JP6501211B2 - 半導体パッケージ用熱硬化性樹脂組成物とこれを用いたプリプレグ - Google Patents

半導体パッケージ用熱硬化性樹脂組成物とこれを用いたプリプレグ Download PDF

Info

Publication number
JP6501211B2
JP6501211B2 JP2017560669A JP2017560669A JP6501211B2 JP 6501211 B2 JP6501211 B2 JP 6501211B2 JP 2017560669 A JP2017560669 A JP 2017560669A JP 2017560669 A JP2017560669 A JP 2017560669A JP 6501211 B2 JP6501211 B2 JP 6501211B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
weight
resin composition
thermosetting resin
epoxy resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017560669A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018518563A (ja
Inventor
イーヨン ムーン、ファ
イーヨン ムーン、ファ
セオン ファン、ヨン
セオン ファン、ヨン
ヨン シム、ヒ
ヨン シム、ヒ
スン ミン、ヒュン
スン ミン、ヒュン
セオン キム、ミ
セオン キム、ミ
ボ シム、チャン
ボ シム、チャン
チャン キム、ヨン
チャン キム、ヨン
ヒュン ソン、スン
ヒュン ソン、スン
キ キム、ウォン
キ キム、ウォン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2018518563A publication Critical patent/JP2018518563A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6501211B2 publication Critical patent/JP6501211B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/24Homopolymers or copolymers of amides or imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/24Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/24Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
    • C08J5/241Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using inorganic fibres
    • C08J5/244Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using inorganic fibres using glass fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/24Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
    • C08J5/249Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs characterised by the additives used in the prepolymer mixture
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • C08K9/06Ingredients treated with organic substances with silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08L61/06Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols
    • C08L61/14Modified phenol-aldehyde condensates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L65/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L65/02Polyphenylenes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/14Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the material or its electrical properties
    • H01L23/145Organic substrates, e.g. plastic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/29Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the material, e.g. carbon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/562Protection against mechanical damage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/10Definition of the polymer structure
    • C08G2261/13Morphological aspects
    • C08G2261/135Cross-linked structures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/10Definition of the polymer structure
    • C08G2261/14Side-groups
    • C08G2261/141Side-chains having aliphatic units
    • C08G2261/1414Unsaturated aliphatic units
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/10Definition of the polymer structure
    • C08G2261/14Side-groups
    • C08G2261/142Side-chains containing oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/10Definition of the polymer structure
    • C08G2261/14Side-groups
    • C08G2261/143Side-chains containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/34Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating partially-aromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/342Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating partially-aromatic structural elements in the main chain containing only carbon atoms
    • C08G2261/3424Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating partially-aromatic structural elements in the main chain containing only carbon atoms non-conjugated, e.g. paracyclophanes or xylenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/70Post-treatment
    • C08G2261/76Post-treatment crosslinking
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2365/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2365/02Polyphenylenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2433/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2463/00Characterised by the use of epoxy resins; Derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2479/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C08J2461/00 - C08J2477/00
    • C08J2479/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08J2479/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/003Additives being defined by their diameter
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/16Applications used for films
    • C08L2203/162Applications used for films sealable films
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3735Laminates or multilayers, e.g. direct bond copper ceramic substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3737Organic materials with or without a thermoconductive filler
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/42Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Phenolic Resins Or Amino Resins (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Description

[関連出願との相互参照]
本出願は、2016年1月13日付の韓国特許出願第10−2016−0004390号に基づく優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示されたすべての内容は本明細書の一部として含まれる。
本発明は、印刷回路基板(Printed Circuit Board、PCB)のリフロー工程を経ても優れた物性を示すプリプレグと金属箔積層板を製造できる半導体パッケージ用熱硬化性樹脂組成物とこれを用いたプリプレグに関する。
従来の印刷回路基板に使用される銅箔積層板(copper clad laminate)は、ガラス繊維(Glass Fabric)の基材を前記熱硬化性樹脂のワニスに含浸した後、半硬化させるとプリプレグになり、これを再び銅箔と共に加熱加圧して製造する。このような銅箔積層板に回路パターンを構成し、その上にビルドアップ(build−up)を行う用途にプリプレグが再び使用される。
しかし、電子機器が薄くなり軽量化されるに伴う半導体パッケージの薄型化および高密度化によってパッケージが反る現象(warpage)が発生する。
このような反り現象は、PCBリフロー(PCB reflow)工程上、高温を繰り返しながらsub自体基板が原状復帰されない現象でさらに深刻化する。したがって、前記問題によって、高温で進行させても流動性が確保され、低い硬化収縮率を有する製品が要求されている。
しかし、未だにPCBリフロー工程に適した熱硬化性樹脂組成物が開発されていない。
本発明の目的は、流動性が向上して低い硬化収縮率(Low shirinkage)と高いガラス転移温度特性を示し、印刷回路基板のリフロー(PCB reflow)工程に適用時、機械的物性に優れたプリプレグおよび銅箔積層板を製造できる半導体パッケージ用樹脂組成物を提供することである。
本発明の他の目的は、前記熱硬化性樹脂組成物を用いたプリプレグを提供することである。
本発明は、エポキシ樹脂、ビスマレイミド樹脂、シアネート樹脂、およびベンズオキサジン樹脂を含むバインダー100重量部を基準として、
アクリル系ゴム5〜20重量部および充填剤160〜350重量部を含み、
前記アクリル系ゴムは、重量平均分子量30×10〜65×10、粘度1,000〜6,000mPa.s、ガラス転移温度10℃〜50℃の物性を有し、
前記充填剤は、(メタ)アクリレートシラン化合物が充填剤の表面に結合されており、平均粒径が0.2μm〜1μmの第1無機充填剤と、(メタ)アクリレートシラン化合物が充填剤の表面に結合されており、平均粒径が20nm〜50nmの第2無機充填剤とを含む1種以上の混合物である、半導体パッケージ用熱硬化性樹脂組成物を提供する。
前記アクリル系ゴムは、アクリル酸ブチル由来の繰り返し単位とアクリロニトリル由来の繰り返し単位とが含まれるアクリル酸エステル共重合体;またはブタジエン由来の繰り返し単位が含まれるアクリル酸エステル共重合体であってもよい。
そして、前記アクリル系ゴムは、炭素数2〜10の直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基を有するアクリル酸アルキル由来の繰り返し単位をさらに含んでもよい。
前記バインダーは、エポキシ樹脂20〜60重量%、ビスマレイミド樹脂20〜70重量%、シアネート樹脂30〜70重量%、およびベンズオキサジン樹脂2〜10重量%を含むことができる。
前記ベンズオキサジン樹脂は、ビスフェノールA型ベンズオキサジン樹脂、ビスフェノールF型ベンズオキサジン樹脂、フェノールフタレインベンズオキサジン樹脂、およびこれらのベンズオキサジン樹脂と硬化促進剤との混合物からなる群より選択された1種以上であってもよい。
前記無機充填剤は、シリカアルミニウムトリヒドロキシド、マグネシウムヒドロキシド、モリブデンオキシド、ジンクモリブデート、ジンクボレート、ジンクスタネート、アルミナ、クレー、カオリン、タルク、焼成カオリン、焼成タルク、マイカ、ガラス短繊維、ガラス微細パウダー、および中空ガラスからなる群より選択された1種以上であってもよい。また、前記充填剤は、平均粒径が20nm〜50nmの(メタ)アクリレートシラン化合物が表面に結合された無機充填剤と、平均粒径が0.2μm〜1μmの(メタ)アクリレートシラン化合物が表面に結合された無機充填剤とを含む1種以上の混合物であってもよい。
前記エポキシ樹脂は、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、フェノールノボラックエポキシ樹脂、テトラフェニルエタンエポキシ樹脂、ナフタレン系エポキシ樹脂、ビフェニル系エポキシ樹脂、ジシクロペンタジエンエポキシ樹脂、およびジシクロペンタジエン系エポキシ樹脂とナフタレン系エポキシ樹脂との混合物からなる群より選択された1種以上であってもよい。
前記ビスマレイミド樹脂は、下記化学式2で表される化合物からなる群より選択された1種以上であってもよい。
[化学式2]
Figure 0006501211
(式中、nは、0または1〜50の整数である)
前記シアネートエステル樹脂は、下記化学式3で表される化合物からなる群より選択された1種以上であってもよい。
[化学式3]
Figure 0006501211
(式中、nは、0または1〜50の整数である)
前記熱硬化性樹脂組成物は、溶剤、硬化促進剤、難燃剤、潤滑剤、分散剤、可塑剤、およびシランカップリング剤からなる群より選択された1種以上の添加剤をさらに含んでもよい。
また、本発明の他の実施例によれば、前記熱硬化性樹脂組成物を繊維基材に含浸させて得られたプリプレグを提供する。
本発明物は、アクリル系ゴムを導入し、特定組成のバインダーで表面処理された特定の2種の無機充填剤を一定比率で混合することによって、低い硬化収縮率を示し、高いガラス転移温度を有し、流動性が大きく改善された半導体パッケージ用熱硬化性樹脂組成物を提供する効果がある。また、本発明は、プリプレグの優れた流動性を確保することによって、微細パターン化された印刷回路基板に適用できるビルドアップ素材としてのプリプレグを提供することができる。さらに、本発明の熱硬化性樹脂組成物は、既存と同等以上の物性を示しながらも、流動性に優れて信頼性を向上させることができる。
以下、本発明をさらに具体的に説明する。本明細書および特許請求の範囲に使用された用語や単語は、通常または辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者は自らの発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるとの原則に則って、本発明の技術的な思想に符合する意味と概念で解釈されなければならない。
また、本発明の明細書で使用される「含む」の意味は、特定の特性、領域、整数、段階、動作、要素および/または成分を具体化し、他の特性、領域、整数、段階、動作、要素および/または成分の存在や付加を除外させるものではない。
本発明の一実施例により、エポキシ樹脂、ビスマレイミド樹脂、シアネート樹脂、およびベンズオキサジン樹脂を含むバインダー100重量部を基準として、アクリル系ゴム5〜20重量部および充填剤160〜350重量部を含み、前記アクリル系ゴムは、重量平均分子量30×10〜65×10、粘度1,000〜6,000mPa.s、ガラス転移温度10℃〜50℃の物性を有し、前記充填剤は、(メタ)アクリレートシラン化合物が表面に結合されており、平均粒径が0.2μm〜1μmの第1無機充填剤と、(メタ)アクリレートシラン化合物が表面に結合されており、平均粒径が20nm〜50nmの第2無機充填剤とを含む1種以上の混合物である、半導体パッケージ用熱硬化性樹脂組成物が提供される。
本発明の熱硬化性樹脂組成物は、特定のパラメータ物性を有するアクリル系ゴムを使用することによって、充填剤(filler)を多く使用しても低い硬化収縮率(low shrinkage)特性を示すことができる。さらに、本発明では、樹脂組成物中に、エポキシ樹脂だけでなく、シアネートエステル樹脂を使用することで、高いガラス転移温度の物性を示し、フェノール硬化剤の代わりにベンズオキサジン樹脂を使用することで、ビスマレイミド(BMI)の硬化が可能で、樹脂の流動性を向上させることができる。
また、本発明は、前記アクリル系ゴムと共にアクリル系化合物で表面処理された粒子サイズの異なる2種の充填剤を使用することによって、プリプレグの流動性を高めることができる。さらに、本発明は、前記表面処理された充填剤を使用時、ナノ粒径の小さいサイズとマイクロ粒径の大きいサイズを共に使用することで、パッキング密度(packing density)を高めて充填率を高めることができる。
これにより、本発明の熱硬化性樹脂組成物は、PCBリフロー工程上、高温を繰り返しても反り現象なしに優れた物性が維持されるプリプレグを製造することができる。また、プリプレグに作られる乾燥工程では、多くの反応が起こらず、金属積層板を作ったり、ビルドアップ過程で流動性を確保できて、微細パターンを容易に満たすことができる。前記プリプレグを含む金属積層板は、半導体パッケージ用印刷回路基板のビルドアップ用途に有用に使用できる。さらに、本発明の場合、前記樹脂組成物を用いた両面印刷回路基板だけでなく、多層印刷回路基板の製造にすべて適用することができる。
以下、本発明の好ましい一実施例による熱硬化性樹脂組成物の構成成分と前記樹脂組成物を用いたプリプレグについてより具体的に説明する。
まず、本発明の熱硬化性樹脂組成物は、エポキシ樹脂および特殊樹脂を含むバインダー、ゴム成分、および充填剤を含む。前記特殊樹脂は、ビスマレイミド樹脂、シアネート樹脂、およびベンズオキサジン樹脂を含み、ゴム成分は、アクリル系ゴムを使用する。前記バインダー成分は、エポキシ樹脂、ビスマレイミド樹脂、シアネート樹脂、およびベンズオキサジン樹脂の混合物であって、熱硬化性樹脂組成物として要求される物性を考慮して、全体樹脂混合物が100重量%となるように含有量を適切に調節して使用することができる。例えば、全体バインダーの総重量を基準として、エポキシ樹脂20〜60重量%、ビスマレイミド樹脂20〜70重量%、シアネート樹脂30〜70重量%、およびベンズオキサジン樹脂2〜10重量%を含むことができる。また、前記充填剤は、(メタ)アクリレートシラン化合物が表面に結合された粒子サイズの異なる2種の無機充填剤を一定量含むようにする。このような各成分について説明する。
<熱硬化性樹脂組成物>
エポキシ樹脂
前記エポキシ樹脂は、通常、プリプレグ用熱硬化性樹脂組成物に使用されるものが使用可能であり、その種類に限定はない。
例えば、前記エポキシ樹脂は、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、フェノールノボラックエポキシ樹脂、テトラフェニルエタンエポキシ樹脂、ナフタレン系エポキシ樹脂、ビフェニル系エポキシ樹脂、下記化学式1のジシクロペンタジエンエポキシ樹脂、およびジシクロペンタジエン系エポキシ樹脂とナフタレン系エポキシ樹脂との混合物からなる群より選択された1種以上を使用することができる。
[化学式1]
Figure 0006501211
(式中、nは、0または1〜50の整数である)
前記エポキシ樹脂は、全体バインダーの総重量を基準として20〜60重量%使用することができる。前記エポキシ樹脂の使用量が20重量%未満であれば、高いTgの実現が難しい問題があり、60重量%を超えると、流動性が悪くなる問題がある。
ビスマレイミド樹脂
前記ビスマレイミド樹脂は、下記化学式2で表される化合物からなる群より選択された1種以上であってもよい。
[化学式2]
Figure 0006501211
(式中、nは、0または1〜50の整数である)
好ましい一例を挙げると、前記ビスマレイミド樹脂は、ジフェニルメタンビスマレイミド樹脂、フェニレンビスマレイミド樹脂、ビスフェノールA型ジフェニルエーテルビスマレイミド樹脂、およびフェニルメタンマレイミド樹脂のオリゴマーから構成されたビスマレイミド樹脂からなる群より選択された1種以上であってもよい。
前記ビスマレイミド樹脂は、全体バインダーの総重量を基準として20〜70重量%使用することができる。前記ビスマレイミド樹脂の使用量が20重量%未満であれば、所望の物性が実現されない問題があり、70重量%を超えると、未反応基が多くて耐薬品性などの特性に悪影響を及ぼすことがある。
シアネート樹脂
前記シアネート樹脂は、下記化学式3で表される化合物からなる群より選択された1種以上であってもよい。好ましい一例を挙げると、前記シアネート樹脂は、ノボラック型シアネート樹脂、ビスフェノールA型シアネート樹脂、ビスフェノールE型シアネート樹脂、テトラメチルビスフェノールF型シアネート樹脂のビスフェノール型シアネート樹脂、およびこれらの一部トリアジン化されたプレポリマーが挙げられ、これらは、単独あるいは2種以上を混合して使用することができる。
[化学式3]
Figure 0006501211
(式中、nは、0または1〜50の整数である)
前記シアネート樹脂は、全体バインダーの総重量を基準として30〜70重量%使用することができる。前記シアネート樹脂の使用量が30重量%未満であれば、高いTgの実現が難しい問題があり、70重量%を超えると、デスミアなどの耐薬品性に良くない影響を及ぼし、gas発生が多くなる問題がある。
ベンズオキサジン樹脂
本発明は、既存の硬化剤として用いていたフェノールノボラックをベンズオキサジン樹脂に変更して使用することによって、反応速度を制御することができる。つまり、従来主に使用されてきたフェノールノボラック硬化剤は、一般に、ヒドロキシ基が自体構造に含まれて、常温からエポキシ樹脂などと反応して初期反応速度が速い。反面、本発明で使用するベンズオキサジン樹脂は、硬化剤としての役割を示し、150℃以上の温度でヒドロキシ基が生じる特性があり、これにより、常温または初期には反応がゆっくり起こるが、一定温度以上で反応に参加して反応速度を調節することが可能である。
したがって、本発明で使用するベンズオキサジン樹脂(benzoxazine)は、反応速度の調節が可能でプリプレグの流動性を確保することができる。また、ベンズオキサジンは、上述したエポキシ樹脂およびビスマレイミド樹脂の硬化を可能にする。
つまり、前記ベンズオキサジン樹脂は、前記エポキシ樹脂およびビスマレイミド樹脂に対する硬化剤の用途に使用できる。前記ベンズオキサジン樹脂を前記ビスマレイミド樹脂の硬化剤として用いることによって、既存のフェノールノボラック樹脂とは異なり、乾燥工程のような低い温度でも進み得る樹脂の硬化反応が少なく、プリプレグの硬化程度を低下させて流動性を確保できる。これは、金属積層板を製造する時だけでなく、ビルドアップ工程で用いられるプレス工程で発生する外観不良を最小化する効果も提供する。
このようなベンズオキサジン樹脂は、ビスフェノールA型ベンズオキサジン樹脂、ビスフェノールF型ベンズオキサジン樹脂、フェノールフタレインベンズオキサジン樹脂、およびこれらのベンズオキサジン樹脂と一部硬化促進剤との混合物からなる群より選択された1種以上であってもよい。
前記バインダーに含まれるビスマレイミド樹脂の十分な硬化が誘導できるように、前記ベンズオキサジン樹脂は、全体バインダーの総重量を基準として2〜10重量%以下で使用することができる。この時、前記ベンズオキサジン樹脂が過剰に含まれる場合、プリプレグの製造時、硬化反応速度が必要以上に遅延されて工程効率が低下し得る。したがって、前記ベンズオキサジン樹脂は、前記バインダーの総重量を基準として10重量%以下で含まれることが好ましい。ただし、その含有量が少なすぎると、所望の硬化剤としての効果を示し得ないことから、耐薬品性およびTgを向上させられないので、上述した範囲内で使用するのが良い。
アクリル系ゴム
本発明で特徴とするアクリル系ゴムは、樹脂組成物に含まれて低い硬化収縮率特性を示すことができる。また、前記アクリル系ゴムは、膨張緩和作用の効果をより一層高めることができる。
このような前記アクリル系ゴムは、アクリル酸エステル共重合体がゴム弾性を有する分子構造を有するものを使用する。
具体的には、前記アクリル系ゴムは、アクリル酸ブチル由来の繰り返し単位とアクリロニトリル由来の繰り返し単位とが含まれるアクリル酸エステル共重合体;またはブタジエン由来の繰り返し単位が含まれるアクリル酸エステル共重合体であってもよい。また、前記アクリル系ゴムは、炭素数2〜10の直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基を有するアクリル酸アルキル由来の繰り返し単位をさらに含んでもよい。
前記アクリル系ゴムの製造方法に制限はなく、前記繰り返し単位を有する単量体を用いて、溶媒下で懸濁重合して官能基を有するアクリル系エステル共重合体を製造することにより得ることができる。また、前記アクリル系ゴムは、相対的に狭い分子量分布を有することができる。
このようなアクリル系ゴムは、重量平均分子量30×10〜65×10、粘度1,000〜6,000mPa.s、ガラス転移温度10℃〜50℃の物性を有することができる。この時、前記アクリル系ゴムの物性が前記範囲を外れると、流動性が不足してパターンを満たせない問題が発生し得る。
前記アクリル系ゴムは、バインダー100重量部を基準として5〜20重量部あるいは10〜20重量部使用することができる。前記アクリル系ゴムの使用量が5重量部未満であれば、low shrinkage物性が発現しない問題があり、20重量部を超えると、流動性が悪くなり得る。
充填剤
本発明では、既存の一般的な充填剤を使用せず、特定の物質で均一度高く表面処理された2種の充填剤を使用することによって、樹脂組成物の均一度を向上させることができる。
熱硬化性樹脂組成物に使用する充填剤は、表面処理により樹脂との相溶性が変化するが、樹脂との相溶性が良くなるほど流動性が確保される。また、樹脂間の反応がゆっくり起こるように硬化剤の種類を特定に変更すると、流動性が確保される。
好ましくは、前記充填剤は、(メタ)アクリレートシラン化合物が表面に結合された無機充填剤であってもよく、これらは、スラリータイプあるいはパウダータイプがすべて使用可能である。
また、前記無機充填剤は、シリカアルミニウムトリヒドロキシド、マグネシウムヒドロキシド、モリブデンオキシド、ジンクモリブデート、ジンクボレート、ジンクスタネート、アルミナ、クレー、カオリン、タルク、焼成カオリン、焼成タルク、マイカ、ガラス短繊維、ガラス微細パウダー、および中空ガラスからなる群より選択された1種以上であってもよい。
特に、本発明は、前記表面処理された充填剤を使用時、1種のみを使用するのではなく、粒子サイズの異なる2種の無機充填剤を混合使用する特徴がある。具体的には、本発明は、ナノ粒径の小さいサイズとマイクロ粒径の大きいサイズを共に使用することで、パッキング密度(packing density)を高めて充填率を高めることができる。したがって、本発明によれば、既存の単一粒径を有する充填剤のみを用いた場合より熱硬化性樹脂組成物がさらに高いため、樹脂との相溶性を高めることができ、これにより、プリプレグの最適な流動性を示す条件を確保できる。
このような本発明の方法により、前記充填剤は、(メタ)アクリレートシラン化合物が充填剤の表面に結合されており、平均粒径が0.2μm〜1μmの第1無機充填剤と、(メタ)アクリレートシラン化合物が充填剤の表面に結合されており、平均粒径が20nm〜50nmの第2無機充填剤とを含む1種以上の混合物を使用することが好ましい。
前記平均粒径サイズの異なる充填剤を用いる場合、前記充填剤は、平均粒径が0.2μm〜1μmの第1無機充填剤と、平均粒径20nm〜50nmの第2無機充填剤とは、全体表面処理された充填剤の総重量を基準として10:90〜90:10あるいは70:30〜90:10の重量比率で混合して使用可能である。最も好ましくは、前記第1無機充填剤:第2無機充填剤は、全体表面処理された充填剤の総重量を基準として90:10あるいは80:20の重量比率で混合して使用するのが良い。
本発明の好ましい一実施例により、前記充填剤は、(メタ)アクリレートシラン化合物が表面に結合されたシリカを使用することができる。
前記第1無機充填剤および第2無機充填剤を表面処理する方法は、(メタ)アクリレートシラン化合物を表面処理剤として用いて、粒径の異なるシリカ粒子をそれぞれ乾式または湿式で処理する方法が使用できる。例えば、シリカ粒子100重量部を基準として0.01〜1重量部の(メタ)アクリレートシランを用いて、湿式方法でシリカを表面処理して使用することができる。この時、前記第1無機充填剤および第2無機充填剤は、それぞれ独立にまたは互いに同一にスラリータイプあるいはパウダータイプであってもよい。また、前記シリカ粒子は、平均粒径が0.2μm〜1μmのものと、平均粒径が20nm〜50nmのものとを90:10あるいは80:20の重量比で表面処理して使用することができる。
前記充填剤は、バインダー100重量部を基準として160〜350重量部あるいは250〜350重量部使用することができる。前記充填剤の含有量が約160重量部未満であれば、熱膨張係数が大きくなるにつれ、基板の作製後、半導体チップが実装された後に熱による反り問題があり、350重量部を超えると、プリプレグの流動性が低下する問題がある。
一方、本発明の一実施例による熱硬化性樹脂組成物は、溶剤、硬化促進剤、難燃剤、潤滑剤、分散剤、可塑剤、およびシランカップリング剤からなる群より選択された1種以上の添加剤をさらに含んでもよい。
具体的には、本発明は、必要に応じて、樹脂組成物に溶剤を添加して溶液として用いることができる。前記溶剤としては、樹脂成分に対して良好な溶解性を示すものであればその種類に特に限定はなく、アルコール系、エーテル系、ケトン系、アミド系、芳香族炭化水素系、エステル系、ニトリル系などを使用することができ、これらは、単独または2種以上を併用した混合溶剤を用いてもよい。また、前記溶媒の含有量は、プリプレグの製造時、ガラス繊維に樹脂組成物を含浸できる程度であれば特に限定されない。
前記硬化促進剤は、上述したバインダーの硬化を促進させる目的で使用することができる。硬化促進剤の種類や配合量は特に限定するものではなく、例えば、イミダゾール系化合物、有機リン系化合物、三級アミン、四級アンモニウム塩などが用いられ、2種以上を併用してもよい。好ましくは、本発明は、イミダゾール系化合物を硬化促進剤として用いる。前記イミダゾール系硬化促進剤が用いられる場合、前記硬化促進剤の含有量は、前記バインダー100重量部に対して約0.1〜1重量部使用して、上述した5〜15重量%よりも少なく使用することができる。さらに、前記イミダゾール系硬化促進剤の例としては、1−メチルイミダゾール(1−methyl imidazole)、2−メチルイミダゾール(2−methyl imidazole)、2−エチル4−メチルイミダゾール(2−ethyl4−methyl imidazole)、2−フェニルイミダゾール(2−phenyl imidazole)、2−シクロヘキシル4−メチルイミダゾール(2−cyclohexyl4−methyl imidazole)、4−ブチル5−エチルイミダゾール(4−butyl5−ethyl imidazole)、2−メチル5−エチルイミダゾール(2−methyl5−ethyl imidazole)、2−オクチル4−ヘキシルイミダゾール(2−octhyl4−hexyl imidazole)、2,5−ジクロロ−4−エチルイミダゾール(2,5−dichloro−4−ethyl imidazole)、2−ブトキシ4−アリルイミダゾール(2−butoxy4−allyl imidazole)などのようなイミダゾール、および前記イミダゾール誘導体などがあり、特に優れた反応安定性および低価格によって2−メチルイミダゾールまたは2−フェニルイミダゾールが好ましい。
また、本発明の熱硬化性樹脂組成物は、必要に応じて、通常添加される難燃剤、潤滑剤、分散剤、可塑剤、およびシランカップリング剤からなる群より1種以上選択された添加剤を追加的に含んでもよい。さらに、本発明の樹脂組成物は、樹脂組成物固有の特性を損なわない限り、その他熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂、およびこれらのオリゴマーおよびエラストマーのような多様なコポリマー化合物、その他耐塩化合物または添加剤をさらに含んでもよい。これらは、通常使用されるものから選択されるものであれば特に限定しない。
<プリプレグ>
本発明の他の実施例によれば、前記熱硬化性樹脂組成物を繊維基材に含浸させて製造されたプリプレグが提供される。
前記プリプレグは、前記熱硬化性樹脂組成物が半硬化状態で繊維基材に含浸されているものを意味する。
前記繊維基材は、その種類が特に限定されないが、ガラス繊維基材、ポリアミド樹脂繊維、芳香族ポリアミド樹脂繊維などのポリアミド系樹脂繊維、ポリエステル樹脂繊維、芳香族ポリエステル樹脂繊維、全芳香族ポリエステル樹脂繊維などのポリエステル系樹脂繊維、ポリイミド樹脂繊維、フッ素樹脂繊維などを主成分とする織布または不織布から構成される合成繊維基材、クラフト紙、コットンリンター紙、リンターとクラフトパルプとの混抄紙などを主成分とする紙基材などが使用可能であり、好ましくは、ガラス繊維基材を使用する。前記ガラス繊維基材は、プリプレグの強度が向上し吸水率を低下させることができ、また、熱膨張係数を小さくすることができる。本発明で使用されるガラス基材は、多様な印刷回路基板物質用に用いられるガラス基材から選択される。これらの例としては、Eガラス、Dガラス、Sガラス、Tガラス、およびNEガラスのようなガラス繊維を含むが、これに限定されるものではない。必要に応じて意図的な用途または性能により、前記ガラス基材物質を選択することができる。ガラス基材の形態は、典型的に、織布、不織布、ロービング(roving)、チョップドストランドマット(chopped strand mat)、またはサーフェーシングマット(surfacing mat)である。前記ガラス基材の厚さは特に限定されないが、約0.01〜0.3mmなどを使用することができる。前記物質のうち、ガラスファイバー物質が強度および水吸収特性の面でさらに好ましい。
また、本発明において、前記プリプレグを製造する方法は特に限定されず、この分野でよく知られた方法によって製造される。例えば、前記プリプレグの製造方法は、含浸法、各種コーターを用いるコーティング法、スプレー噴射法などを利用することができる。
前記含浸法の場合、ワニスを製造した後、前記繊維基材をワニスに含浸する方法でプリプレグを製造することができる。
つまり、前記プリプレグの製造条件などは特に制限するものではないが、前記熱硬化性樹脂組成物に溶剤を添加したワニス状態で使用することが好ましい。前記樹脂ワニス用溶剤は、前記樹脂成分と混合可能で良好な溶解性を有するものであれば特に限定しない。これらの具体例としては、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンおよびシクロヘキサノンのようなケトン、ベンゼン、トルエンおよびキシレンのような芳香族ヒドロカーボン、並びにジメチルホルムアミドおよびジメチルアセトアミドのようなアミド、メチルセロソルブ、ブチルセロソルブのような脂肪族アルコールなどがある。
また、前記プリプレグへの製造時、使用された溶剤が80重量%以上揮発することが好ましい。そのため、製造方法や乾燥条件なども制限はなく、乾燥時の温度は約80℃〜180℃、時間はワニスのゲル化時間とのバランスで特に制限はない。さらに、ワニスの含浸量は、ワニスの樹脂固形分と基材の総量に対して、ワニスの樹脂固形分が約30〜80重量%となるようにすることが好ましい。
<金属箔積層板>
本発明のさらに他の実施例によれば、前記プリプレグ;および加熱および加圧によって前記プリプレグと一体化された金属箔;を含む金属箔積層板が提供される。
前記金属箔は、銅箔;アルミ箔;ニッケル、ニッケル−リン、ニッケル−スズ合金、ニッケル−鉄合金、鉛または鉛−スズ合金を中間層とし、その両面に互いに異なる厚さの銅層を含む3層構造の複合箔;またはアルミニウムと銅箔を複合した2層構造の複合箔を含む。
好ましい一実施例によれば、本発明に用いられる金属箔は、銅箔やアルミ箔が用いられ、約2〜200μmの厚さを有するものを使用することができるが、その厚さが約2〜35μmであることが好ましい。好ましくは、前記金属箔としては銅箔を使用する。
また、本発明によれば、金属箔として、ニッケル、ニッケル−リン、ニッケル−スズ合金、ニッケル−鉄合金、鉛、または鉛−スズ合金などを中間層とし、その両面に0.5〜15μmの銅層と10〜300μmの銅層とを設けた、3層構造の複合箔、またはアルミニウムと銅箔を複合した2層構造の複合箔を使用してもよい。
このように製造されたプリプレグを含む金属積層板は、1枚以上に積層した後、両面または多層印刷回路基板の製造に使用することができる。本発明は、前記金属箔積層板を回路加工して両面または多層印刷回路基板を製造することができ、前記回路加工は、一般的な両面または多層印刷回路基板の製造工程で行われる方法を適用することができる。
また、プリプレグの流動性を評価するために、銅箔の粗さが大きい12μmの銅箔と粗さが小さい2μmの銅箔をそれぞれ用いて、積層後の流れの程度を把握することができる。流動性の評価方法は、銅箔層をエッチングして除去した後、外郭に流れ出た量を肉眼で観察して比較して、硬化されたプリプレグの表面を肉眼観察して評価することができる。
このように、本発明によれば、上述した熱硬化性樹脂組成物を用いることによって、多様な分野の印刷回路基板にすべて適用可能であり、好ましくは、半導体パッケージ用印刷回路基板の製造に使用できる。
発明を下記の実施例でより詳細に説明する。ただし、下記の実施例は本発明を例示するものに過ぎず、本発明の内容が下記の実施例によって限定されるものではない。
<実施例および比較例>
次の表1から4のような組成の成分を混合した後、高速撹拌機にて400rpmの速度で混合して、実施例1〜6および比較例1〜9の感光性樹脂組成物(樹脂ワニス)を製造した。
以降、各樹脂ワニスを厚さ94μmのガラス繊維(Nittobo社製2118、T−glass)に含浸させた後、100〜140℃の温度で熱風乾燥して、100μmのプリプレグを製造した。
前記製造されたプリプレグ2枚を積層した後、その両面に銅箔(厚さ12μm、Mitsui社製)を位置させて積層し、加圧して銅箔積層板を製造した。
Figure 0006501211
Figure 0006501211
Figure 0006501211
Figure 0006501211
注)
エポキシ樹脂:ナフタレン系エポキシ樹脂(HP4710、DIC社)
BMI樹脂:ビスマレイミド系樹脂(BMI−2300、DAIWA社)
シアネートエステル樹脂:ノボラック型シアネート樹脂(PT−30S、Lonza社)
ベンズオキサジン樹脂:フェノールフタレインベンズオキサジン樹脂(XU8282、Hunstman社)
BT樹脂:Nanozine600、Nanokor社
アクリル系ゴムA:SG−P3−PT197(Mw65×10、Tg:12℃)、Nagase Chemtex Coporation
アクリル系ゴムB:SG−P3−MW1(Mw30×10、Tg:12℃)、Nagase Chemtex Coporation
アクリル系ゴムC:SG−P3(Mw85×10、Tg:12℃)、Nagase Chemtex Coporation
Filler A:メタアクリルシラン処理されたスラリータイプのフィラー、平均粒径0.5μm(SC2050MTM、Admantechs社)
Filler B:メタアクリルシラン処理されたスラリータイプのフィラー、平均粒径50nm(YA050C−MJE、Admantechs社)
Filler C:メタアクリルシラン処理されたパウダータイプのフィラー、平均粒径1μm(SFP−130MCMA、Denka社)
Filler D:エポキシシラン処理されたスラリータイプのフィラー、平均粒径0.5μm(SC2050MTE、Admantechs社)
Filler E:メタアクリルシラン処理されたスラリータイプのフィラー、平均粒径100nm(MEK−AC−5140Z、Nissan Chemical社)
Filler F:フェニルシラン処理されたスラリータイプのフィラー、平均粒径0.5μm(SC2050MTI、Admantechs社)
Filler G:フェニルアミノシラン処理されたスラリータイプのフィラー、平均粒径0.5μm(SC2050MTO、Admantechs社)
<実験例>
実施例および比較例で製造した銅箔積層板に対して、次の方法で物性を測定した:
(1)樹脂の流動性(Resin flow、RF)
IPC−TM−650(2.3.17)により、プリプレグ状態でカーバープレスを用いてRFを測定した。
(2)成形性(voidの有無)
銅箔積層板の断面を観察用試験片に作製した。走査型電子顕微鏡によりボイド(void)の有無を調べて成形性を評価した。
(3)ガラス転移温度(Tg)
銅箔積層板の銅箔層をエッチングして除去した後、DMAとTMAを用いてガラス転移温度を測定した。
(4)モジュラス
銅箔積層板の銅箔層をエッチングして除去した後、DMAを用いて測定した。
(5)熱膨張係数(CTE)
銅箔積層板の銅箔層をエッチングして除去した後、TMAを用いて測定した。
(6)硬化収縮率(shrinkage)
銅箔積層板の銅箔層をエッチングして除去した後、TMAを用いて測定した。加熱(heating)→冷却(cooling)区間を経て、寸法(dimetnsion)変化の差を確認した。
(7)耐薬品性評価(Desmear)
デスミア評価で、全体的な工程条件の雰囲気はアルカリ性であり、工程はswelling、permanagement、netralizingの工程の順に進行させた。溶液は市販のAtotech社製溶液を使用した。
評価は、銅箔積層板の銅箔層をエッチングして除去した後、デスミア工程前後のサンプルの重量の差(etch rate)を測定した。
前記評価結果は、下記表5および6にまとめて示した。
Figure 0006501211
Figure 0006501211
表5および6をみると、本発明の実施例1〜6は、比較例1〜9に比べて、各物性が全般的にすべて優れていた。
特に、本発明の実施例1〜6は、特定のパラメータ物性を有するアクリル系ゴムを使用し、すべて(メタ)アクリレートシラン化合物で無機充填剤の表面処理された粒径が互いに異なる第1、第2無機充填剤を一定比率で混合使用することによって、−0.01%以下の非常に低い硬化収縮率を示した。また、本発明は、高いガラス転移温度を示して樹脂の流動性も改善され、ボイドがないため、成形性が向上でき、熱膨張係数(CTE)およびデスミア特性にも優れていた。
しかし、比較例1〜9は、ガラス転移温度が本願と同等水準であるものの、本願の特定のアクリル系ゴムを使用しなかったり、充填剤の使用範囲が本願発明に該当しないので、モジュラス、熱膨張係数(CTE)および硬化収縮率などの物性が全般的に不良であった。
つまり、比較例1は、本願と比較してある程度の樹脂の流動性と成形性を示しても、熱膨張係数、硬化収縮率およびデスミアが高いため、最終成形製品の品質が低下する問題がある。
また、比較例2、3および6〜9は、本願のアクリル系ゴムを含み、本願と類似のガラス転移温度を示しているが、本願と異なる条件の充填剤を用いて、流動性が悪く、硬化収縮率が不良であった。そして、これらはボイドが発生して成形性が不良で、熱膨張係数が高くデスミアも全般的に高くて耐薬品性を低下させる。この時、比較例3は、バインダー成分にシアネート樹脂が含まれず、ガラス転移温度、モジュラスなどがすべて低い問題を示した。
付加して、比較例4は、アクリル系ゴムの含有量が多すぎて、熱膨張係数と硬化収縮率が本願より高く、樹脂の流動性はもちろん、成形性も悪くなる問題が発生した。
比較例5も、アクリル系ゴムの分子量範囲が本願発明に含まれないことによって、本願より熱膨張係数、硬化収縮率、流動性および成形性が不良であった。
このような結果から、本発明のような、特定のパラメータ物性を有するアクリル系ゴムと特定の方法で表面処理された粒径が異なる無機充填剤の混合物を用いてこそ、高いガラス転移温度と低い硬化収縮率を示し得ることが分かる。また、この場合、熱膨張係数を既存より小さくすることができ、樹脂の流動性と成形性に優れ、耐薬品性とモジュラス特性にも優れていることを確認した。

Claims (12)

  1. エポキシ樹脂、ビスマレイミド樹脂、シアネート樹脂、およびベンズオキサジン樹脂を含むバインダー100重量部を基準として、
    アクリル系ゴム5〜20重量部および充填剤160〜350重量部を含み、
    前記アクリル系ゴムは、重量平均分子量30×10〜65×10、粘度1,000〜6,000mPa.s、ガラス転移温度10℃〜50℃の物性を有し、
    前記充填剤は、(メタ)アクリレートシラン化合物が表面に結合されており、
    平均粒径が0.2μm〜1μmの第1無機充填剤と、(メタ)アクリレートシラン化合物が表面に結合されており、
    平均粒径が20nm〜50nmの第2無機充填剤とを含む1種以上の混合物である、半導体パッケージ用熱硬化性樹脂組成物。
  2. 前記アクリル系ゴムは、
    アクリル酸ブチル由来の繰り返し単位とアクリロニトリル由来の繰り返し単位とが含まれるアクリル酸エステル共重合体;
    またはブタジエン由来の繰り返し単位が含まれるアクリル酸エステル共重合体である、請求項1に記載の半導体パッケージ用熱硬化性樹脂組成物。
  3. 前記アクリル系ゴムは、
    炭素数2〜10の直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基を有するアクリル酸アルキル由来の繰り返し単位をさらに含む、
    請求項1または2に記載の半導体パッケージ用熱硬化性樹脂組成物。
  4. 前記充填剤は、
    平均粒径が0.2μm〜1μmの第1無機充填剤と、
    平均粒径20nm〜50nmの第2無機充填剤とを、
    全体表面処理された充填剤の総重量を基準として、
    10:90〜90:10の重量比で含む、
    請求項1から3のいずれか1項に記載の半導体パッケージ用熱硬化性樹脂組成物。
  5. 前記バインダーは、
    エポキシ樹脂20〜60重量%、
    ビスマレイミド樹脂20〜70重量%、
    シアネート樹脂30〜70重量%、
    およびベンズオキサジン樹脂2〜10重量%を含む、
    請求項1から4のいずれか1項に記載の半導体パッケージ用熱硬化性樹脂組成物。
  6. 前記ベンズオキサジン樹脂は、
    ビスフェノールA型ベンズオキサジン樹脂、ビスフェノールF型ベンズオキサジン樹脂、フェノールフタレインベンズオキサジン樹脂、およびこれらのベンズオキサジン樹脂と硬化促進剤との混合物からなる群より選択された1種以上である、
    請求項1から5のいずれか1項に記載の半導体パッケージ用熱硬化性樹脂組成物。
  7. 前記無機充填剤は、
    シリカアルミニウムトリヒドロキシド、マグネシウムヒドロキシド、モリブデンオキシド、ジンクモリブデート、ジンクボレート、ジンクスタネート、アルミナ、クレー、カオリン、タルク、焼成カオリン、焼成タルク、マイカ、ガラス短繊維、ガラス微細パウダー、および中空ガラスからなる群より選択された1種以上である、
    請求項1から6のいずれか1項に記載の半導体パッケージ用熱硬化性樹脂組成物。
  8. 前記エポキシ樹脂は、
    ビスフェノールA型エポキシ樹脂、フェノールノボラックエポキシ樹脂、テトラフェニルエタンエポキシ樹脂、ナフタレン系エポキシ樹脂、ビフェニル系エポキシ樹脂、ジシクロペンタジエンエポキシ樹脂、およびジシクロペンタジエン系エポキシ樹脂とナフタレン系エポキシ樹脂との混合物からなる群より選択された1種以上である、
    請求項1に記載の半導体パッケージ用熱硬化性樹脂組成物。
  9. 前記ビスマレイミド樹脂は、
    下記化学式2で表される化合物からなる群より選択された1種以上である、
    請求項1から8のいずれか1項に記載の半導体パッケージ用熱硬化性樹脂組成物。
    [化学式2]
    Figure 0006501211
    (式中、nは、0または1〜50の整数である)
  10. 前記シアネート樹脂は、
    下記化学式3で表される化合物からなる群より選択された1種以上である、
    請求項1から9のいずれか1項に記載の半導体パッケージ用熱硬化性樹脂組成物。
    [化学式3]
    Figure 0006501211
    (式中、nは、0または1〜50の整数である)
  11. 溶剤、硬化促進剤、難燃剤、潤滑剤、分散剤、可塑剤、およびシランカップリング剤からなる群より選択された1種以上の添加剤をさらに含む、
    請求項1から10のいずれか1項に記載の半導体パッケージ用熱硬化性樹脂組成物。
  12. 請求項1から11のいずれか1項に記載の半導体パッケージ用熱硬化性樹脂組成物を繊維基材に含浸させて得られた
    プリプレグ。
JP2017560669A 2016-01-13 2016-12-28 半導体パッケージ用熱硬化性樹脂組成物とこれを用いたプリプレグ Active JP6501211B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20160004390 2016-01-13
KR10-2016-0004390 2016-01-13
PCT/KR2016/015418 WO2017122952A1 (ko) 2016-01-13 2016-12-28 반도체 패키지용 열경화성 수지 조성물과 이를 이용한 프리프레그

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018518563A JP2018518563A (ja) 2018-07-12
JP6501211B2 true JP6501211B2 (ja) 2019-04-17

Family

ID=59311892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017560669A Active JP6501211B2 (ja) 2016-01-13 2016-12-28 半導体パッケージ用熱硬化性樹脂組成物とこれを用いたプリプレグ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10294341B2 (ja)
JP (1) JP6501211B2 (ja)
KR (1) KR101937994B1 (ja)
CN (1) CN107614608B (ja)
TW (1) TWI637022B (ja)
WO (1) WO2017122952A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102196881B1 (ko) * 2017-12-11 2020-12-30 주식회사 엘지화학 금속 박막 코팅용 열경화성 수지 조성물 및 이를 이용한 금속 적층체
WO2019117574A1 (ko) * 2017-12-11 2019-06-20 주식회사 엘지화학 금속 박막 코팅용 열경화성 수지 조성물 및 이를 이용한 금속 적층체
WO2019117624A1 (ko) * 2017-12-14 2019-06-20 주식회사 엘지화학 금속 박막 코팅용 열경화성 수지 조성물 및 이를 이용한 금속 적층체
KR102187162B1 (ko) * 2017-12-14 2020-12-04 주식회사 엘지화학 금속 박막 코팅용 열경화성 수지 조성물 및 이를 이용한 금속 적층체
KR20200103682A (ko) * 2017-12-28 2020-09-02 히타치가세이가부시끼가이샤 밀봉 조성물 및 반도체 장치
WO2019127388A1 (zh) * 2017-12-29 2019-07-04 广东生益科技股份有限公司 树脂组合物、预浸料、层压板以及覆金属箔层压板
CN108559209B (zh) * 2017-12-29 2019-07-26 广东生益科技股份有限公司 树脂组合物、预浸料、层压板以及覆金属箔层压板
JP2019123799A (ja) * 2018-01-16 2019-07-25 日立化成株式会社 層間絶縁層用樹脂組成物、層間絶縁層用樹脂フィルム、多層プリント配線板、半導体パッケージ及び多層プリント配線板の製造方法
KR102136861B1 (ko) * 2018-02-13 2020-07-22 주식회사 엘지화학 반도체 패키지용 열경화성 수지 조성물 및 이를 이용한 프리프레그
CN108511584A (zh) * 2018-03-12 2018-09-07 合肥同佑电子科技有限公司 一种发光二极管专用封装材料及其制备方法
WO2019199033A1 (ko) * 2018-04-10 2019-10-17 주식회사 엘지화학 금속박 적층판용 열경화성 수지 복합체 및 금속박 적층판
JP7074278B2 (ja) * 2018-04-10 2022-05-24 エルジー・ケム・リミテッド 半導体パッケージ用熱硬化性樹脂組成物、プリプレグおよび金属箔積層板
KR102340799B1 (ko) * 2018-09-20 2021-12-16 주식회사 엘지화학 금속 박막 코팅용 열경화성 수지 조성물, 이를 이용한 수지 코팅 금속 박막 및 금속박 적층판
CN109624351B (zh) * 2018-11-21 2021-11-23 长安大学 一种用于三维编织的预浸胶纤维束制备方法
KR102232340B1 (ko) * 2019-11-15 2021-03-26 한국생산기술연구원 알콕시실릴기를 갖는 에폭시 수지의 조성물 및 이의 복합체
KR102340610B1 (ko) * 2020-07-03 2021-12-21 한국생산기술연구원 알콕시실릴기를 갖는 에폭시 수지를 포함하는 조성물 및 이의 복합체
KR102181110B1 (ko) * 2020-08-24 2020-11-20 김미선 공기의 냉각효율을 향상시킨 냉풍기
TWI792365B (zh) 2021-06-24 2023-02-11 穗曄實業股份有限公司 熱固性樹脂組成物以及預浸漬片
TW202417565A (zh) 2022-10-20 2024-05-01 南亞塑膠工業股份有限公司 複合材料基板及其製造方法

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02124924A (ja) * 1988-11-02 1990-05-14 Matsushita Electric Works Ltd エポキシ樹脂成形材料
JP2572835B2 (ja) * 1989-02-21 1997-01-16 松下電工 株式会社 配線板用樹脂組成物およびプリプレグ
JPH0682916B2 (ja) 1989-05-26 1994-10-19 松下電工株式会社 積層板用の金属箔および金属張り積層板
KR950008647A (ko) * 1993-09-20 1995-04-19 박홍기 유연성 인쇄회로기판용 접착제 조성물
JP3465153B2 (ja) * 1994-08-26 2003-11-10 東都化成株式会社 積層板用エポキシ樹脂組成物
JPH08151462A (ja) * 1994-09-27 1996-06-11 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 積層板の製造法
JPH08231738A (ja) 1995-02-23 1996-09-10 Matsushita Electric Works Ltd プリプレグ及び積層板
JP4000754B2 (ja) 2000-06-23 2007-10-31 新神戸電機株式会社 難燃性エポキシ樹脂組成物ならびにそれを用いたプリプレグ、積層板及びプリント配線板
JP3620425B2 (ja) 2000-08-23 2005-02-16 新神戸電機株式会社 難燃性エポキシ樹脂組成物を用いたプリプレグ、積層板及びプリント配線板
JP3620426B2 (ja) 2000-08-23 2005-02-16 新神戸電機株式会社 難燃性エポキシ樹脂組成物を用いたプリプレグ、積層板及びプリント配線板
JP4245377B2 (ja) 2003-03-07 2009-03-25 株式会社Adeka 高弾性エポキシ樹脂組成物
JP4197141B2 (ja) 2003-08-22 2008-12-17 電気化学工業株式会社 球状アルミナ粉末及びその用途
JP2005325210A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Nitto Denko Corp 半導体封止用エポキシ樹脂組成物およびそれを用いた半導体装置
JP5305656B2 (ja) 2004-08-23 2013-10-02 モーメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・インク 熱伝導性組成物およびその作製方法
KR100722814B1 (ko) 2004-11-13 2007-05-30 주식회사 엘지화학 높은 유전상수와 낮은 유전손실의 동박 적층판용 수지조성물
US20060135653A1 (en) * 2004-12-22 2006-06-22 General Electric Company Electronic molding composition and method
US20070088134A1 (en) * 2005-10-13 2007-04-19 Ajinomoto Co. Inc Thermosetting resin composition containing modified polyimide resin
JP4888147B2 (ja) 2007-02-13 2012-02-29 住友ベークライト株式会社 樹脂組成物、フィルム付きまたは金属箔付き絶縁樹脂シート、多層プリント配線板、多層プリント配線板の製造方法および半導体装置
WO2011025961A2 (en) 2009-08-28 2011-03-03 Park Electrochemical Corporation Thermosetting resin compositions and articles
KR101708941B1 (ko) 2009-10-14 2017-02-21 스미토모 베이클리트 컴퍼니 리미티드 에폭시 수지 조성물, 프리프레그, 금속 부착 적층판, 프린트 배선판 및 반도체 장치
KR20120079402A (ko) * 2011-01-04 2012-07-12 주식회사 두산 프리프레그 및 이를 포함하는 프린트 배선판
JP5598343B2 (ja) 2011-01-17 2014-10-01 信越化学工業株式会社 半導体封止用液状エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
CN102608882B (zh) * 2011-01-19 2016-05-04 富士施乐株式会社 调色剂、显影剂、调色剂盒、处理盒、成像装置及成像方法
JP2012153752A (ja) 2011-01-24 2012-08-16 Sumitomo Bakelite Co Ltd 樹脂組成物、プリプレグ、積層板、樹脂シート、プリント配線板及び半導体装置
KR101503005B1 (ko) * 2011-07-22 2015-03-18 주식회사 엘지화학 열경화성 수지 조성물과 이를 이용한 프리프레그 및 금속박 적층판
US9296928B2 (en) * 2011-07-28 2016-03-29 Protavic Korea Co., Ltd. Flexible bismaleimide, benzoxazine, epoxy-anhydride adduct hybrid adhesive
JP2013177564A (ja) * 2012-02-08 2013-09-09 Nitto Denko Corp 熱伝導性シート、熱伝導性シート形成用粒子集合物粉体、および、これらの製造方法
JP6277542B2 (ja) 2013-02-28 2018-02-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 プリプレグ、金属張積層板
JP2014167053A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 3M Innovative Properties Co 高熱伝導性プリプレグ、プリプレグを用いた配線板および多層配線板、ならびに多層配線板を用いた半導体装置
JP6286807B2 (ja) 2013-03-13 2018-03-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 プリプレグ、金属張積層板、プリント配線板
KR101668855B1 (ko) 2013-09-30 2016-10-28 주식회사 엘지화학 반도체 패키지용 열경화성 수지 조성물과 이를 이용한 프리프레그 및 금속박 적층판
WO2015046921A1 (ko) * 2013-09-30 2015-04-02 주식회사 엘지화학 반도체 패키지용 열경화성 수지 조성물과 이를 이용한 프리프레그 및 금속박 적층판
US11535750B2 (en) * 2013-09-30 2022-12-27 Lg Chem, Ltd. Thermosetting resin composition for semiconductor package and prepreg and metal clad laminate using the same
TWI673318B (zh) 2013-11-29 2019-10-01 日商納美仕股份有限公司 環氧樹脂組成物、半導體密封劑及半導體裝置
JP6379675B2 (ja) 2014-05-28 2018-08-29 日立化成株式会社 熱硬化性樹脂組成物、プリプレグ、樹脂付フィルム、積層板、多層プリント配線板及び半導体パッケージ
CN105419236B (zh) * 2015-12-18 2017-11-07 无锡创达新材料股份有限公司 一种用于封装半导体元件的环氧模塑料

Also Published As

Publication number Publication date
CN107614608A (zh) 2018-01-19
KR101937994B1 (ko) 2019-01-11
US10294341B2 (en) 2019-05-21
WO2017122952A1 (ko) 2017-07-20
CN107614608B (zh) 2020-08-28
TWI637022B (zh) 2018-10-01
JP2018518563A (ja) 2018-07-12
US20180148555A1 (en) 2018-05-31
KR20170084991A (ko) 2017-07-21
TW201736494A (zh) 2017-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6501211B2 (ja) 半導体パッケージ用熱硬化性樹脂組成物とこれを用いたプリプレグ
KR101668855B1 (ko) 반도체 패키지용 열경화성 수지 조성물과 이를 이용한 프리프레그 및 금속박 적층판
JP6301473B2 (ja) 半導体パッケージ用の熱硬化性樹脂組成物とこれを用いたプリプレグおよび金属箔積層板
TWI594882B (zh) 熱固型樹脂組成物及使用其之預浸材與覆金屬層壓板
KR20090014173A (ko) 수지 조성물, 프리프레그, 적층판 및 배선판
JP6981634B2 (ja) 樹脂組成物、これを含むプリプレグ、これを含む積層板、およびこれを含む樹脂付着金属箔
TWI742255B (zh) 用於半導體封裝件之樹脂組成物及使用該樹脂組成物之預浸體與金屬覆膜積層物
JP5547032B2 (ja) 熱伝導性樹脂組成物、樹脂シート、プリプレグ、金属積層板およびプリント配線板
JP2020506982A (ja) 半導体パッケージ用樹脂組成物並びにこれを用いたプリプレグ及び金属箔積層板
CN108463321A (zh) 预浸渍体、印刷布线板、半导体封装体及印刷布线板的制造方法
TW202031783A (zh) 樹脂組成物、預浸體、附樹脂之薄膜、附樹脂之金屬箔、覆金屬積層板及印刷配線板
JP6989086B6 (ja) 半導体パッケージ用熱硬化性樹脂組成物およびこれを用いたプリプレグ
JP2020528471A6 (ja) 半導体パッケージ用熱硬化性樹脂組成物およびこれを用いたプリプレグ
WO2015046921A1 (ko) 반도체 패키지용 열경화성 수지 조성물과 이를 이용한 프리프레그 및 금속박 적층판
TW201842048A (zh) 用於半導體封裝的樹脂組成物以及使用此組成物的預浸料以及金屬包覆層壓板
JP7070074B2 (ja) 樹脂組成物、プリプレグ、樹脂付き金属箔、積層板及びプリント配線板
KR20180013405A (ko) 반도체 패키지용 수지 조성물과 이를 이용한 프리프레그 및 금속박 적층판

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6501211

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250