JP6360252B2 - 窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料、その調製方法及び応用 - Google Patents

窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料、その調製方法及び応用 Download PDF

Info

Publication number
JP6360252B2
JP6360252B2 JP2017512093A JP2017512093A JP6360252B2 JP 6360252 B2 JP6360252 B2 JP 6360252B2 JP 2017512093 A JP2017512093 A JP 2017512093A JP 2017512093 A JP2017512093 A JP 2017512093A JP 6360252 B2 JP6360252 B2 JP 6360252B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitrogen
sulfur
nano
doped graphene
positive electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017512093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017521847A (ja
Inventor
躍鋼 張
躍鋼 張
勇才 丘
勇才 丘
宛飛 李
宛飛 李
桂珠 李
桂珠 李
遠 候
遠 候
美男 劉
美男 劉
莉莎 周
莉莎 周
方敏 叶
方敏 叶
洪飛 李
洪飛 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzhou Institute of Nano Tech and Nano Bionics of CAS
Original Assignee
Suzhou Institute of Nano Tech and Nano Bionics of CAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzhou Institute of Nano Tech and Nano Bionics of CAS filed Critical Suzhou Institute of Nano Tech and Nano Bionics of CAS
Publication of JP2017521847A publication Critical patent/JP2017521847A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6360252B2 publication Critical patent/JP6360252B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/02Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/06Making microcapsules or microballoons by phase separation
    • B01J13/08Simple coacervation, i.e. addition of highly hydrophilic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/581Chalcogenides or intercalation compounds thereof
    • H01M4/5815Sulfides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/583Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • H01M4/587Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx for inserting or intercalating light metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • H01M4/625Carbon or graphite
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/028Positive electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本発明は、具体的に窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料、その調製方法及び前記複合材料のリチウム硫黄電池における応用に関し、化学電源と材料科学分野に属する。
デュアル電子の電気化学酸化還元反応(S+2Li+2e←→LiS)に基づくリチウム硫黄電池は、高い理論比容量(1675mAh/gであって、従来のLiFePOリチウム電池に基づく理論比容量のほぼ10倍である)、高い理論比エネルギー(2600Wh/Kg)、及び活性物質硫黄の貯蔵量の豊富さ、低額、低毒性などの利点から、学界、業界及び各国政府で益々大きな注目を浴びている。
リチウム硫黄電池デバイスは、化学変換電池であり、硫黄正極、電解液とリチウム負極により構成され、硫黄正極は、通常、適切な混合割合の活性材料、導電剤と接着剤を使用する。活性材料における硫黄及び充放電生成物である多硫化物(Li、x=1〜8)の低導電性及び絶縁性、充放電の中間生成物である多硫化物(Li、x=4〜8)が電解液に溶解しやすくなって発生する両極間でのシャトル現象、及び、活性物質硫黄が電気化学反応により硫化リチウムに完全に変換されて発生する体積膨張(約80%)による電極構造の破壊、これら問題は、いずれも活性物質の利用率を低下させ、不可逆損失と容量減衰を引き起こす。このため、リチウム硫黄電池の実際容量が低くなり、サイクル性能及びレート特性が悪くなって、電池の実際的応用を深刻に制約している。
リチウム硫黄電池に存在するこれらの問題を解決し、デバイスの性能を向上させるために、現在最も多く研究されている有効な方法として、活性物質をナノ加硫して、良好な導電性を有する炭素系物質(カーボンナノチューブ、多孔質炭素、グラフェン、炭素繊維、酸化グラフェンなど)に担持させることで、複合正極材料を形成する方法があり、炭素系物質の導電性及びナノ硫黄との接触を利用して、低導電性の活性物質硫黄の電気化学活性を実現し、利用率を向上させ、これらの材料の高い比表面積を利用して、電気化学のサイクル過程において、多硫化物が電解液に溶解されること、及びそれにより引き起こされる様々なマイナス効果を制限することで、電池の放電容量とサイクル性能を向上させる。例えば、グラフェンは、sp2混成炭素原子により、六方最密構造に応じて構成された単原子層炭素フィルムの二次元材料であって、優れた導電特性、良好な化学安定性、優れた機械的特性及び高い理論比表面積(2630m−1)を有し、電池の活性物質の導電担体材料として非常に適する。現在、研究によれば、グラフェンで被覆した硫黄複合材料(RSCAdvances、2013、3、2558−2560、Nano Lett.、2011、11、2644−2647)は、良い電池デバイス性能を示しているが、これらの複合材料は、低レートにおける比容量が600〜800mAh.g−1に過ぎず、高レート特性もグラフェン材料の本来の優位性を示すことができない。これは、機能化されていないグラフェン自体の凝集し積み重なりやすいことによる、表面積の低減に起因するかもしれない。酸化グラフェン担持ナノ硫黄は、正極材料としてリチウム硫黄電池の研究(J.Am.Chem.Soc.2011、133、18522−18525、Nano.Lett.、2013、13、5891−5899)に用いられ、良好なサイクル安定性を示しているものの、酸化グラフェンの低温加熱の条件における還元効果が悪いため、得られた複合材料の導電性はグラフェンより悪く、また20wt%の導電剤を別途添加する必要があって、電極の重量の増加を引き起こし、電池のエネルギー密度を大幅に低減する。グラフェンで被覆した硫黄/炭素ナノ繊維複合材料の研究(Nano Lett.、2013、13、2485−2489)によれば、該複合材料における硫黄の含有量は33%に過ぎず、それほど低い硫黄含有量の条件においても、0.1Cの初回放電容量が1047mAh.g−1に過ぎず、50回サイクル後には既に700mAh.g−1程度に低下しており、高レートでの放電容量も顕著でなく、例えば、0.5Cの容量は450mAhg−1程度であり、1Cの容量は400mAh.g−1程度であり、2Cの容量は360mAh.g−1程度であり、そして、該方法において、被覆に用いられるグラフェン分散液は、有毒物質ヒドラジンを還元剤として還元させて調製されるものである。グラフェンで被覆した多層カーボンナノチューブ/硫黄複合材料の研究(Nano Lett.、2013、13、4642−4649)によれば、該複合材料におけるグラフェンは、酸化グラフェンが95℃で加熱還元されて獲得したものであり、酸化グラフェンの還元程度が限定されて、得られた複合材料は導電性に乏しく、材料の電気化学性能に影響を与えるが、この点は高レート特性において顕著となり、例えば、0.2Cの初回放電容量は1396mAh.g−1に達したものの、1Cの容量は743mAh.g−1、2Cの容量は502mAh.g−1しかない。このため、現在、プロセスがシンプルで効率が高く、大規模生産しやすく、環境にやさしく、高比容量、長いサイクル寿命と高レート特性を有する硫黄/炭素複合正極材料及びその調製方法を開発することが強く望まれている。
従来技術の欠点に鑑み、本発明の主な目的は、高容量、高サイクル性、高レート特性を有する窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料を提供することである。
本発明の他の目的は、上記窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料を調製する調製方法を提供することである。
本発明のまた他の目的は、前記窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料のリチウム硫黄電池デバイスにおける応用を提供することである。
本発明の前記目的を達成するために、本発明による窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料は、主に窒素ドープグラフェンが相互に積み重なって形成された有効な三次元導電ネットワーク、及び、窒素ドープグラフェンシート層により均一に被覆されたナノ硫黄粒子を含む。
好ましくは、前記窒素ドープグラフェンの窒素含有量は2〜10wt%である。
好ましくは、前記窒素ドープグラフェンの電気伝導率は1000〜30000S/mである。
好ましくは、前記複合材料の硫黄担持量は40〜85wt%である。
好ましくは、前記ナノ硫黄粒子の粒径は10〜50nmである。
好ましくは、前記複合材料は、リチウム硫黄電池の正極材料として使用される場合、0.2Cレートにおける放電容量は1200mAh.g−1以上に達することができ、1Cレートにおける放電容量は1000mAh.g−1以上に達することができ、2Cレートにおける放電容量は800mAh.g−1以上に達することができ、5Cレートにおける放電容量は600mAh.g−1以上に達することができる。
好ましくは、前記複合材料は、リチウム硫黄電池の正極材料として使用される場合、2Cレートにおいて2000サイクル後、低い容量減衰率(各サイクルは0.028%以下である)を有し、高いサイクル安定性を保持する。
また、本発明による窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料の調製方法は、窒素ドープグラフェンを、少なくとも硫黄源及び酸が含まれる液相反応系に分散させ、硫黄源と酸とのその場化学反応を通じてナノ硫黄粒子を堆積させ、これにより前記窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄粒子複合材料を調製することを含む。
実現可能な形態の一つとして、前記窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料の調製方法は、a、Hummer法により酸化グラフェンの水分散液を調製し、凍結乾燥させて酸化グラフェン粉末を獲得するステップ、及び、b、前記酸化グラフェン粉末を保護雰囲気に置き、窒素源ガスを導入して前記酸化グラフェン粉末と反応させて、前記窒素ドープグラフェンを獲得するステップを含む。
好ましくは、ステップbは、前記酸化グラフェン粉末を密閉反応環境に置き、保護ガスを導入して保護雰囲気を形成し、更に1〜100mL/minの流速で窒素源ガスを導入し、該密閉反応環境の温度を2h以内で600℃〜950℃に上昇させ、前記窒素源ガスを前記酸化グラフェン粉末と十分に反応させ、これにより前記窒素ドープグラフェンを獲得することを含む。
好ましくは、前記窒素源ガスはアンモニアガス又はアンモニアガスと保護ガスとの混合ガスを含む。
好ましくは、前記保護ガスはアルゴン又は窒素を含む。
好ましくは、前記硫黄源は硫黄含有金属塩を含み、前記硫黄含有金属塩は、少なくとも硫化ナトリウム、多硫化ナトリウム、チオ硫酸ナトリウムのうちから選ばれたいずれか一種であり、前記酸は、少なくとも塩酸、硫酸、ギ酸、ジピコリン酸、リン酸、硝酸と酢酸のうちから選ばれたいずれか一種である。
好ましくは、前記その場化学反応の反応温度は−10℃〜60℃である。
また、本発明は、前記いずれか一種の窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料のリチウム硫黄電池の製造における応用を提供する。
また、本発明によるリチウム硫黄電池は、正極、負極と電解質を含み、前記正極は、前記いずれか一種の窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料を含む。
好ましくは、前記正極には、他の導電添加剤を別途添加する必要がなく、磁極片の硫黄含有量は60wt%以上に達することができる。
従来技術に比べ、本発明によれば、以下の利点が期待される。
本発明による窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料は、硫黄が、電気化学活性層において高導電性の窒素ドープグラフェンと効果的且つ十分に接触することができるため、当該複合材料に高導電性を持たせ、また、ナノ硫黄粒子が窒素ドープグラフェンとより効果的且つ均一に接触することができるため、低導電性の活性物質硫黄の利用率とレート特性を大幅に向上させるとともに、大量の導電剤(例えば、20wt%)を別途添加する必要なく、電池エネルギー密度を大幅に向上させており、また、シート状の褶曲構造の窒素ドープグラフェン担体の被覆機能及び担体における窒素元素の孤立電子対の充放電過程において生成された多硫化物の相互吸引作用は、いずれもリチウム硫黄電池における溶解とシャトル効果を効果的に抑制するため、電池のサイクル安定性を向上させ、リチウム硫黄電池の全体性能の向上を実現する。したがって、該窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料を正極材料として組み立ててなったリチウム硫黄電池は、高容量、高サイクル安定性、高レート特性などの特徴を有する。
図1は、本発明における窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料の構成を示す模式図である。 図2は、本発明の実施例1により獲得した、窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料1を走査型電子顕微鏡写真である。 図3は、本発明の実施例4による、窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料1の電気化学性能の測定結果を示すグラフである。 図4は、本発明の実施例4による、窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料1の異なるレートにおける充放電容量を示すグラフである。 図5は、本発明の実施例5による、窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料2の電気化学性能の測定結果を示すグラフである。 図6は、本発明の実施例6による、窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料3の電気化学性能の測定結果を示すグラフである。
本発明の一つの実施態様による窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料は、主に窒素ドープグラフェンとナノ硫黄粒子とにより構成され、そのうち、ナノ硫黄は、窒素ドープグラフェンに均一に被覆され、高電気伝導率を有する窒素ドープグラフェンは、相互に積み重なって有効な三次元導電ネットワークを形成する。
前記窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄粒子複合材料の典型的な構造は図1に示すとおりである。
更に、前記窒素ドープグラフェンの窒素含有量は2〜10wt%であり、電気伝導率は1000〜30000S/mであり、還元窒化温度及び時間によって、窒素含有量と電気伝導率を制御されることができる。
更に、前記ナノ硫黄粒子のサイズは10〜50nmである。
更に、前記窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄粒子複合材料の硫黄担持量は40〜85wt%である。
更に、前記複合材料は、リチウム硫黄電池の正極材料として使用される場合、0.2Cレートにおける放電容量が1200mAh.g−1以上に達することができ、1Cレートにおける放電容量が1000mAh.g−1以上に達することができ、2Cレートにおける放電容量が800mAh.g−1以上に達することができ、5Cレートにおける放電容量が600mAh.g−1以上に達することができる。2Cレートにおいて、2000サイクル以内は低い容量減衰率(各サイクルの容量減衰率は0.028%以下である)を有して、高いサイクル安定性を保持する。
本発明の別の実施態様による、窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料の調製方法は、少なくとも硫黄源及び酸が含まれている液相反応系に窒素ドープグラフェンを分散させ、硫黄源と酸とのその場化学反応を通じてナノ硫黄粒子を堆積させ、それにより、前記窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄粒子複合材料を調製するステップを含む。
前記窒素ドープグラフェンは、業界で公知になっている多種手段により調製することができ、例えば、前記酸化グラフェン粉末を保護雰囲気に置いて、窒素源ガスを導入して前記酸化グラフェン粉末と反応させ、それにより、前記窒素ドープグラフェンを獲得することができる。
同じく、前記酸化グラフェン粉末も業界で公知になっている多種手段により調製することができ、例えば、Hummer法により、酸化グラフェンの水分散液を調製し、凍結乾燥させて酸化グラフェン粉末を獲得することができる。
より具体的な実施形態において、前記酸化グラフェン粉末を密閉反応環境に置き、保護ガス(例えば、不活性ガスなど)を導入して保護雰囲気を形成し、更に1〜100mL/minの流速で窒素源ガスを導入し、該密閉反応環境の温度を2h以内で600℃〜950℃に上昇させて、前記窒素源ガスと前記酸化グラフェン粉末とを十分に反応させ、それにより、前記窒素ドープグラフェンを獲得することができる。
前記窒素源ガスは、アンモニアガス又はアンモニアガスと保護ガス(例えば、アルゴン、窒素など)との混合ガスから選ぶことができ、それに限定されず、100%アンモニアガスを用いることが好ましい。
特に、前記窒素源ガスの流速は、30mL/minであることが好ましい。
特に、前記窒化反応の温度範囲は、750℃であることが好ましい。
酸化グラフェンを窒化する過程において、特に25min以内で反応環境の温度を600℃〜950℃に上昇させることが好ましく、且つ、該反応温度に達した後に0.1〜24h保温することが好ましく、特に30min保温することが好ましい。
更に、酸化グラフェンを窒化する過程において、反応温度と時間を制御することにより、前記窒素ドープグラフェンの窒素含有量と電気伝導率を調整することができる。
更に、硫黄源と酸とのその場化学反応の過程において、反応温度と硫黄源の濃度を制御することにより、前記ナノ硫黄粒子のサイズを調整することができる。
更に、前記窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄粒子複合材料の硫黄担持量は、添加される硫黄源の質量により制御することができる。
比較的典型的な実施例において、前記窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料の調製方法は、以下のステップを含むことができる。即ち、まずHummer法により酸化グラフェンの水分散溶液を調製し、それを凍結乾燥させて酸化グラフェン粉末を獲得し、その後、酸化グラフェン粉末を秤量してコランダム坩堝に置き、そしてチューブ炉に移し、先にチューブ炉における空気を不活性ガスに入れ替え、その後、更に窒素源ガスに変換し、設定温度に昇温させ、所定の時間まで保温し、室温まで自然に冷却させて、窒素ドープグラフェンを獲得し、超音波により獲得した窒素ドープグラフェンを超純水に分散させ、その場化学反応で硫黄を堆積させる方法により、窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄粒子複合材料を獲得する。
本発明において、前記硫黄源は、硫黄含有金属塩を用いることが好ましく、例えば、硫化ナトリウム、多硫化ナトリウム(Na、x=2〜8)、チオ硫酸ナトリウムのうちの一種又は複数種類の混合物を選用ことができるが、これに限定されない。
本発明において、前記酸は、塩酸、硫酸、ギ酸、ジピコリン酸、リン酸、硝酸と酢酸のうちの一種類又は複数種類の混合物を選用することができるが、それに限定されない。
前記その場化学反応の反応温度は−10℃〜60℃であることが好ましく、特に0℃であることが好ましい。
本発明の別の態様は、前記窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料のリチウム硫黄電池の製造における応用を提供し、例えば、前記窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料を正極材料として、リチウム硫黄電池デバイスを製造するのに用いることができる。
本発明の更に別の態様によるリチウム硫黄電池は、正極、負極と電解質を含み、前記正極は、前記窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料を含む。
更に、前記正極は、集電体及びコーティング層を含み、コーティング層は、主に、前記窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料と業界に公知されている多種の接着剤で構成することができ、当然のことながら、他の業界に公知されている一般的な補助成分を含むこともできる。
本発明は、既に大規模生産が可能なHummer法により調製された酸化グラフェンを原料とし、アンモニアガスなどの窒素含有ガスが存在する条件において、高温還元と共に窒素ドープを行って高電気伝導率の窒素ドープグラフェンを獲得する。更に、窒素ドープグラフェンを導電性基板とし、化学反応でその場負荷被覆を採用して窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料を調製する。これにより、均一に分布して複合させる目的を達し、いかなる導電剤を添加しない上で、硫黄の利用率を可能な限りに向上させ、電気化学反応過程において発生する多硫イオンの溶解及びその両極間に生じるシャトル現象を抑制することができ、正極材料の電気化学安定性とサイクル性を改善し、2Cの高レートにおける充放電100回サイクルの放電容量を700mAh/g以上に維持することが実現できる。したがって、高容量、高サイクル性、高レートのリチウム硫黄電池の正極材料を調製するのに適する。
以下、図面を参照しながら、実施例にて本発明の技術的解決手段を更に詳細に説明する。なお、本発明の保護範囲は、これらの実施例に限定されない。
窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料1の調製
ステップ1:Hummers法により酸化グラフェンを調製する。
天然グラファイト粉末(20g)を過硫酸カリウム(10g)と五酸化リン(10g)が含まれている濃硫酸溶液(30mL)に入れ、80℃で6h反応させてから室温まで自然に冷却させ、ろ過、水洗い、乾燥を経て、予備酸化されたグラファイトを獲得する。予備酸化されたグラファイト(0.5g)を12mLの濃硫酸に入れ、氷浴条件において、急激に撹拌しながら過マンガン酸カリウム(1.5g)を数回に分けて入れ、入れ終わった後は温度を35℃まで昇温させて2h反応し続ける。その後、反応系に24mLの脱イオン水を徐々に入れて希釈し、得られた混合物を80℃まで昇温させて30min反応させ、そして、室温に冷却させ、更に70mLの脱イオン水を入れ、1.25mLの30%の過酸化水素水で反応を停止する。その後、得られた黄色懸濁液をろ過し、125mLの5wt%の希塩酸で洗浄して金属イオンを除去し、そして、脱イオン水で3回洗浄し、得られた粘稠固体を脱イオン水に分散させ、遠心により沈殿を除去し、残留物を2週間以上透析すると酸化グラフェンの分散液が得られ、それを凍結乾燥することで0.6gの酸化グラフェン粉末を獲得する。
ステップ2:窒素ドープグラフェン1を調製する。
0.6gの酸化グラフェン粉末をコランダムボートに入れて、チューブ炉の石英管に移し、アルゴン(純度は99.99%である)で反応系中の空気を除去し、その後、純粋なアンモニアガスに変換して、流速を30mL/minに制御し、昇温速度を30℃/minに設定し、温度プログラムにより750℃まで昇温させ、30minの窒化を経て0.4gの窒素ドープグラフェンを獲得する。4電極法で測定したこの窒素ドープグラフェン1は、電気伝導率が27200S/mであり、窒素含有量が3.4wt%である。
ステップ3:窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料1を調製する。
反応方程式(2NaS+Na+6HCOOH=4S+6HCOONa+3HO)に基づいて、2.7gの硫化ナトリウム九水和物(NaS・9HO)と0.89gのチオ硫酸ナトリウムを50mLの脱イオン水に溶解させ、急激に撹拌しながら150mgの窒素ドープグラフェン1が含まれている水分散溶液に入れ、得られた混合溶液を2h撹拌し続け、氷点で30〜40滴/minの速度で50mLのギ酸溶液(2M)を徐々に滴下し、一晩反応させ、ろ過し、脱イオン水で十分に洗浄し、乾燥させて、約0.5gの窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料1を獲得する。その形状は図2に示すとおりであり、ナノ硫黄粒子のサイズは50nmより小さい。熱重量測定の試験結果によれば、窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料1の硫黄含有量は65.2wt%である。
窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料2の調製
ステップ1:Hummers法により酸化グラフェンを調製する。このステップは、実施例1のステップ1を参照すればいい。
ステップ2:窒素ドープグラフェン2を調製する。
0.6gの酸化グラフェン粉末をコランダムボートに入れて、チューブ炉の石英管に移し、アルゴン(純度は99.99%である)で反応系における空気を除去し、その後、純粋なアンモニアガスを流速100mL/minに制御し、アルゴン(純度は99.99%である)を流速1000mL/minに制御して入れ替え、温度プログラムにより750度(以下、別途に説明がない限り、いずれも℃である)まで昇温させて、120minの窒化を行うことで0.3gの窒素ドープグラフェンを獲得する。4電極法で測定したこの窒素ドープグラフェン2は、電気伝導率が20000S/mであり、窒素含有量が3.1wt%である。
ステップ3:窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料2を調製する。
0.89gのチオ硫酸ナトリウムを50mLの脱イオン水に溶解させ、急激に撹拌しながら150mgの窒素ドープグラフェン2が含まれる水分散溶液に入れ、得られた混合溶液を2h撹拌し続け、室温で30〜40滴/minの速度で50mLの塩酸溶液(2M)を徐々に滴下し、一晩反応させ、ろ過し、脱イオン水で十分に洗浄し、乾燥させて、約0.3gの窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料2を獲得する。その形状は実施例1によるものに類似し、ナノ硫黄粒子のサイズは約20〜50nmの範囲にある。熱重量測定の試験結果によれば、窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料2の硫黄含有量は45wt%である。
窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料3の調製
ステップ1:Hummers法により酸化グラフェンを調製する。このステップは、実施例1のステップ1を参照すればいい。
ステップ2:窒素ドープグラフェン3を調製する。
0.6gの酸化グラフェン粉末をコランダムボートに入れて、チューブ炉の石英管に移送し、アルゴン(純度は99.99%である)で反応系における空気を除去し、その後、純粋なアンモニアガスに変換し、流速を30mL/minに制御し、昇温速度を30℃/minに設定し、温度プログラムにより900℃まで昇温させ、30minの窒化を行うことで、0.2gの窒素ドープグラフェンを獲得する。4電極法で測定した窒素ドープグラフェン2は、電気伝導率が26500S/mであり、窒素含有量が4.2%である。
ステップ3:窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料3を調製する。
反応方程式(2NaS+Na+6HCOOH=4S+6HCOONa+3HO)に基づいて、10.8gの硫化ナトリウム九水和物(NaS・9HO)と3.56gのチオ硫酸ナトリウムを50mLの脱イオン水に溶解させ、急激に撹拌しながら、150mgの窒素ドープグラフェン3が含まれている水分散溶液に入れ、得られた混合溶液を2h撹拌し続け、−4℃で30〜40滴/minの速度で50mLのギ酸溶液(2M)を徐々に滴下し、一晩反応させ、ろ過し、脱イオン水で十分に洗浄し、乾燥させて、約0.7gの窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料を獲得する。その形状は実施例1によるものに類似し、ナノ硫黄粒子のサイズは50nmより小さい。熱重量測定の試験結果によれば、窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料3の硫黄含有量は80%である。
窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料1の電気化学性能測定
窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料1をリチウム硫黄電池デバイス正極材料とし、窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料1と接着剤PVDFを質量比92:8で混合させ、N−メチルピロリドンを溶媒とし、アルミ箔に均一に塗布し、電極の平均硫黄担持量を0.8mg/cmとし、50℃で24h真空乾燥させ、極シートを打ち抜いて、アルゴンのグローブボックスにおいて、リチウムシートを負極とし、1wt%の硝酸リチウム及びLi(0.025M)を含有する1Mのリチウムビストリフルオロメタンスルホンイミドの1,3−ジオキソラン/エチレングリコールジメチルエーテル(体積比は1:1である)を電解液として、2025電池ケースで電池を組み立てる。LANHE装置を使って電池に対し電気化学テストを行う。正極シートは、硫黄の含有量が60wt%であり、2Cレート、2000サイクルの充放電後、容量が依然として400mAh/g以上である。
窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料2の電気化学性能測定
窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料2をリチウム硫黄電池デバイス正極材料とし、窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料2と接着剤PVDFを質量比92:8で混合させ、N−メチルピロリドンを溶媒とし、アルミ箔に均一に塗布し、電極の平均硫黄担持量を0.8mg/cmとし、50℃で24h真空乾燥させ、極シートを打ち抜いて、アルゴンのグローブボックスにおいて、リチウムシートを負極とし、1wt%の硝酸リチウム及びLi(0.025M)を含有する1Mのリチウムビストリフルオロメタンスルホンイミドの1,3−ジオキソラン/エチレングリコールジメチルエーテル(体積比1:1である)を電解液として、2025電池ケースで電池を組み立てる。LANHE装置を使って電池に対し電気化学テストを行う。正極シートは、硫黄の含有量が40wt%程度に達し、0.2Cレート、50サイクルの充放電後、放電容量が依然として1000mAh/g以上である。
窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料3の電気化学性能測定
窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料3をリチウム硫黄電池デバイス正極材料とし、窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料3と接着剤PVDFを質量比92:8で混合させ、N−メチルピロリドンを溶媒とし、アルミ箔に均一に塗布し、電極の平均硫黄担持量を0.8mg/cmとし、50℃で24h真空乾燥させ、極シートを打ち抜いて、アルゴンのグローブボックスにおいて、リチウムシートを負極とし、1wt%の硝酸リチウム及びLi(0.025M)を含有する1Mのリチウムビストリフルオロメタンスルホンイミドの1,3−ジオキソラン/エチレングリコールジメチルエーテル(体積比1:1である)を電解液として、2025電池ケースで電池を組み立てる。LANHE装置を使って電池に対し電気化学テストを行う。正極シートは、硫黄の含有量が70wt%に達し、0.2Cレート、50サイクルの充放電後、放電容量が依然として700mAh/g以上である。
以上のように本発明を詳細に説明したが、その目的は、当業者が、本発明の内容を理解した上で実施できるようにするためである。もちろん、本発明の保護範囲は、上記実施例に限定されず、本発明の趣旨に基づいて変更又は改善することができ、いずれも本発明の保護範囲に含まれるべきである。

Claims (15)

  1. 窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料であって
    素ドープグラフェンが相互に積み重なって形成された三次元導電ネットワーク、及び、
    窒素ドープグラフェンシート層により均一に被覆されたナノ硫黄粒子、
    を含み、
    前記窒素ドープグラフェンの電気伝導率は1000〜30000S/mであることを特徴とする窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料。
  2. 前記窒素ドープグラフェンの窒素含有量は2〜10wt%であることを特徴とする請求項1に記載の窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料。
  3. 前記複合材料の硫黄担持量は40〜85wt%であることを特徴とする請求項1に記載の窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料。
  4. 前記ナノ硫黄粒子の粒径は10〜50nmであることを特徴とする請求項1に記載の窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料。
  5. 前記複合材料は、リチウム硫黄電池の正極材料として応用される場合、0.2Cレートにおける放電容量は1200mAh.g−1以上であり、1Cレートにおける放電容量は1000mAh.g−1以上であり、2Cレートにおける放電容量は800mAh.g−1以上であり、5Cレートにおける放電容量は600mAh.g−1以上であることを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に記載の窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料。
  6. 前記複合材料は、リチウム硫黄電池の正極材料として応用される場合、2Cレートにおける2000サイクル以内において、各サイクルの容量減衰率は0.028%以下であることを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に記載の窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料。
  7. 請求項1〜のいずれか一項に記載の窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料の調製方法であって、
    窒素ドープグラフェンを、少なくとも硫黄源及び酸が含まれる液相反応系に分散させ、硫黄源と酸とのその場化学反応を通じてナノ硫黄粒子を堆積させて、前記窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄粒子複合材料を調製することを含む、ことを特徴とする窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料の調製方法。
  8. a、Hummer法により酸化グラフェンの水分散液を調製し、凍結乾燥させて酸化グラフェン粉末を獲得するステップ、
    b、前記酸化グラフェン粉末を保護雰囲気に置き、窒素源ガスを導入して前記酸化グラフェン粉末と反応させて、前記窒素ドープグラフェンを獲得するステップ、を含むことを特徴とする請求項に記載の窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料の調製方法。
  9. 前記ステップbは、前記酸化グラフェン粉末を密閉反応環境に置き、保護ガスを導入して保護雰囲気を形成し、更に1〜100mL/minの流速で窒素源ガスを導入し、該密閉反応環境の温度を2時間以内で600℃〜950℃に上昇させ、前記窒素源ガスを前記酸化グラフェン粉末と十分に反応させて、前記窒素ドープグラフェンを獲得することを含む、ことを特徴とする請求項8に記載の窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料の調製方法。
  10. 前記窒素源ガスは、アンモニアガス又はアンモニアガスと保護ガスとの混合ガスを含み、前記保護ガスは、アルゴン又は窒素を含むことを特徴とする請求項に記載の窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料の調製方法。
  11. 前記硫黄源は、硫黄含有金属塩を含み、
    前記硫黄含有金属塩は、少なくとも硫化ナトリウム、多硫化ナトリウム、チオ硫酸ナトリウムのうちから選ばれたいずれか一種であり、
    前記酸は、少なくとも塩酸、硫酸、ギ酸、ジピコリン酸、リン酸、硝酸及び酢酸のうちから選ばれたいずれか一種である、ことを特徴とする請求項に記載の窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料の調製方法。
  12. 前記その場化学反応の反応温度は−10℃〜60℃であることを特徴とする請求項又は11に記載の窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料の調製方法。
  13. 請求項1〜のいずれか一項に記載の窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料を正極材料として使用することを特徴とする、リチウム硫黄電池の製造方法。
  14. 正極、負極と電解質を含むリチウム硫黄電池であって、
    前記正極は、請求項1〜のいずれか一項に記載の窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料を含む、ことを特徴とするリチウム硫黄電池。
  15. 前記正極には、前記窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料以外の導電添加剤が含まれていないことを特徴とする請求項14に記載のリチウム硫黄電池。
JP2017512093A 2014-06-11 2015-06-05 窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料、その調製方法及び応用 Active JP6360252B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410256653.6 2014-06-11
CN201410256653.6A CN105244476A (zh) 2014-06-11 2014-06-11 氮掺杂石墨烯包覆纳米硫正极复合材料、其制法及应用
PCT/CN2015/080885 WO2015188726A1 (zh) 2014-06-11 2015-06-05 氮掺杂石墨烯包覆纳米硫正极复合材料、其制备方法及应用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017521847A JP2017521847A (ja) 2017-08-03
JP6360252B2 true JP6360252B2 (ja) 2018-07-18

Family

ID=54832902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017512093A Active JP6360252B2 (ja) 2014-06-11 2015-06-05 窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料、その調製方法及び応用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10439213B2 (ja)
EP (1) EP3157080B1 (ja)
JP (1) JP6360252B2 (ja)
KR (1) KR20170003646A (ja)
CN (1) CN105244476A (ja)
WO (1) WO2015188726A1 (ja)

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105609772B (zh) * 2016-02-04 2018-04-13 西安理工大学 微波法制备n,s共掺杂石墨烯锂硫电池正极材料的方法
WO2017139983A1 (zh) * 2016-02-19 2017-08-24 肖丽芳 一种三维氮掺杂结构锂硫电池正极材料的制备方法
WO2017139996A1 (zh) * 2016-02-21 2017-08-24 肖丽芳 一种三维碳纳米管/氮掺杂石墨烯/硫电极片的制备方法
WO2017139993A1 (zh) * 2016-02-21 2017-08-24 肖丽芳 一种核壳结构的石墨烯/碳包覆的掺杂硫化锂复合材料的制备方法
CN107452961A (zh) * 2016-05-31 2017-12-08 罗伯特·博世有限公司 用于锂硫电池的包含硫分子插层在石墨烯层间结构的复合正极材料及其制备方法
CN105895882B (zh) * 2016-06-02 2018-04-13 广西大学 一种氮掺杂石墨烯包覆硫化镍复合电极材料的制备方法
KR102024897B1 (ko) * 2016-06-08 2019-09-24 주식회사 엘지화학 카본 나이트라이드와 그래핀 옥사이드의 자기조립 복합체 및 그 제조방법, 이를 적용한 양극 및 이를 포함하는 리튬-황 전지
KR101930130B1 (ko) 2016-06-10 2018-12-17 한양대학교 산학협력단 질소가 도핑된 탄소를 함유하는 양극 활물질층 및 보호막을 구비하는 금속-황 전지용 양극, 이의 제조방법
CN106450209B (zh) * 2016-10-28 2019-07-19 合肥国轩高科动力能源有限公司 一种负载硫的改性石墨烯气凝胶及其制备方法、应用
WO2018184158A1 (zh) * 2017-04-05 2018-10-11 深圳市佩成科技有限责任公司 一种氮掺杂石墨烯/氢氧化锌/空心硫复合材料的制备方法
CN106784760B (zh) * 2017-04-05 2019-09-06 深圳市佩成科技有限责任公司 一种氮掺杂石墨烯/氢氧化锌/空心硫复合材料的制备方法
CN107359321B (zh) * 2017-06-09 2018-07-27 深圳启辰新能源科技有限公司 球形结构的氮掺杂碳/钛氧化物双壳包覆钛氧化物/硫的锂硫电池正极材料及其制备方法
JP6998155B2 (ja) * 2017-08-30 2022-01-18 旭化成株式会社 二次電池用無機粒子結着物並びにこれを用いた二次電池用セパレータ及び二次電池
CN107732202B (zh) * 2017-10-16 2020-11-03 河源广工大协同创新研究院 一种锂硫电池正极材料的制备方法
CN107706397B (zh) * 2017-11-03 2020-09-04 河北省科学院能源研究所 改性碳纳米管修饰的镍钴锰三元复合电极材料及其制备方法
US10424782B2 (en) * 2018-01-09 2019-09-24 Saudi Arabian Oil Company Nanocomposite electrode materials for use in high temperature and high pressure rechargeable batteries
CN108390024B (zh) * 2018-01-16 2020-11-06 湖南国盛石墨科技有限公司 一种石墨烯包覆碳复合材料及其制备方法
CN108258220B (zh) * 2018-01-16 2020-10-09 湖南国盛石墨科技有限公司 使用石墨烯包覆的碳/硫复合材料作为正极材料的锂硫电池
CN108390025B (zh) * 2018-01-16 2020-11-06 湖南国盛石墨科技有限公司 一种石墨烯包覆的碳/硫复合材料及其制备方法
CN108258223B (zh) * 2018-01-19 2020-05-05 安徽工业大学 一种多级结构的球形n掺杂c包覆金属氧化物负极材料的制备方法
CN108400285B (zh) * 2018-03-09 2020-08-07 南京大学 一种用于促进锂硫电池中多硫化物转化的碳基无金属电催化剂
CN108417811B (zh) * 2018-03-26 2021-02-02 电子科技大学 一种碳包覆棒状结构三元铁锰硫化物石墨烯复合材料及其合成方法
CN108854949A (zh) * 2018-06-01 2018-11-23 杭州电子科技大学 具有吸附性能的氮掺杂碳纳米材料的制备方法及其应用
CN109467080B (zh) * 2018-08-13 2020-04-07 国网浙江省电力有限公司湖州供电公司 一种可用于载硫的石墨化中空碳微球制备方法及其应用
JP7247525B2 (ja) * 2018-11-12 2023-03-29 住友ゴム工業株式会社 硫黄系正極活物質、正極およびリチウムイオン二次電池
CN118299530A (zh) * 2019-02-08 2024-07-05 Ii-Vi特拉华有限公司 固定化硫族元素及其在可再充电蓄电池中的应用
CN109950473A (zh) * 2019-03-29 2019-06-28 柯良节 一种锂硫电池正极及其制备方法
CN110350175B (zh) * 2019-07-11 2022-08-30 安徽师范大学 一种多孔碳@石墨烯负载硫的复合材料、制备方法及其应用
CN112758985B (zh) * 2019-10-21 2022-03-22 中国科学院福建物质结构研究所 一种ws2/氮掺杂碳的复合材料、其制备方法及其应用
CN111403692B (zh) * 2020-03-09 2023-01-20 重庆天齐锂业有限责任公司 一种具有疏水保护层的金属锂负极的制备方法
CN111354932B (zh) * 2020-03-10 2022-08-09 肇庆市华师大光电产业研究院 一种锂硫电池正极材料的制备方法
CN111548516B (zh) * 2020-04-21 2022-10-21 苏州锦富技术股份有限公司 氮掺杂石墨烯铜复合散热膜及其制备方法
CN111653729B (zh) * 2020-05-20 2022-03-25 佛山科学技术学院 一种锂硫电池复合正极及其制备方法
CN111874962A (zh) * 2020-07-31 2020-11-03 陕西科技大学 一种镍掺杂二硫化钨/氧化石墨烯复合电极材料及其制备方法和应用
CN111939960A (zh) * 2020-08-20 2020-11-17 南开大学 一种氮掺杂三维石墨烯气凝胶负载纳米零价铁的制备方法及其应用
CN114188511B (zh) * 2020-09-14 2024-02-27 湖南中科星城石墨有限公司 一种氮掺杂碳包覆石墨复合材料及其制备方法和应用
CN112174127A (zh) * 2020-09-29 2021-01-05 江苏福瑞士电池科技有限公司 一种氮硫双掺杂石墨烯/石墨复合材料、制备方法及应用
CN113013391A (zh) * 2021-02-23 2021-06-22 北京工业大学 一种制备适配铝硫电池硫正极载体的氮掺杂多维多级孔碳材料的方法
CN112952076B (zh) * 2021-03-31 2022-12-20 清华大学深圳国际研究生院 正极活性材料及其制备方法、正极材料、正极、及锂硫电池
CN113155914B (zh) * 2021-04-26 2022-10-18 中国人民解放军国防科技大学 具有垂直取向三维结构的叉指电极材料及制备方法和应用
CN113174601B (zh) * 2021-04-27 2022-12-20 陕西科技大学 基于氮和硫共掺杂还原氧化石墨烯上原位生长的硫化镍电催化剂、制备方法及应用
CN113363086B (zh) * 2021-05-31 2022-11-11 山东大学 一种超级电容器用MnO2纳米带/氮掺杂石墨烯气凝胶复合材料及其制备方法与应用
CN113871620B (zh) * 2021-08-19 2024-08-02 北京理工大学 一种超薄界面修饰的锌金属负极材料、其制备及应用
CN113800560B (zh) * 2021-08-25 2023-09-08 西湖大学 石墨烯基超小卤氧铋纳米颗粒的复合物电极材料及其制备方法
CN113913972A (zh) * 2021-08-27 2022-01-11 青岛科技大学 一种具有相互连通大孔的金属掺杂多孔碳纤维/石墨烯复合材料的制备方法
CN114464788B (zh) * 2022-01-14 2024-02-06 南京邮电大学 一种锂硫电池复合正极材料及其制备方法与应用
CN114512650A (zh) * 2022-02-16 2022-05-17 山东海科创新研究院有限公司 一种二硒化钼修饰氮掺杂石墨烯复合材料及其制备方法、氮掺杂石墨烯基锂硫电池正极材料
CN114512657B (zh) * 2022-02-16 2024-03-08 太原理工大学 一种氧化石墨烯/硫纳米粒子复合微球及其制备方法、制备的电池正极及其制备方法
CN114613995A (zh) * 2022-02-22 2022-06-10 广东邦普循环科技有限公司 碳包覆氮掺杂型Cu9S5及其制备方法和应用
CN114700098A (zh) * 2022-03-11 2022-07-05 华侨大学 一种自由基诱导石墨型氮掺杂石墨烯催化材料及其制备方法
CN114520324B (zh) * 2022-03-25 2023-09-26 浙江格派钴业新材料有限公司 一种CNTs/Ag复合掺杂的钴酸锂正极材料的制备方法
CN114620780B (zh) * 2022-03-31 2023-07-14 哈尔滨工业大学(威海) 一种异质结构复合材料及其制备方法和应用
WO2023205524A1 (en) * 2022-04-22 2023-10-26 Board Of Trustees Of The University Of Arkansas High-performance lithium-sulfur batteries enabled by superior lithium anodes and sulfur cathodes
CN115893510B (zh) * 2022-11-24 2024-03-12 贝特瑞(四川)新材料科技有限公司 一种氮掺杂蜂巢型钠离子电池用负极材料及其制备方法
CN116002632B (zh) * 2023-01-09 2024-07-26 武汉大学 一种氮掺杂碳包覆的FeSe2及其制备方法与应用
CN116716013A (zh) * 2023-06-15 2023-09-08 江门市皇宙实业有限公司 一种含改性石墨烯的防腐粉末涂料及其制备方法
CN116936779B (zh) * 2023-09-15 2024-01-02 山东海化集团有限公司 一种氮掺杂多级孔碳负载纳米钴基异质结复合材料及其制备方法和应用

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8753772B2 (en) * 2010-10-07 2014-06-17 Battelle Memorial Institute Graphene-sulfur nanocomposites for rechargeable lithium-sulfur battery electrodes
WO2012088697A1 (zh) * 2010-12-30 2012-07-05 海洋王照明科技股份有限公司 石墨烯衍生物-碳纳米管复合材料及其制备方法
CN102120572B (zh) * 2011-01-24 2012-06-27 南京大学 一种氮掺杂石墨烯的制备方法
US9237658B2 (en) * 2011-02-18 2016-01-12 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Strongly coupled inorganic-graphene hybrid materials, apparatuses, systems and methods
CN102368553B (zh) * 2011-10-13 2013-04-17 上海交通大学 含石墨烯的硫基复合材料及其制备方法
CN103187570B (zh) * 2011-12-28 2015-09-30 清华大学 硫-石墨烯复合材料的制备方法
US9225011B2 (en) * 2012-07-10 2015-12-29 The Penn State Research Foundation Doped carbon-sulfur species nanocomposite cathode for Li—S batteries
CN102730680B (zh) * 2012-07-23 2014-12-03 清华大学深圳研究生院 高密度高硬度石墨烯多孔炭材料及其制备方法和应用
US9455439B2 (en) * 2012-11-21 2016-09-27 Ut-Battelle, Llc Nitrogen—sulfur—carbon nanocomposites and their application as cathode materials in lithium—sulfur batteries
CN103839690A (zh) * 2012-11-23 2014-06-04 海洋王照明科技股份有限公司 氮掺杂石墨烯复合材料、其制备方法、电极片以及超级电容器
CN103219519B (zh) * 2013-04-28 2015-06-17 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 一种硫-石墨烯复合结构锂硫电池正极材料制备方法
US9203084B2 (en) * 2013-08-08 2015-12-01 Nanotek Instrurments, Inc. Cathode active material-coated discrete graphene sheets for lithium batteries and process for producing same
CN103700818A (zh) * 2013-12-20 2014-04-02 复旦大学 氮掺杂的多孔碳纳米纤维网状结构的硫碳复合材料及其制备方法和应用
CN103700859B (zh) * 2013-12-30 2016-01-06 温州大学 锂硫电池正极用石墨烯基氮掺杂多级孔碳纳米片/硫复合材料及其制备方法和应用
US9780379B2 (en) * 2015-05-21 2017-10-03 Nanotek Instruments, Inc. Alkali metal secondary battery containing a carbon matrix- or carbon matrix composite-based dendrite intercepting layer

Also Published As

Publication number Publication date
EP3157080A4 (en) 2017-10-25
KR20170003646A (ko) 2017-01-09
EP3157080A1 (en) 2017-04-19
EP3157080B1 (en) 2019-05-15
US20170125800A1 (en) 2017-05-04
CN105244476A (zh) 2016-01-13
US10439213B2 (en) 2019-10-08
JP2017521847A (ja) 2017-08-03
WO2015188726A1 (zh) 2015-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6360252B2 (ja) 窒素ドープグラフェンで被覆したナノ硫黄正極複合材料、その調製方法及び応用
Zhu et al. Synthesis of MnO/C composites derived from pollen template for advanced lithium-ion batteries
US10454094B2 (en) Cathode active material for lithium-ion secondary battery and preparation method thereof, cathode pole piece for lithium-ion secondary battery, and lithium-ion secondary battery
Kong et al. Binder-free polymer encapsulated sulfur–carbon nanotube composite cathodes for high performance lithium batteries
Zhang et al. MXene and MXene-based materials for lithium-sulfur batteries
WO2015165215A1 (zh) 复合负极材料及其制备方法、锂离子二次电池负极极片和锂离子二次电池
Deng et al. Three-dimensional structure-based tin disulfide/vertically aligned carbon nanotube arrays composites as high-performance anode materials for lithium ion batteries
CN109326784B (zh) 磷掺杂MoS2负载石墨烯纳米片的制备方法及应用
WO2016202141A1 (zh) 一种用于锂电池的锡/氧化石墨烯负极材料及其制备方法
Deng et al. 3D porous fluorine-doped NaTi2 (PO4) 3@ C as high-performance sodium-ion battery anode with broad temperature adaptability
He et al. Advanced LiTi 2 (PO 4) 3/C anode by incorporation of carbon nanotubes for aqueous lithium-ion batteries
Shen et al. Ionic liquid assist to prepare Si@ N-doped carbon nanoparticles and its high performance in lithium ion batteries
Yang et al. Self-assembled FeF3 nanocrystals clusters confined in carbon nanocages for high-performance Li-ion battery cathode
Bai et al. LiFePO4/carbon nanowires with 3D nano-network structure as potential high performance cathode for lithium ion batteries
Kong et al. High-performance Sb2S3/Sb anode materials for Li-ion batteries
Gou et al. Agitation drying synthesis of porous carbon supported Li 3 VO 4 as advanced anode material for lithium-ion batteries
Qin et al. Synthesis of an indium oxide nanoparticle embedded graphene three-dimensional architecture for enhanced lithium-ion storage
Wang et al. Enhanced cyclic performance of Cu2V2O7/reduced Graphene Oxide mesoporous microspheres assembled by nanoparticles as anode for Li-ion battery
Feng et al. Facile synthesis of graphene-titanium dioxide nanocomposites as anode materials for Na-ion batteries
Zhu et al. One-step solvothermal synthesis of BiSbTe3/N-doped reduced graphene oxide composite as lithium-ion batteries anode materials
Yue et al. High-yield fabrication of graphene-wrapped silicon nanoparticles for self-support and binder-free anodes of lithium-ion batteries
Yi et al. The effects of morphology and size on performances of Li2FeSiO4/C cathode materials
Lin et al. Solvothermal alcoholysis synthesis of hierarchically porous TiO2-carbon tubular composites as high-performance anodes for lithium-ion batteries
Yang et al. LiVPO4F@ C particles anchored on boron-doped graphene sheets with outstanding Li+ storage performance for high-voltage Li-ion battery
Chen et al. Heterogeneous Fe-Ni-P nanosheet arrays as a potential anode for sodium ion batteries

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180621

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6360252

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250