JP5974030B2 - Cvdリアクタ、大面積シリコンフィラメント、及び、ポリシリコンの生産方法 - Google Patents
Cvdリアクタ、大面積シリコンフィラメント、及び、ポリシリコンの生産方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5974030B2 JP5974030B2 JP2014062103A JP2014062103A JP5974030B2 JP 5974030 B2 JP5974030 B2 JP 5974030B2 JP 2014062103 A JP2014062103 A JP 2014062103A JP 2014062103 A JP2014062103 A JP 2014062103A JP 5974030 B2 JP5974030 B2 JP 5974030B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- surface area
- filament
- large surface
- silicon filament
- area silicon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/22—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
- C23C16/24—Deposition of silicon only
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B33/00—Silicon; Compounds thereof
- C01B33/02—Silicon
- C01B33/021—Preparation
- C01B33/027—Preparation by decomposition or reduction of gaseous or vaporised silicon compounds other than silica or silica-containing material
- C01B33/035—Preparation by decomposition or reduction of gaseous or vaporised silicon compounds other than silica or silica-containing material by decomposition or reduction of gaseous or vaporised silicon compounds in the presence of heated filaments of silicon, carbon or a refractory metal, e.g. tantalum or tungsten, or in the presence of heated silicon rods on which the formed silicon is deposited, a silicon rod being obtained, e.g. Siemens process
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/4418—Methods for making free-standing articles
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/458—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T117/00—Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
- Y10T117/10—Apparatus
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T117/00—Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
- Y10T117/10—Apparatus
- Y10T117/102—Apparatus for forming a platelet shape or a small diameter, elongate, generally cylindrical shape [e.g., whisker, fiber, needle, filament]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T117/00—Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
- Y10T117/10—Apparatus
- Y10T117/1024—Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T117/00—Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
- Y10T117/10—Apparatus
- Y10T117/1024—Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state
- Y10T117/1032—Seed pulling
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T117/00—Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
- Y10T117/10—Apparatus
- Y10T117/1024—Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state
- Y10T117/1032—Seed pulling
- Y10T117/1036—Seed pulling including solid member shaping means other than seed or product [e.g., EDFG die]
- Y10T117/104—Means for forming a hollow structure [e.g., tube, polygon]
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Silicon Compounds (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
Description
フィラメント支持部を有するよう構成されたベースプレートシステムと、
前記ベースプレートシステムに取り付けられて蒸着チャンバを形成するエンクロージャと、
前記蒸着チャンバ内で前記フィラメント支持部に配置された少なくとも1つの大表面積シリコンフィラメントと、
前記ベースプレートシステムの電気フィードスルーを介して前記大表面積シリコンフィラメントの両端に接続可能な電流源であって、前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの加熱を行うために必要な電圧を提供するように設計された電流源と、
シリコン含有ガス源に接続可能な前記ベースプレートシステムのガス流入口と、
前記チャンバからガスを放出できる前記ベースプレートシステムのガス流出口と、
を備え、
前記大表面積シリコンフィラメントは、前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの表面積よりも大きな表面積を有するとともに、前記大表面積シリコンフィラメントの加熱に必要な電圧が前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの加熱に必要な電圧と実質的に同じになるような適切な断面積を有し、
前記中実なシリコンフィラメントの直径は7mmである、
CVDリアクタである。
(2)本発明の第2の形態は、中実スリムロッドシリコンフィラメントを用いてポリシリコンのバルク生産が可能であるが、大表面積シリコンフィラメントを用いてポリシリコンのバルク生産を行うCVDリアクタ内においてポリシリコンのバルク蒸着を行うための大表面積シリコンフィラメントであって、
前記CVDリアクタは、
フィラメント支持部を有するよう構成されたベースプレートシステムと、
前記ベースプレートシステムに取り付けられて蒸着チャンバを形成するエンクロージャと、
前記ベースプレートシステムの電気フィードスルーを介して前記大表面積シリコンフィラメントの両端に接続可能な電流源であって、前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの加熱を行うために必要な電圧を提供するように設計された電流源と、
シリコン含有ガス源に接続可能な前記ベースプレートシステムのガス流入口と、
前記蒸着チャンバからガスを放出できる前記ベースプレートシステムのガス流出口と、
を備え、
前記大表面積シリコンフィラメントは、前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの表面積よりも大きな表面積を有するとともに、前記大表面積シリコンフィラメントの加熱に必要な電圧が前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの加熱に必要な電圧と実質的に同じになるような適切な断面積を有し、
前記中実なシリコンフィラメントの直径は7mmである、
大表面積シリコンフィラメントである。
(3)本発明の第3の形態は、大表面積シリコンフィラメントを用いてポリシリコンを生産する方法であって、
フィラメント支持部を有するよう構成されたベースプレートシステムと、
前記ベースプレートシステムに取り付けられて蒸着チャンバを形成するエンクロージャと、
前記ベースプレートシステムの電気フィードスルーを介して前記大表面積シリコンフィラメントの両端に接続可能な電流源であって、中実スリムロッドシリコンフィラメントの加熱を行うために必要な電圧を提供するように設計された電流源と、
シリコン含有ガス源に接続可能な前記ベースプレートシステムのガス流入口と、
前記蒸着チャンバからガスを放出できる前記ベースプレートシステムのガス流出口と、
を備え、前記中実スリムロッドシリコンフィラメントを用いてポリシリコンのバルク生産が可能であるが、大表面積シリコンフィラメントを用いてポリシリコンのバルク生産を行うCVDリアクタを準備する工程と、
前記大表面積シリコンフィラメントが前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの表面積よりも大きな表面積を有するとともに、前記大表面積シリコンフィラメントの加熱に必要な電圧が前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの加熱に必要な電圧と実質的に同じになるように、前記大表面積シリコンフィラメントの適切な形状と断面積とを決定する工程と、
前記大表面積シリコンフィラメントを製造する工程と、
前記大表面積シリコンフィラメントを前記CVDリアクタ内に載置する工程と、
前記大表面積シリコンフィラメントが電流によって加熱されてシリコンが前記大表面積シリコンフィラメント上に蒸着するように、シリコン含有ガスと前記CVDリアクタとを用いたCVD処理を実行する工程を、
を備え、
前記中実なシリコンフィラメントの直径は7mmである、方法である。
本発明は、新しいシーメンス型リアクタを構成する際に、ドープされたシリコンフィラメントを用いる場合に、特に有用である。高電圧(始動段階での数千ボルト)の必要がないため、電源を大幅に簡略化することが可能であり、リアクタ設備の中でもコストの大きい構成要素である電源のコストを大幅に削減することができる。
本発明は、以下の適用例としても実現可能である。
[適用例1]
ポリシリコンのバルク生産のためのCVDリアクタであって、
フィラメント支持部を有するよう構成されたベースプレートシステムと、
前記ベースプレートシステムに取り付けられて蒸着チャンバを形成するエンクロージャと、
前記チャンバ内で前記フィラメント支持部に配置された少なくとも1つのシリコンフィラメントと、
前記フィラメントを加熱するために、前記ベースプレートシステムの電気フィードスルーを介して前記フィラメントの両端に接続可能な電流源と、
シリコン含有ガス源に接続可能な前記ベースプレートシステムのガス流入口と、
前記チャンバからガスを放出できる前記ベースプレートシステムのガス流出口と、
を備え、
前記フィラメントは、少なくとも20mmの外径を有するチューブ状の断面を備え、前記外径に対するチューブの壁厚の比率は、1/4以下である、CVDリアクタ。
[適用例2]
適用例1に記載のCVDリアクタであって、前記フィラメントの開始直径は、20ないし100mmの範囲であり、前記フィラメントの前記壁厚は、1ないし6mmの範囲である、CVDリアクタ。
[適用例3]
適用例1に記載のCVDリアクタであって、前記フィラメントはチューブ状であり、前記フィラメントの開始直径は、40ないし80mmの範囲であり、前記フィラメントの前記壁厚は、1.75ないし6mmの範囲である、CVDリアクタ。
[適用例4]
適用例1に記載のCVDリアクタであって、前記フィラメントは、チューブ状であり、約50mmの開始直径と、約2mmの開始壁厚とを有する、CVDリアクタ。
[適用例5]
適用例1に記載のCVDリアクタであって、前記フィラメントは、長方形の断面を有する平坦な架橋部分を備える、CVDリアクタ。
[適用例6]
適用例1に記載のCVDリアクタであって、前記フィラメントは、中実の円形断面を有する架橋部分を備える、CVDリアクタ。
[適用例7]
適用例1に記載のCVDリアクタであって、前記フィラメント支持部はグラファイトを含む、CVDリアクタ。
[適用例8]
適用例1に記載のCVDリアクタであって、前記フィラメントは、周期表の3属および5属のいずれかに属する少なくとも1つの元素をドープされている、CVDリアクタ。
[適用例9]
適用例8に記載のCVDリアクタであって、前記元素はホウ素を含む、CVDリアクタ。
[適用例10]
適用例8に記載のCVDリアクタであって、前記元素はリンを含む、CVDリアクタ。
[適用例11]
ポリシリコンのバルク生産のためのCVDリアクタであって、
フィラメント支持部を有するよう構成されたベースプレートシステムと、
前記ベースプレートシステムに取り付けられて蒸着チャンバを形成するエンクロージャと、
前記チャンバ内で前記フィラメント支持部に配置された少なくとも1つのシリコンフィラメントと、
前記フィラメントを加熱するために、前記ベースプレートシステムの電気フィードスルーを介して前記フィラメントの両端に接続可能な電流源と、
シリコン含有ガス源に接続可能な前記ベースプレートシステムのガス流入口と、
前記チャンバからガスを放出できる前記ベースプレートシステムのガス流出口と、
を備え、
前記フィラメントはチューブ状であり、前記フィラメントの開始直径は、少なくとも20mmであり、前記外径に対するチューブの壁厚の比率は、1/4以下である、CVDリアクタ。
[適用例12]
適用例11に記載のCVDリアクタであって、前記フィラメントは、周期表の3属および5属のいずれかに属する少なくとも1つの元素をドープされている、CVDリアクタ。
[適用例13]
適用例12に記載のCVDリアクタであって、前記元素はホウ素を含む、CVDリアクタ。
[適用例14]
ポリシリコン生産のために、大表面積のフィラメントを製造してCVDリアクタで利用する方法であって、
シリコン溶融プール内のシリコンを加熱して溶融状態にする工程と、
型を用いてEFG法により前記溶融状態の前記シリコンでシリコン構造を成長させる工程であって、前記シリコン構造は、少なくとも20mmの外径を有するチューブ状の断面を備え、前記外径に対する壁厚の比率が1.4以下である、工程と、
前記シリコン構造の少なくとも一部を、前記CVDリアクタ内の2つの電極の間にフィラメントとして配置する工程と、
前記フィラメントを電流で加熱する工程と、
前記リアクタ内でシリコン含有ガスを用いてCVD処理を実行する工程と、
を備える、方法。
[適用例15]
適用例14に記載のフィラメントを製造および利用する方法であって、前記少なくとも一部は、U字形フィラメントに組み立てられた3つの部分の前記シリコン構造を含む、方法。
[適用例16]
適用例14に記載のフィラメントを製造および利用する方法であって、前記型は、数個取りの型を含む、方法。
[適用例17]
適用例14に記載のフィラメントを製造および利用する方法であって、
前記シリコン構造に、周期表の3属および5属のいずれかに属する少なくとも1つの元素をドープする工程を備える、方法。
[適用例18]
適用例14に記載のフィラメントを製造および利用する方法であって、前記型はグラファイトを含む、方法。
[適用例19]
適用例14に記載のフィラメントを製造および利用する方法であって、前記型は石英を含む、方法。
[適用例20]
ポリシリコンの生産方法であって、
シリコン含有ガスとCVDリアクタとを用いる工程と、
前記CVDリアクタ内に、40ないし60mmの範囲の外径と1.75ないし6mmの範囲の壁厚とを有するチューブ状シリコンフィラメントを配置する工程と、
CVD処理を実行する工程と、
を備え、
前記チューブ状シリコンフィラメントが電流で加熱されて、前記チューブ状シリコンフィラメント上にシリコンが蒸着される、方法。
Claims (37)
- 中実スリムロッドシリコンフィラメントを用いてポリシリコンのバルク生産が可能であるが、大表面積シリコンフィラメントを用いてポリシリコンのバルク生産を行うCVDリアクタであって、
フィラメント支持部を有するよう構成されたベースプレートシステムと、
前記ベースプレートシステムに取り付けられて蒸着チャンバを形成するエンクロージャと、
前記蒸着チャンバ内で前記フィラメント支持部に配置された少なくとも1つの大表面積シリコンフィラメントと、
前記ベースプレートシステムの電気フィードスルーを介して前記大表面積シリコンフィラメントの両端に接続可能な電流源であって、前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの加熱を行うために必要な電圧を提供するように設計された電流源と、
シリコン含有ガス源に接続可能な前記ベースプレートシステムのガス流入口と、
前記蒸着チャンバからガスを放出できる前記ベースプレートシステムのガス流出口と、
を備え、
前記大表面積シリコンフィラメントは、前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの表面積よりも大きな表面積を有するとともに、前記大表面積シリコンフィラメントの加熱に必要な電圧が前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの加熱に必要な電圧と実質的に同じになるような適切な断面積を有し、
前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの直径は7mmである、
CVDリアクタ。 - 請求項1に記載のCVDリアクタであって、前記大表面積シリコンフィラメントはチューブ状であり、前記大表面積シリコンフィラメントの開始直径は、20ないし100mmの範囲であり、前記大表面積シリコンフィラメントの開始壁厚は、1ないし6mmの範囲である、CVDリアクタ。
- 請求項1に記載のCVDリアクタであって、前記大表面積シリコンフィラメントはチューブ状であり、前記大表面積シリコンフィラメントの開始直径は、40ないし80mmの範囲であり、前記大表面積シリコンフィラメントの開始壁厚は、1.75ないし6mmの範囲である、CVDリアクタ。
- 請求項1に記載のCVDリアクタであって、前記大表面積シリコンフィラメントは、チューブ状であり、約50mmの開始直径と、約2mmの開始壁厚とを有する、CVDリアクタ。
- 請求項1に記載のCVDリアクタであって、前記大表面積シリコンフィラメントはチューブ状であり、前記大表面積シリコンフィラメントの開始直径は少なくとも約20mmであり、前記大表面積シリコンフィラメントの外径に対するチューブ壁厚の比率は1/4以下である、CVDリアクタ。
- 請求項1に記載のCVDリアクタであって、前記大表面積シリコンフィラメントは、長方形の断面を有する平坦な架橋部分を備える、CVDリアクタ。
- 請求項1に記載のCVDリアクタであって、前記大表面積シリコンフィラメントは、中実の円形断面を有する架橋部分を備える、CVDリアクタ。
- 請求項1に記載のCVDリアクタであって、前記フィラメント支持部はグラファイトを含む、CVDリアクタ。
- 請求項1に記載のCVDリアクタであって、前記大表面積シリコンフィラメントは、周期表の3属および5属のいずれかに属する少なくとも1つの元素をドープされている、CVDリアクタ。
- 請求項9に記載のCVDリアクタであって、前記元素はホウ素を含む、CVDリアクタ。
- 請求項9に記載のCVDリアクタであって、前記元素はリンを含む、CVDリアクタ。
- 請求項1に記載のCVDリアクタであって、前記大表面積シリコンフィラメントの壁厚の公差は、軸方向に沿って目標厚みの10%以内に留まる、CVDリアクタ。
- 中実スリムロッドシリコンフィラメントを用いてポリシリコンのバルク生産が可能であるが、大表面積シリコンフィラメントを用いてポリシリコンのバルク生産を行うCVDリアクタ内においてポリシリコンのバルク蒸着を行うための大表面積シリコンフィラメントであって、
前記CVDリアクタは、
フィラメント支持部を有するよう構成されたベースプレートシステムと、
前記ベースプレートシステムに取り付けられて蒸着チャンバを形成するエンクロージャと、
前記ベースプレートシステムの電気フィードスルーを介して前記大表面積シリコンフィラメントの両端に接続可能な電流源であって、前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの加熱を行うために必要な電圧を提供するように設計された電流源と、
シリコン含有ガス源に接続可能な前記ベースプレートシステムのガス流入口と、
前記蒸着チャンバからガスを放出できる前記ベースプレートシステムのガス流出口と、
を備え、
前記大表面積シリコンフィラメントは、前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの表面積よりも大きな表面積を有するとともに、前記大表面積シリコンフィラメントの加熱に必要な電圧が前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの加熱に必要な電圧と実質的に同じになるような適切な断面積を有し、
前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの直径は7mmである、
大表面積シリコンフィラメント。 - 請求項13に記載の大表面積シリコンフィラメントであって、前記大表面積シリコンフィラメントはチューブ状であり、前記大表面積シリコンフィラメントの開始直径は、20ないし100mmの範囲であり、前記大表面積シリコンフィラメントの開始壁厚は、1ないし6mmの範囲である、大表面積シリコンフィラメント。
- 請求項13に記載の大表面積シリコンフィラメントであって、前記大表面積シリコンフィラメントはチューブ状であり、前記大表面積シリコンフィラメントの開始直径は、40ないし80mmの範囲であり、前記大表面積シリコンフィラメントの開始壁厚は、1.75ないし6mmの範囲である、大表面積シリコンフィラメント。
- 請求項13に記載の大表面積シリコンフィラメントであって、前記大表面積シリコンフィラメントは、チューブ状であり、約50mmの開始直径と、約2mmの開始壁厚とを有する、大表面積シリコンフィラメント。
- 請求項13に記載の大表面積シリコンフィラメントであって、前記大表面積シリコンフィラメントはチューブ状であり、前記大表面積シリコンフィラメントの開始直径は少なくとも約20mmであり、前記大表面積シリコンフィラメントの外径に対するチューブ壁厚の比率は1/4以下である、大表面積シリコンフィラメント。
- 請求項13に記載の大表面積シリコンフィラメントであって、前記大表面積シリコンフィラメントは、長方形の断面を有する平坦な架橋部分を備える、大表面積シリコンフィラメント。
- 請求項13に記載の大表面積シリコンフィラメントであって、前記大表面積シリコンフィラメントは、中実の円形断面を有する架橋部分を備える、大表面積シリコンフィラメント。
- 請求項13に記載の大表面積シリコンフィラメントであって、前記フィラメント支持部はグラファイトを含む、大表面積シリコンフィラメント。
- 請求項13に記載の大表面積シリコンフィラメントであって、前記大表面積シリコンフィラメントは、周期表の3属および5属のいずれかに属する少なくとも1つの元素をドープされている、大表面積シリコンフィラメント。
- 請求項21に記載の大表面積シリコンフィラメントであって、前記元素はホウ素を含む、大表面積シリコンフィラメント。
- 請求項21に記載の大表面積シリコンフィラメントであって、前記元素はリンを含む、大表面積シリコンフィラメント。
- 請求項13に記載の大表面積シリコンフィラメントであって、前記大表面積シリコンフィラメントの壁厚の公差は、軸方向に沿って目標厚みの10%以内に留まる、大表面積シリコンフィラメント。
- 大表面積シリコンフィラメントを用いてポリシリコンを生産する方法であって、
フィラメント支持部を有するよう構成されたベースプレートシステムと、
前記ベースプレートシステムに取り付けられて蒸着チャンバを形成するエンクロージャと、
前記ベースプレートシステムの電気フィードスルーを介して前記大表面積シリコンフィラメントの両端に接続可能な電流源であって、中実スリムロッドシリコンフィラメントの加熱を行うために必要な電圧を提供するように設計された電流源と、
シリコン含有ガス源に接続可能な前記ベースプレートシステムのガス流入口と、
前記蒸着チャンバからガスを放出できる前記ベースプレートシステムのガス流出口と、
を備え、前記中実スリムロッドシリコンフィラメントを用いてポリシリコンのバルク生産が可能であるが、大表面積シリコンフィラメントを用いてポリシリコンのバルク生産を行うCVDリアクタを準備する工程と、
前記大表面積シリコンフィラメントが前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの表面積よりも大きな表面積を有するとともに、前記大表面積シリコンフィラメントの加熱に必要な電圧が前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの加熱に必要な電圧と実質的に同じになるように、前記大表面積シリコンフィラメントの適切な形状と断面積とを決定する工程と、
前記大表面積シリコンフィラメントを製造する工程と、
前記大表面積シリコンフィラメントを前記CVDリアクタ内に載置する工程と、
前記大表面積シリコンフィラメントが電流によって加熱されてシリコンが前記大表面積シリコンフィラメント上に蒸着するように、シリコン含有ガスと前記CVDリアクタとを用いたCVD処理を実行する工程を、
を備え、
前記中実スリムロッドシリコンフィラメントの直径は7mmである、方法。 - 請求項25に記載の方法であって、
前記大表面積シリコンフィラメントを製造する工程は、少なくとも1つの成形型を用いてEFG法により前記大表面積シリコンフィラメントを製造する工程を含み、
前記成形型は、同じ溶融プールからシリコンが供給される、
方法。 - 請求項25に記載の方法であって、前記大表面積シリコンフィラメントはチューブ状であり、前記大表面積シリコンフィラメントの開始直径は、20ないし100mmの範囲であり、前記大表面積シリコンフィラメントの開始壁厚は、1ないし6mmの範囲である、方法。
- 請求項25に記載の方法であって、前記大表面積シリコンフィラメントはチューブ状であり、前記大表面積シリコンフィラメントの開始直径は、40ないし80mmの範囲であり、前記大表面積シリコンフィラメントの開始壁厚は、1.75ないし6mmの範囲である、方法。
- 請求項25に記載の方法であって、前記大表面積シリコンフィラメントは、チューブ状であり、約50mmの開始直径と、約2mmの開始壁厚とを有する、方法。
- 請求項25に記載の方法であって、前記大表面積シリコンフィラメントはチューブ状であり、前記大表面積シリコンフィラメントの開始直径は少なくとも約20mmであり、前記大表面積シリコンフィラメントの外径に対するチューブ壁厚の比率は1/4以下である、方法。
- 請求項25に記載の方法であって、前記大表面積シリコンフィラメントは、長方形の断面を有する平坦な架橋部分を備える、方法。
- 請求項25に記載の方法であって、前記大表面積シリコンフィラメントは、中実の円形断面を有する架橋部分を備える、方法。
- 請求項25に記載の方法であって、前記フィラメント支持部はグラファイトを含む、方法。
- 請求項25に記載の方法であって、前記大表面積シリコンフィラメントは、周期表の3属および5属のいずれかに属する少なくとも1つの元素をドープされている、方法。
- 請求項34に記載の方法であって、前記元素はホウ素を含む、方法。
- 請求項34に記載の方法であって、前記元素はリンを含む、方法。
- 請求項25に記載の方法であって、前記大表面積シリコンフィラメントの壁厚の公差は、軸方向に沿って目標厚みの10%以内に留まる、方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/413,425 | 2006-04-28 | ||
US11/413,425 US9683286B2 (en) | 2006-04-28 | 2006-04-28 | Increased polysilicon deposition in a CVD reactor |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009507896A Division JP2009535505A (ja) | 2006-04-28 | 2007-04-19 | Cvdリアクタにおけるポリシリコン蒸着の向上 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014141748A JP2014141748A (ja) | 2014-08-07 |
JP5974030B2 true JP5974030B2 (ja) | 2016-08-23 |
Family
ID=38647131
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009507896A Pending JP2009535505A (ja) | 2006-04-28 | 2007-04-19 | Cvdリアクタにおけるポリシリコン蒸着の向上 |
JP2014062103A Expired - Fee Related JP5974030B2 (ja) | 2006-04-28 | 2014-03-25 | Cvdリアクタ、大面積シリコンフィラメント、及び、ポリシリコンの生産方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009507896A Pending JP2009535505A (ja) | 2006-04-28 | 2007-04-19 | Cvdリアクタにおけるポリシリコン蒸着の向上 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US9683286B2 (ja) |
EP (2) | EP2530184A3 (ja) |
JP (2) | JP2009535505A (ja) |
KR (2) | KR101453575B1 (ja) |
CN (1) | CN101432460B (ja) |
CA (1) | CA2650722A1 (ja) |
NO (1) | NO20084722L (ja) |
RU (1) | RU2442844C2 (ja) |
WO (1) | WO2007127657A2 (ja) |
Families Citing this family (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1893529A2 (en) * | 2005-04-10 | 2008-03-05 | Rec Silicon, Inc. | Production of polycrystalline silicon |
US20090191336A1 (en) * | 2008-01-30 | 2009-07-30 | Mohan Chandra | Method and apparatus for simpified startup of chemical vapor deposition of polysilicon |
US8961689B2 (en) * | 2008-03-26 | 2015-02-24 | Gtat Corporation | Systems and methods for distributing gas in a chemical vapor deposition reactor |
WO2009120859A1 (en) * | 2008-03-26 | 2009-10-01 | Gt Solar, Inc. | Gold-coated polysilicon reactor system and method |
CN102047751B (zh) * | 2008-04-14 | 2014-01-29 | 赫姆洛克半导体公司 | 用于沉积材料的制造设备和其中使用的电极 |
CA2721194A1 (en) * | 2008-04-14 | 2009-10-22 | Hemlock Semiconductor Corporation | Manufacturing apparatus for depositing a material and an electrode for use therein |
US20110036292A1 (en) * | 2008-04-14 | 2011-02-17 | Max Dehtiar | Manufacturing Apparatus For Depositing A Material And An Electrode For Use Therein |
WO2010008477A2 (en) * | 2008-06-23 | 2010-01-21 | Gt Solar Incorporated | Chuck and bridge connection points for tube filaments in a chemical vapor deposition reactor |
JP5751748B2 (ja) * | 2009-09-16 | 2015-07-22 | 信越化学工業株式会社 | 多結晶シリコン塊群および多結晶シリコン塊群の製造方法 |
WO2011045320A1 (de) * | 2009-10-14 | 2011-04-21 | Inocon Technologie Ges.M.B.H | Heizvorrichtung für polysilizium-reaktoren |
CN101724895B (zh) * | 2009-12-17 | 2011-12-21 | 江苏中能硅业科技发展有限公司 | 一种多晶硅的生产工艺 |
KR20130049184A (ko) * | 2010-03-19 | 2013-05-13 | 지티에이티 코포레이션 | 다결정 실리콘 증착 시스템 및 방법 |
US20110318909A1 (en) | 2010-06-29 | 2011-12-29 | Gt Solar Incorporated | System and method of semiconductor manufacturing with energy recovery |
US9206508B1 (en) * | 2010-10-16 | 2015-12-08 | Alleppey V. Hariharan | Laser assisted chemical vapor deposition of silicon |
CN103158200B (zh) * | 2011-12-09 | 2016-07-06 | 洛阳金诺机械工程有限公司 | 一种c形硅芯的搭接方法 |
CN103160916A (zh) * | 2011-12-09 | 2013-06-19 | 洛阳金诺机械工程有限公司 | 一种异形硅芯的拉制模板 |
CN103158202B (zh) * | 2011-12-09 | 2016-07-06 | 洛阳金诺机械工程有限公司 | 一种空心硅芯的搭接方法 |
CN103160917A (zh) * | 2011-12-09 | 2013-06-19 | 洛阳金诺机械工程有限公司 | 一种空心硅芯的拉制模板 |
CN103160926A (zh) * | 2011-12-09 | 2013-06-19 | 洛阳金诺机械工程有限公司 | 一种采用空心硅芯生长多晶硅的方法 |
CN103158201B (zh) * | 2011-12-09 | 2016-03-02 | 洛阳金诺机械工程有限公司 | 一种空心硅芯与实心硅芯的搭接方法 |
KR101469728B1 (ko) * | 2013-04-12 | 2014-12-05 | 주식회사 일진피에스 | 다상 교류 전원을 이용한 cvd 장치 |
WO2014208957A1 (en) * | 2013-06-25 | 2014-12-31 | Hanwha Chemical Corporation | Chemical vapor deposition reactor and method for preparing polysilicon |
KR101654148B1 (ko) * | 2013-09-27 | 2016-09-05 | 한화케미칼 주식회사 | 폴리실리콘 제조용 화학 기상 증착 반응기 |
US11015244B2 (en) | 2013-12-30 | 2021-05-25 | Advanced Material Solutions, Llc | Radiation shielding for a CVD reactor |
US10450649B2 (en) * | 2014-01-29 | 2019-10-22 | Gtat Corporation | Reactor filament assembly with enhanced misalignment tolerance |
CN103882519A (zh) * | 2014-04-04 | 2014-06-25 | 天津环煜电子材料科技有限公司 | 一种硅管及硅管太阳电池级多晶硅棒制备方法 |
US10208381B2 (en) | 2014-12-23 | 2019-02-19 | Rec Silicon Inc | Apparatus and method for managing a temperature profile using reflective energy in a thermal decomposition reactor |
CN107109641B (zh) * | 2014-12-23 | 2019-06-18 | 瑞科硅公司 | 在热分解反应器中利用反射能管理温度分布的设备和方法 |
CN107250422B (zh) * | 2015-03-11 | 2019-09-06 | 依视路国际公司 | 热蒸发器 |
US10100439B2 (en) | 2015-05-08 | 2018-10-16 | Sunpower Corporation | High throughput chemical vapor deposition electrode |
CN106283180A (zh) * | 2015-05-21 | 2017-01-04 | 丁欣 | 多晶硅的制造方法以及单晶硅的制造方法 |
US20180327271A1 (en) * | 2015-11-16 | 2018-11-15 | Gtat Corporation | Chemical vapor deposition method and apparatus |
FR3044024B1 (fr) * | 2015-11-19 | 2017-12-22 | Herakles | Dispositif pour le revetement d'un ou plusieurs fils par un procede de depot en phase vapeur |
CN105417542B (zh) * | 2016-01-06 | 2018-02-02 | 洛阳金诺机械工程有限公司 | 一种空心硅芯及其硅芯组件 |
CN109319787B (zh) * | 2018-11-02 | 2021-12-21 | 中国南玻集团股份有限公司 | 一种高效生产多晶硅的还原装置及工艺 |
CN112226741A (zh) * | 2020-09-25 | 2021-01-15 | 山东国晶新材料有限公司 | 一种氮化硼板材的高产量生产装置及方法 |
WO2022123084A2 (en) * | 2020-12-11 | 2022-06-16 | Zadient Technologies SAS | Method and device for producing a sic solid material |
EP4279452A1 (en) * | 2022-05-18 | 2023-11-22 | Zadient Technologies SAS | Sic growth substrate, cvd reactor and method for the production of sic |
EP4306688A1 (en) | 2022-07-13 | 2024-01-17 | Zadient Technologies SAS | Method and device for producing a sic solid material |
Family Cites Families (51)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB717408A (en) | 1950-07-06 | 1954-10-27 | Siemens Ag | Improvements in or relating to a silicon-containing condensation product |
US3030189A (en) * | 1958-05-19 | 1962-04-17 | Siemens Ag | Methods of producing substances of highest purity, particularly electric semiconductors |
US3006737A (en) * | 1959-06-02 | 1961-10-31 | Guy H Moates | Apparatus for continuous preparation of ultrapure silicon |
DE1123300B (de) * | 1960-06-03 | 1962-02-08 | Siemens Ag | Verfahren zur Herstellung von Silicium oder Germanium |
US3293950A (en) * | 1965-01-15 | 1966-12-27 | Dow Corning | Wire drawing die |
NL6915771A (ja) * | 1968-10-30 | 1970-05-04 | ||
US3853974A (en) * | 1970-04-06 | 1974-12-10 | Siemens Ag | Method of producing a hollow body of semiconductor material |
JPS496463B1 (ja) | 1970-05-21 | 1974-02-14 | ||
CA935336A (en) * | 1970-05-29 | 1973-10-16 | V. Melnikov Valery | Method of depositing inorganic coatings from vapour phase |
DE2050076C3 (de) * | 1970-10-12 | 1980-06-26 | Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen | Vorrichtung zum Herstellen von Rohren aus Halbleitermaterial |
US3915662A (en) * | 1971-05-19 | 1975-10-28 | Tyco Laboratories Inc | Method of growing mono crystalline tubular bodies from the melt |
US3820935A (en) | 1971-10-04 | 1974-06-28 | Siemens Ag | Method and device for the production of tubular members of silicon |
DE2321186B2 (de) | 1973-04-26 | 1979-03-08 | Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen | Verfahren zum Herstellen eines Silicium- oder Siliciumcarbid-Rohres |
DE2322952C3 (de) | 1973-05-07 | 1979-04-19 | Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen | Verfahren zum Herstellen von Horden für die Aufnahme von Kristallscheiben bei Diffusions- und Temperprozessen |
DE2328303C3 (de) * | 1973-06-04 | 1979-11-15 | Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen | Vorrichtung zum Herstellen von Siliciumstäben |
DE2447691C2 (de) | 1974-10-07 | 1982-08-26 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Verfahren zum Herstellen von reinem Silicium |
JPS51103875A (ja) | 1975-03-12 | 1976-09-14 | Hitachi Ltd | Handotaiketsushonoseizohoho oyobi seizosochi |
DE2541215C3 (de) | 1975-09-16 | 1978-08-03 | Wacker-Chemitronic Gesellschaft Fuer Elektronik-Grundstoffe Mbh, 8263 Burghausen | Verfahren zur Herstellung von Siliciumhohlkörpern |
DE2609564A1 (de) * | 1976-03-08 | 1977-09-15 | Siemens Ag | Verfahren zum abscheiden von elementarem silicium aus der gasphase |
US4148931A (en) * | 1976-03-08 | 1979-04-10 | Siemens Aktiengesellschaft | Process for depositing elemental silicon semiconductor material from a gas phase |
DE2638270C2 (de) * | 1976-08-25 | 1983-01-27 | Wacker-Chemitronic Gesellschaft für Elektronik-Grundstoffe mbH, 8263 Burghausen | Verfahren zur Herstellung großflächiger, freitragender Platten aus Silicium |
US4230674A (en) * | 1976-12-27 | 1980-10-28 | Mobil Tyco Solar Energy Corporation | Crucible-die assemblies for growing crystalline bodies of selected shapes |
US4123989A (en) * | 1977-09-12 | 1978-11-07 | Mobil Tyco Solar Energy Corp. | Manufacture of silicon on the inside of a tube |
US4265859A (en) * | 1978-05-31 | 1981-05-05 | Energy Materials Corporation | Apparatus for producing semiconductor grade silicon and replenishing the melt of a crystal growth system |
US4292264A (en) * | 1978-07-18 | 1981-09-29 | Motorola, Inc. | Method for producing polycrystalline ribbon |
US4681652A (en) * | 1980-06-05 | 1987-07-21 | Rogers Leo C | Manufacture of polycrystalline silicon |
US4711695A (en) * | 1983-05-19 | 1987-12-08 | Mobil Solar Energy Corporation | Apparatus for and method of making crystalline bodies |
US4481232A (en) * | 1983-05-27 | 1984-11-06 | The United States Of America As Represented By The Department Of Energy | Method and apparatus for producing high purity silicon |
US4981102A (en) * | 1984-04-12 | 1991-01-01 | Ethyl Corporation | Chemical vapor deposition reactor and process |
US4653427A (en) | 1984-05-16 | 1987-03-31 | Canon Kabushiki Kaisha | Non-contact development method and apparatus under tangential magnetic field and AC field |
US4653428A (en) * | 1985-05-10 | 1987-03-31 | General Electric Company | Selective chemical vapor deposition apparatus |
KR960003734B1 (ko) * | 1990-06-27 | 1996-03-21 | 유니온 카바이드 코팅즈 서비스 테크놀러지 코포레이션 | 다결정 실리콘 제조에서의 스타터 필라멘트용 흑연 척 및 그 보호 방법 |
US5389152A (en) * | 1992-10-09 | 1995-02-14 | Avco Corporation | Apparatus for densification of porous billets |
JP2922078B2 (ja) * | 1993-03-17 | 1999-07-19 | 株式会社トクヤマ | シリコンロッドの製造方法 |
US5552039A (en) * | 1994-07-13 | 1996-09-03 | Rpc Waste Management Services, Inc. | Turbulent flow cold-wall reactor |
DE4424929C2 (de) * | 1994-07-14 | 1997-02-13 | Wacker Chemie Gmbh | Halterung für Trägerkörper in einer Vorrichtung zur Abscheidung von Halbleitermaterial |
US5534314A (en) * | 1994-08-31 | 1996-07-09 | University Of Virginia Patent Foundation | Directed vapor deposition of electron beam evaporant |
KR100237024B1 (ko) * | 1995-11-22 | 2000-02-01 | 김영환 | 반도체 소자의 접합 영역 형성 방법 |
JP4812938B2 (ja) * | 1997-12-15 | 2011-11-09 | レック シリコン インコーポレイテッド | 多結晶シリコン棒製造用化学的蒸気析着方式 |
US6544333B2 (en) * | 1997-12-15 | 2003-04-08 | Advanced Silicon Materials Llc | Chemical vapor deposition system for polycrystalline silicon rod production |
AU3375000A (en) * | 1999-02-19 | 2000-09-04 | Gt Equipment Technologies Inc. | Method and apparatus for chemical vapor deposition of polysilicon |
US6365225B1 (en) * | 1999-02-19 | 2002-04-02 | G.T. Equipment Technologies, Inc. | Cold wall reactor and method for chemical vapor deposition of bulk polysilicon |
CN1364203A (zh) | 2000-02-18 | 2002-08-14 | G.T.装备技术公司 | 多晶硅化学气相沉积方法和装置 |
DE10019601B4 (de) * | 2000-04-20 | 2006-09-14 | Wacker Chemie Ag | Verfahren zur Herstellung eines polykristallinen Siliciumstabes |
DE60142808D1 (de) * | 2000-05-11 | 2010-09-23 | Tokuyama Corp | Vorrichtung zur Herstellung polykristallines Silizium |
DE10101040A1 (de) * | 2001-01-11 | 2002-07-25 | Wacker Chemie Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines polykristallinen Siliciumstabes |
US6581415B2 (en) * | 2001-01-31 | 2003-06-24 | G.T. Equipment Technologies, Inc. | Method of producing shaped bodies of semiconductor materials |
JP2004149324A (ja) | 2002-10-28 | 2004-05-27 | Sumitomo Mitsubishi Silicon Corp | 多結晶シリコンロッド及びその製造方法、並びにそのロッドの製造に使用されるシリコン芯材 |
US6814802B2 (en) * | 2002-10-30 | 2004-11-09 | Evergreen Solar, Inc. | Method and apparatus for growing multiple crystalline ribbons from a single crucible |
DE102004038718A1 (de) | 2004-08-10 | 2006-02-23 | Joint Solar Silicon Gmbh & Co. Kg | Reaktor sowie Verfahren zur Herstellung von Silizium |
EP1893529A2 (en) | 2005-04-10 | 2008-03-05 | Rec Silicon, Inc. | Production of polycrystalline silicon |
-
2006
- 2006-04-28 US US11/413,425 patent/US9683286B2/en active Active
-
2007
- 2007-04-19 WO PCT/US2007/066923 patent/WO2007127657A2/en active Application Filing
- 2007-04-19 KR KR1020087027535A patent/KR101453575B1/ko active IP Right Grant
- 2007-04-19 KR KR1020147020045A patent/KR20140099952A/ko active Search and Examination
- 2007-04-19 JP JP2009507896A patent/JP2009535505A/ja active Pending
- 2007-04-19 CA CA002650722A patent/CA2650722A1/en not_active Abandoned
- 2007-04-19 EP EP12182264.7A patent/EP2530184A3/en not_active Withdrawn
- 2007-04-19 RU RU2008142471/02A patent/RU2442844C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2007-04-19 CN CN2007800154065A patent/CN101432460B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-04-19 EP EP07760879.2A patent/EP2013376B8/en not_active Not-in-force
-
2008
- 2008-11-10 NO NO20084722A patent/NO20084722L/no not_active Application Discontinuation
-
2011
- 2011-07-20 US US13/186,579 patent/US8647432B2/en active Active
-
2014
- 2014-03-25 JP JP2014062103A patent/JP5974030B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2017
- 2017-05-18 US US15/598,366 patent/US20170253960A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9683286B2 (en) | 2017-06-20 |
US20070251455A1 (en) | 2007-11-01 |
CA2650722A1 (en) | 2007-11-08 |
EP2013376A4 (en) | 2010-03-24 |
EP2530184A2 (en) | 2012-12-05 |
US20170253960A1 (en) | 2017-09-07 |
JP2009535505A (ja) | 2009-10-01 |
CN101432460A (zh) | 2009-05-13 |
KR20140099952A (ko) | 2014-08-13 |
RU2008142471A (ru) | 2010-06-10 |
KR101453575B1 (ko) | 2014-10-21 |
KR20090005375A (ko) | 2009-01-13 |
WO2007127657A2 (en) | 2007-11-08 |
EP2013376B1 (en) | 2018-05-30 |
NO20084722L (no) | 2008-11-10 |
EP2013376A2 (en) | 2009-01-14 |
RU2442844C2 (ru) | 2012-02-20 |
EP2013376B8 (en) | 2018-10-31 |
US8647432B2 (en) | 2014-02-11 |
EP2530184A3 (en) | 2013-08-07 |
US20110271718A1 (en) | 2011-11-10 |
CN101432460B (zh) | 2013-07-31 |
JP2014141748A (ja) | 2014-08-07 |
WO2007127657A3 (en) | 2008-11-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5974030B2 (ja) | Cvdリアクタ、大面積シリコンフィラメント、及び、ポリシリコンの生産方法 | |
US6427622B2 (en) | Hot wire chemical vapor deposition method and apparatus using graphite hot rods | |
JP5194003B2 (ja) | 金属コア手段を使用した高純度多結晶シリコン棒の製造方法 | |
US8507051B2 (en) | Polycrystalline silicon producing method | |
US8430959B2 (en) | Apparatus and methods for preparation of high-purity silicon rods using mixed core means | |
US6214706B1 (en) | Hot wire chemical vapor deposition method and apparatus using graphite hot rods | |
EP2786963B1 (en) | Production method for polycrystalline silicon, and reactor for polycrystalline silicon production | |
JP5566389B2 (ja) | 堆積膜形成装置および堆積膜形成方法 | |
KR20130007589A (ko) | 카바이드 필라멘트에 의한 열선 화학적 기상 증착법 | |
WO2011132775A1 (ja) | 薄膜太陽電池の製造方法 | |
JP5579634B2 (ja) | 多結晶シリコン製造用反応炉および多結晶シリコンの製造方法 | |
JP5820896B2 (ja) | 多結晶シリコンの製造方法 | |
CN202643836U (zh) | 一种大面积沉积金刚石膜的热丝架 | |
CN218146940U (zh) | 一种石英管加热装置 | |
JP2013100211A (ja) | 多結晶シリコンの製造方法 | |
JP2013071856A (ja) | 多結晶シリコン製造装置および多結晶シリコンの製造方法 | |
US20200392627A1 (en) | Method of manufacturing polycrystalline silicon rod | |
CN116005259A (zh) | 硅析出用芯线 | |
JP7263172B2 (ja) | 多結晶シリコン製造装置 | |
JP2013193931A (ja) | 多結晶シリコンロッドの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150310 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160628 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160715 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5974030 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |