JP5817759B2 - 用紙積載装置、画像形成装置、用紙処理装置、画像形成システム及び用紙積載制御方法 - Google Patents

用紙積載装置、画像形成装置、用紙処理装置、画像形成システム及び用紙積載制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5817759B2
JP5817759B2 JP2013038564A JP2013038564A JP5817759B2 JP 5817759 B2 JP5817759 B2 JP 5817759B2 JP 2013038564 A JP2013038564 A JP 2013038564A JP 2013038564 A JP2013038564 A JP 2013038564A JP 5817759 B2 JP5817759 B2 JP 5817759B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
stacking tray
stacking
weight
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013038564A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014166894A (ja
Inventor
加藤 典成
典成 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2013038564A priority Critical patent/JP5817759B2/ja
Priority to US14/191,144 priority patent/US9033339B2/en
Priority to CN201410073438.2A priority patent/CN104016184B/zh
Publication of JP2014166894A publication Critical patent/JP2014166894A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5817759B2 publication Critical patent/JP5817759B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/04Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates
    • B65H31/08Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates the articles being piled one above another
    • B65H31/10Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates the articles being piled one above another and applied at the top of the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H43/00Use of control, checking, or safety devices, e.g. automatic devices comprising an element for sensing a variable
    • B65H43/06Use of control, checking, or safety devices, e.g. automatic devices comprising an element for sensing a variable detecting, or responding to, completion of pile
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6552Means for discharging uncollated sheet copy material, e.g. discharging rollers, exit trays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/15Large capacity supports arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/13Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/15Height, e.g. of stack
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/30Numbers, e.g. of windings or rotations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2515/00Physical entities not provided for in groups B65H2511/00 or B65H2513/00
    • B65H2515/10Mass, e.g. mass flow rate; Weight; Inertia
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/20Avoiding or preventing undesirable effects
    • B65H2601/27Other problems
    • B65H2601/271Over stacking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00717Detection of physical properties
    • G03G2215/00738Detection of physical properties of sheet thickness or rigidity
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00886Sorting or discharging
    • G03G2215/00911Detection of copy amount or presence in discharge tray
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00886Sorting or discharging
    • G03G2215/00911Detection of copy amount or presence in discharge tray
    • G03G2215/00915Detection of weight of copies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、複写機,プリンタ,ファクシミリ装置及びこれらの複合機等の画像形成装置、若しくは用紙処理装置、又は、画像形成装置と用紙処理装置による画像形成システム等に接続される用紙積載装置に係り、特に、重量や用紙厚が異なる各種の用紙について重量超過による過積載を発生せずに満載状態を適切に管理することが可能な用紙積載の制御技術に関する。
レーザ式等のプリンタや複写機等の画像形成装置や用紙処理装置には、これらの装置から排出される用紙を積載する積載装置が排出部付近に設けられることがある。
この積載装置としては、積載トレイに積載された用紙の上面が排出部付近の一定位置になるように、用紙の積載に応じて積載トレイが下降するように構成されている。また、積載トレイに積載された用紙が除去されると、積載トレイは上昇して、積載トレイに積載された用紙の上面が排出部付近の一定位置になるように制御される。
そして、積載トレイの下降位置はセンサにより検知されており、予め定められた所定の下降位置に達すると、満載状態であるとして、それ以上の積載による重量超過に陥らならないように制御されている。
なお、この種の用紙積載に関しては、以下の特許文献1−3に記載されている。
特開2011−121663号公報 特開2009−249080号公報 特開2007−15824号公報
このような用紙積載装置では、積載トレイが最下点まで下降したことが満載状態位置センサに検知されると、満載状態であると判断される。なお、この満載状態とは、例えば、使用頻度の最も高いA4サイズの普通紙を想定して、積載可能重量に基づいて、例えば、4000枚の用紙が積載可能になるように満載状態位置センサの位置が設定されている。
しかし、B4サイズやA3サイズの用紙が使用されたり、あるいは、塗工紙のように普通紙より比重の大きい重い用紙が使用された場合には、上述した満載状態位置センサで満載が検知された時には積載可能重量を超えてしまうため、積載トレイや昇降駆動部に大きな負担が掛かることがある。
上記の特許文献1では、排紙トレイの満載高さより低い基準高さにおいて用紙高さを検知する基準高さ検知手段を有し、基準高さ検知が排紙トレイの用紙を検知してから新たに排出される用紙群の厚さ寸法を積算し、この積算値に基づいて満載処理が行われる。
このため、排紙トレイに排出された用紙(或いは用紙群)の高さから基準高さを検知し、この基準高さから残り高さ(枚数)を演算し、用紙群の実際の高さと計算値との乖離を少なくして正確性・精度を向上することになる。
但し、トレイが積載できる最大重量を考慮しておらず、用紙の種類によっては、過積載による重量超過に陥ることが避けられない。
上記の特許文献2では、複数の積載検知手段があり、いずれかが検知すると、満載されているかの判定を行い、この判定は用紙の種類に基づいて決定することが提案されている。このため、複数の検知手段の内のいずれの検知手段が積載手段を検知したときに、用紙が積載手段に満載されていると検知するのかを、用紙の種類に基づいて決定している。そのため、相対的に重量が大きい用紙が大量に積載されることが防止され、用紙が積載され過ぎることが防止される。その結果、積載手段の強度を大きくせずに済むと共に、下降手段のパワーを大きくせずに済み、製造コストの低減できる。
但し、用紙の種類によって満載検知のセンサを決定しているため、あくまでも、通常紙、相対的に重い用紙といった程度の違いに基づく制御であり、重量超過を防止したり、最大積載可能重量までの用紙を無駄なく積載するといった制御を行うことはできない問題がある。
例えば、用紙の種類として、A4サイズ,B4サイズといった用紙サイズの違いを考慮して検知手段を切り替えることが可能であるとしても、相対的な基準での対処は可能であるものの絶対的な基準が存在していない。このために、B4サイズ用紙よりも重いA4サイズ用紙が存在した場合、例えば、普通紙だけでなく塗工紙のように薄くて重い用紙を使用する場合などには適正に対処できなくなってしまう問題がある。
上記の特許文献3では、トレイを昇降方向に移動させ、この昇降動作にて、トレイ駆動の移動速度、移動時間、重量計装置による重量オーバーを検出し、積載重量オーバーを検出し、用紙の積載重量が所定の限界量に達したと判断すると積載を停止させることが提案されている。
この場合、制御装置が用紙の積載重量を判断するから、積載高さを判断する場合よりも、用紙積載手段を昇降方向に移動させる過程における駆動手段の負荷状態を精密に管理できる。また、用紙の積載高さの測定誤差が大きい場合でも駆動手段の負荷状態を正確に判断して用紙の積載量を管理できる。
但し、昇降動作中の移動速度や移動時間から積載重量を判断するためには、所定枚数(例えば5枚)の用紙排出毎に、所定量(例えば40mm)の上昇動作と下降動作とを繰り返し行うことが必要であり、消費電力、騒音、耐久性の観点からは不利になることが予想される。
また、排出する用紙枚数をカウントしておいて、用紙枚数と用紙重量を積算して積載重量を算出し、最大積載可能重量の範囲内で積載することも考えられる。しかし、積載途中において積載部から用紙が除去された場合には、除去された用紙枚数に対処できず、最大積載可能重量に達しない時点で計算上では最大積載可能重量に達したと誤判断して、積載を停止してしまうことが予想される。
本発明の目的は、以上の課題に鑑みてなされたものであり、重量や用紙厚が異なる各種の用紙について重量超過による過積載を発生せず、途中で用紙が除去されたとしても満載状態を適切に管理することが可能な、用紙積載装置、画像形成装置、用紙処理装置、画像形成システム及び用紙積載制御方法を提供することである。
(1)上述した課題を解決する一態様は、画像が形成された用紙または各種用紙処理が施された用紙が積載される積載トレイと、前記用紙の積載高に応じて前記積載トレイを上下方向に駆動する昇降駆動部と、前記積載トレイに積載される前記用紙の上面を検知する用紙上面検知部と、前記積載トレイの上下方向の異なる位置に配置された複数のセンサにより前記積載トレイの位置を検知する位置検知部と、前記用紙上面検知部で検知される前記用紙の上面位置が一定となるように前記積載トレイを前記昇降駆動部により駆動すると共に、前記位置検知部で検知される前記積載トレイの位置により前記積載トレイの満載状態を判断する制御部と、を有し、画像形成または用紙処理されて排出される前記用紙を積載する用紙積載装置、画像形成装置、用紙処理装置、画像形成システム、または、これらの装置における用紙積載制御方法であって、前記制御部は、前記用紙の重量の情報を取得し、前記積載トレイに積載される前記用紙の枚数と前記位置検知部のいずれかのセンサの位置とによって前記用紙の厚さを算出し、前記取得した用紙の重量の情報と前記算出した用紙の厚さの情報とに基づく、前記積載トレイ上の用紙の積載重量の情報を取得し、当該積載重量と、前記積載トレイにおける用紙の最大の積載可能重量である最大積載可能重量とを比較し、当該積載重量が前記最大積載可能重量を超えないように、前記位置検知部のいずれかのセンサを、前記積載トレイの満載状態を示す満載状態位置センサとして選択し、該満載状態位置センサにより検知される前記積載トレイの位置により前記積載トレイの満載状態を判断する、ことを特徴とする。
)上述した課題を解決する一態様は、上記(1)おいて、前記制御部は、前記用紙の重量と用紙の情報を用いて、前記位置検知部のいずれかのセンサ中で、前記積載トレイが重量超過となる位置のセンサを重量超過位置センサとして選択し、該重量超過位置センサより1段階上に位置するセンサを前記満載状態位置センサとして選択する、ことを特徴とする。
(3)上述した課題を解決する一態様は、画像が形成された用紙または各種用紙処理が施された用紙が積載される積載トレイと、前記用紙の積載高に応じて前記積載トレイを上下方向に駆動する昇降駆動部と、前記積載トレイに積載される前記用紙の上面を検知する用紙上面検知部と、前記積載トレイの上下方向の異なる位置に配置された複数のセンサにより前記積載トレイの位置を検知する位置検知部と、前記用紙上面検知部で検知される前記用紙の上面位置が一定となるように前記積載トレイを前記昇降駆動部により駆動すると共に、前記位置検知部で検知される前記積載トレイの位置により前記積載トレイの満載状態を判断する制御部と、を有し、画像形成または用紙処理されて排出される前記用紙を積載する用紙積載装置であって、前記制御部は、前記用紙の重量の情報を取得し、前記積載トレイに積載される前記用紙の枚数と前記位置検知部のいずれかのセンサの位置とによって前記用紙の厚さを算出し、取得した前記用紙の重量の情報と、算出した前記用紙の厚さと、を用いて、前記位置検知部のいずれかのセンサを、前記積載トレイの満載状態を示す満載状態位置センサとして選択し、該満載状態位置センサにより検知される前記積載トレイの位置により前記積載トレイの満載状態を判断し、前記用紙の重量と前記用紙の厚さの情報を用いて、前記位置検知部のいずれかのセンサ中で、前記積載トレイが重量超過となる位置のセンサを重量超過位置センサとして選択し、該重量超過位置センサより1段階上に位置するセンサを前記満載状態位置センサとして選択し、該満載状態位置センサの位置における前記積載トレイ上の前記用紙の重量と前記積載トレイの最大積載可能重量との差分である差分重量を求め、この差分重量に相当する用紙枚数である差分重量相当用紙枚数を求め、下降する前記積載トレイの位置が前記満載状態位置センサにより検知された時点から前記用紙の積載枚数をカウントし、カウント開始後に前記用紙の積載が前記差分重量相当用紙枚数に達した時点で前記積載トレイが満載状態であると判断する、ことを特徴とする。
)上述した課題を解決する一態様は、上記()において、前記制御部は、該満載状態位置センサにより前記積載トレイの位置が検知された時点から前記用紙の積載枚数をカウント中において、前記積載部が前記満載状態位置センサより上昇することが検知された場合には前記カウントをリセットし、下降する前記積載トレイの位置が前記満載状態位置センサにより検知された時点から前記用紙の積載枚数を再びカウントし、再びカウントを開始した後に前記用紙の積載が前記差分重量相当用紙枚数に達した時点で前記積載トレイが満載状態であると判断する、ことを特徴とする。
(1)画像形成または用紙処理されて排出される用紙を積載する用紙積載装置、画像形成装置、用紙処理装置、画像形成システム、または、これらの装置における用紙積載制御方法において、用紙の上面位置が一定となるように積載トレイを昇降駆動部により駆動すると共に、位置検知部で検知される積載トレイの位置により積載トレイの満載状態を判断する制御を行う際に、取得した用紙の重量の情報と算出した用紙の厚さの情報とに基づく、積載トレイ上の用紙の積載重量の情報を取得し、当該積載重量と、積載トレイにおける用紙の最大の積載可能重量である最大積載可能重量とを比較し、当該積載重量が最大積載可能重量を超えないように、位置検知部のいずれかのセンサを、積載トレイの満載状態を示す満載状態位置センサとして選択し、該満載状態位置センサにより検知される積載トレイの位置により積載トレイの満載状態を判断することにより、重量や用紙の厚さが異なる各種の用紙について重量超過による過積載を発生せず、途中で用紙が除去されたとしても満載状態を適切に管理することが可能になる。
また、位置検知部で検知される積載トレイの位置により積載トレイの満載状態を判断する制御を行う際に、積載トレイに積載される用紙の枚数と位置検知部のいずれかのセンサの位置とによって用紙を算出することにより、用紙を正確に求めることができるため、用紙の重量の情報と算出した用紙の情報を用いて満載状態位置センサを適切に選択できるようになり、更に該満載状態位置センサにより検知される積載トレイの位置により積載トレイの満載状態を正確に判断できるため、重量や用紙が異なる各種の用紙について重量超過による過積載を発生せず、途中で用紙が除去されたとしても満載状態を適切に管理することが可能になる。
)上述した課題を解決する一態様は、上記(1)おいて、用紙の重量と用紙の情報を用いて、位置検知部のいずれかのセンサ中で、積載トレイが重量超過となる位置のセンサを重量超過位置センサとして選択し、該重量超過位置センサより1段階上に位置するセンサを満載状態位置センサとして選択することにより、重量や用紙が異なる各種の用紙について重量超過による過積載を確実に防止して、また、途中で用紙が除去されたとしても満載状態を適切に管理することが可能になる。
(3)上述した課題を解決する一態様は該満載状態位置センサの位置における積載トレイ上の用紙の重量と積載トレイの最大積載可能重量との差分である差分重量を求め、この差分重量に相当する用紙枚数である差分重量相当用紙枚数を求め、下降する積載トレイの位置が満載状態位置センサにより検知された時点から用紙の積載枚数をカウントし、カウント開始後に用紙の積載が差分重量相当用紙枚数に達した時点で積載トレイが満載状態であると判断することにより、重量や用紙の厚さが異なる各種の用紙について重量超過による過積載を確実に防止しつつ、最大積載可能重量に達するまで正確に用紙を積載することが可能になる。
)上述した課題を解決する一態様は、上記()において、該満載状態位置センサにより積載トレイの位置が検知された時点から用紙の積載枚数をカウント中において、積載部が満載状態位置センサより上昇することが検知された場合にはカウントをリセットし、下降する積載トレイの位置が満載状態位置センサにより検知された時点から用紙の積載枚数を再びカウントし、再びカウントを開始した後に用紙の積載が差分重量相当用紙枚数に達した時点で積載トレイが満載状態であると判断することにより、重量や用紙が異なる各種の用紙について重量超過による過積載を確実に防止して、また、途中で用紙が除去されたとしても満載状態を誤判断することなく適切に管理し、最大積載可能重量に達するまで正確に用紙を積載することが可能になる。
本発明の実施形態の画像形成システムの構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態の画像形成システムの構成を示す構成図である。 本発明の実施形態の用紙積載の制御動作を示すフローチャートである。 本発明の実施形態の画像形成システムの構成と動作状態を示す構成図である。 本発明の実施形態の画像形成システムの構成と動作状態を示す構成図である。 本発明の実施形態の画像形成システムの構成と動作状態を示す構成図である。 本発明の実施形態の画像形成システムの構成と動作状態を示す構成図である。
以下、図面を参照して本発明を実施するための形態(以下、実施形態)を詳細に説明する。
〔全体構成〕
図1〜図2を参照して、本実施の形態に係る画像形成装置と用紙処理装置と用紙積載装置を備える画像形成システムの構成について説明する。
具体的には、図1〜図2に示すように、この画像形成システムは、用紙に画像を形成する画像形成装置100と、画像形成装置100の後段にて用紙処理機能を備える用紙処理装置300と、を有している。そして、用紙処理装置300内に積載部として用紙積載装置を備える構成となっている。
なお、この画像形成システムにおける各装置の接続は一例であって、この接続状態に限定されるものではない。
画像形成装置100は、画像形成装置100内の各部を制御すると共に用紙処理装置としてシステム全体を制御する制御部101と、接続されている他の装置と通信するための通信部102と、操作者による操作入力に応じた操作入力信号を制御部101に通知すると共に画像形成装置100の状態表示とを行う操作表示部103と、制御プログラム及び各種設定データを記憶すると共に制御プログラムのワークエリアとして使用される記憶部104と、収容されている用紙を給紙する給紙部105と、給紙され画像形成される用紙を所定速度で搬送する搬送部107と、原稿をスキャンして画像データを生成する原稿読込部120と、画像形成する際のイメージデータや各種データを記憶する画像データ記憶部130と、画像形成に必要な各種画像処理を実行する画像処理部140と、画像形成命令と画像処理後のイメージデータとに基づいて印刷(以下、「画像形成」と言う)を実行する画像形成部150と、を備えて構成されている。なお、画像形成装置100で画像形成された用紙は、後段の用紙処理装置300に向けて搬出される。
用紙処理装置300は、画像形成装置100の後段に接続されており、用紙処理装置300内の各部を制御する制御部301と、画像形成装置100と通信するための通信部302と、制御プログラム及び各種設定データを記憶すると共に制御プログラムのワークエリアとして使用される記憶部304と、用紙を所定速度で搬送する搬送部310と、用紙に綴じ穴を開けるパンチ部330と、用紙を中折り又は3つ折りに折る折り部340と、折られた複数枚の用紙を整合する整合部350と、折られて整合された用紙束を綴じる中綴じ部360と、中綴じされた用紙束の小口部分を断裁する断裁部370と、用紙を排出する排出部390と、排出される用紙を昇降可能な積載トレイに積載する積載部400と、を備えて構成される。
また、積載部400は、図2に示されるように、排出部390から排出される用紙を積載する積載トレイ410と、用紙の積載高に応じて積載トレイ410を上下方向に駆動する昇降駆動部420と、積載トレイ410に積載される用紙の上面を検知する用紙上面検知部としてのセンサ430s0と、積載トレイ410の上下方向の異なる位置に配置されて積載トレイ410の位置を検知する位置検知部としての複数のセンサ430s1〜430s4と、を備えて構成され、用紙上面検知部としてのセンサ430s0で検知される積載トレイ410上の用紙の上面位置が一定となるように昇降駆動部420が上下方向の駆動(図2中の上昇を意味する「up」、または下降を意味する「down」)を行うように制御される。
なお、積載トレイ410の位置を検知する位置検知部としての複数のセンサ430s1〜430s4の配置や個数は一例であって、この具体例に限定されるものではない。
また、用紙処理装置300として、積載トレイ410をメイントレイとして、図示されないサブトレイを備える構成であっても良い。
また、以上の説明では、積載部400が用紙処理装置300に含まれているが、独立した用紙積載装置400として、用紙処理装置300の後段に接続されていてもよい。また、積載部400が用紙処理装置300に含まれているが、用紙処理装置300を使用しない場合には、積載部400が画像形成装置100に含まれていても良いし、画像形成装置100の後段に用紙積載装置400として接続されていても良い。
また、積載部400の積載トレイ410が、センサ430s1で検知される位置にある状態では普通紙1000枚を積載可能な高さ(センサ430s0〜430s1間の距離D1)であり、センサ430s2で検知される位置にある状態では普通紙2000枚を積載可能な高さ(センサ430s0〜430s2間の距離D2)であり、センサ430s3で検知される位置にある状態では普通紙3000枚を積載可能な高さ(センサ430s0〜430s3間の距離D3)であり、センサ430s4で検知される最下位置にある状態では普通紙4000枚を積載可能な高さ(センサ430s0〜430s4間の距離D4)である、ように構成されているとする。
なお、想定している普通紙の用紙厚が0.1mmであるとすると、1000枚積載可能なセンサ430s0〜430s1間の距離D1は100mm、2000枚積載可能なセンサ430s0〜430s2間の距離D1は200mm、3000枚積載可能なセンサ430s0〜430s3間の距離D1は300mm、4000枚積載可能なセンサ430s0〜430s4間の距離D1は400mm、のように構成されている。
また、センサ430s1は、普通紙1000枚を検知するセンサであるほかに、小サイズ用紙の荷崩れ防止用のセンサと兼用、用紙残量低下検知用のニアエンプティセンサと兼用、用紙抜かれ検知用の用紙抜かれ検知センサと兼用、折り用紙満載検知用の折り用紙満載検センサと兼用、といった変形例も可能であり、この実施形態では、後述するように用紙厚を測定する基準センサとして用いられる。
なお、この実施形態では、少なくとも1の基準センサ(ここでは、センサ430s1)、少なくとも2の満載検知用のセンサ(ここでは、センサ430s2〜430s4)を備えているものとする。
そして、積載トレイ410や昇降駆動部420としては、A4サイズ普通紙を満載(ここでは、4000枚)したときの重量Zグラムを最大積載可能重量として構成されている。
たとえば、A4サイズ普通紙として坪量80gsmの用紙をセンサ430s4位置(距離D4)まで4000枚積載する場合を想定すると、A4サイズ普通紙1枚の重量zは(80g/(1000mm×1000mm))×(297mm×210mm)=5gとなり、5g×4000枚=20kgが想定される最大積載可能重量Zグラムとなる。なお、この実施形態では、坪量の単位g/m2 をgsmと記載している。
また、同様の最大積載可能重量を想定した場合には、B4サイズ普通紙として坪量80gsmの用紙をセンサ430s3位置(距離D3)まで3000枚積載し、A3サイズ普通紙として坪量80gsmの用紙をセンサ430s2位置(距離D2)まで2000枚積載すると、約20kgとなり、積載可能であるとする。
但し、塗工紙のように、厚みが同じでも坪量の大きい用紙、あるいは、薄いが軽くない用紙などの場合には、以上のように普通紙によって想定している最大積載可能重量Zグラムを超える可能性があるため、後述する制御を行う必要がある。
〔実施形態の動作〕
以下、本実施形態の画像形成装置100、用紙処理装置300、積載部400を含む画像形成システム及び用紙積載制御方法について、図3のフローチャートや図4以降の動作説明図を参照して動作手順に従って説明する。ここでは、用紙処理装置300の制御部301が用紙積載制御を行う場合を具体例として説明する。
まず、制御部301は、一連の画像形成のまとまりであるジョブの開始の指示を受けることにより、図3の制御を開始する(図3中のスタート)。ここで、制御部301は、画像形成装置100から、用紙排出と用紙情報(どのような用紙に対してどのような用紙処理を行うかの情報)提供とがあったかを確認する(図3中のステップS101)。なお、画像形成装置100から用紙排出と用紙情報提供とを受領していない場合には(図3中のステップS101でNO)、ジョブの終了指示があるかを確認する(図3中のステップS102)。
ここで、ジョブの終了指示があれば(図3中のステップS102でYES)、図3の制御を終了する(図3中のエンド)。一方、ジョブの終了指示がなければ(図3中のステップS102でNO)、画像形成装置100からの用紙排出と用紙情報提供を待つ(図3中のステップS101)。
画像形成装置100からの用紙排出と用紙情報提供があれば(図3中のステップS101でYES)、画像形成装置100からの用紙を受け取るように、制御部301は搬送部310を制御する(図3中のステップS103)。また、制御部301は、画像形成装置100から提供された用紙情報を記憶部304に記憶させる(図3中のステップS104)。なお、この用紙情報としては、A4やB4といった用紙サイズ情報、80gsmといった用紙坪量情報、どのような用紙処理を実行するかの用紙処理情報などが含まれる。
そして、制御部301は、画像形成装置100からの用紙に対して、指示された用紙処理を用紙処理部(パンチ部330、折り部340、整合部350、中綴じ部360、断裁部370等)が実行するよう制御し、用紙処理された用紙を排出部390から排出するように制御し、排出された用紙を積載トレイ410上に積載するように積載部400を制御する(図3中のステップS105)。
この際に、制御部301は、用紙上面検知部としてのセンサ430s0で常に用紙上面が検知されるように、用紙の積載に合わせて積載トレイ410を下降させるように、昇降駆動部420を制御している。このため、積載トレイ410は、図2のような状態から、図4や図5のような状態にむかって用紙の積載を続けていく。なお、図5は載置トレイ410が最下位置まで下降した状態であり、後述する制御によっては、この状態の手前で載置トレイ410の満載状態が検知されて停止することになる。
ここで、制御部301は、基準センサとしてのセンサ430s1の検知結果を調べ(図3中のステップS106)、基準センサとしてのセンサ430s1が既にオン(積載トレイ410がセンサ430s1で検知される状態)になっていなければ(図3中のステップS106でNO)、積載トレイ410へ排出部390から排出する用紙枚数をカウントする(図3中のステップS107)。
制御部301は、この排出枚数のカウント(図3中のステップS107)を、センサ430s1がオンするまで続行する(図3中のステップS108でNO、S101〜S107)。
センサ430s1がオンする(積載トレイ410がセンサ430s1で検知される状態(図4参照)になる)と(図3中のステップS108でYES)、制御部301は、センサ430s1がオン状態になったことをBase_sensor_on=1等と記憶し(図3中のステップS109)、カウント値C(センサ430s1がオンするまでの排出・積載枚数)と距離D1(センサ430s0〜430s1間の距離)とを参照して、用紙厚dをd=D1/Cとして算出する(図3中のステップS110)。
例えば、D1=100mm、カウント値C=1250であれば、用紙厚d=0.08mmと算出できる。
ここで、制御部301は、以上の用紙厚dと用紙重量zとから、センサ430s2〜430s4のいずれかを、積載トレイ410の満載状態を判断するための満載状態位置センサとして決定する(図3中のステップS111)。
ここで、制御部301は、画像形成装置100から受領した用紙坪量情報を参照して、用紙サイズに応じた1枚あたりの用紙重量zを算出する。なお、坪量は用紙面積を1m2 とした場合の重量であるため、坪量に実際の用紙面積を乗じることで、用紙重量zを算出することができる。
よって、各センサ430sx(xは2〜4)位置での積載枚数はDx/dであり、これに用紙重量zを乗じることで、各センサ430sx位置での積載重量が算出される。
すなわち、センサ430s2の位置における積載重量はD2/d・z、センサ430s3の位置における積載重量はD3/d・z、センサ430s4の位置における積載重量はD4/d・z、となる。
ここで、制御部301は、D2/d・、D3/d・、D4/d・、を上述した最大積載可能重量Zと比較し、重量超過とならない範囲で最大積載量となるセンサを満載状態位置センサとして決定する(図3中のステップS111)。
すなわち、積載トレイ410が重量超過となる位置のセンサを重量超過位置センサとして選択し、該重量超過位置センサより1段階上に位置するセンサを満載状態位置センサとして選択することにより、重量や用紙厚が異なる各種の用紙について重量超過による過積載を確実に防止して、満載状態を適切に管理することが可能になる。
そして、制御部301は、用紙処理と排出と積載の動作を繰り返すよう各部を制御し、センサ430s1がオン状態(Base_sensor_on=1)になっていれば(図3中のステップS106でYES)、積載トレイ410が満載状態位置センサの位置に達したかを判断する(図3中のステップS112)。
積載トレイ410が満載状態位置センサの位置に達していなければ満載状態位置センサはオフのままであり(図3中のステップS112でNO、S115でNO)、制御部301は、以上のステップS101〜ステップS112の処理を繰り返す。
積載トレイ410が満載状態位置センサの位置に達して満載状態位置センサがオフからオンに変化すると(図3中のステップS112でYES)、制御部301は、満載状態位置センサがオフからオン状態に変化したことをFull_sensor_on=1等と記憶し(図3中のステップS113)、積載トレイ410への排出枚数のカウント値Cをリセットする(図3中のステップS114)。
そして、制御部301は、満載状態位置センサがオン状態(Full_sensor_on=1)になっていれば(図3中のステップS112でNO、S115でYES、S116でNO)、積載トレイ410上に用紙の積載を続けると共に積載用紙のカウントを続ける(図3中のステップS117)。
すなわち、満載状態位置センサがオンになった時点では、積載トレイ410上の用紙は重量超過にならない状態であり、最大積載可能重量に達するまでの余裕があるため、その余裕分について用紙の積載を続行している。
例えば、上記ステップS111で重量超過にならないように満載状態位置センサとしてセンサ430s3を選択したと仮定する。この場合、最大積載可能重量Z=20kg、D3/d・=300/0.08・5=18.75kgであるとすると、1.25kgの余裕(差分重量)が生じている。よって、重量5gの用紙であれば、1250/5=250枚の差分重量相当用紙枚数についての積載が、満載状態位置センサがオンしてから可能である。

すなわち、制御部301は、満載状態位置センサがオン(図6参照)してから250枚の用紙を積載トレイ410に積載したことをカウント(図3中のステップS117)した時点(図7参照)で、最大積載可能重量Zに到達したと判断する(図3中のステップS120でYES)。この時点で、制御部301は積載部400が満載状態であることを示す満載アラームを画像形成装置100の制御部101に通知する(図3中のステップS121)。そして、制御部301は、制御部101と通信を行った上で用紙処理と用紙積載の動作を停止する(図3中のステップS122)。
以上のように、満載状態位置センサの位置における積載トレイ410上の用紙の重量と積載トレイの最大積載可能重量Zとの差分である差分重量を求め、この差分重量に相当する用紙枚数である差分重量相当用紙枚数を求め、下降する積載トレイの位置が満載状態位置センサにより検知された時点から用紙の積載枚数をカウントし、カウント開始後に用紙の積載が差分重量相当用紙枚数に達した時点で積載トレイが満載状態であると判断することにより、重量や用紙厚が異なる各種の用紙について重量超過による過積載を確実に防止しつつ、最大積載可能重量に達するまで正確に用紙を積載することが可能になる。
このため、各種サイズの用紙が使用されたり、あるいは、塗工紙のように普通紙より比重の大きい重い用紙が使用された場合にも、最大積載可能重量を超えることがなくなり、積載トレイ410や昇降駆動部420に大きな負担が掛かることは無くなる。
また、以上のように満載状態位置センサにおける積載トレイ410の位置検知と、差分重量相当用紙枚数のカウントによる積載とを組み合わせることで、センサを細かく多数配置しなくても、精度の良い正確な満載状態の検知と積載とが可能になる。
なお、画像形成装置100,用紙処理装置300の動作中に積載トレイ410上の用紙の一部あるいは全部がオペレータによって除去されることがある。この場合、満載状態位置センサがオンした後のカウント(図3中のステップS117)中であると、積載トレイ410が最大積載可能重量Zに達しない時点で動作を停止してしまう可能性がある。
そこで、満載状態位置センサがオンした後のカウント(図3中のステップS117)で最大積載可能重量Zに到達前(図3中のステップS120でNO)において、積載トレイ410上の用紙が除去されて満載状態位置センサがオンからオフに変化したことが検知されると(図3中のステップS116でYES)、制御部301は、満載状態位置センサがオンからオフに変化したこと(Full_sensor_on=0)を記憶し(図3中のステップS118)、満載状態位置センサがオンした後のカウント(図3中のステップS117)をリセット(図3中のステップS119)する。
そして、制御部301は、上述した満載状態位置センサがオンする検知(図3中のステップS112)、満載状態位置センサがオンした後のカウント(図3中のステップS117)によって、最大積載可能重量に達するまでの余裕分について用紙の積載を、再び実行する。
これにより、積載途中において積載トレイ410から用紙が除去された場合に、誤判断による積載停止をすることなく、満載状態を適切に管理し、最大積載可能重量に達するまで正確に用紙を積載することが可能になる。
〈その他の実施形態(1)〉
以上、本発明の実施形態を図面によって説明してきたが、具体的な構成や数値は実施形態に示したものに限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含まれる。
以上の実施形態の説明では、用紙処理装置300の制御部301が中心となって制御を行っていたが、これに限定されるものではない。すなわち、画像形成装置100の制御部101による制御や、図示されない積載部(用紙積載装置)400内の制御部(図示せず)の制御であっても良い。
また、坪量の小さい用紙を積載する場合、積載された用紙の重量は超過していないが、積載された用紙の高さが積載トレイの上限を超えてしまうことが考えられる。このような事態が発生するのを防止するために、積載された用紙の重量よりも高さを優先して、積載トレイの満載状態を判断するようにしても良い。
100 画像形成装置
101 制御部
102 通信部
104 記憶部
103 操作表示部
105 給紙部
107 搬送部
130 画像データ記憶部
140 画像処理部
150 画像形成部
300 用紙処理装置
301 制御部
302 通信部
304 記憶部
305 挿入経路選択部
306 排出経路選択部
310 搬送部
330 パンチ部
340 折り部
350 整合部
360 中綴じ部
370 断裁部
400 積載部(用紙積載装置)

Claims (11)

  1. 画像が形成された用紙または各種用紙処理が施された用紙が積載される積載トレイと、
    前記用紙の積載高に応じて前記積載トレイを上下方向に駆動する昇降駆動部と、
    前記積載トレイに積載される前記用紙の上面を検知する用紙上面検知部と、
    前記積載トレイの上下方向の異なる位置に配置された複数のセンサにより前記積載トレイの位置を検知する位置検知部と、
    前記用紙上面検知部で検知される前記用紙の上面位置が一定となるように前記積載トレイを前記昇降駆動部により駆動すると共に、前記位置検知部で検知される前記積載トレイの位置により前記積載トレイの満載状態を判断する制御部と、
    を有し、画像形成または用紙処理されて排出される前記用紙を積載する用紙積載装置であって、
    前記制御部は、
    前記用紙の重量の情報を取得し、
    前記積載トレイに積載される前記用紙の枚数と前記位置検知部のいずれかのセンサの位置とによって前記用紙の厚さを算出し、
    前記取得した用紙の重量の情報と前記算出した用紙の厚さの情報とに基づく、前記積載トレイ上の用紙の積載重量の情報を取得し、当該積載重量と、前記積載トレイにおける用紙の最大の積載可能重量である最大積載可能重量とを比較し、当該積載重量が前記最大積載可能重量を超えないように、前記位置検知部のいずれかのセンサを、前記積載トレイの満載状態を示す満載状態位置センサとして選択し、該満載状態位置センサにより検知される前記積載トレイの位置により前記積載トレイの満載状態を判断する、
    ことを特徴とする用紙積載装置。
  2. 前記制御部は、前記用紙の重量と前記用紙の厚さの情報を用いて、前記位置検知部のいずれかのセンサ中で、前記積載トレイが重量超過となる位置のセンサを重量超過位置センサとして選択し、該重量超過位置センサより1段階上に位置するセンサを前記満載状態位置センサとして選択する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の用紙積載装置。
  3. 画像が形成された用紙または各種用紙処理が施された用紙が積載される積載トレイと、
    前記用紙の積載高に応じて前記積載トレイを上下方向に駆動する昇降駆動部と、
    前記積載トレイに積載される前記用紙の上面を検知する用紙上面検知部と、
    前記積載トレイの上下方向の異なる位置に配置された複数のセンサにより前記積載トレイの位置を検知する位置検知部と、
    前記用紙上面検知部で検知される前記用紙の上面位置が一定となるように前記積載トレイを前記昇降駆動部により駆動すると共に、前記位置検知部で検知される前記積載トレイの位置により前記積載トレイの満載状態を判断する制御部と、
    を有し、画像形成または用紙処理されて排出される前記用紙を積載する用紙積載装置であって、
    前記制御部は、
    前記用紙の重量の情報を取得し、
    前記積載トレイに積載される前記用紙の枚数と前記位置検知部のいずれかのセンサの位置とによって前記用紙の厚さを算出し、
    取得した前記用紙の重量の情報と、算出した前記用紙の厚さと、を用いて、前記位置検知部のいずれかのセンサを、前記積載トレイの満載状態を示す満載状態位置センサとして選択し、該満載状態位置センサにより検知される前記積載トレイの位置により前記積載トレイの満載状態を判断し、
    前記用紙の重量と前記用紙の厚さの情報を用いて、前記位置検知部のいずれかのセンサ中で、前記積載トレイが重量超過となる位置のセンサを重量超過位置センサとして選択し、該重量超過位置センサより1段階上に位置するセンサを前記満載状態位置センサとして選択し、
    該満載状態位置センサの位置における前記積載トレイ上の前記用紙の重量と前記積載トレイの最大積載可能重量との差分である差分重量を求め、この差分重量に相当する用紙枚数である差分重量相当用紙枚数を求め、
    下降する前記積載トレイの位置が前記満載状態位置センサにより検知された時点から前記用紙の積載枚数をカウントし、
    カウント開始後に前記用紙の積載が前記差分重量相当用紙枚数に達した時点で前記積載トレイが満載状態であると判断する、
    ことを特徴とす用紙積載装置。
  4. 前記制御部は、
    該満載状態位置センサにより前記積載トレイの位置が検知された時点から前記用紙の積載枚数をカウント中において、
    前記積載部が前記満載状態位置センサより上昇することが検知された場合には前記カウントをリセットし、
    下降する前記積載トレイの位置が前記満載状態位置センサにより検知された時点から前記用紙の積載枚数を再びカウントし、
    再びカウントを開始した後に前記用紙の積載が前記差分重量相当用紙枚数に達した時点で前記積載トレイが満載状態であると判断する、
    ことを特徴とする請求項3に記載の用紙積載装置。
  5. 前記用紙に画像を形成する画像形成部と、
    画像が形成された前記用紙を排出する排出部と、
    前記排出部から排出された前記用紙を前記積載トレイに積載する請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載の用紙積載装置と、
    を有することを特徴とする画像形成装置。
  6. 前記用紙に用紙処理を施す用紙処理部と
    用紙処理された前記用紙を排出する排出部と、
    前記排出部から排出された前記用紙を前記積載トレイに積載する請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載の用紙積載装置と、
    を有することを特徴とする用紙処理装置。
  7. 前記用紙に画像を形成する画像形成部と、
    画像が形成された前記用紙に用紙処理を施す用紙処理部と
    用紙処理された前記用紙を排出する排出部と、
    前記排出部から排出された前記用紙を前記積載トレイに積載する請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載の用紙積載装置と、
    を有することを特徴とする画像形成システム。
  8. 画像が形成された用紙または各種用紙処理が施された用紙が積載される積載トレイと、
    前記用紙の積載高に応じて前記積載トレイを上下方向に駆動する昇降駆動部と、
    前記積載トレイに積載される前記用紙の上面を検知する用紙上面検知部と、
    前記積載トレイの上下方向の異なる位置に配置された複数のセンサにより前記積載トレイの位置を検知する位置検知部と、
    前記用紙上面検知部で検知される前記用紙の上面位置が一定となるように前記積載トレイを前記昇降駆動部により駆動すると共に、前記位置検知部で検知される前記積載トレイの位置により前記積載トレイの満載状態を判断する制御部と、
    を有し、画像形成または用紙処理されて排出される前記用紙を積載する用紙積載装置における用紙積載制御方法であって、
    前記用紙の重量の情報を取得し、
    前記積載トレイに積載される前記用紙の枚数と前記位置検知部のいずれかのセンサの位置とによって前記用紙の厚さを算出し、
    前記取得した用紙の重量の情報と前記算出した用紙の厚さの情報とに基づく、前記積載トレイ上の用紙の積載重量の情報を取得し、当該積載重量と、前記積載トレイにおける用紙の最大の積載可能重量である最大積載可能重量とを比較し、当該積載重量が前記最大積載可能重量を超えないように、前記位置検知部のいずれかのセンサを、前記積載トレイの満載状態を示す満載状態位置センサとして選択し、
    該満載状態位置センサにより検知される前記積載トレイの位置により前記積載トレイの満載状態を判断する、
    ことを特徴とする用紙積載制御方法。
  9. 前記用紙の重量と前記用紙の厚さの情報を用いて、前記位置検知部のいずれかのセンサ中で、前記積載トレイが重量超過となる位置のセンサを重量超過位置センサとして選択し、該重量超過位置センサより1段階上に位置するセンサを前記満載状態位置センサとして選択する、
    ことを特徴とする請求項8に記載の用紙積載制御方法。
  10. 画像が形成された用紙または各種用紙処理が施された用紙が積載される積載トレイと、
    前記用紙の積載高に応じて前記積載トレイを上下方向に駆動する昇降駆動部と、
    前記積載トレイに積載される前記用紙の上面を検知する用紙上面検知部と、
    前記積載トレイの上下方向の異なる位置に配置された複数のセンサにより前記積載トレイの位置を検知する位置検知部と、
    前記用紙上面検知部で検知される前記用紙の上面位置が一定となるように前記積載トレイを前記昇降駆動部により駆動すると共に、前記位置検知部で検知される前記積載トレイの位置により前記積載トレイの満載状態を判断する制御部と、
    を有し、画像形成または用紙処理されて排出される前記用紙を積載する用紙積載装置における用紙積載制御方法であって、
    前記用紙の重量の情報を取得し、
    前記積載トレイに積載される前記用紙の枚数と前記位置検知部のいずれかのセンサの位置とによって前記用紙の厚さを算出し、
    取得した前記用紙の重量の情報と、算出した前記用紙の厚さと、を用いて、前記位置検知部のいずれかのセンサを、前記積載トレイの満載状態を示す満載状態位置センサとして選択し、
    該満載状態位置センサにより検知される前記積載トレイの位置により前記積載トレイの満載状態を判断し、
    前記用紙の重量と前記用紙の厚さの情報を用いて、前記位置検知部のいずれかのセンサ中で、前記積載トレイが重量超過となる位置のセンサを重量超過位置センサとして選択し、該重量超過位置センサより1段階上に位置するセンサを前記満載状態位置センサとして選択し、
    該満載状態位置センサの位置における前記積載トレイ上の前記用紙の重量と前記積載トレイの最大積載可能重量との差分である差分重量を求め、
    前記差分重量と前記重量とから前記差分重量に相当する用紙枚数である差分重量相当用紙枚数を求め、
    下降する前記積載トレイの位置が前記満載状態位置センサにより検知された時点から前記用紙の積載枚数をカウントし、
    カウント開始後に前記用紙の積載が前記差分重量相当用紙枚数に達した時点で前記積載トレイが満載状態であると判断する、
    ことを特徴とす用紙積載制御方法。
  11. 該満載状態位置センサにより前記積載トレイの位置が検知された時点から前記用紙の積載枚数をカウント中において、
    前記積載部が前記満載状態位置センサより上昇することが検知された場合には前記カウントをリセットし、
    下降する前記積載トレイの位置が前記満載状態位置センサにより検知された時点から前記用紙の積載枚数を再びカウントし、
    再びカウントを開始した後に前記用紙の積載が前記差分重量相当用紙枚数に達した時点で前記積載トレイが満載状態であると判断する、
    ことを特徴とする請求項10に記載の用紙積載制御方法。
JP2013038564A 2013-02-28 2013-02-28 用紙積載装置、画像形成装置、用紙処理装置、画像形成システム及び用紙積載制御方法 Active JP5817759B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013038564A JP5817759B2 (ja) 2013-02-28 2013-02-28 用紙積載装置、画像形成装置、用紙処理装置、画像形成システム及び用紙積載制御方法
US14/191,144 US9033339B2 (en) 2013-02-28 2014-02-26 Paper sheet stacking apparatus, image forming apparatus, paper sheet processing apparatus, image forming system and method for controlling paper sheet stacking operation
CN201410073438.2A CN104016184B (zh) 2013-02-28 2014-02-28 用纸装载装置及控制方法、图像形成装置及系统、用纸处理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013038564A JP5817759B2 (ja) 2013-02-28 2013-02-28 用紙積載装置、画像形成装置、用紙処理装置、画像形成システム及び用紙積載制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014166894A JP2014166894A (ja) 2014-09-11
JP5817759B2 true JP5817759B2 (ja) 2015-11-18

Family

ID=51387346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013038564A Active JP5817759B2 (ja) 2013-02-28 2013-02-28 用紙積載装置、画像形成装置、用紙処理装置、画像形成システム及び用紙積載制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9033339B2 (ja)
JP (1) JP5817759B2 (ja)
CN (1) CN104016184B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3171867A1 (en) 2014-10-01 2016-04-07 United States Postal Service Transformable tray and tray system for receiving, transporting and unloading items
CN104626763A (zh) * 2014-10-08 2015-05-20 西南科技大学 立式打印机出口处防卡纸机器人
US9840379B2 (en) 2015-05-12 2017-12-12 The United States Postal Service Systems and methods for loading items into a tray
CN105184959A (zh) * 2015-09-15 2015-12-23 昆山古鳌电子机械有限公司 一种纸张类处理装置
USD804822S1 (en) 2016-06-23 2017-12-12 United States Postal Service Transformable tray
JP6739321B2 (ja) * 2016-11-22 2020-08-12 理想科学工業株式会社 印刷装置
JP6992347B2 (ja) * 2017-09-15 2022-01-13 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、用紙情報算出プログラム及び用紙情報算出方法
CN107972373A (zh) * 2017-12-20 2018-05-01 深圳市赛亿科技开发有限公司 打印机及其打印控制方法
CN110007574B (zh) * 2019-02-28 2021-09-07 广州金穗隆信息科技股份有限公司 一种基于重力沉降进行双侧振平的复印机送纸盒
CN110599675B (zh) * 2019-08-26 2021-08-13 深圳市合众金融设备服务有限公司 钞箱纸币数量的检测方法、装置、终端设备和存储介质
JP2022132788A (ja) * 2021-03-01 2022-09-13 セイコーエプソン株式会社 記録システム
CN113371516B (zh) * 2021-07-16 2023-08-08 捷邦精密科技股份有限公司 全自动堆叠装置及模切机

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05116839A (ja) * 1991-10-29 1993-05-14 Hitachi Koki Co Ltd 用紙堆積装置
JPH0616333A (ja) * 1992-07-02 1994-01-25 Fujitsu Ltd 印刷装置
US6231045B1 (en) * 1998-06-12 2001-05-15 Ricoh Company, Ltd. Finisher for an image forming apparatus
JP2001031313A (ja) * 1999-07-22 2001-02-06 Canon Inc シート材積載装置及び画像形成装置
US7281708B2 (en) * 2003-02-27 2007-10-16 Canon Kabushiki Kaisha Sheet handling apparatus and image forming apparatus
US20040207152A1 (en) * 2003-03-07 2004-10-21 Canon Finetech Inc. Sheet stacking apparatus
JP2007015824A (ja) 2005-07-07 2007-01-25 Canon Finetech Inc シート処理装置および画像形成装置
JP2009249080A (ja) 2008-04-02 2009-10-29 Konica Minolta Business Technologies Inc シート積載装置
JP4702412B2 (ja) * 2008-07-23 2011-06-15 富士ゼロックス株式会社 シート処理システムおよびシート処理装置
JP4623185B2 (ja) * 2008-09-26 2011-02-02 富士ゼロックス株式会社 シート処理装置
JP2011121663A (ja) 2009-12-08 2011-06-23 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置及びその排紙満杯処理方法
US8585046B2 (en) * 2010-04-23 2013-11-19 Xerox Corporation Horizontal sensor and variable pattern for detecting vertical stacker position

Also Published As

Publication number Publication date
US20140239577A1 (en) 2014-08-28
JP2014166894A (ja) 2014-09-11
CN104016184A (zh) 2014-09-03
CN104016184B (zh) 2017-04-12
US9033339B2 (en) 2015-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5817759B2 (ja) 用紙積載装置、画像形成装置、用紙処理装置、画像形成システム及び用紙積載制御方法
JP5861654B2 (ja) 画像形成システム及び用紙処理装置並びに用紙処理制御方法
JP5146103B2 (ja) シート積載装置、シート処理装置及び画像形成装置
JP2009062149A (ja) シート揃え装置、シート処理装置、及び画像形成装置
JP2019059564A (ja) シート積載装置、給送装置、画像形成装置、及び画像形成システム
KR101760361B1 (ko) 시트 적재장치, 시트 적재장치의 제어 방법, 및 기억매체
US9624061B2 (en) Sheet processing device, image forming system, and computer-readable storage medium
JP6493289B2 (ja) シート積載装置及びそれを備えたシート後処理装置並びに画像形成装置
JP6759590B2 (ja) 後処理装置及び画像形成システム
US11358818B2 (en) Control apparatus and feeding apparatus
JP2007015824A (ja) シート処理装置および画像形成装置
US7766315B2 (en) Sheet stacking apparatus and method of controlling the sheet stacking apparatus
JP6237270B2 (ja) 画像形成装置,プログラム,およびシート搬送方法
JP7222208B2 (ja) 画像形成装置、給紙装置及びプログラム
JP6338388B2 (ja) シート処理装置及び画像形成システム
JP2003034458A (ja) 排紙装置及び印刷装置
JP7331471B2 (ja) 積載装置、後処理装置、画像形成システム
JP7544584B2 (ja) 原稿給送装置及び画像読取装置
JP2014210660A (ja) 給送装置及びこれを備えた画像形成装置
JP6706659B2 (ja) 給送装置、及び画像形成システム
JP7562574B2 (ja) 重量センサを備えた文書スタッカ
JP2018144997A (ja) 用紙排出装置、用紙排出方法、および用紙排出プログラム
JP2018030671A (ja) シート積載装置
JP2006273581A (ja) 用紙積載装置
JP2018104145A (ja) シート排出装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150406

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150727

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5817759

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150