JP6502825B2 - 多流体組織切除方法及びデバイス - Google Patents

多流体組織切除方法及びデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP6502825B2
JP6502825B2 JP2015206872A JP2015206872A JP6502825B2 JP 6502825 B2 JP6502825 B2 JP 6502825B2 JP 2015206872 A JP2015206872 A JP 2015206872A JP 2015206872 A JP2015206872 A JP 2015206872A JP 6502825 B2 JP6502825 B2 JP 6502825B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tissue
fluid
fluid flow
ablation
delivery element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015206872A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016027905A (ja
Inventor
アルジュリ ニコライ
アルジュリ ニコライ
ナイル アジット
ナイル アジット
シャー パレン
シャー パレン
ニーマイヤー アダム
ニーマイヤー アダム
ダニエル グラップ
グラップ ダニエル
Original Assignee
アクアビーム エルエルシー
アクアビーム エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アクアビーム エルエルシー, アクアビーム エルエルシー filed Critical アクアビーム エルエルシー
Publication of JP2016027905A publication Critical patent/JP2016027905A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6502825B2 publication Critical patent/JP6502825B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3203Fluid jet cutting instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3203Fluid jet cutting instruments
    • A61B17/32037Fluid jet cutting instruments for removing obstructions from inner organs or blood vessels, e.g. for atherectomy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1485Probes or electrodes therefor having a short rigid shaft for accessing the inner body through natural openings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/201Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser with beam delivery through a hollow tube, e.g. forming an articulated arm ; Hand-pieces therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/22Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor
    • A61B18/24Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor with a catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/00736Instruments for removal of intra-ocular material or intra-ocular injection, e.g. cataract instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00238Type of minimally invasive operation
    • A61B2017/00274Prostate operation, e.g. prostatectomy, turp, bhp treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22079Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with suction of debris
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00184Moving parts
    • A61B2018/00196Moving parts reciprocating lengthwise
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00273Anchoring means for temporary attachment of a device to tissue
    • A61B2018/00279Anchoring means for temporary attachment of a device to tissue deployable
    • A61B2018/00285Balloons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00547Prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00577Ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00577Ablation
    • A61B2018/00583Coblation, i.e. ablation using a cold plasma
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/0091Handpieces of the surgical instrument or device
    • A61B2018/00916Handpieces of the surgical instrument or device with means for switching or controlling the main function of the instrument or device
    • A61B2018/0094Types of switches or controllers
    • A61B2018/00946Types of switches or controllers slidable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/0091Handpieces of the surgical instrument or device
    • A61B2018/00916Handpieces of the surgical instrument or device with means for switching or controlling the main function of the instrument or device
    • A61B2018/0094Types of switches or controllers
    • A61B2018/00952Types of switches or controllers rotatable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B2018/044Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating the surgical action being effected by a circulating hot fluid
    • A61B2018/046Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating the surgical action being effected by a circulating hot fluid in liquid form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1472Probes or electrodes therefor for use with liquid electrolyte, e.g. virtual electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1497Electrodes covering only part of the probe circumference
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/1815Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using microwaves
    • A61B2018/1861Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using microwaves with an instrument inserted into a body lumen or cavity, e.g. a catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2218/00Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2218/001Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body having means for irrigation and/or aspiration of substances to and/or from the surgical site
    • A61B2218/002Irrigation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2218/00Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2218/001Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body having means for irrigation and/or aspiration of substances to and/or from the surgical site
    • A61B2218/007Aspiration

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)

Description

本発明は、全体として、医療方法及びデバイスに関する。詳細には、本発明は、尿道及び前立腺にエネルギを加え、組織の容積を減少するための方法及びデバイスに関する。
多くの医学的状態が男性の尿道に悪影響を及ぼし、排尿痛又は排尿困難、前立腺の膨潤、血尿、腰痛、等を含む様々な症状を発生する。こうした状態の幾つか、例えば前立腺炎等は、細菌感染症であり、抗生物質及び他の薬剤で治療できる。しかしながら、良性前立腺肥大症(BPH)及び前立腺癌等の他の状態は、前立腺肥大を生じ、尿道を障害し、場合によっては膀胱の機能が完全に失われる。
BPHを治療するための様々な薬剤治療が効果的であることがわかってきたけれども、それらの有効性は期間が限られており、多くの場合、手術等の追加の処置を必要とする。
手術によるBPHの治療には、前立腺を電気手術により完全に又は部分的に除去する、根治的又は部分的前立腺摘除の幾らかの態様が含まれる。前立腺摘除は、前立腺肥大による狭窄で生じる排尿障害を緩和するための最も侵襲的であり且つ効果的な治療である。米国泌尿器学会(AUA)では、前立腺摘除は、急性症状を伴うBHPを管理する上での至適ケア基準であると考えられているが、侵襲性が比較的低い技術の導入により、実際の泌尿器治療での使用は急速に減少している。開腹術を用いた根治的前立腺摘除は、BHPの治療ではほとんど使用されず、専ら前立腺癌の兆候に対して使用される。
前立腺摘除は、開腹アプローチで、腹腔鏡アプローチで、又は経尿道的アプローチで行われる。部分的前立腺摘除に対し、経尿道的アプローチが好ましい。これは、代表的には、急性症状を伴うBHPの患者で行われる。確立した技術態様には、電気焼灼を用いた経尿道的前立腺切除術(TURP)、経尿道的前立腺蒸散術(TUVP)、並びに経尿道的前立腺切開術(TUIP)が含まれるが、経尿道的前立腺切開術はほとんど使用されない。TURPでは、電気手術ループを尿道に挿入し、これを使用して余分の前立腺組織を除去する。これに対し、TUIPは、前立腺と隣接した筋肉を切開し、膀胱開口部を弛緩し、排尿困難を緩和する。TUVPは、標準的なTURPに匹敵する結果をもたらすが、手術による病的状態及び入院期間を減少することがわかっている。TUVPでは、電気手術ループの代りに、前立腺組織を蒸散するのに十分なエネルギを送出できるローラーボールを使用する。
ここ10年に亘り、医療デバイス製造者は、BPH用の低侵襲(MI)のエネルギに基づく技術を開発してきた。こうした技術は、電気手術によるアプローチに伴う病的状態及び合併症を低減しようとするものであり、治療を比較的経済的な外来設定で行うことができ、薬剤治療に失敗したがTURP等の電気手術処置を正当化する程重症の患者に適している。こうしたMI技術には、経尿道的マイクロ波温熱治療(TUMT)、経尿動的高周波ニードルアブレーション(TUNA)、水誘導温熱治療(WIT)、並びに経尿道的光ファイバを使用する、前立腺組織内レーザー凝固術(ILC)、経尿動的ホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)、及び光選択的前立腺蒸散術(PVP)等の幾つかのレーザーアブレーション技術がある。
一般的には成功しているけれども、TUMP、TUNA、及びWITは全ての患者及び全ての状態の治療には適していない。特に、BHP又は前立腺癌のために尿道内腔内への組織侵入が重症の患者は、組織の切除でなく組織の収縮を用いるこうした方法では治療が困難である。かくして、こうした患者の多くは、最終的に従来の手術による切除を必要とする。
これとは対照的に、HoLEP及びPVPは、組織を蒸散によって積極的に除去できる。しかしながら、HoLEPは、手術時間が長く、習得に時間がかかるという制限があり、そのため広がっていない。
従って、泌尿器学会は、最近、技術的要求が比較的低いPVPを支持している。この技術では、出力が60w乃至120wのレーザービームを尿道から前立腺組織に当て、蒸散閾値と呼ばれる特定の容積出力密度よりも高い放射照度(出力密度)レベルを達成する。このレベルよりも下では、組織は蒸散せずに凝固する。放射照度レベルが蒸散閾値よりも高くなると、組織の蒸散が増大し、凝固が減少する。しかしながら、PVPシステムのプローブから放射されたビームは拡散する。従って、組織からプローブまでの距離が増大するに従ってレーザースポットが拡がり、出力密度が低下し、蒸散速度が低下する。従って、速度の蒸散速度を最大にするため、及びこれによって、術後に残る組織凝固を特徴とする熱損傷ゾーンの拡がりを制限するため、医師はファイバを組織から所定距離(例えば1mm乃至2mm)のところに常に保持し、距離を変えることなくターゲット組織をビームでスキャンしなければならない。手術の進捗に従って組織が炭化し、アブレーションが更に困難になる。かくして、PVPの大きな制限は、手術の進捗に従って組織の除去速度が低下するということである。これにより手術時間が大幅に延び、患者の処置に要する費用及び危険が増大する。更に、この手術の有効性及び時間は、治療を行う医師の技量に高度に依存し、非常に高価な高出力レーザーシステムを使用する。
更に、上文中に説明した手術は、組織の凝固及び/又は蒸散に非常に高いエネルギを必要とする。こうした非常に高いエネルギは、大型で高出力の高価な機器を用いなければ発生できない。
更に、BPHの現在の治療は、多くの場合、合併症が生じる危険が高い。例えば、TURPでは、とりわけ、逆行性射精、術後不快感、勃起不全、重症の血尿、及び急性尿閉及び失禁等の合併症が起こる。これらの術後合併症は、前立腺尿道領域内の非腺組織、例えば精嚢、括約筋、前立腺内血管、神経組織、又は繊維筋小孔の切除、アブレーション、又は他の損傷により生じる。更に、選択的熱分解を使用してターゲット組織のアブレーション、凝固、又は変性を行い、前立腺容積を十分に減少する治療方法は、熱により損傷した大きな組織ゾーンを生じ易い。その結果、熱による治療を受けた前立腺組織の浮腫や膨潤が生じ、尿閉に至る患者の症状を直ちに緩和することができず、術後のカテーテル留置及び入院を必要とする。
更に、BPH等の前立腺疾患の症状は、多くの場合、尿道の障害を生じるため、経尿道的前立腺治療方法及びデバイスは、異常組織の閉塞によって妨げられる。これは、所望の領域の治療を行うために閉塞した空間内でデバイスを適切に移動することができないためである。かくして治療デバイスが適切に又は最適に機能することが妨げられる。更に、異常組織による閉塞は、治療手順の可視化を制限し、一般的には、最適の治療を妨げる。
こうした理由により、管腔を拡大し及び/又は尿道を取り囲む組織の容積切除を行うための侵襲性が低い方法及びデバイスを提供するのが望ましい。熱を用いずに組織の除去を行うためのこうした方法及びデバイスにより、組織に熱損傷を加えることなく組織を切除できるのが特に望ましい。尿道に作用する圧力を解放するため、比較的大容積の組織を除去する場合でも、除去又は破壊により発生したものを内腔から除去できる、尿道を取り囲むこうした組織の除去又は破壊を行うためのこのような方法及びデバイスを提供するのが特に望ましい。更に、腺組織を選択的に切除し、非腺組織に実質的に損傷が加わらないようにすることによって、術後合併症を最少にする方法及びデバイスを提供するのが望ましい。更に、デバイスを移動し易くし治療領域を見易くできる作業空間を形成することによって治療領域を拡げる方法及びデバイスを提供するのが望ましい。別の態様では、又は追加として、治療プロトコル用の安定したプラットホームを提供するため、治療デバイスを尿道に対して固定するための方法及びデバイスを提供しなければならない。このようなプロトコルを行うための方法及びデバイスは、患者に対する危険が最少でなければならず、治療を行う医師が比較的容易に行うことができなければならず、重症の患者の場合でも合併症を最少にして症状を緩和できなければならない。こうした目的のうちの少なくとも幾つかは、以下に説明する本発明によって達成される。
バイポーラ高周波蒸散を行うための経尿道内視鏡の使用が、内視鏡学会誌(J.Endourol)(2001年)第15巻の第313頁乃至316頁のボッフォ等の文献に記載されている。組織アブレーションプラズマを発生するための生理食塩水中での高周波放電が、米国電気電子学会のプラズマ科学会議資料(IEEE Trans. Plasma Sci.)(2002年)第30巻の第1376頁乃至1383頁のウォルコフスキー等の文献、及び米国物理学会速報紙(Appl.Phys.Lett.)第79巻の第4503頁乃至4505頁のスタルダー等の文献で論じられている。組織を切除するための空気/水ジェットが、Trans.ASME(2001年)の第246頁乃至248頁のジアン及びジアジュンの文献に記載されている。米国特許出願公開第20050288639号には、膀胱内バルーンによって尿道に固定できるカテーテルをベースとしたシステムに設けられたニードルインジェクタが記載されている。米国特許第6,890,332号、米国特許第6,821,275号、及び米国特許第6,413,256号の各々には、組織のアブレーションを行うための高周波プラズマを発生するためのカテーテルが記載されている。
生物学的組織の切断にレーザーを使用することが、米国特許公開第20020128637号に記載されており、前立腺組織のアブレーションが米国特許第5,257,991号、米国特許第5,514,669号、及び米国特許第6,986,764号に記載されている。外科的切開を行うための加圧水流が、米国特許第7,122,017号、米国特許第5,620,414号、及び米国特許第5,505,729号に記載されている。水又は他の流体のジェットを、切断及び他の製造作業用のレーザービームを搬送するための導波管として使用することが、米国特許出願公開第20070278195号、カナダ国特許出願公開第2,330436 A1号、PCT公開WO99/56907、及び米国特許第7,163,875号、米国特許第5,902,499号、及び米国特許第5,773,791号に記載されている。
米国特許第6,960,182号には、膝の関節包等の組織を切除するための液体ジェット器具の使用が記載されている。ここでは、ノズルが液体ジェットを形成し、ジェットがジェット受け入れ開口部によって受け入れられる。米国特許第5,135,482号には、人間の身体の管腔を部分的に又は完全に塞ぐ有機付着物をなくすための流体力学的デバイスが記載されている。これらの特許には、前立腺尿道領域等の閉鎖した組織領域内の組織を切除するために流体流を使用することは開示されていない。米国特許第5,782,848号には、凝固した組織の切除に水ジェットを使用することが記載されている。この特許には、凝固していない組織又は未処理の組織の切除に流体流を使用することは開示されていない。
米国特許第5,207,672号には、バルーンを使用することによって前立腺の一部を圧縮し、レーザービームで組織にアブレーションを加えることが記載されている。この特許には、尿道を拡げた後に流体流を使用して組織を切除することは開示されていない。
米国特許第4,560,373号、米国特許第3,818,913号、米国特許第4,913,698号、米国特許第5,505,729号、及び米国特許出願公開第20090149712号及び米国特許出願公開第20090157114号には、流体流を使用して様々な組織を治療することが記載されている。これらの特許及び特許出願には、流体流を使用して前立腺尿道領域等の閉鎖した組織領域内の組織を切除することは開示されていない。ポンプやアプリケータ等の流体ジェット手術のこの他の様々な態様が、米国特許第5,037,431号、米国特許第6,720,745号、米国特許出願公開第20070129680号、米国特許出願公開第20080038124号、米国特許出願公開第20080243157号、米国特許出願公開第20080221602号、米国特許出願公開第20090060764号に記載されている。
グルーバー等の米国特許出願公開第20080097470号には、婦人科手順における機械的膨張及び流体ジェット切除の使用が開示されている。この出願には、所定容積の組織の切除に流体流を使用することは記載されていない。米国特許出願公開第20080188868号、米国特許出願公開第20080249526号、及び米国特許出願公開第20090287045号には、例えば腹腔鏡手術での流体ジェット組織切除が開示されている。一般的に周知であるように、腹腔鏡手術は、腹腔内に作業空間を形成するのであって、手術がなされる器官の内部に作業空間を形成するのではない。上述の出願公開には、デバイスを器官に挿入し、器官内に作業空間を形成し、流体流を使用して器官の組織を切除することは記載されていない。
米国特許出願公開第20050288639号 米国特許第6,890,332号 米国特許第6,821,275号 米国特許第6,413,256号 米国特許出願公開第20020128637号 米国特許第5,257,991号 米国特許第5,514,669号 米国特許第6,986,764号 米国特許第7,122,017号 米国特許第5,620,414号 米国特許第5,505,729号 米国特許出願公開第20070278195号 カナダ国特許出願公開第2,330436 A1号 PCT公開WO99/56907 米国特許第7,163,875号 米国特許第5,902,499号 米国特許第5,773,791号 米国特許第6,960,182号 米国特許第5,135,482号 米国特許第5,782,848号 米国特許第5,207,672号 米国特許第4,560,373号 米国特許第3,818,913号 米国特許第4,913,698号 米国特許第5,505,729号 米国特許出願公開第20090149712号 米国特許出願公開第20090157114号 米国特許第5,037,431号 米国特許第6,720,745号 米国特許出願公開第20070129680号 米国特許出願公開第20080038124号 米国特許出願公開第20080243157号 米国特許出願公開第20080221602号 米国特許出願公開第20090060764号 米国特許出願公開第20080097470号 米国特許出願公開第20080188868号 米国特許出願公開第20080249526号 米国特許出願公開第20090287045号
内視鏡学会誌(J.Endourol)(2001年)第15巻の第313頁乃至316頁のボッフォ等の文献 米国電気電子学会のプラズマ科学会議資料(IEEE Trans.Plasma Sci.)(2002年)第30巻の第1376頁乃至1383頁のウォルコフスキー等の文献 米国物理学会速報紙(Appl.Phys.Lett.)第79巻の第4503頁乃至4505頁のスタルダー等の文献 Trans.ASME(2001年)の第246頁乃至248頁のジアン及びジアジュンの文献
本発明による方法、デバイス、及びシステムは、前立腺の肥大により尿道に障害が生じ、尿道が圧縮され、部分的に又は完全に塞がるBPH、前立腺炎、及び前立腺癌等の症状を緩和するため、前立腺組織の治療を行う。
第1の態様では、前立腺組織を切除するための方法は、流体送出エレメントを持つデバイスを前立腺内の尿道の内腔内に位置決めする工程を含む。流体流を流体送出エレメントから外方に尿道内腔の壁に向かって差し向ける。流体流は、組織を除去するのに十分な力を持つ。内腔の閉塞と関連した症状を緩和するため、流体送出エレメントを移動し、流体流で壁に亘ってスキャンし、内腔を取り囲む所定容積の組織を除去する。流体送出エレメントは、水、生理食塩水、又は他の流体を送出する。随意であるが、こうした液体には治療物質が組み合わされ、化学療法等の他の治療と組み合わされ、麻酔剤、抗生物質、血管収縮剤、抗炎症剤、又は治療用放射性同位体を含む放射性医薬品が導入される。流体を、ガス、可溶性物質、又は結晶質粒子と組み合わせ、切除効率を向上してもよい。
本発明の実施例に従って組織を、流体流を使用して切除することには多くの利点がある。流体源圧力、流体流形状、治療時間、及び治療パターン等の選択された形態パラメータに応じて、切除が非常に迅速に行われる。本発明の流体流技術は、レーザーアブレーション等の従来の技術とは桁違いの速度で組織を除去する。更に、組織の切除に熱源を必要としないため、本方法は実質的に加熱なしで行われ、そのため、治療がなされた組織に熱損傷したゾーンを残さない。従って、術後膨潤がほとんど又は全くなく、カテーテル留置の必要をなくし又は少なくし、症状から直ちに解放される。更に、組織の切除に流体流を使用することにより、場合によっては神経の損傷を生じる他のエネルギ源を体内で使用しないため、患者の危険を低減する。
本流体流切除技術は、更に、組織を適切な圧力で選択的に切除するという利点を提供する。流体圧力及び他の特性は、軟質組織を除去するけれども連結組織等の比較的固い組織には流体流の作用がほとんど加わらないように定めることができる。更に、流体流は、末広がり流体流をなすように形成されてもよく、これによって流体送出エレメントから比較的遠方の組織に及ぼされる衝撃を低減する。これにより前立腺嚢及び大きな動脈及び静脈が手術中に損傷しないように保護する。
尿道内に作業空間を形成するため、本発明の方法は、更に、組織を切除するための流体流の送出前又は送出中、治療が行われる尿道の領域にガス注入するための流体を導入する工程を含む。このようなガス注入を使用することにより、加圧流体源から治療が行われる組織表面までの距離を制御するのを補助する。更に、ガス注入流体は、切除流体よりも粘度が低い媒体であるように選択されてもよい。これによって、切除流体が組織切除中に遭遇する抵抗を低くし、切除流体流の形状の一体性を維持する。更に、これらの二つの流体は、これらの流体の屈折率の相違により切除流体内で内部反射、詳細には全反射が生じるように選択され、これにより、切除流体は、電磁エネルギを伝達するための、例えば焼灼又は他のエネルギを組織に送出するための導管として役立つ。随意であるが、機械的手段を使用して作業空間を形成してもよい。
本発明の方法は、更に、治療領域に送出した流体並びに切除によって発生した組織破片及び流体を除去する工程を含む。更に、流体流による治療前、治療中、又は治療後に治療領域に生理食塩水又は他の流体を注入し、フラッシングしてもよい。
本発明の実施例による組織切除は、代表的には、強い流体流を使用して行われるが、幾つかの場合では、強い流体流の送出前、送出中、又は送出後に他の治療エネルギの送出を行うのが有利である。このような他の方法では、流体流は、組織を切除するのに十分な強さを備えていなくてもよい。こうしたエネルギは、組織の切除を高めるために送出されるが、場合によっては組織の焼灼を行うために送出され、代表的には、強い流体流による治療の完了後に送出される。適当なエネルギ源には、レーザーエネルギ、高周波エネルギ、熱エネルギ、低温エネルギ、等が含まれ、広くは、電磁エネルギ、機械的エネルギ、振動エネルギ、熱エネルギ、及び/又は電気エネルギを加えることが含まれる。
加圧流体源を位置決めする工程は、代表的には、プローブを尿道内に前進する工程、プローブに移動自在に取り付けられた流体送出エレメント(一つの又は複数のノズル等)を通して加圧流体を差し向ける工程、及び流体送出エレメントをプローブに対して移動し、流体流で壁に亘ってスキャンする工程を含む。プローブは、プローブの遠位端に設けられたバルーン又は他の膨張可能なエレメントによって、及び/又は陰茎基部等の身体の外面領域と非外傷性に係合するように形成された外部アンカーフレームによって固定されてもよく、これによってプローブが前後にずれないように安定する。膀胱内にプローブの遠位端をこのように固定することによって、プローブに設けられた流体送出エレメントの位置が膀胱頸部に対して正確に定められ、かくして、流体送出エレメントは、尿道内の前立腺組織のところに正確に位置決めされる。アンカーを使用するのが特に有利である。これは、本発明の手順を、内視鏡、X線螢光透視装置、又は他の撮像装置なしで行うことができるためである。しかし、本発明の手順は、映像技術と組み合わせて実施してもよい。アンカーによりデバイスを安定することにより、流体送出エレメントを正確に移動でき、これにより手順の自動化が補助される。
流体送出エレメントは、代表的には、プローブを貫通する又はプローブに亘って延びる内腔又はチューブの端部に位置決めされ、流体送出エレメントをプローブの軸線に対して並進及び/又は回転できる。流体流は、流体送出エレメントを出た後、末広がりであってもよいし、先細であってもよく、又は断面積が一定であってもよい。代表的には、流体送出エレメントは、予め定められた方法で、尿道を取り囲む前立腺組織の円筒形容積に亘って移動され、これを治療する。別の態様では、流体送出エレメントは、治療のターゲットであると定められた尿道内の非円筒形の、場合によっては非対称な領域に亘ってスキャンする。代表的には、加圧流体源は、流体送出エレメントを通して所望の圧力を送出するように制御下で駆動できる動力ポンプを含む。
本発明は、更に、前立腺を治療するためのデバイスを提供する。このようなデバイスは、近位端及び遠位端を持つ細長いエレメント(例えばシャフト)を含む。細長いエレメントを膀胱に固定するため、膨張可能なバルーン等の膨張可能なアンカーが細長いエレメントの遠位端に又はその近くに固定されており、外部アンカーフレームが、陰茎基部等の身体の外面と係合することによって、追加の安定性を提供する。少なくとも一つの流体送出エレメントが細長いエレメントに連結されており、アンカーの手前に配置されている。流体送出エレメントは、細長いエレメントに対して移動でき、代表的には、細長いエレメントに対して軸線方向に、回転運動で、又は揺動運動で移動できる。流体は、細長いエレメントに対してほぼ垂直に即ち直角に差し向けられてもよく、細長いエレメントに対してこの他の角度で差し向けられてもよい。細長いエレメントは、本発明のプロトコルの追加の部分を行う一つ又はそれ以上の内腔を含んでいてもよい。例えば、尿道にガス注入するため、加圧ガス又は他の流体を尿道に送出するための内腔が設けられていてもよい。更に、切除した破片を治療領域から除去するための内腔、フラッシング流体を送出するための内腔等が設けられていてもよい。細長いエレメントは、尿道を通して前立腺に導入するのに適した寸法を備えている。細長いエレメントは、方法に関して本明細書中に論じた、レーザーエネルギ、高周波エネルギ、熱エネルギ、低温エネルギ、等の任意のエネルギ源を送出するための手段を備えていてもよい。
本発明は、特に前立腺の経尿道的治療に関するが、本発明の特定の態様は、脳、心臓、肺、腸、眼球、皮膚、腎臓、肝臓、膵臓、胃、子宮、卵巣、睾丸、膀胱、耳、鼻、等の他の器官、骨髄、脂肪組織、筋肉、腺組織、脊髄組織等の軟質組織、歯や骨等の硬質の生物学的組織、並びに洞や導管、輸尿管、結腸、食道、気管支、血管等の体内の管腔及び通路の治療又は修正にも使用できる。本明細書中に開示したデバイスは、現存の体内管腔を通して挿入してもよく、又は固い体組織を通して挿入してもよい。
本明細書は、例えば、以下の項目も提供する。
(項目1)
前立腺の経尿道的治療を行うための組織修正デバイスにおいて、
近位端及び遠位端を有し、尿道に挿入されるように形成された細長いエレメントと、
第1流体を尿道内に送出し、作業空間を形成するように形成された、前記細長いエレメント内の第1内腔と、
前記細長いエレメント内に配置された、尿道を取り囲む前立腺組織の容積を切除する流体流として前記第1流体と異なる第2流体を放出するように形成された、流体送出エレメントと、
前記シャフトが尿道内にあるとき、陰茎の基部と係合するようになった外部アンカーフレームとを含む、デバイス。
(項目2)
項目1に記載のデバイスにおいて、
前記作業空間内の圧力が0.03515kg/cm2乃至0.17575kg/cm2(0.5psi乃至2.5psi)の範囲内になるまで前記第1流体を送出するように形成された、デバイス。
(項目3)
項目1に記載のデバイスにおいて、
前記組織を選択的に切除するように選択された所定の流体流形状及び流体流圧力を有する前記流体流を送出するように形成された、デバイス。
(項目4)
項目1、2、又は3に記載のデバイスにおいて、
前記流体送出エレメントは、前記細長いエレメントに対し、並進、回転、揺動、又は回転揺動を行うように形成されている、デバイス。
(項目5)
項目1乃至4のうちのいずれか一項に記載のデバイスにおいて、
前記作業空間内に前記第1流体の所定の容積を形成するのに十分な量の前記第1流体を送出するように形成されており、前記流体流は、前記第1流体の前記容積を通って移動する、デバイス。
(項目6)
項目5に記載のデバイスにおいて、
前記第1流体はガスであり、前記第2流体は液体である、デバイス。
(項目7)
項目1乃至6のうちのいずれか一項に記載のデバイスにおいて、更に、
前記細長いエレメント内に配置され、前記組織を可視化するように形成された可視化エレメントを含む、デバイス。
(項目8)
項目1乃至7のうちのいずれか一項に記載のデバイスにおいて、更に、
前記流体流の内部を通してエネルギを伝達し、前記組織を焼灼するように形成されたエネルギ導管を含み、前記デバイスは、前記流体流の力を、前記エネルギを伝達するには十分であるが前記組織を切除するには不十分なレベルに低下するように形成されている、デバイス。
(項目9)
項目8に記載のデバイスにおいて、更に、
前記流体流の前記内部を通して伝達された前記エネルギを使用して前記組織を切除するように形成されている、デバイス。
(項目10)
項目8に記載のデバイスにおいて、
前記エネルギは、光エネルギ又は高周波エネルギ等の電磁エネルギである、デバイス。
(項目11)
項目1乃至10のうちのいずれか一項に記載のデバイスにおいて、更に、
前記細長いエレメントの前記遠位端の近くに膨張可能なアンカーを含み、前記膨張可能なアンカーは、膀胱内で膨張し、切除中に前記細長いエレメントを安定するように形成されている、デバイス。
(項目12)
項目1乃至11のうちのいずれか一項に記載のデバイスにおいて、更に、
前記流体送出エレメントの周囲の前記組織に吸引力を加え、切除発生物を除去するため、前記細長いエレメント内に第2内腔を有する、デバイス。
(項目13)
項目12に記載のデバイスにおいて、
前記第2内腔を通して切除発生物を吸引するため、前記第1内腔と前記第2内腔との間に所定の圧力差を維持するように形成されている、デバイス。
(項目14)
項目12に記載のデバイスにおいて、
前記第1内腔は、前記第1流体を前記流体送出エレメントに向かって差し向けるように形成されており、これによって前記流体流の一体性を維持する、デバイス。
本発明には、添付図面を参照して読むことにより、本発明の以下の詳細な説明及び添付の特許請求の範囲から明らかになるこの他の利点及び特徴がある。
図1は、本発明の原理に従って経尿道的前立腺組織減量を行うのに適したデバイスの概略図である。 図2A乃至図2Dは、前立腺組織減量を行う上での図1のデバイスの使用を示す図である。 図2A乃至図2Dは、前立腺組織減量を行う上での図1のデバイスの使用を示す図である。 図2A乃至図2Dは、前立腺組織減量を行う上での図1のデバイスの使用を示す図である。 図2A乃至図2Dは、前立腺組織減量を行う上での図1のデバイスの使用を示す図である。 図3は、前立腺組織減量を行うため、高周波生理食塩水プラズマを使用する特定の前立腺組織治療デバイスの図である。 図4は、本発明のデバイスで使用するのに適した、組織を切除するための流体流を送出するエネルギ源を示す図である。 図5は、本発明のデバイスで使用するのに適した、レーザーエネルギを前立腺組織に送出するための逸らした光導波管を含むエネルギ源を示す図である。 図6は、光導波管がレーザーエネルギをミラーに差し向け、このミラーがレーザーエネルギを横方向に逸らすことを除くと図5に示すデバイスと同様のデバイスを示す図である。 図7は、本発明のデバイスで使用するのに適した、組織アブレーションを行うために高周波エネルギを送出するため、前立腺組織及び尿道と係合できる横方向に突出した電極を含むエネルギ源を示す図である。 図8は、臨界圧力を示す、組織切除速度のグラフである。 図9aは、制御下の選択的切除を示すフローダイアグラムである。 図9bは、前立腺組織の切除前に尿道壁を貫通するように流体流が形成された、選択的切除を示すフローダイアグラムである。 図10aは、柱状流体流及び末広がり流体流を示す図である。 図10bは、柱状流体流を放出するように形成された組織修正デバイスの断面図である。 図10cは、末広がり流体流を放出するように形成された組織修正デバイスの断面図である。 図11は、末広がり流体流を使用した場合の貫通時間の、組織と流体送出エレメントとの間の距離の関数としてのグラフである。 図12は、末広がり流体流を使用した場合の切除組織の変化によって示す臨界圧力の、組織と流体送出エレメントとの間の距離及び圧力の関数としてのグラフである。 図13は、腺組織切除速度の、圧力及び組織と流体送出エレメントとの間の距離の関数としてのグラフである。 図14は、腺組織の嚢組織に対する切除速度の比のグラフである。 図15は、流体流が、随意であるが、電磁エネルギの導管として作用する、組織の切除に流体流を使用する組織修正デバイスを示す図である。 図16は、デバイスと接触した組織によりデバイスの作動が非効率になる、尿道内に位置決めした組織修正デバイスを示す図である。 図17は、デバイスが周囲組織を拡げ、作業空間を形成した、尿道内に位置決めした図16に示す組織修正デバイスを示す図である。 図18は、組織修正デバイスの作動を示すフローダイアグラムである。
以下の詳細な説明は多くの各論を含むが、これらは本発明の範囲を限定するものと解釈されるべきではなく、単に本発明の様々な例及び態様を例示するに過ぎない。本発明の範囲は、上文中に詳細には説明していない他の実施例が含まれるということは理解されるべきである。本明細書中に説明した本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、本明細書中に開示した本発明の方法及び装置の構成、作動、及び詳細に対し、当業者に明らかなこの他の様々な変形及び変更を行ってもよい。
図1を参照すると、本発明の原理に従って形成された例示の前立腺組織減量デバイス10はカテーテルアッセンブリを含む。カテーテルアッセンブリは、全体として、遠位端14及び近位端16を持つシャフト12を含む。シャフト12は、代表的には、ポリマー製押出品であり、近位端16のハブ18から遠位端14の近くの位置まで延びる一つ、二つ、三つ、四つ、又はそれ以上の軸線方向内腔を含む。シャフト12は、一般的には、長さが15cm乃至25cmであり、直径が1mm乃至10mmであり、通常は2mm乃至6mmである。シャフトは、以下に更に詳細に説明するように、男性の尿道を通して上方に導入する上で十分な柱強度を備えている。
シャフトは、エネルギ送出領域20に位置決めされたエネルギ源を含む。エネルギ源は、以下に更に詳細に論じる多くの特定の構成要素のうちの任意の一つの構成要素であってもよい。エネルギ送出領域の遠位側に、シャフトの遠位端14に又はその直ぐ近くに、膨張可能な固定バルーン24が位置決めされている。バルーンは、ハブ18を通して連結されたバルーン膨張源26に、軸線方向内腔のうちの一つの内腔を通して連結されている。エネルギ源22及びバルーン膨張源26に加え、ハブは、随意であるが、更に、注入/フラッシング源28、吸引(真空)源30、及び/又はガス(加圧CO2又は他のガス)注入源32への連結部を含む。例示の実施例では、注入源/フラッシング源28は、軸線方向内腔(図示せず)を通して、バルーンアンカー24の近位側にあり且つエネルギ送出領域20の遠位側にある一つ又はそれ以上の送出ポート34に連結できる。吸引源30は、第2ポート即ち開口部36に連結できる。この第2ポート36は、通常は、エネルギ送出領域20の近位側に位置決めされるが、ガス注入源32は、追加のポート38に連結できる。この追加のポートもまた、通常は、エネルギ送出領域20の近位側に配置される。ポート34、36、及び38の位置は重要でないが、特定の位置により、本明細書中に説明した特定の利点が得られ、内腔及び送出手段は、例えばシャフト12上に位置決めできる同軸のスリーブ、シース、等を含む追加のカテーテルやチューブ等によって提供できるということは理解されよう。
本実施例を人間の前立腺に関して説明するが、これらの実施例は、一般的な哺乳動物の前立腺の治療に使用してもよいということは理解されよう。次に、図2A乃至図2Dを参照すると、前立腺組織減量デバイス10を、男性の尿道Uを通して、膀胱Bの直ぐ遠位側に位置する前立腺P内の領域に導入する。図2Aは、解剖学的構造を示す。アンカーバルーン24が膀胱頸部BNの直ぐ遠位側に配置されるようにカテーテル10を位置決めした後(図2B参照)、バルーンを膨張し、好ましくは、図2Cに示すように膀胱の内部のほぼ全体を占有する。アンカーバルーン24の膨張後、エネルギ送出領域20が前立腺P内に位置決めされるように前立腺組織減量デバイス10を尿道U内に固定し、安定させる。エネルギ送出領域20は、アンカーバルーン24を膀胱内で膨張するだけで適正に位置決めされるということは理解されよう。前立腺が膀胱頸部BNの直ぐ近位側にあるため、エネルギ送出領域20の遠位端をバルーンの近位端の直ぐ近くから、代表的には0mm乃至5mm、好ましくは1mm乃至3mm離間し、送出領域を適正に配置できる。アンカーバルーン24の膨張後、減量を行うため、前立腺内に図に矢印で示すようにエネルギを送出できる。エネルギを所望時間及び所望の表面領域に亘って送出した後、図2Dに示すように、エネルギ領域を停止し、前立腺が減量され、尿道に加わる圧力を解放する。このとき、図2Dに示すように、ポート34を通してフラッシング流体を送出し、ポート36内に吸引する。随意であるが、治療後、変形例の又は別体のカテーテルデバイスを使用して配置できる焼灼バルーン及び/又はステントを使用して領域の焼灼を行ってもよい。
次に、図3乃至図7を参照し、多くの例示のエネルギ送出領域を説明する。次に図3を参照すると、本発明の原理に従って形成された第1の例示の前立腺切除デバイス110は、近位端114及び遠位端116を持つシャフト112を含む。遠位端116から近位方向に1cm乃至5cmの範囲の距離だけ間隔が隔てられた位置で複数のノズル118がシャフト112に取り付けられている。これらのノズルは、代表的には、プラズマを発生できるセラミック製のコア、又は導電性流体の流れを半径方向外方に差し向けることができるポートであり、構造120に取り付けられている。構造120により、ノズル118を図3に破線で示すように半径方向外方に移動できる。膨張可能なバルーンとして示すアンカー122は、シャフト112の遠位端116にノズル118と遠位チップ124との間に取り付けられている。膨張可能な構造122は、以下に更に詳細に説明するように、ノズルアレイ118が前立腺内にあるようにシャフト112を固定するため、膀胱内で膨張させることができる。シャフトの近位端114から遠位端116にエネルギ及び材料を送出するため、シャフト112には、内腔、通路、導電性ワイヤ、等が設けられている。例えば、流体源128からノズル118に、代表的にはシャフト112の内腔を通して送出された導電性流体に高周波エネルギを送出するため、高周波エネルギ源126がシャフト112に、通常はノズル118に連結されている。真空源130に吸引できるようにするため、他の内腔、チャンネル、又は導管が設けられている。真空源130は、代表的には、一つ又はそれ以上の吸引ポート132に連結されている。生理食塩水等のフラッシング流体をフラッシング流体源134からポート136に導入するため、シャフト112内に他の導管が設けられていてもよい。他の場合では、吸引及びフラッシングが同時にでなく順次行われるように、吸引源130及びフラッシング流体源134を共通のポートに連結できる。更に、随意には、ガス注入源140をシャフトのアレイ領域118に設けられた一つ又はそれ以上のガス注入ポート142に連結するため、内腔や導管等が設けられていてもよい。最後に、バルーン122をバルーン膨張源144に連結するために内腔や導管等が設けられていてもよい。
図4に示すように、例示のエネルギ送出領域20は、シャフト12内に配置された送出チューブ380に設けられた高圧ノズル200によって形成できる。キャリヤチューブ380は、矢印204で示すように軸線方向に並進でき及び/又は矢印206で示すように回転でき、そのため、ノズル200から放射された流体流208が前立腺内の尿道の全部又は選択された部分をスキャンでき、即ちラスタできる。このような高圧水治療についての特定の圧力及び他の詳細は、例えば上述のジアン及びジアジュンの文献に記載されている。
次に図5を参照すると、エネルギ送出領域20内のエネルギ源は、回転−並進シャフト380上に支持された光ファイバ導波管又はファイバ束220を含んでいてもよい。光導波管220は、レーザー又は他のコヒーレントな光エネルギをビーム222で伝達する。キャリヤチューブ380を回転及び/又は並進することによって、ビーム222が尿道壁及び前立腺組織に亘ってスキャンでき、即ちラスタできる。
図6に示すように、光導波管又はファイバ束230からのレーザーエネルギをミラー232に軸線方向に差し向けてもよい。この図では、導波管及びミラーは、両方とも、回転−軸線方向並進キャリヤチューブ380上に支持されている。この場合も、キャリヤチューブ380の回転及び並進により、放射されたビーム234で尿道壁に亘ってスキャンでき、即ちラスタできる。
次に図7を参照すると、更に別の実施例において、回転−軸線方向並進チューブ380は、チューブから横方向に突出した電極240を支持する。電極240は、電極が尿道壁及び前立腺組織と接触したとき、高周波エネルギをモノポーラモード又はバイポーラモードのいずれかで送出するように、高周波エネルギ源に接続されるようになっている。かくして、高周波エネルギにより、前立腺組織の選択された容積及び領域に亘り、組織にアブレーションを加える。随意であるが、高周波エネルギの性質を変化することによって、電極240を治療後の組織の焼灼に使用してもよい。
本発明の一実施例では、デバイスは、組織を選択的に切除することにより、幾つかの組織組成を除去し、他の組織組成を無傷で残すように形成されている。例えば、前立腺及び近傍領域は、腺前立腺組織、前立腺内血管、線維筋小孔、嚢組織、括約筋、精嚢、等を含む様々な組織組成を含む。BPH又は他の前立腺の状態を治療する場合、腺前立腺組織を除去し、血管及び嚢組織等の他の組織を実質的に無傷で残すのが望ましい。
上述のように、切除という用語は、一つ又はそれ以上の組織細胞集塊の除去や組織細胞の小部分の除去等を含む任意の組織除去を含む。
組織の選択的切除によるBPHの治療の一つの利点は、焼灼に対する必要が小さい(又はない)ということである。これは、前立腺内血管に損傷がほとんど又は全く加わらないため、出血が限定的であるためである。別の利点は、失禁や不能となることが減少するということである。これは、選択的切除により、前立腺嚢、括約筋、精嚢、等の周囲組織を穿孔等で損傷する危険が低下するためである。
組織の切除に流体流を使用する場合、ノズル又は他の流体送出エレメント内の圧力や流体流の流量等の流体流の一つ又はそれ以上のパラメータを変化することによって、選択的組織切除を行うことができる。その結果、幾つかの組織組成を切除すると同時に他の組織組成を実質的に無傷で残す。
一実施例では、流体流パラメータは、ターゲット以外の組織が長時間に亘って、即ち代表的には所望の切除を行うのに十分な時間に亘って流体流に露呈された場合でも、このようなターゲット以外の組織を実質的に無傷で残すように定められる。別の実施例では、流体流パラメータは、ターゲット組織を非ターゲット組織よりもかなり高速で切除し、これにより非ターゲット組織に対する損傷を制限するように定められる。こうしたパラメータは、選択的に切除されるべきターゲット組織に応じて調節されてもよい。
一実施例では、切除速度は、腺組織について、非腺組織についてよりも高いように定められる。切除速度は、上文中に説明したように、流体の圧力を変えることによって、又は他の流体流パラメータを調節することによって定められてもよい。詳細には、治療期間中に非腺組織が効果的に無傷のままであるように、腺組織についての切除速度は非腺組織についての切除速度よりもかなり高いように定められる。例えば、腺組織の切除速度は、非腺組織についての切除速度の少なくとも二倍であるように定められる。別の例では、腺組織の切除速度は、非腺組織についての切除速度の少なくとも十倍であるように定められる。
組織切除には臨界圧力(この以下の圧力では切除がなされず、これ以上で組織の切除を行うことができる圧力)があるということに着目されたい。これは、組織マトリックスが切れるところまで組織が微小規模で延ばされ、組織を引きちぎる工程が除去プロセスに含まれるためである。組織が弾性であるため、臨界破断点(critical breaking point)が存在する。組織の種類が違うと臨界破断点が異なり、従って、夫々の組織の臨界圧力が異なる。
確かに、流体送出エレメントの特定の大きさ(ノズル直径等)が与えられると、各組織の種類は、代表的には、流体流源の臨界圧力(以下、Pcritとも呼ぶ)を有する。臨界圧力以下では切除速度がゼロに近付き、それ以上では切除速度が全体に単調に、恐らくは指数関数的に増大する。詳細には、組織組成の相違により、流体流源の圧力は、特定の種類の組織を選択的に切除し、臨界圧力が比較的高い他の種類の組織をほぼ無傷で残す。
本実施例に従って多組織環境内の組織を切除する重要な態様は、一つの種類の組織を切除し、別の種類の組織を実質的に無傷のままにするレジームで手術を行うことができるということである。これは、二つの種類の組織の臨界圧力間の所定の圧力で手術を行う場合に最も強く現れる。図8でわかるように、流体流の手術圧力Poは、組織1の臨界圧力よりも大きい(Po>Pcrit1)ため、組織1にゼロ以上の切除速度が加わると同時に、圧力Poを組織2の臨界圧力未満に保持し(Po<Pcrit2)、そのため組織2にほぼゼロの切除速度が加わるように定められる。このような形態では、流体流は、組織1を選択的に切除するが、組織2を切除しないように形成されているという。
BPHを治療するように形成された一つの実施例では、流体流源圧力は、腺前立腺組織の臨界圧力よりも高いが非腺前立腺組織の臨界圧力よりも低いように設定される。このような実施例では、圧力は腺組織を切除するのに十分に高いが、前立腺内血管、線維筋小孔、嚢組織、等の非腺組織を切除したり損傷したりするには低すぎる。一実施例では、流体は、流体送出エレメントを離れる前に、約0.0703kg/cm2乃至約2109kg/cm2(約1psi乃至約30000psi)の範囲内の圧力、更に好ましくは約3.515kg/cm2乃至約105.45kg/cm2(約50psi乃至約1500psi)の範囲内の圧力、最も好ましくは、約7.03kg/cm2乃至約70.3kg/cm2(約100psi乃至約1000psi)の範囲内の圧力まで加圧される。
以下の例は、幾つかの組織の流体流切除の臨界圧力を例示する。下文に述べるのは1例として提供されたものであって、限定であると解釈されるべきではないということに着目されたい。
例1:様々な腎臓組織組成の例示の臨界圧力
組織の臨界圧力を豚の腎臓で計測した。腎臓組織は、その組成が前立腺組織と似ているために選択された。組織の切除に直径が約200μmの柱状流体流を使用した。腺組織(腎臓のピンク色の外部分)は非常に柔らかく、指の圧力で容易に切れてしまうが、腎臓の内部は比較的丈夫な血管組織を含む。この流体流に関する腺組織の臨界圧力は、約5.624kg/cm2(約80psi)であり、血管組織の臨界圧力は、約35.15kg/cm2(約500psi)であることがわかった。以下の表1を参照されたい。
例えば、直径が約200μmのノズルを使用して約35.15kg/cm2(約500psi)の液体源圧力で豚の腎臓の切除を行う実験では、腺組織については約10cm2を越える面積の切除が30秒で約1cm(30秒毎に10cc)の速度でなされるが、血管組織については180秒で約0.1cm未満であり、切除速度の相違が約60倍である。かくして、同じ切除期間内で血管組織よりも多くの腺組織が切除される。これによって、血管組織に実質的に損傷を加えることなく、腺組織を切除できるように切除期間を定めることができる。切除速度は、流体源圧力及び/又はノズルの大きさを変化することによって調節できる。例えば、腺組織についての切除速度は、毎分約1cc、毎分約5cc、毎分約10cc、毎分約30cc、又はこれ以外の速度に調節できる。上文中に説明したように、ノズルの大きさを変えると、所望の切除速度を達成するのに十分な力で流体流を組織に衝突させるための流体源圧力が必然的に変化するということがわかる。
図9aは、一実施例による、前立腺を選択的に切除するための方法を示すフローダイアグラムである。工程700では、上文中に説明したように、デバイスを尿道に位置決めし、固定する。工程701では、流体源圧力や流体流の形状等の様々な流体パラメータを、腺前立腺組織等の特定の種類の組織を切除するように定める。流体パラメータを定めることにより、切除を制御下で選択的に行うため、流体力、切除速度、治療時間、切除されるべき組織の領域、等を制御できる。パラメータを定めた後、工程702でデバイスが流体流を放出し、ターゲット組織を切除する。工程703で治療が完了したことが確認されると、デバイスを工程704で尿道から回収する。
しかしながら、工程703で治療が未だ完了していないことが確認されると、工程701で流体パラメータが必要に応じて再度定められ即ち再構成され、治療が完了するまで工程のサイクルが繰り返される。詳細には、流体パラメータの再構成は、治療を完了する上で、異なる二つの種類の組織を切除するのが望ましい実施例において有利である。このような実施例では、流体パラメータは、切除されるべきターゲット組織の種類の変更を考慮して調節される。
代表的には、腺組織の幾分か又は全部を切除した後、血管組織又は嚢組織等の他の種類の組織を流体流に露呈する。流体流パラメータが腺組織を選択的に切除するように定められているけれども、流体パラメータは、切除手順中、非腺組織が徐々に露呈されることを考慮に入れて大幅に調節してもよく、切除選択性を必要に応じて微調整してもよい。流体パラメータを工程701で再構成した後、再構成された流体流を工程702で放出し、組織の切除を続行し、治療が完了するまで手術を続ける。
詳細には、前立腺を尿道内から治療する場合、尿道壁は流体流源(ノズル又は他の流体送出エレメント)と切除されるべきターゲット腺前立腺組織との間に挟まれるということに着目されたい。従って、一実施例では、先ず最初に、尿道組織(例えば尿道壁)の一部を切除し、これを貫通するように流体流パラメータを定める。しかしながら、腺前立腺組織の組成が尿道組織の組成よりも弱いため、尿道壁の切除に使用されたのと同じ流体流力で腺組織が切除されることがないようにするのが望ましい。これを行うため、尿道壁を切除して貫通するがそれ以外は行わないのに十分な期間に亘って流体流を使用する。その後、強さを減じた流体流を使用して腺前立腺組織の切除を行う。
図9bは、前立腺を選択的に切除するための方法を示すフローダイアグラムである。この図では、流体流は、一実施例に従って先ず最初に尿道壁を貫通し切除するように定めされる。工程801において、上文中に説明したように、デバイスを尿道に位置決めし、固定する。工程802において、尿道壁を貫通し切除するのに十分な力の流体流を放出するようにデバイスを設定する。工程803において、流体流が尿道壁を貫通した後、所望の前立腺組織を選択的に切除するが、前立腺内血管、嚢、及び他の非腺組織が実質的に無傷のままにするレベルに流体流を調節する。
更に、流体流の形状もまた、選択的切除に影響を及ぼすものと考えられる。流体流を柱状流体流333又は末広がりの流体流334として図10に示すが、流体流は、本実施例に従って切除を行うことができるどのような形状又は形体であってもよいと考えられる。詳細には、以下に詳細に説明するように、柱状流体流形態及び末広がり流体流形態の両方に多くの利点がある。
柱状流体流形態333では、デバイスは、流体流を、開き角(divergence angle)が実質的にゼロの実質的に焦合されたロッド状流体柱として放出する。一実施例では、柱状流体流は、全体に直線状の即ち非発散流体流として形成される。このような形態では、デバイスは、流体流を実質的に円筒形又は他の非発散形状で放出し、これによってエネルギを組織に一つの領域に亘って即ち流体送出エレメントからの組織の距離でほぼ決まる大きさのスポットで伝達する。随意であるが、例えば流体送出エレメントが多数のノズルを含む場合、又は流体が気泡を含む場合、組織に送出されるエネルギを集中するため、流体流を先細であるように調節してもよい。
図10bは、前立腺等の組織を変化するため、柱状流体流を放出するデバイスの断面図である。デバイスの細長いエレメント310(上文中に説明したシャフト等)を尿道U内に配置する。細長いエレメント310内のキャリヤチューブ(図示せず)に配置された流体送出エレメント320は、柱状流体流333を放出するように形成されている。わかるように、流体送出エレメント320は、上文中に説明したノズル又は流体を放出するように形成された任意の他のエレメントを含む。柱状流体流333は、切除領域RA内の尿道壁UW及び前立腺組織P等の組織を切除するように形成されている。
柱状流体流形態の一つの特徴は、流体送出エレメント320から所定距離内では切除領域RAが実質的に一定であるということである。これは、切除領域RAの幅が、実質的に、流体送出エレメント320からの流体距離で決まるためである。これは、流体流333が流体送出エレメント320から離れて移動する際に切除領域RAに一定に焦合されたままであり、これにより焦点領域の組織にエネルギが伝達されるため、有利である。尿道壁UW等の丈夫な組織の切除又は貫通を行う場合、エネルギを焦合切除領域RA内に集中するのが特に有利である。一実施例では、流体流の柱状性は、流体を送出する上での導入圧力の変動によって変化する。例えば、流体流の柱状性を機械的に変化させることができる。これは、全体に固形の物体を流体送出路に、例えば流体送出エレメント320の穴の後側に、又は流体送出エレメント320の穴から出た後の流体流の経路に制御下で導入することによって行われる。別の例では、圧電エレメント等の振動エレメントを流路に導入し、圧力変動を発生することによって流体流の柱状性を変化してもよい。
別の実施例では、流体流は、図10aに示すように末広がり流体流334として形成される。末広がり流体流334は、流体が流体送出エレメント320等の流体流源を出て実質的に円錐形をなして末広がりに拡がる流体流であり、円錐形の先端が流体流源のところにある。末広がり流体流334の切除速度は、流体を放出する流体送出エレメント320から切除されるべき組織までの距離zの関数として表される。図10aに示すように、z2はオリフィスからz1よりも大きく離れており、従って、z1での切除速度はz2での切除速度よりも高い。
末広がり流体流334は、流体流の開き角によって特徴付けられる。一実施例では、開き角は、約0°乃至90°、更に好ましくは約2°乃至45°、更に好ましくは約4°乃至20°、最も好ましくは約7°であるように定められるが、開き角は必要に応じて変化させてもよいと考えられる。
更に、末広がり流体流334は、流体流の断面形状によって特徴付けられる。一般的には、末広がり流体流334は、流体流源(例えば流体送出エレメント320)からの距離に従って増大する所定の断面積又はスポットの大きさを有する。これによって、流体流の単位面積当たりの力が距離に比例して減少する。これによりスポットの大きさが全体に増大し、流体流源に近い組織の切除速度が高くなる。
一実施例では、末広がり流体流334の断面形状は、全体に狭幅の矩形をなしており(扇状流体流)、別の実施例では、末広がり流体流334の断面形状は、全体に円形をなしており(円錐形形状流体流)、最小断面積は流体流源のところにある。末広がり流体流334の断面形状は、非ゼロ領域を包囲する任意の形状(例えば楕円形又は不規則形態)をなして形成されていてもよいということに着目されたい。
図10cは、前立腺等の組織を修正するために末広がり流体流を放出するデバイスの断面図である。デバイスの細長いエレメント310を尿道U内に配置する。細長いエレメント310内のキャリヤチューブ(図示せず)に配置された流体送出エレメント320は、末広がり流体流334を放出するように形成されている。末広がり流体流334は、切除領域RA内の尿道壁UW及び前立腺組織P等の組織を切除するように形成されている。末広がり流体流334がカバーする切除領域RAは、流体送出エレメント320からの流体流の移動距離に従って増大し、これによって、単位面積当たりの流体流の強さがこれと比例して低下する。
末広がり流体流334には、切除幅が流体送出エレメント320からの距離の関数として増大すると同時に、単位面積当たりの切除速度が流体送出エレメント320からの距離の関数として減少するという特徴がある。これは、流体流で送出される全エネルギがほぼ一定である(流体の速度の減少を考慮せず)が、このエネルギが比較的大きな面積に亘って送出されるためである。かくして、単位面積当たりの送出されるエネルギが減少する。このことは、切除速度を左右する重要なパラメータである。従って、単位面積当たりの切除速度は、距離の関数として減少する。
更に、末広がり流体流334では、容積切除速度が距離の関数としてほぼ一定である。即ち、単位面積当たりの切除速度が減少するけれども、切除される総面積が比例して増大し、及び従って、総切除容積は実質的に一定のままである。面積エネルギ密度の関数である面積切除速度が非線形であり、エネルギに従って単調に増大する場合、容積切除速度は、流体送出エレメント320からの距離の関数として減少するということに着目されたい。更に、流体流粒子(例えば液滴)が減速しても容積切除速度は距離の関数として減少するということに着目されたい。
以下の例は、末広がり流体流を使用する組織切除を例示する。以下に説明する形態は例であって、限定であると解釈されるべきではないということに着目されたい。 例2:末広がり流体流を使用する組織貫通。イヌの前立腺嚢の組織の切除で計測されたデータを図11に示す。嚢の貫通時間を組織から流体送出エレメントまでの距離の関数として計測した。流体流の開き角は約7°であった。貫通時間を、嚢の貫通に要した時間としてプロットした。嚢の厚さは1mm未満である。
図11は、組織から流体送出エレメントまでの距離が増大するに従って貫通時間が増大することを示す。この効果は、流体源圧力が低ければ低い程大きい。更に、柱状流体流の貫通時間は、流体送出エレメントまでの組織の距離とはほぼ無関係であるということに着目されたい。
例3:末広がり流体流を使用する、臨界圧力及び前立腺組織切除。イヌの前立腺嚢組織について計測した、末広がり流体流のよる切除における様々な距離の関数としての臨界圧力の変化を図12に示す。切除速度を、嚢の全厚の切除(即ち貫通)に要する時間の逆数として計測した。切除速度を流体源圧力及び流体送出エレメントからの組織の距離の関数として計測した。切除速度は、比較的高い圧力では、流体送出エレメントからの距離が大きい程、増大する。この切除速度の増大は、臨界圧力を示す。距離の関数としての臨界圧力の増大は、末広がり流体流において、切除の有効性が距離に従って減少するということを示す。
図13は、末広がり流体流によるイヌの腺組織の切除速度を、源圧力及び組織から流体送出エレメントまでの距離の関数として示す。臨界圧力(約21.09kg/cm2(約300psi))以上では、ターゲット組織が流体送出エレメントに比較的近い場合には、圧力変化に対する感度が高い。嚢組織を温存(sparing)しつつ腺組織を選択的に切除するのが望ましい場合、流体送出エレメントの近くの腺組織の切除に比較的高い圧力が使用されるけれども、流体送出エレメントから更に遠方の嚢組織は温存されるため、切除が更に補助される。
二つの異なる組織の相対的切除速度を、腺組織の切除速度の嚢組織の切除速度に対する比として図14に示す。図14でわかるように、約35.15kg/cm2(約500psi)の中間圧力のところに明らかな最大比がある。これは、上文中に説明した二つの臨界圧力間の作動を示し、圧力範囲を適切に設定することにより組織を選択的に切除できるということを示す。
例4:末広がり流体流を使用した切除についての臨界距離。所与の圧力について、末広がり流体流切除を行う場合、以下の表2に示すように臨界切除距離が存在する。表2でわかるように、流体流が組織から約10mm以上である場合には、末広がり流体流によるイヌの膀胱の貫通は起こらない。更に、選択的切除の目的で末広がり流体流を使用することの利点を例示する。
切除前に組織にアブレーション、弱め、機械的変性、等の処置を行う必要なしに、前立腺組織等の組織を切除できるということが、本発明の有利な特徴である。組織のアブレーション等の処置を使用してターゲット組織を身体領域の組織マトリックスから本質的に取り外すことによって、ターゲット組織を弱めることができ、これにより、強さが低い流体流を使用し、予備処理した組織を容易に除去できるが、こうした処置は、2工程プロセス(組織を弱めた後、弱めた組織を組織マトリックスから取り外すプロセス)を必要とし、炎症の悪化等の望ましからぬ有害な副作用を生じる。従って、アブレーション、修正、又は組織の処置を予め行う必要なしに、流体流を使用してターゲット組織を切除できるというのが、本発明の有利な特徴である。
上文中に説明したように、エネルギを前立腺組織に差し向ける前に、又はその最中に作業空間を形成するため、流体を使用して尿道内腔にガスを注入してもよい。図15は、ガスを注入し、組織を切除するように形成された例示の組織修正デバイスを示す。閉鎖した組織システム内で組織の修正を行う上での特有の問題点は、組織修正デバイスと身体領域の周囲組織との間に適当な作業空間がないということである。このような作業空間が存在すると、とりわけ、エネルギ伝達効率を高めることができ、発生した破片を除去するための効率的な手段を可能にし、組織領域をより良く見ることができるため、有利である。作業空間を形成し、これを使用することによって組織を修正するためのデバイス及び方法、並びにこれらのデバイス及び方法の利点を以下に更に詳細に説明する。以下の実施例は、前立腺治療の文脈で例示として説明するものであるが、本発明は、一つの組織又は解剖学的構造が別の組織又は解剖学的構造に当たる又はこれを圧縮する閉鎖した組織システム内の任意の組織の修正に使用できるものと考えられ、組織の修正前に作業空間を形成するのが有利である。
次に図15を参照すると、デバイスは、身体部位に挿入されるように形成されたシャフト等の細長いエレメント310を含む。細長いエレメント310は、キャリヤチューブ380及び以下に説明する他の構成要素を露呈するウィンドウを備えている。ウィンドウを通してキャリヤチューブ380及びキャリヤチューブ380に配置された高圧流体送出エレメント320が露呈される。流体送出エレメント320は、流体内腔390を介して流体源(図示せず)に連結されている。流体内腔390は、流体を流体源から流体送出エレメント320に送出する。
随意であるが、細長いエレメント310を尿道に導入するとき、細長いエレメント310はシース又は他のカバー(図示せず)によって覆われている。シース全体が覆われた状態では、細長いエレメント310を前進するときにウィンドウが尿道を掻き取ったり傷つけたりしないように、ウィンドウが保護されている。所定の場所に至った後、シースを引っ込めてウィンドウを露呈する。次いで、キャリヤチューブ380を回転し、前進及び/又は引っ込め、流体送出エレメント320を通して流体を送出する。
更に、及び随意には、デバイスは、流体送出エレメント320を実質的に覆い、流体送出エレメント320との間に空間を維持するように位置決めされたシールドエレメント(図示せず)を含んでいてもよい。これにより、流体送出エレメント320とシールドエレメントに当たる何らかの組織との間に空間を効果的に維持する。一実施例では、シールドエレメントは、流体送出エレメント320上に位置決めされた実質的に平らなシート状エレメントである。シールドエレメントは、キャリヤチューブ380が細長いエレメント310内で必要に応じて移動できるように位置決めされ、又は賦形されている。例えば、シールドエレメントは、キャリヤチューブ380の湾曲に従って湾曲していてもよい。シールドエレメントは開口部を有し、この開口部により、流体送出エレメント320によって放出された流体流を開口部を通して障害なく移動し、組織に当てることができる。開口部は、円形であってもよく、又はその他の形状を備えていてもよい。このようなシールドエレメントの一つの利点は、流体送出エレメント320を、挿入手順又は取り出し手順中及び/又は治療中に損傷しないように保護することである。シールドエレメントの別の利点は、流体の放出中又は放出後に流体送出エレメント320に向かって戻る流体がシールドエレメントの開口部を通って(又はシールドエレメントの周囲の他の経路を通って)、シールドエレメントと流体送出エレメント320との間の空間内に移動するということである。このような戻り流体は、次いで、前記空間を通って流れ、流体の放出がこのような戻り流体によって妨げられることがない。
シールドエレメントは、更に、シールドエレメントと流体送出エレメント320との間の空間が、流れ抵抗が低い流路を介して廃棄物処分内腔と連続的に連通するように形成されていてもよい。これにより、流体送出エレメント320とこのような廃棄物の外部目的地との間に流れ抵抗が低い流路を形成し、流体送出エレメント320を出る廃棄物及び流体が流体送出エレメント320を取り囲む領域から容易に離れる。この場合の抵抗が低いというのは、流体送出エレメント320の流れ抵抗と比較して流れ抵抗が低いということを意味するものと理解されるべきである。この形態により、有利には、流体送出エレメント320で背圧が発生せず、これにより、流体送出エレメント320によって放出された流体流は廃棄物及び戻り流体によって妨害されることなしに移動できる。
流体送出エレメント320は、単一のノズル、複数のノズル、又は様々な形態のノズルのアレイであってもよい。流体送出エレメント320は、流体を、流体流331として、組織との接触時に流体流331が組織を切除するのに十分な力で半径方向外方に放出するように形成されている。流体流331は、細長いエレメント310に対して垂直であってもよく、又は細長いエレメント310に対して様々な角度をなすように形成されていてもよい。
組織の所望の領域又は容積を切除するために流体流331でスキャン又はラスタできるように、キャリヤチューブ380は、細長いエレメント310に対して軸線方向に並進でき、回転でき、揺動でき、又は回転揺動できる。所望の領域又は容積は、球形、円筒形、又は任意の形状及び寸法の任意の他の所定の面積又は容積であってもよい。
更に、及び随意にはデバイスが組織の切除に使用されていない場合には、流体送出エレメント320及び/又は任意の他のエレメント(視覚化エレメント又は焼灼エレメント等)がウィンドウから離れて位置決めされるようにキャリヤチューブ380を位置決めしてもよい。これにより、このようなエレメントが損傷する危険が減少し、組織を誤って切除する危険が減少する。
デバイスは、更に、細長いエレメント310に配置された少なくとも一つのガス注入ポート340を含む。ガス注入ポート340は、一つ又はそれ以上の内腔を介してガス注入源(図示せず)に連結されている。ガス注入源は、周囲組織を膨張し作業空間を形成するため、ガス注入ポート340を通して流体330を身体部位内に送出する。デバイスは、更に、切除発生物、切除流体、他の廃棄物又はこれらの混合物等の発生した破片を除去するための少なくとも一つの取り出しポート360を含む。細長いエレメント310は、細長いエレメント310の近位端から遠位端までエネルギ及び/又は材料を送出する、及び/又は上文中に詳細に説明した破片及び廃棄物を除去するように形成された、内腔、通路、導電性ワイヤ、等を含む。
随意であるが、デバイスは、流体送出エレメント320の他に、キャリヤチューブ380に配置された、流体送出エレメント320の近く又はその内部に位置決めされた電磁エネルギ送出ポート350を備えていてもよい。電磁エネルギ332は、キャリヤチューブ380及び細長いエレメント310内の光ファイバ又は他の導波管等の一つ又はそれ以上の導管351によって、以下に更に詳細に説明するように、エネルギ送出ポート350に送出される。電磁エネルギ332は、高周波エネルギ、コヒーレントな又は非コヒーレントな光、又は任意の他の態様の電磁エネルギであってもよい。エネルギ送出ポート350は、電磁エネルギ332が、流体による切除の代りに、又はこれと組み合わせて組織の切除を行うように、流体流331の内部を通してエネルギ332を送出するように形成されている。
更に、及び随意には、上文中に説明した様々な電磁エネルギ態様は、組織の切除と組み合わせて、又はこれとは別に組織を焼灼するように形成される。本明細書中に開示した選択的組織切除は、一般的には、血管組織等の残存組織をほとんど又は全く損傷しないため、及び従って出血がほとんど又は全くないため、このような焼灼は、全く必要とされないわけではないが、限られた場合にしか必要とされない。焼灼を行うために流体流331によって電磁エネルギを組織に送出する場合、組織がこれ以上切除されないように、流体源圧力を、組織を切除するための臨界圧力よりもかなり低く調節する。別の態様では、又は追加として、例えば上文中に説明したようにカテーテルデバイスを使用して組織と接触して配置された焼灼バルーン及び/又はステント等の他の手段を使用して焼灼を行ってもよい。
更に、デバイスは、例えば細長いエレメント310の内部にウィンドウから離して位置決めされた、流体送出エレメント320が放出した流体を逸らして流体送出エレメント320に向かって戻し、これによって、組織切除中に流体送出エレメント320及び/又はエネルギ送出ポート350上に溜まった破片を除去するように形成された、随意の逸らしエレメントを含んでいてもよい。更に、逸らしエレメントと組み合わせた流体送出エレメント320は、流体送出エレメント320の一部又はほぼ全体、何らかの視覚化エレメント又は焼灼エレメント、及び/又はキャリヤチューブ380のクリーニングを行うように形成されていてもよい。逸らしエレメントは、実質的に平らであるか或いは凹状をなすように形成されていてもよい。別の態様では、逸らしエレメントは、任意の形状又は設計で形成されていてもよい。
更に、逸らしエレメントは、実際には、流体送出エレメント用の保護エレメントとして形成されていてもよい。流体送出エレメントは、保護エレメントに対して特定の位置に位置決めされていてもよい。保護エレメントは、前立腺を流体の思わぬ放出から保護し、流体送出エレメント320を、例えば特に身体への挿入中及び取り出し中に組織が詰まったり組織によって邪魔されたりすることがないように保護する。
次に図16を参照すると、組織修正デバイスが身体部位に導入した状態で示してある。身体部位は、前立腺−尿道領域PUとして例示してある。BPH等の異常又は他の組織特性により、デバイスは周囲組織Tによって邪魔され、これが治療を困難にする。図16に示すように、細長いエレメント310を尿道に導入した後、周囲組織Tが流体送出エレメント320を効果的にブロックし、キャリヤチューブ380を細長いエレメント310に対して適正に軸線方向並進、回転、揺動、又は回転揺動することを阻止する。この欠点を解決するため、図17に示すように、デバイスは、周囲組織Tを膨張させ、これによって作業空間を形成し、この作業空間内でデバイスが流体流331を使用して組織Tを切除するように形成されている。
周囲組織Tの膨張は、様々な方法で行うことができる。一実施例では、デバイスは、ガス注入ポート340を介して第1流体330を送出することによって周囲組織Tを膨張するように形成されている。流体330は周囲組織Tと接触してこれを膨張し、これによってキャリヤチューブ380及び流体送出エレメント320の周囲に作業空間WSを形成する。
別の実施例では、デバイスは、機械的手段によって周囲組織Tを膨張するように形成されている。一つのこのような実施例では、一つ又はそれ以上のステント又は機械的構造を細長いエレメント310に配置し、身体部位内で拡げる。拡張は、一つ又はそれ以上の膨張バルーンを使用することによって、又はステント(ニチノールステント等)が形状記憶効果を示すように形成することによって行われる。これにより、ステントは、閉鎖空間からの解放時に拡がる。別の態様では、当業者に周知のこの他の手段によって拡げられてもよい。別の実施例では、細長いエレメント310に配置された一つ又はそれ以上の膨張バルーンを使用して周囲組織Tを拡げる。これらのバルーンは、ガスや液体等の流体によって膨張される。
身体部位に作業空間WSを形成する工程には、周囲組織Tを拡げる工程、周囲組織Tを伸ばす工程、周囲組織Tを再位置決めする工程、周囲組織Tを展開する工程、及び/又は身体部位内に作業空間WSを形成する任意の他の工程が含まれるものと考えられる。 作業空間WSの形成後、キャリヤチューブ380を細長いエレメント310に対して軸線方向並進、回転、揺動、又は回転揺動でき、作業空間WS内で露になり、もはや流体送出エレメント320は周囲組織Tによって塞がれていない。この時点で、デバイスは、第2流体331を流体流として送出し、周囲組織Tを切除することによって治療を有効に開始できる。
流体330及び331を異なる媒体で形成することには、以下に更に詳細に説明するように、多くの利点がある。一つの例示の実施例では、組織を拡げて作業空間WSを形成するのに使用される第1流体330はガスであり、加圧したCO2、CO、N2、He、Ar、その他の生体親和性のガス、又はこれらの組み合わせ等である。組織の切除に使用される第2流体331は、水、生理食塩水、その他の生体親和性の液体、又はこれらの組み合わせ等の液体である。
更に、及び随意には、第2流体331は、塩化ナトリウム又は硫酸バリウム等の一つ又はそれ以上の可溶性物質を含んでいてもよい。このような可溶性物質を使用することの一つの利点は、第2流体331に腐蝕強度(corrosive strength)を加えることによって切除効率を高めるということである。確かに、第2流体331中の可溶性物質の濃度に応じて、切除効率が向上し、切除に必要な流体圧力が低下する。このような可溶性物質を使用することの別の利点は、出血をなくす又は減らすのを補助するということである。
別の態様では、及び随意には、第2流体331は、更に、全体に結晶質の粒子を含んでいてもよい。こうした粒子は、切除効率を向上し、切除に必要な流体圧力を低下する。一実施例では、結晶質粒子は、カルシウム、マグネシウム、アルミニウム、マンガン、鉄、ニッケル、銅、亜鉛、ストロンチウム、バリウム、ビスマス、クロム、バナジウム、ランタン、これらの塩、又はこれらの組み合わせであってもよい。別の実施例では、結晶質粒子は、蟻酸塩、フマル酸塩、酢酸塩、プロピオン酸塩、酪酸塩、カプリル酸塩、吉草酸塩、乳酸塩、クエン酸塩、リンゴ酸塩、グルコン酸塩、塩化物、カリウム、燐酸塩、又はこれらの組み合わせ等の陽イオン塩であってもよい。更に別の実施例では、結晶質粒子は、クエン酸カルシウム、酒石酸、コハク酸カルシウム、フマル酸カルシウム、アジピン酸カルシウム、リンゴ酸カルシウム、乳酸カルシウム、グルコン酸カルシウム、燐酸二カルシウム無水物、燐酸カルシウム、燐酸二カルシウム無水物、塩化カルシウム、酢酸カルシウムモノハイドレート、又はこれらの組み合わせであってもよい。更に、結晶質粒子は、任意の固体粒子であってもよい。
結晶質粒子の寿命は、少なくとも30日、少なくとも10日、少なくとも1日、少なくとも1分、 少なくとも10秒、又は少なくとも1秒であってもよい。更に、結晶質粒子の寸法は、粒子が流体送出エレメント320を通過するのに十分に小さいように、流体送出エレメント320の穴の寸法よりも小さい。更に、粒子は、流体送出エレメント320が詰まることがないように十分に小さいように形成されている。これを行うため、粒子の最大寸法は、一般的には、流体送出エレメント320の開口部の最小寸法の数分の一、好ましくは約1/10乃至1/2である。一実施例では、結晶質粒子の最大寸法は、一般的には、流体送出エレメント320の穴の最小寸法の1/2よりも小さい。別の実施例では、結晶質粒子の最大寸法は、一般的には、流体送出エレメント320の穴の最小寸法の1/4よりも小さい。更に別の実施例では、結晶質粒子の最大寸法は、一般的には、流体送出エレメント320の穴の最小寸法の1/10よりも小さい。
更に、第2流体331には、切除効率を高めるため、一つ又はそれ以上のガスが溶解させてある。溶解させたこのようなガスには、CO2、CO、N2、He、Ar、その他の生体親和性のガス、又はこれらの組み合わせが含まれる。一実施例では、デバイスは、流体送出エレメント320から第2流体331を放出した後、流体331が組織に到達する前に気泡が形成するように形成される。別の実施例では、デバイスは、組織に衝突するときに第2流体331中に気泡が形成するように形成される。デバイスは、組織との衝突前に幾らかの気泡が形成し、衝突時に幾らかの気泡が形成するこのような効果の組み合わせを使用するように形成されている。
随意であるが、血管を収縮することにより出血を減少するか或いはなくすため、第2流体331の温度は、組織の温度よりも十分に低いように定められる。更に、第2流体331の温度を、切除又は焼灼を補助するのに十分に高い温度にしてもよい。
ガスとして形成された第1流体330の圧力は、約0.00703kg/cm2乃至約0.3515kg/cm2(約0.1psi乃至約5.0psi)の範囲内にあり、好ましくは、約0.03515kg/cm2乃至約0.17575kg/cm2(約0.5psi乃至約2.5psi)の範囲内にあると考えられる。随意であるが、圧力が所望の範囲内に維持されるように、第1流体330の圧力を監視するため、圧力センサが設けられていてもよい。更に、液体として形成された第2流体331の源圧力は、約0.0703kg/cm2乃至約140.6kg/cm2(約1psi乃至約2000psi)の範囲内にあり、更に好ましくは、約3.515kg/cm2乃至約105.45kg/cm2(約50psi乃至約1500psi)の範囲内にあり、最も好ましくは、約7.03kg/cm2乃至約70.3kg/cm2(約100psi乃至約1000psi)の範囲内にあると考えられる。
随意であるが、ガス注入ポート340は、細長いエレメント310に流体送出エレメント320の直ぐ近くに配置されていてもよい。このような形態では、注入ポート340によって作業空間WS内に送出された第1流体(例えばガス)330は、第2流体(例えば液体)331が形成する流体流によって外方に運ばれ、切除流体流の周囲に包囲体を形成し、これによって流れの一体性を保存するのを補助する。ガス注入ポート340が流体送出エレメント320の近くに設けられているため、流体送出エレメント320は流体及び組織が溜まらないように保護され、これによって流体流の一体性を維持する。
図18は、デバイスの例示の作動を示すフローダイアグラムである。工程1101で、細長いエレメント310を前立腺−尿道領域PU等の身体部位に導入する。工程1102で、細長いエレメント310を所定位置内に操作し、アンカーエレメント(図示せず)を係合し、続いて行われる作業のために細長いエレメント310を安定させる。アンカーエレメントは、アンカーバルーン及び/又は外部アンカーフレームを含んでいてもよく、アンカーバルーン及び外部アンカーフレームは、細長いエレメント310を治療領域内で安定することによって、細長いエレメント310が近位方向及び遠位方向に実質的にずれないように形成されている。
アンカーバルーンは、膀胱頸部の直ぐ遠位側を膨張するように形成されている。アンカーバルーンを膨張させ、膀胱の十分な部分を占有し、手術中に細長いエレメント310が治療領域を越えて(膀胱から遠ざかる方向に)大きく移動しないようにする。アンカーバルーンの膨張は、上文中に説明した様々な手段によって行われる。別の態様では、バルーンの代りにニチノール製半アーチ状骨組み等の他の拡張構造をアンカーエレメントとして使用してもよい。
外部アンカーフレームは、身体の外面領域、例えば陰茎の基部の表面領域と係合するように形成されている。外部アンカーフレームは、代表的には、身体の外面領域と係合するための非外傷性リングを含む。一実施例では、細長いエレメント310を治療領域に導入し、アンカーバルーンを膨張して膀胱の一部を塞いだ後、非外傷性リングが陰茎の基部の身体外面領域と係合するように、外部アンカーフレームを自動的に又は手動で陰茎上に同軸に前進する。外部アンカーフレームが身体外面領域と係合した後、細長いエレメント310が治療領域を越えて(膀胱に向かう方向に)実質的に移動しないようにする。アンカーバルーン及び外部アンカーフレームを含むアンカーエレメントは、治療領域を越えて近位方向及び遠位方向にずれないようにすることによって、細長いエレメント310が治療領域内で実質的に圧縮されるため、細長いエレメント310を実質的に安定させるように形成されている。更に、アンカーエレメントによりデバイスが安定されるため、流体送出エレメントを正確に移動できる。これは、治療手順の自動化を補助する。有利には、外部アンカーフレームをバルーンと組み合わせて使用するように形成されたこのような実施例では、バルーンは、デバイスを安定させる上で膀胱を実質的に充填する必要がない。これは、バルーンを膨張して膀胱の一部を充填することにより十分な安定を提供できるためである。固定手順は、出願中の特許出願第2009/0227998号にも記載されている。
工程1103では、細長いエレメント310の位置を安定させた後、細長いエレメント310に設けられたウィンドウカバーを引っ込め、ガス注入ポート340、除去ポート360、及びキャリヤチューブ380を露呈する。
工程1104では、ガス注入ポート340が第1流体330を身体部位に送出し、周囲組織Tを膨張させ、これによって作業空間WSを形成する。工程1105では、流体送出エレメント320は、第2流体331を流体流として送出し、作業空間WS内の周囲組織Tを切除する。
上述のように、第1流体330及び第2流体331の媒体を異ならせることにより、多くの利点が得られる。例えば、膨張流体330が切除流体331よりも粘度が低い媒体で形成されている場合、第2流体331を使用して組織を切除するのに必要な流体源圧力又は流量は、第2流体331と同じ(又は高粘度の)媒体である流体で作業空間WSを充填する場合よりも低い。これは、第2流体331が、同じ又は高粘度の媒体である第1流体330で充填された作業空間WSを通って移動する場合、第2流体331は、ターゲット組織に到達する前に作業空間WS内でより大きな抵抗に打ち勝たなければならないためである。
二媒体実施例の別の利点は、流体流の一体性に関する。作業空間WS内の第1流体330と第2流体331でできた流体流との間の摩擦又は抵抗により、流体流は、第2流体331の一部が流れから飛散することによって、その構造的一体性を徐々に失う。こうした飛散は、切除効果が低下した大きく飛散した流体流が周囲組織Tに届くため、及び切除の精度が低下することによって周囲の健康な組織を損傷してしまうため、望ましくない。このような抵抗が大きい作業空間WSで流体流の一体性を維持するため、流体飛散速度に対処するために液体331に高い圧力を加えなければならない。これとは対照的に、粘度が第1流体330よりも比較的低い媒体(例えばガス)でできた第1流体330で作業空間WSを形成することによって、流体流331に比較的低い源圧力又は流量を使用でき、それでも、適当な流体流一体性及び切除効果が維持される。別の態様では、第1流体330と第2流体331との間の抵抗は、流体送出エレメント320から所望の距離のところで切除力が減少するように流体流の飛散を生じるように定められてもよい。第1流体330は、飛散により切除速度に所望態様で影響が及ぼされる距離を定めるように(例えばガスの圧力が)調節されてもよい。
二媒体実施例の別の利点は、二つの媒体の屈折率の相違に関する。随意の実施例において、工程1105では、流体流の内部を通して電磁エネルギ332を送出し、組織を焼灼し、組織を切除し、又はこの組み合わせを行う。このような実施例では、切除流体流は、電磁エネルギを伝達するための導管として作用し、作業空間WS内の流体と切除流体流との間の屈折率の差は、切除流体流の内部でエネルギを更に効率的に伝達できるように定められる。更に、電磁エネルギを伝達するための導管として作用する場合、流体流の流れ及び力は、エネルギを組織に伝達するには十分であるが、組織を切除するには不十分であるように定められると考えられる。
詳細には、第1流体330(例えばガス)の屈折率が、第2流体331(例えば液体)の屈折率よりも低いように定められた場合には、流体流内で全内部反射又はほぼ全内部反射が生じる。このような形態では、流体流を通って移動する更に多くの電磁エネルギが所望位置のターゲット組織に到達し、作業空間WS内に拡散する電磁エネルギが少なくなる。従って、伝導効率が向上し、源での電磁エネルギ332の量を減少でき、それでも焼灼及び/又はアブレーション効果が維持され、これによってデバイスの電力消費を減少し、患者に及ぼされる危険な放射線効果を低減する。本発明で考えている電磁エネルギの種類には、高周波エネルギ、コヒーレントな光(例えばレーザーエネルギ)又は非コヒーレントな光等の光エネルギが含まれる。
工程1106では、発生した切除破片を(切除に使用された流体とともに)作業空間WSから除去ポート360を通して除去する。一実施例では、発生した破片が除去ポート360を通って移動し、これによって除去されるように、除去ポート360とガス注入ポート340との間に正の圧力差を発生することによって、除去ポート360を通して破片を除去する。別の実施例では、除去ポート360に真空源を取り付け、作業空間WSに吸引力を加えることによって除去を行ってもよい。随意であるが、これらの二つの除去方法を組み合わせて使用してもよい。
上文中に説明した工程1103、1104、1105、及び1106は、互いに同時に実施してもよい。例えば、工程1105で説明した組織除去を、工程1106で説明した発生破片除去と同時に行ってもよい。
随意であるが、拡げた作業空間WS内に視覚化エレメントを提供することによって、治療を視覚化してもよい。このような視覚化エレメントには、内視鏡カメラ又は他の適当な視覚化エレメントが含まれる。一実施例では、視覚化エレメントは、細長いエレメント310に配置されてもよく、又はキャリヤチューブ380に配置されてもよい。別の実施例では、視覚化エレメントを作業空間WS内に別に挿入してもよい。
更に、及び随意には、第1流体330は、作業空間WSを維持するため、治療中、身体部位内に連続的に送出されてもよい。更に、第1流体330の送出前に身体部位内に十分な作業空間WSが既に存在する場合には、このような作業空間WSを維持するため、第1流体330を身体部位内に送出してもよい。
更に、上文中に説明した実施例では、周囲組織Tを治療するため、第2流体331を治療剤と組み合わせてもよい。治療剤は、患者の不快感、出血を最少にするため、及び/又は癌、前立腺炎、又は他の病気に対して局所的治療を行うために使用されてもよい。治療剤には、塩(例えば上文中に説明した塩)等の可溶性物質、抗生物質、凝固剤、麻酔剤、血管収縮剤、抗炎症剤、化学療法薬、抗癌剤、他の添加剤又は薬剤、又はこれらの組み合わせが含まれるものと考えられる。更に、治療剤は、出血を最少にするために組織Tを収縮するグルタルアルデヒド等の固定剤であってもよいと考えられる。グルタルアルデヒドもまた、作業空間WSを拡げるのを補助するということに着目されたい。これは、組織を収縮し、尿道内腔を拡げることによる。
治療剤は、組織切除中、組織切除前、組織切除後、又は組織切除と無関係に組織Tに送出されてもよい。切除中に治療剤が組織Tに送出される場合には、上文中に説明した圧力形態の第2流体331を使用してもよい。治療剤を、組織切除前及び/又は組織切除後、又は組織切除と無関係に組織Tに送出して作業空間WSを洗浄する場合には、第2流体331の圧力を組織Tの切除に必要な臨界圧力よりも低い圧力に調節してもよい。このような実施例では、組織切除前及び/又は組織切除後の第2流体の圧力は、約0.0703kg/cm2乃至約3.515kg/cm2(約1psi乃至約50psi)の範囲内にあり、又は別の態様では約0.703kg/cm2(約10psi)よりも低い。別の態様では、及び随意には、治療剤は、臨界圧力よりも高い第2流体331の短パルスエミッションを使用して組織Tに送出されてもよい。これにより、組織Tに対する損傷を最少にして組織Tに薬剤を効果的に噴射する。所望の治療に応じて、薬剤が組織T内の適切な深さに注入されるように、このようなエミッションの強さを決定してもよい。
本発明を主として前立腺の経尿道的治療に関して説明したが、上述の実施例の特定の態様は、脳、心臓、肺、腸、眼球、皮膚、腎臓、肝臓、膵臓、胃、子宮、卵巣、睾丸、膀胱、耳、鼻、等の他の器官、骨髄、脂肪組織、筋肉、腺組織、脊髄組織等の軟質組織、歯や骨等の硬質の生物学的組織、並びに洞や導管、輸尿管、結腸、食道、気管支、血管等の体内の管腔及び通路の治療又は修正にも使用できる。本明細書中に開示したデバイスは、現存の体内管腔を通して挿入してもよく、又は固い体組織を通して挿入してもよい。
以上、本発明の好ましい実施例を詳細に説明したが、様々な変形、変更、及び等価物を使用してもよい。従って、以上の説明は本発明の範囲を限定するものと考えられるべきではなく、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によって定義される。
10 前立腺組織減量デバイス
12 シャフト
14 遠位端
16 近位端
18 ハブ
20 エネルギ送出領域
22 エネルギ源
24 膨張可能な固定バルーン
26 バルーン膨張源
28 注入/フラッシング源
30 吸引(真空)源
32 ガス注入源
34 送出ポート
36 第2ポート
38 追加のポート
B 膀胱
BN 膀胱頸部
P 前立腺
U 尿道

Claims (14)

  1. 組織修正デバイスであって、
    近位端及び遠位端を有し、身体の身体領域に挿入されるように形成された細長いエレメントと、
    前記細長いエレメント内に配置された液体流体送出エレメントであって、前記液体流体送出エレメントは、前記身体領域を取り囲む組織の容積を切除するための末広がり液体流体流を放出するように形成される、液体流体送出エレメントと、を含み、
    前記デバイスが、前記組織の容積内の嚢組織を実質的に無傷で残す一方で前記組織の容積内の腺組織を選択的に切除するように構成された形状、圧力、及び流量で前記末広がり液体流体流を送出するように形成可能であることを特徴とし、
    前記圧力は、前記腺組織を除去するのに効果的な第1の臨界圧力よりも高くかつ前記嚢組織を除去するのに効果的な第2の臨界圧力よりも低く、
    前記末広がり液体流体流は、前記液体流体送出エレメントからの距離とともに減少する容積切除速度で前記腺組織を切除するように形成されている、デバイス。
  2. 請求項1に記載のデバイスであって、
    前記液体流の形状、圧力、及び流量は、前記嚢組織よりも高い速度で前記腺組織を除去するように形成されている、デバイス。
  3. 請求項1又は2に記載のデバイスであって、
    前記液体流体送出エレメントは、前記細長いエレメントに対し、並進、回転、振動、及び/又は回転振動を行うように形成されている、デバイス。
  4. 請求項1乃至3のうちのいずれか一項に記載のデバイスであって、更に、
    前記細長いエレメント内に配置され、前記組織の容積を可視化するように形成された可視化エレメントを含む、デバイス。
  5. 請求項1乃至4のうちのいずれか一項に記載のデバイスであって、
    前記デバイスは、更に、前記流体流の内部を通して伝達されたエネルギを使用して前記腺組織を切除するように形成可能である、デバイス。
  6. 請求項に記載のデバイスであって、
    前記エネルギは、光エネルギ又は高周波エネルギ等の電磁エネルギである、デバイス。
  7. 請求項1乃至のうちのいずれか一項に記載のデバイスであって、更に、
    前記細長いエレメントの前記遠位端の近くに膨張可能なアンカーを含み、前記膨張可能なアンカーは、前記身体内で膨張し、前記身体領域の切除中に前記細長いエレメントを安定するように形成されている、デバイス。
  8. 請求項1乃至のうちのいずれか一項に記載のデバイスであって、更に、
    前記流体送出エレメントを取り囲む前記切除された腺組織を排出して切除発生物を除去するため、前記細長いエレメント内に排出内腔を含む、デバイス。
  9. 請求項に記載のデバイスであって、
    前記デバイスは、前記排出内腔を通して切除発生物を排出するため、ガス流体送出内腔と前記排出内腔との間の圧力差を維持するように形成されている、デバイス。
  10. 請求項2に記載のデバイスであって、
    前記腺組織は、前立腺腺組織を含み、前記嚢組織は、前立腺嚢組織を含む、デバイス。
  11. 請求項1に記載のデバイスであって、更に、
    前記細長いエレメント上のガス注入ポートを含み、前記ガス注入ポートは、前記液体流体送出エレメントに近接して配置されていて、前記ガス注入ポートは、前記ガス注入ポートによって送出されたガスが、第2流体を含む前記液体流体流により前記組織の容積へと外方に運ばれて前記切除するための液体流体流の周囲に包囲体を形成するように、前記液体流体流に対して横方向に配置されかつ前記液体流体流に差し向けられる、デバイス。
  12. 請求項1に記載のデバイスであって、
    前記デバイスは、治療中に生理食塩水又は他の流体をフラッシング又は注入するように形成されている、デバイス。
  13. 請求項1乃至12のいずれか一項に記載のデバイスであって、
    治療に使用するためのデバイス。
  14. 請求項1乃至12のいずれか一項に記載のデバイスであって、
    BPH、前立腺炎、又は前立腺癌の症状の経尿道的治療に使用するためのデバイス。
JP2015206872A 2010-02-04 2015-10-21 多流体組織切除方法及びデバイス Active JP6502825B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/700,568 2010-02-04
US12/700,568 US9232959B2 (en) 2007-01-02 2010-02-04 Multi fluid tissue resection methods and devices

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012552116A Division JP5905397B2 (ja) 2010-02-04 2011-02-04 多流体組織切除方法及びデバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016027905A JP2016027905A (ja) 2016-02-25
JP6502825B2 true JP6502825B2 (ja) 2019-04-17

Family

ID=44355811

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012552116A Active JP5905397B2 (ja) 2010-02-04 2011-02-04 多流体組織切除方法及びデバイス
JP2015206872A Active JP6502825B2 (ja) 2010-02-04 2015-10-21 多流体組織切除方法及びデバイス

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012552116A Active JP5905397B2 (ja) 2010-02-04 2011-02-04 多流体組織切除方法及びデバイス

Country Status (6)

Country Link
US (8) US9232959B2 (ja)
EP (1) EP2531121B1 (ja)
JP (2) JP5905397B2 (ja)
CN (2) CN107242903B (ja)
ES (1) ES2675911T3 (ja)
WO (1) WO2011097505A1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220096112A1 (en) * 2007-01-02 2022-03-31 Aquabeam, Llc Tissue resection with pressure sensing
US9232959B2 (en) 2007-01-02 2016-01-12 Aquabeam, Llc Multi fluid tissue resection methods and devices
EP2259742B1 (en) 2008-03-06 2020-01-01 AquaBeam LLC Tissue ablation and cautery with optical energy carried in fluid stream
US9848904B2 (en) * 2009-03-06 2017-12-26 Procept Biorobotics Corporation Tissue resection and treatment with shedding pulses
US10588609B2 (en) 2010-02-04 2020-03-17 Procept Biorobotics Corporation Gene analysis and generation of stem cell methods and apparatus
US10016620B2 (en) 2010-02-04 2018-07-10 Procept Biorobotics Incorporation Tissue sampling and cancer treatment apparatus
BR112013021463A2 (pt) 2011-02-24 2016-11-01 Eximo Medical Ltd cateter híbrido para ressecção de tecido
CN108606773B (zh) * 2012-02-29 2020-08-11 普罗赛普特生物机器人公司 自动化图像引导的组织切除和处理
WO2014016827A1 (en) * 2012-07-23 2014-01-30 Pollogen Ltd. Liquid- jet rf energy treatment system and method
WO2014051589A1 (en) 2012-09-27 2014-04-03 Empire Technology Development Llc Treatment balloon with beam position detector
US10231867B2 (en) * 2013-01-18 2019-03-19 Auris Health, Inc. Method, apparatus and system for a water jet
CN105431096B (zh) * 2013-02-14 2018-07-31 普罗赛普特生物机器人公司 液体消融液体束眼外科手术的方法和装置
JP6741573B2 (ja) * 2013-04-03 2020-08-19 プロセプト バイオロボティクス コーポレイション 前立腺の水摘出
FR3004115B1 (fr) * 2013-04-04 2016-05-06 Nestis Catheter d'injection de fluide a deux gaines coulissantes
JP6461971B2 (ja) * 2013-09-06 2019-01-30 プロセプト バイオロボティクス コーポレイション 飛散パルスを用いた組織切除および処置
JP6734782B2 (ja) * 2014-03-14 2020-08-05 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 留置型体内管腔拡張具
CN111317565B (zh) 2014-05-18 2023-05-09 爱克斯莫医疗有限公司 使用脉冲激光器进行组织消融的系统
ES2886204T3 (es) 2014-06-24 2021-12-16 Procept Biorobotics Corp Aparato de muestreo de tejidos y tratamiento del cáncer
BR112016031037B1 (pt) 2014-06-30 2023-02-07 Procept Biorobotics Corporation Aparelho para ablação de tecido vascular
CN107072591B (zh) * 2014-09-05 2021-10-26 普罗赛普特生物机器人公司 与靶器官图像的治疗映射结合的医师控制的组织切除
CN107148245B (zh) 2014-09-05 2021-03-09 普罗赛普特生物机器人公司 干细胞的基因分析和生成的方法及装置
CN104523305B (zh) * 2014-12-30 2017-09-26 武汉唐济科技有限公司 一种前列腺内窥镜手术器械的专用外鞘
US10231793B2 (en) 2015-10-30 2019-03-19 Auris Health, Inc. Object removal through a percutaneous suction tube
US9955986B2 (en) 2015-10-30 2018-05-01 Auris Surgical Robotics, Inc. Basket apparatus
US9949749B2 (en) 2015-10-30 2018-04-24 Auris Surgical Robotics, Inc. Object capture with a basket
US10856940B2 (en) * 2016-03-02 2020-12-08 Covidien Lp Ablation antenna including customizable reflectors
JP6937775B2 (ja) * 2016-03-18 2021-09-22 プロセプト バイオロボティクス コーポレイション 出血閉鎖組織体積における止血のための低侵襲方法およびシステム
US11684420B2 (en) 2016-05-05 2023-06-27 Eximo Medical Ltd. Apparatus and methods for resecting and/or ablating an undesired tissue
CN106063718B (zh) * 2016-07-19 2018-01-19 屈小丰 一种水刀清创设备及其制作方法
US20210085353A1 (en) * 2018-02-06 2021-03-25 Septulus Ab Negative pressure-based gripping system and method
JP7377817B2 (ja) 2018-05-17 2023-11-10 ゼンフロー, インコーポレイテッド 前立腺部尿道内のインプラントの正確な展開および撮像のためのシステム、デバイス、および方法
EP3806766B1 (en) * 2018-06-14 2023-12-13 Arrinex, Inc. Drug delivery systems for treating the nasal cavity
JP2021527522A (ja) 2018-06-21 2021-10-14 プロセプト バイオロボティクス コーポレイション 手術ロボット外科手術のための人工知能
IT201800007185A1 (it) 2018-07-13 2020-01-13 Dispositivo e metodo per il trattamento di lesioni tumorali e simili
EP3934508A4 (en) 2019-03-07 2022-11-30 PROCEPT BioRobotics Corporation RIGID SHEET FOR AN EDUCATION PROBE
WO2020263949A1 (en) 2019-06-28 2020-12-30 Auris Health, Inc. Medical instruments including wrists with hybrid redirect surfaces
US11896330B2 (en) 2019-08-15 2024-02-13 Auris Health, Inc. Robotic medical system having multiple medical instruments
WO2021064536A1 (en) 2019-09-30 2021-04-08 Auris Health, Inc. Medical instrument with capstan
US11071601B2 (en) 2019-11-11 2021-07-27 Procept Biorobotics Corporation Surgical probes for tissue resection with robotic arms
CN114901200A (zh) 2019-12-31 2022-08-12 奥瑞斯健康公司 高级篮式驱动模式
US11950872B2 (en) 2019-12-31 2024-04-09 Auris Health, Inc. Dynamic pulley system
US11096753B1 (en) 2020-06-26 2021-08-24 Procept Biorobotics Corporation Systems and methods for defining and modifying range of motion of probe used in patient treatment
US11877818B2 (en) 2020-06-26 2024-01-23 Procept Biorobotics Corporation Integration of robotic arms with surgical probes
US20240130719A1 (en) * 2021-03-16 2024-04-25 Atricure, Inc. Delivery devices and related methods

Family Cites Families (650)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3763860A (en) 1971-08-26 1973-10-09 H Clarke Laparoscopy instruments and method for suturing and ligation
US3847988A (en) 1971-12-23 1974-11-12 Schering Corp Substituted imidates
US3818913A (en) 1972-08-30 1974-06-25 M Wallach Surgical apparatus for removal of tissue
US3875229A (en) 1972-11-24 1975-04-01 Schering Corp Substituted carboxanilides
US3821510A (en) 1973-02-22 1974-06-28 H Muncheryan Hand held laser instrumentation device
US4040413A (en) 1974-07-18 1977-08-09 Fuji Photo Optical Co. Ltd. Endoscope
US4024866A (en) 1974-12-02 1977-05-24 Hydro Pulse Corporation Surgical apparatus for removal of tissue
FR2329276A1 (fr) 1975-10-29 1977-05-27 Roussel Uclaf Nouvelles imidazolidines substituees, procede de preparation, application comme medicament et compositions les renfermant
JPS5394515A (en) 1977-01-31 1978-08-18 Kubota Ltd Method of producing glass fiber reinforced cement plate
DE2862100D1 (en) 1977-10-12 1983-01-05 Ici Plc Acylanilides, process for their manufacture and pharmaceutical and veterinary compositions containing them
US4377584A (en) 1978-04-13 1983-03-22 Merck & Co., Inc. 4-Aza-17β-substituted-5α-androstan-3-one-reductase inhibitors
US4220735A (en) 1978-12-18 1980-09-02 General Electric Company Modified polyester compositions
NZ197008A (en) 1980-05-22 1984-10-19 Ici Ltd Acylanilide derivatives and pharmaceutical compositions
US4474251A (en) 1980-12-12 1984-10-02 Hydronautics, Incorporated Enhancing liquid jet erosion
JPS57168656A (en) 1981-04-10 1982-10-18 Medos Kenkyusho Kk Endoscope laser coagulator
US4470407A (en) 1982-03-11 1984-09-11 Laserscope, Inc. Endoscopic device
EP0100172B1 (en) 1982-07-23 1987-08-12 Imperial Chemical Industries Plc Amide derivatives
US4532935A (en) 1982-11-01 1985-08-06 Wang Ko P Bronchoscopic needle assembly
JPS59225049A (ja) * 1983-06-06 1984-12-18 株式会社 スギノマシン 手術用ノズル装置
US4597388A (en) 1983-12-15 1986-07-01 Trutek Research, Inc. Apparatus for removing cataracts
US4760071A (en) 1984-02-27 1988-07-26 Merck & Co., Inc. 17β-N-monosubstituted carbamoyl-4-aza-5α-androst-1-en-3-ones which are active as testosterone 5α-reductase inhibitors
US4747405A (en) 1984-03-01 1988-05-31 Vaser, Inc. Angioplasty catheter
US4685458A (en) 1984-03-01 1987-08-11 Vaser, Inc. Angioplasty catheter and method for use thereof
JPS61263444A (ja) 1985-05-17 1986-11-21 旭光学工業株式会社 レ−ザ治療装置の体腔内圧調整装置
US4672963A (en) 1985-06-07 1987-06-16 Israel Barken Apparatus and method for computer controlled laser surgery
AT385894B (de) * 1985-10-04 1988-05-25 Basem Dr Nashef Schlauchfoermige sonde
US5135482A (en) 1985-12-31 1992-08-04 Arnold Neracher Hydrodynamic device for the elimination of an organic deposit obstructing a vessel of a human body
DE3715418A1 (de) 1986-05-08 1987-11-12 Olympus Optical Co Lithotom
DE3622352C1 (de) 1986-07-03 1987-12-03 Dornier System Gmbh Funkenstrecke mit Elektrodenspitzen unterschiedlicher Geometrie
US4854301A (en) 1986-11-13 1989-08-08 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope apparatus having a chair with a switch
JPH01198539A (ja) 1987-10-26 1989-08-10 Marui Ika:Kk 脳外科用ウオータージェットメス装置
US5029574A (en) 1988-04-14 1991-07-09 Okamoto Industries, Inc. Endoscopic balloon with a protective film thereon
DE68917895T2 (de) 1988-06-06 1995-02-02 Sumitomo Electric Industries Katheter.
JP2757377B2 (ja) 1988-06-28 1998-05-25 ソニー株式会社 ステレオ復調回路
US6066130A (en) * 1988-10-24 2000-05-23 The General Hospital Corporation Delivering laser energy
US5116615A (en) 1989-01-27 1992-05-26 Immunolytics, Inc. Method for treating benign prostatic hypertrophy
US5425735A (en) 1989-02-22 1995-06-20 Psi Medical Products, Inc. Shielded tip catheter for lithotripsy
DE69027678T2 (de) 1989-05-03 1997-02-20 Medical Technologies Inc Enter Instrument zur intraluminalen entlastung von stenosen
AU643445B2 (en) 1989-07-07 1993-11-18 Endorecherche Inc. Combination therapy for prophylaxis and/or treatment of benign prostatic hyperplasia
US5037431A (en) 1989-11-03 1991-08-06 The Curators Of The University Of Missouri Surgical liquid lance apparatus
US5338292A (en) 1989-11-06 1994-08-16 Mectra Labs, Inc. Disposable lavage with instrument shield
US5344395A (en) 1989-11-13 1994-09-06 Scimed Life Systems, Inc. Apparatus for intravascular cavitation or delivery of low frequency mechanical energy
US4983165A (en) 1990-01-23 1991-01-08 Loiterman David A Guidance system for vascular catheter or the like
DE9001262U1 (ja) 1990-02-05 1990-08-09 Martin, Werner, 7207 Rietheim-Weilheim, De
US5345927A (en) 1990-03-02 1994-09-13 Bonutti Peter M Arthroscopic retractors
US5269785A (en) 1990-06-28 1993-12-14 Bonutti Peter M Apparatus and method for tissue removal
US6007513A (en) 1990-07-17 1999-12-28 Aziz Yehia Anis Removal of tissue
CA2048120A1 (en) 1990-08-06 1992-02-07 William J. Drasler Thrombectomy method and device
US5496267A (en) * 1990-11-08 1996-03-05 Possis Medical, Inc. Asymmetric water jet atherectomy
US5257991A (en) 1990-11-15 1993-11-02 Laserscope Instrumentation for directing light at an angle
US5085659A (en) 1990-11-21 1992-02-04 Everest Medical Corporation Biopsy device with bipolar coagulation capability
ES2075676T3 (es) 1990-12-10 1995-10-01 Howmedica Dispositivo y procedimiento para la aplicacion intersticial de energia laser.
US5316000A (en) 1991-03-05 1994-05-31 Technomed International (Societe Anonyme) Use of at least one composite piezoelectric transducer in the manufacture of an ultrasonic therapy apparatus for applying therapy, in a body zone, in particular to concretions, to tissue, or to bones, of a living being and method of ultrasonic therapy
NZ241979A (en) 1991-03-20 1996-01-26 Merck & Co Inc Treatment of benign prostatic hyperplasia using 5alpha-reductase inhibitor and an alpha1-adrenergic recepter blocker
JPH05208014A (ja) 1991-04-10 1993-08-20 Olympus Optical Co Ltd 処置具
US5242438A (en) 1991-04-22 1993-09-07 Trimedyne, Inc. Method and apparatus for treating a body site with laterally directed laser radiation
DK0637223T3 (da) 1991-05-29 1999-04-26 Origin Medsystems Inc Tilbageholdelsesanordning til endoskopisk kirurgi
US5279309A (en) 1991-06-13 1994-01-18 International Business Machines Corporation Signaling device and method for monitoring positions in a surgical operation
US5417210A (en) 1992-05-27 1995-05-23 International Business Machines Corporation System and method for augmentation of endoscopic surgery
US5269797A (en) 1991-09-12 1993-12-14 Meditron Devices, Inc. Cervical discectomy instruments
JPH0576540A (ja) 1991-09-18 1993-03-30 Olympus Optical Co Ltd ウオータージエツトメス
US6406486B1 (en) 1991-10-03 2002-06-18 The General Hospital Corporation Apparatus and method for vasodilation
EP0606390A4 (en) 1991-10-03 1994-12-07 Gen Hospital Corp VASODILATION APPARATUS AND METHOD.
US5322503A (en) 1991-10-18 1994-06-21 Desai Ashvin H Endoscopic surgical instrument
US5861002A (en) 1991-10-18 1999-01-19 Desai; Ashvin H. Endoscopic surgical instrument
US6231591B1 (en) 1991-10-18 2001-05-15 2000 Injectx, Inc. Method of localized fluid therapy
US5449356A (en) 1991-10-18 1995-09-12 Birtcher Medical Systems, Inc. Multifunctional probe for minimally invasive surgery
US5562703A (en) 1994-06-14 1996-10-08 Desai; Ashvin H. Endoscopic surgical instrument
US5267341A (en) 1991-10-30 1993-11-30 Baxter International Inc. Fluid catheter with aqueous fluid core and method of use
US5217001A (en) 1991-12-09 1993-06-08 Nakao Naomi L Endoscope sheath and related method
DE9200452U1 (ja) 1992-01-16 1992-06-04 Rau, Horst-Guenter, Dr.Med., 8000 Muenchen, De
DE9200447U1 (ja) 1992-01-16 1992-04-09 Pein, Andreas, 2401 Gross Groenau, De
MX9300607A (es) 1992-02-06 1993-10-01 American Med Syst Aparato y metodo para tratamiento intersticial.
US5217465A (en) 1992-02-28 1993-06-08 Alcon Surgical, Inc. Flexible and steerable aspiration tip for microsurgery
US5994362A (en) 1992-03-11 1999-11-30 Merck & Co., Inc. Method of treatment for prostatic cancer
JP3349716B2 (ja) 1992-04-09 2002-11-25 オリンパス光学工業株式会社 ウォ−タ−ジェット手術装置
US5318589A (en) 1992-04-15 1994-06-07 Microsurge, Inc. Surgical instrument for endoscopic surgery
US5308673A (en) 1992-05-07 1994-05-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Stitchbonded absorbent articles and method of making same
US5322504A (en) 1992-05-07 1994-06-21 United States Surgical Corporation Method and apparatus for tissue excision and removal by fluid jet
US5620414A (en) 1992-06-30 1997-04-15 Campbell, Jr.; Robert M. Apparatus and method for effecting surgical incision through use of a fluid jet
US5361768A (en) 1992-06-30 1994-11-08 Cardiovascular Imaging Systems, Inc. Automated longitudinal position translator for ultrasonic imaging probes, and methods of using same
US5292320A (en) 1992-07-06 1994-03-08 Ceramoptec, Inc. Radial medical laser delivery device
US5630794A (en) 1992-08-12 1997-05-20 Vidamed, Inc. Catheter tip and method of manufacturing
US5672153A (en) 1992-08-12 1997-09-30 Vidamed, Inc. Medical probe device and method
US5325848A (en) 1992-09-10 1994-07-05 Ethicon, Inc. Endoscopic tissue manipulator with expandable frame
US5545170A (en) 1992-10-09 1996-08-13 Innovasive Devices, Inc. Surgical instrument
US5342381A (en) 1993-02-11 1994-08-30 Everest Medical Corporation Combination bipolar scissors and forceps instrument
US5454807A (en) 1993-05-14 1995-10-03 Boston Scientific Corporation Medical treatment of deeply seated tissue using optical radiation
EP0703756B1 (en) 1993-06-10 2004-12-15 IMRAN, Mir, A. Transurethral radio frequency ablation apparatus
US5320617A (en) 1993-06-25 1994-06-14 Leach Gary E Method of laser-assisted prostatectomy and apparatus for carrying out the method
US5792165A (en) 1993-07-21 1998-08-11 Charles H. Klieman Endoscopic instrument with detachable end effector
US5631236A (en) 1993-08-26 1997-05-20 Baylor College Of Medicine Gene therapy for solid tumors, using a DNA sequence encoding HSV-Tk or VZV-Tk
US5431649A (en) 1993-08-27 1995-07-11 Medtronic, Inc. Method and apparatus for R-F ablation
JPH07171162A (ja) 1993-09-07 1995-07-11 Olympus Optical Co Ltd レーザプローブ
US5514669A (en) 1993-09-29 1996-05-07 Medical College Of Ohio Use of photodynamic therapy to treat prostatic tissue
JP3476878B2 (ja) 1993-11-15 2003-12-10 オリンパス株式会社 手術用マニピュレータ
DE4343218C2 (de) 1993-12-17 1996-02-01 Rechmann Peter Dr Med Dent Vorrichtung sowie Verfahren zum Entfernen von Ablagerungen auf Zähnen
US5645083A (en) 1994-02-10 1997-07-08 Essig; Mitchell N. Peritoneal surgical method
US5411016A (en) 1994-02-22 1995-05-02 Scimed Life Systems, Inc. Intravascular balloon catheter for use in combination with an angioscope
US5441485A (en) 1994-02-24 1995-08-15 Peters; Michael J. Bladder catheter
US5501667A (en) 1994-03-15 1996-03-26 Cordis Corporation Perfusion balloon and method of use and manufacture
WO1995029626A1 (en) 1994-04-29 1995-11-09 Boston Scientific Corporation Resecting coagulated tissue
US5496309A (en) 1994-05-06 1996-03-05 Trimedyne, Inc. Catheter device utilizing a laser beam laterally directed by a high index prism in a liquid medium
DE4418845C5 (de) 1994-05-30 2012-01-05 Synova S.A. Verfahren und Vorrichtung zur Materialbearbeitung mit Hilfe eines Laserstrahls
US5672171A (en) * 1994-06-30 1997-09-30 American Medical Systems, Inc. Apparatus and method for interstitial laser treatment
EP0699418A1 (en) 1994-08-05 1996-03-06 United States Surgical Corporation Self-contained powered surgical apparatus
US5454782A (en) 1994-08-11 1995-10-03 Perkins; Rodney C. Translumenal circumferential energy delivery device
US5527330A (en) * 1994-08-18 1996-06-18 United States Surgical Corporation Fluid cutting instrument
US5556406A (en) 1994-09-12 1996-09-17 Medjet Inc. Corneal template and surgical procedure for refractive vision correction
US5833701A (en) 1994-09-12 1998-11-10 Medjet, Inc. Procedure and device for corrective and therapeutic eye treatment
US5573535A (en) 1994-09-23 1996-11-12 United States Surgical Corporation Bipolar surgical instrument for coagulation and cutting
US5613973A (en) 1995-03-10 1997-03-25 Wilson Greatbatch Ltd. Laraposcopic surgical grasper having an attachable strap
US5562648A (en) 1995-03-31 1996-10-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Adult incontinent absorbent undergarment
US6135993A (en) 1995-04-17 2000-10-24 Hussman; Karl L. Optical localization fiber
US5772657A (en) 1995-04-24 1998-06-30 Coherent, Inc. Side firing fiber optic laser probe
US5697949A (en) 1995-05-18 1997-12-16 Symbiosis Corporation Small diameter endoscopic instruments
US5562678A (en) 1995-06-02 1996-10-08 Cook Pacemaker Corporation Needle's eye snare
US5871462A (en) 1995-06-07 1999-02-16 Hydrocision, Inc. Method for using a fluid jet cutting system
US6216573B1 (en) * 1995-06-07 2001-04-17 Hydrocision, Inc. Fluid jet cutting system
DE19532098A1 (de) 1995-08-30 1997-03-06 Stuemed Gmbh Vorrichtung für endoskopische Operationen, insbesondere spreizbares Stütz-Epi-Hypopharyngo-Laryngoskop nach Feyh-Kastenbauer
US5785521A (en) 1995-08-31 1998-07-28 Biolase Technology, Inc. Fluid conditioning system
US7320594B1 (en) 1995-08-31 2008-01-22 Biolase Technology, Inc. Fluid and laser system
US6254597B1 (en) 1995-08-31 2001-07-03 Biolase Technology, Inc. Tissue remover and method
US5710870A (en) 1995-09-07 1998-01-20 California Institute Of Technology Decoupled six degree-of-freedom robot manipulator
US6071284A (en) 1995-10-30 2000-06-06 Biomedical Enterprises, Inc. Materials collection system and uses thereof
JP3318733B2 (ja) 1995-12-22 2002-08-26 株式会社スギノマシン 手術装置
US5989230A (en) 1996-01-11 1999-11-23 Essex Technology, Inc. Rotate to advance catheterization system
DE69716779T2 (de) 1996-01-30 2003-07-17 Medtronic Inc Produkte und verfahren zur herstellung von dilatatoren
US5624398A (en) 1996-02-08 1997-04-29 Symbiosis Corporation Endoscopic robotic surgical tools and methods
US6436107B1 (en) 1996-02-20 2002-08-20 Computer Motion, Inc. Method and apparatus for performing minimally invasive surgical procedures
US5769843A (en) 1996-02-20 1998-06-23 Cormedica Percutaneous endomyocardial revascularization
US5879349A (en) 1996-02-23 1999-03-09 Somnus Medical Technologies, Inc. Apparatus for treatment of air way obstructions
US5872150A (en) 1996-03-01 1999-02-16 Merck & Co., Inc. Treatment of prostate disease with a nonsteroidal anti-androgenic compound
GB9607729D0 (en) 1996-04-13 1996-06-19 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
US6419673B1 (en) 1996-05-06 2002-07-16 Stuart Edwards Ablation of rectal and other internal body structures
WO1997042889A1 (en) 1996-05-10 1997-11-20 Emmanuil Giannadakis System of laparoscopic-endoscopic surgery
US5797900A (en) 1996-05-20 1998-08-25 Intuitive Surgical, Inc. Wrist mechanism for surgical instrument for performing minimally invasive surgery with enhanced dexterity and sensitivity
US5658311A (en) 1996-07-05 1997-08-19 Schneider (Usa) Inc. High pressure expander bundle for large diameter stent deployment
US5788667A (en) 1996-07-19 1998-08-04 Stoller; Glenn Fluid jet vitrectomy device and method for use
US6505629B1 (en) * 1996-07-23 2003-01-14 Endocare, Inc. Cryosurgical system with protective warming feature
US5785704A (en) 1996-07-29 1998-07-28 Mrc Systems Gmbh Method for performing stereotactic laser surgery
US5773791A (en) 1996-09-03 1998-06-30 Kuykendal; Robert Water laser machine tool
US5836909A (en) 1996-09-13 1998-11-17 Cosmescu; Ioan Automatic fluid control system for use in open and laparoscopic laser surgery and electrosurgery and method therefor
US5733256A (en) 1996-09-26 1998-03-31 Micro Medical Devices Integrated phacoemulsification system
US5752518A (en) 1996-10-28 1998-05-19 Ep Technologies, Inc. Systems and methods for visualizing interior regions of the body
AU730720C (en) * 1996-11-08 2001-11-08 Thomas J. Fogarty Transvascular TMR device and method
US6331181B1 (en) 1998-12-08 2001-12-18 Intuitive Surgical, Inc. Surgical robotic tools, data architecture, and use
US5810770A (en) 1996-12-13 1998-09-22 Stryker Corporation Fluid management pump system for surgical procedures
US5893869A (en) 1997-02-19 1999-04-13 University Of Iowa Research Foundation Retrievable inferior vena cava filter system and method for use thereof
DE19712718C2 (de) 1997-03-26 1999-09-23 Asta Medica Ag Immobilisierte und aktivitätsstabilisierte Komplexe von LHRH-Antagonisten und Verfahren zu deren Herstellung
AU7266298A (en) 1997-04-29 1998-11-24 Raymond F. Lippitt Annularly expanding and retracting gripping and releasing mechanism
US6117128A (en) 1997-04-30 2000-09-12 Kenton W. Gregory Energy delivery catheter and method for the use thereof
US6228046B1 (en) 1997-06-02 2001-05-08 Pharmasonics, Inc. Catheters comprising a plurality of oscillators and methods for their use
US6156030A (en) 1997-06-04 2000-12-05 Y-Beam Technologies, Inc. Method and apparatus for high precision variable rate material removal and modification
WO1999007439A1 (en) 1997-08-07 1999-02-18 Pharos Optics, Inc. Dental laser and method of using same
US6720745B2 (en) 1997-08-26 2004-04-13 Color Kinetics, Incorporated Data delivery track
IL121861A (en) 1997-09-29 2003-07-31 Moshe Ein Gal Prostate radiotherapy apparatus
US6174318B1 (en) 1998-04-23 2001-01-16 Scimed Life Systems, Inc. Basket with one or more moveable legs
US6071281A (en) 1998-05-05 2000-06-06 Ep Technologies, Inc. Surgical method and apparatus for positioning a diagnostic or therapeutic element within the body and remote power control unit for use with same
JP2001520438A (ja) 1997-10-15 2001-10-30 アナリティカ オブ ブランフォード インコーポレーテッド 質量分光測定のための湾曲導入
US6093157A (en) 1997-10-22 2000-07-25 Scimed Life Systems, Inc. Radiopaque guide wire
US6120476A (en) 1997-12-01 2000-09-19 Cordis Webster, Inc. Irrigated tip catheter
RU2130762C1 (ru) 1997-12-10 1999-05-27 Федоров Святослав Николаевич Устройство для офтальмохирургических операций
US6378525B1 (en) 1998-01-29 2002-04-30 American Medical Systems, Inc. Combined cryotherapy and hyperthermia method for the treatment of airway obstruction or prostrate enlargement
US6893430B2 (en) 1998-02-04 2005-05-17 Wit Ip Corporation Urethral catheter and guide
US6517534B1 (en) 1998-02-11 2003-02-11 Cosman Company, Inc. Peri-urethral ablation
US6440127B2 (en) 1998-02-11 2002-08-27 Cosman Company, Inc. Method for performing intraurethral radio-frequency urethral enlargement
US20080177285A1 (en) 1998-02-24 2008-07-24 Hansen Medical, Inc. Surgical instrument
US6120498A (en) 1998-03-05 2000-09-19 Jani; Mahendra G. Aspirating handpieces for laser surgical operations
US6142991A (en) 1998-03-31 2000-11-07 Galil Medical, Ltd. High resolution cryosurgical method and apparatus
US20020010502A1 (en) 1998-04-01 2002-01-24 Trachtenberg John R. Thermotherapy method
DE19815598B4 (de) 1998-04-07 2007-01-18 Stm Medizintechnik Starnberg Gmbh Flexibles Zugangsrohr mit Stülpschlauchsystem
JPH11332880A (ja) 1998-05-22 1999-12-07 Olympus Optical Co Ltd 穿刺治療装置
TW528754B (en) 1998-04-29 2003-04-21 Wyeth Corp Indolyl derivatibes as serotonergic agents
WO1999056907A1 (de) 1998-04-30 1999-11-11 Synova S.A. Materialbearbeitungsvorrichtung mit einem in einen flüssigkeitsstrahl eingekoppelten laserstrahl
FR2779934B1 (fr) 1998-06-17 2001-01-05 Saphir Medical Sa Piece a main a commande pneumatique pour applications chirurgicales et medicales
US6296639B1 (en) 1999-02-12 2001-10-02 Novacept Apparatuses and methods for interstitial tissue removal
US6602227B1 (en) 1998-09-25 2003-08-05 Sherwood Services Ag Surgical system console
US6398726B1 (en) 1998-11-20 2002-06-04 Intuitive Surgical, Inc. Stabilizer for robotic beating-heart surgery
US6309397B1 (en) 1999-12-02 2001-10-30 Sri International Accessories for minimally invasive robotic surgery and methods
US6522906B1 (en) 1998-12-08 2003-02-18 Intuitive Surgical, Inc. Devices and methods for presenting and regulating auxiliary information on an image display of a telesurgical system to assist an operator in performing a surgical procedure
DE19859133C1 (de) 1998-12-21 2000-05-18 Ferton Holding Sa Ejektionsgerät zur Hochdruckejektion einer Flüssigkeit
DE19859434C2 (de) 1998-12-22 2001-03-08 Bruker Optik Gmbh IR-spektroskopisches Endoskop mit aufblasbarem Ballon
US6405078B1 (en) 1999-01-15 2002-06-11 Biosense Webster, Inc. Porous irrigated tip electrode catheter
US6394998B1 (en) 1999-01-22 2002-05-28 Intuitive Surgical, Inc. Surgical tools for use in minimally invasive telesurgical applications
US6110171A (en) 1999-03-09 2000-08-29 Everest Medical Corporation Electrosurgical cutting and coagulating instrument for open surgery
CN1352538A (zh) 1999-03-09 2002-06-05 先进警戒股份有限公司 活组织检查装置和获取活组织检查试样的方法
US6183435B1 (en) 1999-03-22 2001-02-06 Cordis Webster, Inc. Multi-directional steerable catheters and control handles
US6911026B1 (en) 1999-07-12 2005-06-28 Stereotaxis, Inc. Magnetically guided atherectomy
US6425877B1 (en) 1999-04-02 2002-07-30 Novasys Medical, Inc. Treatment of tissue in the digestive circulatory respiratory urinary and reproductive systems
US6424885B1 (en) 1999-04-07 2002-07-23 Intuitive Surgical, Inc. Camera referenced control in a minimally invasive surgical apparatus
US6179831B1 (en) 1999-04-29 2001-01-30 Galil Medical Ltd. Method of cryoablating benign prostate hyperplasia
US6375635B1 (en) 1999-05-18 2002-04-23 Hydrocision, Inc. Fluid jet surgical instruments
US6890332B2 (en) 1999-05-24 2005-05-10 Csaba Truckai Electrical discharge devices and techniques for medical procedures
US6398792B1 (en) 1999-06-21 2002-06-04 O'connor Lawrence Angioplasty catheter with transducer using balloon for focusing of ultrasonic energy and method for use
DE19929112A1 (de) 1999-06-24 2001-01-11 Ferton Holding Sa Medizinisches Instrument zur Behandlung von biologischem Gewebe sowie Verfahren zum Übertragen von Druckwellen
US7637905B2 (en) 2003-01-15 2009-12-29 Usgi Medical, Inc. Endoluminal tool deployment system
DE19930408A1 (de) 1999-07-02 2001-01-04 Zeiss Carl Fa OCT-gestütztes Chirurgiesystem
US6709427B1 (en) 1999-08-05 2004-03-23 Kensey Nash Corporation Systems and methods for delivering agents into targeted tissue of a living being
JP2001046529A (ja) 1999-08-13 2001-02-20 Terumo Corp 加熱治療装置
ATE323530T1 (de) 1999-08-13 2006-05-15 Terumo Corp Thermotherapiegerät
AT410055B (de) 1999-08-31 2003-01-27 Austrian Laser Produktion Und Laserskalpell
US6206903B1 (en) 1999-10-08 2001-03-27 Intuitive Surgical, Inc. Surgical tool with mechanical advantage
US6491691B1 (en) 1999-10-08 2002-12-10 Intuitive Surgical, Inc. Minimally invasive surgical hook apparatus and method for using same
US6200573B1 (en) 1999-12-03 2001-03-13 Starcor Pharmaceuticals, Inc. Method of medical management for lower urinary tract symptoms and benign prostatic hyperplasia
SE515932C2 (sv) 1999-12-23 2001-10-29 Prostalund Operations Ab Sätt och anordning vid behandling av prostata
US6451017B1 (en) 2000-01-10 2002-09-17 Hydrocision, Inc. Surgical instruments with integrated electrocautery
US6953461B2 (en) 2002-05-16 2005-10-11 Tissuelink Medical, Inc. Fluid-assisted medical devices, systems and methods
US6440061B1 (en) 2000-03-24 2002-08-27 Donald E. Wenner Laparoscopic instrument system for real-time biliary exploration and stone removal
US6858005B2 (en) 2000-04-03 2005-02-22 Neo Guide Systems, Inc. Tendon-driven endoscope and methods of insertion
DE50113122D1 (de) 2000-04-04 2007-11-22 Synova Sa Verfahren zum schneiden eines gegenstands und zur weiterverarbeitung des schnittguts sowie träger zum halten des gegenstands bzw. des schnittguts
US6630164B2 (en) 2000-05-09 2003-10-07 Kenneth Weisman Dutasteride to prevent and treat atherosclerosis
US9820883B2 (en) 2000-05-19 2017-11-21 Michael S. Berlin Method for treating glaucoma
JP4458630B2 (ja) 2000-07-03 2010-04-28 オリンパス株式会社 加熱治療装置
EP1305078B1 (en) 2000-07-24 2011-06-29 Jeffrey Grayzel Stiffened balloon catheter for dilatation and stenting
US6746443B1 (en) 2000-07-27 2004-06-08 Intuitive Surgical Inc. Roll-pitch-roll surgical tool
US6905492B2 (en) 2000-07-31 2005-06-14 Galil Medical Ltd. Planning and facilitation systems and methods for cryosurgery
US6413256B1 (en) 2000-08-01 2002-07-02 Csaba Truckai Voltage threshold ablation method and apparatus
US6572578B1 (en) 2000-08-25 2003-06-03 Patrick A. Blanchard Fluid-jet catheter and its application to flexible endoscopy
US20030158545A1 (en) 2000-09-28 2003-08-21 Arthrocare Corporation Methods and apparatus for treating back pain
DE10194615D2 (de) 2000-10-23 2003-10-02 Deutsches Krebsforsch Verfahren, Vorrichtung und Navigationshilfe zur Navigation bei Medizinischen Eingriffen
US6689073B2 (en) 2000-11-13 2004-02-10 Atossa Healthcare Inc. Methods and devices for collecting, handling and processing mammary fluid samples for evaluating breast diseases, including cancer
US6638246B1 (en) 2000-11-28 2003-10-28 Scimed Life Systems, Inc. Medical device for delivery of a biologically active material to a lumen
US6986764B2 (en) * 2000-12-15 2006-01-17 Laserscope Method and system for photoselective vaporization of the prostate, and other tissue
US6554824B2 (en) * 2000-12-15 2003-04-29 Laserscope Methods for laser treatment of soft tissue
US6840938B1 (en) 2000-12-29 2005-01-11 Intuitive Surgical, Inc. Bipolar cauterizing instrument
AU2002243612A1 (en) 2001-01-18 2002-07-30 The Regents Of The University Of California Minimally invasive glaucoma surgical instrument and method
US6743226B2 (en) 2001-02-09 2004-06-01 Cosman Company, Inc. Adjustable trans-urethral radio-frequency ablation
US7699835B2 (en) 2001-02-15 2010-04-20 Hansen Medical, Inc. Robotically controlled surgical instruments
JP4588906B2 (ja) 2001-03-13 2010-12-01 オリンパス株式会社 内視鏡用採取具
JP2003000713A (ja) 2001-06-21 2003-01-07 Nippon Clean Engine Lab Co Ltd 液体噴射手術方法とその装置
US20030004455A1 (en) 2001-06-28 2003-01-02 Kadziauskas Kenneth E. Bi-manual phaco needle
US6817974B2 (en) 2001-06-29 2004-11-16 Intuitive Surgical, Inc. Surgical tool having positively positionable tendon-actuated multi-disk wrist joint
AU2002322493A1 (en) 2001-07-10 2003-01-29 Ams Research Corporation Surgical kit for treating prostate tissue
US7208005B2 (en) 2001-08-06 2007-04-24 The Penn State Research Foundation Multifunctional tool and method for minimally invasive surgery
US6827718B2 (en) 2001-08-14 2004-12-07 Scimed Life Systems, Inc. Method of and apparatus for positioning and maintaining the position of endoscopic instruments
US7326054B2 (en) 2001-08-23 2008-02-05 Brigham Young University Method and apparatus for drilling teeth with a pressurized water stream
AU2002362310A1 (en) 2001-09-14 2003-04-01 Arthrocare Corporation Methods and apparatus for treating intervertebral discs
US20030060813A1 (en) 2001-09-22 2003-03-27 Loeb Marvin P. Devices and methods for safely shrinking tissues surrounding a duct, hollow organ or body cavity
US7166103B2 (en) 2001-10-01 2007-01-23 Electrosurgery Associates, Llc High efficiency electrosurgical ablator with electrode subjected to oscillatory or other repetitive motion
EP1434530A2 (en) * 2001-10-12 2004-07-07 AMS Research Corporation Surgical instrument and method
US8137279B2 (en) 2001-10-16 2012-03-20 Envisioneering, Llc Scanning probe
US6620100B2 (en) 2001-10-17 2003-09-16 Natus Medical Inc. Hearing evaluation device with noise-weighting capabilities
US20030208189A1 (en) 2001-10-19 2003-11-06 Payman Gholam A. Integrated system for correction of vision of the human eye
US6652537B2 (en) 2001-12-12 2003-11-25 C. R. Bard, Inc. Articulating stone basket
US6676668B2 (en) 2001-12-12 2004-01-13 C.R. Baed Articulating stone basket
US6960307B2 (en) 2002-01-18 2005-11-01 Leclair Mark L Method and apparatus for the controlled formation of cavitation bubbles
US6824516B2 (en) 2002-03-11 2004-11-30 Medsci Technologies, Inc. System for examining, mapping, diagnosing, and treating diseases of the prostate
US7087061B2 (en) 2002-03-12 2006-08-08 Lithotech Medical Ltd Method for intracorporeal lithotripsy fragmentation and apparatus for its implementation
DE10212154A1 (de) 2002-03-19 2003-10-09 Norbert F Heske Handstück einer Biopsievorrichtung
JP4342319B2 (ja) 2002-03-19 2009-10-14 バード ダブリン アイティーシー リミティッド 生検装置、並びに生検装置に使用可能な生検針モジュール
WO2003088833A1 (en) 2002-04-22 2003-10-30 The Johns Hopkins University Apparatus for insertion of a medical device during a medical imaging process
US6802838B2 (en) 2002-04-22 2004-10-12 Trimedyne, Inc. Devices and methods for directed, interstitial ablation of tissue
US20040158261A1 (en) 2002-05-15 2004-08-12 Vu Dinh Q. Endoscopic device for spill-proof laparoscopic ovarian cystectomy
IL149706A0 (en) 2002-05-16 2002-11-10 Dolopaz Technologies Ltd Multipurpose fluid jet surgical device
US6814731B2 (en) * 2002-05-20 2004-11-09 Scimed Life Systems, Inc. Methods for RF ablation using jet injection of conductive fluid
US8956280B2 (en) 2002-05-30 2015-02-17 Intuitive Surgical Operations, Inc. Apparatus and methods for placing leads using direct visualization
ES2259694T3 (es) 2002-07-11 2006-10-16 Nucletron B.V. Dispositivo de sonda uretral.
US7442192B2 (en) 2002-07-14 2008-10-28 Knowlton Edward W Method and apparatus for surgical dissection
US20040030349A1 (en) 2002-08-08 2004-02-12 Mikhail Boukhny Liquefaction handpiece tip
EP2070487B1 (en) 2002-08-13 2014-03-05 NeuroArm Surgical, Ltd. Microsurgical robot system
US20040176751A1 (en) 2002-08-14 2004-09-09 Endovia Medical, Inc. Robotic medical instrument system
US7998107B2 (en) 2002-09-24 2011-08-16 Kensey Nash Corporation Interventional procedure drive and control system
US20050054994A1 (en) 2002-09-25 2005-03-10 Iulian Cioanta Catheters with suction capability and related methods and systems for obtaining biosamples in vivo
US7115100B2 (en) 2002-11-15 2006-10-03 Ethicon, Inc. Tissue biopsy and processing device
AU2003303332B9 (en) 2002-12-16 2010-08-19 The Ohio State University Parametric model based ablative surgical systems and methods
US20040186349A1 (en) 2002-12-24 2004-09-23 Usgi Medical Corp. Apparatus and methods for achieving endoluminal access
US6847848B2 (en) 2003-01-07 2005-01-25 Mmtc, Inc Inflatable balloon catheter structural designs and methods for treating diseased tissue of a patient
US7410484B2 (en) * 2003-01-15 2008-08-12 Cryodynamics, Llc Cryotherapy probe
US6984232B2 (en) 2003-01-17 2006-01-10 St. Jude Medical, Daig Division, Inc. Ablation catheter assembly having a virtual electrode comprising portholes
US20040153093A1 (en) 2003-01-31 2004-08-05 Advanced Medical Optics, Inc. Bi-manual phacoemulsification apparatus and method
US7297154B2 (en) 2003-02-24 2007-11-20 Maxwell Sensors Inc. Optical apparatus for detecting and treating vulnerable plaque
US7559934B2 (en) 2003-04-07 2009-07-14 Scimed Life Systems, Inc. Beaded basket retrieval device
US7122003B2 (en) 2003-04-16 2006-10-17 Granit Medical Innovations, Llc Endoscopic retractor instrument and associated method
JP2004351005A (ja) 2003-05-29 2004-12-16 Japan Science & Technology Agency 屈曲チューブとその製造方法
US7121781B2 (en) 2003-06-11 2006-10-17 Intuitive Surgical Surgical instrument with a universal wrist
US9002518B2 (en) 2003-06-30 2015-04-07 Intuitive Surgical Operations, Inc. Maximum torque driving of robotic surgical tools in robotic surgical systems
US7101362B2 (en) 2003-07-02 2006-09-05 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Steerable and shapable catheter employing fluid force
WO2005009213A2 (en) 2003-07-16 2005-02-03 Arthrocare Corporation Rotary electrosurgical apparatus and methods thereof
US8403828B2 (en) 2003-07-21 2013-03-26 Vanderbilt University Ophthalmic orbital surgery apparatus and method and image-guide navigation system
US20050049508A1 (en) 2003-08-06 2005-03-03 Michael Forman Treatment of age-related macular degeneration
US20050159676A1 (en) 2003-08-13 2005-07-21 Taylor James D. Targeted biopsy delivery system
US7998112B2 (en) 2003-09-30 2011-08-16 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Deflectable catheter assembly and method of making same
DE10348832A1 (de) 2003-09-30 2006-05-18 Erbe Elektromedizin Gmbh Fördereinrichtung für sterile Medien
US20050159645A1 (en) 2003-11-12 2005-07-21 Bertolero Arthur A. Balloon catheter sheath
ITPI20030107A1 (it) 2003-11-14 2005-05-15 Massimo Bergamasco Dispositivo per l'esecuzione di operazioni
EP2329785B1 (en) 2004-01-22 2013-03-06 Biolase, Inc. Electromagnetically induced treatment devices
JP4994849B2 (ja) 2004-02-09 2012-08-08 スマート・メディカル・システムズ・リミテッド 内視鏡アセンブリ
US20050192652A1 (en) 2004-02-26 2005-09-01 Iulian Cioanta Thermal treatment systems with enhanced tissue penetration depth using adjustable treatment pressures and related methods
EP1734856A2 (en) 2004-03-11 2006-12-27 Medrad, Inc. Energy assisted medical devices, systems and methods
US9345456B2 (en) 2004-03-24 2016-05-24 Devicor Medical Products, Inc. Biopsy device
JP4638683B2 (ja) 2004-03-25 2011-02-23 テルモ株式会社 血管内異物除去吸引用カテーテル
DE102004021035B3 (de) 2004-04-07 2005-11-17 Erbe Elektromedizin Gmbh Gerät für die Wasserstrahlchirurgie
DE102004020855B4 (de) 2004-04-28 2009-06-10 Erbe Elektromedizin Gmbh Applikator für die Wasserstrahl-Chirurgie
DE102004021754A1 (de) 2004-04-30 2005-11-24 Reinhardt Thyzel Vorrichtung zum Entfernen von Epithelzellen aus einem Linsenkapselsack eines menschlichen oder tierischen Auges
US20050261705A1 (en) 2004-05-21 2005-11-24 Gist Christopher W Device to remove kidney stones
US7892230B2 (en) 2004-06-24 2011-02-22 Arthrocare Corporation Electrosurgical device having planar vertical electrode and related methods
US20050288639A1 (en) 2004-06-25 2005-12-29 Hibner Michael C Instrument used in treatment of the urinary incontinence in women
DE102004031673B4 (de) 2004-06-30 2009-04-16 Erbe Elektromedizin Gmbh Medizinische Pumpe
DE102004031674B3 (de) 2004-06-30 2005-08-04 Erbe Elektromedizin Gmbh Medizinische Pumpe
US7556632B2 (en) 2004-07-09 2009-07-07 Reza Zadno Device and method for repairing tissue
DE102004040959B4 (de) 2004-08-24 2008-12-24 Erbe Elektromedizin Gmbh Chirurgisches Instrument
US20060135963A1 (en) 2004-09-09 2006-06-22 Kick George F Expandable gastrointestinal sheath
US7824415B2 (en) 2004-09-15 2010-11-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Atraumatic medical device
US10646292B2 (en) 2004-09-30 2020-05-12 Intuitive Surgical Operations, Inc. Electro-mechanical strap stack in robotic arms
US20060089626A1 (en) 2004-10-22 2006-04-27 Vlegele James W Surgical device guide for use with an imaging system
JP2006122307A (ja) 2004-10-28 2006-05-18 Nano Optec Kk 医療用流体供給装置
EP1657020A1 (de) 2004-11-10 2006-05-17 Synova S.A. Verfahren und Vorrichtung zur Optimierung der Kohärenz eines Flüssigkeitsstrahls für eine Materialbearbeitung und Flüssigkeitsdüse für eine solche Vorrichtung
EP1816945B1 (en) 2004-11-23 2019-08-21 PneumRx, Inc. Steerable device for accessing a target site
DE102004057366B4 (de) 2004-11-27 2009-04-09 Erbe Elektromedizin Gmbh Einrichtung für ein Wasserstrahlchirurgiegerät
US20060116693A1 (en) 2004-12-01 2006-06-01 Weisenburgh William B Ii Apparatus and method for stone capture and removal
US8262605B2 (en) 2004-12-09 2012-09-11 Ams Research Corporation Needleless delivery systems
US20060229550A1 (en) 2004-12-14 2006-10-12 Hydrocision, Incorporated Liquid jet surgical instrument
CA2590951C (en) 2004-12-15 2011-05-17 Wilson-Cook Medical, Inc. Flexible surgical needle device
US20060149193A1 (en) * 2005-01-05 2006-07-06 Biomec, Inc. High pressure liquid jet ablation of tissue and apparatus
US20060156875A1 (en) 2005-01-19 2006-07-20 Depuy Mitek, Inc. Fluid cutting device and method of use
US7967799B2 (en) 2005-03-16 2011-06-28 Alcon, Inc. Liquefaction handpiece tip
JP2007209465A (ja) 2006-02-08 2007-08-23 Terumo Corp レーザー誘起液体噴流発生デバイス
JP2006271691A (ja) 2005-03-29 2006-10-12 Terumo Corp レーザー誘起液体噴流発生デバイス
US8375808B2 (en) 2005-12-30 2013-02-19 Intuitive Surgical Operations, Inc. Force sensing for surgical instruments
DE102005038694A1 (de) 2005-04-11 2006-10-26 Erbe Elektromedizin Gmbh Endoskopisches Chirurgiegerät
US10555775B2 (en) 2005-05-16 2020-02-11 Intuitive Surgical Operations, Inc. Methods and system for performing 3-D tool tracking by fusion of sensor and/or camera derived data during minimally invasive robotic surgery
US7465288B2 (en) 2005-06-28 2008-12-16 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Actuation handle for a catheter
US20070027443A1 (en) 2005-06-29 2007-02-01 Ondine International, Ltd. Hand piece for the delivery of light and system employing the hand piece
EP1906858B1 (en) 2005-07-01 2016-11-16 Hansen Medical, Inc. Robotic catheter system
CA2614241C (en) * 2005-07-01 2013-11-12 C.R. Bard, Inc. Indwelling urinary drainage catheter
JP4671282B2 (ja) 2005-07-15 2011-04-13 株式会社日立メディコ 超音波装置
US20090054904A1 (en) 2005-07-18 2009-02-26 Phaco Treat Ab Methods and devices for eye surgery
CA2617018A1 (en) * 2005-07-26 2007-02-01 Adrian Paz Surgical instrument
US20070025874A1 (en) 2005-07-26 2007-02-01 Heiner Ophardt Water jet guided laser disinfection
US8790396B2 (en) 2005-07-27 2014-07-29 Medtronic 3F Therapeutics, Inc. Methods and systems for cardiac valve delivery
JP2009507617A (ja) 2005-09-14 2009-02-26 ネオガイド システムズ, インコーポレイテッド 経腔的及び他の操作を行うための方法及び装置
US8597303B2 (en) 2005-11-03 2013-12-03 Cook Medical Technologies Llc Articulating basket with simultaneous basket extension or basket retraction
WO2007052354A1 (ja) 2005-11-04 2007-05-10 Olympus Medical Systems Corp. 内視鏡システム、内視鏡、支持部材、内視鏡システムの使用方法
WO2007056590A1 (en) 2005-11-08 2007-05-18 Trustees Of Boston University Manipulators employing multiple deformable elongate members
WO2007059233A2 (en) 2005-11-15 2007-05-24 Johns Hopkins University An active cannula for bio-sensing and surgical intervention
US8162878B2 (en) 2005-12-05 2012-04-24 Medrad, Inc. Exhaust-pressure-operated balloon catheter system
US8292827B2 (en) 2005-12-12 2012-10-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Micromachined medical devices
CN101394877B (zh) * 2006-01-24 2011-07-27 海德鲁西昂公司 远端形状选择性可控的液体喷射外科器械
US8820603B2 (en) 2006-01-31 2014-09-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Accessing data stored in a memory of a surgical instrument
EP1993459A4 (en) 2006-02-07 2010-04-28 Ams Res Corp Laparoscopic laser device and corresponding method
US20070239153A1 (en) 2006-02-22 2007-10-11 Hodorek Robert A Computer assisted surgery system using alternative energy technology
US8092397B2 (en) 2006-02-22 2012-01-10 Hansen Medical, Inc. Apparatus for measuring distal forces on a working instrument
US20070208375A1 (en) 2006-02-23 2007-09-06 Kouji Nishizawa Surgical device
US20070213668A1 (en) 2006-03-07 2007-09-13 Aaron Spitz Foot Operated Irrigation Control Apparatus for Medical Procedures
WO2007109778A1 (en) 2006-03-22 2007-09-27 Hansen Medical, Inc. Fiber optic instrument sensing system
US8548562B2 (en) 2006-04-04 2013-10-01 John Trachtenberg System and method of guided treatment within malignant prostate tissue
US8518024B2 (en) 2006-04-24 2013-08-27 Transenterix, Inc. System and method for multi-instrument surgical access using a single access port
US8211114B2 (en) 2006-04-24 2012-07-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical instrument having a medical snare
US7927327B2 (en) 2006-04-25 2011-04-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical instrument having an articulatable end effector
US8038598B2 (en) 2006-05-15 2011-10-18 Baystate Health, Inc. Balloon endoscope device
WO2007136984A2 (en) 2006-05-17 2007-11-29 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Auto lock for catheter handle
US8092470B2 (en) 2006-06-08 2012-01-10 Olympus Medical Systems Corp. Calculus crushing apparatus and medical procedure using endoscope
US20080065104A1 (en) 2006-06-13 2008-03-13 Intuitive Surgical, Inc. Minimally invasive surgical instrument advancement
CA2860487C (en) 2006-06-14 2019-03-26 Macdonald, Dettwiler And Associates Inc. Serially jointed manipulator arm
US9718190B2 (en) 2006-06-29 2017-08-01 Intuitive Surgical Operations, Inc. Tool position and identification indicator displayed in a boundary area of a computer display screen
US9585714B2 (en) 2006-07-13 2017-03-07 Bovie Medical Corporation Surgical sealing and cutting apparatus
US20080032251A1 (en) 2006-07-19 2008-02-07 Mau-Song Chou Laser carious region ablation
CN101108138A (zh) * 2006-07-21 2008-01-23 王水良 医用汽化电切镜
US8652086B2 (en) 2006-09-08 2014-02-18 Abbott Medical Optics Inc. Systems and methods for power and flow rate control
US20080082091A1 (en) * 2006-09-10 2008-04-03 Vladimir Rubtsov Fiber optic tissue ablation
US8747350B2 (en) 2006-09-11 2014-06-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Steerable catheter with rapid exchange lumen
JP2010504151A (ja) 2006-09-19 2010-02-12 ザ トラスティーズ オブ コロンビア ユニヴァーシティ イン ザ シティ オブ ニューヨーク 中空の解剖学的に懸吊された器官の手術のためのシステム、装置、及び方法
US8036436B2 (en) 2006-10-10 2011-10-11 Cedara Software Corp. System and method for segmenting a region in a medical image
US7535991B2 (en) 2006-10-16 2009-05-19 Oraya Therapeutics, Inc. Portable orthovoltage radiotherapy
US7763033B2 (en) 2006-10-18 2010-07-27 Interlace Medical, Inc. System and methods for preventing intravasation during intrauterine procedures
US20090131885A1 (en) 2006-11-08 2009-05-21 Takayuki Akahoshi Curved Irrigation/Aspiration Needle
US7935130B2 (en) 2006-11-16 2011-05-03 Intuitive Surgical Operations, Inc. Two-piece end-effectors for robotic surgical tools
US8715270B2 (en) 2006-12-01 2014-05-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Multi-part instrument systems and methods
US8480595B2 (en) 2006-12-13 2013-07-09 Devicor Medical Products, Inc. Biopsy device with motorized needle cocking
CN100574719C (zh) * 2006-12-26 2009-12-30 上海导向医疗系统有限公司 气体节流冷却式射频消融电极
ES2858596T3 (es) 2007-01-02 2021-09-30 Aquabeam Llc Dispositivos mínimamente invasivos para el tratamiento de enfermedades de la próstata
US9232959B2 (en) 2007-01-02 2016-01-12 Aquabeam, Llc Multi fluid tissue resection methods and devices
US8146874B2 (en) 2007-02-02 2012-04-03 Hansen Medical, Inc. Mounting support assembly for suspending a medical instrument driver above an operating table
US8092507B2 (en) 2007-02-05 2012-01-10 Novian Health, Inc. Interstitial energy treatment probe holders
US9254374B2 (en) 2007-02-15 2016-02-09 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Catheter and method of manufacture
AU2008226828B2 (en) 2007-03-13 2012-08-16 Amo Development, Llc Apparatus for creating incisions to improve intraocular lens placement
EP2139400B1 (en) 2007-03-30 2011-01-12 Smith & Nephew, Inc. Tissue harvesting
US7987046B1 (en) 2007-04-04 2011-07-26 Garmin Switzerland Gmbh Navigation device with improved user interface and mounting features
US8903546B2 (en) 2009-08-15 2014-12-02 Intuitive Surgical Operations, Inc. Smooth control of an articulated instrument across areas with different work space conditions
US20090030446A1 (en) 2007-07-25 2009-01-29 Measamer John P Tissue Manipulator
US20090062602A1 (en) 2007-07-30 2009-03-05 Hansen Medical, Inc. Apparatus for robotic instrument having variable flexibility and torque transmission
JP5296351B2 (ja) 2007-08-28 2013-09-25 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡挿入装置
US20090082634A1 (en) 2007-09-25 2009-03-26 Biten Kishore Kathrani Surgical method
US9050120B2 (en) 2007-09-30 2015-06-09 Intuitive Surgical Operations, Inc. Apparatus and method of user interface with alternate tool mode for robotic surgical tools
US8328819B2 (en) 2007-10-22 2012-12-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Steerable stone basket
JP2009111736A (ja) 2007-10-30 2009-05-21 Kyocera Corp 携帯電子機器
US20140058365A1 (en) 2007-12-17 2014-02-27 Josef F. Bille System and Method for Using Compensating Incisions in Intrastromal Refractive Surgery
US20090299352A1 (en) 2007-12-21 2009-12-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Steerable laser-energy delivery device
AU2008342949A1 (en) 2007-12-21 2009-07-09 Alcon Refractivehorizons, Inc. Virtual microscope system for monitoring the progress of corneal ablative surgery and associated methods
CN101951990A (zh) 2007-12-23 2011-01-19 Oraya治疗公司 检测、控制和预测辐射传输的方法和装置
US8454212B2 (en) 2007-12-28 2013-06-04 Sirio Panel S.P.A. Anti-collision light for aircraft
US20100331858A1 (en) 2008-01-30 2010-12-30 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems, devices, and methods for robot-assisted micro-surgical stenting
EP2092916A1 (en) 2008-02-19 2009-08-26 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale (Inserm) A method of treating an ocular pathology by applying high intensity focused ultrasound and device thereof
EP2259742B1 (en) 2008-03-06 2020-01-01 AquaBeam LLC Tissue ablation and cautery with optical energy carried in fluid stream
US20090254083A1 (en) 2008-03-10 2009-10-08 Hansen Medical, Inc. Robotic ablation catheter
US8048024B2 (en) 2008-03-17 2011-11-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Steering mechanism
EP3479753B1 (en) 2008-03-19 2020-05-13 Carl Zeiss Meditec AG Surgical microscopy system having an optical coherence tomography facility
US10368838B2 (en) 2008-03-31 2019-08-06 Intuitive Surgical Operations, Inc. Surgical tools for laser marking and laser cutting
DE102008025233A1 (de) 2008-05-27 2009-12-03 Erbe Elektromedizin Gmbh Wasserstrahlchirurgieinstrument
US20090264878A1 (en) 2008-04-21 2009-10-22 Electro Medical Associates, Llc Devices and methods for ablating and removing a tissue mass
US8864681B2 (en) 2008-04-23 2014-10-21 Devicor Medical Products, Inc. Biopsy devices
US8803955B2 (en) 2008-04-26 2014-08-12 Intuitive Surgical Operations, Inc. Augmented stereoscopic visualization for a surgical robot using a camera unit with a modified prism
US20100036294A1 (en) 2008-05-07 2010-02-11 Robert Mantell Radially-Firing Electrohydraulic Lithotripsy Probe
US9539381B2 (en) 2008-05-12 2017-01-10 Humparkull, Llc Hemostatic devices and methods for use thereof
EP2288284B1 (en) 2008-05-13 2016-05-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Steering system with locking mechanism
US20090287045A1 (en) 2008-05-15 2009-11-19 Vladimir Mitelberg Access Systems and Methods of Intra-Abdominal Surgery
US10406026B2 (en) 2008-05-16 2019-09-10 The Johns Hopkins University System and method for macro-micro distal dexterity enhancement in micro-surgery of the eye
KR101016102B1 (ko) 2008-05-30 2011-02-17 정창욱 최소 침습 수술 도구
DE102008027486B4 (de) 2008-06-10 2013-11-07 Human Med Ag Verfahren und Vorrichtung zum Trennen von Gewebezellen aus einer Flüssigkeit
AU2009257390B2 (en) 2008-06-12 2014-09-04 Medtronic Xomed, Inc. Method for treating chronic wounds with an extracellular polymeric substance solvating system
ES2671898T3 (es) 2008-06-13 2018-06-11 Shockwave Medical, Inc. Sistema de catéter con globo de ondas de choque
EP2309942A4 (en) 2008-06-18 2017-06-21 Engineering Services Inc. Mri compatible robot with calibration phantom and phantom
US9179832B2 (en) 2008-06-27 2015-11-10 Intuitive Surgical Operations, Inc. Medical robotic system with image referenced camera control using partitionable orientational and translational modes
US20100004642A1 (en) 2008-07-02 2010-01-07 Lumpkin Christopher F Selectively bendable laser fiber for surgical laser probe
US8540748B2 (en) 2008-07-07 2013-09-24 Intuitive Surgical Operations, Inc. Surgical instrument wrist
US9186221B2 (en) 2008-07-16 2015-11-17 Intuitive Surgical Operations Inc. Backend mechanism for four-cable wrist
US8821480B2 (en) 2008-07-16 2014-09-02 Intuitive Surgical Operations, Inc. Four-cable wrist with solid surface cable channels
US9204923B2 (en) 2008-07-16 2015-12-08 Intuitive Surgical Operations, Inc. Medical instrument electronically energized using drive cables
US20100076269A1 (en) 2008-09-18 2010-03-25 Acclarent, Inc. Systems and Methods for Treating Sinuses
US8390438B2 (en) 2008-09-24 2013-03-05 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Robotic catheter system including haptic feedback
US20100082017A1 (en) 2008-09-26 2010-04-01 Advanced Medical Optics, Inc. Laser modification of intraocular lens
CA2742566A1 (en) * 2008-11-06 2010-05-14 Nxthera, Inc. Systems and methods for treatment of bph
US8419723B2 (en) * 2008-11-06 2013-04-16 Nxthera, Inc. Methods for treatment of prostatic tissue
KR101529367B1 (ko) 2008-12-02 2015-06-16 바이오리텍 파마 마케팅 엘티디. 레이저 유발 증기/플라스마 매개 의학적 처치방법 및 장치
CN102238921B (zh) 2008-12-03 2014-03-26 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于整合介入规划和导航的反馈系统
US20100179632A1 (en) 2009-01-12 2010-07-15 Medtronic Vascular, Inc. Robotic Fenestration Device Having Impedance Measurement
US20100179522A1 (en) 2009-01-14 2010-07-15 Medsci Technologies, Inc. System for endosurgical removal of tumors by laser ablation with treatment verification - particularly tumors of the prostate
ITBO20090004U1 (it) 2009-02-11 2010-08-12 Tre Esse Progettazione Biomedica S R L Manipolatore robotico per la manovra a distanza di cateteri steerable nel sistema cardiovascolare umano.
WO2010093803A2 (en) 2009-02-12 2010-08-19 Keimar, Inc. Physiological parameter sensors
US20100228191A1 (en) 2009-03-05 2010-09-09 Hansen Medical, Inc. Lockable support assembly and method
US9848904B2 (en) 2009-03-06 2017-12-26 Procept Biorobotics Corporation Tissue resection and treatment with shedding pulses
US8120301B2 (en) 2009-03-09 2012-02-21 Intuitive Surgical Operations, Inc. Ergonomic surgeon control console in robotic surgical systems
US8418073B2 (en) 2009-03-09 2013-04-09 Intuitive Surgical Operations, Inc. User interfaces for electrosurgical tools in robotic surgical systems
US8945163B2 (en) 2009-04-01 2015-02-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for cutting and fastening tissue
US8377052B2 (en) 2009-04-17 2013-02-19 Domain Surgical, Inc. Surgical tool with inductively heated regions
US20100280320A1 (en) 2009-04-29 2010-11-04 Hansen Medical, Inc. Flexible and steerable elongate instruments with shape control and support elements
US20100280525A1 (en) 2009-04-29 2010-11-04 Hansen Medical, Inc. Flexible and steerable elongate instruments with shape control and support elements
US9254123B2 (en) 2009-04-29 2016-02-09 Hansen Medical, Inc. Flexible and steerable elongate instruments with shape control and support elements
US8517955B2 (en) 2009-05-08 2013-08-27 Broncus Medical Inc. Tissue sampling devices, systems and methods
WO2010133982A2 (en) 2009-05-18 2010-11-25 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Marker-free tracking registration and calibration for em-tracked endoscopic system
SG10201402759QA (en) 2009-05-29 2014-08-28 Univ Nanyang Tech Robotic System for Flexible Endoscopy
WO2010144405A2 (en) 2009-06-08 2010-12-16 Surgivision, Inc. Mri-guided surgical systems with proximity alerts
US20110015483A1 (en) 2009-07-16 2011-01-20 Federico Barbagli Endoscopic robotic catheter system
US20110015648A1 (en) 2009-07-16 2011-01-20 Hansen Medical, Inc. Endoscopic robotic catheter system
US8888789B2 (en) 2009-09-23 2014-11-18 Intuitive Surgical Operations, Inc. Curved cannula surgical system control
US20110071541A1 (en) 2009-09-23 2011-03-24 Intuitive Surgical, Inc. Curved cannula
US8721631B2 (en) 2009-09-24 2014-05-13 Biolite Pharma Marketing Ltd Twister fiber optic systems and their use in medical applications
JP5360690B2 (ja) 2009-09-25 2013-12-04 セイコーエプソン株式会社 流体噴射装置、流体噴射装置の制御方法
WO2011047339A2 (en) 2009-10-15 2011-04-21 Inventio Llc Disposable and reusable complex shaped see-through endoscope
ES2388867B1 (es) 2009-10-27 2013-09-18 Universitat Politècnica De Catalunya Pinzas para cirugia laparoscópica mínimamente invasiva.
US10045882B2 (en) 2009-10-30 2018-08-14 The Johns Hopkins University Surgical instrument and systems with integrated optical sensor
CN102665590B (zh) 2009-11-16 2015-09-23 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于内窥镜辅助机器人的人-机器人共享控制
US20110152880A1 (en) 2009-12-23 2011-06-23 Hansen Medical, Inc. Flexible and steerable elongate instruments with torsion control
EP2347740A1 (en) 2010-01-25 2011-07-27 Technolas Perfect Vision GmbH System and method for performing a presbyopic correction
JP5707148B2 (ja) 2010-01-27 2015-04-22 株式会社東芝 医用画像診断装置及び医用画像処理装置
US20130053877A1 (en) 2010-02-05 2013-02-28 Imds Corporation Multiple Function Surgical Instrument
WO2011100753A2 (en) 2010-02-15 2011-08-18 The Johns Hopkins University Interventional photoacoustic imaging system
US8414564B2 (en) 2010-02-18 2013-04-09 Alcon Lensx, Inc. Optical coherence tomographic system for ophthalmic surgery
US8292889B2 (en) 2010-02-26 2012-10-23 Tyco Healthcare Group Lp Drive mechanism for articulation of a surgical instrument
US8574217B2 (en) * 2010-04-08 2013-11-05 Kmg Pharma, Llc Sub-mucosal agent delivery method for the eye
GB201006079D0 (en) 2010-04-13 2010-05-26 Central Manchester University Surgical device and methods
US20110257641A1 (en) 2010-04-14 2011-10-20 Roger Hastings Phototherapy for renal denervation
US8394120B2 (en) 2010-05-04 2013-03-12 Jacek Krzyzanowski End effector assembly with increased clamping force for a surgical instrument
US8986322B2 (en) 2010-05-14 2015-03-24 Sabanci Universitesi Apparatus for using hydrodynamic cavitation in medical treatment
EP2579914B1 (en) 2010-06-13 2019-05-01 Motus Gi Medical Technologies Ltd. Systems for cleaning body cavities
US20110313343A1 (en) 2010-06-18 2011-12-22 Alcon Research, Ltd. Phacoemulsification Fluidics System Having a Single Pump Head
WO2011160686A1 (en) 2010-06-23 2011-12-29 Renzo Marco Giovanni Brun Del Re Biopsy alignment guide
WO2017066518A1 (en) 2010-06-29 2017-04-20 Mighty Oak Medical, Inc. Patient-matched apparatus and methods for performing surgical procedures
EP3552655B1 (en) 2010-07-13 2020-12-23 Loma Vista Medical, Inc. Inflatable medical devices
JP5636811B2 (ja) 2010-08-20 2014-12-10 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置、および液体噴射装置を用いた医療機器
US9314306B2 (en) 2010-09-17 2016-04-19 Hansen Medical, Inc. Systems and methods for manipulating an elongate member
US20120089159A1 (en) 2010-09-20 2012-04-12 Shluzas Alan E System for tensioning a surgical closure
WO2012037694A2 (en) 2010-09-25 2012-03-29 Queen's University At Kingston Methods and systems for coherent imaging and feedback control for modification of materials
US9066741B2 (en) 2010-11-01 2015-06-30 Atricure, Inc. Robotic toolkit
DE102011086032A1 (de) 2010-11-16 2012-05-16 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Flüssigkeitsstrahlskalpell
US20130066136A1 (en) 2010-11-24 2013-03-14 Mount Sinai School Of Medicine Magnetic based device for retrieving a misplaced article
AU2011343523B2 (en) 2010-12-16 2014-11-06 Ams Research Corporation High-pressure pneumatic injection system and method
US11612377B2 (en) 2010-12-16 2023-03-28 Best Medical International, Inc. Image guided surgical methodology and system employing patient movement detection and correction
US9119655B2 (en) 2012-08-03 2015-09-01 Stryker Corporation Surgical manipulator capable of controlling a surgical instrument in multiple modes
US20120191086A1 (en) 2011-01-20 2012-07-26 Hansen Medical, Inc. System and method for endoluminal and translumenal therapy
DE102011011497A1 (de) 2011-02-17 2012-08-23 Kuka Roboter Gmbh Chirurgisches Instrument
WO2012135794A1 (en) 2011-04-01 2012-10-04 Christopher Burnside Gordon Fluid jet cell harvester and cellular delivery system
US10716706B2 (en) 2011-04-07 2020-07-21 Bausch & Lomb Incorporated System and method for performing lens fragmentation
EP2706968B1 (en) 2011-05-12 2018-05-02 Carl Zeiss Meditec AG Laser instrument for eye therapy
US9301876B2 (en) 2011-05-16 2016-04-05 Wavelight Gmbh System and process for surgical treatment of an eye as well as process for calibrating a system of such a type
US20130006144A1 (en) 2011-06-28 2013-01-03 Michael Clancy Biopsy needle with flexible length
US9931445B2 (en) 2011-07-08 2018-04-03 Jointechlabs, Inc. System and methods for preparation of adipose-derived stem cells
US10874552B2 (en) 2011-07-08 2020-12-29 Doheny Eye Institute Ocular lens cutting device
US20130035537A1 (en) 2011-08-05 2013-02-07 Wallace Daniel T Robotic systems and methods for treating tissue
WO2013022974A1 (en) 2011-08-08 2013-02-14 The Henry M. Jackson Foundation For The Advancement Of Military Medicine, Inc. Isolation and detection of cancer cells
US8821377B2 (en) 2011-09-07 2014-09-02 Justin Collins Laparoscopic surgery
WO2013036900A1 (en) 2011-09-10 2013-03-14 Cook Medical Technologies Llc Control handles for medical devices
US9918681B2 (en) 2011-09-16 2018-03-20 Auris Surgical Robotics, Inc. System and method for virtually tracking a surgical tool on a movable display
US8827990B2 (en) 2011-09-29 2014-09-09 Biolase, Inc. Methods for treating eye conditions
JP2014528804A (ja) 2011-10-03 2014-10-30 バイオレイズ,インク. 手術用レーザ切断デバイス
EP2763636B1 (en) 2011-10-03 2017-12-06 Biolase, Inc. Systems for disruption of an eye lens
US9060794B2 (en) 2011-10-18 2015-06-23 Mako Surgical Corp. System and method for robotic surgery
EP3491994A1 (en) 2011-10-31 2019-06-05 Boston Scientific Scimed, Inc. An endoscopic instrument having a deflectable distal tool
EP2773277B1 (en) 2011-11-04 2016-03-02 Titan Medical Inc. Apparatus for controlling an end-effector assembly
US10213260B2 (en) 2011-12-01 2019-02-26 Joe Denton Brown End fire fiber arrangements with improved erosion resistance
US9131987B2 (en) 2011-12-02 2015-09-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Elbow assembly for surgical devices
US9179927B2 (en) 2011-12-02 2015-11-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical methods using a surgical device having a fixed angular orientation
WO2013090558A1 (en) 2011-12-15 2013-06-20 Imricor Medical Systems, Inc. Mri compatible handle and steerable sheath
US9504604B2 (en) 2011-12-16 2016-11-29 Auris Surgical Robotics, Inc. Lithotripsy eye treatment
ES2728713T3 (es) 2012-01-18 2019-10-28 Wavelight Gmbh Ajuste de la energía láser de acuerdo con la densidad óptica
ES2833281T3 (es) 2012-02-25 2021-06-14 Thrufocus Optics Inc Dispositivos para mejorar la vista usando fotomiosis con láser
US20130225997A1 (en) 2012-02-28 2013-08-29 Spiration, Inc. Lung biopsy needle
CN108606773B (zh) 2012-02-29 2020-08-11 普罗赛普特生物机器人公司 自动化图像引导的组织切除和处理
US20130303876A1 (en) 2012-03-28 2013-11-14 Mark Gelfand Carotid body modulation planning and assessment
US20140142591A1 (en) 2012-04-24 2014-05-22 Auris Surgical Robotics, Inc. Method, apparatus and a system for robotic assisted surgery
US10383765B2 (en) 2012-04-24 2019-08-20 Auris Health, Inc. Apparatus and method for a global coordinate system for use in robotic surgery
KR101647245B1 (ko) 2012-04-27 2016-08-09 쿠카 레보라토리즈 게엠베하 외과용 로봇 시스템
US9820768B2 (en) 2012-06-29 2017-11-21 Ethicon Llc Ultrasonic surgical instruments with control mechanisms
DE102012212510B4 (de) 2012-07-17 2014-02-13 Richard Wolf Gmbh Endoskopisches Instrument
US20140051985A1 (en) 2012-08-17 2014-02-20 Tailin Fan Percutaneous nephrolithotomy target finding system
JP6420764B2 (ja) 2012-08-27 2018-11-07 ファセット テクノロジーズ エルエルシーFacet Technologies, LLC 穿刺装置のねじり装填機構
US9375235B2 (en) 2012-12-12 2016-06-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Method and system for transhiatal esophagectomy
EP2943133A1 (en) 2013-01-08 2015-11-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Low profile medical device and related methods of use
US20140194859A1 (en) 2013-01-10 2014-07-10 Pravoslava IANCHULEV System and method of performing femtosecond laser accomodative capsulotomy
US10231867B2 (en) 2013-01-18 2019-03-19 Auris Health, Inc. Method, apparatus and system for a water jet
CN105431096B (zh) 2013-02-14 2018-07-31 普罗赛普特生物机器人公司 液体消融液体束眼外科手术的方法和装置
EA033708B1 (ru) 2013-02-26 2019-11-19 Ahmet Sinan Kabakci Роботизированная манипуляционная система
JP5676058B1 (ja) 2013-03-06 2015-02-25 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡システム及び内視鏡システムの作動方法
US9867635B2 (en) 2013-03-08 2018-01-16 Auris Surgical Robotics, Inc. Method, apparatus and system for a water jet
US10149720B2 (en) 2013-03-08 2018-12-11 Auris Health, Inc. Method, apparatus, and a system for facilitating bending of an instrument in a surgical or medical robotic environment
US10080576B2 (en) 2013-03-08 2018-09-25 Auris Health, Inc. Method, apparatus, and a system for facilitating bending of an instrument in a surgical or medical robotic environment
US9737300B2 (en) 2013-03-13 2017-08-22 Ethicon Llc Electrosurgical device with disposable shaft having rack and pinion drive
ES2870087T3 (es) 2013-03-14 2021-10-26 Gyrus Acmi Inc Circuito de posicionamiento quirúrgico
US9173713B2 (en) 2013-03-14 2015-11-03 Hansen Medical, Inc. Torque-based catheter articulation
US10258364B2 (en) 2013-03-14 2019-04-16 The Brigham And Women's Hospital System and method for laparoscopic morcellator
US9498601B2 (en) 2013-03-14 2016-11-22 Hansen Medical, Inc. Catheter tension sensing
US9867636B2 (en) 2013-03-15 2018-01-16 The Regents Of The University Of California Method, apparatus, and a system for a water jet
US9232956B2 (en) 2013-04-16 2016-01-12 Calcula Technologies, Inc. Device for removing kidney stones
US10076231B2 (en) 2013-04-22 2018-09-18 Gyrus Acmi, Inc. Surgeon controlled endoscope device and method
US11020016B2 (en) 2013-05-30 2021-06-01 Auris Health, Inc. System and method for displaying anatomy and devices on a movable display
WO2014201165A1 (en) 2013-06-11 2014-12-18 Auris Surgical Robotics, Inc. System for robotic assisted cataract surgery
US10426661B2 (en) 2013-08-13 2019-10-01 Auris Health, Inc. Method and apparatus for laser assisted cataract surgery
KR102356881B1 (ko) 2013-08-15 2022-02-03 인튜어티브 서지컬 오퍼레이션즈 인코포레이티드 카테터 위치설정 및 삽입을 위한 그래픽 사용자 인터페이스
US9861428B2 (en) 2013-09-16 2018-01-09 Ethicon Llc Integrated systems for electrosurgical steam or smoke control
JP6656148B2 (ja) 2013-10-24 2020-03-04 オーリス ヘルス インコーポレイテッド ロボット支援管腔内手術のためのシステムおよび関連する方法
US9980785B2 (en) 2013-10-24 2018-05-29 Auris Health, Inc. Instrument device manipulator with surgical tool de-articulation
EP3060140A4 (en) 2013-10-26 2017-06-07 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Atrial appendage ligation
US9937626B2 (en) 2013-12-11 2018-04-10 Covidien Lp Wrist and jaw assemblies for robotic surgical systems
US9808269B2 (en) 2013-12-12 2017-11-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Adjustable medical retrieval devices and related methods of use
EP3079597B1 (en) 2013-12-13 2023-07-26 Intuitive Surgical Operations, Inc. Telescoping biopsy needle
WO2015109178A1 (en) 2014-01-17 2015-07-23 Merit Medical Systems, Inc. Flush cut biopsy needle assembly and method of use
US9619387B2 (en) 2014-02-21 2017-04-11 Arm Limited Invalidating stored address translations
JP6431678B2 (ja) 2014-03-20 2018-11-28 オリンパス株式会社 挿入形状検出装置
JP6629230B2 (ja) 2014-04-02 2020-01-15 インテュイティブ サージカル オペレーションズ, インコーポレイテッド 最小侵襲的システム
US20150314110A1 (en) 2014-05-05 2015-11-05 Hansen Medical, Inc. Balloon visualization for traversing a vessel
WO2015171418A2 (en) 2014-05-06 2015-11-12 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Electrode support structure assembly
ES2886204T3 (es) 2014-06-24 2021-12-16 Procept Biorobotics Corp Aparato de muestreo de tejidos y tratamiento del cáncer
BR112016031037B1 (pt) 2014-06-30 2023-02-07 Procept Biorobotics Corporation Aparelho para ablação de tecido vascular
US20170007337A1 (en) 2014-07-01 2017-01-12 Auris Surgical Robotics, Inc. Driver-mounted torque sensing mechanism
US10792464B2 (en) 2014-07-01 2020-10-06 Auris Health, Inc. Tool and method for using surgical endoscope with spiral lumens
US9561083B2 (en) 2014-07-01 2017-02-07 Auris Surgical Robotics, Inc. Articulating flexible endoscopic tool with roll capabilities
US9788910B2 (en) 2014-07-01 2017-10-17 Auris Surgical Robotics, Inc. Instrument-mounted tension sensing mechanism for robotically-driven medical instruments
US9744335B2 (en) 2014-07-01 2017-08-29 Auris Surgical Robotics, Inc. Apparatuses and methods for monitoring tendons of steerable catheters
US10159533B2 (en) 2014-07-01 2018-12-25 Auris Health, Inc. Surgical system with configurable rail-mounted mechanical arms
US20160270865A1 (en) 2014-07-01 2016-09-22 Auris Surgical Robotics, Inc. Reusable catheter with disposable balloon attachment and tapered tip
US20160022466A1 (en) 2014-07-24 2016-01-28 Lim Innovations, Inc. Sequential series of orthopedic devices that include incremental changes in form
US10828051B2 (en) 2014-07-28 2020-11-10 Shaw P. Wan Suction evacuation device
US20160030014A1 (en) 2014-07-30 2016-02-04 Covidien Lp Exchangeable core biopsy needle
US10085759B2 (en) 2014-08-14 2018-10-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Kidney stone suction device
CN107148245B (zh) 2014-09-05 2021-03-09 普罗赛普特生物机器人公司 干细胞的基因分析和生成的方法及装置
US10492808B2 (en) 2014-09-08 2019-12-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Retrieval devices and related methods of use
WO2016054256A1 (en) 2014-09-30 2016-04-07 Auris Surgical Robotics, Inc Configurable robotic surgical system with virtual rail and flexible endoscope
US10314463B2 (en) 2014-10-24 2019-06-11 Auris Health, Inc. Automated endoscope calibration
EP3215209B1 (en) 2014-11-05 2022-12-21 Clph, Llc Catheter devices and methods for making them
DE102014226240A1 (de) 2014-12-17 2016-06-23 Kuka Roboter Gmbh System zur roboterunterstützten medizinischen Behandlung
DE102015200428B3 (de) 2015-01-14 2016-03-17 Kuka Roboter Gmbh Verfahren zur Ausrichtung eines mehrachsigen Manipulators mit einem Eingabegerät
US20160287279A1 (en) 2015-04-01 2016-10-06 Auris Surgical Robotics, Inc. Microsurgical tool for robotic applications
WO2016164824A1 (en) 2015-04-09 2016-10-13 Auris Surgical Robotics, Inc. Surgical system with configurable rail-mounted mechanical arms
US9622827B2 (en) 2015-05-15 2017-04-18 Auris Surgical Robotics, Inc. Surgical robotics system
US10610254B2 (en) 2015-08-20 2020-04-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device and related methods
WO2017044884A1 (en) 2015-09-09 2017-03-16 Auris Surgical Robotics, Inc. Instrument device manipulator for a surgical robotics system
EP4070723A1 (en) 2015-09-18 2022-10-12 Auris Health, Inc. Navigation of tubular networks
US10085810B2 (en) 2015-10-02 2018-10-02 Ethicon Llc User input device for robotic surgical system
ITUB20155057A1 (it) 2015-10-16 2017-04-16 Medical Microinstruments S R L Assieme robotico di chirurgia
US9955986B2 (en) 2015-10-30 2018-05-01 Auris Surgical Robotics, Inc. Basket apparatus
US10231793B2 (en) 2015-10-30 2019-03-19 Auris Health, Inc. Object removal through a percutaneous suction tube
US9949749B2 (en) 2015-10-30 2018-04-24 Auris Surgical Robotics, Inc. Object capture with a basket
WO2017095753A1 (en) 2015-12-01 2017-06-08 Invivo Therapeutics Corporation Compositions and methods for preparing an injectable medium for administration into the central nervous system
GB201521804D0 (en) 2015-12-10 2016-01-27 Cambridge Medical Robotics Ltd Pulley arrangement for articulating a surgical instrument
CN108472090B (zh) 2015-12-29 2021-06-18 皇家飞利浦有限公司 用于控制外科手术机器人的系统、控制单元和方法
US10932861B2 (en) 2016-01-14 2021-03-02 Auris Health, Inc. Electromagnetic tracking surgical system and method of controlling the same
US10932691B2 (en) 2016-01-26 2021-03-02 Auris Health, Inc. Surgical tools having electromagnetic tracking components
EP3426176B1 (en) 2016-03-07 2020-10-07 Ethicon LLC Robotic bi-polar instruments
US11324554B2 (en) 2016-04-08 2022-05-10 Auris Health, Inc. Floating electromagnetic field generator system and method of controlling the same
US10470847B2 (en) 2016-06-17 2019-11-12 Align Technology, Inc. Intraoral appliances with sensing
US11037464B2 (en) 2016-07-21 2021-06-15 Auris Health, Inc. System with emulator movement tracking for controlling medical devices
US10687904B2 (en) 2016-08-16 2020-06-23 Ethicon Llc Robotics tool exchange
KR20230096148A (ko) 2016-08-31 2023-06-29 아우리스 헬스, 인코포레이티드 길이 보존 수술용 기구
US9931025B1 (en) 2016-09-30 2018-04-03 Auris Surgical Robotics, Inc. Automated calibration of endoscopes with pull wires
GB2554915B (en) 2016-10-14 2022-03-02 Cmr Surgical Ltd Driving arrangement for articulating a surgical instrument
US10244926B2 (en) 2016-12-28 2019-04-02 Auris Health, Inc. Detecting endolumenal buckling of flexible instruments
US10136959B2 (en) 2016-12-28 2018-11-27 Auris Health, Inc. Endolumenal object sizing
US10543048B2 (en) 2016-12-28 2020-01-28 Auris Health, Inc. Flexible instrument insertion using an adaptive insertion force threshold
US10987120B2 (en) 2017-01-10 2021-04-27 New Wave Endo-Surgery Inc. Multifunction surgical instrument for use in laparoscopic surgery
JP7159192B2 (ja) 2017-03-28 2022-10-24 オーリス ヘルス インコーポレイテッド シャフト作動ハンドル
US11490782B2 (en) 2017-03-31 2022-11-08 Auris Health, Inc. Robotic systems for navigation of luminal networks that compensate for physiological noise
US10285574B2 (en) 2017-04-07 2019-05-14 Auris Health, Inc. Superelastic medical instrument
AU2018250049B2 (en) 2017-04-07 2023-06-29 Auris Health, Inc. Patient introducer alignment
KR20240035632A (ko) 2017-05-12 2024-03-15 아우리스 헬스, 인코포레이티드 생검 장치 및 시스템
CN110769736B (zh) 2017-05-17 2023-01-13 奥瑞斯健康公司 可更换工作通道
US10022192B1 (en) 2017-06-23 2018-07-17 Auris Health, Inc. Automatically-initialized robotic systems for navigation of luminal networks
KR102578978B1 (ko) 2017-06-28 2023-09-19 아우리스 헬스, 인코포레이티드 전자파 왜곡 검출
US11026758B2 (en) 2017-06-28 2021-06-08 Auris Health, Inc. Medical robotics systems implementing axis constraints during actuation of one or more motorized joints
US10299870B2 (en) 2017-06-28 2019-05-28 Auris Health, Inc. Instrument insertion compensation
EP3644885B1 (en) 2017-06-28 2023-10-11 Auris Health, Inc. Electromagnetic field generator alignment
US10426559B2 (en) 2017-06-30 2019-10-01 Auris Health, Inc. Systems and methods for medical instrument compression compensation
US10973600B2 (en) 2017-09-29 2021-04-13 Ethicon Llc Power axle wrist for robotic surgical tool
US10464209B2 (en) 2017-10-05 2019-11-05 Auris Health, Inc. Robotic system with indication of boundary for robotic arm
US10016900B1 (en) 2017-10-10 2018-07-10 Auris Health, Inc. Surgical robotic arm admittance control
US10145747B1 (en) 2017-10-10 2018-12-04 Auris Health, Inc. Detection of undesirable forces on a surgical robotic arm
US10555778B2 (en) 2017-10-13 2020-02-11 Auris Health, Inc. Image-based branch detection and mapping for navigation
US11058493B2 (en) 2017-10-13 2021-07-13 Auris Health, Inc. Robotic system configured for navigation path tracing
EP3684282B1 (en) 2017-12-06 2024-02-21 Auris Health, Inc. Systems to correct for uncommanded instrument roll
KR20200099138A (ko) 2017-12-08 2020-08-21 아우리스 헬스, 인코포레이티드 의료 기구 항행 및 표적 선정을 위한 시스템 및 방법
US10850013B2 (en) 2017-12-08 2020-12-01 Auris Health, Inc. Directed fluidics
WO2019118368A1 (en) 2017-12-11 2019-06-20 Auris Health, Inc. Systems and methods for instrument based insertion architectures
AU2018384820A1 (en) 2017-12-14 2020-05-21 Auris Health, Inc. System and method for estimating instrument location
WO2019125964A1 (en) 2017-12-18 2019-06-27 Auris Health, Inc. Methods and systems for instrument tracking and navigation within luminal networks
MX2020007623A (es) 2018-01-17 2020-09-14 Auris Health Inc Plataforma quirurgica con soportes de brazo regulable.
US10779839B2 (en) 2018-02-08 2020-09-22 Ethicon Llc Surgical clip applier with parallel closure jaws
JP7301884B2 (ja) 2018-02-13 2023-07-03 オーリス ヘルス インコーポレイテッド 医療用器具を駆動するためのシステム及び方法
WO2019169178A1 (en) 2018-03-01 2019-09-06 Auris Health, Inc. Methods and systems for mapping and navigation
KR20200139199A (ko) 2018-03-28 2020-12-11 아우리스 헬스, 인코포레이티드 가변 굽힘 강성 프로파일을 갖는 의료 기구
KR102489198B1 (ko) 2018-03-28 2023-01-18 아우리스 헬스, 인코포레이티드 위치 센서의 정합을 위한 시스템 및 방법
JP7225259B2 (ja) 2018-03-28 2023-02-20 オーリス ヘルス インコーポレイテッド 器具の推定位置を示すためのシステム及び方法
KR20200139200A (ko) 2018-03-29 2020-12-11 아우리스 헬스, 인코포레이티드 회전 오프셋을 갖는 다기능 엔드 이펙터를 가진 로봇식 의료 시스템
EP3801190A4 (en) 2018-05-30 2022-03-02 Auris Health, Inc. SYSTEMS AND METHODS FOR SENSOR-BASED BRANCH LOCATION PREDICTION
CN110831538B (zh) 2018-05-31 2023-01-24 奥瑞斯健康公司 基于图像的气道分析和映射
CN112236083A (zh) 2018-05-31 2021-01-15 奥瑞斯健康公司 用于导航检测生理噪声的管腔网络的机器人系统和方法
US10898286B2 (en) 2018-05-31 2021-01-26 Auris Health, Inc. Path-based navigation of tubular networks
US10744981B2 (en) 2018-06-06 2020-08-18 Sensata Technologies, Inc. Electromechanical braking connector
JP7267309B2 (ja) 2018-06-07 2023-05-01 オーリス ヘルス インコーポレイテッド 高力器具を有するロボット医療システム
WO2020005370A1 (en) 2018-06-27 2020-01-02 Auris Health, Inc. Systems and techniques for providing multiple perspectives during medical procedures
JP7391886B2 (ja) 2018-06-28 2023-12-05 オーリス ヘルス インコーポレイテッド 滑車共有を組み込んだ医療システム
KR20230169481A (ko) 2018-08-07 2023-12-15 아우리스 헬스, 인코포레이티드 카테터 제어와의 변형-기반 형상 감지의 조합
US10828118B2 (en) 2018-08-15 2020-11-10 Auris Health, Inc. Medical instruments for tissue cauterization
WO2020036686A1 (en) 2018-08-17 2020-02-20 Auris Health, Inc. Bipolar medical instrument
WO2020041619A2 (en) 2018-08-24 2020-02-27 Auris Health, Inc. Manually and robotically controllable medical instruments
WO2020068853A2 (en) 2018-09-26 2020-04-02 Auris Health, Inc. Articulating medical instruments
WO2020068303A1 (en) 2018-09-26 2020-04-02 Auris Health, Inc. Systems and instruments for suction and irrigation
CN112804959A (zh) 2018-09-28 2021-05-14 奥瑞斯健康公司 用于伴随内窥镜和经皮医学规程的机器人系统和方法
US10820947B2 (en) 2018-09-28 2020-11-03 Auris Health, Inc. Devices, systems, and methods for manually and robotically driving medical instruments
AU2019347767A1 (en) 2018-09-28 2021-04-08 Auris Health, Inc. Systems and methods for docking medical instruments
WO2020076447A1 (en) 2018-10-08 2020-04-16 Auris Health, Inc. Systems and instruments for tissue sealing

Also Published As

Publication number Publication date
US10251665B2 (en) 2019-04-09
CN107242903A (zh) 2017-10-13
US11350964B2 (en) 2022-06-07
US20160074059A1 (en) 2016-03-17
US11478269B2 (en) 2022-10-25
CN102905633A (zh) 2013-01-30
CN107242903B (zh) 2021-02-02
US20110184391A1 (en) 2011-07-28
WO2011097505A1 (en) 2011-08-11
US20190247071A1 (en) 2019-08-15
EP2531121A4 (en) 2014-03-05
US20130267889A1 (en) 2013-10-10
JP5905397B2 (ja) 2016-04-20
JP2016027905A (ja) 2016-02-25
CN102905633B (zh) 2017-06-27
EP2531121B1 (en) 2018-05-30
ES2675911T3 (es) 2018-07-13
US20160228141A1 (en) 2016-08-11
EP2531121A1 (en) 2012-12-12
US9364250B2 (en) 2016-06-14
JP2013518684A (ja) 2013-05-23
US20130253488A1 (en) 2013-09-26
US9232960B2 (en) 2016-01-12
US9232959B2 (en) 2016-01-12
US20210251646A1 (en) 2021-08-19
US9237902B2 (en) 2016-01-19
US20130253484A1 (en) 2013-09-26
US10321931B2 (en) 2019-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6502825B2 (ja) 多流体組織切除方法及びデバイス
US11759258B2 (en) Controlled ablation with laser energy
EP2810613B1 (en) Minimally invasive devices for the treatment of prostate diseases
JP2023030149A (ja) 前立腺の水摘出
US20230063051A1 (en) Minimally invasive tissue treatment device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160902

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170301

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171127

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20171205

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20180216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6502825

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250