JP2018203515A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018203515A
JP2018203515A JP2017113715A JP2017113715A JP2018203515A JP 2018203515 A JP2018203515 A JP 2018203515A JP 2017113715 A JP2017113715 A JP 2017113715A JP 2017113715 A JP2017113715 A JP 2017113715A JP 2018203515 A JP2018203515 A JP 2018203515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sensor
wrapping paper
pack
wrapping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017113715A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6922451B2 (ja
Inventor
亮 大島
Akira Oshima
亮 大島
洋朗 ▲高▼田
洋朗 ▲高▼田
Hiroaki Takada
大輔 河手
Daisuke Kawate
大輔 河手
昌吾 神谷
Shogo Kamiya
昌吾 神谷
芳昭 近藤
Yoshiaki Kondo
芳昭 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2017113715A priority Critical patent/JP6922451B2/ja
Priority to US15/974,863 priority patent/US20180354734A1/en
Publication of JP2018203515A publication Critical patent/JP2018203515A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6922451B2 publication Critical patent/JP6922451B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • B65H5/062Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between rollers or balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/04Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/10Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
    • B41J13/103Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides for the sheet feeding section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • B65H3/0669Driving devices therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/422Handling piles, sets or stacks of articles
    • B65H2301/4221Removing package around stack
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/114Side, i.e. portion parallel to the feeding / delivering direction
    • B65H2405/1142Projections or the like in surface contact with handled material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/15Large capacity supports arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/40Identification
    • B65H2511/416Identification of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/40Movement
    • B65H2513/42Route, path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/18Form of handled article or web
    • B65H2701/182Piled package
    • B65H2701/1829Bound, bundled or stapled stacks or packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

【課題】用紙パックの包装紙の除去処理を効率化する給紙装置を提供する。【解決手段】給紙装置20は、積載部220、側面除去部245、センサー260および搬送部270を備える。積載部220は、積層された用紙Sの束を包装紙Wにより包装した複数の用紙パックPを積載する。側面除去部245は、積載部220に積載された複数の用紙パックPの側面包装紙WSを除去する。センサー260は、検知範囲における積載部220に積載された最上面の紙が包装紙Wであるか否かを検知する。搬送部270は、センサー260により包装紙Wが検知された場合、用紙Sが搬送される経路とは異なる経路に、検知された包装紙Wを搬送する。【選択図】図3

Description

本発明は、給紙装置に関する。
プリンターなどの画像形成装置は、積層された印刷用紙の束(以下「用紙束」と呼ぶ)を収容し、印刷用紙を給紙する給紙装置を備える。従来より、ユーザーが、用紙パックの包装紙を開封して用紙束を取り出し、給紙装置に補充する負担を軽減するため、種々の技術が提案されている。
たとえば、特許文献1には、装置の内部において、ミシン目が形成された包装紙を引っ張ることによって開封し、印刷用紙を給紙可能にする給紙装置が提案されている。また、特許文献2には、装置の内部において、加工が施されていない包装紙を複数のブレード等を使用することによって開封し、印刷用紙を給紙可能にする給紙装置が提案されている。
特開2003−95456号公報 特開2016−159998号公報
しかし、上記特許文献1および2に記載の給紙装置は、用紙パックを一つずつしか開封できない。このため、給紙装置が、内部に複数の用紙パックを積載可能な大容量給紙装置である場合、開封された用紙パックにおける全ての用紙の給紙後に、次の用紙パックの包装紙を開封することになる。したがって、給紙装置は、印刷実行中に用紙パックを開封しなければならない場合があり、生産性を低下させるという問題がある。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、用紙パックの包装紙の除去処理を効率化する給紙装置を提供することを目的とする。
上記の目的は、下記の手段によって達成される。
(1)積層された印刷用紙の束を包装紙により包装した複数の用紙パックを積載可能な積載部と、前記積載部に積載された複数の前記用紙パックのそれぞれについて、当該用紙パックの壁面のうち、前記印刷用紙の積層方向に沿う壁面である側面における前記包装紙を除去する側面除去部と、検知範囲における前記積載部に積載された最上面の紙が前記包装紙であるか否かを検知するセンサーと、前記センサーにより前記包装紙が検知された場合、前記印刷用紙が搬送される経路とは異なる経路に、検知された前記包装紙を搬送する搬送部と、を有する給紙装置。
(2)前記側面除去部は、前記積載部に複数の前記用紙パックが積載された後、前記印刷用紙の給紙が開始される前に、複数の前記用紙パックの前記側面における前記包装紙を除去する上記(1)に記載の給紙装置。
(3)前記側面除去部は、前記積載部に積載された複数の前記用紙パックのうち、上方の前記用紙パックに含まれる全ての前記印刷用紙の給紙が完了する前に、これよりも下方の前記用紙パックの前記側面における前記包装紙を除去する上記(1)に記載の給紙装置。
(4)前記側面除去部は、外周面に複数の孔および複数の切刃を有する円筒形状のパイプ部材を有し、前記パイプ部材は、前記用紙パックの前記側面において、前記複数の孔により吸引することにより前記包装紙を前記外周面に保持し、前記複数の切刃により前記包装紙に切り込みを入れながら回転移動することによって、前記用紙パックの前記側面における前記包装紙を巻き取る上記(1)〜(3)のいずれか一つに記載の給紙装置。
(5)前記搬送部は、前記積載部から前記印刷用紙が搬送される経路と逆方向の経路に検知された前記包装紙を搬送する上記(1)〜(4)のいずれか一つに記載の給紙装置。
(6)前記センサーは、第1センサーを含み、前記第1センサーの前記検知範囲は、前記印刷用紙の給紙方向において、前記積載部に積載された前記用紙パックの後端側である上記(5)に記載の給紙装置。
(7)前記搬送部は、第1搬送ローラーを含み、前記第1搬送ローラーは、前記用紙パックの後端側に配置され、前記第1センサーにより検知された前記包装紙を、前記印刷用紙が搬送される経路と逆方向の経路に搬送する上記(6)に記載の給紙装置。
(8)前記第1搬送ローラーは、前記第1センサーにより前記包装紙が検知されない場合、回転フリーに制御される上記(7)に記載の給紙装置。
(9)前記第1搬送ローラーは、前記第1センサーにより前記包装紙が検知された直後に、当該包装紙の搬送を開始する上記(7)または(8)に記載の給紙装置。
(10)前記センサーは、第2センサーをさらに含み、前記第2センサーの前記検知範囲は、前記印刷用紙の給紙方向において、前記積載部に積載された前記用紙パックの中央部である上記(7)〜(9)のいずれか一つに記載の給紙装置。
(11)前記搬送部は、第2搬送ローラーをさらに含み、前記第2搬送ローラーは、前記用紙パックの中央部に配置され、前記第2センサーにより検知された前記包装紙を、前記印刷用紙が搬送される経路と逆方向の経路に搬送する上記(10)に記載の給紙装置。
(12)前記第2搬送ローラーは、前記第2センサーにより前記包装紙が検知されない場合、回転フリーに制御される上記(11)に記載の給紙装置。
(13)前記第1搬送ローラーが第1の包装紙を搬送し、前記第2搬送ローラーが前記第1の包装紙の下に重なる第2の包装紙を搬送している場合であって、前記第1センサーが前記第1の包装紙の後端の通過を検知した場合、前記第2搬送ローラーは回転フリーに制御される上記(11)または(12)に記載の給紙装置。
(14)前記搬送部は、前記積載部の最も上に積載された前記用紙パックに含まれる最後の前記印刷用紙の給紙が開始された後、当該用紙パックの一つ下に積載された他の前記用紙パックに含まれる前記印刷用紙の給紙が開始される前に、前記包装紙を搬送する上記(1)〜(13)のいずれか一つに記載の給紙装置。
(15)前記積載部に積載された前記用紙パックの前記側面のうち、給紙側の前記側面と対向する前記側面の位置を規制し、前記用紙パックのサイズに応じて移動可能である後端規制部をさらに有し、前記センサーは、前記後端規制部に連動して移動する上記(1)〜(14)のいずれか一つに記載の給紙装置。
本発明の給紙装置によれば、側面除去部によって用紙パックの側面包装紙を除去し、センサーによって用紙パックの上下面の包装紙を検知する。そして、センサーによって包装紙を検知した場合、搬送部によって、用紙が搬送される経路とは異なる経路に検知された包装紙を搬送する。これにより、給紙装置は、用紙の給紙中に給紙を妨げることなく、上下面の包装紙を異なる経路に抜き取ることができる。したがって、給紙装置は、印刷実行中に用紙パックを開封する必要がなく、用紙パックの包装紙の除去処理を効率化できる。
本発明の一実施形態に係る画像形成装置および給紙装置の概略構成を示す図である。 画像形成装置および給紙装置の概略構成を示すブロック図である。 給紙装置の概略構成を示す斜視図である。 側面除去部が備えるパイプ部材を示す図である。 パイプ部材が空気を吸引する様子を示す図である。 パイプ部材が用紙パックの側面包装紙を除去する様子を示す図である。 パイプ部材が用紙パックの側面包装紙を除去する様子を示す図である。 用紙パックの側面包装紙の除去方法を説明するための図である。 用紙パックの側面包装紙の除去方法を説明するための図である。 用紙パックの側面包装紙の除去方法を説明するための図である。 用紙パックの側面包装紙の除去方法を説明するための図である。 用紙パックの上下面の包装紙の除去方法を説明するための図である。 用紙パックの上下面の包装紙の除去方法を説明するための図である。 用紙パックの上下面の包装紙の除去方法を説明するための図である。 用紙パックの上下面の包装紙の除去方法を説明するための図である。 用紙パックの上下面の包装紙の除去方法を説明するための図である。 用紙パックの上下面の包装紙の除去方法を説明するための図である。 用紙パックの上下面の包装紙の除去方法を説明するための図である。 用紙パックの上下面の包装紙の除去方法を説明するための図である。 給紙装置において実行される処理の手順を示すフローチャートである。 変形例の第1センサーおよび第2センサーを説明するための図である。
以下、添付した図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。なお、図面の説明において、同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。また、図面の寸法比率は、説明の都合上誇張され、実際の比率とは異なる場合がある。
図1は、本発明の一実施形態に係る画像形成装置および給紙装置の概略構成を示す図である。図2は、画像形成装置および給紙装置の概略構成を示すブロック図である。図3は、給紙装置の概略構成を示す斜視図である。
(画像形成装置10)
まず、画像形成装置10について説明する。図1および図2に示すように、画像形成装置10は、制御部110、記憶部120、通信部130、操作パネル140、給紙部150、搬送部160、画像形成部170および定着部180を備える。これらは、信号をやり取りするためのバスを介して、相互に接続されている。また、図1に示すように、画像形成装置10は、画像形成装置10に印刷用紙(以下では、単に「用紙」とも呼ぶ)を給紙する給紙装置20を外部に備える。
制御部110は、CPU(Central Processing Unit)であり、プログラムに従い、上記各部の制御や各種の演算処理を実行する。
記憶部120は、各種プログラムや各種データを予め記憶するROM(Read Only Memory)、作業領域としてプログラムやデータを一時的に記憶するRAM(Random Access Memory)、各種プログラムや各種データを記憶するハードディスク等から構成される。
通信部130は、ユーザーのPC(Personal Computer)等の他の機器と通信するためのインターフェースであり、たとえば、ユーザーのPC等から印刷ジョブや各種指示等を受信する。
操作パネル140は、タッチパネル、テンキー、スタートボタン、ストップボタン等を備え、各種情報を表示および各種指示の入力に使用される。
給紙部150は、印刷に使用される記録材である用紙Sの束を積載する複数の積載部(給紙トレー)と、用紙Sを一枚ずつ分離して、搬送部160に給紙する給紙ローラーとを備える。
搬送部160は、搬送路、搬送路に沿って配置された複数の搬送ローラー対、および搬送ローラー対を駆動する駆動モーター(図示なし)を備える。搬送部160は、給紙部150または給紙装置20から給紙された用紙Sを、用紙搬送の下流側に位置する画像形成部170および定着部180等に搬送する。
画像形成部170は、電子写真プロセス等の周知の作像プロセスを用いて、画像データに基づく画像を用紙S上に形成する。画像形成部170は、作像ユニットによって転写ベルト上に形成したトナー画像を、用紙S上に転写することによって、用紙S上に画像を形成する。
定着部180は、画像形成部170によって用紙S上に形成された画像を定着させる。定着部180は、加圧ローラーおよび加熱ローラーを備え、画像が形成された用紙Sを加圧および加熱することによって、用紙S上に画像を溶着させる。定着部180によって画像を定着された用紙Sは、搬送部160によって画像形成装置10の外部に排紙される。
(給紙装置20)
次に、給紙装置20について説明する。図1〜図3に示すように、給紙装置20は、制御部205、記憶部210、通信部215、積載部220、先端規制部225、後端規制部230、第1側面規制部235、第2側面規制部240、側面除去部245、給紙ローラー250、用紙搬送部255、第1センサー260、第2センサー265、第1搬送ローラー270、第2搬送ローラー275ならびに廃棄部280を備える。給紙装置20の制御部205、記憶部210および通信部215は、画像形成装置10の上記各部と同様の機能を有するため、説明を省略する。
積載部220は板状の部材であり、複数の用紙パックPを重ねて積載可能に構成される。用紙パックPとは、積層された用紙Sの束を包装紙Wによって包装したものである。積載部220は、昇降駆動モーター(図示なし)によって昇降可能に構成され、積載した用紙パックP、または用紙パックPに含まれる用紙S等の上面を、所定の高さにするように昇降する。積載部220の位置(高さ)に応じて、積載された用紙パックPまたは用紙Sの量が判断されうる。積載された用紙パックPの四つの側面(用紙パックPの壁面のうち、用紙Sの積層方向に沿う壁面)は、先端部を先端規制部225、後端部を後端規制部230、残りの側面を第1側面規制部235および第2側面規制部240によって、それぞれ規制される。先端規制部225は、給紙装置20の筐体に固定され、後端規制部230、第1側面規制部235および第2側面規制部240は、積載部220に積載された用紙パックPのサイズに応じて移動可能に構成される。なお、「先端部」とは、用紙Sの給紙方向(図3に示すx方向)における給紙側の端部、「後端部」とは、給紙側と逆側の端部、「中央部」とは、先端部と後端部の中央付近を意味するものとする。
側面除去部245は、積載部220に積載された用紙パックPの側面における包装紙W(以下「側面包装紙WS」と呼ぶ)を除去する。側面除去部245は、たとえば、予備切刃と、少なくとも一つのパイプ部材とを備える。側面除去部245は、側面包装紙WSの除去処理を実行していない間、たとえば図3に示すように、第1側面規制部235等に設けられたスリット部に収容されてもよい。側面除去部245の構成および側面包装紙WSの除去方法については、後述する。
給紙ローラー250は、積載部220に積載された用紙パックPに含まれる用紙Sを一枚ずつ分離して、用紙搬送部255に給紙する。
用紙搬送部255は、画像形成装置10の搬送部160と略同様の構成を備え、給紙ローラー250から給紙された用紙Sを、用紙搬送の下流側に位置する画像形成装置10に搬送する。
第1センサー260および第2センサー265は、CCD(Charge Coupled Device)やCIS(Contact Image Sensor)等の光学式センサーである。第1センサー260および第2センサー265は、検知範囲における積載部220に積載された最上面の紙が、包装紙Wであるか用紙Sであるかを検知する。
第1センサー260は、積載部220に積載された用紙パックPの上方、かつ用紙パックPの後端側に配置される。すなわち、第1センサー260の検知範囲は、積載部220に積載された用紙パックPの後端側である。「後端側」は、積載部220に積載された用紙パックPの後ろ半分側を意味し、好ましくは、後端部に近く、用紙Sの給紙方向において後端部から10mm未満の範囲を意味する。
第2センサー265は、積載部220に積載された用紙パックPの上方、かつ用紙パックPの中央部に配置される。すなわち、第2センサー265の検知範囲は、積載部220に積載された用紙パックPの中央部である。「中央部」は、好ましくは、用紙Sの給紙方向において中心から10mm未満の範囲を意味する。
第1センサー260および第2センサー265は、たとえば、給紙装置20の筐体の天井部において、移動可能に設けられる。第1センサー260および第2センサー265は、たとえば、白以外の色であり、柄があり、または貼り合わせ部分を含む紙を、包装紙Wであると検知する。また、第1センサー260および第2センサー265は、たとえば、白色であり、柄がなく、かつ貼り合わせ部分を含まない紙を、用紙Sであると検知する。包装紙Wの色または柄の情報は、予め登録され、記憶部210等に記憶されていてもよい。第1センサー260および第2センサー265は、給紙装置20の動作中、検知範囲における最上面の紙を常に検知してもよい。あるいは、第1センサー260および第2センサー265は、用紙Sの給紙中や、用紙パックPが設置された後等の、包装紙Wを除去する必要が生じうる所定の場合にのみ、検知してもよい。以下では、第1センサー260および第2センサー265を、まとめて単に「センサー」とも呼ぶ。
第1搬送ローラー270および第2搬送ローラー275は、積載部220に積載された用紙パックPの上下面(用紙パックPの壁面のうち、用紙Sの積層方向に垂直な壁面)における包装紙Wを搬送し、除去する搬送ローラーである。第1搬送ローラー270および第2搬送ローラー275は、駆動モーター(図示なし)を備え、所定の速度で回転する。
第1搬送ローラー270は、第1センサー260が検知した包装紙Wを、用紙搬送部255が用紙Sを搬送する経路とは異なる経路に搬送する。第1搬送ローラー270は、たとえば、積載部220から用紙Sが搬送される経路と逆方向の経路に、包装紙Wを搬送する。第1搬送ローラー270は、用紙パックP上の後端側、すなわち第1センサー260の付近に配置される。
第2搬送ローラー275は、第2センサー265が検知した包装紙Wを、用紙搬送部255が用紙Sを搬送する経路とは異なる経路に搬送する。第2搬送ローラー275は、たとえば、積載部220から用紙Sが搬送される経路と逆方向の経路に、包装紙Wを搬送する。第2搬送ローラー275は、用紙パックP上の中央部、すなわち第2センサー265の付近に配置される。
第1搬送ローラー270および第2搬送ローラー275の回転方向および回転速度は、好ましくは略同様である。第1搬送ローラー270および第2搬送ローラー275は、給紙ローラー250と回転方向が異なる。なお、第1センサー260と第1搬送ローラー270との位置関係や、第2センサー265と第2搬送ローラー275との位置関係は、図1および図3に示す例に限定されない。たとえば、第1センサー260および第1搬送ローラー270は、図3に示すy方向において隣接するように配置されてもよく、第2センサー265および第2搬送ローラー275は、y方向において隣接するように配置されてもよい。以下では、第1搬送ローラー270および第2搬送ローラー275を、まとめて「搬送部」とも呼ぶ。
廃棄部280は、用紙パックPの包装紙Wを廃棄するための廃棄スペースを含む。廃棄部280は、側面除去部245、第1搬送ローラー270および第2搬送ローラー275によって廃棄される包装紙Wを収容する。廃棄部280は、たとえば、給紙装置20の底部全体であってもよい。あるいは、廃棄部280は、給紙装置20の任意の位置に設けられてもよい。廃棄部280に廃棄された包装紙Wは、ユーザーによって取り出し可能である。
なお、画像形成装置10および給紙装置20は、上記の構成要素以外の構成要素を含んでもよく、あるいは、上記の構成要素のうちの一部を含まなくてもよい。
(側面包装紙WSの除去方法)
続いて、図4A〜図4Dおよび図5A〜図5Dを参照して、用紙パックPの側面包装紙WSの除去方法について説明する。
図4Aは、側面除去部が備えるパイプ部材を示す図である。パイプ部材245aは、外周面に、パイプ部材245aの外側および内側を接続する複数の孔と、複数の切刃とを備える、円筒形状の中空の部材である。パイプ部材245aは、複数の切刃を、パイプ部材245aの外周面に所定の間隔毎に配置された切刃群として備える。図4Aに示す切刃群Aから切刃群Bまでの間隔は、用紙パックPの高さ(用紙パックPの寸法のうち、用紙Sの積層方向に沿う寸法)に対応し、好ましくは、用紙パックPの高さと同等またはこれよりも数mmほど小さい。また、パイプ部材245aは、図4Aに示すように、切刃群Aおよび切刃群Bの間の孔および切刃群の配置を、パイプ部材245aの長さ方向において複数回繰り返すように、複数の孔および切刃を備えてもよい。なお、パイプ部材245aの孔および切刃の数、配置および繰り返し単位は、図4Aに示す例に限定されない。
図4Bは、パイプ部材が空気を吸引する様子を示す図である。パイプ部材245aは、二つの端部のうち一方の端部から、任意の方法によって空気を吸引されうる。パイプ部材245aは、二つの端部のうち一方の端部(たとえば、パイプ部材245aの底部)に、吸引ファン等の空気の吸引機構を備えてもよい。パイプ部材245aの端部から空気を吸引されると、内部は負圧になり、パイプ部材245aの孔からも空気が吸引される。したがって、パイプ部材245aは、パイプ部材245aの孔の外側に紙が存在する場合、当該紙を吸引し保持できる。パイプ部材245aの吸引力を高めるため、パイプ部材245aの二つの端部のうち、空気の吸引機構を備えない端部は閉じられてもよい。
図4Cおよび図4Dは、パイプ部材が用紙パックの側面包装紙を除去する様子を示す図である。
図4Cおよび図4Dは、用紙パックPの内側からパイプ部材245aおよび245bを透視した図であり、パイプ部材245aおよび245bは、用紙パックPの奥側に位置するものとする。また、各用紙パックPは、図4Cに示す一点鎖線Cの位置に、後述する予備切刃等によって入れられた切り込みを予め有するものとする。
図4Cに示す状態において、まず、パイプ部材245a、およびパイプ部材245aと同様の構成を有するパイプ部材245bは、用紙パックPの側面の一点鎖線Cの位置付近において、用紙パックPの側面包装紙WSの吸引を開始する。すなわち、互いに隣接するパイプ部材245aおよび245bは、用紙パックPの側面において、側面包装紙WSの一部を複数の孔によって吸引し、外周面に保持する。そして、パイプ部材245aおよび245bは、図4Cに示す矢印方向にそれぞれ回転しながら、互いに離れる方向に移動する。この際、パイプ部材245aおよび245bは、たとえば、図4Cに示す側面包装紙WSの一点鎖線DおよびEの位置に、積載方向に垂直な方向(水平方向)に沿って、複数の切刃によって切り込みを入れながら移動する。これにより、パイプ部材245aおよび245bは、図4Dに示すように、側面包装紙WSを巻き取ることができる。
続いて、上述したようなパイプ部材245aおよび245bを使用して、用紙パックPの四つの側面の包装紙Wを除去する方法について説明する。
図5A〜図5Dは、用紙パックの側面包装紙の除去方法を説明するための図である。
図5Aは、積載部220に用紙パックPが積載された状態を示す。この状態において、まず、第1側面規制部235に設けられたスリット部に収容されていた予備切刃245cが、複数の用紙パックPの側面包装紙WSの一点鎖線Fの位置に、積載方向(垂直方向)に沿って切り込みを入れる。予備切刃245cは、たとえばカッターナイフ等であり、側面包装紙WSのみを切断するように、切り込みの深さが調整されているものとする。また、図5A〜図5Dでは、説明の都合上、積載部220、先端規制部225、後端規制部230、第1側面規制部235、第2側面規制部240および側面除去部245以外の構成を省略する。
続いて、図5Bに示すように、第1側面規制部235に設けられたスリット部に収容されていたパイプ部材245aおよび245bが、複数の用紙パックPの側面包装紙WSの巻き取りを開始する。パイプ部材245aおよび245bは、図4Cおよび図4Dを参照して説明したように、複数の孔によって側面包装紙WSを吸引して保持し、複数の切刃によって側面包装紙WSに切り込みを入れながら回転移動することによって、側面包装紙WSを巻き取る。ただし、第1側面規制部235および用紙パックPの間に隙間がないと、パイプ部材245aおよび245bは、側面包装紙WSの巻き取りを開始できない。したがって、パイプ部材245aおよび245bが、第1側面規制部235および用紙パックPの間を矢印方向に移動する間、第1側面規制部235は、図5Bに示すように、用紙パックPから離れる方向に退避する。なお、退避した第1側面規制部235は、パイプ部材245aおよび245bが第1側面規制部235および用紙パックPの間を移動した後、元の位置に戻る。
続いて、図5Cに示すように、パイプ部材245aおよび245bは、側面包装紙WSの巻き取りを継続する。ただし、先端規制部225と用紙パックPとの間、および後端規制部230と用紙パックPとの間に隙間がないと、パイプ部材245aおよび245bは、側面包装紙WSの巻き取りを継続できない。したがって、パイプ部材245aが、後端規制部230および用紙パックPの間を矢印方向に移動する間、後端規制部230は、図5Cに示すように、用紙パックPから離れる方向に退避する。なお、退避した後端規制部230は、パイプ部材245aが後端規制部230および用紙パックPの間を移動した後、元の位置に戻る。
一方、先端規制部225は、給紙装置20の筐体に固定されており、用紙パックPから離れる方向に退避できない場合も多い。したがって、先端規制部225および用紙パックPの間に隙間を作るため、先端規制部225が退避する代わりに、積載部220が、積載した複数の用紙パックPごと移動してもよい。すなわち、パイプ部材245bが、先端規制部225および用紙パックPの間を矢印方向に移動する間、積載部220は、図5Cに示すように、用紙Sの給紙方向と逆方向に移動してもよい。なお、移動した積載部220は、パイプ部材245bが先端規制部225および用紙パックPの間を移動した後、元の位置に戻る。
同様に、図5Dに示すように、パイプ部材245aおよび245bが、第2側面規制部240および用紙パックPの間を移動する間、第2側面規制部240は、用紙パックPから離れる方向に退避する。パイプ部材245aおよび245bは、側面包装紙WSの巻き取りを完了すると、一方の端部からの空気の吸引(すなわち、孔からの包装紙Wの吸引)を停止する。これにより、パイプ部材245aおよび245bは、巻き取った側面包装紙WSを解放する。廃棄部280が巻き取り完了位置の下に位置する場合、パイプ部材245aおよび245bは、巻き取り完了位置において、側面包装紙WSを解放する。あるいは、パイプ部材245aおよび245bは、給紙装置20の任意の位置に設けられた廃棄部280まで側面包装紙WSを運び、廃棄部280の位置において、側面包装紙WSを解放してもよい。なお、パイプ部材245aおよび245bは、任意の方法によって一方の端部に空気を送出であってもよく、送出された空気を孔から放出することによって、巻き取った側面包装紙WSを解放してもよい。
パイプ部材245aおよび245bは、側面包装紙WSを解放した後、第2側面規制部240に設けられたスリット部(図示なし)に収容されてもよい。第2側面規制部240に設けられたスリット部は、さらなる予備切刃を収容してもよい。この場合、パイプ部材245aおよび245bは、側面包装紙WSを除去する毎に、第1側面規制部235および第2側面規制部240の間を交互に移動し、それぞれのスリット部に交互に収容されうる。あるいは、スリット部は、第1側面規制部235にのみ設けられてもよい。この場合、パイプ部材245aおよび245bは、側面包装紙WSを解放した後、第1側面規制部235に設けられたスリット部まで戻ればよい。
このように、本実施形態の給紙装置20は、積載部220に複数の用紙パックPが積載された後、用紙Sの給紙が開始される前に、側面包装紙WSを除去する。
なお、側面除去部245は、二本のパイプ部材245aおよび245bを備えると説明したが、本実施形態はこれに限定されない。側面除去部245は、一本のパイプ部材を備え、一本のパイプ部材が包装紙Wの全周を移動することによって、側面包装紙WSを除去してもよい。あるいは、側面除去部245は、側面包装紙WSをより迅速に除去するため、四本のパイプ部材を備えてもよい。この場合、パイプ部材は、第1側面規制部235および第2側面規制部240に設けられたスリット部に、二本ずつ収容されてもよい。
また、側面除去部245が、複数の用紙パックPの側面包装紙WSを一度に除去することについて説明したが、本実施形態はこれに限定されない。側面除去部245は、たとえば、一つの用紙パックPの側面包装紙WSのみを除去する短いパイプ部材(すなわち、図4Aに示す切刃群Aから切刃群Bまでを備えるような短いパイプ部材)を備えてもよい。そして、側面除去部245は、より上方に積載された用紙パックPの側面包装紙WSから、順次除去してもよい。側面除去部245は、積載部220に積載された複数の用紙パックPのうち、上方の用紙パックPに含まれる全ての用紙Sの給紙が完了する前に、これよりも下方の用紙パックPの側面包装紙WSを除去すればよい。短いパイプ部材は、上下方向に移動可能であってもよく、一つの用紙パックPの側面包装紙WSの巻き取りを完了する毎に下方向に移動し、次の用紙パックPの側面包装紙WSの巻き取りを開始してもよい。あるいは、短いパイプ部材は、最も上方に積載された用紙パックPの側面包装紙WSの巻き取りを完了した後、それよりも下方の所定の位置に待機してもよい。そして、短いパイプ部材は、用紙Sの給紙に伴い積載部220が上昇し、側面包装紙WSが除去されていない用紙パックPが待機位置に到達した際、当該用紙パックPの側面包装紙WSの巻き取りを開始してもよい。
なお、説明の都合上、図4Aに例示するパイプ部材245aは、切刃群Aおよび切刃群Bの間の孔および切刃群の配置を、パイプ部材245aの長さ方向において4回繰り返すように備えるものとした。しかし、本実施形態はこれに限定されない。また、積載部220が積載する用紙パックPの数と、パイプ部材245aの孔および切刃群の繰り返し単位とは、一致しなくてもよい。たとえば、積載部220が一つの用紙パックPのみを積載している場合でも、側面除去部245は、図4Aに例示するパイプ部材245aを使用して、一つの用紙パックPの側面包装紙WSを除去してもよい。パイプ部材245aの各孔は開閉可能に構成されてもよく、用紙パックPに面していない孔からの空気の流入を防ぎ、パイプ部材245aの側面包装紙WSに対する吸引力を高めるため、用紙パックPに面していない孔は、閉じられてもよい。
(上面包装紙WTおよび下面包装紙WBの除去方法)
続いて、図6A〜図6Hを参照して、用紙パックPの上下面における包装紙Wの除去方法について説明する。なお、以下では、用紙パックPの上面における包装紙Wを「上面包装紙WT」、用紙パックPの下面における包装紙Wを「下面包装紙WB」と呼ぶ。なお、用紙パックPの上面および下面とは、用紙パックPの構造自体の(たとえば、貼り合わせ部分の有無等が示す)上面および下面を意味するものではなく、積載部220に積載された状態における用紙パックPの上面および下面を意味するものとする。
図6A〜図6Hは、用紙パックの上下面の包装紙の除去方法を説明するための図である。これらの図においては、左方向が用紙Sの搬送方向であり、これとは逆の右方向が包装紙Wの搬送方向である。
図6Aは、積載部220に積載された用紙パックPの側面包装紙WSが、上述したような側面包装紙WSの除去方法によって、除去された後の状態を示す。各用紙パックP1〜P4は、上から順に、上面包装紙WT、用紙Sの束、下面包装紙WBをそれぞれ含む。したがって、各用紙パックPの下面包装紙WBの下には、他の用紙パックPの上面包装紙WTが重なる。この状態において、第1センサー260および第2センサー265は、検知範囲における最上面の紙の検知を開始する。第1センサー260は、最上面の紙として、用紙パックP1の上面包装紙WTを検知する。
なお、説明の都合上、以下では、第1センサー260および第2センサー265は、直下の紙を検知するものとする。また、図6A〜図6Hでは、説明の都合上、先端規制部225、後端規制部230、第1側面規制部235、第2側面規制部240、側面除去部245および用紙搬送部255を省略し、各用紙パック同士の隙間や、各用紙同士の隙間を空けて記載する。
第1センサー260が用紙パックP1の上面包装紙WTの検知を開始すると、図6Bに示すように、第1搬送ローラー270は矢印方向に回転し、用紙Sの給紙方向と逆方向に、用紙パックP1の上面包装紙WTの搬送を開始する。第1搬送ローラー270は、第1センサー260が上面包装紙WTの検知を終了(用紙Sの検知を開始)するまで、上面包装紙WTの搬送を継続する。第1搬送ローラー270の回転方向は、給紙ローラー250の回転方向と逆である。以下では、給紙ローラー250の回転を「正回転」、第1搬送ローラー270および第2搬送ローラー275の回転を「逆回転」とも呼ぶ。
一方、第1搬送ローラー270が用紙パックP1の上面包装紙WTの搬送を開始すると、給紙ローラー250は矢印方向に正回転し、用紙Sを給紙できるようになる。なお、第1搬送ローラー270が上面包装紙WTを搬送している間、給紙ローラー250が用紙Sを給紙できるように、第1搬送ローラー270の荷重は、好ましくは、給紙ローラー250の荷重より小さい。
また、第2搬送ローラー275は、回転フリーにされる。あるいは、第2搬送ローラー275は、第2センサー265が用紙パックP1の上面包装紙WTを検知している間のみ、第1搬送ローラー270と同速度で同方向に回転してもよい。第2搬送ローラー275の荷重は、好ましくは、給紙ローラー250の荷重より小さい。
第1センサー260が上面包装紙WTの検知を終了すると、図6Cに示すように、第1搬送ローラー270は逆回転を停止し、回転フリーにされる。一方、給紙ローラー250は、用紙Sの給紙を継続できる。
続いて、給紙ローラー250が用紙パックP1に含まれる最後の用紙Sの給紙を開始すると、図6Dに示すように、第1センサー260は、用紙パックP1の下面包装紙WBの検知を開始する。第1センサー260が下面包装紙WBの検知を開始すると、第1搬送ローラー270は矢印方向に逆回転し、用紙Sの給紙方向と逆方向に、下面包装紙WBの搬送を開始する。図6Dに示す状態では、第2センサー265は用紙Sの検知を継続しているため、第2搬送ローラー275は回転フリーのままである。
給紙ローラー250が当該最後の用紙Sの給紙を継続すると、図6Eに示すように、第2センサー265は、用紙パックP1の下面包装紙WB、または用紙パックP2の上面包装紙WTの検知を開始する。以下では、「用紙パックP1の下面包装紙WB」を「先の包装紙」、「用紙パックP2の上面包装紙WT」を「後の包装紙」とも呼ぶ。第2センサー265が包装紙Wの検知を開始する際、先の包装紙および後の包装紙のいずれから検知を開始するかは、給紙ローラー250および第1搬送ローラー270の回転速度の大小関係等に依存する。第2センサー265が先の包装紙または後の包装紙の検知を開始すると、図6Eに示すように、第2搬送ローラー275は矢印方向に逆回転し、用紙Sの給紙方向と逆方向に、先の包装紙または後の包装紙の搬送を開始する。第2搬送ローラー275は、先の包装紙から搬送を開始した場合でも、先の包装紙の後端を通過させた後は、図6Fに示すように、後の包装紙を搬送する。
先の包装紙および後の包装紙の搬送が継続されると、図6Gに示すように、第1センサー260は、先の包装紙の後端を検知する。第1センサー260が先の包装紙の後端を検知すると、第2センサー265が後の包装紙の検知を継続している場合でも、第2搬送ローラー275は逆回転を停止し、回転フリーにされる。第1センサー260は、たとえば、先の包装紙および後の包装紙の段差を検知することによって、先の包装紙の後端の通過を検知してもよい。
第2センサー265が後の包装紙の検知を継続していても、第2搬送ローラー275を回転フリーにする理由は、第2搬送ローラー275が、給紙ローラー250と用紙Sを引っ張り合うことを確実に回避するためである。後の包装紙の下には、用紙Sの束が位置するため、第2搬送ローラー275は、逆回転したまま用紙Sと接触すると、正回転する給紙ローラー250と、用紙Sを引っ張り合ってしまう。そこで、本実施形態では、第1搬送ローラー270が後の包装紙を搬送できるようになった時点(すなわち、第1センサー260が先の包装紙の後端を検知した時点)で、第2搬送ローラー275は回転フリーにされる。
なお、第2センサー265が後の包装紙の検知を終了した時点で、第2搬送ローラー275が回転フリーにされてもよい。しかし、この場合、第2センサー265および第2搬送ローラー275の位置関係や、第2センサー265が後の包装紙の検知を終了してから第2搬送ローラー275が停止するまでの時間によっては、用紙Sがわずかに引っ張られる可能性がある。したがって、第2センサー265が後の包装紙の検知を終了した時点で、第2搬送ローラー275を回転フリーにする場合、これらの点に留意する必要がある。
第1搬送ローラー270が後の包装紙の搬送を継続すると、図6Hに示すように、第1センサー260は、後の包装紙の検知を終了する。第1センサー260が後の包装紙の検知を終了すると、第1搬送ローラー270は逆回転を停止し、回転フリーにされる。一方、給紙ローラー250は、用紙Sの給紙を継続できる。すなわち、図6Hの状態は、図6Cの状態から用紙パックP1のみが使用された状態である。したがって、給紙装置20は、各用紙パックPに含まれる全ての用紙Sが給紙される毎に、図6C〜図6Hに示す処理を繰り返せばよい。
このように、本実施形態の給紙装置20は、積載部220の最も上方に積載された用紙パックPに含まれる最後の用紙Sの給紙が開始された後、一つ下に積載された他の用紙パックPに含まれる最初の用紙Sの給紙が開始される前に、上下面の包装紙Wを除去する。
(給紙装置20の処理手順)
続いて、給紙装置20の処理の手順を説明する。
図7は、給紙装置において実行される処理の手順を示すフローチャートである。図7のフローチャートに示されるアルゴリズムは、記憶部210にプログラムとして記憶されており、制御部205によって実行される。制御部205は、プログラムを読み込んで処理を実行することによって、給紙装置20の各部の動作を制御する。
図7に示すように、まず、制御部205は、積載部220上に少なくとも一つの用紙パックPが新たに設置されたか否かを判断する(ステップS101)。この判断は、積載部220の用紙パック分の高さの変化によって行ってもよく、操作パネル140を介したユーザーの指示によって行ってもよい。
用紙パックPが設置されていない場合(ステップS101:NO)、制御部205は、通常の処理を実行する。
用紙パックPが設置された場合(ステップS101:YES)、制御部205は、設置された少なくとも一つの用紙パックPの側面包装紙WSを除去するように、側面除去部245を制御する(ステップS102)。すなわち、制御部205は、上述したような側面包装紙WSの除去方法によって、側面除去部245に側面包装紙WSを除去させる。また、上述したように、先端規制部225、後端規制部230、第1側面規制部235および第2側面規制部240と用紙パックPとの間に隙間がないと、側面除去部245のパイプ部材245aおよび245bは移動できない。このため、制御部205は、積載部220の移動や、後端規制部230、第1側面規制部235および第2側面規制部240の退避等も制御する。
側面包装紙WSの除去後、制御部205は、第1センサー260が包装紙Wを検知しているか否かを判断する(ステップS103)。すなわち、制御部205は、図6Aに示すように、第1センサー260が最も上方に積載された用紙パックP1の上面包装紙WTを検知しているか否かを判断する。
第1センサー260が包装紙Wを検知している場合(ステップS103:YES)、制御部205は、第1搬送ローラー270を逆回転させ、第1搬送ローラー270に、用紙Sの給紙方向と逆方向に包装紙Wを搬送させる(ステップS104)。すなわち、制御部205は、図6Bに示すように、第1搬送ローラー270に用紙パックP1の上面包装紙WTを搬送させる。第1搬送ローラー270が包装紙Wの搬送を開始すると、給紙ローラー250が用紙Sを給紙できるようになる。制御部205は、第1センサー260が上面包装紙WTの検知を終了(用紙Sの検知を開始)するまで、ステップS103およびS104の処理を繰り返す。
第1センサー260が包装紙Wの検知を終了した場合(ステップS103:NO)、制御部205は、第1搬送ローラー270を回転フリーに制御する(ステップS105)。そして、制御部205は、給紙ローラー250を正回転させ、給紙ローラー250に用紙Sを給紙させる(ステップS106)。なお、上述したように、ステップ104において第1搬送ローラー270が包装紙Wの搬送を開始すると、給紙ローラー250は用紙Sを給紙できるようになる。したがって、制御部205は、ステップS104の時点で、給紙ローラー250に用紙Sの給紙を開始させてもよい。また、以下では、制御部205は、印刷実行中に給紙ローラー250に用紙Sを給紙させ、印刷実行中でない間には用紙Sの給紙を待機させてもよい。
続いて、制御部205は、第1センサー260が次の包装紙Wを検知しているか否かを判断する(ステップS107)。
第1センサー260が包装紙Wを検知していない場合(ステップS107:NO)、制御部205は、第1搬送ローラー270および第2搬送ローラー275を回転フリーにさせたまま(ステップS108)、ステップS109の処理に進む。そして、制御部205は、給紙装置20の終了操作があったか否かを確認する(ステップS109)。制御部205は、給紙装置20の終了操作があるか(ステップS109:YES)、第1センサー260が包装紙Wの検知を開始するまで(ステップS107:YES)、ステップS107〜S109の処理を繰り返す。給紙ローラー250は、ステップS107〜S109の処理が繰り返されている間、図6Cに示すように、用紙Sの給紙を継続できる。
給紙ローラー250が用紙Sの給紙を継続し、第1センサー260が包装紙Wの検知を開始した場合(ステップS107:YES)、制御部205は、ステップS110の処理に進む。この場合は、図6Dに示すように、給紙ローラー250が、最も上方に積載された用紙パックPに含まれる最後の用紙Sの給紙を開始した場合に該当する。そして、制御部205は、第1搬送ローラー270を逆回転させ、第1搬送ローラー270に、用紙Sの給紙方向と逆方向に包装紙Wを搬送させる(ステップS110)。すなわち、制御部205は、図6Dに示すように、第1センサー260が下面包装紙WBの検知を開始すると、第1搬送ローラー270に下面包装紙WBを搬送させる。
続いて、制御部205は、第2センサー265が包装紙Wを検知しているか否かを判断する(ステップS111)。
第2センサー265が包装紙Wを検知していない場合(ステップS111:NO)、制御部205は、第2搬送ローラー275を回転フリーにさせたまま(ステップS112)、ステップS109の処理に進む。この場合は、図6Dに示すように、第1センサー260が下面包装紙WBを検知している一方で、第2センサー265が下面包装紙WBの検知を開始していない場合に該当する。制御部205は、給紙装置20の終了操作があるか(ステップS109:YES)、第2センサー265が包装紙Wの検知を開始するまで(ステップS111:YES)、ステップS107、S109、S110〜S112の処理を繰り返す。
給紙ローラー250が用紙Sの給紙を継続し、第2センサー265が包装紙Wの検知を開始した場合(ステップS111:YES)、制御部205は、ステップS113の処理に進む。この場合は、図6Eおよび図6Fに示すように、第1センサー260および第2センサー265の両方が包装紙Wを検知している場合に該当する。なお、上述したように、第2センサー265が、最も上方に積載された用紙パックPの下面包装紙WBと、次の用紙パックPの上面包装紙WTとのいずれの検知を開始するかは、給紙ローラー250および第1搬送ローラー270の回転速度の大小関係等に依存する。そして、制御部205は、第1搬送ローラー270が先に搬送を開始していた包装紙W(すなわち、図6Eおよび図6Fに示す下面包装紙WB)の後端の通過を、第1センサー260が検知したか否かを判断する(ステップS113)。
第1センサー260が後端の通過を検知していない場合(ステップS113:NO)、制御部205は、ステップS114の処理に進む。そして、制御部205は、第2搬送ローラー275を逆回転させ、第2搬送ローラー275に、用紙Sの給紙方向と逆方向に包装紙Wを搬送させる(ステップS114)。すなわち、制御部205は、図6Eおよび図6Fに示すように、第1搬送ローラー270および第2搬送ローラー275の両方に包装紙Wを搬送させる。
第1搬送ローラー270が包装紙Wの搬送を継続し、第1センサー260が後端の通過を検知した場合(ステップS113:YES)、制御部205は、第2搬送ローラー275を回転フリーに制御する(ステップS112)。すなわち、制御部205は、図6Gに示すように、第1搬送ローラー270のみに包装紙Wを搬送させる。
第1搬送ローラー270が包装紙Wの搬送をさらに継続し、第1センサー260が包装紙Wの検知を終了した場合(ステップS107:NO)、制御部205は、ステップS108の処理に進む。そして、制御部205は、第2搬送ローラー275に加え、第1搬送ローラー270を回転フリーに制御する(ステップS108)。制御部205は、給紙装置20の終了操作があるか(ステップS109:YES)、第1センサー260が次の包装紙Wの検知を開始するまで(ステップS107:YES)、ステップS107〜S109の処理を繰り返す。
給紙装置20の終了操作があった場合(ステップS109:YES)、制御部205は処理を終了する。また、制御部205は、積載部220上に少なくとも一つの用紙パックPが新たに設置された場合、処理を一旦終了し、ステップS101の処理から再度実行してもよい。
このように、制御部205は、第1センサー260および第2センサー265の検知状況に基づいて、用紙パックPの上下面の包装紙Wを除去するように、第1搬送ローラー270および第2搬送ローラー275を制御する。
以上のように、給紙装置20は、側面除去部245によって用紙パックPの側面包装紙WSを除去し、センサーによって用紙パックPの上下面の包装紙Wを検知する。そして、センサーによって包装紙Wを検知した場合、搬送部によって、用紙Sが搬送される経路とは異なる経路に検知された包装紙Wを搬送する。これにより、給紙装置20は、用紙Sの給紙中に給紙を妨げることなく、上下面の包装紙Wを異なる経路に抜き取ることができる。したがって、給紙装置20は、印刷実行中に用紙パックPを開封する必要がなく、用紙パックPの包装紙Wの除去処理を効率化できる。
また、給紙装置20は、用紙Sの給紙が開始される前に、複数の用紙パックPの側面包装紙WSをまとめて除去する。したがって、側面除去部245は、側面包装紙WSの除去処理を効率化できる。また、給紙装置20は、側面包装紙WSを予め除去することによって、包装紙Wの残り部分を、搬送部が搬送可能な平らな紙の状態にできる。
また、給紙装置20は、上方の用紙パックPに含まれる全ての用紙Sの給紙が完了する前に、これよりも下方の用紙パックPの側面包装紙WSを除去する。給紙装置20は、上方の用紙パックPの側面包装紙WSを除去して給紙を開始し、印刷実行中に下方の用紙パックPの側面包装紙WSを除去すればよい。したがって、給紙装置20は、積載部220に積載可能な最大数の用紙パックPの高さに対応する側面除去部245を有していなくても、本実施形態に対応できる。
また、給紙装置20の側面除去部245は、外周面に複数の孔および複数の切刃を有する円筒形状のパイプ部材245aを有する。パイプ部材245aは、複数の孔によって側面包装紙WSを吸引して保持し、複数の切刃によって側面包装紙WSに切り込みを入れながら回転移動し、用紙パックPの側面包装紙WSを巻き取る。したがって、給紙装置20は、複数の用紙パックPが積載された状態でも、複数の用紙パックPの側面包装紙WSを除去できる。
また、給紙装置20は、積載部220から用紙Sが搬送される経路と逆方向の経路に、検知された包装紙Wを搬送する。したがって、給紙装置20は、用紙Sの給紙中に給紙を妨げることなく、上下面の包装紙Wを異なる経路に抜き取ることができる。
また、給紙装置20では、第1センサー260の検知範囲が、用紙Sの給紙方向において、積載部220に積載された用紙パックPの後端側である。したがって、給紙装置20は、各用紙パックPに含まれる最後の用紙Sの給紙が開始されたことを、即座に検知できる。
また、給紙装置20では、第1搬送ローラー270が、用紙パックPの後端側に配置され、第1センサー260によって検知された包装紙Wを搬送する。したがって、給紙装置20は、各用紙パックPに含まれる最後の用紙Sの給紙が開始された直後に、包装紙Wの搬送を開始できる。
また、給紙装置20では、第1センサー260が包装紙Wを検知しない場合、第1搬送ローラー270が回転フリーに制御される。したがって、給紙装置20は、第1搬送ローラー270を用紙Sに接触させたままでも、用紙Sの給紙を妨げずに済む。
また、給紙装置20では、第1センサー260が包装紙Wを検知した直後に、第1搬送ローラー270が包装紙Wの搬送を開始する。したがって、給紙装置20は、包装紙Wの搬送を迅速に開始できる。
また、給紙装置20では、第2センサー265の検知範囲が、用紙Sの給紙方向において、積載部220に積載された用紙パックPの中央部である。給紙装置20は、第1センサー260とは検知範囲の異なる第2センサー265を備えることによって、二枚の重なる包装紙Wの除去処理を効率化できる。
また、給紙装置20では、第2搬送ローラー275が、用紙パックPの中央部に配置され、第2センサー265によって検知された包装紙Wを搬送する。第2搬送ローラー275は、第1搬送ローラー270の近くに位置すると、先の包装紙の下に重なる後の包装紙の搬送をなかなか開始できない。また、第2搬送ローラー275は、給紙ローラー250の近くに位置すると、最後の用紙Sの下に重なる後の包装紙の搬送をなかなか開始できない。したがって、給紙装置20は、用紙パックPの中央部に配置された第2搬送ローラー275を備えることによって、二枚の重なる包装紙Wの除去処理をより効率化できる。
また、給紙装置20では、第2センサー265が包装紙Wを検知しない場合、第2搬送ローラー275が回転フリーに制御される。したがって、給紙装置20は、第2搬送ローラー275を用紙Sに接触させたままでも、用紙Sの給紙を妨げずに済む。
また、給紙装置20では、第1搬送ローラー270が第1の包装紙を搬送し、第2搬送ローラー275が第1の包装紙の下に重なる第2の包装紙を搬送している場合を考慮する。この場合、第1センサー260が第1の包装紙の後端の通過を検知した場合、第2搬送ローラー275は回転フリーに制御される。これにより、給紙装置20は、第2搬送ローラー275が、給紙ローラー250と用紙Sを引っ張り合うことを確実に回避できる。
また、給紙装置20は、積載部220の最も上方に積載された用紙パックPに含まれる最後の用紙Sの給紙が開始された後、一つ下に積載された他の用紙パックPに含まれる用紙Sの給紙が開始される前に、包装紙Wを搬送する。給紙装置20は、当該最後の用紙Sの給紙の完了を待つことなく包装紙Wの搬送を開始でき、包装紙Wの除去処理を効率化できる。
なお、上記実施形態では、給紙装置20の処理の手順の一例を説明した。しかし、本実施形態はこれに限定されない。以下のような種々の変更や改良等が可能である。
上記実施形態では、側面除去部245のパイプ部材245aおよび245bが、側面包装紙WSの巻き取りを開始する前に、予備切刃245cが側面包装紙WSに切り込みを入れると説明した。しかし、本実施形態はこれに限定されない。予備切刃245cが切り込みを入れなくても、パイプ部材245aおよび245bが側面包装紙WSを保持し、互いに異なる方向に回転移動することによって側面包装紙WSを破ることができる場合、側面除去部245は、予備切刃245cを備えなくてもよい。
また、第1搬送ローラー270および第2搬送ローラー275は、用紙Sの搬送経路と逆方向の経路に、上下面の包装紙Wを搬送すると説明した。しかし、本実施形態はこれに限定されない。第1搬送ローラー270および第2搬送ローラー275は、たとえば、用紙Sの搬送経路と交差する方向の経路に、上下面の包装紙Wを搬送してもよい。この場合、第1センサー260および第1搬送ローラー270は、たとえば、用紙パックPの幅方向の端部側に配置されてもよい。
あるいは、給紙装置20は、上下面の包装紙Wを、途中まで用紙Sの搬送経路と同じ経路で搬送し、途中から分岐した用紙Sの搬送経路と異なる経路で搬送し、当該経路の先に位置する廃棄部280等に廃棄してもよい。これにより、給紙装置20は、積載部220の後方等に上下面の包装紙Wを搬送できない場合でも、本実施形態を適用できる。
また、給紙装置20は、用紙パックPの包装紙Wを除去すると説明した。しかし、本実施形態はこれに限定されない。用紙Sの束を包装する素材は、たとえばフィルム等の紙以外の素材であってもよく、給紙装置20は、用紙Sの束を紙以外の素材によって包装した用紙パックPに対しても、本実施形態を適用できる。
また、給紙装置20は、第1センサー260および第1搬送ローラー270と、第2センサー265および第2搬送ローラー275とを備えると説明した。しかし、本実施形態はこれに限定されない。給紙装置20は、第2センサー265および第2搬送ローラー275を省略してもよい。この場合、第2搬送ローラー275が省略されても、第1搬送ローラー270が包装紙Wの除去処理を効率化できるように、第1搬送ローラー270の回転速度は、給紙ローラー250の二倍以上に設定されてもよい。
以下、図面を参照して、本実施形態の変形例について説明する。
(変形例)
上記実施形態では、給紙装置20は、第1センサー260および第2センサー265を、給紙装置20の筐体の天井部に設けると説明した。変形例の給紙装置20は、第1センサー260および第2センサー265を、他の方法によって設ける。
図8は、変形例の第1センサーおよび第2センサーを説明するための図である。
図8に示すように、変形例の第1センサー260および第2センサー265は、後端規制部230に接続されたセンサー取り付けフレーム285上に設けられる。上述したように、後端規制部230は、積載された用紙パックPの四つの側面のうち後端部の位置を規制し、積載部220に積載された用紙パックPのサイズに応じて移動可能に構成される。したがって、変形例の第1センサー260および第2センサー265は、用紙パックPのサイズに応じて移動する後端規制部230に連動して移動する。第1センサー260は、後端規制部230が移動する場合、後端規制部230の移動量と同一の量、移動するように構成されてもよい。また、第2センサー265は、後端規制部230が移動する場合、ワイヤーおよび移動する滑車を備えたメカ機構により、第1センサー260の移動量の半分の量、移動するように構成されてもよい。なお、第1搬送ローラー270および第2搬送ローラー275も、後端規制部230に連動して移動するように構成されてもよい。
以上のように、変形例の給紙装置20では、センサーは、後端規制部230に連動して移動する。これにより、変形例の第1センサー260は、用紙パックPのサイズが変化しても、積載部220に積載された用紙パックPの後端側を常に検知できる。また、変形例の第2センサー265は、第1センサー260の移動量の半分の量移動するため、積載部220に積載された用紙パックPの中央部を常に検知できる。したがって、給紙装置20は、用紙パックPのサイズが変化しても、用紙パックPの後端側および中央部を常に検知でき、用紙パックPの包装紙Wを適切に除去できる。
上記実施形態では、給紙装置20を一つの装置として説明した。しかし、本実施形態はこれに限定されない。たとえば、給紙装置20について、各種の判断処理を実行する情報処理装置と、用紙Sの給紙を実行する装置とが、別々に構成されてもよい。この場合、情報処理装置と用紙Sの給紙を実行する装置とは、バスを介して接続される。
また、上記実施形態では、画像形成装置10および給紙装置20をそれぞれ別体の装置として説明した。しかし、本実施形態はこれに限定されない。各装置は一体として構成されてもよく、各装置が他の装置に含まれて構成されてもよい。
また、上記のフローチャートの各処理単位は、給紙装置20の理解を容易にするために、主な処理内容に応じて分割したものである。ステップの分類の仕方やその名称によって、本実施形態は限定されない。また、給紙装置20が実行する処理は、さらに多くのステップに分割されてもよい。あるいは、一つのステップが、さらに多くの処理を実行してもよい。
また、上記実施形態に係る給紙装置20における各種処理を行う手段および方法は、専用のハードウエア回路、またはプログラムされたコンピューターのいずれによっても実現することが可能である。上記プログラムは、たとえば、USBメモリー、フレキシブルディスクおよびCD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)等のコンピューター読み取り可能な記録媒体によって提供されてもよいし、インターネット等のネットワークを介してオンラインで提供されてもよい。この場合、コンピューター読み取り可能な記録媒体に記録されたプログラムは、通常、ハードディスク等の記憶部に転送され記憶される。また、上記プログラムは、単独のアプリケーションソフトとして提供されてもよいし、給紙装置20の一機能として各装置のソフトウエアに組み込まれてもよい。
10 画像形成装置、
20 給紙装置、
205 制御部、
210 記憶部、
215 通信部、
220 積載部、
225 先端規制部、
230 後端規制部、
235 第1側面規制部、
240 第2側面規制部、
245 側面除去部、
245a、245b パイプ部材、
245c 予備切刃、
250 給紙ローラー、
255 用紙搬送部、
260 第1センサー(センサー)、
265 第2センサー(センサー)、
270 第1搬送ローラー(搬送部)、
275 第2搬送ローラー(搬送部)、
280 廃棄部。

Claims (15)

  1. 積層された印刷用紙の束を包装紙により包装した複数の用紙パックを積載可能な積載部と、
    前記積載部に積載された複数の前記用紙パックのそれぞれについて、当該用紙パックの壁面のうち、前記印刷用紙の積層方向に沿う壁面である側面における前記包装紙を除去する側面除去部と、
    検知範囲における前記積載部に積載された最上面の紙が前記包装紙であるか否かを検知するセンサーと、
    前記センサーにより前記包装紙が検知された場合、前記印刷用紙が搬送される経路とは異なる経路に、検知された前記包装紙を搬送する搬送部と、
    を有する給紙装置。
  2. 前記側面除去部は、前記積載部に複数の前記用紙パックが積載された後、前記印刷用紙の給紙が開始される前に、複数の前記用紙パックの前記側面における前記包装紙を除去する請求項1に記載の給紙装置。
  3. 前記側面除去部は、前記積載部に積載された複数の前記用紙パックのうち、上方の前記用紙パックに含まれる全ての前記印刷用紙の給紙が完了する前に、これよりも下方の前記用紙パックの前記側面における前記包装紙を除去する請求項1に記載の給紙装置。
  4. 前記側面除去部は、外周面に複数の孔および複数の切刃を有する円筒形状のパイプ部材を有し、
    前記パイプ部材は、前記用紙パックの前記側面において、前記複数の孔により吸引することにより前記包装紙を前記外周面に保持し、前記複数の切刃により前記包装紙に切り込みを入れながら回転移動することによって、前記用紙パックの前記側面における前記包装紙を巻き取る請求項1〜3のいずれか一項に記載の給紙装置。
  5. 前記搬送部は、前記積載部から前記印刷用紙が搬送される経路と逆方向の経路に検知された前記包装紙を搬送する請求項1〜4のいずれか一項に記載の給紙装置。
  6. 前記センサーは、第1センサーを含み、
    前記第1センサーの前記検知範囲は、前記印刷用紙の給紙方向において、前記積載部に積載された前記用紙パックの後端側である請求項5に記載の給紙装置。
  7. 前記搬送部は、第1搬送ローラーを含み、
    前記第1搬送ローラーは、前記用紙パックの後端側に配置され、前記第1センサーにより検知された前記包装紙を、前記印刷用紙が搬送される経路と逆方向の経路に搬送する請求項6に記載の給紙装置。
  8. 前記第1搬送ローラーは、前記第1センサーにより前記包装紙が検知されない場合、回転フリーに制御される請求項7に記載の給紙装置。
  9. 前記第1搬送ローラーは、前記第1センサーにより前記包装紙が検知された直後に、当該包装紙の搬送を開始する請求項7または8に記載の給紙装置。
  10. 前記センサーは、第2センサーをさらに含み、
    前記第2センサーの前記検知範囲は、前記印刷用紙の給紙方向において、前記積載部に積載された前記用紙パックの中央部である請求項7〜9のいずれか一項に記載の給紙装置。
  11. 前記搬送部は、第2搬送ローラーをさらに含み、
    前記第2搬送ローラーは、前記用紙パックの中央部に配置され、前記第2センサーにより検知された前記包装紙を、前記印刷用紙が搬送される経路と逆方向の経路に搬送する請求項10に記載の給紙装置。
  12. 前記第2搬送ローラーは、前記第2センサーにより前記包装紙が検知されない場合、回転フリーに制御される請求項11に記載の給紙装置。
  13. 前記第1搬送ローラーが第1の包装紙を搬送し、前記第2搬送ローラーが前記第1の包装紙の下に重なる第2の包装紙を搬送している場合であって、前記第1センサーが前記第1の包装紙の後端の通過を検知した場合、前記第2搬送ローラーは回転フリーに制御される請求項11または12に記載の給紙装置。
  14. 前記搬送部は、前記積載部の最も上に積載された前記用紙パックに含まれる最後の前記印刷用紙の給紙が開始された後、当該用紙パックの一つ下に積載された他の前記用紙パックに含まれる前記印刷用紙の給紙が開始される前に、前記包装紙を搬送する請求項1〜13のいずれか一項に記載の給紙装置。
  15. 前記積載部に積載された前記用紙パックの前記側面のうち、給紙側の前記側面と対向する前記側面の位置を規制し、前記用紙パックのサイズに応じて移動可能である後端規制部をさらに有し、
    前記センサーは、前記後端規制部に連動して移動する請求項1〜14のいずれか一項に記載の給紙装置。
JP2017113715A 2017-06-08 2017-06-08 給紙装置 Active JP6922451B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017113715A JP6922451B2 (ja) 2017-06-08 2017-06-08 給紙装置
US15/974,863 US20180354734A1 (en) 2017-06-08 2018-05-09 Sheet feeding apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017113715A JP6922451B2 (ja) 2017-06-08 2017-06-08 給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018203515A true JP2018203515A (ja) 2018-12-27
JP6922451B2 JP6922451B2 (ja) 2021-08-18

Family

ID=64562109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017113715A Active JP6922451B2 (ja) 2017-06-08 2017-06-08 給紙装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20180354734A1 (ja)
JP (1) JP6922451B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020125205A (ja) * 2019-02-06 2020-08-20 株式会社リコー シート収納装置、シート給送装置及び画像形成装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3096786B2 (ja) * 1992-01-16 2000-10-10 株式会社リコー 挿入された用紙パツクの包装シートを除去可能な画像形成装置の給紙装置
DE4436330A1 (de) * 1994-10-11 1996-04-18 Focke & Co Verfahren und Vorrichtung zur Handhabung von Zuschnitt-Stapeln mit Banderolen
JP2000275749A (ja) * 1999-03-25 2000-10-06 Konica Corp 画像処理装置、フィルム搬送方法及びフィルム包装体
US6705818B2 (en) * 2000-03-17 2004-03-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Package take-out apparatus, package container thereof and unwrapping apparatus
US7058343B1 (en) * 2004-12-16 2006-06-06 Palo Alto Research Center, Incorporated Systems and methods for in-situ replenishment of consumable items
DE102008032368A1 (de) * 2008-07-10 2010-01-14 Focke & Co.(Gmbh & Co. Kg) Verfahren und Vorrichtung zum Durchtrennen einer einen Zuschnitt-Stapel umgebenden Banderole
JP2011201704A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Konica Minolta Business Technologies Inc 給紙装置および画像形成装置および用紙パック
US9834397B2 (en) * 2015-09-18 2017-12-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus
JP6610294B2 (ja) * 2016-01-28 2019-11-27 コニカミノルタ株式会社 収容装置および画像形成装置
JP6844222B2 (ja) * 2016-11-30 2021-03-17 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及び画像形成システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020125205A (ja) * 2019-02-06 2020-08-20 株式会社リコー シート収納装置、シート給送装置及び画像形成装置
JP7256984B2 (ja) 2019-02-06 2023-04-13 株式会社リコー シート収納装置、シート給送装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6922451B2 (ja) 2021-08-18
US20180354734A1 (en) 2018-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5585574B2 (ja) 用紙処理装置及び画像形成システム
EP1975735A1 (en) Sheet supplying device and image forming apparatus
JP3990264B2 (ja) 保護シート剥離装置
JP2013220905A (ja) 画像形成装置
JP3845005B2 (ja) 画像記録材料枚葉装置
JP6922451B2 (ja) 給紙装置
JP3912665B2 (ja) 画像記録材料枚葉装置
JP5375447B2 (ja) シート積載装置及び画像形成装置
JP2001192133A (ja) 画像処理装置におけるシート材の供給機構
JP2008297064A (ja) 画像形成システム
US20180141775A1 (en) Paper postprocessing apparatus
JP5581789B2 (ja) 用紙給送装置、給紙装置、画像形成装置、画像形成システム
JP4897862B2 (ja) シート積載装置、シート処理装置及び画像形成装置
JP6540096B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2016122064A (ja) 画像形成システムおよび画像形成システムにおける記録材の排出方法
JP2015040096A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP6589399B2 (ja) 用紙後処理装置
JP2012126568A (ja) 記録材処理装置
JP2005219909A (ja) シート積載装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2005320109A (ja) 給紙装置
JP5274167B2 (ja) 両面印刷装置
JP5274144B2 (ja) 両面印刷装置
JP2004115196A (ja) 後処理装置
JP2004323168A (ja) 搬送装置
JP2019147679A (ja) 用紙後処理装置及び画像形成システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6922451

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150