JP5974030B2 - Cvdリアクタ、大面積シリコンフィラメント、及び、ポリシリコンの生産方法 - Google Patents

Cvdリアクタ、大面積シリコンフィラメント、及び、ポリシリコンの生産方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5974030B2
JP5974030B2 JP2014062103A JP2014062103A JP5974030B2 JP 5974030 B2 JP5974030 B2 JP 5974030B2 JP 2014062103 A JP2014062103 A JP 2014062103A JP 2014062103 A JP2014062103 A JP 2014062103A JP 5974030 B2 JP5974030 B2 JP 5974030B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface area
filament
large surface
silicon filament
area silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014062103A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014141748A (ja
Inventor
ワン・ユエペン
パルタサラティ・サンサナ・ラガバン
シャルティエ・カール
サービニ・エイドリアン
カッタク・チャンドラ・ピー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GT SOLAR INCORPORATED
Original Assignee
GT SOLAR INCORPORATED
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GT SOLAR INCORPORATED filed Critical GT SOLAR INCORPORATED
Publication of JP2014141748A publication Critical patent/JP2014141748A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5974030B2 publication Critical patent/JP5974030B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/24Deposition of silicon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/02Silicon
    • C01B33/021Preparation
    • C01B33/027Preparation by decomposition or reduction of gaseous or vaporised silicon compounds other than silica or silica-containing material
    • C01B33/035Preparation by decomposition or reduction of gaseous or vaporised silicon compounds other than silica or silica-containing material by decomposition or reduction of gaseous or vaporised silicon compounds in the presence of heated filaments of silicon, carbon or a refractory metal, e.g. tantalum or tungsten, or in the presence of heated silicon rods on which the formed silicon is deposited, a silicon rod being obtained, e.g. Siemens process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4418Methods for making free-standing articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/102Apparatus for forming a platelet shape or a small diameter, elongate, generally cylindrical shape [e.g., whisker, fiber, needle, filament]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1024Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1024Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state
    • Y10T117/1032Seed pulling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1024Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state
    • Y10T117/1032Seed pulling
    • Y10T117/1036Seed pulling including solid member shaping means other than seed or product [e.g., EDFG die]
    • Y10T117/104Means for forming a hollow structure [e.g., tube, polygon]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

本発明は、シリコンの化学蒸着に関し、特に、従来の一般的な設計のCVDリアクタにおいて、従来の中実のスリムロッドよりも、蒸着のための開始表面積が大きい成形シリコンフィラメントを利用することに関する。
太陽光発電産業でのポリシリコンの利用が急速に進み、2005年には、この需要は、マイクロエレクトロニクス産業でのポリシリコンの利用と基本的に同程度になった。太陽光発電産業の期待成長率は、マイクロエレクトロニクス産業が7ないし10%であるのに対し、15ないし30%(最近の年間成長は30ないし45%であった)と予想されており、その結果、太陽光発電産業でのポリシリコンの需要が大幅に伸びることになる。シリコンウエハのコストは、PV(太陽光発電)モジュールのコストの約25ないし33%であるが、マイクロエレクトロニクス産業ではシリコン半導体デバイスのコストの5%未満である。したがって、太陽光発電産業におけるポリシリコンのコストの負担を低減することが重要である。PV産業は、コストを抑える方法として、欠陥および汚染の少ないポリシリコンを利用することを学んだ。
最も広く利用されている従来のポリシリコン製造方法の1つは、化学蒸着(CVD)リアクタ内でポリシリコンを蒸着する方法であり、シーメンス法と呼ばれている。図1の従来技術によると、CVDリアクタは、ベースプレート23と、チャンバ壁すなわち石英の鐘型の覆いとを備える。ベースプレート23には、ガス流入口20およびガス流出口21(これらは、同じ位置に配置されてもよい)と、電気フィードスルー(電気配線貫通部)19とが設けられている。のぞき窓22は、内部の目視検査と、温度の測定とを可能にする。
従来技術のCVDによるポリシリコン製造では、高純度シリコンのスリムロッド構造すなわち高純度シリコンフィラメントが、2つの長い離間した垂直ロッド1および3の上に水平に配置された横断ロッド2を有するヘアピン形状で構成される。この構造は、電気フィードスルー19の間に電流路を提供するように、取り付けおよび接続される。CVD処理中に、ポリシリコン蒸着物が、スリムロッド上に均一に堆積する。図中では、蒸着物41は、スリムロッド構造が見えるように、部分的に取り除かれている。水平ロッドを垂直ロッドに取り付ける方法は、ユーザによって異なってよい。1つの方法は、各垂直ロッドの最上部に溝またはキースロットを必要とする。垂直ロッドの両端には、溝に押し込まれて2つの垂直ロッドの間に架かることを可能にする小さい相補的な穴または適合する嵌め合い構造が形成される。
これらのロッドの材料が高純度のシリコンであることから、スリムロッドの電気抵抗は非常に高い。そのため、処理の開始段階に、電流を用いてシリコン「フィラメント」を加熱することが、非常に困難になる。
これらのスリムロッドに代えて、より導電性が高く電流で加熱しやすい金属ロッドを用いる場合がある。この方法は、ロジャーズ・ハイツ法と呼ばれる。しかしながら、化学蒸着処理に金属を導入すると、金属による汚染が起こりうる。このポリシリコン生産での汚染は、半導体/マイクロエレクトロニクス産業では許容できない。しかし、太陽光発電産業では、太陽電池の加工に用いられるウエハは、通例、導電性を高めるために、周期表3属元素(ホウ素(B)など)、または、5属元素(リン(P)など)をドープされる。
純シリコンの抵抗率は、温度の影響が大きい温度の関数であり、スリムロッドについては、室温での106オームcmから、1200℃での0.01オームcmの範囲に及ぶ。ただし、ドープされたシリコンは、異なる挙動を示す。ドーパント(例えば、ホウ素)の濃度によって、抵抗率は、或る点までは温度と共に上昇し、それから、真性シリコンのスリムロッドと同じになる。室温では、1018原子/cm3でホウ素ドープされたシリコンのスリムロッドは、約0.05オームcmの抵抗率である。ポリシリコンを太陽光発電の用途で利用する場合には、不純物(特に、ドーパントイオン)に対して、或る程度の耐性がある。
シーメンス法の処理を実行するための典型的な従来のリアクタは、複雑な配列のサブシステムを備える。高純度のスリムロッドフィラメントの温度を約400℃(摂氏)まで上昇させて、それらの電気抵抗率すなわち電流に対するインピーダンスを低減するために、外部ヒータが利用される。外部からの加熱は、ハロゲン加熱またはプラズマ放電加熱によって実行されてよい。通常は、フィラメントの抵抗加熱のために、マルチタップ電源が必要である。それは、初期段階の加熱時には非常に高い電圧および低い電流を供給し、ロッドの抵抗率が高温によって低減された後期段階には比較的低い電圧で非常に高い電流を供給することができる。
複数の電力レベルのタップ間で切り替えを行うために、高電圧切り替え装置が必要である。高電圧で低電流をフィラメントに送る第1のプロセスは、フィラメントの温度が約800℃に達するまで続けられる。この温度で、高純度シリコンロッドの抵抗は急激に低下するため、高電圧源から、高電流を供給できる低電圧源に切り替えられる。ただし、約800℃でシリコンスリムロッドに引き込まれる電流は、迷走する性質があるため、高電圧電源から低電圧電源への切り替えは、非常に注意深く慎重に行う必要がある。
CVD処理中に、シリコンが、加熱されたフィラメントの表面上に蒸着し、その結果として、シリコンロッドの直径が大きくなって行く。ガスの供給、リアクタの圧力、成長するロッドの表面温度(通例は、例えば、トリクロロシランを分解ガスとして利用する場合には、1100℃)を含む処理条件が一定であれば、直径の増大速度(すなわち、マイクロメートル毎分の単位での蒸着速度)は、ほぼ一定である。典型的には、シリコンスリムロッドの最初のサイズは、約7mmであり、円形または四角形の断面を有する。金属線スリムロッドのサイズは、さらに小さい。したがって、シリコンロッドの直径が小さい初期段階には、生産速度(kg/時の単位)が非常に低い。
従来のCVDリアクタの一例では、トリクロロシラン(SiHCl3)と水素(H2)との反応によって、高純度のシリコンが、通例7mm直径の中実スリムロッド上に蒸着される。典型的なリアクタでは、スリムロッドの配列が構成されており、その配置は、ロッド間の放射伝熱、外壁への熱損失、および、これらのスリムロッドへのシリコンの蒸着速度に基づいている。蒸着速度が大きいと、マイクロエレクトロニクス産業にとって許容できないポリシリコン製品の欠陥が生じうるが、太陽光発電産業は、かかる小さい欠陥への対処を学んでいる。
スリムロッドの数を減らしたり、蒸着速度を増大させたりする目的で、現行のCVDリアクタを改良する努力がなされてきたが、従来のリアクタ設計と大きく異なる新しいリアクタとして広く受け入れられるには至っておらず、既存のCVDリアクタに対する改造や交換、製品化に先立つその他のすべてのパラメータの最適化に、多大なコストおよび時間が掛かる。
本発明の目的は、従来の中実スリムロッドの代わりに、同等の電気的特性を有するシリコン成形体(シリコンチューブ、リボン、または、その他の表面積の大きいフィラメント成形体)を用いて、シリコン蒸着のための初期の表面積を増大させることにより、従来のCVDリアクタのスループットを向上させることである。例えば、従来のスリムロッドの代わりに、50mmの直径を有するチューブ状シリコンフィラメントを利用すると、製品の品質を落とさず、かつ、リアクタに大幅な変更を加えることなく、生産スループットを30ないし40%向上させることができる。代替フィラメントを用いるために必要なリアクタの設計変更は、軽微なものであるため、現行のCVDリアクタを、ごく低いコストで迅速に改造することが可能である。また、同じ基本設計を有する新しいリアクタに組み込めば、さらに容易であり、さらなるコスト削減の利点がある。
本発明の別の目的は、シリコンスリムロッドをフィラメントとして用いるよう設計された既存のシーメンス型リアクタに最小限の変更を加えて、大表面積のシリコンフィラメント成形体を利用することで、スループットを向上させることである。適切な断面の新しいフィラメントを選択することにより、フィラメントの加熱を開始するのに必要な高電圧は、スリムロッドフィラメントで用いる電圧と同じになる。したがって、リアクタシステムの高価な構成要素である電源について、同じものを利用することができる。この点で、既存のリアクタを改造して本発明のフィラメントを利用することが有利である。
本発明のさらなる目的は、チューブ状シリコンフィラメントの適切な開始直径を選択する指針を提供することであり、その直径は、処理の停止時間に応じて決まる。処理の停止時間は、蒸着サイクルのための電力の停止(蒸着の停止)から、次の動作におけるシリコン含有ガスの供給開始までの時間として定義される。停止時間は、リアクタの冷却、反応ガスのパージ、製品の取り出し、リアクタの洗浄、フィラメントの取り付け、リアクタのパージ、フィラメントの予熱(必要な場合)、および、蒸着温度へのフィラメントの加熱、を含む。生産における停止時間は、通例、6ないし12時間の範囲である。
本発明のさらに別の目的は、適切な蒸着および電気的特性を有する大表面積フィラメントとして有用なシリコン成形体を成長させるためのコスト効率のよい処理を提供することである。周知のEFG法と適切な型とを利用することで、異なるサイズおよび断面形状のシリコンフィラメントのストックを、高速で連続的に成長させることができる。
本発明のまた別の目的は、所望の断面形状、サイズ、および、壁厚を有する複数の型または数個取りの型を用いて、同じ溶融槽から複数の長さのフィラメントストックを同時に成長させることによって、シリコン成形体を成長させるための高スループットの方法を開示することである。
本発明のさらなる目的は、高度にドープされた成形フィラメント(開示されているチューブ状フィラメントなど)を成長させる方法を開示することである。フィラメントは、p型ドープされてもn型ドープされてもよい。上述のように、ドープされたフィラメントを利用することで、外部の加熱源による開始フィラメントの予熱の必要がなくなり、電流を直接フィラメントに流すことによるフィラメントの加熱開始に必要な電圧が低減される。かかるドープされたフィラメントを用いることで、電源および制御回路の簡略化が可能であり、CVDリアクタのためのサブシステムのコストが低減される。また、フィラメントの加熱に必要な時間も短縮される。
(1)本発明の第1の形態は、中実スリムロッドシリコンフィラメントを用いてポリシリコンのバルク生産が可能であるが、大表面積シリコンフィラメントを用いてポリシリコンのバルク生産を行うCVDリアクタであって、
フィラメント支持部を有するよう構成されたベースプレートシステムと、
前記ベースプレートシステムに取り付けられて蒸着チャンバを形成するエンクロージャと、
前記蒸着チャンバ内で前記フィラメント支持部に配置された少なくとも1つの大表面積シリコンフィラメントと、
前記ベースプレートシステムの電気フィードスルーを介して前記大表面積シリコンフィラメントの両端に接続可能な電流源であって、前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの加熱を行うために必要な電圧を提供するように設計された電流源と、
シリコン含有ガス源に接続可能な前記ベースプレートシステムのガス流入口と、
前記チャンバからガスを放出できる前記ベースプレートシステムのガス流出口と、
を備え、
前記大表面積シリコンフィラメントは、前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの表面積よりも大きな表面積を有するとともに、前記大表面積シリコンフィラメントの加熱に必要な電圧が前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの加熱に必要な電圧と実質的に同じになるような適切な断面積を有し、
前記中実なシリコンフィラメントの直径は7mmである、
CVDリアクタである。
(2)本発明の第2の形態は、中実スリムロッドシリコンフィラメントを用いてポリシリコンのバルク生産が可能であるが、大表面積シリコンフィラメントを用いてポリシリコンのバルク生産を行うCVDリアクタ内においてポリシリコンのバルク蒸着を行うための大表面積シリコンフィラメントであって、
前記CVDリアクタは、
フィラメント支持部を有するよう構成されたベースプレートシステムと、
前記ベースプレートシステムに取り付けられて蒸着チャンバを形成するエンクロージャと、
前記ベースプレートシステムの電気フィードスルーを介して前記大表面積シリコンフィラメントの両端に接続可能な電流源であって、前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの加熱を行うために必要な電圧を提供するように設計された電流源と、
シリコン含有ガス源に接続可能な前記ベースプレートシステムのガス流入口と、
前記蒸着チャンバからガスを放出できる前記ベースプレートシステムのガス流出口と、
を備え、
前記大表面積シリコンフィラメントは、前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの表面積よりも大きな表面積を有するとともに、前記大表面積シリコンフィラメントの加熱に必要な電圧が前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの加熱に必要な電圧と実質的に同じになるような適切な断面積を有し、
前記中実なシリコンフィラメントの直径は7mmである、
大表面積シリコンフィラメントである。
(3)本発明の第3の形態は、大表面積シリコンフィラメントを用いてポリシリコンを生産する方法であって、
フィラメント支持部を有するよう構成されたベースプレートシステムと、
前記ベースプレートシステムに取り付けられて蒸着チャンバを形成するエンクロージャと、
前記ベースプレートシステムの電気フィードスルーを介して前記大表面積シリコンフィラメントの両端に接続可能な電流源であって、中実スリムロッドシリコンフィラメントの加熱を行うために必要な電圧を提供するように設計された電流源と、
シリコン含有ガス源に接続可能な前記ベースプレートシステムのガス流入口と、
前記蒸着チャンバからガスを放出できる前記ベースプレートシステムのガス流出口と、
を備え、前記中実スリムロッドシリコンフィラメントを用いてポリシリコンのバルク生産が可能であるが、大表面積シリコンフィラメントを用いてポリシリコンのバルク生産を行うCVDリアクタを準備する工程と、
前記大表面積シリコンフィラメントが前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの表面積よりも大きな表面積を有するとともに、前記大表面積シリコンフィラメントの加熱に必要な電圧が前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの加熱に必要な電圧と実質的に同じになるように、前記大表面積シリコンフィラメントの適切な形状と断面積とを決定する工程と、
前記大面積シリコンフィラメントを製造する工程と、
前記大面積シリコンフィラメントを前記CVDリアクタ内に載置する工程と、
前記大面積シリコンフィラメントが電流によって加熱されてシリコンが前記大面積シリコンフィラメント上に蒸着するように、シリコン含有ガスと前記CVDリアクタとを用いたCVD処理を実行する工程を、
を備え、
前記中実なシリコンフィラメントの直径は7mmである、方法である。
本発明は、新しいシーメンス型リアクタを構成する際に、ドープされたシリコンフィラメントを用いる場合に、特に有用である。高電圧(始動段階での数千ボルト)の必要がないため、電源を大幅に簡略化することが可能であり、リアクタ設備の中でもコストの大きい構成要素である電源のコストを大幅に削減することができる。
概して、従来のスリムロッドと同等の電気的特性を有する比較的大きい表面積のフィラメントを製造して、スリムロッド用に設計されてスリムロッドと共に利用されるリアクタに適合させる本発明は、実質的に同様のリアクタ設計の利用を可能にしつつ特定の高コストの構成要素における効果的なコスト削減を実現することで、既存のリアクタを更新するコストと、新しいリアクタの資本コストとの両方のコスト削減に寄与すると共に、歩留まりの向上と単位当たりコストの低減に寄与する。
本発明は、以下の適用例としても実現可能である。
[適用例1]
ポリシリコンのバルク生産のためのCVDリアクタであって、
フィラメント支持部を有するよう構成されたベースプレートシステムと、
前記ベースプレートシステムに取り付けられて蒸着チャンバを形成するエンクロージャと、
前記チャンバ内で前記フィラメント支持部に配置された少なくとも1つのシリコンフィラメントと、
前記フィラメントを加熱するために、前記ベースプレートシステムの電気フィードスルーを介して前記フィラメントの両端に接続可能な電流源と、
シリコン含有ガス源に接続可能な前記ベースプレートシステムのガス流入口と、
前記チャンバからガスを放出できる前記ベースプレートシステムのガス流出口と、
を備え、
前記フィラメントは、少なくとも20mmの外径を有するチューブ状の断面を備え、前記外径に対するチューブの壁厚の比率は、1/4以下である、CVDリアクタ。
[適用例2]
適用例1に記載のCVDリアクタであって、前記フィラメントの開始直径は、20ないし100mmの範囲であり、前記フィラメントの前記壁厚は、1ないし6mmの範囲である、CVDリアクタ。
[適用例3]
適用例1に記載のCVDリアクタであって、前記フィラメントはチューブ状であり、前記フィラメントの開始直径は、40ないし80mmの範囲であり、前記フィラメントの前記壁厚は、1.75ないし6mmの範囲である、CVDリアクタ。
[適用例4]
適用例1に記載のCVDリアクタであって、前記フィラメントは、チューブ状であり、約50mmの開始直径と、約2mmの開始壁厚とを有する、CVDリアクタ。
[適用例5]
適用例1に記載のCVDリアクタであって、前記フィラメントは、長方形の断面を有する平坦な架橋部分を備える、CVDリアクタ。
[適用例6]
適用例1に記載のCVDリアクタであって、前記フィラメントは、中実の円形断面を有する架橋部分を備える、CVDリアクタ。
[適用例7]
適用例1に記載のCVDリアクタであって、前記フィラメント支持部はグラファイトを含む、CVDリアクタ。
[適用例8]
適用例1に記載のCVDリアクタであって、前記フィラメントは、周期表の3属および5属のいずれかに属する少なくとも1つの元素をドープされている、CVDリアクタ。
[適用例9]
適用例8に記載のCVDリアクタであって、前記元素はホウ素を含む、CVDリアクタ。
[適用例10]
適用例8に記載のCVDリアクタであって、前記元素はリンを含む、CVDリアクタ。
[適用例11]
ポリシリコンのバルク生産のためのCVDリアクタであって、
フィラメント支持部を有するよう構成されたベースプレートシステムと、
前記ベースプレートシステムに取り付けられて蒸着チャンバを形成するエンクロージャと、
前記チャンバ内で前記フィラメント支持部に配置された少なくとも1つのシリコンフィラメントと、
前記フィラメントを加熱するために、前記ベースプレートシステムの電気フィードスルーを介して前記フィラメントの両端に接続可能な電流源と、
シリコン含有ガス源に接続可能な前記ベースプレートシステムのガス流入口と、
前記チャンバからガスを放出できる前記ベースプレートシステムのガス流出口と、
を備え、
前記フィラメントはチューブ状であり、前記フィラメントの開始直径は、少なくとも20mmであり、前記外径に対するチューブの壁厚の比率は、1/4以下である、CVDリアクタ。
[適用例12]
適用例11に記載のCVDリアクタであって、前記フィラメントは、周期表の3属および5属のいずれかに属する少なくとも1つの元素をドープされている、CVDリアクタ。
[適用例13]
適用例12に記載のCVDリアクタであって、前記元素はホウ素を含む、CVDリアクタ。
[適用例14]
ポリシリコン生産のために、大表面積のフィラメントを製造してCVDリアクタで利用する方法であって、
シリコン溶融プール内のシリコンを加熱して溶融状態にする工程と、
型を用いてEFG法により前記溶融状態の前記シリコンでシリコン構造を成長させる工程であって、前記シリコン構造は、少なくとも20mmの外径を有するチューブ状の断面を備え、前記外径に対する壁厚の比率が1.4以下である、工程と、
前記シリコン構造の少なくとも一部を、前記CVDリアクタ内の2つの電極の間にフィラメントとして配置する工程と、
前記フィラメントを電流で加熱する工程と、
前記リアクタ内でシリコン含有ガスを用いてCVD処理を実行する工程と、
を備える、方法。
[適用例15]
適用例14に記載のフィラメントを製造および利用する方法であって、前記少なくとも一部は、U字形フィラメントに組み立てられた3つの部分の前記シリコン構造を含む、方法。
[適用例16]
適用例14に記載のフィラメントを製造および利用する方法であって、前記型は、数個取りの型を含む、方法。
[適用例17]
適用例14に記載のフィラメントを製造および利用する方法であって、
前記シリコン構造に、周期表の3属および5属のいずれかに属する少なくとも1つの元素をドープする工程を備える、方法。
[適用例18]
適用例14に記載のフィラメントを製造および利用する方法であって、前記型はグラファイトを含む、方法。
[適用例19]
適用例14に記載のフィラメントを製造および利用する方法であって、前記型は石英を含む、方法。
[適用例20]
ポリシリコンの生産方法であって、
シリコン含有ガスとCVDリアクタとを用いる工程と、
前記CVDリアクタ内に、40ないし60mmの範囲の外径と1.75ないし6mmの範囲の壁厚とを有するチューブ状シリコンフィラメントを配置する工程と、
CVD処理を実行する工程と、
を備え、
前記チューブ状シリコンフィラメントが電流で加熱されて、前記チューブ状シリコンフィラメント上にシリコンが蒸着される、方法。
ターゲットとしてスリムロッドフィラメントを利用する従来技術の化学蒸着(CVD)リアクタにおいて、シーメンス処理の動作によってポリシリコンの被覆すなわち層がフィラメントに蒸着された状態を図示した切り取り斜視図。 図1のスリムロッドに代えて、最初の露出表面積が実質的に大きい薄壁のポリシリコン構造を利用する化学蒸着リアクタにおいて、シーメンス処理の動作によってポリシリコンの被覆すなわち層がポリシリコン構造に蒸着された状態を図示した切り取り斜視図。 図2のリアクタでの利用に適した断面を有するシリコンフィラメントの例を示す図。 図2のリアクタでの利用に適した断面を有するシリコンフィラメントの例を示す図。 図2のリアクタでの利用に適した断面を有するシリコンフィラメントの例を示す図。 図2のリアクタでの利用に適した断面を有するシリコンフィラメントの例を示す図。 異なる停止時間に対して、シリコンのチューブ状フィラメントの外径の関数として推定ポリシリコン生産量すなわち年間のスループットを示すグラフ。 2mmの壁厚を有する開始時のチューブ状フィラメントと、蒸着によって120mmの直径に成長した終了時のチューブ状フィラメントとを示す断面図。 本発明のチューブ状フィラメントについて、適切なチューブの壁厚(mm)および開始直径(mm)を選択するためのグラフ。 図2のリアクタのためのフィラメントとしてシリコン成形体を成長させるための方法および装置を示す簡略な断面図。
本発明については、形態および実施について様々な変形が可能である。したがって、本発明の図面および以下の説明は、本質的に例示を目的としたものであり、限定を意図するものではない。
本発明の一実施形態によると、ポリシリコンを生産するためのCVDリアクタにおいて、従来のスリムロッドの代わりに、成形シリコンフィラメントを用いる。図2を参照すると、類似した従来のCVDリアクタにおける図1のシリコンスリムロッド1、2、および、3の代わりに、本発明の一実施形態は、本発明に対して適合されたCVDリアクタにおいて、シリコンのチューブ状フィラメント部分31、32、33を開始フィラメント成形体として利用する。中実のスリムロッドよりも、蒸着に利用可能な表面積が大幅に大きくなる限りは、本発明の範囲内で、他の断面形状のフィラメント部分を用いてもよい。フィラメント部分は、蒸着および電気的特性が一貫している限りは、チューブ状または星形の垂直部に平坦またはリボン状の架橋部が結合した構成など、複数の断面形状を組み合わせたものであってもよい。
シリコンのフィラメント部分の壁厚および断面積を適切に選択すれば、電気抵抗特性を設計によってスリムロッドフィラメントの電気抵抗特性に近づけることができる。これにより、図1に示したリアクタのシリコンスリムロッドを加熱するために設計および利用されていた電源を、図2に示したリアクタの表面積の大きいフィラメントを加熱するために利用することが可能になる。
一例としてチューブ状シリコンフィラメントを用いる場合に、電源の1つの電流ループにおけるフィラメントの全長が従来のシーメンス型リアクタと同じであるとすると、フィラメントの加熱に必要な電力、ひいては、始動段階で必要な最大電圧は、エネルギ収支に基づいて、新しいフィラメントの断面積と周面積すなわち表面積とによって決定される。当業者であれば、中実ロッドフィラメントと同等の電気的特性を有するように、代替の大表面積フィラメントの形状を設計するために必要な計算法を理解できる。チューブ状フィラメントの場合、スリムロッドフィラメントを始動および加熱するために用いられるのと同じ電源を用いるためには、チューブ状シリコンフィラメントの厚さおよび外径(OD)が、以下の関係を満たす必要がある。
4(d0−δ)δ>=d0slim (1)
ここで、
0は、チューブ状フィラメントのOD(外径)であり、
δは、チューブの厚さであり、
slimは、従来のスリムロッドの直径、である。
したがって、開始時のチューブ状シリコンフィラメントの直径に応じて、壁厚δ(図4Bのシリコンチューブ31の符号W)は、図5に示すように、特定の値よりも大きいことが好ましい。例えば、開始時のシリコンチューブのODが、50mmである場合、7mmの直径を有するスリムロッドフィラメントで用いられるのと同じ電源を用いるには、かかるチューブ状フィラメントの適切な厚さは、約1.8mm以上になる。
約2mmの壁厚を有する50mm直径のチューブ状フィラメントについて説明しているが、それよりも大きいまたは小さい直径および壁厚も、本発明の範囲内である。例えば、本発明に従ったフィラメントについて、壁厚の範囲は、図6に示すように、約1mmないし6mmであることが好ましく、約1.75ないし3.5mmであることがより好ましい。チューブ状フィラメントの直径の範囲は、約10mm以上であることが好ましく、実際的には、チューブのコストとリアクタのサイズとによって制限される。
従来のスリムロッドの利用に適したリアクタにおいて、従来のスリムロッドフィラメントと同等の電気的特性を有する表面積の大きい成形シリコンフィラメントを利用するには、必要な電気接点を備え新しいフィラメントの保持に適した構成を提供するために、電極スタッド(一般に、グラファイトからなる)を変更または交換するだけでよい。一実施形態では、シリコンフィラメントの部分(図に示した部分31、32、33など)は、それらの交点で機械的に結合され、各垂直部分31および33の最上部の溝またはキースロットに垂直架橋部分32がはめ込まれた逆U字のヘアピン形状を形成する。成形シリコン体を結合して逆U字形を形成する別の方法では、シリコンまたはグラファイトで形成された構成要素を用いて、異なる部分同士を相互接続する。本発明の範囲内で、本発明のフィラメントの垂直部分と架橋部分との間の適切な機械的および電気的結合を形成するために、他の手段を用いてもよい。この逆U字形のフィラメント構造は、電極スタッドに取り付けられ、一対の電気フィードスルー19の間に電流路を提供するように接続される。CVD処理の際に、従来の方法で既存の電源を用いてフィラメントを加熱すると、ポリシリコン蒸着物41が、シリコンフィラメントの露出面上に均一に堆積する。図中では、シリコンフィラメント構造が見えるように、蒸着層の一部を取り除いた状態で示されている。
シリコンフィラメントの形状は、その長さにわたって、断面および形状が一様であっても非一様であってもよく、図3Aないし図3Dの外形すなわち様々な断面のように、シリコンチューブ、シリコンリボン、または、その他の断面を有する細長いシリコン体を含んでよいが、それらに限定されない。主な原理は、開始シリコンフィラメントが、中実スリムロッドよりも大幅に広いシリコン蒸着のための表面積を有すると共に、同等の電気的特性を有するということである。比較的長い垂直部分が、上述したように所望の大表面積の形状を有し、フィラメントの抵抗が全体として適切である限り、比較的短い架橋部分は、スリムロッドと同様の中実ロッドであってもよい。
図3Aないし図3Dには、シリコンチューブ、シリコンリボン、十字すなわちX字形の断面を有するシリコン部材、および、スター形の断面を有するシリコン部材が、それぞれ図示されている。これらは、例示的なものに過ぎず、利用可能な表面積の大きい断面を限定するものではない。
ここで、図4A、図4B、および、図5によると、開始チューブ状フィラメントの最適サイズ(特に、外径および壁厚)は、チューブサイズの利用可能性、フィラメントのコスト、フィラメントの加熱の均一性、要求される蒸着速度(mm/hour)、処理の停止時間、および、ポリシリコン製品の市場価値、を含むいくつかの要素によって決定される。一般に、開始時のフィラメントの直径が大きいほど、フィラメントのコストが高くなり、フィラメントを均一に加熱することが困難になる。成長速度が遅いほど、または、停止時間が短いほど、より直径の大きい開始チューブフィラメントの方が有利になる。図4Aに示すように、開始時のシリコンチューブフィラメントには、成長速度および停止時間に応じて、最適な外径があることを指摘することが重要である。
18本のU字形スリムロッドを備え、トリクロロシランおよび水素の混合物を用いて13.6ミクロン/分の平均蒸着速度を有する従来のCVDリアクタによる結果と、本発明によって実現される生産レベルとを比較すると有用である。図4Aのグラフは、本発明に従った開始フィラメントの外径(OD)の関数として年間のシリコン生産量(メートルトン/年)を示す図である。この例では、フィラメントは、チューブ形状であり、かかるフィラメントを従来のCVDリアクタにおいて従来技術の中実スリムロッドの代わりに用いている。図4Aは、さらに、全生産歩留まりに対して、成長速度(時間単位)と、サイクルの間に必要な停止時間の影響とを示している。曲線a、b、c、d、および、eは、それぞれ、CVDサイクルの間の停止時間が24、12、8、6、および、理論上での0時間である場合の動作に対する歩留まり曲線を示す。図4Bには、チューブ形状のシリコンフィラメント31の一例が示されており、開始時に2mmの壁厚および50mmのODを有し、CVDサイクルの完了後には、シリコン蒸着物41が成長して120mmの最終的な直径DFを有する様子が示されている。
従来の7mm直径の中実スリムロッドについては、図4Aに示したようなデータによると、動作サイクルの間の停止時間を6時間に限った場合、成長時間は70時間以上であり、リアクタの生産量は、231トン/年未満である。中実のスリムロッドを、本発明の50mm直径のチューブ状フィラメントに交換すると、成長時間すなわちCVD時間は、約45時間になると予測される。同じ6時間の停止時間の曲線dを計算に用いると、年間に304トンのポリシリコンを生産できる。以上からわかるように、本発明に従った50mm直径のチューブ状開始フィラメントを用いると、標準的な約6時間の停止時間で、スループットが約30%以上向上する。
従来のCVDリアクタでは、成長速度が大きいと、蒸着されたシリコンにおいてガスの閉じ込めが起きる場合があり、それは、後に実行されるマイクロエレクトロニクス用途のためのチョクラルスキ法による結晶成長の工程で問題を引き起こす。本明細書で教示したようにフィラメントの開始表面積がより大きい場合には、ガスの閉じ込めを起こすことなく、より高い蒸着速度で開始して蒸着速度を増大させることができる。太陽光発電用途では、ポリシリコン生産の後に続く工程は、通常、シリコン内への軽微なガスの閉じ込めが問題にならない熱交換法(HEM)または方向性凝固システム(DSS)による多結晶インゴット成長であるため、さらに蒸着速度を増大させることが可能である。ポリシリコンの蒸着速度が大きく、全体の生産歩留まりが大きくなるほど、生産コストが大幅に低下するため、太陽光発電産業にとって非常に重要である。
マイクロエレクトロニクス用途では、生産されるポリシリコンの純度が、非常に高い(総金属不純物が1ppb未満)必要がある。逆に、太陽電池用のシリコンウエハでは、1ppm未満の総金属不純物(すなわち、不純物が3桁多い)という、より低い要件を満たせばよい。実際に、太陽電池用途のシリコンのほとんどは、太陽電池の加工前に、約0.5ppm原子までのホウ素(B)を意図的にドープされる。したがって、太陽発電用途のポリシリコンの生産では、ホウ素またはその他の適切なドーパントを同様にドープされた本発明のフィラメントを利用することが可能であり、その結果として抵抗率が低くなることで、ポリシリコン蒸着の初期段階におけるフィラメントの直接抵抗加熱の助けとなる。これにより、サブシステムおよび2つの電源の複雑な構成は必要なくなる。その複雑な構成とは、非常に高い電圧および低い電流を供給できる第1の電源と、比較的低い電圧で非常に高い電流を維持できる第2の電源と、それらに関連する切り替え回路と、を含む構成である。2つの電源およびそれらに関連する切り替え回路を、電流源と温度制御部との単純なシステムに置き換えることができる。この設計変更により、同様の設計を有する新しいリアクタを設置する場合でも、必要に応じて既存のリアクタを改造する場合でも、資本設備コストが低減される。この変更後の動作では、結果として生じる純度レベルを許容可能である用途について、煩雑で時間の掛かる始動手順の回避、停止時間の短縮、および、生産性の向上が実現される。
本発明は、トリクロロシランの反応によるポリシリコン蒸着を用いたCVDリアクタに限定されず、本発明に従って、中実スリムロッドを、大表面積の形状および同様の電気抵抗特性を有するものに交換することによって、シラン、ジクロロシラン、または、その他の誘導体もしくはガスの混合物による反応のために利用されてもよい。
チューブ状フィラメントは、他の形状の大表面積フィラメントよりも好ましいが、本発明は、チューブ状フィラメント形状に限定されない。図5には、本発明に従って、図3のシリコンフィラメント形状31、32、33、および、適切な断面を有するその他の大表面積形状を製造するための方法および装置が図示されている。その方法は、一般に、EFG(縁部限定薄膜供給結晶成長)法と呼ばれる。本発明のこの態様の一実施形態は、グラファイトまたは石英のるつぼ53に収容されたシリコン溶融プール54を含む。この溶融物は、抵抗ヒータまたは誘導ヒータで加熱され、シリコン供給部56が固体または液体のシリコン57を絶えず供給することによって補充される。成形型52から出る結晶化したシリコン成形体51が材料ストックとなり、これから本発明のフィラメント部分が切り出される。成形型の材料は、グラファイトまたは石英であってよい。この装置および方法の他の変形例も、本発明の範囲に含まれる。
本発明の別の態様では、本発明の図3Aないし図3Dに示したフィラメント成形体およびその他のシリコンフィラメント成形体を製造するために、共通の溶融プール54からの供給を受ける複数の成形型52を利用する。ここで、それらの型は、同じフィラメント断面形状のものであってもよいし、異なるものであってもよい。フィラメントの壁厚の公差は、一般に、軸方向に沿って目標厚さの10%以内に留めることができる。CVD蒸着処理中にチューブの薄い部分は厚い部分よりもやや高温になり、温度が高い領域ではシリコンの成長が速くなるため、かかるチューブの厚さの変動は、CVD蒸着処理中に均一になる。この自己補正現象は、従来のスリムロッドフィラメントを用いたCVD処理でも観察される。
本発明の一例は、例えば、フィラメント支持部を備えた1つのプレートまたは一対の対向するプレートであってよいベースプレートシステムと、ベースプレートシステムに取り付け可能なエンクロージャとで、蒸着チャンバが形成されたポリシリコンバルク生産用のCVDリアクタである。チャンバ内でフィラメント支持部に配置された少なくとも1つのシリコンフィラメントと、フィラメントを加熱するために、電気フィードスルーを介してフィラメントの両端に接続可能な電流源と、が備えられる。ベースプレートシステムには、シリコン含有ガス源に接続可能な少なくとも1つのガス流入口と、チャンバからガスを放出できるガス流出口と、が備えられる。
フィラメントは、少なくとも20mmの外径のチューブ状の断面を有し、直径に対する壁厚の比率は、1/4以下である。開始時の外径は、それ以外、すなわち、20mmより大きくてもよく、例えば、20ないし100mmの範囲であってよく、壁厚は、それに応じた範囲であってよい。あるいは、チューブ状フィラメントは、40ないし80mmの範囲の開始時の外径と、1.75ないし6mmの範囲の壁厚とを有してもよい。一実施形態のチューブは、約50mmの開始時の直径と、約2mmの開始時の壁厚とを有してよい。フィラメントは、周期表の3属および5属のいずれかに属する少なくとも1つの元素をドープされてよく、それにより、室温でのインピーダンスが、約103オームcmのオーダー未満に低減される。
本発明の他の例は、ポリシリコン生産のために、大表面積のフィラメントを製造してCVDリアクタで利用する方法であって、シリコン溶融プール内のシリコンを加熱して溶融状態にする工程と、型を用いてEFG法で溶融状態のシリコンを成長させる工程とを含み、シリコン構造は、60mmを超える外周を有する断面と、室温における約106オームcmから1200℃における0.01オームcmのオーダーまでの範囲の電流に対するインピーダンスとを有し、さらに、シリコン構造の少なくとも一部をフィラメントとして機能するようにCVDリアクタ内の2つの電極の間に配置する工程を含む。次いで、電流によってフィラメントを加熱し、シリコン含有ガスを用いてCVD処理を実行することにより、フィラメントにシリコンの蒸着物が形成される。型は、数個取りの型であってもよい。室温でのインピーダンスを約103オームcmのオーダー未満まで低減するために、シリコン構造にドープを行ってもよい。
本発明のさらに別の例は、ポリシリコンを生産するための方法であって、シリコン含有ガスおよびCVDリアクタを利用する工程と、40ないし60mmの範囲の外径と1.75ないし6mmの範囲の壁厚とを有するチューブ状シリコンフィラメントをCVDリアクタ内に配置する工程と、シリコン含有ガスによってCVD処理を実行する工程と、を備え、チューブ状シリコンフィラメントが電流で加熱されることにより、CVD処理が終了するまで成長するシリコン蒸着物がフィラメント上に形成される。
本発明のその他の様々な例および実施形態が存在することは、説明、図面、添付の特許請求の範囲から、当業者にとって明らかである。

Claims (37)

  1. 中実スリムロッドシリコンフィラメントを用いてポリシリコンのバルク生産が可能であるが、大表面積シリコンフィラメントを用いてポリシリコンのバルク生産を行うCVDリアクタであって、
    フィラメント支持部を有するよう構成されたベースプレートシステムと、
    前記ベースプレートシステムに取り付けられて蒸着チャンバを形成するエンクロージャと、
    前記蒸着チャンバ内で前記フィラメント支持部に配置された少なくとも1つの大表面積シリコンフィラメントと、
    前記ベースプレートシステムの電気フィードスルーを介して前記大表面積シリコンフィラメントの両端に接続可能な電流源であって、前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの加熱を行うために必要な電圧を提供するように設計された電流源と、
    シリコン含有ガス源に接続可能な前記ベースプレートシステムのガス流入口と、
    前記蒸着チャンバからガスを放出できる前記ベースプレートシステムのガス流出口と、
    を備え、
    前記大表面積シリコンフィラメントは、前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの表面積よりも大きな表面積を有するとともに、前記大表面積シリコンフィラメントの加熱に必要な電圧が前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの加熱に必要な電圧と実質的に同じになるような適切な断面積を有し、
    前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの直径は7mmである、
    CVDリアクタ。
  2. 請求項1に記載のCVDリアクタであって、前記大表面積シリコンフィラメントはチューブ状であり、前記大表面積シリコンフィラメントの開始直径は、20ないし100mmの範囲であり、前記大表面積シリコンフィラメントの開始壁厚は、1ないし6mmの範囲である、CVDリアクタ。
  3. 請求項1に記載のCVDリアクタであって、前記大表面積シリコンフィラメントはチューブ状であり、前記大表面積シリコンフィラメントの開始直径は、40ないし80mmの範囲であり、前記大表面積シリコンフィラメントの開始壁厚は、1.75ないし6mmの範囲である、CVDリアクタ。
  4. 請求項1に記載のCVDリアクタであって、前記大表面積シリコンフィラメントは、チューブ状であり、約50mmの開始直径と、約2mmの開始壁厚とを有する、CVDリアクタ。
  5. 請求項1に記載のCVDリアクタであって、前記大表面積シリコンフィラメントはチューブ状であり、前記大表面積シリコンフィラメントの開始直径は少なくとも約20mmであり、前記大表面積シリコンフィラメントの外径に対するチューブ壁厚の比率は1/4以下である、CVDリアクタ。
  6. 請求項1に記載のCVDリアクタであって、前記大表面積シリコンフィラメントは、長方形の断面を有する平坦な架橋部分を備える、CVDリアクタ。
  7. 請求項1に記載のCVDリアクタであって、前記大表面積シリコンフィラメントは、中実の円形断面を有する架橋部分を備える、CVDリアクタ。
  8. 請求項1に記載のCVDリアクタであって、前記フィラメント支持部はグラファイトを含む、CVDリアクタ。
  9. 請求項1に記載のCVDリアクタであって、前記大表面積シリコンフィラメントは、周期表の3属および5属のいずれかに属する少なくとも1つの元素をドープされている、CVDリアクタ。
  10. 請求項9に記載のCVDリアクタであって、前記元素はホウ素を含む、CVDリアクタ。
  11. 請求項9に記載のCVDリアクタであって、前記元素はリンを含む、CVDリアクタ。
  12. 請求項1に記載のCVDリアクタであって、前記大表面積シリコンフィラメントの壁厚の公差は、軸方向に沿って目標厚みの10%以内に留まる、CVDリアクタ。
  13. 中実スリムロッドシリコンフィラメントを用いてポリシリコンのバルク生産が可能であるが、大表面積シリコンフィラメントを用いてポリシリコンのバルク生産を行うCVDリアクタ内においてポリシリコンのバルク蒸着を行うための大表面積シリコンフィラメントであって、
    前記CVDリアクタは、
    フィラメント支持部を有するよう構成されたベースプレートシステムと、
    前記ベースプレートシステムに取り付けられて蒸着チャンバを形成するエンクロージャと、
    前記ベースプレートシステムの電気フィードスルーを介して前記大表面積シリコンフィラメントの両端に接続可能な電流源であって、前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの加熱を行うために必要な電圧を提供するように設計された電流源と、
    シリコン含有ガス源に接続可能な前記ベースプレートシステムのガス流入口と、
    前記蒸着チャンバからガスを放出できる前記ベースプレートシステムのガス流出口と、
    を備え、
    前記大表面積シリコンフィラメントは、前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの表面積よりも大きな表面積を有するとともに、前記大表面積シリコンフィラメントの加熱に必要な電圧が前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの加熱に必要な電圧と実質的に同じになるような適切な断面積を有し、
    前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの直径は7mmである、
    大表面積シリコンフィラメント。
  14. 請求項13に記載の大表面積シリコンフィラメントであって、前記大表面積シリコンフィラメントはチューブ状であり、前記大表面積シリコンフィラメントの開始直径は、20ないし100mmの範囲であり、前記大表面積シリコンフィラメントの開始壁厚は、1ないし6mmの範囲である、大表面積シリコンフィラメント。
  15. 請求項13に記載の大表面積シリコンフィラメントであって、前記大表面積シリコンフィラメントはチューブ状であり、前記大表面積シリコンフィラメントの開始直径は、40ないし80mmの範囲であり、前記大表面積シリコンフィラメントの開始壁厚は、1.75ないし6mmの範囲である、大表面積シリコンフィラメント。
  16. 請求項13に記載の大表面積シリコンフィラメントであって、前記大表面積シリコンフィラメントは、チューブ状であり、約50mmの開始直径と、約2mmの開始壁厚とを有する、大表面積シリコンフィラメント。
  17. 請求項13に記載の大表面積シリコンフィラメントであって、前記大表面積シリコンフィラメントはチューブ状であり、前記大表面積シリコンフィラメントの開始直径は少なくとも約20mmであり、前記大表面積シリコンフィラメントの外径に対するチューブ壁厚の比率は1/4以下である、大表面積シリコンフィラメント。
  18. 請求項13に記載の大表面積シリコンフィラメントであって、前記大表面積シリコンフィラメントは、長方形の断面を有する平坦な架橋部分を備える、大表面積シリコンフィラメント。
  19. 請求項13に記載の大表面積シリコンフィラメントであって、前記大表面積シリコンフィラメントは、中実の円形断面を有する架橋部分を備える、大表面積シリコンフィラメント。
  20. 請求項13に記載の大表面積シリコンフィラメントであって、前記フィラメント支持部はグラファイトを含む、大表面積シリコンフィラメント。
  21. 請求項13に記載の大表面積シリコンフィラメントであって、前記大表面積シリコンフィラメントは、周期表の3属および5属のいずれかに属する少なくとも1つの元素をドープされている、大表面積シリコンフィラメント。
  22. 請求項21に記載の大表面積シリコンフィラメントであって、前記元素はホウ素を含む、大表面積シリコンフィラメント。
  23. 請求項21に記載の大表面積シリコンフィラメントであって、前記元素はリンを含む、大表面積シリコンフィラメント。
  24. 請求項13に記載の大表面積シリコンフィラメントであって、前記大表面積シリコンフィラメントの壁厚の公差は、軸方向に沿って目標厚みの10%以内に留まる、大表面積シリコンフィラメント。
  25. 大表面積シリコンフィラメントを用いてポリシリコンを生産する方法であって、
    フィラメント支持部を有するよう構成されたベースプレートシステムと、
    前記ベースプレートシステムに取り付けられて蒸着チャンバを形成するエンクロージャと、
    前記ベースプレートシステムの電気フィードスルーを介して前記大表面積シリコンフィラメントの両端に接続可能な電流源であって、中実スリムロッドシリコンフィラメントの加熱を行うために必要な電圧を提供するように設計された電流源と、
    シリコン含有ガス源に接続可能な前記ベースプレートシステムのガス流入口と、
    前記蒸着チャンバからガスを放出できる前記ベースプレートシステムのガス流出口と、
    を備え、前記中実スリムロッドシリコンフィラメントを用いてポリシリコンのバルク生産が可能であるが、大表面積シリコンフィラメントを用いてポリシリコンのバルク生産を行うCVDリアクタを準備する工程と、
    前記大表面積シリコンフィラメントが前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの表面積よりも大きな表面積を有するとともに、前記大表面積シリコンフィラメントの加熱に必要な電圧が前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの加熱に必要な電圧と実質的に同じになるように、前記大表面積シリコンフィラメントの適切な形状と断面積とを決定する工程と、
    前記大面積シリコンフィラメントを製造する工程と、
    前記大面積シリコンフィラメントを前記CVDリアクタ内に載置する工程と、
    前記大面積シリコンフィラメントが電流によって加熱されてシリコンが前記大面積シリコンフィラメント上に蒸着するように、シリコン含有ガスと前記CVDリアクタとを用いたCVD処理を実行する工程を、
    を備え、
    前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの直径は7mmである、方法。
  26. 請求項25に記載の方法であって、
    前記大面積シリコンフィラメントを製造する工程は、少なくとも1つの成形型を用いてEFG法により前記大面積シリコンフィラメントを製造する工程を含み、
    前記成形型は、同じ溶融プールからシリコンが供給される、
    方法。
  27. 請求項25に記載の方法であって、前記大表面積シリコンフィラメントはチューブ状であり、前記大表面積シリコンフィラメントの開始直径は、20ないし100mmの範囲であり、前記大表面積シリコンフィラメントの開始壁厚は、1ないし6mmの範囲である、方法。
  28. 請求項25に記載の方法であって、前記大表面積シリコンフィラメントはチューブ状であり、前記大表面積シリコンフィラメントの開始直径は、40ないし80mmの範囲であり、前記大表面積シリコンフィラメントの開始壁厚は、1.75ないし6mmの範囲である、方法。
  29. 請求項25に記載の方法であって、前記大表面積シリコンフィラメントは、チューブ状であり、約50mmの開始直径と、約2mmの開始壁厚とを有する、方法。
  30. 請求項25に記載の方法であって、前記大表面積シリコンフィラメントはチューブ状であり、前記大表面積シリコンフィラメントの開始直径は少なくとも約20mmであり、前記大表面積シリコンフィラメントの外径に対するチューブ壁厚の比率は1/4以下である、方法。
  31. 請求項25に記載の方法であって、前記大表面積シリコンフィラメントは、長方形の断面を有する平坦な架橋部分を備える、方法。
  32. 請求項25に記載の方法であって、前記大表面積シリコンフィラメントは、中実の円形断面を有する架橋部分を備える、方法。
  33. 請求項25に記載の方法であって、前記フィラメント支持部はグラファイトを含む、方法。
  34. 請求項25に記載の方法であって、前記大表面積シリコンフィラメントは、周期表の3属および5属のいずれかに属する少なくとも1つの元素をドープされている、方法。
  35. 請求項34に記載の方法であって、前記元素はホウ素を含む、方法。
  36. 請求項34に記載の方法であって、前記元素はリンを含む、方法。
  37. 請求項25に記載の方法であって、前記大表面積シリコンフィラメントの壁厚の公差は、軸方向に沿って目標厚みの10%以内に留まる、方法。
JP2014062103A 2006-04-28 2014-03-25 Cvdリアクタ、大面積シリコンフィラメント、及び、ポリシリコンの生産方法 Expired - Fee Related JP5974030B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/413,425 2006-04-28
US11/413,425 US9683286B2 (en) 2006-04-28 2006-04-28 Increased polysilicon deposition in a CVD reactor

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009507896A Division JP2009535505A (ja) 2006-04-28 2007-04-19 Cvdリアクタにおけるポリシリコン蒸着の向上

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014141748A JP2014141748A (ja) 2014-08-07
JP5974030B2 true JP5974030B2 (ja) 2016-08-23

Family

ID=38647131

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009507896A Pending JP2009535505A (ja) 2006-04-28 2007-04-19 Cvdリアクタにおけるポリシリコン蒸着の向上
JP2014062103A Expired - Fee Related JP5974030B2 (ja) 2006-04-28 2014-03-25 Cvdリアクタ、大面積シリコンフィラメント、及び、ポリシリコンの生産方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009507896A Pending JP2009535505A (ja) 2006-04-28 2007-04-19 Cvdリアクタにおけるポリシリコン蒸着の向上

Country Status (9)

Country Link
US (3) US9683286B2 (ja)
EP (2) EP2530184A3 (ja)
JP (2) JP2009535505A (ja)
KR (2) KR101453575B1 (ja)
CN (1) CN101432460B (ja)
CA (1) CA2650722A1 (ja)
NO (1) NO20084722L (ja)
RU (1) RU2442844C2 (ja)
WO (1) WO2007127657A2 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1893529A2 (en) * 2005-04-10 2008-03-05 Rec Silicon, Inc. Production of polycrystalline silicon
US20090191336A1 (en) * 2008-01-30 2009-07-30 Mohan Chandra Method and apparatus for simpified startup of chemical vapor deposition of polysilicon
US8961689B2 (en) * 2008-03-26 2015-02-24 Gtat Corporation Systems and methods for distributing gas in a chemical vapor deposition reactor
WO2009120859A1 (en) * 2008-03-26 2009-10-01 Gt Solar, Inc. Gold-coated polysilicon reactor system and method
CN102047751B (zh) * 2008-04-14 2014-01-29 赫姆洛克半导体公司 用于沉积材料的制造设备和其中使用的电极
CA2721194A1 (en) * 2008-04-14 2009-10-22 Hemlock Semiconductor Corporation Manufacturing apparatus for depositing a material and an electrode for use therein
US20110036292A1 (en) * 2008-04-14 2011-02-17 Max Dehtiar Manufacturing Apparatus For Depositing A Material And An Electrode For Use Therein
WO2010008477A2 (en) * 2008-06-23 2010-01-21 Gt Solar Incorporated Chuck and bridge connection points for tube filaments in a chemical vapor deposition reactor
JP5751748B2 (ja) * 2009-09-16 2015-07-22 信越化学工業株式会社 多結晶シリコン塊群および多結晶シリコン塊群の製造方法
WO2011045320A1 (de) * 2009-10-14 2011-04-21 Inocon Technologie Ges.M.B.H Heizvorrichtung für polysilizium-reaktoren
CN101724895B (zh) * 2009-12-17 2011-12-21 江苏中能硅业科技发展有限公司 一种多晶硅的生产工艺
KR20130049184A (ko) * 2010-03-19 2013-05-13 지티에이티 코포레이션 다결정 실리콘 증착 시스템 및 방법
US20110318909A1 (en) 2010-06-29 2011-12-29 Gt Solar Incorporated System and method of semiconductor manufacturing with energy recovery
US9206508B1 (en) * 2010-10-16 2015-12-08 Alleppey V. Hariharan Laser assisted chemical vapor deposition of silicon
CN103158200B (zh) * 2011-12-09 2016-07-06 洛阳金诺机械工程有限公司 一种c形硅芯的搭接方法
CN103160916A (zh) * 2011-12-09 2013-06-19 洛阳金诺机械工程有限公司 一种异形硅芯的拉制模板
CN103158202B (zh) * 2011-12-09 2016-07-06 洛阳金诺机械工程有限公司 一种空心硅芯的搭接方法
CN103160917A (zh) * 2011-12-09 2013-06-19 洛阳金诺机械工程有限公司 一种空心硅芯的拉制模板
CN103160926A (zh) * 2011-12-09 2013-06-19 洛阳金诺机械工程有限公司 一种采用空心硅芯生长多晶硅的方法
CN103158201B (zh) * 2011-12-09 2016-03-02 洛阳金诺机械工程有限公司 一种空心硅芯与实心硅芯的搭接方法
KR101469728B1 (ko) * 2013-04-12 2014-12-05 주식회사 일진피에스 다상 교류 전원을 이용한 cvd 장치
WO2014208957A1 (en) * 2013-06-25 2014-12-31 Hanwha Chemical Corporation Chemical vapor deposition reactor and method for preparing polysilicon
KR101654148B1 (ko) * 2013-09-27 2016-09-05 한화케미칼 주식회사 폴리실리콘 제조용 화학 기상 증착 반응기
US11015244B2 (en) 2013-12-30 2021-05-25 Advanced Material Solutions, Llc Radiation shielding for a CVD reactor
US10450649B2 (en) * 2014-01-29 2019-10-22 Gtat Corporation Reactor filament assembly with enhanced misalignment tolerance
CN103882519A (zh) * 2014-04-04 2014-06-25 天津环煜电子材料科技有限公司 一种硅管及硅管太阳电池级多晶硅棒制备方法
US10208381B2 (en) 2014-12-23 2019-02-19 Rec Silicon Inc Apparatus and method for managing a temperature profile using reflective energy in a thermal decomposition reactor
CN107109641B (zh) * 2014-12-23 2019-06-18 瑞科硅公司 在热分解反应器中利用反射能管理温度分布的设备和方法
CN107250422B (zh) * 2015-03-11 2019-09-06 依视路国际公司 热蒸发器
US10100439B2 (en) 2015-05-08 2018-10-16 Sunpower Corporation High throughput chemical vapor deposition electrode
CN106283180A (zh) * 2015-05-21 2017-01-04 丁欣 多晶硅的制造方法以及单晶硅的制造方法
US20180327271A1 (en) * 2015-11-16 2018-11-15 Gtat Corporation Chemical vapor deposition method and apparatus
FR3044024B1 (fr) * 2015-11-19 2017-12-22 Herakles Dispositif pour le revetement d'un ou plusieurs fils par un procede de depot en phase vapeur
CN105417542B (zh) * 2016-01-06 2018-02-02 洛阳金诺机械工程有限公司 一种空心硅芯及其硅芯组件
CN109319787B (zh) * 2018-11-02 2021-12-21 中国南玻集团股份有限公司 一种高效生产多晶硅的还原装置及工艺
CN112226741A (zh) * 2020-09-25 2021-01-15 山东国晶新材料有限公司 一种氮化硼板材的高产量生产装置及方法
WO2022123084A2 (en) * 2020-12-11 2022-06-16 Zadient Technologies SAS Method and device for producing a sic solid material
EP4279452A1 (en) * 2022-05-18 2023-11-22 Zadient Technologies SAS Sic growth substrate, cvd reactor and method for the production of sic
EP4306688A1 (en) 2022-07-13 2024-01-17 Zadient Technologies SAS Method and device for producing a sic solid material

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB717408A (en) 1950-07-06 1954-10-27 Siemens Ag Improvements in or relating to a silicon-containing condensation product
US3030189A (en) * 1958-05-19 1962-04-17 Siemens Ag Methods of producing substances of highest purity, particularly electric semiconductors
US3006737A (en) * 1959-06-02 1961-10-31 Guy H Moates Apparatus for continuous preparation of ultrapure silicon
DE1123300B (de) * 1960-06-03 1962-02-08 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung von Silicium oder Germanium
US3293950A (en) * 1965-01-15 1966-12-27 Dow Corning Wire drawing die
NL6915771A (ja) * 1968-10-30 1970-05-04
US3853974A (en) * 1970-04-06 1974-12-10 Siemens Ag Method of producing a hollow body of semiconductor material
JPS496463B1 (ja) 1970-05-21 1974-02-14
CA935336A (en) * 1970-05-29 1973-10-16 V. Melnikov Valery Method of depositing inorganic coatings from vapour phase
DE2050076C3 (de) * 1970-10-12 1980-06-26 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Vorrichtung zum Herstellen von Rohren aus Halbleitermaterial
US3915662A (en) * 1971-05-19 1975-10-28 Tyco Laboratories Inc Method of growing mono crystalline tubular bodies from the melt
US3820935A (en) 1971-10-04 1974-06-28 Siemens Ag Method and device for the production of tubular members of silicon
DE2321186B2 (de) 1973-04-26 1979-03-08 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Verfahren zum Herstellen eines Silicium- oder Siliciumcarbid-Rohres
DE2322952C3 (de) 1973-05-07 1979-04-19 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Verfahren zum Herstellen von Horden für die Aufnahme von Kristallscheiben bei Diffusions- und Temperprozessen
DE2328303C3 (de) * 1973-06-04 1979-11-15 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Vorrichtung zum Herstellen von Siliciumstäben
DE2447691C2 (de) 1974-10-07 1982-08-26 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zum Herstellen von reinem Silicium
JPS51103875A (ja) 1975-03-12 1976-09-14 Hitachi Ltd Handotaiketsushonoseizohoho oyobi seizosochi
DE2541215C3 (de) 1975-09-16 1978-08-03 Wacker-Chemitronic Gesellschaft Fuer Elektronik-Grundstoffe Mbh, 8263 Burghausen Verfahren zur Herstellung von Siliciumhohlkörpern
DE2609564A1 (de) * 1976-03-08 1977-09-15 Siemens Ag Verfahren zum abscheiden von elementarem silicium aus der gasphase
US4148931A (en) * 1976-03-08 1979-04-10 Siemens Aktiengesellschaft Process for depositing elemental silicon semiconductor material from a gas phase
DE2638270C2 (de) * 1976-08-25 1983-01-27 Wacker-Chemitronic Gesellschaft für Elektronik-Grundstoffe mbH, 8263 Burghausen Verfahren zur Herstellung großflächiger, freitragender Platten aus Silicium
US4230674A (en) * 1976-12-27 1980-10-28 Mobil Tyco Solar Energy Corporation Crucible-die assemblies for growing crystalline bodies of selected shapes
US4123989A (en) * 1977-09-12 1978-11-07 Mobil Tyco Solar Energy Corp. Manufacture of silicon on the inside of a tube
US4265859A (en) * 1978-05-31 1981-05-05 Energy Materials Corporation Apparatus for producing semiconductor grade silicon and replenishing the melt of a crystal growth system
US4292264A (en) * 1978-07-18 1981-09-29 Motorola, Inc. Method for producing polycrystalline ribbon
US4681652A (en) * 1980-06-05 1987-07-21 Rogers Leo C Manufacture of polycrystalline silicon
US4711695A (en) * 1983-05-19 1987-12-08 Mobil Solar Energy Corporation Apparatus for and method of making crystalline bodies
US4481232A (en) * 1983-05-27 1984-11-06 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy Method and apparatus for producing high purity silicon
US4981102A (en) * 1984-04-12 1991-01-01 Ethyl Corporation Chemical vapor deposition reactor and process
US4653427A (en) 1984-05-16 1987-03-31 Canon Kabushiki Kaisha Non-contact development method and apparatus under tangential magnetic field and AC field
US4653428A (en) * 1985-05-10 1987-03-31 General Electric Company Selective chemical vapor deposition apparatus
KR960003734B1 (ko) * 1990-06-27 1996-03-21 유니온 카바이드 코팅즈 서비스 테크놀러지 코포레이션 다결정 실리콘 제조에서의 스타터 필라멘트용 흑연 척 및 그 보호 방법
US5389152A (en) * 1992-10-09 1995-02-14 Avco Corporation Apparatus for densification of porous billets
JP2922078B2 (ja) * 1993-03-17 1999-07-19 株式会社トクヤマ シリコンロッドの製造方法
US5552039A (en) * 1994-07-13 1996-09-03 Rpc Waste Management Services, Inc. Turbulent flow cold-wall reactor
DE4424929C2 (de) * 1994-07-14 1997-02-13 Wacker Chemie Gmbh Halterung für Trägerkörper in einer Vorrichtung zur Abscheidung von Halbleitermaterial
US5534314A (en) * 1994-08-31 1996-07-09 University Of Virginia Patent Foundation Directed vapor deposition of electron beam evaporant
KR100237024B1 (ko) * 1995-11-22 2000-02-01 김영환 반도체 소자의 접합 영역 형성 방법
JP4812938B2 (ja) * 1997-12-15 2011-11-09 レック シリコン インコーポレイテッド 多結晶シリコン棒製造用化学的蒸気析着方式
US6544333B2 (en) * 1997-12-15 2003-04-08 Advanced Silicon Materials Llc Chemical vapor deposition system for polycrystalline silicon rod production
AU3375000A (en) * 1999-02-19 2000-09-04 Gt Equipment Technologies Inc. Method and apparatus for chemical vapor deposition of polysilicon
US6365225B1 (en) * 1999-02-19 2002-04-02 G.T. Equipment Technologies, Inc. Cold wall reactor and method for chemical vapor deposition of bulk polysilicon
CN1364203A (zh) 2000-02-18 2002-08-14 G.T.装备技术公司 多晶硅化学气相沉积方法和装置
DE10019601B4 (de) * 2000-04-20 2006-09-14 Wacker Chemie Ag Verfahren zur Herstellung eines polykristallinen Siliciumstabes
DE60142808D1 (de) * 2000-05-11 2010-09-23 Tokuyama Corp Vorrichtung zur Herstellung polykristallines Silizium
DE10101040A1 (de) * 2001-01-11 2002-07-25 Wacker Chemie Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines polykristallinen Siliciumstabes
US6581415B2 (en) * 2001-01-31 2003-06-24 G.T. Equipment Technologies, Inc. Method of producing shaped bodies of semiconductor materials
JP2004149324A (ja) 2002-10-28 2004-05-27 Sumitomo Mitsubishi Silicon Corp 多結晶シリコンロッド及びその製造方法、並びにそのロッドの製造に使用されるシリコン芯材
US6814802B2 (en) * 2002-10-30 2004-11-09 Evergreen Solar, Inc. Method and apparatus for growing multiple crystalline ribbons from a single crucible
DE102004038718A1 (de) 2004-08-10 2006-02-23 Joint Solar Silicon Gmbh & Co. Kg Reaktor sowie Verfahren zur Herstellung von Silizium
EP1893529A2 (en) 2005-04-10 2008-03-05 Rec Silicon, Inc. Production of polycrystalline silicon

Also Published As

Publication number Publication date
US9683286B2 (en) 2017-06-20
US20070251455A1 (en) 2007-11-01
CA2650722A1 (en) 2007-11-08
EP2013376A4 (en) 2010-03-24
EP2530184A2 (en) 2012-12-05
US20170253960A1 (en) 2017-09-07
JP2009535505A (ja) 2009-10-01
CN101432460A (zh) 2009-05-13
KR20140099952A (ko) 2014-08-13
RU2008142471A (ru) 2010-06-10
KR101453575B1 (ko) 2014-10-21
KR20090005375A (ko) 2009-01-13
WO2007127657A2 (en) 2007-11-08
EP2013376B1 (en) 2018-05-30
NO20084722L (no) 2008-11-10
EP2013376A2 (en) 2009-01-14
RU2442844C2 (ru) 2012-02-20
EP2013376B8 (en) 2018-10-31
US8647432B2 (en) 2014-02-11
EP2530184A3 (en) 2013-08-07
US20110271718A1 (en) 2011-11-10
CN101432460B (zh) 2013-07-31
JP2014141748A (ja) 2014-08-07
WO2007127657A3 (en) 2008-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5974030B2 (ja) Cvdリアクタ、大面積シリコンフィラメント、及び、ポリシリコンの生産方法
US6427622B2 (en) Hot wire chemical vapor deposition method and apparatus using graphite hot rods
JP5194003B2 (ja) 金属コア手段を使用した高純度多結晶シリコン棒の製造方法
US8507051B2 (en) Polycrystalline silicon producing method
US8430959B2 (en) Apparatus and methods for preparation of high-purity silicon rods using mixed core means
US6214706B1 (en) Hot wire chemical vapor deposition method and apparatus using graphite hot rods
EP2786963B1 (en) Production method for polycrystalline silicon, and reactor for polycrystalline silicon production
JP5566389B2 (ja) 堆積膜形成装置および堆積膜形成方法
KR20130007589A (ko) 카바이드 필라멘트에 의한 열선 화학적 기상 증착법
WO2011132775A1 (ja) 薄膜太陽電池の製造方法
JP5579634B2 (ja) 多結晶シリコン製造用反応炉および多結晶シリコンの製造方法
JP5820896B2 (ja) 多結晶シリコンの製造方法
CN202643836U (zh) 一种大面积沉积金刚石膜的热丝架
CN218146940U (zh) 一种石英管加热装置
JP2013100211A (ja) 多結晶シリコンの製造方法
JP2013071856A (ja) 多結晶シリコン製造装置および多結晶シリコンの製造方法
US20200392627A1 (en) Method of manufacturing polycrystalline silicon rod
CN116005259A (zh) 硅析出用芯线
JP7263172B2 (ja) 多結晶シリコン製造装置
JP2013193931A (ja) 多結晶シリコンロッドの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5974030

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees