのが良い。固定器具挿入器1420の実施形態が図64Bに示されている。挿入器1420は、装填本体1422及び挿入端部1424を有する。固定器具14は、装填本体1422中にそして挿入端部品1424中でほぼ破線1428のところまで装填する。挿入端部品1424は、個々の分割部分1430、この実施形態では4つの分割部分1430を形成する分割端部を有している。分割部分1430を圧縮することによって、端部品1424は、テーパ部を形成する。次に、かかるテーパ部を止血弁1090中に挿入し、挿入端部品1424が固定器具14のために弁を貫通した滑らかな通路を形成するようにする。挿入端部品1424をいったん弁1090中に挿入すると、次に、固定器具14、取り付け状態のデリバリカテーテル300及び内側案内カテーテル1020を固定器具挿入器1420中に前進させるのが良い。固定器具挿入器1420は、装填本体1422内に設けられていて、挿入器1420を通る血液逆流又は漏れを阻止する止血弁を更に有する。
案内カテーテル1000,1020の操作は、カテーテル1000,1020の近位端部に取り付けられた取っ手1056,1057の使用により達成される。図示のように、取っ手1056が外側案内カテーテル1000の近位端部1014に取り付けられ、取っ手1057が内側案内カテーテル1020の近位端部1024に取り付けられている。内側案内カテーテル1020を取っ手1056中に挿入し、そして外側案内カテーテル1000内に同軸に配置する。
本発明のデリバリカテーテル300の実施形態を取っ手1057中に挿入し、そして内側案内カテーテル1020及び外側案内カテーテル1000内に同軸に配置する。したがって、止血弁1090が取っ手1056内に収納され又は図示のように取っ手1056の外側に設けられていて、内側案内カテーテル1020が定位置に配置されているかどうかにかかわらず、漏れのない封止を提供するようになっている。弁1090は、上述したように機能する。デリバリカテーテル300は、近位端部322及び遠位端部324を備えたシャフト302及び近位端部322に取り付けられた取っ手304を有している。固定器具14が体内の部位までの送達のために遠位端部324に取り外し可能に結合されている。
外側案内カテーテル1000及び/又は内側案内カテーテル1020は、遠位端部1016,1026を所望の位置に位置決めするようあらかじめ曲げられると共に/或いはかじ取り機構体を有する。外側案内カテーテル1000の予備湾曲又はかじ取りにより、遠位端部1016は、一次曲線を作るよう第1の方向に差し向けられ、内側案内カテーテル1020の予備湾曲及び/又はかじ取りにより、遠位端部1026は、二次曲線を作るよう第1の方向とは異なる第2の方向に差し向けられる。一次曲線と二次曲線は一緒になって、複合曲線を形成する。同軸案内カテーテル1000,1020を通るインターベンションカテーテル1030の前進により、インターベンションカテーテル1030は、複合曲線を通って通常、インターベンションカテーテル1030がその標的に達することができるようにする方向で所望の方向に向かって案内される。
図65は、本発明のインターベンションシステム3の別の実施形態の幾つかの部分を示している。本発明のマルチカテーテル案内システム1の取っ手1056,1057が図示されている。各取っ手1056,1057は、図示のように1組のかじ取りノブ1300a,1300bを有している。案内カテーテル1000,1020の操作は、カテーテル1000,1020の近位端部に取り付けられたかじ取りノブ1300a,1300bの使用により達成される。デリバリカテーテル300の取っ手304も又図示されており、特徴のうちでとりわけ、近位要素ライン取っ手312、ロックライン取っ手310、アクチュエータロッド制御部314及びアクチュエータロッド取っ手316を有している。取っ手304は、取っ手1057に連結された支持ベース306によって支持されている。
理解できるように、上述のシステム3は、本発明の範囲を限定するものではない。システム3は、上述の本発明のコンポーネントのうちの任意のもの又は全てを含むことができる。加うるに、本発明のマルチカテーテル案内システム1は、他のデリバリカテーテル、インターベンションカテーテル又は他の器具を導入するために使用できる。同様に、他の挿入器又は案内システムを通ってデリバリカテーテル300を導入することができる。また、デリバリカテーテル300は、他形式の器具を体内の標的場所まで送達するために使用でき、かかる他形式の器具としては、内視鏡ステープラ、電気生理学的マッピング及びアブレーションのための器具、中隔欠損修復器具、心臓弁、弁輪形成術用リング及びその他が挙げられる。
加うるに、システム3のコンポーネントのうちの多くは、1つ又は2つ以上の親水性被膜を有するのが良い。親水性被膜は、湿潤時に滑りやすくなり、別個の潤滑剤を不要にする。かかる被膜は、ちょっと挙げてみただけでも、マルチカテーテル案内システム、デリバリカテーテル及び近位要素及び遠位要素を含む固定器具に施されるのが良い。
さらに、システム3は、外部安定器ベース1440によって支持されるのが良く、その実施形態が図66に示されている。安定器ベース1440は、手技中、外側案内カテーテル、内側案内カテーテル及びデリバリカテーテルの相対位置を維持する。この実施形態では、ベース1440は、平らな表面、例えばテーブル又はベンチトップ上に載せることができ又はこれに当てることができる平坦な形状のプラットホーム1442を有する。ベース1440は、1対の取っ手ホルダ1444,1448を更に有し、各取っ手ホルダは、プラットホーム1442に取り付けられた状態でプラットホーム1442から斜めに又は垂直に上方に延びている。取っ手ホルダ1444は、図67に示されているように外側案内カテーテル1000を保持し、それにより取っ手1056を支持する切欠き1446を有している。図67は、外側案内カテーテル1000に取り付けられた取っ手1056を示しており、この取っ手は、外側案内カテーテル1000の近位端部1014が切欠き1446内に位置するように配置されている。図66に戻ってこれを参照すると、取っ手ホルダ1448は、トラフ1450及びフック状端部1454を備えた細長い部分1452を有している。図68に示されているように、取っ手1057は、細長い部分1452に載り、取っ手304は、フック状端部1454上に載り、その結果、内側案内カテーテル1020は、取っ手1057から取っ手1056まで延びると共に外側案内カテーテル1000内でそのまま連続して延びるようになっている。取っ手304は、更に、図示のように支持ベース306によって支持されている。
理解できるように、安定器ベース1440は、種々の形態を取ることができ、取っ手の種々の形式、形状、配置状態及び数に対応するよう構造的設計の差を有することができる。
G.キット
次に図69を参照すると、本発明のキット1500は、本発明に関して説明したコンポーネントのうちの任意のものを含む。キット1500は、上述したコンポーネントのうちの任意のもの、例えば取っ手1556を有する外側案内カテーテル1000、取っ手1057を有する内側案内カテーテル1020、デリバリカテーテル300、固定器具14及び使用説明書IFUを含むことができる。オプションとして、キットはどれも、上述の任意他のコンポーネント、例えば種々のインターベンションツール1040又は体内管腔内への例えばガイドワイヤ1202、拡張器1206又は針1204のような器具の位置決めと関連したコンポーネントを更に含むことができる。使用説明書IFUは、上述の方法のうちの任意のものに関しており、全てのキットコンポーネントは、通常、パウチ1505又は他の従来型医療器具包装材内に一緒に包装される。すると、患者に対して手技を行う際に用いられるキットコンポーネントは、滅菌されてキット内に維持されるであろう。オプションとして、大型パッケージ内に別々のパウチ、袋、トレー又は他の包装材が設けられても良く、この場合、小さなパックは、コンポーネントを滅菌状態に別々に維持するよう別々に開封可能である。
上述の内容は、本発明の好ましい実施形態の完全な説明であるが、本発明の説明から逸脱することなく、種々の変形例、置換例、追加例、改造例及び均等例が可能である。例えば、上述の実施形態のうちの多くのものにおいて、僧帽弁の場合、上流側、即ち心房側からの弁構造体への接近と関連して本発明を説明した。理解されるべきこととして、上述の実施形態はどれも、他の方式にも利用でき、かかる方式としては、弁の心室側又は下流側からの接近並びに心臓の壁を通る手術方式の使用が挙げられる。さらに、本発明を心臓弁に加えて種々の他の組織構造体の治療の際に使用でき、又、本発明は、種々の組織近置用途、取り付け用途、閉鎖用途、把持用途、結紮用途、幾つかの血管内用途、幾つかの内視鏡用途及び幾つかの開放手術用途に利用される。
また、上述の発明を理解しやすくする目的で、図示及び例示によって幾分詳細に説明したが、種々の変形例、改造例及び均等例を想到することができ、上述の説明は、特許請求の範囲に記載された本発明の範囲を限定するものと解されてはならないことは明らかであろう。
本発明に関連する好ましい態様として、例えば、以下のものを挙げることができる。
[態様1]
組織を固定するシステムであって、前記システムは、
各々が第1の端部、前記第1の端部と反対側の自由端部及び前記第1の端部と前記自由端部との間に設けられていて、前記組織に係合する係合面を備えた1対の固定要素を有する植え込み型組織固定器具を含み、前記固定器具は、1対の把持要素を更に有し、各把持要素は、前記固定要素のうちの一方に対して動くことができると共に前記係合面のうちの一方との間に組織を捕捉するよう前記係合面のうちの一方と対向して配置され、
前記1対の把持要素に隣接して前記植え込み型固定器具に解除可能に結合されたグリッパ型プッシャを含み、前記グリッパ型プッシャは、拡張形態及び潰し形態を有し、前記拡張形態では、前記グリッパ型プッシャは、前記1対の把持要素に係合して前記1対の把持要素を前記固定要素の前記係合面の方へ前進させ、前記潰し形態では、前記グリッパ型プッシャは、前記拡張形態における前記グリッパ型プッシャの半径方向プロフィールに対して縮小された半径方向プロフィールを有し、それにより、前記1対の把持要素は、前記固定要素の前記係合面から遠ざかることができる、システム。
[態様2]
前記第1の端部は、前記固定要素が、前記係合面が互いに向かい合った閉じ位置と、前記係合面が互いに遠ざかる方向に向いた反転位置との間で動くことができるよう互いに可動的に結合されている、態様1記載のシステム。
[態様3]
各固定要素は、各把持要素が非配備形態では対向した係合面から離隔されるよう少なくとも部分的に凹状であり、各把持要素は、配備形態では前記固定要素内に少なくとも部分的に引っ込められる、態様1記載のシステム。
[態様4]
前記固定要素は更に、前記閉じ位置と前記反転位置との間の開き位置まで動くことができる、態様2記載のシステム。
[態様5]
前記把持要素は、前記固定要素とは無関係に動くことができる、態様1記載のシステム。
[態様6]
前記把持要素は、前記係合面の方へ付勢されている、態様1記載のシステム。
[態様7]
前記把持要素は、非配備形態では互いにほぼ平行である、態様1記載のシステム。
[態様8]
前記グリッパ型プッシャは、ばね要素を有し、前記ばね要素は、圧縮力が前記ばね要素に加えられると、前記潰し形態から前記拡張形態に動く、態様1記載のシステム。
[態様9]
前記ばね要素は、長手方向軸線を有し、前記圧縮力は、前記長手方向軸線に実質的に平行な方向に加えられる、態様8記載のシステム。
[態様10]
前記ばね要素は、前記圧縮力が除かれると、前記潰し形態に戻るよう弾性的に付勢されている、態様8記載のシステム。
[態様11]
前記グリッパ型プッシャは、2つのばね要素を有する、態様8記載のシステム。
[態様12]
前記グリッパ型プッシャは、細長い偏向可能なアームを有する、態様1記載のシステム。
[態様13]
前記偏向可能なアームは、前記拡張形態に戻るよう付勢されている、態様12記載のシステム。
[態様14]
近位要素の近位側への引っ込みにより、前記偏向可能なアームが潰れて前記拡張形態から前記潰し形態になる、態様13記載のシステム。
[態様15]
前記アームは、複数個の山部を有する、態様12記載のシステム。
[態様16]
前記グリッパ型プッシャは、前記グリッパ型プッシャの遠位部分を前記植え込み型固定器具に解除可能に取り付ける取り付け機構体を有する、態様1記載のシステム。
[態様17]
前記取り付け機構体は、前記グリッパ型プッシャの前記遠位部分に設けられた切欠き付き領域及び前記植え込み型固定器具の近位部分に位置するボスを含み、前記切欠き付き領域は、前記ボスを受け入れるよう寸法決めされている、態様16記載のシステム。
[態様18]
近位部分及び遠位部分を備えた細長いデリバリシャフトを更に含み、前記細長いデリバリシャフトの前記遠位部分は、前記グリッパ型プッシャの近位部分に解除可能に結合されている、態様1記載のシステム。
[態様19]
前記グリッパ型プッシャは、その前記近位部分に結合された取り付けリングを有し、前記取り付けリングは、前記デリバリシャフトに嵌まった状態で摺動可能に設けられている、態様18記載のシステム。
[態様20]
前記固定要素に結合されていて、前記固定要素を前記閉じ位置と前記反転位置との間で動かすようになった作動機構体を更に含む、態様2記載のシステム。
[態様21]
前記固定器具を細長いデリバリシャフトに取り外し可能に結合する結合部材を更に含む、態様1記載のシステム。
[態様22]
前記固定要素に設けられていて、組織成長を促進するようになった覆いを更に含む、態様1記載のシステム。
[態様23]
前記固定要素に設けられていて、治療薬を送り出すようになった被膜を更に含む、態様1記載のシステム。
[態様24]
組織を固定するシステムであって、前記システムは、
1対の固定要素を有する植え込み型組織固定器具を含み、前記1対の固定要素は、第1の固定要素及び第2の固定要素から成り、各固定要素は、第1の端部、前記第1の端部と反対側の自由端部及び前記第1の端部と前記自由端部との間に位置していて、組織に係合する係合面を備え、前記固定器具は、1対の把持要素を更に有し、前記1対の把持要素は、第1の把持要素及び第2の把持要素から成り、前記第1の把持要素は、前記第1の固定要素に対して動くことができると共に前記第1の固定要素の前記係合面との間に組織を捕捉するよう前記第1の固定要素の前記係合面に対向して設けられ、前記第2の把持要素は、前記第2の固定要素に対して動くことできると共に前記第2の固定要素の前記係合面との間に組織を捕捉するよう前記第2の固定要素の前記係合面に対向して設けられ、
前記第1の把持要素に隣接して前記植え込み型固定器具に解除可能に結合された第1のグリッパ型アクチュエータを含み、前記第1のグリッパ型アクチュエータは、第1の形態及び第2の形態を有し、前記第1のグリッパ型アクチュエータを前記第1の形態と前記第2の形態との間で作動させることにより、前記第1の把持要素は、前記第1の固定要素に対して動く、システム。
[態様25]
前記第2の把持要素に隣接して前記植え込み型固定器具に解除可能に結合された第2のグリッパ型アクチュエータを更に含み、前記第2のグリッパ型アクチュエータは、第1の形態及び第2の形態を有し、前記第2のグリッパ型アクチュエータを前記第1の形態と前記第2の形態との間で作動させることにより、前記第2の把持要素は、前記第2の固定要素に対して動く、態様24記載のシステム。
[態様26]
前記第1のグリッパ型アクチュエータ及び前記第2のグリッパ型アクチュエータは、互いに無関係に前記第1の形態と前記第2の形態との間で作動可能である、態様25記載のシステム。
[態様27]
前記第1の端部は、前記固定要素が、前記係合面が互いに向かい合った閉じ位置と前記係合面が互いに遠ざかる方向に向いた反転位置との間で動くことができるよう互いに可動的に結合されている、態様24記載のシステム。
[態様28]
前記固定要素に結合されていて、前記固定要素を前記閉じ位置と前記反転位置との間で動かすようになった作動機構体を更に含む、態様27記載のシステム。
[態様29]
各固定要素は、各把持要素が非配備形態では対向した係合面から離隔されるよう少なくとも部分的に凹状であり、各把持要素は、配備形態では前記固定要素内に少なくとも部分的に引っ込められる、態様24記載のシステム。
[態様30]
前記固定要素は更に、前記閉じ位置と前記反転位置との間の開き位置まで動くことができる、態様29記載のシステム。
[態様31]
前記把持要素は、前記固定要素とは無関係に動くことができる、態様24記載のシステム。
[態様32]
前記把持要素は、前記係合面の方へ付勢されている、態様24記載のシステム。
[態様33]
前記把持要素は、非配備形態では互いにほぼ平行である、態様24記載のシステム。
[態様34]
前記1対の把持要素に隣接して前記植え込み型固定器具に解除可能に結合されたグリッパ型プッシャを更に含み、前記グリッパ型プッシャは、拡張形態及び潰し形態を有し、前記拡張形態では、前記グリッパ型プッシャは、前記1対の把持要素のうちの1つ又は2つ以上に係合して前記1対の把持要素のうちの1つ又は2つ以上を前記固定要素の前記係合面の方へ前進させ、前記潰し形態では、前記グリッパ型プッシャは、前記拡張形態における前記グリッパ型プッシャの半径方向プロフィールに対して縮小された半径方向プロフィールを有し、それにより、前記1対の把持要素は、前記固定要素の前記係合面から遠ざかることができる、態様24記載のシステム。
[態様35]
前記第1のグリッパ型アクチュエータは、第1のワイヤから成り、前記第2のグリッパ型アクチュエータは、第2のワイヤから成る、態様26記載のシステム。
[態様36]
前記第1のワイヤ及び前記第2のワイヤは、実質的に扁平である、態様35記載のシステム。
[態様37]
前記第1のワイヤの実質的に平坦な側部は、前記第1の把持要素に係合するよう位置決めされ、前記第2のワイヤの実質的に平坦な側部は、前記第2の把持要素に係合するよう位置決めされている、態様35記載のシステム。
[態様38]
前記第1のワイヤは、前記第1のワイヤの前記実質的に平坦な側部に沿って曲がるよう付勢され、前記第2のワイヤは、前記第2のワイヤの前記実質的に平坦な側部に沿って曲がるよう付勢されている、態様37記載のシステム。
[態様39]
前記第1のグリッパ型アクチュエータの遠位端部又は前記第2のグリッパ型アクチュエータの遠位端部のうちの少なくとも一方は、縫合結紮によって前記植え込み型固定器具に解除可能に結合されている、態様25記載のシステム。
[態様40]
近位部分及び遠位部分を備えた細長いデリバリシャフトを更に含み、前記細長いデリバリシャフトの前記遠位部分は、前記固定器具の近位部分に解除可能に結合されている、態様26記載のシステム。
[態様41]
前記第1のグリッパ型アクチュエータは、遠位部分を有し、前記第2のグリッパ型アクチュエータは、遠位部分を有し、前記第1のグリッパ型アクチュエータ及び前記第2のグリッパ型アクチュエータの前記遠位部分は、前記細長いデリバリシャフトの前記遠位部分又は前記固定器具の前記近位部分のうちの少なくとも一方に解除可能に結合されている、態様40記載のシステム。
[態様42]
前記第1のグリッパ型アクチュエータ及び前記第2のグリッパ型アクチュエータの前記遠位部分は各々、閉ループを有する、態様41記載のシステム。
[態様43]
前記第1のグリッパ型アクチュエータ及び前記第2のグリッパ型アクチュエータの前記遠位部分は各々、閉ループ及びコイル状遠位端部を有する、態様41記載のシステム。
[態様44]
前記固定器具の前記近位部分は、1対の切欠きを備えたチャネルを有し、前記細長いデリバリシャフトの前記遠位部分は、前記1対の切欠き内に嵌まり込むよう弾性的に付勢された1対のL字形端部を有し、前記細長いデリバリシャフトの前記遠位部分は、前記1対のL字形端部を前記固定器具の前記チャネル内に配置すると共に前記1対の切欠きを前記チャネル内にロックすることによって前記固定器具の前記近位部分に解除可能に結合されている、態様40記載のシステム。
[態様45]
前記第1のグリッパ型アクチュエータ及び前記第2のグリッパ型アクチュエータは各々、遠位端部を有し、前記第1のグリッパ型アクチュエータ及び前記第2のグリッパ型アクチュエータの前記遠位端部を配置すると共に前記細長いデリバリシャフトの前記遠位部分を前記固定器具の前記近位部分に結合することにより、前記第1のグリッパ型アクチュエータ及び前記第2のグリッパ型アクチュエータの前記遠位端部が定位置にロックされる、態様44記載のシステム。
[態様46]
前記第1のグリッパ型アクチュエータ及び前記第2のグリッパ型アクチュエータは各々、T字形遠位端部を有する、態様44記載のシステム。
[態様47]
前記細長いデリバリシャフトの前記遠位部分に嵌められた状態でこれに結合された覆い組立体を更に含み、前記覆い組立体は、外側の摺動可能な区分及び1対のT字形開口部を備えた内側区分を含み、前記第1のグリッパ型アクチュエータ及び前記第2のグリッパ型アクチュエータは、前記第1のグリッパ型アクチュエータ及び前記第2のグリッパ型アクチュエータの前記T字形遠位端部を前記覆い組立体の前記内側区分の前記1対のT字形開口部内に摺動させると共に前記T字形開口部を覆うよう前記外側の摺動可能な区分を摺動させることによって前記固定器具に解除可能に結合されている、態様46記載のシステム。
[態様48]
前記第1のグリッパ型アクチュエータは、前記第1の把持要素に解除可能に結合され、前記第2のグリッパ型アクチュエータは、前記第2の把持要素に解除可能に結合されている、態様26記載のシステム。
[態様49]
前記第1の把持要素及び前記第2の把持要素は各々、半径方向外方に延びる部分を有する、態様48記載のシステム。
[態様50]
第1の保持要素及び第2の保持要素を更に含み、前記第1の保持要素は、前記第1のグリッパ型アクチュエータに結合されると共に前記第1の把持要素の前記半径方向外方に延びる部分のところで前記第1の把持要素に解除可能に結合され、前記第2の保持要素は、前記第2のグリッパ型アクチュエータに結合されると共に前記第2の把持要素の前記半径方向外方に延びる部分のところで前記第2の把持要素に解除可能に結合されている、態様49記載のシステム。
[態様51]
前記第1の保持要素は、前記第1の把持要素の前記半径方向外方に延びる部分に嵌められた第1のリングを有し、前記第2の保持要素は、前記第2の把持要素の前記半径方向外方に延びる部分に嵌められた第2のリングを有する、態様50記載のシステム。
[態様52]
前記第1の保持要素は、前記第1の把持要素の前記半径方向外方に延びる部分に解除可能に取り付けられた第1のクリップを有し、前記第2の保持要素は、前記第2の把持要素の前記半径方向外方に延びる部分に解除可能に取り付けられた第2のクリップを有する、態様50記載のシステム。
[態様53]
前記第1のクリップは、前記第1の把持要素の長さ全体にわたって設けられた1対の第1のクリップ脚部を有し、前記第2のクリップは、前記第2の把持要素の長さ全体にわたって設けられた1対の第2のクリップ脚部を有する、態様52記載のシステム。
[態様54]
前記第1の把持要素及び前記第2の把持要素の前記半径方向外方に延びる部分は各々は、孔を有し、前記第1のグリッパ型アクチュエータは、前記第1の把持要素の前記半径方向外方に延びる部分の前記孔中に通され、前記第2のグリッパ型アクチュエータは、前記第2の把持要素の前記半径方向外方に延びる部分の前記孔中に通される、態様49記載のシステム。
[態様55]
前記第1のグリッパ型アクチュエータ及び前記第2のグリッパ型アクチュエータは各々、拡大部分を有し、前記第1のグリッパ型アクチュエータの前記拡大部分の直径は、前記第1の把持要素の移動を容易にするために前記第1の把持要素の前記半径方向外方に延びる部分の前記孔の直径よりも大きいのが良く、前記第2のグリッパ型アクチュエータの前記拡大部分の直径は、前記第2の把持要素の移動を容易にするために前記第2の把持要素の前記半径方向外方に延びる部分の前記孔の直径よりも大きいのが良い、態様54記載のシステム。
[態様56]
前記第1のグリッパ型アクチュエータの前記拡大部分は、第1のグリッパ型アクチュエータに嵌められたスリーブを有し、前記第2のグリッパ型アクチュエータの前記拡大部分は、第2のグリッパ型アクチュエータに嵌められたスリーブを有する、態様55記載のシステム。
[態様57]
前記第1のグリッパ型アクチュエータ及び前記第2のグリッパ型アクチュエータは各々、作動ライン及び解除ラインを有する、態様26記載のシステム。
[態様58]
前記第1のグリッパ型アクチュエータの前記作動ラインは、ループを有し、前記第1のグリッパ型アクチュエータの前記解除ラインは、前記第1のグリッパ型アクチュエータを前記第1の把持要素に結合すると、前記作動ラインの前記ループ中に通される単一の解除ケーブルを有し、前記第2のグリッパ型アクチュエータの前記作動ラインは、ループを有し、前記第2のグリッパ型アクチュエータの前記解除ラインは、本質的に、前記第2のグリッパ型アクチュエータを前記第2の把持要素に結合すると、前記作動ラインの前記ループ中に通される単一の解除ケーブルから成る、態様57記載のシステム。
[態様59]
前記第1のグリッパ型アクチュエータの前記単一の解除ケーブルを前記第1のグリッパ型アクチュエータの前記作動ラインの前記ループから引き出すことにより、前記第1のグリッパ型アクチュエータを前記第1の把持要素から解除することができ、前記第2のグリッパ型アクチュエータの前記単一の解除ケーブルを前記第2のグリッパ型アクチュエータの前記作動ラインの前記ループから引き出すことにより、前記第2のグリッパ型アクチュエータを前記第2の把持要素から解除することができる、態様58記載のシステム。
[態様60]
前記固定器具を細長いデリバリシャフトに解除可能に結合する結合部材を更に含む、態様24記載のシステム。
[態様61]
前記固定要素に設けられていて、組織成長を促進するようになった覆いを更に含む、態様24記載のシステム。
[態様62]
前記固定要素に設けられていて、治療薬を送り出すようになった被膜を更に含む、態様24記載のシステム。
[態様63]
組織を固定する方法であって、前記方法は、
各々が第1の端部、前記第1の端部と反対側の自由端部及び前記第1の端部と前記自由端部との間に設けられていて、前記組織に係合する係合面を備えた1対の固定要素を有する植え込み型組織固定器具を用意するステップを含み、前記固定器具は、1対の把持要素を更に有し、各把持要素は、前記固定要素のうちの一方に対して動くことができると共に前記係合面のうちの一方との間に組織を捕捉するよう前記係合面のうちの一方と対向して配置され、
前記固定要素を組織に対して位置決めして前記組織が前記1対の把持要素と前記1対の固定要素の前記係合面との間に配置されるようにするステップを含み、
グリッパ型作動要素を作動させて該グリッパ型作動要素が前記把持要素のうちの1つ又は2つ以上に係合して該把持要素を変位させるステップを含み、
前記1対の把持要素を前記固定要素の前記係合面に向かって前進させるステップを含む、方法。
[態様64]
前記1対の把持要素に隣接して前記植え込み型固定器具に解除可能に結合されたグリッパ型プッシャを用意するステップを更に含み、
前記1対の把持要素を前記固定要素の前記係合面に向かって前進させるステップは、前記1対の把持要素を前記グリッパ型プッシャに係合させるステップを含む、態様63記載の方法。
[態様65]
前記1対の把持要素を前記グリッパ型プッシャに係合させる前記ステップは、前記グリッパ型プッシャを潰し形態から拡張形態に配置するステップを含む、態様64記載の方法。
[態様66]
前記グリッパ型プッシャは、長手方向軸線を備えたばね要素を有し、前記1対の把持要素を前記グリッパ型プッシャに係合させる前記ステップは、圧縮力を前記長手方向軸線に実質的に平行な方向で前記ばね要素に加えて前記グリッパ型プッシャを動かして前記拡張形態にするステップを含む、態様65記載の方法。
[態様67]
前記グリッパ型プッシャを前記拡張形態から前記潰し形態に配置して前記グリッパ型プッシャの半径方向プロフィールを前記拡張形態の前記グリッパ型プッシャの半径方向プロフィールに対して縮小し、それにより前記1対の把持要素が前記固定要素の前記係合面から遠ざかることができるようにするステップを更に含む、態様65記載の方法。
[態様68]
前記1対の固定要素の前記第1の端部を前記係合面が互いに向かい合った閉じ位置と前記係合面が互いに遠ざかる方向に向いた反転位置との間で動かすステップを更に含む、態様63記載の方法。
[態様69]
前記固定要素を前記閉じ位置と前記反転位置との間の開き位置に動かすステップを更に含む、態様68記載の方法。
[態様70]
組織を固定する方法であって、前記方法は、
植え込み型組織固定器具を用意するステップを含み、前記植え込み型組織固定器具は、1対の固定要素を有し、前記1対の固定要素は、第1の固定要素及び第2の固定要素から成り、各固定要素は、第1の端部、前記第1の端部と反対側の自由端部及び前記第1の端部と前記自由端部との間に位置していて、組織に係合する係合面を備え、前記固定器具は、1対の把持要素を更に有し、前記1対の把持要素は、第1の把持要素及び第2の把持要素から成り、前記第1の把持要素は、前記第1の固定要素の前記係合面に対向して設けられ、前記第2の把持要素は、前記第2の固定要素の前記係合面に対向して設けられ、
前記固定要素を組織に対して位置決めして前記組織が前記第1の把持要素と前記第1の固定要素の前記係合面との間に配置されるようにするステップを含み、
前記第1の把持要素を前記第1の固定要素に対して動かすことによって前記組織を前記第1の把持要素と前記第1の固定要素の前記係合面との間に捕捉するステップを含み、
前記第1の把持要素が前記第1の固定要素に対して動かされている間、前記第2の固定要素に対する前記第2の把持要素の位置を維持するステップを含む、方法。
[態様71]
前記第1の把持要素に結合された第1の把持要素アクチュエータを用意するステップ及び前記第2の把持要素に結合された第2の把持要素アクチュエータを用意するステップを更に含み、
前記組織を前記第1の把持要素と前記第1の固定要素の前記係合面との間に捕捉する前記ステップは、前記第1の把持要素アクチュエータを動かして前記第1の把持要素を動かすステップを含み、
前記第2の固定要素に対する前記第2の把持要素の位置を維持する前記ステップは、前記第2の把持要素アクチュエータを前記第2の把持要素に対して静止状態に保持するステップを含む、態様70記載の方法。
[態様72]
前記第1の把持要素を前記第1の固定要素から遠ざけることによって前記第1の把持要素と前記第1の固定要素の前記係合面との間に捕捉された前記組織を解除するステップを更に含む、態様70記載の方法。
[態様73]
前記固定要素を前記組織に対して再位置決めするステップを更に含む、態様72記載の方法。
[態様74]
前記固定要素を組織に対して位置決めして前記組織が前記第2の把持要素と前記第2の固定要素の前記係合面との間に配置されるようにするステップと、前記第2の把持要素を前記第2の固定要素に対して動かすことによって前記組織を前記第2の把持要素と前記第2の固定要素の前記係合面との間に捕捉するステップとを更に含む、態様70記載の方法。
[態様75]
前記第1の把持要素を前記第1の固定要素から遠ざけることによって前記第1の把持要素と前記第1の固定要素の前記係合面との間に捕捉された前記組織を解除するステップと、
前記第2の把持要素を前記第2の固定要素から遠ざけることによって前記第2の把持要素と前記第2の固定要素の前記係合面との間に捕捉された前記組織を解除するステップとを更に含む、態様74記載の方法。
[態様76]
前記固定要素を前記組織に対して再位置決めするステップを更に含む、態様75記載の方法。
[態様77]
組織を固定するシステムであって、前記システムは、
1対の固定要素を有する植え込み型組織固定器具を含み、前記1対の固定要素は、第1の固定要素及び第2の固定要素から成り、各固定要素は、第1の端部、前記第1の端部と反対側の自由端部及び前記第1の端部と前記自由端部との間に位置していて、組織に係合する係合面を備え、前記固定器具は、1対の把持要素を更に有し、前記1対の把持要素は、第1の把持要素及び第2の把持要素から成り、前記第1の把持要素は、前記第1の固定要素に対して動くことができると共に前記第1の固定要素の前記係合面との間に組織を捕捉するよう前記第1の固定要素の前記係合面に対向して設けられ、前記第2の把持要素は、前記第2の固定要素に対して動くことできると共に前記第2の固定要素の前記係合面との間に組織を捕捉するよう前記第2の固定要素の前記係合面に対向して設けられ、
前記第1の把持要素に隣接して前記植え込み型固定器具に解除可能に結合された第1のグリッパ型アクチュエータを含み、前記第1のグリッパ型アクチュエータは、第1の形態及び第2の形態を有し、前記第1のグリッパ型アクチュエータを前記第1の形態と前記第2の形態との間で作動させることにより、前記第1の把持要素は、前記第1の固定要素に対して動き、
前記1対の把持要素に隣接して前記植え込み型固定器具に解除可能に結合されたグリッパ型プッシャを更に含み、前記グリッパ型プッシャは、拡張形態及び潰し形態を有し、前記拡張形態では、前記グリッパ型プッシャは、前記1対の把持要素のうちの1つ又は2つ以上に係合して前記1対の把持要素のうちの1つ又は2つ以上を前記固定要素の前記係合面の方へ前進させ、前記潰し形態では、前記グリッパ型プッシャは、前記拡張形態における前記グリッパ型プッシャの半径方向プロフィールに対して縮小された半径方向プロフィールを有し、それにより、前記1対の把持要素は、前記固定要素の前記係合面から遠ざかることができ、
前記植え込み型固定器具を送達するデリバリカテーテルを含み、
前記1対の固定要素、前記第1のグリッパ型アクチュエータ及び前記グリッパ型プッシャを同時に作動させるよう構成された取っ手を含む、システム。
[態様78]
前記取っ手は、前記1対の固定要素を作動させるアクチュエータロッド型アクチュエータと、前記第1のグリッパ型アクチュエータを作動させる第1のグリッパ型アクチュエータ取っ手と、前記グリッパ型プッシャを作動させるよう前記第1のグリッパ型アクチュエータ取っ手に連結されたプッシャ取り付け具と、前記第1のグリッパ型アクチュエータ及び前記プッシャ取り付け具の引っ込みを前記1対の固定要素の前記作動に結合するよう構成されたグリッパ型プッシャ引っ込めワイヤとを有する、態様77記載のシステム。
[態様79]
前記取っ手は、更に、前記アクチュエータロッド型アクチュエータを作動させて前記1対の固定要素相互間のなす角度を減少させると、前記第1のグリッパ型アクチュエータ及び前記第1のグリッパ型アクチュエータを引っ込めるよう構成されている、態様78記載のシステム。
[態様80]
前記プッシャ取り付け具は、前記グリッパ型プッシャと前記第1の把持要素との間の異なる変位量を可能にするばねを用いて前記第1のグリッパ型アクチュエータ取っ手に連結されている、態様79記載のシステム。

Claims (23)

  1. 組織を固定するシステムであって、
    1対の固定要素を備えた植え込み型組織用の固定器具を有し、各固定要素は、第1の端部、この第1の端部と反対側の自由端部と、前記第1の端部と前記自由端部との間に位置し且つ組織に係合する係合面と、を備え、前記固定器具は、1対の把持要素を更に有し、各把持要素は、前記固定要素の一方に対して動くことができると共に前記固定要素の前記係合面との間に組織を捕捉するように前記係合面の一方に対向して設けられ、
    前記1対の把持要素に隣接して前記固定器具に解除可能に結合されたグリッパ型プッシャを有し、このグリッパ型プッシャは、拡張形態及び潰し形態を備え、前記グリッパ型プッシャの弓形領域は、前記拡張形態では、対応する固定要素の係合面とは反対側で前記1対の把持要素のそれぞれの面接触して、前記1対の把持要素を前記固定要素の係合面の方へ前進させるように構成され、
    前記グリッパ型プッシャの前記弓形領域は、前記潰し形態では、前記拡張形態における前記グリッパ型プッシャの前記弓形領域の半径方向プロフィールに対して縮小された半径方向プロフィールを備え、前記弓形領域が前記把持要素から遠ざかるにつれて、前記1対の把持要素が前記固定要素の係合面から遠ざかるように構成されていることを特徴とするシステム。
  2. 前記第1の端部は、前記固定要素が閉じ位置と反転位置との間で動くことができるよう互いに可動的に結合されており、前記閉じ位置では、前記係合面が互いに向かい合い、前記反転位置では、前記係合面が互いに遠ざかる方向に向いている請求項1記載のシステム。
  3. 前記固定要素のそれぞれは、少なくとも部分的に凹状であり、前記把持要素のそれぞれは、非配備形態では対向した係合面から離隔され、前記配備形態では前記固定要素内に少なくとも部分的に引っ込められる請求項1記載のシステム。
  4. 前記固定要素は、さらに、前記閉じ位置と前記反転位置との間の開き位置まで動くことができるように構成されている請求項2記載のシステム。
  5. 前記把持要素は、前記固定要素とは無関係に動くことができるように構成されている請求項1記載のシステム。
  6. 前記把持要素は、前記係合面に向かって付勢されている請求項1記載のシステム。
  7. 前記把持要素は、前記非配備形態では互いにほぼ平行である請求項1記載のシステム。
  8. 前記グリッパ型プッシャは、圧縮力が加えられた際に前記潰し形態から前記拡張形態まで動くばね要素を備えている請求項1記載のシステム。
  9. 前記ばね要素は、長手方向軸線を備え、前記圧縮力は、前記長手方向軸線に実質的に平行な方向に加えられる請求項8記載のシステム。
  10. 前記ばね要素は、前記圧縮力が除かれると、前記潰し形態に戻るように弾性的に付勢されている請求項8記載のシステム。
  11. 前記前記グリッパ型プッシャは、2つのばね要素を備えている請求項8記載のシステム。
  12. 前記前記グリッパ型プッシャは、細長い偏向可能なアームを備えている請求項1記載のシステム。
  13. 前記偏向可能なアームは、前記拡張形態に戻るように付勢されている請求項12記載のシステム。
  14. 前記偏向可能なアームは、近位要素の近位側への引っ込みにより、前記拡張形態から前記潰し形態になるように構成されている請求項13記載のシステム。
  15. 前記アームは、複数の山部を備えている請求項12記載のシステム。
  16. 前記グリッパ型プッシャは、その遠位部分を前記固定器具に解除可能に取り付ける取り付け機構体を備えている請求項1記載のシステム。
  17. 前記取り付け機構体は、前記グリッパ型プッシャの遠位部分に設けられた切欠き付き領域と、前記固定器具の近位部分に設けられたボスと、を備え、前記切欠き付き領域は、前記ボスを受け入れるように寸法決めされている請求項16記載のシステム。
  18. さらに、近位部分及び遠位部分を備えた細長いデリバリシャフトを有し、この細長いデリバリシャフトの遠位部分は、前記グリッパ型プッシャの近位部分に解除可能に結合されている請求項1記載のシステム。
  19. 前記グリッパ型プッシャは、その近位部分に結合された取り付けリングを備え、この取り付けリングは、前記デリバリシャフトに摺動可能に設けられている請求項18記載のシステム。
  20. さらに、前記固定要素に結合されていて、前記固定要素を前記閉じ位置と前記反転位置との間で動かすようになった作動機構体を有する請求項2記載のシステム。
  21. さらに、前記固定器具を前記細長いデリバリシャフトに取り外し可能に結合する結合部材を有する請求項1記載のシステム。
  22. さらに、前記固定要素に設けられて、組織成長を促進するように構成されている覆いを有する請求項1記載のシステム。
  23. さらに、前記固定要素に設けられて、治療薬を送り出すように構成されている被膜を有する請求項1記載のシステム。
JP2017196998A 2011-09-13 2017-10-10 組織近置システム用のグリッパ型プッシャ Active JP6509297B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/231,586 2011-09-13
US13/231,586 US8945177B2 (en) 2011-09-13 2011-09-13 Gripper pusher mechanism for tissue apposition systems

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016089555A Division JP6227050B2 (ja) 2011-09-13 2016-04-27 組織近置システム用のグリッパ型プッシャ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019070573A Division JP6801036B2 (ja) 2011-09-13 2019-04-02 組織近置システム用のグリッパ型プッシャ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018020199A JP2018020199A (ja) 2018-02-08
JP6509297B2 true JP6509297B2 (ja) 2019-05-08

Family

ID=47830512

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014529933A Active JP5964973B2 (ja) 2011-09-13 2012-09-10 組織近置システム用のグリッパ型プッシャ
JP2016089555A Active JP6227050B2 (ja) 2011-09-13 2016-04-27 組織近置システム用のグリッパ型プッシャ
JP2017196998A Active JP6509297B2 (ja) 2011-09-13 2017-10-10 組織近置システム用のグリッパ型プッシャ
JP2019070573A Active JP6801036B2 (ja) 2011-09-13 2019-04-02 組織近置システム用のグリッパ型プッシャ

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014529933A Active JP5964973B2 (ja) 2011-09-13 2012-09-10 組織近置システム用のグリッパ型プッシャ
JP2016089555A Active JP6227050B2 (ja) 2011-09-13 2016-04-27 組織近置システム用のグリッパ型プッシャ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019070573A Active JP6801036B2 (ja) 2011-09-13 2019-04-02 組織近置システム用のグリッパ型プッシャ

Country Status (5)

Country Link
US (6) US8945177B2 (ja)
EP (3) EP2755564B1 (ja)
JP (4) JP5964973B2 (ja)
CN (2) CN103841899B (ja)
WO (1) WO2013039810A1 (ja)

Families Citing this family (203)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050137687A1 (en) 2003-12-23 2005-06-23 Sadra Medical Heart valve anchor and method
US7959666B2 (en) * 2003-12-23 2011-06-14 Sadra Medical, Inc. Methods and apparatus for endovascularly replacing a heart valve
AU2005289474B2 (en) * 2004-09-27 2010-12-09 Evalve, Inc. Methods and devices for tissue grasping and assessment
US8052592B2 (en) * 2005-09-27 2011-11-08 Evalve, Inc. Methods and devices for tissue grasping and assessment
DE102005003632A1 (de) 2005-01-20 2006-08-17 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Katheter für die transvaskuläre Implantation von Herzklappenprothesen
US7896915B2 (en) 2007-04-13 2011-03-01 Jenavalve Technology, Inc. Medical device for treating a heart valve insufficiency
US9044318B2 (en) 2008-02-26 2015-06-02 Jenavalve Technology Gmbh Stent for the positioning and anchoring of a valvular prosthesis
WO2011104269A1 (en) 2008-02-26 2011-09-01 Jenavalve Technology Inc. Stent for the positioning and anchoring of a valvular prosthesis in an implantation site in the heart of a patient
US8652202B2 (en) 2008-08-22 2014-02-18 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve and delivery apparatus
US8449599B2 (en) 2009-12-04 2013-05-28 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic valve for replacing mitral valve
US8870950B2 (en) 2009-12-08 2014-10-28 Mitral Tech Ltd. Rotation-based anchoring of an implant
US8475525B2 (en) 2010-01-22 2013-07-02 4Tech Inc. Tricuspid valve repair using tension
US10058323B2 (en) 2010-01-22 2018-08-28 4 Tech Inc. Tricuspid valve repair using tension
US9307980B2 (en) 2010-01-22 2016-04-12 4Tech Inc. Tricuspid valve repair using tension
US8579964B2 (en) 2010-05-05 2013-11-12 Neovasc Inc. Transcatheter mitral valve prosthesis
CA2799459A1 (en) 2010-05-25 2011-12-01 Jenavalve Technology Inc. Prosthetic heart valve and transcatheter delivered endoprosthesis comprising a prosthetic heart valve and a stent
US11653910B2 (en) 2010-07-21 2023-05-23 Cardiovalve Ltd. Helical anchor implantation
US9763657B2 (en) 2010-07-21 2017-09-19 Mitraltech Ltd. Techniques for percutaneous mitral valve replacement and sealing
DE102010039304A1 (de) * 2010-08-13 2012-02-16 Siemens Aktiengesellschaft Befestigungsvorrichtung für eine Mitralklappe und Verfahren
US9554897B2 (en) 2011-04-28 2017-01-31 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for engaging a valve prosthesis with tissue
US9308087B2 (en) 2011-04-28 2016-04-12 Neovasc Tiara Inc. Sequentially deployed transcatheter mitral valve prosthesis
US8954177B2 (en) 2011-06-01 2015-02-10 Apple Inc. Controlling operation of a media device based upon whether a presentation device is currently being worn by a user
EP2739214B1 (en) 2011-08-05 2018-10-10 Cardiovalve Ltd Percutaneous mitral valve replacement and sealing
WO2013021374A2 (en) 2011-08-05 2013-02-14 Mitraltech Ltd. Techniques for percutaneous mitral valve replacement and sealing
US8852272B2 (en) 2011-08-05 2014-10-07 Mitraltech Ltd. Techniques for percutaneous mitral valve replacement and sealing
US8945177B2 (en) 2011-09-13 2015-02-03 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Gripper pusher mechanism for tissue apposition systems
US9011468B2 (en) 2011-09-13 2015-04-21 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Independent gripper
US9345573B2 (en) 2012-05-30 2016-05-24 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for loading a prosthesis onto a delivery system
US9648409B2 (en) 2012-07-12 2017-05-09 Apple Inc. Earphones with ear presence sensors
WO2014108903A1 (en) 2013-01-09 2014-07-17 4Tech Inc. Soft tissue anchors
EP4166111A1 (en) 2013-01-24 2023-04-19 Cardiovalve Ltd. Ventricularly-anchored prosthetic valves
CN105208978B (zh) 2013-03-14 2016-12-07 4科技有限公司 具有系绳接口的支架
US9572665B2 (en) 2013-04-04 2017-02-21 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for delivering a prosthetic valve to a beating heart
CN105491978A (zh) 2013-08-30 2016-04-13 耶拿阀门科技股份有限公司 用于假体瓣膜的径向可折叠框架及其制造方法
US10022114B2 (en) 2013-10-30 2018-07-17 4Tech Inc. Percutaneous tether locking
US10052095B2 (en) 2013-10-30 2018-08-21 4Tech Inc. Multiple anchoring-point tension system
US9572666B2 (en) * 2014-03-17 2017-02-21 Evalve, Inc. Mitral valve fixation device removal devices and methods
US10390943B2 (en) 2014-03-17 2019-08-27 Evalve, Inc. Double orifice device for transcatheter mitral valve replacement
JP6559161B2 (ja) 2014-06-19 2019-08-14 4テック インコーポレイテッド 心臓組織の緊締
US9180005B1 (en) 2014-07-17 2015-11-10 Millipede, Inc. Adjustable endolumenal mitral valve ring
US10524910B2 (en) 2014-07-30 2020-01-07 Mitraltech Ltd. 3 Ariel Sharon Avenue Articulatable prosthetic valve
US9700445B2 (en) * 2014-11-04 2017-07-11 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. One-way actuator knob
JP6717820B2 (ja) 2014-12-02 2020-07-08 4テック インコーポレイテッド 偏心組織アンカー
EP3226810A4 (en) 2014-12-04 2018-08-15 Edwards Lifesciences Corporation Percutaneous clip for repairing a heart valve
US10188392B2 (en) 2014-12-19 2019-01-29 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Grasping for tissue repair
WO2016110760A1 (en) * 2015-01-05 2016-07-14 Strait Access Technologies Holdings (Pty) Ltd Heart valve leaflet capture device
US10779944B2 (en) * 2015-01-05 2020-09-22 Strait Access Technologies Holdings (Pty) Ltd Heart valve leaflet capture device
CA3162308A1 (en) 2015-02-05 2016-08-11 Cardiovalve Ltd. Prosthetic valve with axially-sliding frames
US9974651B2 (en) 2015-02-05 2018-05-22 Mitral Tech Ltd. Prosthetic valve with axially-sliding frames
US10524912B2 (en) 2015-04-02 2020-01-07 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Tissue fixation devices and methods
US10709555B2 (en) 2015-05-01 2020-07-14 Jenavalve Technology, Inc. Device and method with reduced pacemaker rate in heart valve replacement
EP3294219B1 (en) 2015-05-14 2020-05-13 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve sealing devices and delivery devices therefor
US10376673B2 (en) 2015-06-19 2019-08-13 Evalve, Inc. Catheter guiding system and methods
US10238494B2 (en) * 2015-06-29 2019-03-26 Evalve, Inc. Self-aligning radiopaque ring
US10667815B2 (en) 2015-07-21 2020-06-02 Evalve, Inc. Tissue grasping devices and related methods
US10413408B2 (en) 2015-08-06 2019-09-17 Evalve, Inc. Delivery catheter systems, methods, and devices
EP3799838B1 (en) 2015-08-14 2024-02-21 Caisson Interventional, LLC Systems for heart valve therapy
CN106491245B (zh) * 2015-09-06 2018-08-07 先健科技(深圳)有限公司 瓣膜夹持装置
US10238495B2 (en) * 2015-10-09 2019-03-26 Evalve, Inc. Delivery catheter handle and methods of use
US10226309B2 (en) 2015-10-09 2019-03-12 Evalve, Inc. Devices, systems, and methods to support, stabilize, and position a medical device
WO2017111890A1 (en) * 2015-12-21 2017-06-29 GYRUS ACMI, INC. (d/b/a OLYMPUS SURGICAL TECHNOLOGIES AMERICA) High surface energy portion on a medical instrument
CN108882981B (zh) 2016-01-29 2021-08-10 内奥瓦斯克迪亚拉公司 用于防止流出阻塞的假体瓣膜
US10531866B2 (en) 2016-02-16 2020-01-14 Cardiovalve Ltd. Techniques for providing a replacement valve and transseptal communication
US10799676B2 (en) 2016-03-21 2020-10-13 Edwards Lifesciences Corporation Multi-direction steerable handles for steering catheters
US10799675B2 (en) 2016-03-21 2020-10-13 Edwards Lifesciences Corporation Cam controlled multi-direction steerable handles
US10835714B2 (en) 2016-03-21 2020-11-17 Edwards Lifesciences Corporation Multi-direction steerable handles for steering catheters
US11219746B2 (en) 2016-03-21 2022-01-11 Edwards Lifesciences Corporation Multi-direction steerable handles for steering catheters
US10799677B2 (en) 2016-03-21 2020-10-13 Edwards Lifesciences Corporation Multi-direction steerable handles for steering catheters
CN105769387B (zh) * 2016-04-27 2017-12-15 南方医科大学珠江医院 一种带瓣膜定位功能的经皮主动脉瓣置换手术用输送装置
EP4183371A1 (en) 2016-05-13 2023-05-24 JenaValve Technology, Inc. Heart valve prosthesis delivery system and method for delivery of heart valve prosthesis with introducer sheath and loading system
EP3471628B8 (en) 2016-06-20 2021-04-21 Evalve, Inc. Transapical removal device
US10736632B2 (en) 2016-07-06 2020-08-11 Evalve, Inc. Methods and devices for valve clip excision
US10973638B2 (en) 2016-07-07 2021-04-13 Edwards Lifesciences Corporation Device and method for treating vascular insufficiency
CN106175986B (zh) * 2016-07-26 2017-12-01 复旦大学附属中山医院 一种瓣膜夹合器
US10646689B2 (en) 2016-07-29 2020-05-12 Cephea Valve Technologies, Inc. Mechanical interlock for catheters
US10661052B2 (en) 2016-07-29 2020-05-26 Cephea Valve Technologies, Inc. Intravascular device delivery sheath
US10974027B2 (en) 2016-07-29 2021-04-13 Cephea Valve Technologies, Inc. Combination steerable catheter and systems
US11324495B2 (en) 2016-07-29 2022-05-10 Cephea Valve Technologies, Inc. Systems and methods for delivering an intravascular device to the mitral annulus
US10639151B2 (en) 2016-07-29 2020-05-05 Cephea Valve Technologies, Inc. Threaded coil
CN106175845B (zh) * 2016-08-01 2019-01-15 上海纽脉医疗科技有限公司 一种二尖瓣瓣叶修复用闭合装置
EP3496664B1 (en) 2016-08-10 2021-09-29 Cardiovalve Ltd Prosthetic valve with concentric frames
US10751485B2 (en) 2016-08-29 2020-08-25 Cephea Valve Technologies, Inc. Methods, systems, and devices for sealing and flushing a delivery system
US11109967B2 (en) 2016-08-29 2021-09-07 Cephea Valve Technologies, Inc. Systems and methods for loading and deploying an intravascular device
US11045315B2 (en) 2016-08-29 2021-06-29 Cephea Valve Technologies, Inc. Methods of steering and delivery of intravascular devices
US10933216B2 (en) 2016-08-29 2021-03-02 Cephea Valve Technologies, Inc. Multilumen catheter
CN107789017B (zh) * 2016-08-31 2020-12-01 上海锦葵医疗器械股份有限公司 二尖瓣夹
US10820903B2 (en) * 2016-09-22 2020-11-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Hemostasis clip with reloadable clipping mechanism
US11071564B2 (en) 2016-10-05 2021-07-27 Evalve, Inc. Cardiac valve cutting device
US10874512B2 (en) 2016-10-05 2020-12-29 Cephea Valve Technologies, Inc. System and methods for delivering and deploying an artificial heart valve within the mitral annulus
CN113558821A (zh) * 2016-10-11 2021-10-29 沃卡尔有限公司 通过导管输送植入物的装置和方法
RU2753466C2 (ru) * 2016-10-26 2021-08-16 Лес Солютионс Медикалес Соундбите Инк. Катетерное устройство для подведения механических волн
US10653862B2 (en) 2016-11-07 2020-05-19 Edwards Lifesciences Corporation Apparatus for the introduction and manipulation of multiple telescoping catheters
US10363138B2 (en) 2016-11-09 2019-07-30 Evalve, Inc. Devices for adjusting the curvature of cardiac valve structures
US10398553B2 (en) 2016-11-11 2019-09-03 Evalve, Inc. Opposing disk device for grasping cardiac valve tissue
US10426616B2 (en) 2016-11-17 2019-10-01 Evalve, Inc. Cardiac implant delivery system
CN109996581B (zh) 2016-11-21 2021-10-15 内奥瓦斯克迪亚拉公司 用于快速收回经导管心脏瓣膜递送系统的方法和系统
US10548614B2 (en) * 2016-11-29 2020-02-04 Evalve, Inc. Tricuspid valve repair system
US10779837B2 (en) 2016-12-08 2020-09-22 Evalve, Inc. Adjustable arm device for grasping tissues
CN108201474A (zh) * 2016-12-19 2018-06-26 先健科技(深圳)有限公司 心脏瓣膜成形环
US10905554B2 (en) 2017-01-05 2021-02-02 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve coaptation device
EP3573579B1 (en) 2017-01-27 2023-12-20 JenaValve Technology, Inc. Heart valve mimicry
AU2018230487B2 (en) 2017-03-09 2020-02-27 Medtronic Vascular Inc. Tension management devices for stented prosthesis delivery device
PT3682854T (pt) 2017-04-18 2022-01-27 Edwards Lifesciences Corp Dispositivos de vedação de válvulas cardíacas e respetivos dispositivos de entrega
US11224511B2 (en) 2017-04-18 2022-01-18 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve sealing devices and delivery devices therefor
US10799312B2 (en) 2017-04-28 2020-10-13 Edwards Lifesciences Corporation Medical device stabilizing apparatus and method of use
US10959846B2 (en) 2017-05-10 2021-03-30 Edwards Lifesciences Corporation Mitral valve spacer device
WO2018209313A1 (en) 2017-05-12 2018-11-15 Evalve, Inc. Long arm valve repair clip
CA3066361A1 (en) 2017-06-07 2018-12-13 Shifamed Holdings, Llc Intravascular fluid movement devices, systems, and methods of use
CN107280713B (zh) * 2017-06-08 2020-05-19 武汉唯柯医疗科技有限公司 二尖瓣夹合器
US11793633B2 (en) 2017-08-03 2023-10-24 Cardiovalve Ltd. Prosthetic heart valve
US10888421B2 (en) 2017-09-19 2021-01-12 Cardiovalve Ltd. Prosthetic heart valve with pouch
US11246704B2 (en) 2017-08-03 2022-02-15 Cardiovalve Ltd. Prosthetic heart valve
CA3073834A1 (en) 2017-08-25 2019-02-28 Neovasc Tiara Inc. Sequentially deployed transcatheter mitral valve prosthesis
US11051940B2 (en) 2017-09-07 2021-07-06 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic spacer device for heart valve
US11065117B2 (en) 2017-09-08 2021-07-20 Edwards Lifesciences Corporation Axisymmetric adjustable device for treating mitral regurgitation
US11110251B2 (en) 2017-09-19 2021-09-07 Edwards Lifesciences Corporation Multi-direction steerable handles for steering catheters
US11337803B2 (en) 2017-09-19 2022-05-24 Cardiovalve Ltd. Prosthetic valve with inner and outer frames connected at a location of tissue anchor portion
CN107595436B (zh) * 2017-10-19 2020-05-05 上海捍宇医疗科技有限公司 一种瓣膜夹合器
PL3498224T3 (pl) 2017-10-19 2022-03-21 Shanghai Hanyu Medical Technology Co., Ltd Urządzenie zaciskające zastawkę
US9895226B1 (en) 2017-10-19 2018-02-20 Mitral Tech Ltd. Techniques for use with prosthetic valve leaflets
CN111556763B (zh) 2017-11-13 2023-09-01 施菲姆德控股有限责任公司 血管内流体运动装置、系统
GB201720803D0 (en) 2017-12-13 2018-01-24 Mitraltech Ltd Prosthetic Valve and delivery tool therefor
DE102018010279B9 (de) 2018-01-09 2021-02-25 Edwards Lifesciences Corporation Klappenreparaturvorrichtung
US10076415B1 (en) * 2018-01-09 2018-09-18 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10123873B1 (en) 2018-01-09 2018-11-13 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
MX2020005397A (es) 2018-01-09 2020-08-17 Edwards Lifesciences Corp Dispositivos y procedimientos de reparacion de valvulas nativas.
US10111751B1 (en) 2018-01-09 2018-10-30 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
DE102018100319B9 (de) * 2018-01-09 2021-01-07 Edwards Lifesciences Corporation Reparaturvorrichtungen und -verfahren für körpereigene Klappen
DE102018100352B9 (de) * 2018-01-09 2021-01-07 Edwards Lifesciences Corporation Klappenreparatursystem
US10136993B1 (en) 2018-01-09 2018-11-27 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10507109B2 (en) 2018-01-09 2019-12-17 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
DE102018100325B9 (de) * 2018-01-09 2020-01-23 Edwards Lifesciences Corporation Reparaturvorrichtungen und -verfahren für körpereigene Klappen
US10238493B1 (en) 2018-01-09 2019-03-26 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10105222B1 (en) 2018-01-09 2018-10-23 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
DE102018100323B9 (de) * 2018-01-09 2021-01-07 Edwards Lifesciences Corporation Klappenreparatursystem
US10245144B1 (en) 2018-01-09 2019-04-02 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10159570B1 (en) 2018-01-09 2018-12-25 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10231837B1 (en) 2018-01-09 2019-03-19 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10973639B2 (en) 2018-01-09 2021-04-13 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
DE102018100321B9 (de) * 2018-01-09 2021-01-07 Edwards Lifesciences Corporation Herzklappenreparatursystem
GB201800399D0 (en) 2018-01-10 2018-02-21 Mitraltech Ltd Temperature-control during crimping of an implant
EP3746149A4 (en) 2018-02-01 2021-10-27 Shifamed Holdings, LLC INTRAVASCULAR BLOOD PUMPS AND METHODS OF USE AND METHODS OF MANUFACTURING
US11285003B2 (en) 2018-03-20 2022-03-29 Medtronic Vascular, Inc. Prolapse prevention device and methods of use thereof
US11026791B2 (en) 2018-03-20 2021-06-08 Medtronic Vascular, Inc. Flexible canopy valve repair systems and methods of use
US11389297B2 (en) 2018-04-12 2022-07-19 Edwards Lifesciences Corporation Mitral valve spacer device
US11207181B2 (en) 2018-04-18 2021-12-28 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve sealing devices and delivery devices therefor
EP3593758A1 (en) 2018-07-10 2020-01-15 Syntach AG An implantable cardiac valve device and system
KR20210030926A (ko) 2018-07-10 2021-03-18 신태크 아게 이식 가능한 심장 판막 개선 디바이스, 시스템 및 절차
US10779946B2 (en) 2018-09-17 2020-09-22 Cardiovalve Ltd. Leaflet-testing apparatus
US10945844B2 (en) 2018-10-10 2021-03-16 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve sealing devices and delivery devices therefor
CN109846579B (zh) * 2018-11-04 2024-03-15 上海汇禾医疗科技股份有限公司 夹具、瓣膜瓣环夹具组件及瓣膜瓣环修复系统及使用方法
AU2019374743B2 (en) 2018-11-08 2022-03-03 Neovasc Tiara Inc. Ventricular deployment of a transcatheter mitral valve prosthesis
US11724068B2 (en) 2018-11-16 2023-08-15 Cephea Valve Technologies, Inc. Intravascular delivery system
US11627969B2 (en) * 2018-11-27 2023-04-18 Venovation Inc. Apparatus and methods for closing vessels
US11690679B2 (en) * 2019-01-08 2023-07-04 Covidien Lp Localization systems and methods of use
US11737679B2 (en) * 2019-01-08 2023-08-29 Covidien Lp Localization systems and methods of use
CN109771095A (zh) * 2019-01-23 2019-05-21 科凯(南通)生命科学有限公司 一种覆膜式瓣膜修复夹体
DK3923867T3 (da) 2019-02-14 2023-12-04 Edwards Lifesciences Corp Hjerteklapforseglingsindretninger og leveringsindretninger dertil
US11998447B2 (en) 2019-03-08 2024-06-04 Neovasc Tiara Inc. Retrievable prosthesis delivery system
CN109938911A (zh) * 2019-03-17 2019-06-28 尹振图 月经杯及其佩戴器
CA3135753C (en) 2019-04-01 2023-10-24 Neovasc Tiara Inc. Controllably deployable prosthetic valve
CA3136334A1 (en) 2019-04-10 2020-10-15 Neovasc Tiara Inc. Prosthetic valve with natural blood flow
EP3972673A4 (en) 2019-05-20 2023-06-07 Neovasc Tiara Inc. INTRODUCER DEVICE WITH HEMOSTASIS MECHANISM
US11534303B2 (en) 2020-04-09 2022-12-27 Evalve, Inc. Devices and systems for accessing and repairing a heart valve
EP3941361A1 (en) 2019-05-22 2022-01-26 Evalve, Inc. Devices and systems for accessing and repairing a heart valve
CA3143344A1 (en) 2019-06-20 2020-12-24 Neovasc Tiara Inc. Low profile prosthetic mitral valve
US20200405485A1 (en) * 2019-06-28 2020-12-31 Boston Scientific Scimed,Inc. Annuloplasty manual internal guidewire navigation
WO2021011473A1 (en) 2019-07-12 2021-01-21 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pumps and methods of manufacture and use
US11660189B2 (en) 2019-07-15 2023-05-30 Evalve, Inc. Wide clip with nondeformable wings
CA3147410A1 (en) * 2019-07-15 2021-01-21 Evalve, Inc. Proximal element actuator fixation and release mechanisms
WO2021016372A1 (en) 2019-07-22 2021-01-28 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pumps with struts and methods of use and manufacture
US11497506B2 (en) * 2019-08-28 2022-11-15 Shanghai Huihe Healthcare Technology Co., Ltd. Clamping instrument and clamping assembly
CN110547898A (zh) * 2019-09-05 2019-12-10 沛嘉医疗科技(苏州)有限公司 一种人造瓣膜的输送设备
US10987456B2 (en) * 2019-09-23 2021-04-27 Synecor Llc Devices for use in extracting percutaneous ventricular assist devices
US11724089B2 (en) 2019-09-25 2023-08-15 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pump systems and methods of use and control thereof
WO2021062103A1 (en) 2019-09-26 2021-04-01 Evalve, Inc. Systems for intra-procedural cardiac pressure monitoring
EP4041136A1 (en) 2019-10-11 2022-08-17 Evalve, Inc. Repair clip for variable tissue thickness
US20210128305A1 (en) 2019-11-06 2021-05-06 Evalve, Inc. Stabilizer for a medical delivery system
US11622859B2 (en) 2019-11-08 2023-04-11 Evalve, Inc. Medical device delivery system with locking system
WO2021097089A1 (en) 2019-11-14 2021-05-20 Evalve, Inc. Kit with coaptation aid and fixation system and methods for valve repair
US11801140B2 (en) 2019-11-14 2023-10-31 Evalve, Inc. Catheter assembly with coaptation aid and methods for valve repair
WO2021227412A1 (en) * 2020-05-11 2021-11-18 Shanghai Newmed Medical Co., Ltd. Mitral valve repair device and control handle thereof
US11969347B2 (en) 2020-05-13 2024-04-30 Evalve, Inc. Methods, systems, and devices for deploying an implant
CA3183162A1 (en) 2020-06-19 2021-12-23 Jake Anthony Sganga Systems and methods for guidance of intraluminal devices within the vasculature
WO2022068188A1 (zh) * 2020-09-29 2022-04-07 上海捍宇医疗科技股份有限公司 一种夹合器
EP4196054A1 (en) * 2020-10-15 2023-06-21 Evalve, Inc. Biased distal assemblies with locking mechanism
CN111920550B (zh) * 2020-10-19 2021-01-19 上海介入医疗器械有限公司 一种瓣膜修复装置、递送装置及瓣膜修复系统
CN116546936A (zh) * 2020-12-22 2023-08-04 医疗显微器具公司 用于机器人手术的手术工具以及机器人手术组件
CN114680955B (zh) * 2020-12-30 2024-05-14 沛嘉医疗科技(苏州)有限公司 一种具有自锁功能的组织固定装置
CN114681141B (zh) * 2020-12-30 2024-03-29 沛嘉医疗科技(苏州)有限公司 一种具有离合机构的组织闭合装置
CN112972068B (zh) * 2021-04-21 2021-08-17 上海申淇医疗科技股份有限公司 可操纵瓣膜夹合系统
CN113397764A (zh) * 2021-05-27 2021-09-17 华中科技大学同济医学院附属协和医院 一种心脏瓣膜固定物及输送装置
CA3222522A1 (en) 2021-07-01 2023-01-05 David James Bell Vision-based position and orientation determination for endovascular tools
US11707332B2 (en) 2021-07-01 2023-07-25 Remedy Robotics, Inc. Image space control for endovascular tools
CN113413245B (zh) * 2021-07-30 2024-01-16 上海纽脉医疗科技股份有限公司 一种组织夹持装置和组织修复设备
CN113425461B (zh) * 2021-08-30 2021-12-10 上海汇禾医疗器械有限公司 夹持器械
CN114129303B (zh) * 2021-12-03 2023-03-10 上海汇禾医疗科技有限公司 一种医疗器械输送系统
CN113940792B (zh) * 2021-12-22 2023-02-28 科瑞迈吉(北京)医疗科技有限公司 二尖瓣钳夹器和二尖瓣钳夹输送装置
CN113940791B (zh) * 2021-12-22 2023-02-28 科瑞迈吉(北京)医疗科技有限公司 二尖瓣钳夹器和二尖瓣钳夹输送装置
CN114569291B (zh) * 2022-05-07 2022-08-23 杭州德晋医疗科技有限公司 房室瓣瓣膜夹合装置及房室瓣瓣膜夹合系统
CN114699221B (zh) * 2022-06-02 2022-09-20 上海介入医疗器械有限公司 可调弯递送系统
CN117137681A (zh) * 2022-08-29 2023-12-01 应脉医疗科技(上海)有限公司 一种假体系统及输送装置
CN117323066B (zh) * 2023-12-01 2024-03-19 杭州德晋医疗科技有限公司 瓣膜夹合装置

Family Cites Families (611)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2097018A (en) 1936-07-17 1937-10-26 Coleman R Chamberlin Multiple purpose guide and retention clip
US2108206A (en) 1937-03-09 1938-02-15 Lillian Pearl Mecker Tenaculum
US3296668A (en) 1965-03-03 1967-01-10 Winthrop J Aiken Clip for sheets and the like
US3378010A (en) 1965-07-28 1968-04-16 Coldling Surgical clip with means for releasing the clamping pressure
US3557780A (en) 1967-04-20 1971-01-26 Olympus Optical Co Mechanism for controlling flexure of endoscope
US3671979A (en) 1969-09-23 1972-06-27 Univ Utah Catheter mounted artificial heart valve for implanting in close proximity to a defective natural heart valve
US3675639A (en) 1970-05-11 1972-07-11 Hugo S Cimber Device for and method of temporary sterilizing a female
US3874338A (en) 1972-10-09 1975-04-01 Fritz Happel Milking cup
US3874388A (en) 1973-02-12 1975-04-01 Ochsner Med Found Alton Shunt defect closure system
FR2306671A1 (fr) 1975-04-11 1976-11-05 Rhone Poulenc Ind Implant valvulaire
US4340091A (en) 1975-05-07 1982-07-20 Albany International Corp. Elastomeric sheet materials for heart valve and other prosthetic implants
GB1486351A (en) 1975-06-06 1977-09-21 Rocket Of London Ltd Surgical clip applicator
US4007743A (en) 1975-10-20 1977-02-15 American Hospital Supply Corporation Opening mechanism for umbrella-like intravascular shunt defect closure device
US4112951A (en) 1976-01-26 1978-09-12 Research Corporation Surgical clip
US4091815A (en) 1976-07-06 1978-05-30 Larsen Otis M Flexible tube clamp
US4056854A (en) 1976-09-28 1977-11-08 The United States Of America As Represented By The Department Of Health, Education And Welfare Aortic heart valve catheter
AU521676B2 (en) 1977-02-23 1982-04-22 Clark, Richard Edwin Heart valve prosthesis
US4297749A (en) 1977-04-25 1981-11-03 Albany International Corp. Heart valve prosthesis
US4235238A (en) 1978-05-11 1980-11-25 Olympus Optical Co., Ltd. Apparatus for suturing coeliac tissues
NL7906691A (nl) 1979-09-07 1981-03-10 Jansen Anton Medische inrichting vor het koppelen van twee darm- gedeelten, hulpinrichting ten gebruike daarbij en werk- wijze voor het leggen van een darmknoop met behulp van deze inrichting.
US4327736A (en) 1979-11-20 1982-05-04 Kanji Inoue Balloon catheter
US4657024A (en) 1980-02-04 1987-04-14 Teleflex Incorporated Medical-surgical catheter
US4578061A (en) 1980-10-28 1986-03-25 Lemelson Jerome H Injection catheter and method
US4498476A (en) 1981-08-27 1985-02-12 Ethicon, Inc. Non-metallic, bio-compatible hemostatic clips with interlocking latch means
US4809695A (en) 1981-10-21 1989-03-07 Owen M. Gwathmey Suturing assembly and method
US4944295A (en) 1981-10-21 1990-07-31 Owen Gwathmay Suturing assembly
US4425908A (en) 1981-10-22 1984-01-17 Beth Israel Hospital Blood clot filter
US4487205A (en) 1982-04-26 1984-12-11 Ethicon, Inc. Non-metallic, bio-compatible hemostatic clips
US4484579A (en) 1982-07-19 1984-11-27 University Of Pittsburgh Commissurotomy catheter apparatus and method
US4458682A (en) 1982-08-02 1984-07-10 Ethicon, Inc. Non-metallic, bio-compatible hemostatic clips (ring lock clips)
US4510934A (en) 1983-05-13 1985-04-16 Batra Subhash K Suture
US4531522A (en) 1983-06-20 1985-07-30 Ethicon, Inc. Two-piece tissue fastener with locking top and method for applying same
US4693248A (en) 1983-06-20 1987-09-15 Ethicon, Inc. Two-piece tissue fastener with deformable retaining receiver
DE3344934A1 (de) 1983-12-13 1985-06-20 Richard Wolf Gmbh, 7134 Knittlingen Endoskop mit distal ablenkbarem hilfsinstrument
GB8424582D0 (en) 1984-09-28 1984-11-07 Univ Glasgow Heart valve prosthesis
JPS6187434A (ja) 1984-10-04 1986-05-02 Nec Corp 携帯無線機
DE3504292C1 (de) 1985-02-08 1986-07-24 Richard Wolf Gmbh, 7134 Knittlingen Instrument fuer endoskopische Eingriffe,insbesondere zur perkutanen Gallensteinentfernung oder Gallenblasenveroedung
US4716886A (en) 1986-05-01 1988-01-05 Norman Schulman Umbilical cord clamp and cutters
US5125895A (en) 1986-07-22 1992-06-30 Medtronic Versaflex, Inc. Steerable catheter
CA1303298C (en) 1986-08-06 1992-06-16 Alain Carpentier Flexible cardiac valvular support prosthesis
US4777951A (en) 1986-09-19 1988-10-18 Mansfield Scientific, Inc. Procedure and catheter instrument for treating patients for aortic stenosis
US5542949A (en) 1987-05-14 1996-08-06 Yoon; Inbae Multifunctional clip applier instrument
US5478353A (en) 1987-05-14 1995-12-26 Yoon; Inbae Suture tie device system and method for suturing anatomical tissue proximate an opening
US5059211A (en) 1987-06-25 1991-10-22 Duke University Absorbable vascular stent
US4795458A (en) 1987-07-02 1989-01-03 Regan Barrie F Stent for use following balloon angioplasty
JPH088933B2 (ja) 1987-07-10 1996-01-31 日本ゼオン株式会社 カテ−テル
US5019096A (en) 1988-02-11 1991-05-28 Trustees Of Columbia University In The City Of New York Infection-resistant compositions, medical devices and surfaces and methods for preparing and using same
US5002562A (en) 1988-06-03 1991-03-26 Oberlander Michael A Surgical clip
WO1989009029A1 (en) 1989-02-16 1989-10-05 Taheri Syde A Method and apparatus for removing venous valves
US5447966A (en) 1988-07-19 1995-09-05 United States Surgical Corporation Treating bioabsorbable surgical articles by coating with glycerine, polalkyleneoxide block copolymer and gelatin
US4917089A (en) 1988-08-29 1990-04-17 Sideris Eleftherios B Buttoned device for the transvenous occlusion of intracardiac defects
US5108368A (en) 1990-01-04 1992-04-28 Pilot Cardiovascular System, Inc. Steerable medical device
US4930674A (en) 1989-02-24 1990-06-05 Abiomed, Inc. Surgical stapler
US4994077A (en) 1989-04-21 1991-02-19 Dobben Richard L Artificial heart valve for implantation in a blood vessel
US5620461A (en) 1989-05-29 1997-04-15 Muijs Van De Moer; Wouter M. Sealing device
US5092872A (en) 1989-07-28 1992-03-03 Jacob Segalowitz Valvulotome catheter
US5047041A (en) 1989-08-22 1991-09-10 Samuels Peter B Surgical apparatus for the excision of vein valves in situ
GB8924806D0 (en) 1989-11-03 1989-12-20 Neoligaments Ltd Prosthectic ligament system
US5015249A (en) 1989-12-26 1991-05-14 Nakao Naomi L Endoscopic stapling device and method
US5049153A (en) 1989-12-26 1991-09-17 Nakao Naomi L Endoscopic stapling device and method
US6033378A (en) 1990-02-02 2000-03-07 Ep Technologies, Inc. Catheter steering mechanism
US5195968A (en) 1990-02-02 1993-03-23 Ingemar Lundquist Catheter steering mechanism
CA2057018C (en) 1990-04-02 1997-12-09 Kanji Inoue Device for nonoperatively occluding a defect
DK124690D0 (da) 1990-05-18 1990-05-18 Henning Rud Andersen Klapprotes til implantering i kroppen for erstatning af naturlig klap samt kateter til brug ved implantering af en saadan klapprotese
US5411552A (en) 1990-05-18 1995-05-02 Andersen; Henning R. Valve prothesis for implantation in the body and a catheter for implanting such valve prothesis
US5001136A (en) 1990-06-07 1991-03-19 Pfizer Inc. Leukotriene-synthesis-inhibiting 2-substitutedmethylamino-5-(hydroxy or alkoxy)pyridines
US5098440A (en) 1990-08-14 1992-03-24 Cordis Corporation Object retrieval method and apparatus
US5389102A (en) 1990-09-13 1995-02-14 United States Surgical Corporation Apparatus and method for subcuticular stapling of body tissue
US5282845A (en) 1990-10-01 1994-02-01 Ventritex, Inc. Multiple electrode deployable lead
US5611794A (en) 1990-10-11 1997-03-18 Lasersurge, Inc. Clamp for approximating tissue sections
US5042707A (en) 1990-10-16 1991-08-27 Taheri Syde A Intravascular stapler, and method of operating same
US5125758A (en) 1990-12-06 1992-06-30 Dewan Thomas E Piercing clamp
US5275578A (en) 1991-01-11 1994-01-04 Adams Andy W Clip
US5222963A (en) 1991-01-17 1993-06-29 Ethicon, Inc. Pull-through circular anastomosic intraluminal stapler with absorbable fastener means
US5163955A (en) 1991-01-24 1992-11-17 Autogenics Rapid assembly, concentric mating stent, tissue heart valve with enhanced clamping and tissue alignment
US5171252A (en) 1991-02-05 1992-12-15 Friedland Thomas W Surgical fastening clip formed of a shape memory alloy, a method of making such a clip and a method of using such a clip
US5329923A (en) 1991-02-15 1994-07-19 Lundquist Ingemar H Torquable catheter
US5251611A (en) 1991-05-07 1993-10-12 Zehel Wendell E Method and apparatus for conducting exploratory procedures
US5330501A (en) 1991-05-30 1994-07-19 United States Surgical Corporation Tissue gripping device for use with a cannula and a cannula incorporating the device
US5147370A (en) 1991-06-12 1992-09-15 Mcnamara Thomas O Nitinol stent for hollow body conduits
US5226429A (en) 1991-06-20 1993-07-13 Inamed Development Co. Laparoscopic gastric band and method
US5304131A (en) 1991-07-15 1994-04-19 Paskar Larry D Catheter
US5452733A (en) 1993-02-22 1995-09-26 Stanford Surgical Technologies, Inc. Methods for performing thoracoscopic coronary artery bypass
US5769812A (en) 1991-07-16 1998-06-23 Heartport, Inc. System for cardiac procedures
US5571215A (en) 1993-02-22 1996-11-05 Heartport, Inc. Devices and methods for intracardiac procedures
US5370685A (en) 1991-07-16 1994-12-06 Stanford Surgical Technologies, Inc. Endovascular aortic valve replacement
GR920100358A (el) 1991-08-23 1993-06-07 Ethicon Inc Οργανο συρραφής χειρουργικής αναστομώσεως.
CA2078530A1 (en) 1991-09-23 1993-03-24 Jay Erlebacher Percutaneous arterial puncture seal device and insertion tool therefore
US5226911A (en) 1991-10-02 1993-07-13 Target Therapeutics Vasoocclusion coil with attached fibrous element(s)
CA2082090C (en) 1991-11-05 2004-04-27 Jack Fagan Improved occluder for repair of cardiac and vascular defects
US5363861A (en) 1991-11-08 1994-11-15 Ep Technologies, Inc. Electrode tip assembly with variable resistance to bending
DE4137218C1 (ja) 1991-11-13 1993-02-11 Heidmueller, Harald, 5000 Koeln, De
US5271381A (en) 1991-11-18 1993-12-21 Vision Sciences, Inc. Vertebrae for a bending section of an endoscope
US5242456A (en) 1991-11-21 1993-09-07 Kensey Nash Corporation Apparatus and methods for clamping tissue and reflecting the same
US5261916A (en) 1991-12-12 1993-11-16 Target Therapeutics Detachable pusher-vasoocclusive coil assembly with interlocking ball and keyway coupling
US5234437A (en) 1991-12-12 1993-08-10 Target Therapeutics, Inc. Detachable pusher-vasoocclusion coil assembly with threaded coupling
US5522873A (en) 1991-12-26 1996-06-04 Webster Laboratories, Inc. Catheter having electrode with annular recess and method of using same
AU3803193A (en) 1991-12-30 1994-09-26 Wellesley Research Associates, Inc. Dental implant system and apparatus
DE69324239T2 (de) 1992-01-21 1999-11-04 Univ Minnesota Verschlusseinrichtung eines septumschadens
US5489297A (en) 1992-01-27 1996-02-06 Duran; Carlos M. G. Bioprosthetic heart valve with absorbable stent
US5327905A (en) 1992-02-14 1994-07-12 Boaz Avitall Biplanar deflectable catheter for arrhythmogenic tissue ablation
US5417700A (en) 1992-03-30 1995-05-23 Thomas D. Egan Automatic suturing and ligating device
US5314424A (en) 1992-04-06 1994-05-24 United States Surgical Corporation Surgical instrument locking mechanism
US5190554A (en) 1992-04-08 1993-03-02 Eastern Virginia Medical School Appendix extractor
US5318525A (en) 1992-04-10 1994-06-07 Medtronic Cardiorhythm Steerable electrode catheter
US5254130A (en) 1992-04-13 1993-10-19 Raychem Corporation Surgical device
US5368601A (en) 1992-04-30 1994-11-29 Lasersurge, Inc. Trocar wound closure device
DE4215449C1 (ja) 1992-05-11 1993-09-02 Ethicon Gmbh & Co Kg, 2000 Norderstedt, De
US5332402A (en) 1992-05-12 1994-07-26 Teitelbaum George P Percutaneously-inserted cardiac valve
US5389098A (en) 1992-05-19 1995-02-14 Olympus Optical Co., Ltd. Surgical device for stapling and/or fastening body tissues
US5658300A (en) 1992-06-04 1997-08-19 Olympus Optical Co., Ltd. Tissue fixing surgical instrument, tissue-fixing device, and method of fixing tissues
US5325845A (en) 1992-06-08 1994-07-05 Adair Edwin Lloyd Steerable sheath for use with selected removable optical catheter
US5782239A (en) 1992-06-30 1998-07-21 Cordis Webster, Inc. Unique electrode configurations for cardiovascular electrode catheter with built-in deflection method and central puller wire
US5306283A (en) 1992-06-30 1994-04-26 American Cyanamid Company Two-part surgical ligation clip
US5368606A (en) 1992-07-02 1994-11-29 Marlow Surgical Technologies, Inc. Endoscopic instrument system
US5342393A (en) 1992-08-27 1994-08-30 Duke University Method and device for vascular repair
US5383886A (en) 1992-10-13 1995-01-24 Kensey Nash Corporation Methods and instruments for performing medical procedures percutaneously without a trocar
US6048351A (en) 1992-09-04 2000-04-11 Scimed Life Systems, Inc. Transvaginal suturing system
US5713910A (en) 1992-09-04 1998-02-03 Laurus Medical Corporation Needle guidance system for endoscopic suture device
US5342373A (en) 1992-09-14 1994-08-30 Ethicon, Inc. Sterile clips and instrument for their placement
US5312415A (en) 1992-09-22 1994-05-17 Target Therapeutics, Inc. Assembly for placement of embolic coils using frictional placement
US5350397A (en) 1992-11-13 1994-09-27 Target Therapeutics, Inc. Axially detachable embolic coil assembly
US5250071A (en) 1992-09-22 1993-10-05 Target Therapeutics, Inc. Detachable embolic coil assembly using interlocking clasps and method of use
CA2106126A1 (en) 1992-09-23 1994-03-24 Ian M. Scott Bipolar surgical instruments
US5500180A (en) 1992-09-30 1996-03-19 C. R. Bard, Inc. Method of making a distensible dilatation balloon using a block copolymer
US5601224A (en) 1992-10-09 1997-02-11 Ethicon, Inc. Surgical instrument
US5330442A (en) 1992-10-09 1994-07-19 United States Surgical Corporation Suture retaining clip
US6283127B1 (en) 1992-12-03 2001-09-04 Wesley D. Sterman Devices and methods for intracardiac procedures
US5814097A (en) 1992-12-03 1998-09-29 Heartport, Inc. Devices and methods for intracardiac procedures
US5718725A (en) 1992-12-03 1998-02-17 Heartport, Inc. Devices and methods for intracardiac procedures
US5462527A (en) 1993-06-29 1995-10-31 C.R. Bard, Inc. Actuator for use with steerable catheter
US6036699A (en) 1992-12-10 2000-03-14 Perclose, Inc. Device and method for suturing tissue
US5417699A (en) 1992-12-10 1995-05-23 Perclose Incorporated Device and method for the percutaneous suturing of a vascular puncture site
US5702825A (en) 1992-12-22 1997-12-30 Essilor International (Compagnie Generale D'optique) Low yellow index polymer compositions, polymerizable compositions and lenses using said compositions
US5403312A (en) 1993-07-22 1995-04-04 Ethicon, Inc. Electrosurgical hemostatic device
US5368564A (en) 1992-12-23 1994-11-29 Angeion Corporation Steerable catheter
US5403326A (en) 1993-02-01 1995-04-04 The Regents Of The University Of California Method for performing a gastric wrap of the esophagus for use in the treatment of esophageal reflux
US6346074B1 (en) 1993-02-22 2002-02-12 Heartport, Inc. Devices for less invasive intracardiac interventions
US5797960A (en) 1993-02-22 1998-08-25 Stevens; John H. Method and apparatus for thoracoscopic intracardiac procedures
US5569274A (en) 1993-02-22 1996-10-29 Heartport, Inc. Endoscopic vascular clamping system and method
CA2154172A1 (en) 1993-02-22 1994-09-01 William Gorman A laparoscopic dissection tension retractor device and method
US5425705A (en) 1993-02-22 1995-06-20 Stanford Surgical Technologies, Inc. Thoracoscopic devices and methods for arresting the heart
US5980455A (en) 1993-02-22 1999-11-09 Heartport, Inc. Method for manipulating a tissue structure within a thoracic cavity
US5972030A (en) 1993-02-22 1999-10-26 Heartport, Inc. Less-invasive devices and methods for treatment of cardiac valves
US5389077A (en) 1993-03-03 1995-02-14 Uresil Corporation Minimally invasive body cavity penetrating instruments
US5636634A (en) 1993-03-16 1997-06-10 Ep Technologies, Inc. Systems using guide sheaths for introducing, deploying, and stabilizing cardiac mapping and ablation probes
NL9300572A (nl) 1993-03-31 1994-10-17 Cordis Europ Werkwijze voor het vervaardigen van een extrusieprofiel met over de lengte varierende eigenschappen en daarmee vervaardigde catheter.
US5456400A (en) 1993-04-22 1995-10-10 United States Surgical Corporation Apparatus and clip for fastening body tissue
DE4319829C1 (de) 1993-06-16 1994-08-25 Lerch Karl Dieter Set zur Behandlung von Gefäßmißbildungen
US5715817A (en) 1993-06-29 1998-02-10 C.R. Bard, Inc. Bidirectional steering catheter
US5549565A (en) 1993-07-13 1996-08-27 Symbiosis Corporation Reusable surgical trocar with disposable valve assembly
US5527321A (en) 1993-07-14 1996-06-18 United States Surgical Corporation Instrument for closing trocar puncture wounds
US5507755A (en) 1993-08-03 1996-04-16 Origin Medsystems, Inc. Apparatus and method for closing puncture wounds
FR2708458B1 (fr) 1993-08-03 1995-09-15 Seguin Jacques Anneau prothétique pour chirurgie cardiaque.
US5391182A (en) 1993-08-03 1995-02-21 Origin Medsystems, Inc. Apparatus and method for closing puncture wounds
US5450860A (en) 1993-08-31 1995-09-19 W. L. Gore & Associates, Inc. Device for tissue repair and method for employing same
US5607462A (en) 1993-09-24 1997-03-04 Cardiac Pathways Corporation Catheter assembly, catheter and multi-catheter introducer for use therewith
US5423858A (en) 1993-09-30 1995-06-13 United States Surgical Corporation Septoplasty fasteners and device for applying same
US5472044A (en) 1993-10-20 1995-12-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method and apparatus for interacting a gas and liquid on a convoluted array of tubes
US5496333A (en) 1993-10-20 1996-03-05 Applied Medical Resources Corporation Laparoscopic surgical clamp
US5423857A (en) 1993-11-02 1995-06-13 Ethicon, Inc. Three piece surgical staple
US5640955A (en) 1995-02-14 1997-06-24 Daig Corporation Guiding introducers for use in the treatment of accessory pathways around the mitral valve using a retrograde approach
US6203531B1 (en) 1993-11-03 2001-03-20 Daig Corporation Guiding introducers for use in the treatment of accessory pathways around the mitral valve using a retrograde approach
US5527322A (en) 1993-11-08 1996-06-18 Perclose, Inc. Device and method for suturing of internal puncture sites
US5437681A (en) 1994-01-13 1995-08-01 Suturtek Inc. Suturing instrument with thread management
GB9400739D0 (en) 1994-01-15 1994-03-16 Femcare Ltd Medical clip
US5741280A (en) 1994-01-18 1998-04-21 Coral Medical Knot tying method and apparatus
US5452837A (en) 1994-01-21 1995-09-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapler with tissue gripping ridge
US5359994A (en) 1994-01-24 1994-11-01 Welch Allyn, Inc. Proximal steering cable adjustment
US5501698A (en) 1994-02-14 1996-03-26 Heartport, Inc. Endoscopic microsurgical instruments and methods
US5431666A (en) 1994-02-24 1995-07-11 Lasersurge, Inc. Surgical suture instrument
CA2141911C (en) 1994-02-24 2002-04-23 Jude S. Sauer Surgical crimping device and method of use
US5476470A (en) 1994-04-15 1995-12-19 Fitzgibbons, Jr.; Robert J. Trocar site suturing device
AU697233B2 (en) 1994-04-21 1998-10-01 Medchem Products, Inc. Skin stretching device
US5478309A (en) 1994-05-27 1995-12-26 William P. Sweezer, Jr. Catheter system and method for providing cardiopulmonary bypass pump support during heart surgery
DE4447657C2 (de) 1994-05-28 1996-12-19 Karlsruhe Forschzent Übergabehalter für einen chirurgischen Faden
US5732872A (en) 1994-06-17 1998-03-31 Heartport, Inc. Surgical stapling instrument
US5554185A (en) 1994-07-18 1996-09-10 Block; Peter C. Inflatable prosthetic cardiovascular valve for percutaneous transluminal implantation of same
US5593435A (en) 1994-07-29 1997-01-14 Baxter International Inc. Distensible annuloplasty ring for surgical remodelling of an atrioventricular valve and nonsurgical method for post-implantation distension thereof to accommodate patient growth
US5601576A (en) 1994-08-10 1997-02-11 Heartport Inc. Surgical knot pusher and method of use
US5593424A (en) 1994-08-10 1997-01-14 Segmed, Inc. Apparatus and method for reducing and stabilizing the circumference of a vascular structure
US5456684A (en) 1994-09-08 1995-10-10 Hutchinson Technology Incorporated Multifunctional minimally invasive surgical instrument
US5496332A (en) 1994-10-20 1996-03-05 Cordis Corporation Wound closure apparatus and method for its use
US5599305A (en) 1994-10-24 1997-02-04 Cardiovascular Concepts, Inc. Large-diameter introducer sheath having hemostasis valve and removable steering mechanism
US5814029A (en) 1994-11-03 1998-09-29 Daig Corporation Guiding introducer system for use in ablation and mapping procedures in the left ventricle
US5487746A (en) 1994-11-23 1996-01-30 Yu; George W. Surgical clip having a longitudinal opening through which clamped tissue protrudes
US5690671A (en) 1994-12-13 1997-11-25 Micro Interventional Systems, Inc. Embolic elements and methods and apparatus for their delivery
US5620452A (en) 1994-12-22 1997-04-15 Yoon; Inbae Surgical clip with ductile tissue penetrating members
US5643295A (en) 1994-12-29 1997-07-01 Yoon; Inbae Methods and apparatus for suturing tissue
US5609598A (en) 1994-12-30 1997-03-11 Vnus Medical Technologies, Inc. Method and apparatus for minimally invasive treatment of chronic venous insufficiency
US6540755B2 (en) 1995-02-14 2003-04-01 Daig Corporation Guiding introducers for use in the treatment of accessory pathways around the mitral valve using a retrograde approach
US5695504A (en) 1995-02-24 1997-12-09 Heartport, Inc. Devices and methods for performing a vascular anastomosis
US5976159A (en) 1995-02-24 1999-11-02 Heartport, Inc. Surgical clips and methods for tissue approximation
JPH08231444A (ja) 1995-02-28 1996-09-10 Daikin Ind Ltd 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンの製造方法
US5695505A (en) 1995-03-09 1997-12-09 Yoon; Inbae Multifunctional spring clips and cartridges and applicators therefor
US5571085A (en) 1995-03-24 1996-11-05 Electro-Catheter Corporation Steerable open lumen catheter
AU708976B2 (en) 1995-03-30 1999-08-19 Edwards Lifesciences Ag System and methods for performing endovascular procedures
US5849005A (en) 1995-06-07 1998-12-15 Heartport, Inc. Method and apparatus for minimizing the risk of air embolism when performing a procedure in a patient's thoracic cavity
US5626607A (en) 1995-04-03 1997-05-06 Heartport, Inc. Clamp assembly and method of use
US5639277A (en) 1995-04-28 1997-06-17 Target Therapeutics, Inc. Embolic coils with offset helical and twisted helical shapes
US5540705A (en) 1995-05-19 1996-07-30 Suturtek, Inc. Suturing instrument with thread management
US5562678A (en) 1995-06-02 1996-10-08 Cook Pacemaker Corporation Needle's eye snare
US5716417A (en) 1995-06-07 1998-02-10 St. Jude Medical, Inc. Integral supporting structure for bioprosthetic heart valve
US5846253A (en) 1995-07-14 1998-12-08 C. R. Bard, Inc. Wound closure apparatus and method
US6117144A (en) 1995-08-24 2000-09-12 Sutura, Inc. Suturing device and method for sealing an opening in a blood vessel or other biological structure
AU6858896A (en) 1995-08-24 1997-03-19 Nobles-Lai Engineering, Inc. Method and apparatus for suturing
US6562052B2 (en) 1995-08-24 2003-05-13 Sutura, Inc. Suturing device and method
DE19534112A1 (de) 1995-09-14 1997-03-20 Wolf Gmbh Richard Endoskopisches Instrument
US5722421A (en) 1995-09-15 1998-03-03 Symbiosis Corporation Clevis having deflection limiting stops for use in an endoscopic biopsy forceps instrument
US5797927A (en) 1995-09-22 1998-08-25 Yoon; Inbae Combined tissue clamping and suturing instrument
US5810876A (en) 1995-10-03 1998-09-22 Akos Biomedical, Inc. Flexible forceps device
US5634932A (en) 1995-10-10 1997-06-03 Industrial & Scientific Designs, Ltd. Cantilever aneurysm clip system
US6283951B1 (en) 1996-10-11 2001-09-04 Transvascular, Inc. Systems and methods for delivering drugs to selected locations within the body
JP3293118B2 (ja) 1995-10-18 2002-06-17 ニプロ株式会社 心腔内縫合手術用カテーテル組立体
DE69612507T2 (de) 1995-10-30 2001-08-09 Childrens Medical Center Selbstzentrierende, schirmartige vorrichtung zum verschliessen eines septal-defektes
US5855271A (en) 1995-11-03 1999-01-05 T. K. F., Inc. Noise and wear reducing apparatus for endless conveyors
US5704898A (en) 1995-11-17 1998-01-06 Circon Corporation Articulation mechanism for an endoscope
US5823955A (en) 1995-11-20 1998-10-20 Medtronic Cardiorhythm Atrioventricular valve tissue ablation catheter and method
JP2963037B2 (ja) 1995-11-30 1999-10-12 三洋電機株式会社 ディスク記録再生装置
US5662704A (en) 1995-12-01 1997-09-02 Medtronic, Inc. Physiologic mitral valve bioprosthesis
US5725556A (en) 1995-12-15 1998-03-10 M & R Medical, Inc. Suture locking apparatus
US5749828A (en) 1995-12-22 1998-05-12 Hewlett-Packard Company Bending neck for use with invasive medical devices
CN1142351A (zh) 1996-01-09 1997-02-12 郑宏 房间隔缺损闭合器
US5810853A (en) 1996-01-16 1998-09-22 Yoon; Inbae Knotting element for use in suturing anatomical tissue and methods therefor
JPH09192137A (ja) 1996-01-16 1997-07-29 Takahiro Eguchi 神経内視鏡に挿入可能で脱着可能な脳動脈瘤クリップ
US6015417A (en) 1996-01-25 2000-01-18 Reynolds, Jr.; Walker Surgical fastener
US5860992A (en) 1996-01-31 1999-01-19 Heartport, Inc. Endoscopic suturing devices and methods
US6182664B1 (en) 1996-02-19 2001-02-06 Edwards Lifesciences Corporation Minimally invasive cardiac valve surgery procedure
US6402780B2 (en) 1996-02-23 2002-06-11 Cardiovascular Technologies, L.L.C. Means and method of replacing a heart valve in a minimally invasive manner
US6162233A (en) 1996-02-23 2000-12-19 Cardiovascular Technologies, Llc Wire fasteners for use in minimally invasive surgery and means and methods for handling those fasteners
US5891160A (en) 1996-02-23 1999-04-06 Cardiovascular Technologies, Llc Fastener delivery and deployment mechanism and method for placing the fastener in minimally invasive surgery
US5885258A (en) 1996-02-23 1999-03-23 Memory Medical Systems, Inc. Medical instrument with slotted memory metal tube
US5879307A (en) 1996-03-15 1999-03-09 Pulse Metric, Inc. Non-invasive method and apparatus for diagnosing and monitoring aortic valve abnormalities, such a aortic regurgitation
JP3661267B2 (ja) 1996-03-18 2005-06-15 フジノン株式会社 内視鏡の可撓管
US5853422A (en) 1996-03-22 1998-12-29 Scimed Life Systems, Inc. Apparatus and method for closing a septal defect
US5769859A (en) 1996-04-09 1998-06-23 Dorsey; William R. Umbilical scissors
US6110145A (en) 1996-04-16 2000-08-29 Cardeon Corporation Catheter system for surgical access and circulatory support of the heart
US5738649A (en) 1996-04-16 1998-04-14 Cardeon Corporation Peripheral entry biventricular catheter system for providing access to the heart for cardiopulmonary surgery or for prolonged circulatory support of the heart
US6149660A (en) 1996-04-22 2000-11-21 Vnus Medical Technologies, Inc. Method and apparatus for delivery of an appliance in a vessel
US5662681A (en) 1996-04-23 1997-09-02 Kensey Nash Corporation Self locking closure for sealing percutaneous punctures
US5706824A (en) 1996-05-20 1998-01-13 Symbiosis Corporation Endoscopic biopsy forceps instrument having a constant force spring biasing the jaws closed
US6059757A (en) 1996-06-18 2000-05-09 Cardeon Single lumen catheter with controlled antegrade and retrograde flow
US5833671A (en) 1996-06-17 1998-11-10 Cardeon Corporation Triple lumen catheter with controllable antegrade and retrograde fluid flow
JP2001503286A (ja) 1996-06-17 2001-03-13 カーデオン コーポレイション 制御された順行性および逆行性流体流れのための外部に弁を設けたカテーテル
US5827237A (en) 1996-06-17 1998-10-27 Cardeon Corporation Dual lumen catheter with controlled antegrade and retrograde fluid flow
US5843178A (en) 1996-06-20 1998-12-01 St. Jude Medical, Inc. Suture guard for annuloplasty ring
US5855601A (en) 1996-06-21 1999-01-05 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Artificial heart valve and method and device for implanting the same
US6001796A (en) 1996-07-03 1999-12-14 Alliedsignal Inc. Azeotrope-like compositions of 1,1,1,3,3-pentafluoropropane and hydrogen fluoride
US5820592A (en) 1996-07-16 1998-10-13 Hammerslag; Gary R. Angiographic and/or guide catheter
US5782845A (en) 1996-07-31 1998-07-21 Shewchuk; Dwight Trocar site suturing device
US5820631A (en) 1996-08-01 1998-10-13 Nr Medical, Inc. Device and method for suturing tissue adjacent to a blood vessel
US6068628A (en) 1996-08-20 2000-05-30 Oratec Interventions, Inc. Apparatus for treating chondromalacia
WO1998007375A1 (en) 1996-08-22 1998-02-26 The Trustees Of Columbia University Endovascular flexible stapling device
US5741297A (en) 1996-08-28 1998-04-21 Simon; Morris Daisy occluder and method for septal defect repair
US5713911A (en) 1996-10-03 1998-02-03 United States Surgical Corporation Surgical clip
US5755778A (en) 1996-10-16 1998-05-26 Nitinol Medical Technologies, Inc. Anastomosis device
US5861003A (en) 1996-10-23 1999-01-19 The Cleveland Clinic Foundation Apparatus and method for occluding a defect or aperture within body surface
EP1011460A4 (en) 1996-12-02 2001-09-19 Angiotrax Inc APPARATUS AND METHODS SUITABLE FOR PERCUTANEOUS SURGERY
US6332880B1 (en) 1996-12-19 2001-12-25 Ep Technologies, Inc. Loop structures for supporting multiple electrode elements
IL119911A (en) 1996-12-25 2001-03-19 Niti Alloys Tech Ltd Surgical clip
EP0850607A1 (en) 1996-12-31 1998-07-01 Cordis Corporation Valve prosthesis for implantation in body channels
US6050936A (en) 1997-01-02 2000-04-18 Myocor, Inc. Heart wall tension reduction apparatus
US6406420B1 (en) 1997-01-02 2002-06-18 Myocor, Inc. Methods and devices for improving cardiac function in hearts
US6077214A (en) 1998-07-29 2000-06-20 Myocor, Inc. Stress reduction apparatus and method
US6074401A (en) 1997-01-09 2000-06-13 Coalescent Surgical, Inc. Pinned retainer surgical fasteners, instruments and methods for minimally invasive vascular and endoscopic surgery
US6149658A (en) 1997-01-09 2000-11-21 Coalescent Surgical, Inc. Sutured staple surgical fasteners, instruments and methods for minimally invasive vascular and endoscopic surgery
US5928224A (en) 1997-01-24 1999-07-27 Hearten Medical, Inc. Device for the treatment of damaged heart valve leaflets and methods of using the device
US5916213A (en) 1997-02-04 1999-06-29 Medtronic, Inc. Systems and methods for tissue mapping and ablation
US6056769A (en) 1997-02-11 2000-05-02 Biointerventional Corporation Expansile device for use in blood vessels and tracts in the body and tension application device for use therewith and method
US5972020A (en) 1997-02-14 1999-10-26 Cardiothoracic Systems, Inc. Surgical instrument for cardiac valve repair on the beating heart
US5989284A (en) 1997-02-18 1999-11-23 Hearten Medical, Inc. Method and device for soft tissue modification
US5885271A (en) 1997-03-14 1999-03-23 Millennium Cardiac Strategies, Inc. Device for regional immobilization of a compliant body
US6017358A (en) 1997-05-01 2000-01-25 Inbae Yoon Surgical instrument with multiple rotatably mounted offset end effectors
US5957949A (en) 1997-05-01 1999-09-28 World Medical Manufacturing Corp. Percutaneous placement valve stent
US5876399A (en) 1997-05-28 1999-03-02 Irvine Biomedical, Inc. Catheter system and methods thereof
US5810849A (en) 1997-06-09 1998-09-22 Cardiologics, L.L.C. Device and method for suturing blood vessels and the like
EP0930845B1 (en) 1997-06-27 2009-10-14 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Apparatus for circulatory valve repair
IT1293068B1 (it) 1997-07-01 1999-02-11 Kempro Italiana S R L Procedimento per ottenere una sospensione di silice colloidale ad elevata concentrazione e prodotto cosi' ottenuto
IL121316A (en) 1997-07-15 2001-07-24 Litana Ltd A medical device for planting in an alloy body with memory properties
US5944733A (en) 1997-07-14 1999-08-31 Target Therapeutics, Inc. Controlled detachable vasoocclusive member using mechanical junction and friction-enhancing member
US5910148A (en) 1997-08-06 1999-06-08 Mitek Surgical Products, Inc. Suture retrograder
JP2001513495A (ja) 1997-08-08 2001-09-04 デューク ユニバーシティ 外科的処置を容易にする組成物、装置および方法
US6088889A (en) 1997-09-03 2000-07-18 Edward Elson Clamp operable as a hemostasis valve
WO1999011201A2 (en) 1997-09-04 1999-03-11 Endocore, Inc. Artificial chordae replacement
US6123699A (en) 1997-09-05 2000-09-26 Cordis Webster, Inc. Omni-directional steerable catheter
US5954732A (en) 1997-09-10 1999-09-21 Hart; Charles C. Suturing apparatus and method
FR2768324B1 (fr) 1997-09-12 1999-12-10 Jacques Seguin Instrument chirurgical permettant, par voie percutanee, de fixer l'une a l'autre deux zones de tissu mou, normalement mutuellement distantes
FR2768325B1 (fr) 1997-09-16 1999-11-19 Instr Medecine Veterinaire Catheter pour l'insemination artificielle des oiseaux, notamment des dindes, et procede de realisation d'un tel catheter
US6019722A (en) 1997-09-17 2000-02-01 Guidant Corporation Device to permit offpump beating heart coronary bypass surgery
JPH1189937A (ja) 1997-09-19 1999-04-06 Atsuo Mori 僧帽弁逆流試験用カテーテル
US6063106A (en) 1997-09-19 2000-05-16 Gibson; William Frits Stewart Surgical spacer
US5916147A (en) 1997-09-22 1999-06-29 Boury; Harb N. Selectively manipulable catheter
AU9669898A (en) 1997-09-26 1999-04-12 Cardeon Corporation Multi-function aortic catheterization and bumper instrument
US6120496A (en) 1998-05-05 2000-09-19 Scimed Life Systems, Inc. Surgical method and apparatus for positioning a diagnostic or therapeutic element within the body and coupling device for use with same
US6086600A (en) 1997-11-03 2000-07-11 Symbiosis Corporation Flexible endoscopic surgical instrument for invagination and fundoplication
US6187003B1 (en) 1997-11-12 2001-02-13 Sherwood Services Ag Bipolar electrosurgical instrument for sealing vessels
US6332893B1 (en) 1997-12-17 2001-12-25 Myocor, Inc. Valve to myocardium tension members device and method
US6007552A (en) 1997-12-18 1999-12-28 Minumys Vascular clamps and surgical retractors with directional filaments for tissue engagement
US6200315B1 (en) 1997-12-18 2001-03-13 Medtronic, Inc. Left atrium ablation catheter
US6193734B1 (en) 1998-01-23 2001-02-27 Heartport, Inc. System for performing vascular anastomoses
DE69833882T2 (de) 1998-01-30 2006-08-17 St. Jude Medical ATG, Inc., Maple Grove Medizinischer transplantatverbinder oder stopfen sowie verfahren zu ihrer herstellung
US6562037B2 (en) 1998-02-12 2003-05-13 Boris E. Paton Bonding of soft biological tissues by passing high frequency electric current therethrough
US6126658A (en) 1998-02-19 2000-10-03 Baker; James A. Radiofrequency medical instrument and methods for vessel welding
US7214230B2 (en) 1998-02-24 2007-05-08 Hansen Medical, Inc. Flexible instrument
US6190408B1 (en) 1998-03-05 2001-02-20 The University Of Cincinnati Device and method for restructuring the heart chamber geometry
DE19810696C1 (de) 1998-03-12 1999-05-06 Karlsruhe Forschzent Greif- und Lithtripterinstrument
US6099553A (en) 1998-05-21 2000-08-08 Applied Medical Resources Corporation Suture clinch
US6165164A (en) 1999-03-29 2000-12-26 Cordis Corporation Catheter for injecting therapeutic and diagnostic agents
US6143024A (en) 1998-06-04 2000-11-07 Sulzer Carbomedics Inc. Annuloplasty ring having flexible anterior portion
US6599311B1 (en) 1998-06-05 2003-07-29 Broncus Technologies, Inc. Method and assembly for lung volume reduction
US6283962B1 (en) 1998-06-08 2001-09-04 Quantum Therapeutics Corp. Device for valvular annulus treatment and methods thereof
US6250308B1 (en) 1998-06-16 2001-06-26 Cardiac Concepts, Inc. Mitral valve annuloplasty ring and method of implanting
US6630001B2 (en) 1998-06-24 2003-10-07 International Heart Institute Of Montana Foundation Compliant dehyrated tissue for implantation and process of making the same
US6066146A (en) 1998-06-24 2000-05-23 Carroll; Brendan J. Laparascopic incision closure device
US6322559B1 (en) 1998-07-06 2001-11-27 Vnus Medical Technologies, Inc. Electrode catheter having coil structure
DE69940316D1 (de) 1998-07-08 2009-03-05 Axya Medical Inc Vorrichtungen zur Sicherung von Nahtmaterial und Abbindungen ohne Knoten
US7569062B1 (en) 1998-07-15 2009-08-04 St. Jude Medical, Inc. Mitral and tricuspid valve repair
US6165183A (en) 1998-07-15 2000-12-26 St. Jude Medical, Inc. Mitral and tricuspid valve repair
US6379345B1 (en) 1998-07-15 2002-04-30 Corazon Technologies, Inc. Methods and devices for reducing the mineral content of vascular calcified lesions
US6547821B1 (en) 1998-07-16 2003-04-15 Cardiothoracic Systems, Inc. Surgical procedures and devices for increasing cardiac output of the heart
US6260552B1 (en) 1998-07-29 2001-07-17 Myocor, Inc. Transventricular implant tools and devices
US6159240A (en) 1998-08-31 2000-12-12 Medtronic, Inc. Rigid annuloplasty device that becomes compliant after implantation
US6267781B1 (en) 1998-08-31 2001-07-31 Quantum Therapeutics Corp. Medical device and methods for treating valvular annulus
AU5903599A (en) 1998-09-01 2000-03-21 Cardeon Corporation System and methods for catheter procedures with circulatory support in high riskpatients
US6203553B1 (en) 1999-09-08 2001-03-20 United States Surgical Stapling apparatus and method for heart valve replacement
US6355030B1 (en) 1998-09-25 2002-03-12 Cardiothoracic Systems, Inc. Instruments and methods employing thermal energy for the repair and replacement of cardiac valves
US6368326B1 (en) 1998-09-28 2002-04-09 Daos Limited Internal cord fixation device
US7972323B1 (en) 1998-10-02 2011-07-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Steerable device for introducing diagnostic and therapeutic apparatus into the body
US6544215B1 (en) 1998-10-02 2003-04-08 Scimed Life Systems, Inc. Steerable device for introducing diagnostic and therapeutic apparatus into the body
US6685627B2 (en) 1998-10-09 2004-02-03 Swaminathan Jayaraman Modification of properties and geometry of heart tissue to influence heart function
US6319250B1 (en) 1998-11-23 2001-11-20 C.R. Bard, Inc Tricuspid annular grasp catheter
US6210419B1 (en) 1998-12-18 2001-04-03 Aesculap Ag & Co. Kg Surgical clip
US6558418B2 (en) 1999-01-26 2003-05-06 Edwards Lifesciences Corporation Flexible heart valve
CA2361670C (en) 1999-01-27 2010-03-30 Viacor Incorporated Cardiac valve procedure methods and devices
US6217528B1 (en) 1999-02-11 2001-04-17 Scimed Life Systems, Inc. Loop structure having improved tissue contact capability
US6064600A (en) 1999-03-01 2000-05-16 Micron Technology, Inc. Methods and apparatus for reading memory device register data
US8118822B2 (en) 1999-03-01 2012-02-21 Medtronic, Inc. Bridge clip tissue connector apparatus and methods
US6701929B2 (en) 1999-03-03 2004-03-09 Hany Hussein Device and method for treatment of congestive heart failure
US6136010A (en) 1999-03-04 2000-10-24 Perclose, Inc. Articulating suturing device and method
US6267746B1 (en) 1999-03-22 2001-07-31 Biosense Webster, Inc. Multi-directional steerable catheters and control handles
US6156055A (en) 1999-03-23 2000-12-05 Nitinol Medical Technologies Inc. Gripping device for implanting, repositioning or extracting an object within a body vessel
JP3425387B2 (ja) 1999-03-29 2003-07-14 有限会社タカタデザインラボ 物品の固定具
US6464707B1 (en) 1999-04-01 2002-10-15 David B. Bjerken Vacuum-assisted remote suture placement system
US6752813B2 (en) 1999-04-09 2004-06-22 Evalve, Inc. Methods and devices for capturing and fixing leaflets in valve repair
US10327743B2 (en) 1999-04-09 2019-06-25 Evalve, Inc. Device and methods for endoscopic annuloplasty
US7666204B2 (en) * 1999-04-09 2010-02-23 Evalve, Inc. Multi-catheter steerable guiding system and methods of use
US20040044350A1 (en) 1999-04-09 2004-03-04 Evalve, Inc. Steerable access sheath and methods of use
US7811296B2 (en) 1999-04-09 2010-10-12 Evalve, Inc. Fixation devices for variation in engagement of tissue
US8216256B2 (en) 1999-04-09 2012-07-10 Evalve, Inc. Detachment mechanism for implantable fixation devices
DE60045429D1 (de) 1999-04-09 2011-02-03 Evalve Inc Vorrichtung zur Herzklappenoperation
US6860179B2 (en) 1999-05-03 2005-03-01 Irwin Industrial Tool Company Clamp device
US6709382B1 (en) 1999-05-04 2004-03-23 Simon Marcus Horner Cardiac assist method and apparatus
US6206907B1 (en) 1999-05-07 2001-03-27 Cardia, Inc. Occlusion device with stranded wire support arms
AU5003100A (en) 1999-05-11 2000-11-21 Craig Berky Surgical clamp devices and methods especially useful in cardiac surgery
US6165204A (en) 1999-06-11 2000-12-26 Scion International, Inc. Shaped suture clip, appliance and method therefor
US6626899B2 (en) 1999-06-25 2003-09-30 Nidus Medical, Llc Apparatus and methods for treating tissue
WO2001000114A1 (en) 1999-06-25 2001-01-04 Vahid Saadat Apparatus and methods for treating tissue
SE514718C2 (sv) 1999-06-29 2001-04-09 Jan Otto Solem Anordning för behandling av bristande tillslutningsförmåga hos mitralisklaffapparaten
US7192442B2 (en) 1999-06-30 2007-03-20 Edwards Lifesciences Ag Method and device for treatment of mitral insufficiency
US6997951B2 (en) 1999-06-30 2006-02-14 Edwards Lifesciences Ag Method and device for treatment of mitral insufficiency
DE19932565A1 (de) 1999-07-13 2001-01-18 Henkel Kgaa Mittel zum Färben von keratinhaltigen Fasern
US7887477B2 (en) 1999-08-09 2011-02-15 Cardiokinetix, Inc. Method of improving cardiac function using a porous membrane
US6299637B1 (en) 1999-08-20 2001-10-09 Samuel M. Shaolian Transluminally implantable venous valve
US6231561B1 (en) 1999-09-20 2001-05-15 Appriva Medical, Inc. Method and apparatus for closing a body lumen
US20030069570A1 (en) 1999-10-02 2003-04-10 Witzel Thomas H. Methods for repairing mitral valve annulus percutaneously
US6306133B1 (en) 1999-10-02 2001-10-23 Quantum Cor Incorporated Ablation catheter system and methods for repairing a valvular annulus
US6485489B2 (en) 1999-10-02 2002-11-26 Quantum Cor, Inc. Catheter system for repairing a mitral valve annulus
FR2799364B1 (fr) 1999-10-12 2001-11-23 Jacques Seguin Dispositif d'annuloplastie utilisable par voie mini-invasive
AU5598300A (en) 1999-10-13 2001-04-23 Jeffrey E. Yeung Non-invasive and minimally invasive methods and devices for treating urinary incontinence or obstruction
US6312447B1 (en) 1999-10-13 2001-11-06 The General Hospital Corporation Devices and methods for percutaneous mitral valve repair
US6491511B1 (en) 1999-10-14 2002-12-10 The International Heart Institute Of Montana Foundation Mold to form stent-less replacement heart valves from biological membranes
US6352708B1 (en) 1999-10-14 2002-03-05 The International Heart Institute Of Montana Foundation Solution and method for treating autologous tissue for implant operation
US7004970B2 (en) 1999-10-20 2006-02-28 Anulex Technologies, Inc. Methods and devices for spinal disc annulus reconstruction and repair
WO2001028455A1 (en) 1999-10-21 2001-04-26 Myocor, Inc. Methods and devices for improving cardiac function in hearts
EP1674040A3 (en) 1999-10-21 2007-09-19 Edwards Lifesciences Corporation Minimally invasive mitral valve repair
US6626930B1 (en) 1999-10-21 2003-09-30 Edwards Lifesciences Corporation Minimally invasive mitral valve repair method and apparatus
US6533767B2 (en) 2000-03-20 2003-03-18 Corazon Technologies, Inc. Methods for enhancing fluid flow through an obstructed vascular site, and systems and kits for use in practicing the same
US6551303B1 (en) 1999-10-27 2003-04-22 Atritech, Inc. Barrier device for ostium of left atrial appendage
US6926730B1 (en) 2000-10-10 2005-08-09 Medtronic, Inc. Minimally invasive valve repair procedure and apparatus
US6387104B1 (en) 1999-11-12 2002-05-14 Scimed Life Systems, Inc. Method and apparatus for endoscopic repair of the lower esophageal sphincter
US6428548B1 (en) 1999-11-18 2002-08-06 Russell F. Durgin Apparatus and method for compressing body tissue
US6641592B1 (en) 1999-11-19 2003-11-04 Lsi Solutions, Inc. System for wound closure
US6458153B1 (en) 1999-12-31 2002-10-01 Abps Venture One, Ltd. Endoluminal cardiac and venous valve prostheses and methods of manufacture and delivery thereof
EP1239795B1 (en) 1999-12-23 2006-12-06 Edwards Lifesciences Corporation Enhanced visualization of medical implants
CN1243520C (zh) 2000-01-14 2006-03-01 维亚科公司 组织瓣环成形术带
US20010010005A1 (en) 2000-01-24 2001-07-26 Kammerer Gene W. Meniscal repair device
US7296577B2 (en) 2000-01-31 2007-11-20 Edwards Lifescience Ag Transluminal mitral annuloplasty with active anchoring
US6402781B1 (en) 2000-01-31 2002-06-11 Mitralife Percutaneous mitral annuloplasty and cardiac reinforcement
US6797002B2 (en) 2000-02-02 2004-09-28 Paul A. Spence Heart valve repair apparatus and methods
EP1251803B1 (en) 2000-02-02 2005-06-01 Robert V. Snyders Artificial heart valve
ES2532327T3 (es) 2000-03-03 2015-03-26 C. R. Bard, Inc. Clip de sutura
TW465542U (en) 2000-03-14 2001-11-21 Tange Seiki Taichung Co Ltd Improved structure for bearing alignment of concealed operation head joint of bicycle
AU2001245468A1 (en) 2000-03-20 2001-10-03 Corazon Technologies, Inc. Methods and systems for enhancing fluid flow through an obstructed vascular site
US6858005B2 (en) 2000-04-03 2005-02-22 Neo Guide Systems, Inc. Tendon-driven endoscope and methods of insertion
US6530897B2 (en) 2000-04-28 2003-03-11 Mahase Nardeo Steerable medical catheter with bendable encapsulated metal spring tip fused to polymeric shaft
US7083628B2 (en) 2002-09-03 2006-08-01 Edwards Lifesciences Corporation Single catheter mitral valve repair device and method for use
US6743239B1 (en) 2000-05-25 2004-06-01 St. Jude Medical, Inc. Devices with a bendable tip for medical procedures
US6902522B1 (en) 2000-06-12 2005-06-07 Acorn Cardiovascular, Inc. Cardiac disease treatment and device
US6730016B1 (en) 2000-06-12 2004-05-04 Acorn Cardiovascular, Inc. Cardiac disease treatment and device
US6840246B2 (en) 2000-06-20 2005-01-11 University Of Maryland, Baltimore Apparatuses and methods for performing minimally invasive diagnostic and surgical procedures inside of a beating heart
US6358277B1 (en) 2000-06-21 2002-03-19 The International Heart Institute Of Montana Foundation Atrio-ventricular valvular device
ATE381291T1 (de) 2000-06-23 2008-01-15 Viacor Inc Automatische ringförmige faltung zur mitralklappenreparatur
EP1401358B1 (en) 2000-06-30 2016-08-17 Medtronic, Inc. Apparatus for performing a procedure on a cardiac valve
US6419696B1 (en) 2000-07-06 2002-07-16 Paul A. Spence Annuloplasty devices and related heart valve repair methods
SE0002878D0 (sv) 2000-08-11 2000-08-11 Kimblad Ola Device and method for treatment of atrioventricular regurgitation
US6572652B2 (en) 2000-08-29 2003-06-03 Venpro Corporation Method and devices for decreasing elevated pulmonary venous pressure
US6846325B2 (en) 2000-09-07 2005-01-25 Viacor, Inc. Fixation band for affixing a prosthetic heart valve to tissue
US20020035381A1 (en) 2000-09-18 2002-03-21 Cameron Health, Inc. Subcutaneous electrode with improved contact shape for transthoracic conduction
WO2004030570A2 (en) 2002-10-01 2004-04-15 Ample Medical, Inc. Devices for retaining native heart valve leaflet
US20050228422A1 (en) 2002-11-26 2005-10-13 Ample Medical, Inc. Devices, systems, and methods for reshaping a heart valve annulus, including the use of magnetic tools
US8956407B2 (en) 2000-09-20 2015-02-17 Mvrx, Inc. Methods for reshaping a heart valve annulus using a tensioning implant
US8784482B2 (en) 2000-09-20 2014-07-22 Mvrx, Inc. Method of reshaping a heart valve annulus using an intravascular device
US20020082621A1 (en) 2000-09-22 2002-06-27 Schurr Marc O. Methods and devices for folding and securing tissue
US7033374B2 (en) 2000-09-26 2006-04-25 Microvention, Inc. Microcoil vaso-occlusive device with multi-axis secondary configuration
US6723038B1 (en) 2000-10-06 2004-04-20 Myocor, Inc. Methods and devices for improving mitral valve function
US6616684B1 (en) 2000-10-06 2003-09-09 Myocor, Inc. Endovascular splinting devices and methods
US6918917B1 (en) 2000-10-10 2005-07-19 Medtronic, Inc. Minimally invasive annuloplasty procedure and apparatus
US6533796B1 (en) 2000-10-11 2003-03-18 Lsi Solutions, Inc. Loader for surgical suturing instrument
WO2002032496A1 (en) 2000-10-18 2002-04-25 Nmt Medical, Inc. Over-the-wire interlock attachment/detachment mechanism
US6447524B1 (en) 2000-10-19 2002-09-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Fastener for hernia mesh fixation
US6508828B1 (en) 2000-11-03 2003-01-21 Radi Medical Systems Ab Sealing device and wound closure device
US20020077687A1 (en) 2000-12-14 2002-06-20 Ahn Samuel S. Catheter assembly for treating ischemic tissue
US7591826B2 (en) 2000-12-28 2009-09-22 Cardiac Dimensions, Inc. Device implantable in the coronary sinus to provide mitral valve therapy
EP1355590B1 (en) 2001-01-30 2008-12-10 Edwards Lifesciences AG Medical system for remodeling an extravascular tissue structure
US6810882B2 (en) 2001-01-30 2004-11-02 Ev3 Santa Rosa, Inc. Transluminal mitral annuloplasty
JP4184794B2 (ja) 2001-02-05 2008-11-19 ビアカー・インコーポレーテッド 僧帽弁の機能を改良するための方法及び装置
AU2002243851A1 (en) 2001-02-05 2002-08-19 Viacor, Inc. Apparatus and method for reducing mitral regurgitation
US20020107531A1 (en) 2001-02-06 2002-08-08 Schreck Stefan G. Method and system for tissue repair using dual catheters
JP2001239212A (ja) 2001-02-06 2001-09-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 振動発生モータ
US6723109B2 (en) 2001-02-07 2004-04-20 Karl Storz Endoscopy-America, Inc. Deployable surgical clamp with delivery/retrieval device and actuator
US7842050B2 (en) 2001-02-26 2010-11-30 Diduch David R Suture passing devices
JP4295925B2 (ja) 2001-03-01 2009-07-15 Hoya株式会社 内視鏡用バイポーラ高周波処置具
US6585761B2 (en) 2001-03-01 2003-07-01 Syde A. Taheri Prosthetic vein valve and method
JP4827304B2 (ja) 2001-03-14 2011-11-30 オリンパス株式会社 生体組織のクリップ装置
ATE397426T1 (de) 2001-03-29 2008-06-15 Viacor Inc Gerät zur verbesserung der mitralklappenfunktion
DE10116168A1 (de) 2001-03-31 2001-11-29 Joachim Heinzl Verfahren und Einrichtung zum Klippsen mit dem Endoskop
US20060069429A1 (en) 2001-04-24 2006-03-30 Spence Paul A Tissue fastening systems and methods utilizing magnetic guidance
US6619291B2 (en) 2001-04-24 2003-09-16 Edwin J. Hlavka Method and apparatus for catheter-based annuloplasty
US6837867B2 (en) 2001-04-30 2005-01-04 Biosense Webster, Inc. Steerable catheter with reinforced tip
US20060293701A1 (en) 2001-05-02 2006-12-28 Medtronic, Inc. Self-closing surgical clip for tissue
US6858039B2 (en) 2002-07-08 2005-02-22 Edwards Lifesciences Corporation Mitral valve annuloplasty ring having a posterior bow
AU2002311944A1 (en) 2001-05-17 2002-11-25 The Regents Of The University Of California Retrieval catheter
US7338514B2 (en) 2001-06-01 2008-03-04 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Closure devices, related delivery methods and tools, and related methods of use
DE10129525A1 (de) 2001-06-21 2003-01-09 Basf Ag Multimodale Polyamide, Polyester und Polyesteramide
US20030078654A1 (en) 2001-08-14 2003-04-24 Taylor Daniel C. Method and apparatus for improving mitral valve function
US6726716B2 (en) 2001-08-24 2004-04-27 Edwards Lifesciences Corporation Self-molding annuloplasty ring
WO2003020179A1 (en) 2001-08-31 2003-03-13 Mitral Interventions Apparatus for valve repair
US20030050693A1 (en) 2001-09-10 2003-03-13 Quijano Rodolfo C. Minimally invasive delivery system for annuloplasty rings
FR2829922B1 (fr) 2001-09-21 2004-06-18 Sofradim Production Implant complet et universel pour la reparation des hernies par voie anterieure
CN100333704C (zh) 2001-10-01 2007-08-29 安普尔医药公司 心脏瓣膜治疗的方法和装置
US7144363B2 (en) 2001-10-16 2006-12-05 Extensia Medical, Inc. Systems for heart treatment
US7052487B2 (en) 2001-10-26 2006-05-30 Cohn William E Method and apparatus for reducing mitral regurgitation
US6949122B2 (en) 2001-11-01 2005-09-27 Cardiac Dimensions, Inc. Focused compression mitral valve device and method
US6805710B2 (en) 2001-11-13 2004-10-19 Edwards Lifesciences Corporation Mitral valve annuloplasty ring for molding left ventricle geometry
US6575971B2 (en) 2001-11-15 2003-06-10 Quantum Cor, Inc. Cardiac valve leaflet stapler device and methods thereof
US7823267B2 (en) 2001-11-28 2010-11-02 Aptus Endosystems, Inc. Devices, systems, and methods for prosthesis delivery and implantation, including the use of a fastener tool
AU2002228753A1 (en) 2001-12-04 2003-06-17 Edwards Lifesciences Corporation Minimally-invasive annuloplasty repair segment delivery template system
US6908478B2 (en) 2001-12-05 2005-06-21 Cardiac Dimensions, Inc. Anchor and pull mitral valve device and method
US6976995B2 (en) 2002-01-30 2005-12-20 Cardiac Dimensions, Inc. Fixed length anchor and pull mitral valve device and method
US6978176B2 (en) 2001-12-08 2005-12-20 Lattouf Omar M Treatment for patient with congestive heart failure
US6740107B2 (en) 2001-12-19 2004-05-25 Trimedyne, Inc. Device for treatment of atrioventricular valve regurgitation
US20030120341A1 (en) 2001-12-21 2003-06-26 Hani Shennib Devices and methods of repairing cardiac valves
US20030120340A1 (en) 2001-12-26 2003-06-26 Jan Liska Mitral and tricuspid valve repair
US6764510B2 (en) 2002-01-09 2004-07-20 Myocor, Inc. Devices and methods for heart valve treatment
US7150750B2 (en) 2002-01-10 2006-12-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Method and device for endoscopic suturing
WO2003105670A2 (en) 2002-01-10 2003-12-24 Guided Delivery Systems, Inc. Devices and methods for heart valve repair
US7125420B2 (en) 2002-02-05 2006-10-24 Viacor, Inc. Method and apparatus for improving mitral valve function
US20030170589A1 (en) 2002-02-27 2003-09-11 Novak Eugene J. Dental handpiece with improved grease retention
AU2003213594A1 (en) 2002-03-01 2003-09-16 Bayer Corporation Assays for cancer patient monitoring based on levels of analyte components of the plasminogen activator system in body fluid samples
US7048754B2 (en) 2002-03-01 2006-05-23 Evalve, Inc. Suture fasteners and methods of use
US7004958B2 (en) 2002-03-06 2006-02-28 Cardiac Dimensions, Inc. Transvenous staples, assembly and method for mitral valve repair
US6855137B2 (en) 2002-03-07 2005-02-15 Visionary Biomedical, Inc. Catheter shaft with coextruded stiffener
US6797001B2 (en) 2002-03-11 2004-09-28 Cardiac Dimensions, Inc. Device, assembly and method for mitral valve repair
US7588585B2 (en) 2002-03-26 2009-09-15 Novare Surgical Systems, Inc. Handleless clamping device
US7094244B2 (en) 2002-03-26 2006-08-22 Edwards Lifesciences Corporation Sequential heart valve leaflet repair device and method of use
US7335221B2 (en) 2002-04-12 2008-02-26 Ethicon, Inc. Suture anchoring and tensioning device and method for using same
US7497822B1 (en) 2003-04-10 2009-03-03 Torax Medical, Inc. Stomach reduction methods and apparatus
US20030225423A1 (en) 2002-05-30 2003-12-04 Huitema Thomas W. Surgical clip
EP1521550A4 (en) 2002-06-12 2011-02-23 Mitral Interventions Inc PROCESS FOR JOINING FABRICS
US8287555B2 (en) 2003-02-06 2012-10-16 Guided Delivery Systems, Inc. Devices and methods for heart valve repair
US8348963B2 (en) 2002-07-03 2013-01-08 Hlt, Inc. Leaflet reinforcement for regurgitant valves
AU2003265354A1 (en) 2002-08-01 2004-02-23 The General Hospital Corporation Cardiac devices and methods for minimally invasive repair of ischemic mitral regurgitation
US8172856B2 (en) 2002-08-02 2012-05-08 Cedars-Sinai Medical Center Methods and apparatus for atrioventricular valve repair
JP4929428B2 (ja) 2002-08-13 2012-05-09 ロバート・エー・レヴィン 房室弁の経皮的修復のための心臓デバイスおよび方法
US20040034365A1 (en) 2002-08-16 2004-02-19 Lentz David J. Catheter having articulation system
EP1592367B1 (en) 2002-08-28 2016-04-13 HLT, Inc. Method and device for treating diseased valve
AU2003265850A1 (en) 2002-08-29 2004-03-19 Md3 Technologies, Llc Apparatus for implanting surgical devices
US7734316B2 (en) 2002-08-30 2010-06-08 Motorola, Inc. User-specified outputs in mobile wireless communication devices and methods therefor
EP1562522B1 (en) 2002-10-01 2008-12-31 Ample Medical, Inc. Devices and systems for reshaping a heart valve annulus
US20040133062A1 (en) 2002-10-11 2004-07-08 Suresh Pai Minimally invasive cardiac force transfer structures
US7087064B1 (en) 2002-10-15 2006-08-08 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Apparatuses and methods for heart valve repair
MXPA05003924A (es) 2002-10-21 2005-10-19 Mitralign Inc Metodo y aparato para realizar anuloplastia basada en cateter, usando plicaciones locales.
DE10249415B3 (de) 2002-10-23 2004-03-25 Siemens Ag System zur medizinischen Unterstützung der Insassen eines Kraftfahrzeugs
WO2004037128A1 (en) 2002-10-24 2004-05-06 Boston Scientific Limited Venous valve apparatus and method
US20040097979A1 (en) 2002-11-14 2004-05-20 Oleg Svanidze Aortic valve implantation device
US7485143B2 (en) 2002-11-15 2009-02-03 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Apparatuses and methods for heart valve repair
AU2003290979A1 (en) 2002-11-15 2004-06-15 The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of Health And Human Services Method and device for catheter-based repair of cardiac valves
US6945978B1 (en) 2002-11-15 2005-09-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Heart valve catheter
US20040133240A1 (en) 2003-01-07 2004-07-08 Cardiac Dimensions, Inc. Electrotherapy system, device, and method for treatment of cardiac valve dysfunction
US7381210B2 (en) 2003-03-14 2008-06-03 Edwards Lifesciences Corporation Mitral valve repair system and method for use
WO2004082538A2 (en) 2003-03-18 2004-09-30 St. Jude Medical, Inc. Body tissue remodeling apparatus
US7972330B2 (en) 2003-03-27 2011-07-05 Terumo Kabushiki Kaisha Methods and apparatus for closing a layered tissue defect
US20040210240A1 (en) 2003-04-21 2004-10-21 Sean Saint Method and repair device for treating mitral valve insufficiency
US20040220593A1 (en) 2003-05-01 2004-11-04 Secant Medical, Llc Restraining clip for mitral valve repair
US20040220657A1 (en) 2003-05-02 2004-11-04 Cardiac Dimensions, Inc., A Washington Corporation Tissue shaping device with conformable anchors
JP2007535335A (ja) 2003-06-20 2007-12-06 メドトロニック ヴァスキュラー インコーポレイテッド 弁輪の縮小システム
US20070255396A1 (en) 2003-06-20 2007-11-01 Medtronic Vascular, Inc. Chrodae Tendinae Girdle
US20050004665A1 (en) 2003-07-02 2005-01-06 Lishan Aklog Annuloplasty rings and methods for repairing cardiac valves
WO2005002424A2 (en) 2003-07-02 2005-01-13 Flexcor, Inc. Annuloplasty rings and methods for repairing cardiac valves
CA2533020A1 (en) 2003-07-18 2005-03-03 Ev3 Santa Rosa, Inc. Remotely activated mitral annuloplasty system and methods
DE10335648A1 (de) 2003-07-30 2005-03-03 Eberhard-Karls-Universität Tübingen Verschlussstopfen für eine Öffnung in einer Wand eines Gefäßes oder Hohlorgans
US7160322B2 (en) 2003-08-13 2007-01-09 Shlomo Gabbay Implantable cardiac prosthesis for mitigating prolapse of a heart valve
US20060167474A1 (en) 2003-09-15 2006-07-27 Medtronic Vascular, Inc. Apparatus and method for elongation of a papillary muscle
WO2005027797A1 (en) 2003-09-23 2005-03-31 Ersin Erek A mitral web apparatus for mitral valve insufficiencies
JP2007510525A (ja) 2003-11-12 2007-04-26 メドトロニック ヴァスキュラー インコーポレイテッド 心臓弁輪縮小システム
WO2005048883A1 (en) 2003-11-13 2005-06-02 Fidel Realyvasquez Methods and apparatus for valve repair
US8287584B2 (en) 2005-11-14 2012-10-16 Sadra Medical, Inc. Medical implant deployment tool
US7329279B2 (en) 2003-12-23 2008-02-12 Sadra Medical, Inc. Methods and apparatus for endovascularly replacing a patient's heart valve
WO2005069850A2 (en) 2004-01-15 2005-08-04 Macoviak John A Trestle heart valve replacement
US20050159810A1 (en) 2004-01-15 2005-07-21 Farzan Filsoufi Devices and methods for repairing cardiac valves
ITTO20040135A1 (it) 2004-03-03 2004-06-03 Sorin Biomedica Cardio Spa Protesi valvolare cardiaca
US7641686B2 (en) 2004-04-23 2010-01-05 Direct Flow Medical, Inc. Percutaneous heart valve with stentless support
EP1750592B1 (en) 2004-05-14 2016-12-28 Evalve, Inc. Locking mechanisms for fixation devices
US7601117B2 (en) 2004-06-30 2009-10-13 Ethicon, Inc. Systems and methods for assisting cardiac valve coaptation
US7556632B2 (en) 2004-07-09 2009-07-07 Reza Zadno Device and method for repairing tissue
US7402134B2 (en) 2004-07-15 2008-07-22 Micardia Corporation Magnetic devices and methods for reshaping heart anatomy
CA2580053C (en) * 2004-09-14 2014-07-08 Edwards Lifesciences Ag. Device and method for treatment of heart valve regurgitation
US7651502B2 (en) 2004-09-24 2010-01-26 Jackson Roger P Spinal fixation tool set and method for rod reduction and fastener insertion
AU2005289474B2 (en) 2004-09-27 2010-12-09 Evalve, Inc. Methods and devices for tissue grasping and assessment
US8052592B2 (en) 2005-09-27 2011-11-08 Evalve, Inc. Methods and devices for tissue grasping and assessment
US20060089711A1 (en) 2004-10-27 2006-04-27 Medtronic Vascular, Inc. Multifilament anchor for reducing a compass of a lumen or structure in mammalian body
EP3967269A3 (en) 2005-02-07 2022-07-13 Evalve, Inc. Systems and devices for cardiac valve repair
AU2006230087A1 (en) 2005-03-25 2006-10-05 Ample Medical, Inc. Devices, systems, and methods for reshaping a heart valve annulus
US20060241746A1 (en) 2005-04-21 2006-10-26 Emanuel Shaoulian Magnetic implants and methods for reshaping tissue
US7753934B2 (en) 2005-04-22 2010-07-13 Wilk Patent, Llc Medical closure method and associated device
WO2007078772A1 (en) 2005-12-15 2007-07-12 The Cleveland Clinic Foundation Apparatus and method for treating a regurgitant valve
US7798953B1 (en) 2006-01-04 2010-09-21 Wilk Patent, Llc Method and device for improving cardiac function
WO2008022077A2 (en) 2006-08-14 2008-02-21 Buch Wally S Methods and apparatus for mitral valve repair
US20100121433A1 (en) 2007-01-08 2010-05-13 Millipede Llc, A Corporation Of Michigan Reconfiguring heart features
US9192471B2 (en) * 2007-01-08 2015-11-24 Millipede, Inc. Device for translumenal reshaping of a mitral valve annulus
WO2008089044A2 (en) 2007-01-12 2008-07-24 The Trustees Of Columbia University Mitral valve repair device
US7533790B1 (en) 2007-03-08 2009-05-19 Cardica, Inc. Surgical stapler
US8808368B2 (en) 2008-12-22 2014-08-19 Valtech Cardio, Ltd. Implantation of repair chords in the heart
WO2010148246A2 (en) 2009-06-17 2010-12-23 Coherex Medical, Inc. Medical device for modification of left atrial appendage and related systems and methods
US10076327B2 (en) 2010-09-14 2018-09-18 Evalve, Inc. Flexible actuator mandrel for tissue apposition systems
US8852272B2 (en) 2011-08-05 2014-10-07 Mitraltech Ltd. Techniques for percutaneous mitral valve replacement and sealing
US8945177B2 (en) 2011-09-13 2015-02-03 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Gripper pusher mechanism for tissue apposition systems
US9011468B2 (en) * 2011-09-13 2015-04-21 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Independent gripper
US10624664B2 (en) 2011-09-28 2020-04-21 Evalve, Inc. Apparatuses and methods for cutting a tissue bridge and/or removing a heart valve clip or suture
FR2985019B1 (fr) 2011-12-21 2014-01-24 Irsn Fluxmetre auto-etalonne
EP3730084A1 (en) 2012-10-23 2020-10-28 Valtech Cardio, Ltd. Controlled steering functionality for implant-delivery tool
US20150112210A1 (en) 2013-10-17 2015-04-23 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Lumen based pressure measurement guide wire system for measuring pressure in a body lumen
US10390943B2 (en) 2014-03-17 2019-08-27 Evalve, Inc. Double orifice device for transcatheter mitral valve replacement
US9572666B2 (en) 2014-03-17 2017-02-21 Evalve, Inc. Mitral valve fixation device removal devices and methods
EP3226810A4 (en) 2014-12-04 2018-08-15 Edwards Lifesciences Corporation Percutaneous clip for repairing a heart valve
US10188392B2 (en) 2014-12-19 2019-01-29 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Grasping for tissue repair
US10524912B2 (en) 2015-04-02 2020-01-07 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Tissue fixation devices and methods
US9827122B2 (en) 2015-05-04 2017-11-28 Abbott Cardiovascular Systems Inc. System for a catheter
EP3294219B1 (en) 2015-05-14 2020-05-13 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve sealing devices and delivery devices therefor
US10376673B2 (en) 2015-06-19 2019-08-13 Evalve, Inc. Catheter guiding system and methods
US10238494B2 (en) 2015-06-29 2019-03-26 Evalve, Inc. Self-aligning radiopaque ring
US10667815B2 (en) 2015-07-21 2020-06-02 Evalve, Inc. Tissue grasping devices and related methods
US10413408B2 (en) 2015-08-06 2019-09-17 Evalve, Inc. Delivery catheter systems, methods, and devices
USD816832S1 (en) 2015-10-09 2018-05-01 Evalve, Inc. Stabilizer
US10238495B2 (en) 2015-10-09 2019-03-26 Evalve, Inc. Delivery catheter handle and methods of use
USD809139S1 (en) 2015-10-09 2018-01-30 Evalve, Inc. Handle for a medical device
US10226309B2 (en) 2015-10-09 2019-03-12 Evalve, Inc. Devices, systems, and methods to support, stabilize, and position a medical device
US10299924B2 (en) 2016-02-10 2019-05-28 Abbott Cardiovascular Systems Inc. System and method for implant delivery
US10398549B2 (en) 2016-03-15 2019-09-03 Abbott Cardiovascular Systems Inc. System and method for transcatheter heart valve platform
EP3471628B8 (en) 2016-06-20 2021-04-21 Evalve, Inc. Transapical removal device
US10736632B2 (en) 2016-07-06 2020-08-11 Evalve, Inc. Methods and devices for valve clip excision
EP3484375A4 (en) 2016-07-13 2020-07-22 Medfree, Inc. TISSUE GRIP DEVICES AND RELATED METHODS
US10058426B2 (en) 2016-07-20 2018-08-28 Abbott Cardiovascular Systems Inc. System for tricuspid valve repair
US10478304B2 (en) 2016-07-20 2019-11-19 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Independent system for tricuspid valve repair
WO2018022919A1 (en) 2016-07-28 2018-02-01 Evalve, Inc. Systems and methods for intra-procedural cardiac pressure monitoring
US10945842B2 (en) 2016-08-04 2021-03-16 Evalve, Inc. Annular augmentation device for cardiac valve repair
US11071564B2 (en) 2016-10-05 2021-07-27 Evalve, Inc. Cardiac valve cutting device
US10363138B2 (en) 2016-11-09 2019-07-30 Evalve, Inc. Devices for adjusting the curvature of cardiac valve structures
US10398553B2 (en) 2016-11-11 2019-09-03 Evalve, Inc. Opposing disk device for grasping cardiac valve tissue
US10398552B2 (en) 2016-11-15 2019-09-03 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Fixation devices, systems and methods for heart valve leaf repair
US10426616B2 (en) 2016-11-17 2019-10-01 Evalve, Inc. Cardiac implant delivery system
US10548614B2 (en) 2016-11-29 2020-02-04 Evalve, Inc. Tricuspid valve repair system
US10420565B2 (en) 2016-11-29 2019-09-24 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Cinch and post for tricuspid valve repair
US10779837B2 (en) 2016-12-08 2020-09-22 Evalve, Inc. Adjustable arm device for grasping tissues
US10314586B2 (en) 2016-12-13 2019-06-11 Evalve, Inc. Rotatable device and method for fixing tricuspid valve tissue
US10675439B2 (en) 2017-02-21 2020-06-09 Abbott Cardiovascular Systems Inc. High torsion delivery catheter element
US10952852B2 (en) 2017-02-24 2021-03-23 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Double basket assembly for valve repair
US10149685B2 (en) 2017-02-28 2018-12-11 Abbott Cardiovascular Systems Inc. System and method for mitral valve function
US10959846B2 (en) 2017-05-10 2021-03-30 Edwards Lifesciences Corporation Mitral valve spacer device
WO2018209313A1 (en) 2017-05-12 2018-11-15 Evalve, Inc. Long arm valve repair clip
US10779829B2 (en) 2017-06-07 2020-09-22 Evalve, Inc. Tissue compression device for cardiac valve repair
US10517598B2 (en) 2017-06-07 2019-12-31 Evalve, Inc. Tissue tensioning device for cardiac valve repair
US20190030285A1 (en) 2017-07-27 2019-01-31 Evalve, Inc. Intravascular delivery system with centralized steering
US10646343B2 (en) 2017-10-27 2020-05-12 Abbott Cardiovascular Systems Inc. System and method for valve activation
US20200323634A1 (en) 2017-10-30 2020-10-15 Cephea Valve Technologies, Inc. Insert For Distal End Cap
US10856985B2 (en) 2017-11-21 2020-12-08 Abbott Cardiovascular Systems Inc. System and method for annuloplasty
US10130475B1 (en) 2018-01-09 2018-11-20 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10245144B1 (en) 2018-01-09 2019-04-02 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10507109B2 (en) 2018-01-09 2019-12-17 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10238493B1 (en) 2018-01-09 2019-03-26 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10111751B1 (en) 2018-01-09 2018-10-30 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10123873B1 (en) 2018-01-09 2018-11-13 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10076415B1 (en) 2018-01-09 2018-09-18 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10973639B2 (en) 2018-01-09 2021-04-13 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10105222B1 (en) 2018-01-09 2018-10-23 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10136993B1 (en) 2018-01-09 2018-11-27 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10159570B1 (en) 2018-01-09 2018-12-25 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10231837B1 (en) 2018-01-09 2019-03-19 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10945844B2 (en) 2018-10-10 2021-03-16 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve sealing devices and delivery devices therefor
US20200121460A1 (en) 2018-10-22 2020-04-23 Evalve, Inc. Tissue cutting systems, devices and methods
EP3941361A1 (en) 2019-05-22 2022-01-26 Evalve, Inc. Devices and systems for accessing and repairing a heart valve

Also Published As

Publication number Publication date
US12016561B2 (en) 2024-06-25
US20130066342A1 (en) 2013-03-14
US20140207161A1 (en) 2014-07-24
US8945177B2 (en) 2015-02-03
JP2016154909A (ja) 2016-09-01
EP3632338B1 (en) 2021-06-23
US20150105804A1 (en) 2015-04-16
EP2755564B1 (en) 2019-08-28
US10743876B2 (en) 2020-08-18
JP2014530660A (ja) 2014-11-20
CN106214202A (zh) 2016-12-14
US20200360018A1 (en) 2020-11-19
CN106214202B (zh) 2020-12-18
JP6227050B2 (ja) 2017-11-08
CN103841899A (zh) 2014-06-04
US20200078019A1 (en) 2020-03-12
US20200000473A1 (en) 2020-01-02
JP2019115753A (ja) 2019-07-18
EP2755564A4 (en) 2015-04-22
JP6801036B2 (ja) 2020-12-16
EP3632338A1 (en) 2020-04-08
JP5964973B2 (ja) 2016-08-03
US10624640B2 (en) 2020-04-21
CN103841899B (zh) 2016-10-12
JP2018020199A (ja) 2018-02-08
US10792039B2 (en) 2020-10-06
WO2013039810A1 (en) 2013-03-21
EP3912564A1 (en) 2021-11-24
EP2755564A1 (en) 2014-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6509297B2 (ja) 組織近置システム用のグリッパ型プッシャ
US10925604B2 (en) Flexible actuator mandrel for tissue apposition systems
JP6535369B2 (ja) 独立型グリッパ
US7226467B2 (en) Fixation device delivery catheter, systems and methods of use
US8216256B2 (en) Detachment mechanism for implantable fixation devices
US20210015614A1 (en) Independent proximal element actuation methods

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6509297

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250