JP6007617B2 - 記録媒体の積載装置及びその制御方法、並びに、その制御方法のプログラム及びそのプログラムを記憶した記憶媒体 - Google Patents

記録媒体の積載装置及びその制御方法、並びに、その制御方法のプログラム及びそのプログラムを記憶した記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP6007617B2
JP6007617B2 JP2012142412A JP2012142412A JP6007617B2 JP 6007617 B2 JP6007617 B2 JP 6007617B2 JP 2012142412 A JP2012142412 A JP 2012142412A JP 2012142412 A JP2012142412 A JP 2012142412A JP 6007617 B2 JP6007617 B2 JP 6007617B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
guide member
stacking apparatus
unit
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012142412A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014005123A (ja
Inventor
崇拓 宮川
崇拓 宮川
巣瀬 浩一
浩一 巣瀬
真吾 林
真吾 林
木崎 修
修 木崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2012142412A priority Critical patent/JP6007617B2/ja
Priority to US13/920,118 priority patent/US8820734B2/en
Publication of JP2014005123A publication Critical patent/JP2014005123A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6007617B2 publication Critical patent/JP6007617B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/04Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/422Handling piles, sets or stacks of articles
    • B65H2301/4222Squaring-up piles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/512Changing form of handled material
    • B65H2301/5121Bending, buckling, curling, bringing a curvature
    • B65H2301/51214Bending, buckling, curling, bringing a curvature parallel to direction of displacement of handled material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • B65H2511/21Angle
    • B65H2511/216Orientation, e.g. with respect to direction of movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/40Movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/80Arangement of the sensing means
    • B65H2553/81Arangement of the sensing means on a movable element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

本発明は、記録媒体の積載装置及びその制御方法に関する。
記録媒体を積載する積載装置には、積載する記録媒体のサイズに応じて、ガイド部材の位置を変更するものがある。
特許文献1では、積載する用紙(記録媒体)に近接及び離反する方向に移動する一対のサイドフェンス(ガイド部材)を用いて、用紙のサイズに応じて、サイドフェンスの間隔を調節する給紙トレイ(記録媒体の積載装置)に関する技術を開示している。
画像形成装置などには、用紙を手でさし込む装置(例えば手差し給紙ユニット)を備えるものがある。ユーザーが手で手差し給紙ユニットに用紙をさし込む場合に、用紙が正しくセット(配置)されない場合があった。
特許文献1に開示されている技術では、用紙のサイズを認識し、その後サイドフェンスの間隔を調節するため、用紙の端部が揃えられていないとき又は用紙の一部が皺になっているときに、用紙を正しくセットできない場合があった。
本発明は、載置された記録媒体を撓ませることによって、記録媒体の端部を揃えることができる記録媒体の積載装置を提供することを課題とする。
本発明の一の態様によれば、複数の記録媒体を積載する記録媒体の積載装置であって、前記記録媒体を配置する配置手段と、前記記録媒体を検出する検出手段とを有し、前記配置手段は、前記記録媒体を載置される載置部材と、載置された前記記録媒体の幅方向に移動可能な一対のガイド部材と、前記ガイド部材を移動するガイド駆動部とを備え、前記検出手段は、一対の前記ガイド部材の間隙に前記記録媒体が載置されたことを検出する媒体検出部と、載置された前記記録媒体の積載量を検出する積載量検出部と、載置された前記記録媒体の端部を検出する端部検出部とを備え、前記端部検出部は、前記媒体検出部が前記記録媒体を検出した後に、前記ガイド駆動部によって移動される前記ガイド部材が該記録媒体と接触した位置を前記端部であると検出し、前記ガイド駆動部は、前記ガイド部材を前記幅方向に移動して該ガイド部材を前記記録媒体に接触させた後に、該ガイド部材を該幅方向に更に移動して該記録媒体を撓ませ、次いで該ガイド部材を該記録媒体から離反し、更にその後に該ガイド部材を該記録媒体と接触する位置に配置し、
前記ガイド駆動部は、前記ガイド部材を前記幅方向に移動して前記記録媒体を撓ませるときに、前記積載量検出部により検出された前記記録媒体の積載量に基づいて選択された該ガイド部材の移動量及び/又は該記録媒体を撓ませる回数に応じて、該ガイド部材を移動する、ことを特徴とする記録媒体の積載装置が提供される。
本発明に係る記録媒体の積載装置によれば、載置された記録媒体を撓ませることによって、記録媒体の端部を揃えることができる。
本発明の実施形態に係る記録媒体の積載装置の一例を示す概略構成図である。 本発明の実施形態に係る記録媒体の積載装置の機能の一例を説明する機能ブロック図である。 本発明の実施形態に係る記録媒体の積載装置の動作の一例を説明する説明図である。 本発明の実施例1に係る記録媒体の積載装置の一例を示す概略外観図である。 本発明の実施例1に係る記録媒体の積載装置の動作の一例を説明するフローチャート図である。 本発明の実施例1に係る記録媒体の積載装置の動作の一例を説明する説明図である。 本発明の実施例1の変形例1に係る記録媒体の積載装置の動作の一例を説明する説明図である。 本発明の実施例1の変形例2に係る記録媒体の積載装置の動作の一例を説明する説明図である。 本発明の実施例1の変形例3に係る記録媒体の積載装置の検出手段の一例を説明する説明図である。 本発明の実施例2に係る記録媒体の積載装置の一例を示す概略外観図である。 本発明の実施例2に係る記録媒体の積載装置の動作の一例を説明するフローチャート図である。 本発明の実施例2に係る記録媒体の積載装置の動作の一例を説明する説明図である。 本発明の実施例2の変形例1に係る記録媒体の積載装置の動作の一例を説明するフローチャート図である。 本発明の実施例2の変形例1に係る記録媒体の積載装置の動作の一例を説明する説明図である。
画像形成装置に搭載される記録媒体を手でさし込む装置(以下、「手差し給紙ユニット」という。)に本発明に係る記録媒体の積載装置を用いた実施の形態について、以後に説明する。
本発明は、以後に説明する積載装置以外でも、複写機若しくは記録装置、又は、プリンタ、スキャナ、ファックス若しくはファクリミリなどで記録媒体を載置、配置若しくは積載するものであれば、いずれのものにも用いることができる。また、本発明は、画像形成装置などで記録媒体を供給、給紙若しくは搬入するものに用いることができる。更に、本発明は、画像形成装置などで記録媒体を保管、保持、回収するもの又は記録媒体を搬出若しくは排出されるものに用いることができる。
なお、本発明に係る積載装置で積載することができる記録媒体は、普通紙、上質紙、薄紙、厚紙、記録紙及びコート紙、並びに、OHPシート、合成樹脂フィルム及びその他シート状の媒体を含む。
(積載装置の構成)
本発明の実施形態に係る記録媒体の積載装置によれば、配置手段を用いて、載置された記録媒体を所望の位置に配置することができる。また、本実施形態に係る積載装置によれば、検出手段を用いて、載置された記録媒体を検出することができる。更に、本実施形態に係る積載装置によれば、判断手段を用いて、積載している複数の記録媒体の端部が揃った状態であるか否かを判断することができる。
図1を用いて、本発明の実施形態に係る記録媒体の積載装置100の構成を説明する。
図1に示すように、本実施形態に係る積載装置100は、積載装置100の動作を制御する制御手段10と、積載装置100に載置された記録媒体を所望の位置に配置する配置手段20と、積載装置100に載置(配置)された記録媒体を検出する検出手段30とを有する。また、本実施形態に係る積載装置100は、積載装置100に載置された記録媒体の積載状態を判断する判断手段40を有する。更に、本実施形態に係る積載装置100は、積載装置100の制御に関するプログラム等並びに検出手段30が検出した検出結果及び判断手段40が判断した判断結果等を記憶する記憶手段50と、積載装置100外部と情報の入出力を行うI/F手段60とを有する。
制御手段10は、積載装置100の各構成に動作を指示し、各構成の動作を制御する手段である。制御手段10は、(例えば記憶手段50に)予め記憶されているプログラム(制御プログラム、アプリケーション等)を用いて、配置手段20等の動作を制御してもよい。また、制御手段10は、I/F手段60(入力部61など)から入力された情報等に基づいて、配置手段20等の動作を制御してもよい。更に、制御手段10は、I/F手段60(出力部62など)を用いて、積載装置100に関する情報を出力してもよい。
本実施形態に係る制御手段10によれば、配置手段20が記録媒体を配置する動作を制御することができる。また、本実施形態に係る制御手段10によれば、検出手段30が載置(配置)された記録媒体を検出する動作を制御することができる。更に、本実施形態に係る制御手段10によれば、判断手段40が記録媒体の積載状態を判断する動作を制御することができる。
なお、制御手段10は、情報などを記憶する記憶部(不図示)を含む構成とすることができる。制御手段10は、記憶部を用いて、例えば積載装置100を動作させるために必要なプログラム及び動作条件などを(一時的に)記憶することができる。
配置手段20は、載置された記録媒体を所望の位置に配置する手段である。本実施形態に係る配置手段20は、記録媒体を載置される載置部材21と、載置部材21に搭載された一対のガイド部材22と、ガイド部材22を移動するガイド駆動部23とを備える。
本実施形態に係る配置手段20によれば、載置部材21に記録媒体を載置されることができる。また、本実施形態に係る配置手段20によれば、載置部材21に搭載した一対のガイド部材22の間隙に記録媒体を載置されることができる。更に、本実施形態に係る配置手段20によれば、ガイド駆動部23によってガイド部材22を移動することで、一対のガイド部材22の間隙に載置された記録媒体を所望の位置に移動(配置)することができる。
ここで、所望の位置とは、積載装置100が記録媒体を保持(保管、積載)するために、記録媒体を配置する位置である。また、所望の位置は、積載装置100及び記録媒体の仕様等に応じて定められる位置である。更に、所望の位置は、実験又は数値計算等で予め定められる位置とすることができる。
載置部材21は、ユーザー(装置使用者、装置操作者、装置管理者等、以後、「ユーザー」という。)によって、記録媒体を載置される部材である。載置部材21は、本実施形態では、ユーザーの手によって記録媒体を載置される(例えばさし込まれる)。
ガイド部材22は、載置部材21に載置された記録媒体を移動(案内、ガイド)する部材である。本実施形態に係る積載装置100(配置手段20)は、一対のガイド部材22(例えば後述する図3の22a及び22b)を備える。
一対のガイド部材22は、載置部材21上に搭載され、その間隙に記録媒体を載置される。一対のガイド部材22は、後述するガイド駆動部23によって、その間隔を変化させられる。すなわち、一対のガイド部材22は、ガイド駆動部23によって、載置された記録媒体と接近又は離反する方向に移動する。
ガイド駆動部23は、ガイド部材22を移動するものである。ガイド駆動部23は、例えばモータの回転駆動などを用いて、ガイド部材22を移動することができる。
ガイド駆動部23は、本実施形態では、配置手段20に積載された記録媒体を画像形成装置の画像形成部に搬送する方向と直交する方向(以下、「記録媒体の幅方向」という。)にガイド部材22を移動する。これにより、ガイド駆動部23は、一対のガイド部材22を用いて、記録媒体を移動(配置)することができる。
ここで、ガイド駆動部23は、一対のガイド部材22の一のガイド部材及び他のガイド部材を移動してもよい。また、ガイド駆動部23は、一対のガイド部材22の一のガイド部材のみを移動してもよい。
検出手段30は、配置手段20(載置部材21)に配置(載置)された記録媒体を検出する手段である。本実施形態に係る検出手段30は、記録媒体が載置されたことを検出する媒体検出部31と、載置(配置)された記録媒体の端部を検出する端部検出部32とを備える。
本実施形態に係る検出手段30によれば、媒体検出部31を用いて、記録媒体が載置部材21に載置されたことを検出することができる。また、本実施形態に係る検出手段30によれば、端部検出部32を用いて、載置部材21に載置(配置)された記録媒体の端部を検出することができる。
媒体検出部31は、記録媒体が載置されたことを検出するものである。媒体検出部31は、本実施形態では、一対のガイド部材22の間隙に記録媒体が載置されているか否かを検出する。媒体検出部31は、例えば、感圧式、静電式、感光式(光電式)、磁気検出式などの検出器を用いてもよい。
端部検出部32は、記録媒体の端部を検出するものである。端部検出部32は、本実施形態では、配置手段20のガイド部材22が記録媒体と接触する位置を記録媒体の端部であると検出する。すなわち、端部検出部32は、ガイド駆動部23によって移動したガイド部材22と記録媒体との接触を検出することによって、記録媒体の端部の位置を検出することができる。
なお、媒体検出部31及び端部検出部32の検出する方法は、上記方法に限定されるものではない。すなわち、本発明に係る検出手段30は、その他の公知の技術を用いて、記録媒体を検出してもよい。
判断手段40は、配置手段20に積載された記録媒体の積載状態を判断する手段である。ここで、積載状態とは、本実施形態では、複数の記録媒体を載置部材21に積載した場合に、複数の記録媒体の端部が揃った状態又はその端部が揃っていない状態をいう。
本実施形態に係る判断手段40によれば、検出手段30が検出した検出結果に基づいて、積載状態を判断することができる。すなわち、本実施形態に係る判断手段40によれば、検出手段30が検出した検出結果に基づいて、積載(配置)された複数の記録媒体の端部が揃った状態であるか否かを判断することができる。
具体的には、判断手段40は、先に配置手段20のガイド部材22が移動されたときに端部検出部32が検出した端部の位置と、後にガイド部材22が移動されたときに端部検出部32が検出した端部の位置との差分が所定の閾値以内のときに、複数の記録媒体の端部が揃った状態であると判断することができる。また、判断手段40は、上記差分が所定の閾値を越えるときに、複数の記録媒体の端部が揃っていない状態であると判断することができる。更に、判断手段40は、記憶手段50に記憶されている記録媒体に関する情報及び/又はI/F手段60によって入力される情報に基づいて、複数の記録媒体の端部が揃った状態であるか否かを判断することができる。
ここで、所定の閾値とは、積載装置100(又は画像形成装置)が複数の記録媒体の端部が揃った状態であると見做すことができる値とすることができる。また、所定の閾値は、積載装置100及び記録媒体の仕様、並びに、積載装置100の動作条件(ガイド部材の駆動条件)などに対応した値とすることができる。更に、所定の閾値は、実験又は数値計算等で予め定められる値とすることができる。
記憶手段50は、積載装置100に関する情報(例えば積載装置100の「状態に関する情報」又は「処理に関する情報」)及び記録媒体に関する情報(以下、「媒体情報」という。)などを記憶する手段である。記憶手段50は、例えば検出手段30が検出した検出結果及び判断手段40が判断した判断結果などを記憶することができる。ここで、記憶手段50は、公知技術(ハードディスク、メモリ、ROM、EEPROM、RAMなど)を用いることができる。
I/F手段60は、積載装置100と積載装置100外部とで情報(例えば電気信号)の入出力を行う手段である。本実施形態に係るI/F手段60によれば、積載装置100に関する情報などを外部装置(PCなど)から入力することができる。また、本実施形態に係るI/F手段60によれば、積載装置100に関する情報などを外部装置(PCなど)に出力することができる。
I/F手段60は、本実施形態では、ユーザーによって、積載装置100外部から積載装置100に所定の情報(例えば積載条件、操作条件、出力条件など)を入力される入力部61を含む。また、I/F手段60は、本実施形態では、積載装置100外部に情報を出力(例えば表示)する出力部62を含む。
入力部61は、処理に関する情報などを入力されることができる。入力部61は、本実施形態では、記録媒体に関する情報(以下、「媒体情報」という。)、例えば記録媒体の枚数、厚さ及び材質に関する情報を入力されることができる。
出力部62は、状態に関する情報などを出力することができる。出力部62は、例えば検出手段30が検出した検出結果又は判断手段40が判断した判断結果に関する情報を出力することができる。
(積載装置の機能)
図2に、本発明の実施形態に係る積載装置の機能ブロック図の一例を示す。
図2に示すように、積載装置100(図1)は、本実施形態では、I/F手段60を用いて取得した(入力された)積載装置の動作に関する情報(以下、「動作指示」という。)を制御手段10に出力する(図中のB01)。なお、本発明の実施形態に係る積載装置100は、積載装置100を画像形成装置等に搭載する場合に、画像形成指示(印刷要求、印刷ジョブ)等に関する情報に基づいて、動作指示を出力してもよい。
制御手段10は、入力された動作指示に基づいて、積載装置100の動作を制御する(B02)。具体的には、制御手段10は、動作指示が記録媒体を配置する動作に関する指示である場合に、配置指示を配置手段20に出力する。また、制御手段10は、動作指示が記録媒体を配置する動作に関する指示である場合で、配置する動作を終了(停止)する指示であるときに、配置停止指示を配置手段20に出力する。更に、制御手段10は、動作指示が記録媒体を配置する動作に関する指示である場合に、検出指示を検出手段30に出力する。なお、制御手段10又はI/F手段60は、動作指示等を記憶手段50に出力してもよい。
更に、制御手段10は、本実施形態では、配置する動作を終了するときに、判断手段40が判断した判断結果(判断データ)を更に用いて、配置停止指示を配置手段20に出力することができる。
配置手段20は、入力された配置指示に基づいて、記録媒体を配置する(B03)。また、配置手段20は、入力された配置停止指示に基づいて、配置する動作を停止する。具体的には、配置手段20は、配置指示及び配置停止指示に応じて、ガイド駆動部23を用いて、ガイド部材22を移動及び停止する。
検出手段30は、入力された検出指示に基づいて、配置手段20(載置部材21)に載置された記録媒体を検出する(B04)。また、検出手段30は、入力された検出指示に基づいて、配置手段20(載置部材21)に配置(載置)された記録媒体の端部を検出する。更に、検出手段30は、検出した検出結果(検出データ)を判断手段40及び/又は記憶手段50に出力する。
判断手段40は、入力された検出結果(検出データ)に基づいて、積載状態を判断する(B05)。判断手段40は、検出手段30が検出した検出結果に基づいて、例えば積載(配置)した複数の記録媒体の端部が揃った状態であるか否かを判断することができる。また、判断手段40は、判断した判断結果(判断データ)を記憶手段50及び/又は制御手段10に出力する。なお、判断手段40は、記憶手段50に記憶されている表、数式又はプログラム等を更に用いて、積載状態を判断してもよい。
記憶手段50は、配置手段20の動作に関する情報、検出手段30の検出結果及び判断手段40の判断結果等を記憶する(B06)。また、記憶手段60は、I/F手段60を用いて、記憶している情報を出力することができる。
(記録媒体を配置する動作)
本発明の実施形態に係る記録媒体の積載装置100(図1)が記録媒体を配置する動作(記録媒体の端部を揃えて積載する動作)を、図3を用いて説明する。
図3(a)に示すように、本実施形態に係る記録媒体の積載装置100は、先ず、ユーザーによって、一対のガイド部材22a、22bの間隙に記録媒体Shtを載置される(載置ステップ)。このとき、積載装置100は、検出手段30の媒体検出部31(図1)を用いて、載置部材21に記録媒体Shtが載置されたことを検出する(検出ステップ)。
また、本実施形態に係る積載装置100は、ガイド駆動部23を用いて、ガイド部材22a、22bを記録媒体Shtの幅方向に移動する(図中のMa)。このとき、積載装置100は、検出手段30の端部検出部32(図1)を用いて、記録媒体Shtとガイド部材22a、22bとが接触したときのガイド部材22a、22bの位置を検出する。これにより、積載装置100は、検出したガイド部材22a、22bの位置に基づいて、記録媒体Shtの端部(の位置)を検出することができる。
更に、本実施形態に係る積載装置100は、記録媒体Shtとガイド部材22a、22bとが接触した後も、ガイド駆動部23を用いて、ガイド部材22a、22bを移動する。これにより、積載装置100は、記録媒体Shtを撓ませることができる(調整ステップ)。
次に、図3(b)に示すように、本実施形態に係る積載装置100は、ガイド駆動部23を用いて、ガイド部材22a、22bを記録媒体Shtから離反する方向に移動する(図中のMb)。このとき、記録媒体Shtは、ガイド部材22a、22bから離間される。すなわち、記録媒体Shtは、撓み状態から解放され、伸張する。
次いで、図3(c)に示すように、本実施形態に係る積載装置100は、ガイド駆動部23を用いて、ガイド部材22a、22bを、再度、記録媒体Shtの幅方向に移動する(図中のMc)。
その後、図3(d)に示すように、本実施形態に係る積載装置100は、ガイド駆動部23を用いて、ガイド部材22a、22bを記録媒体Shtと接触する位置に配置して停止する。
ここで、本発明の実施形態に係る記録媒体の積載装置100は、上記の図3(a)〜図3(d)の動作を繰り返すことができる(調整ステップ)。すなわち、積載装置100は、載置された記録媒体Shtの枚数、厚さ及び/又は材質を用いて決定されるガイド部材22の移動量及び/又は記録媒体Shtを撓ませる回数に応じて、ガイド部材22a、22bを記録媒体Shtに接近及び離反することを繰り返す。これにより、本発明に係る積載装置100によれば、記録媒体Shtを複数回撓ませることができるので、記録媒体Shtの端部が揃った状態になるまで、記録媒体Shtを撓ませること及び伸張させることを繰り返すことができる。
(積載装置の制御方法のプログラム、及び、そのプログラムを記録した記録媒体)
本発明の実施形態に係る積載装置の制御方法のプログラムPrによれば、載置部材に搭載された一対のガイド部材の間隙に記録媒体を載置する載置ステップと、前記載置部材に載置された前記記録媒体を検出する検出ステップと、前記載置部材に載置された前記記録媒体の端部の位置を調整する調整ステップとを含み、前記検出ステップは、前記ガイド部材を前記記録媒体の幅方向に移動し、該記録媒体と該ガイド部材とを接触させ、該記録媒体と接触したときの該ガイド部材の位置に基づいて前記端部を検出し、前記調整ステップは、前記検出ステップで前記ガイド部材を前記記録媒体に接触させた後に、該ガイド部材を前記幅方向に更に移動して該記録媒体を撓ませ、次いで該ガイド部材を該記録媒体から離反し、更にその後に該ガイド部材を該記録媒体と接触する位置に配置する、ことを特徴とする記録媒体の積載装置の制御方法を実行する。この構成によれば、本発明の実施形態に係る積載装置100と同等の効果が得られる。
また、本発明は、プログラムPrを記録したコンピュータによって読み取り可能な記録媒体Mdとしてもよい。プログラムPrを記録した記録媒体Mdは、フレキシブルディスク、CD−ROM、メモリーカード及びその他コンピュータ読み取り可能な媒体を用いることができる。
以上により、本発明の実施形態に係る記録媒体の積載装置100によれば、ガイド部材22を用いて、載置された記録媒体を撓ませることができるので、記録媒体の端部を揃えて積載(配置)することができる。また、本実施形態に係る積載装置100によれば、検出手段30を用いて、記録媒体が載置されたこと及び載置された記録媒体の端部の位置を検出することができるので、記録媒体の端部が揃った状態になるまで、記録媒体を撓ませることを繰り返すことができる。更に、本実施形態に係る積載装置100によれば、記憶手段50に記憶されている記録媒体の枚数、厚さ及び/又は材質を更に用いて、ガイド部材22の移動量及び撓ませる回数を決定することができるので、記録媒体の端部が揃った状態になるまで、記録媒体を撓ませることを繰り返すことができる。すなわち、本実施形態に係る積載装置100によれば、精度よく、記録媒体の端部を揃えて積載(配置)することができる。
画像形成装置に搭載する記録媒体の積載装置の実施例を用いて、本発明を説明する。
(実施例1)
本発明の実施例1に係る積載装置100Eを用いて、本発明を説明する。
(積載装置の構成)
本実施例に係る積載装置100Eの概略構成図を図1に示す。
図1に示すように、本実施例に係る積載装置100Eの構成は、前述の実施形態に係る積載装置100の構成と基本的に同様のため、異なる部分を主に説明する。
図4に、本実施例に係る積載装置100Eの概略外観図を示す。ここで、図4(a)は、配置手段20(手差し給紙ユニット20M)の斜視図である。図4(b)は、配置手段20(手差し給紙ユニット20M)の下面平面図である。
図4(a)に示すように、本実施例に係る積載装置100Eは、配置手段20(図1)として、画像形成装置に搭載する手差し給紙ユニット20Mを備える。ここで、手差し給紙ユニット20Mは、本実施例では、ユーザーによって、画像を形成される用紙(記録媒体)を手でさし込まれる(載置される)。
本実施例に係る手差し給紙ユニット20Mは、載置部材21(図1)として、用紙積載台21mを備える。また、手差し給紙ユニット20Mは、ガイド部材22(図1)として、サイドフェンス22am、22bmを備える。更に、手差し給紙ユニット20Mは、ガイド駆動部23(図1)として、駆動モータ23mm、駆動歯車23mg及び駆動ベルト23mb(図4(b))を備える。
本実施例に係る積載装置100E(手差し給紙ユニット20M)は、駆動モータ23mmを用いて、駆動歯車23mgに巻き掛けられた駆動ベルト23mbを旋回する。これにより、積載装置100E(手差し給紙ユニット20M)は、駆動ベルト23mbに従動するサイドフェンス22am、22bmを移動することができる(図4(a)のMa、Mb)。また、積載装置100E(手差し給紙ユニット20M)は、サイドフェンス22am、22bmを移動することによって、さし込まれた用紙の位置を調整することができる。
本実施例に係る積載装置100Eは、検出手段30の媒体検出部31(図1)として、用紙積載台21mに配置した感圧式のセンサ(不図示)を備える。また、本実施例に係る積載装置100Eは、検出手段30の端部検出部32(図1)として、サイドフェンス22am、22bmに配置した感圧式のセンサ(不図示)を備える。
なお、本実施例に係る積載装置100Eの制御手段10(図1)は、画像形成装置が備える制御手段(例えば演算手段(CPU)、記憶手段(RAM、ROM、EEPROM、ハードディスク)、通信手段など)を利用してもよい。
(積載装置の機能)
本発明の実施例1に係る記録媒体の積載装置100Eの機能ブロック図を図2に示す。
図2に示すように、本実施例に係る積載装置100Eの機能は、前述の実施形態に係る積載装置100の機能と基本的に同様のため、説明を省略する。
(用紙の位置を調整する動作)
本発明の実施例1に係る記録媒体の積載装置100Eが用紙の位置を調整する動作(用紙の端部を揃えて積載する動作)を、図5及び図6を用いて説明する。
図5に示すように、本実施例に係る積載装置100Eは、先ず、ステップS501において、ユーザーによって、用紙積載台21mのサイドフェンス22am、22bm(図6(a)の位置Pa)の間隙に用紙Shtを載置(図6(a))される。また、積載装置100Eは、用紙積載台21mに配置した感圧式のセンサ(媒体検出部31)を用いて、用紙積載台21mに用紙Shtを載置されたことを検出する。その後、積載装置100Eは、ステップS502に進む。
ステップS502において、積載装置100Eは、駆動モータ23mm等を用いて、サイドフェンス22am、22bmを用紙Shtの端部に移動する(図6(b)のMb)。その後、積載装置100Eは、ステップS503に進む。
ステップS503において、積載装置100Eは、サイドフェンス22am、22bmに配置した感圧式のセンサ(端部検出部32)を用いて、用紙Shtの端部に検出する(図6(b)の位置Pb)。このとき、積載装置100Eは、用紙Shtの端部を検出するまでのサイドフェンス22am、22bmの移動量(Pa―Pb)に基づいて、用紙Shtの端部を検出する(端部の位置を特定する)。その後、積載装置100Eは、ステップS504に進む。
なお、サイドフェンス22am、22bmの位置を検出する方法は、駆動モータ23mmの駆動量から算出する方式、エンコーダなどでサイドフェンス22am、22bmの位置を直接検出する方法又はその他位置を検出できる方法を用いることができる。
ステップS504において、積載装置100Eは、判断手段40(図1)を用いて、用紙Shtの端部が揃った状態であるか否かを判断する。すなわち、積載装置100Eは、判断手段40を用いて、用紙Shtの端部を揃える動作を実施するか否かを判断する。
具体的には、判断手段40は、記憶手段50(図1)に記憶されている用紙Shtの枚数、厚さ若しくは材質、又は、I/F手段60(図1)によって入力された情報を用いて、用紙Shtの端部を揃える動作を実施するか否かを判断する。用紙Shtの端部を揃える動作を実施する場合には、積載装置100Eは、ステップS505に進む。それ以外場合には、積載装置100Eは、ステップS510に進む。
ステップS505において、積載装置100Eは、制御手段10を用いて、押し付け量(サイドフェンス22am、22bmの移動量)及び押し付け回数(用紙を撓ませる回数)を算出する。制御手段10は、記憶手段50に記憶されている用紙Shtの枚数、厚さ及び材質などに基づいて、押し付け量を算出することができる。また、制御手段10は、記憶手段50に予め記憶されている表、数式又はプログラムを用いて、押し付け量を算出することができる。
具体的には、制御手段10は、例えば表1を用いて、用紙(記録媒体)の種類及び紙厚(媒体厚さ)に基づいて、押し付け量を選択(算出)することができる。制御手段10は、例えば表2を用いて、用紙(記録媒体)の種類及び紙厚(媒体厚さ)に基づいて、押し付け回数を選択(算出)することができる。
算出後、積載装置100Eは、ステップS506に進む。
Figure 0006007617
Figure 0006007617
ステップS506において、積載装置100Eは、駆動モータ23mm等を用いて、サイドフェンス22am、22bmを用紙Shtを撓ませる方向(例えば幅方向)に移動する(図6(c)のMc)。その後、積載装置100Eは、ステップS507に進む。
ステップS507において、積載装置100Eは、駆動モータ23mm等を用いて、サイドフェンス22am、22bmを停止する(図6(c)の位置Pc)。その後、積載装置100Eは、ステップS508に進む。
ステップS508において、積載装置100Eは、駆動モータ23mm等を用いて、用紙Shtを伸張する方向(例えばステップS506の幅方向の反対方向)にサイドフェンス22am、22bmを移動する(図6(d)のMd)。このとき、サイドフェンス22am、22bmは用紙Shtと離間する。その後、積載装置100Eは、ステップS509に進む。
ステップS509において、積載装置100Eは、駆動モータ23mm等を用いて、サイドフェンス22am、22bmを用紙Shtと離間した位置で停止する。その後、積載装置100Eは、ステップS502に戻る。
一方、ステップS510において、積載装置100Eは、駆動モータ23mm等を用いて、サイドフェンス22am、22bmを用紙Shtと接触する位置(図6(e)の位置Pe)で停止する。その後、積載装置100Eは、図中のENDに進み、用紙の位置を調整する動作を終了する。
以上により、本発明の実施例1に係る記録媒体の積載装置100Eによれば、サイドフェンス22am、22bm(ガイド部材22)を用いて、載置された用紙(記録媒体)を撓ませることができるので、用紙の端部を揃えて手差し給紙ユニット20Mに配置することができる。また、本実施例に係る積載装置100Eによれば、検出手段30を用いて、用紙が手差しされたこと及び手差しされた用紙の端部の位置を検出することができるので、用紙の端部が揃った状態になるまで、用紙を撓ませることを繰り返すことができる。更に、本実施例に係る積載装置100Eによれば、記憶手段50に記憶されている用紙の枚数、厚さ及び/又は材質等を更に用いて、サイドフェンス22am、22bmの押し付け量及び押し付け回数を決定することができるので、用紙の端部が揃った状態になるまで、用紙を撓ませることを繰り返すことができる。すなわち、本実施例に係る積載装置100Eによれば、精度よく、用紙の端部を揃えて、手差し給紙ユニット20Mに配置することができるので、手差しされた用紙を用いて画像形成するときに、スキュー、ジャム、不送り又は位置ずれ等が発生することを防止することができる。
また、本発明の実施例1に係る積載装置100Eによれば、実施形態に係る積載装置100と同様の効果を得ることができる。
(実施例1の変形例1)
本発明の実施例1の変形例1に係る積載装置110Eを用いて、本発明を説明する。
(積載装置の構成)及び(積載装置の機能)
本変形例に係る積載装置110Eの概略構成図等を図1等に示す。
図1等に示すように、本変形例に係る積載装置110Eの構成等は、前述の実施例1に係る積載装置100Eの構成等と基本的に同様のため、説明を省略する。
(用紙の位置を調整する動作)
本変形例に係る記録媒体の積載装置110Eが用紙の位置を調整する動作(用紙の端部を揃えて積載する動作)を、図5及び図7を用いて説明する。
図5に示すように、本変形例に係る積載装置110Eは、実施例1に係る積載装置100Eと同様に、ステップS501〜S503において、サイドフェンス22am、22bmに配置した感圧式のセンサ(端部検出部32)を用いて、用紙Shtの端部に検出する(図7(b)の位置Pb)。その後、積載装置110Eは、ステップS504に進む。
ステップS504において、積載装置110Eは、判断手段40(図1)を用いて、用紙Shtの端部が揃った状態であるか否かを判断する。ここで、判断手段40は、本変形例では、先にサイドフェンス22am、22bmが移動されたときに感圧式のセンサ(端部検出部32)が検出した端部の位置と、後にサイドフェンス22am、22bmが移動されたときに検出した端部の位置との差分が所定の閾値以内のときに、手差しされた複数の用紙Shtの端部が揃った状態であると判断する。
具体的には、判断手段40は、上記差分が±1.0mm以下であった場合に、手差しされた複数の用紙Shtの端部が揃った状態であると判断することができる。また、判断手段40は、上記差分が±1.0mmを越える場合に、手差しされた複数の用紙Shtの端部が揃っていない状態であると判断することができる。
その後、積載装置110Eは、判断手段40が用紙Shtの端部が揃っていない状態であると判断した場合(すなわち、用紙Shtの端部を揃える動作を実施(継続)する場合)に、ステップS505に進む。それ以外場合には、積載装置110Eは、ステップS510に進む。
本変形例に係る積載装置110Eのその他の動作は、前述の実施例1に係る積載装置100Eの動作と基本的に同様のため、説明を省略する。
以上により、本発明の実施例1の変形例1に係る積載装置110Eによれば、実施例1に係る積載装置100Eと同様の効果を得ることができる。
(実施例1の変形例2)
本発明の実施例1の変形例2に係る積載装置120Eを用いて、本発明を説明する。
(積載装置の構成)及び(積載装置の機能)
本変形例に係る積載装置120Eの概略構成図等を図1等に示す。
図1等に示すように、本変形例に係る積載装置120Eの構成等は、前述の実施例1に係る積載装置100Eの構成等と基本的に同様のため、説明を省略する。
(用紙の位置を調整する動作)
本変形例に係る記録媒体の積載装置120Eが用紙の位置を調整する動作(用紙の端部を揃えて積載する動作)を、図5及び図8を用いて説明する。
図5に示すように、本変形例に係る積載装置120Eは、実施例1に係る積載装置100Eと同様に、ステップS501〜S503において、サイドフェンス22am、22bmに配置した感圧式のセンサ(端部検出部32)を用いて、用紙Shtの端部に検出する(図8(b)の位置Pb)。その後、積載装置120Eは、ステップS504に進む。
ステップS504において、積載装置120Eは、判断手段40(図1)を用いて、用紙Shtの端部が揃った状態であるか否かを判断する。ここで、判断手段40は、本変形例では、サイドフェンス22am、22bmが移動されたときに感圧式のセンサ(端部検出部32)が検出した端部の位置(例えば図8(b)〜(e)の位置Pb、Pc、Pd又はPe)と、I/F手段60(図1)によって入力された用紙Shtのサイズに基づく位置との差分が所定の閾値以内のときに、手差しされた複数の用紙Shtの端部が揃った状態であると判断する。
具体的には、判断手段40は、上記差分が±1.0mm以下であった場合に、手差しされた複数の用紙Shtの端部が揃った状態であると判断することができる。また、判断手段40は、上記差分が±1.0mmを越える場合に、手差しされた複数の用紙Shtの端部が揃っていない状態であると判断することができる。
その後、積載装置120Eは、判断手段40が用紙Shtの端部が揃っていない状態であると判断した場合(すなわち、用紙Shtの端部を揃える動作を実施(継続)する場合)に、ステップS505に進む。それ以外場合には、積載装置120Eは、ステップS510に進む。
本変形例に係る積載装置120Eのその他の動作は、前述の実施例1の変形例1に係る積載装置110Eの動作と基本的に同様のため、説明を省略する。
以上により、本発明の実施例1の変形例2に係る積載装置120Eによれば、I/F手段60によって入力された用紙のサイズを用いて、複数の用紙の端部が揃っているか否かを判断することができるので、用紙の端部を揃えて手差し給紙ユニット20Mに配置することができる。すなわち、本変形例2に係る積載装置120Eによれば、実施例1の変形例1に係る積載装置110Eの場合と比較して、1回少ない押し付け回数で用紙の端部を揃えて手差し給紙ユニット20Mに配置することができる。また、本変形例に係る積載装置120Eによれば、I/F手段60によって入力された用紙のサイズを用いて、サイドフェンス22am、22bmを用紙のサイズに対応した位置に速やかに移動することができるので、用紙の端部を揃えて配置する時間を短縮することができる。
また、本発明の実施例1の変形例2に係る積載装置120Eによれば、実施例1に係る積載装置100Eと同様の効果を得ることができる。
(実施例1の変形例3)
本発明の実施例1の変形例3に係る積載装置130Eを用いて、本発明を説明する。
(積載装置の構成)及び(積載装置の機能)
本変形例に係る積載装置130Eの概略構成図等を図1等に示す。
図1等に示すように、本変形例に係る積載装置130Eの構成等は、実施例1に係る積載装置100Eの構成と基本的に同様のため、異なる部分を主に説明する。
図9に、本変形例に係る積載装置130Eの積載量検出部33の一例を示す。
図9に示すように、本変形例に係る積載装置130Eは、検出手段30(図1)として、ユーザーによって手差し給紙ユニット20Mに配置(手差し)された用紙の積載量を検出する積載量検出部33を更に備える。ここで、積載量検出部33は、本変形例では、上限センサ33su、下限センサ33sb及び昇降モータ33M等を有する。
本変形例に係る積載量検出部33は、下限センサ33sbを用いて、用紙積載台21mに用紙が手差しされたことを検出する。具体的には、手差し給紙ユニット20Mは、用紙積載台21mに用紙が手差しされた場合に用紙積載台21mが下方向に移動(図中のMg)するため、下限センサ33sbと用紙積載台21mとを接触される。このとき、積載量検出部33は、下限センサ33sbと用紙積載台21mとの接触を検出することによって、用紙積載台21mに用紙が手差しされたことを検出することができる。
また、本変形例に係る積載量検出部33は、昇降モータ33Mを用いて、用紙積載台21m上の用紙Shtを上限センサ33suに接触させる。このとき、積載量検出部33は、上限センサ33suと用紙Shtとが接触するまでの昇降モータ33Mの駆動量を検出することによって、検出した駆動量に基づいて用紙積載台21mに手差しされた用紙の積載量を検出することができる。
(用紙の位置を調整する動作)
本変形例に係る記録媒体の積載装置130Eが用紙の位置を調整する動作(用紙の端部を揃えて積載する動作)を、図5を用いて説明する。
図5に示すように、本変形例に係る積載装置130Eは、実施例1に係る積載装置100Eと同様に、ステップS501〜S504において、判断手段40(図1)を用いて、用紙Shtの端部が揃った状態であるか否かを判断する。
その後、積載装置130Eは、判断手段40が用紙Shtの端部が揃っていない状態であると判断した場合(すなわち、用紙Shtの端部を揃える動作を実施(継続)する場合)に、ステップS505に進む。それ以外の場合には、積載装置130Eは、ステップS510に進む。
ステップS505において、積載装置130Eは、制御手段10を用いて、押し付け量(サイドフェンス22am、22bmの移動量)及び押し付け回数(用紙を撓ませる回数)を算出する。制御手段10は、本変形例では、積載量検出部33が検出した用紙(記録媒体)の積載量に基づいて、押し付け量及び押し付け回数を算出することができる。
具体的には、制御手段10は、本変形例では、例えば表3を用いて、用紙の積載量に基づいて、押し付け量を選択(算出)することができる。また、制御手段10は、例えば表4を用いて、用紙の積載量に基づいて、押し付け回数を選択(算出)することができる。
算出後、積載装置130Eは、ステップS506に進む。
Figure 0006007617
Figure 0006007617
本変形例に係る積載装置130Eのその他の動作は、前述の実施例1の変形例1に係る積載装置110Eの動作と基本的に同様のため、説明を省略する。
以上により、本発明の実施例1の変形例3に係る積載装置130Eによれば、積載量検出部33を用いて用紙(記録媒体)の積載量を検出することができるので、検出した積載量に基づいて、用紙の端部を揃えることができる。
また、本発明の実施例1の変形例3に係る積載装置130Eによれば、実施例1に係る積載装置100Eと同様の効果を得ることができる。
(実施例2)
本発明の実施例2に係る積載装置200Eを用いて、本発明を説明する。
(積載装置の構成)
本実施例に係る積載装置200Eの概略構成図を図1に示す。
図1に示すように、本実施例に係る積載装置200Eの構成は、前述の実施例1に係る積載装置100Eの構成と基本的に同様のため、異なる部分を主に説明する。
図10に、本実施例に係る積載装置200Eの概略外観図を示す。ここで、図10(a)は、配置手段20(手差し給紙ユニット20M)の斜視図である。図10(b)は、配置手段20(手差し給紙ユニット20M)の下面平面図である。
図10(a)に示すように、本実施例に係る積載装置200Eは、配置手段20(図1)として、画像形成装置に搭載する手差し給紙ユニット20Mを備える。ここで、手差し給紙ユニット20Mは、本実施例では、ユーザーによって、画像を形成される用紙(記録媒体)を手でさし込まれる(載置される)。
本実施例に係る手差し給紙ユニット20Mは、載置部材21(図1)として、用紙積載台21mを備える。また、手差し給紙ユニット20Mは、ガイド部材22(図1)として、サイドフェンス22am、22bmを備える。更に、手差し給紙ユニット20Mは、ガイド駆動部23(図1)として、駆動モータ23mm、駆動歯車23mg及び駆動ベルト23mb(図10(b))を備える。
本実施例に係る積載装置200E(手差し給紙ユニット20M)は、駆動モータ23mmを用いて、駆動歯車23mgに巻き掛けられた駆動ベルト23mbを旋回する。これにより、積載装置200E(手差し給紙ユニット20M)は、駆動ベルト23mbに従動するサイドフェンス22bmを移動することができる(図10(a)及び(b)のMb)。また、積載装置200E(手差し給紙ユニット20M)は、サイドフェンス22bmを移動することによって、さし込まれた用紙を移動(配置)することができる。更に、積載装置200E(手差し給紙ユニット20M)は、サイドフェンス22amを用紙積載台21mに固定している。すなわち、本実施例に係る積載装置200E(手差し給紙ユニット20M)は、サイドフェンス22bmのみを移動することができる構成である。
本実施例に係る積載装置200Eは、検出手段30の媒体検出部31(図1)として、用紙積載台21mに配置した感圧式のセンサ(例えば図12の31s)を備える。また、本実施例に係る積載装置200Eは、検出手段30の端部検出部32(図1)として、サイドフェンス22am及び22bmに夫々配置した感圧式のセンサ(例えば図12の32a及び32b)を備える。
なお、本実施例に係る積載装置200Eの制御手段10(図1)は、画像形成装置が備える制御手段(例えば演算手段(CPU)、記憶手段(RAM、ROM、EEPROM、ハードディスク)、通信手段など)を利用してもよい。
(積載装置の機能)
本発明の実施例2に係る記録媒体の積載装置200Eの機能ブロック図を図2に示す。
図2に示すように、本実施例に係る積載装置200Eの機能は、前述の実施形態に係る積載装置100の機能と基本的に同様のため、説明を省略する。
(用紙の位置を調整する動作)
本発明の実施例2に係る記録媒体の積載装置200Eが用紙の位置を調整する動作(用紙の端部を揃えて積載する動作)を、図11及び図12を用いて説明する。
図11に示すように、本実施例に係る積載装置200Eは、先ず、ステップS1101において、検出手段30の媒体検出部31(図12(a)のセンサ31s)を用いて、ユーザーによって用紙積載台21mに載置された用紙Shtを検出する。用紙Shtを検出した場合は、積載装置200Eは、ステップ1102に進む。それ以外の場合は、積載装置200Eは、用紙Shtが検出されるまで待機する。
ステップS1102において、積載装置200Eは、検出手段30の端部検出部32(図12(a)のセンサ32a)を用いて、用紙Shtを検出する。用紙Shtを検出した場合は、積載装置200Eは、ステップ1104に進む。それ以外の場合は、積載装置200Eは、ステップ1103に進む。
ステップS1103において、積載装置200Eは、サイドフェンス22bm(図12(a))を用いて、用紙Shtをサイドフェンス22amの方向に移動する(図12(a)のMb)。その後、積載装置200Eは、ステップ1102に戻る。
ステップS1104において、積載装置200Eは、駆動モータ23mm等を用いて、サイドフェンス22bmを移動する(図12(b)のMb)。ここで、積載装置200Eは、I/F手段60(図1)によって予め入力された(記憶手段50に記憶している)媒体情報を用いて、サイドフェンス22bmを移動する位置を決定する。具体的には、積載装置200Eは、例えば用紙Shtのサイズに基づいて、サイドフェンス22amとサイドフェンス22bmとの間隔が用紙Shtのサイズとなる位置(図12(a)及び図12(b)の位置Pa)に、サイドフェンス22bmを移動することができる。
その後、積載装置200Eは、ステップ1105に進む。
ステップS1105〜ステップS1110において、積載装置200Eは、用紙Shtを撓ませることを実施する(図12(c)のMc及び図12(d)のMd)。なお、以後の積載装置200の動作は、実施例1に係る積載装置100Eの動作と基本的に同様のため、説明を省略する。
以上により、本発明の実施例2に係る記録媒体の積載装置200Eによれば、サイドフェンス22am、22bm(ガイド部材22)を用いて、載置された用紙(記録媒体)を撓ませることができるので、用紙の端部を揃えて手差し給紙ユニット20Mに配置することができる。また、本実施例に係る積載装置200Eによれば、検出手段30を用いて、用紙が手差しされたこと及び手差しされた用紙の端部の位置を検出することができるので、用紙の端部が揃った状態になるまで、用紙を撓ませることを繰り返すことができる。更に、本実施例に係る積載装置200Eによれば、記憶手段50に記憶されている用紙の枚数、厚さ及び/又は材質等を更に用いて、サイドフェンス22bmの押し付け量及び押し付け回数を決定することができるので、用紙の端部が揃った状態になるまで、用紙を撓ませることを繰り返すことができる。すなわち、本実施例に係る積載装置200Eによれば、精度よく、用紙の端部を揃えて、手差し給紙ユニット20Mに配置することができるので、手差しされた用紙を用いて画像形成するときにスキュー、ジャム、不送り又は位置ずれ等が発生することを防止することができる。
また、本発明の実施例2に係る積載装置200Eによれば、実施形態に係る積載装置100と同様の効果を得ることができる。
(実施例2の変形例)
本発明の実施例2の変形例に係る積載装置210Eを用いて、本発明を説明する。
(積載装置の構成)及び(積載装置の機能)
本変形例に係る積載装置210Eの概略構成図等を図1等に示す。
図1等に示すように、本変形例に係る積載装置210Eの構成等は、前述の実施例2に係る積載装置200Eの構成等と基本的に同様のため、説明を省略する。
(用紙の位置を調整する動作)
本変形例に係る記録媒体の積載装置210Eが用紙の位置を調整する動作(用紙の端部を揃えて積載する動作)を、図13及び図14を用いて説明する。
図13に示すように、本変形例に係る積載装置210Eは、実施例2に係る積載装置200Eと同様に、ステップS1301〜S1303を実施する。
ステップS1304において、積載装置210Eは、記憶手段50(図1)を用いて、サイドフェンス22bmの位置(図14(b)の位置Pb)を記憶する。その後、積載装置210Eは、ステップS1305に進む。
ステップS1305〜ステップS1309において、積載装置210Eは、用紙Shtを撓ませることを実施する(図14(c)のMc及び図14(d)のMd)。なお、積載装置210Eの動作は、実施例2に係る積載装置200Eの動作と基本的に同様のため、説明を省略する。その後、積載装置210Eは、ステップS1310に進む。
ステップS1310において、積載装置210Eは、判断手段40(図1)を用いて、用紙Shtの端部が揃った状態であるか否かを判断する。ここで、判断手段40は、本変形例では、検出手段30の端部検出部32(図14(d)のセンサ32b)を用いて検出したサイドフェンス22bmの位置と、ステップS1304で記憶したサイドフェンス22bmの位置とを比較する。また、判断手段40は、上記比較した結果が一致する(又は所定の閾値以内の)場合に、用紙Shtの端部が揃った状態であると判断することができる。
用紙Shtの端部が揃った状態であると判断した場合には、積載装置210Eは、図中のENDに進み、用紙の位置を調整する動作を終了する。それ以外の場合には、積載装置210Eは、ステップS1304に戻る。
以上より、本発明の実施例2の変形例1に係る積載装置210Eによれば、実施例2に係る積載装置200Eと同様の効果を得ることができる。
以上により、本発明に係る記録媒体の積載装置及びその制御方法に関する実施形態及び実施例について説明したが、本発明は、上述した実施形態及び実施例に制限されるものではない。また、本発明は、添付の特許請求の範囲に照らし、種々に変形又は変更することが可能である。
100,100E,110E,120E,130E,200E,210E:積載装置
10 : 制御手段
20,20M : 配置手段
21,21m : 載置部材
22,22a,22b,22am,22bm : ガイド部材
23 : ガイド駆動部
30 : 検出手段
31,31m : 媒体検出部
32,32m : 端部検出部
40 : 判断手段
50 : 記憶手段
60 : I/F手段
61 : 入力部
62 : 出力部
Pr : プログラム
Md : プログラムPrを記録した記録媒体
特開2000−169020号公報

Claims (8)

  1. 複数の記録媒体を積載する記録媒体の積載装置であって、
    前記記録媒体を配置する配置手段と、
    前記記録媒体を検出する検出手段と
    を有し、
    前記配置手段は、前記記録媒体を載置される載置部材と、載置された前記記録媒体の幅方向に移動可能な一対のガイド部材と、前記ガイド部材を移動するガイド駆動部とを備え、
    前記検出手段は、一対の前記ガイド部材の間隙に前記記録媒体が載置されたことを検出する媒体検出部と、載置された前記記録媒体の積載量を検出する積載量検出部と、載置された前記記録媒体の端部を検出する端部検出部とを備え、
    前記端部検出部は、前記媒体検出部が前記記録媒体を検出した後に、前記ガイド駆動部によって移動される前記ガイド部材が該記録媒体と接触した位置を前記端部であると検出し、
    前記ガイド駆動部は、前記ガイド部材を前記幅方向に移動して該ガイド部材を前記記録媒体に接触させた後に、該ガイド部材を該幅方向に更に移動して該記録媒体を撓ませ、次いで該ガイド部材を該記録媒体から離反し、更にその後に該ガイド部材を該記録媒体と接触する位置に配置し、
    前記ガイド駆動部は、前記ガイド部材を前記幅方向に移動して前記記録媒体を撓ませるときに、前記積載量検出部により検出された前記記録媒体の積載量に基づいて選択された該ガイド部材の移動量及び/又は該記録媒体を撓ませる回数に応じて、該ガイド部材を移動する
    ことを特徴とする記録媒体の積載装置。
  2. 前記ガイド駆動部は、一対の前記ガイド部材の一のガイド部材を移動することを特徴とする、請求項1に記載の記録媒体の積載装置
  3. 記載置部材に載置された前記記録媒体の積載状態を判断する判断手段を更に有し、
    前記判断手段は、積載状態として、複数の前記記録媒体の端部が揃った状態であるか否かを判断し、
    前記ガイド駆動部は、前記判断手段が前記揃った状態であると判断するまで、前記ガイド部材を前記幅方向に移動して該記録媒体を撓ませること及び該ガイド部材を該記録媒体から離反することを繰り返す、
    ことを特徴とする、請求項1又は請求項2に記載の記録媒体の積載装置。
  4. 前記判断手段は、先に前記ガイド部材が移動されたときに前記端部検出部が検出した前記端部の位置と後に該ガイド部材が移動されたときに前記端部検出部が検出した前記端部の位置との差分が所定の閾値以内の場合に、前記揃った状態であると判断する、
    ことを特徴とする、請求項に記載の記録媒体の積載装置。
  5. 前記記録媒体に関する情報を記憶する記憶手段を更に有し、
    前記判断手段は、前記記憶手段に記憶されている前記情報及び前記端部検出部が検出した前記端部の位置に基づいて、前記揃った状態であるか否かを判断する、
    ことを特徴とする、請求項に記載の記録媒体の積載装置。
  6. 載置部材に搭載された一対のガイド部材の間隙に記録媒体を載置する載置ステップと、
    前記載置部材に載置された前記記録媒体を検出する検出ステップと、
    前記載置部材に載置された前記記録媒体の端部の位置を調整する調整ステップと
    を含み、
    前記検出ステップは、前記ガイド部材を前記記録媒体の幅方向に移動し、該記録媒体と該ガイド部材とを接触させ、該記録媒体と接触したときの該ガイド部材の位置に基づいて前記端部を検出し、
    前記調整ステップは、前記検出ステップで前記ガイド部材を前記記録媒体に接触させた後に、該ガイド部材を前記幅方向に更に移動して該記録媒体を撓ませ、次いで該ガイド部材を該記録媒体から離反し、更にその後に該ガイド部材を該記録媒体と接触する位置に配置し、
    前記調整ステップは、前記ガイド部材を前記幅方向に移動して前記記録媒体を撓ませるときに、載置された該記録媒体の積載量に基づいて選択される該ガイド部材の移動量及び/又は該記録媒体を撓ませる回数に応じて、該ガイド部材を移動する
    ことを特徴とする記録媒体の積載装置の制御方法。
  7. 請求項に記載の記録媒体の積載装置の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  8. 請求項に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
JP2012142412A 2012-06-25 2012-06-25 記録媒体の積載装置及びその制御方法、並びに、その制御方法のプログラム及びそのプログラムを記憶した記憶媒体 Active JP6007617B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012142412A JP6007617B2 (ja) 2012-06-25 2012-06-25 記録媒体の積載装置及びその制御方法、並びに、その制御方法のプログラム及びそのプログラムを記憶した記憶媒体
US13/920,118 US8820734B2 (en) 2012-06-25 2013-06-18 Loading device for recording media, control method thereof, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012142412A JP6007617B2 (ja) 2012-06-25 2012-06-25 記録媒体の積載装置及びその制御方法、並びに、その制御方法のプログラム及びそのプログラムを記憶した記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014005123A JP2014005123A (ja) 2014-01-16
JP6007617B2 true JP6007617B2 (ja) 2016-10-12

Family

ID=49773759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012142412A Active JP6007617B2 (ja) 2012-06-25 2012-06-25 記録媒体の積載装置及びその制御方法、並びに、その制御方法のプログラム及びそのプログラムを記憶した記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8820734B2 (ja)
JP (1) JP6007617B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102951316B (zh) * 2011-08-19 2014-12-31 广州广电运通金融电子股份有限公司 薄片类介质堆叠导向装置及基于该装置的控制系统和方法
JP2015006933A (ja) * 2013-06-24 2015-01-15 株式会社リコー 記録媒体セット装置及び画像形成装置
JP6146180B2 (ja) * 2013-07-17 2017-06-14 株式会社リコー 記録媒体セット装置及び画像形成装置
JP6262525B2 (ja) * 2013-12-27 2018-01-17 キヤノンファインテックニスカ株式会社 シート処理装置、画像形成装置並びに画像形成システム
JP6616177B2 (ja) * 2015-12-24 2019-12-04 株式会社東芝 シート後処理装置および画像形成システム
JP7119790B2 (ja) 2018-08-31 2022-08-17 株式会社リコー 画像形成装置
JP7399384B2 (ja) * 2019-11-29 2023-12-18 株式会社リコー シート載置装置、シート給送装置及び画像形成装置
US12023909B1 (en) * 2020-03-20 2024-07-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media guide position detection
JP2023139955A (ja) * 2022-03-22 2023-10-04 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 給紙装置、及び画像形成装置

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01104524A (ja) 1987-10-19 1989-04-21 Minolta Camera Co Ltd 再給紙手段付作像装置
JPH0569951A (ja) 1991-09-11 1993-03-23 Sharp Corp 給紙装置
JP3660363B2 (ja) 1992-05-28 2005-06-15 株式会社リコー 画像形成装置管理システムとその画像形成装置
JPH05330669A (ja) * 1992-06-01 1993-12-14 Copyer Co Ltd シート積載装置
JP3339921B2 (ja) 1992-11-30 2002-10-28 株式会社リコー 画像形成装置管理システムの通信コントロール装置
JP3347781B2 (ja) 1992-12-11 2002-11-20 株式会社リコー 画像形成装置管理システム
JPH08113379A (ja) 1994-10-19 1996-05-07 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
FR2756387B1 (fr) 1996-11-22 2001-11-30 Ricoh Kk Appareil de formation d'image, notamment pour copieur et imprimante
JP3396141B2 (ja) 1996-12-16 2003-04-14 株式会社リコー 画像形成装置
JP3450630B2 (ja) 1997-02-27 2003-09-29 株式会社リコー 画像形成装置
JPH11296019A (ja) 1998-04-08 1999-10-29 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP3721258B2 (ja) 1998-05-01 2005-11-30 株式会社リコー 給紙装置
JP4230030B2 (ja) 1998-12-02 2009-02-25 東北リコー株式会社 印刷装置の給紙トレイ
JP2001171893A (ja) * 1999-12-20 2001-06-26 Tohoku Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2002029656A (ja) 2000-07-11 2002-01-29 Riso Kagaku Corp 印刷装置
JP3898988B2 (ja) 2001-07-30 2007-03-28 株式会社リコー 情報処理装置、ジョブ制御方法、プログラム、及び記憶媒体
JP3898987B2 (ja) 2001-07-30 2007-03-28 株式会社リコー 画像形成装置、該装置に用いられる画像転送制御方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム、並びにそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US7307750B2 (en) 2002-02-01 2007-12-11 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, memory control apparatus and memory control method
JP3883500B2 (ja) * 2002-02-06 2007-02-21 株式会社リコー シート状媒体の幅検知装置
JP4141342B2 (ja) 2002-08-12 2008-08-27 株式会社リコー 画像形成装置
JP2004140801A (ja) 2002-09-24 2004-05-13 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、集約印刷方法
JP2004171515A (ja) 2002-10-29 2004-06-17 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像データ転送方法
JP4340120B2 (ja) 2002-10-29 2009-10-07 株式会社リコー 画像形成装置、記憶領域取得方法
US7595903B2 (en) 2003-01-23 2009-09-29 Ricoh Company, Ltd. Collaboration system, method and software program for image forming apparatuses
JP2004299387A (ja) 2003-03-17 2004-10-28 Ricoh Co Ltd 電子装置、画像形成装置、画像データ変換方法
JP3977286B2 (ja) 2003-05-22 2007-09-19 株式会社リコー 画像変換サービス方法、画像変換装置
JP2006056681A (ja) 2004-08-20 2006-03-02 Ricoh Co Ltd 手差し給紙装置及び画像形成装置
US20060075362A1 (en) 2004-10-01 2006-04-06 Kiyotaka Moteki Image processing apparatus, method, and recording medium on which program is recorded for displaying thumbnail/preview image
JP4597823B2 (ja) 2005-09-14 2010-12-15 株式会社リコー 画像形成装置
US7904831B2 (en) 2005-12-13 2011-03-08 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus, image displaying method, and computer-readable recording medium storing program of the method
JP4810396B2 (ja) * 2006-10-31 2011-11-09 キヤノン株式会社 シート積載装置及び画像形成装置
JP2010217787A (ja) 2009-03-18 2010-09-30 Ricoh Co Ltd カラー画像形成装置、画像形成方法およびプログラム
JP2011008232A (ja) 2009-05-26 2011-01-13 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成方法、およびプログラム
JP5499880B2 (ja) 2009-05-26 2014-05-21 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム
JP5229111B2 (ja) 2009-05-26 2013-07-03 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム
JP2010281894A (ja) 2009-06-02 2010-12-16 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成装置の画像形成方法、およびプログラム
JP2010284912A (ja) 2009-06-12 2010-12-24 Ricoh Co Ltd 書き込み装置、制御方法および画像形成装置
JP5402288B2 (ja) 2009-06-18 2014-01-29 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム
JP5229144B2 (ja) 2009-07-17 2013-07-03 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム
JP2011032013A (ja) * 2009-07-30 2011-02-17 Seiko Epson Corp 記録装置
JP5304584B2 (ja) 2009-10-14 2013-10-02 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成方法、およびプログラム
JP5423511B2 (ja) 2010-03-18 2014-02-19 株式会社リコー 画像形成装置
JP2013193862A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Ricoh Co Ltd シート位置合わせ装置、シート収納装置、画像形成装置、及び画像読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8820734B2 (en) 2014-09-02
US20130341854A1 (en) 2013-12-26
JP2014005123A (ja) 2014-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6007617B2 (ja) 記録媒体の積載装置及びその制御方法、並びに、その制御方法のプログラム及びそのプログラムを記憶した記憶媒体
US8413979B2 (en) Recording medium post-processing apparatus and image forming system
JP4819712B2 (ja) シート給送装置および画像形成装置
JP5817759B2 (ja) 用紙積載装置、画像形成装置、用紙処理装置、画像形成システム及び用紙積載制御方法
JP6082290B2 (ja) 媒体供給装置
JP6295549B2 (ja) 印刷システム
JP6789857B2 (ja) シート給送装置及び記録装置
JP2018203515A (ja) 給紙装置
JP6048021B2 (ja) 給紙装置、及び、画像形成装置
JP5508105B2 (ja) シート給送装置
JP2019119534A (ja) 位置検出機構及び給紙装置
JP6459401B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
CN112110236B (zh) 拴系件后缘介质引导件
JP2019116349A (ja) シート給送装置、シート給送装置の制御方法、及びプログラム
JP2013047144A (ja) シート処理装置およびシート折り方法
JP6155433B2 (ja) 画像形成装置
JP7337325B2 (ja) 媒体供給装置
US11176432B2 (en) Print media accumulators controlled by print job attributes
CN111315585B (zh) 排出卡阻的打印介质的方法、整理器装置和打印机装置
JP2019177999A (ja) 原稿給送装置及び画像読取装置
JP6747015B2 (ja) 給紙装置、画像形成装置
JP2007293710A (ja) 媒体取扱装置
JP2019119535A (ja) 位置検出機構及び給紙装置
JP5563367B2 (ja) 原稿給送装置及び原稿情報読取装置
US20190023510A1 (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160607

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160829

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6007617

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151