JP5863029B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5863029B2 JP5863029B2 JP2012015740A JP2012015740A JP5863029B2 JP 5863029 B2 JP5863029 B2 JP 5863029B2 JP 2012015740 A JP2012015740 A JP 2012015740A JP 2012015740 A JP2012015740 A JP 2012015740A JP 5863029 B2 JP5863029 B2 JP 5863029B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- housing
- arch
- image forming
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 136
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 9
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 18
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 4
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 238000012916 structural analysis Methods 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/435—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
- B41J2/47—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light
- B41J2/471—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light using dot sequential main scanning by means of a light deflector, e.g. a rotating polygonal mirror
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/435—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
- B41J2/47—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light
- B41J2/471—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light using dot sequential main scanning by means of a light deflector, e.g. a rotating polygonal mirror
- B41J2/473—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light using dot sequential main scanning by means of a light deflector, e.g. a rotating polygonal mirror using multiple light beams, wavelengths or colours
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/08—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
- G02B26/10—Scanning systems
- G02B26/12—Scanning systems using multifaceted mirrors
- G02B26/123—Multibeam scanners, e.g. using multiple light sources or beam splitters
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
- Laser Beam Printer (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Description
このプリンタ10は、主に、イエロー(以下「Y」と記載し、イエロー用の部材の符号には色別符号として「Y」を付す。シアン、マゼンタ、ブラックについても同様。)用の作像部4Y、M(マゼンタ)用の作像部4M、C(シアン)用の作像部4C、BK(ブラック)用の作像部4BKの4つの作像部と、中間転写材である中間転写ベルト1とを有している。また、作像部4Y,M,C,BKの上には、第1の書込装置5a、第2の書込装置5bの一部が重なるようにして横並びに配置されている。
画像が転写されたシートは、その後に定着器14に搬送され、熱と圧力によって画像がシートに定着される。その後、シートは、排紙ローラ対15により排紙カバー16へ排出される。
図2は、第1の書込装置5aの周辺を示す斜視図であり、図3は、第1の書込装置5aを側方から見た断面図である。
第1の書込装置5aは、BK色の感光体41BKとC色の感光体41Cとに走査光線Lを照射するものであり、図2、図3に示すように、LDユニット51、ポリゴンスキャナ53、走査レンズ(fθレンズ)54、反射ミラー55C,55BK,56BK、シリンドリカルレンズ57BK,57Cなどを有し、これらが光学ハウジング500に収納されている。光学ハウジング500は、上面が開放した箱型の形状であり、上面がカバー部材503(図4参照)で覆われていて、書込装置内への塵芥の侵入を防いでいる。LDユニット51、ポリゴンスキャナ53は、光学ハウジング500の一端側に収納されている。光学ハウジング500は、ガラス繊維を含有した熱可塑性樹脂で構成され、底面および底面の4辺に設けられた側面とが一体成形されている。
第1、第2書込装置のプリンタ10への位置決め固定も同じであるので、以下の説明では、第1の書込装置5aについて説明する。
図4は、プリンタ10から排紙カバー16などの外装を取り除いた状態を示す平面図であり、図5は、図2のY方向から第1の書込装置5aを見た図であり、図6は、図2のZ方向から第1の書込装置5aを見た図である。
図4に示すように、プリンタ10の本体筐体30は、前側板31(図中下側)、後側板32(図中上側)、底板34、一対のステー33a,33bを有している。本体筐体30は、それぞれ別体の底板34、前側板31、後側板32、ステー33a,33bをつないだものでも、底板34、前側板31、後側板32、ステー33a,33bが一体で形成されたものでもよい。底板34、前側板31、後側板32、ステー33a,33bは、板金や樹脂などで構成される。前側板31、後側板32の間に書込装置5a,5bや作像部4Y,4M,4C,4BK、転写ユニット12などが設置されている。また、後側板32には、各感光体41Y,41M,41C,41BKや、中間転写ベルト1などを駆動するためのモ−タやギヤ列等が配設された駆動手段たる駆動ユニット35が取り付けられている。
図7は、図4のX−X断面図であり、図8は、前側板31の前側支持部21の斜視図である。
図7、図8に示すように前側筐体固定部501が固定される固定部としての前側支持部21は、前側板31から後側板32側へ突出しており、X軸方向(水平方向)に延びるベース部21aと、ベース部21aの両端からZ軸方向(高さ方向)に傾斜した傾斜部21bとを有している。また、ベース部21aには、ボス部21cが設けられている。ボス部21cには、ネジ穴が形成されている。
図9は、図4のT−T断面図であり、図10は、図4のU−U断面図である。また、図11は、後側板32と、第1の書込装置5aの後側筐体固定部502a,502bとの周辺の構造を示す斜視図であり、図12は、第2の書込装置5bを取り除いた状態の後側板32と、第1の書込装置5aの後側筐体固定部502a,502bとの周辺の構造を示す斜視図である。
図10、図12などに示すように、後側板32の書込装置と対向する面には、第1の後側筐体固定部502aが固定支持される第1の後側支持部22aと、第2の後側筐体固定部502bが固定支持される第2の後側支持部22bとが、後側板32から突出して設けられている。
図3などに示すように、本実施形態の書込装置の光学ハウジング500の底面には、2個のアーチ部503a,503bが設けられている。第1のアーチ部503aは、ポリゴンスキャナ53が取り付けられた箇所と、BK色用の防塵ガラス58BKが取り付けられた開口部504BKとの間に形成されている。第2のアーチ部503bは、BK色用の防塵ガラス58BKが取り付けられた開口部504BKとC色用の防塵ガラス58Cが取り付けられた開口部504Cとの間に形成されている。このように、光学ハウジング500の底面にアーチ部503a,503bを設けることにより、光学ハウジング500の底面の剛性を高めることができる。
図13(b)に示すように、直線形状の梁に荷重が加わった場合、荷重側(上面側)には圧縮応力が生じ、下面側には引っ張り応力が生じる。このため、直線形状の梁は、垂直下方向にたわむ。
一方、図13(a)に示すように、アーチ形状の梁に荷重が加わった場合は、円弧部断面内の円周方向にほぼ一様な圧縮力のみが働く。その結果、アーチ形状の梁にほとんどたわみが生じない。よって、光学ハウジングの底面にアーチ部を設けることで、光学ハウジングの底面の剛性を高めることができるのである。
検証試験は、図14(a)に示す底面が平面状の箱型形状のモデル(リブのない光学ハウジングを想定)、図14(b)に示すように、箱型形状の底面にリブを設けたモデル(リブを有する光学ハウジングを想定)、図14(c)に示すように、箱型形状の底面に2個のアーチ部を有するモデル(本実施形態の光学ハウジングを想定)を用いて構造解析シミュレーションを行ったものである。
図15は、シミュレーション条件について説明した図であり、図15(b)に示すように、各モデルの4角を固定点とし、図15(a)に示すように、最も撓みやすいモデルの中央部を加重点とした。加重点は、直径が10mm、荷重は、20Nに設定した。また、固定点は、端部から12mmの位置に設け、直径は、10mmに設定した。また、各モデルの外寸は、160mm(X軸方向)×248mm(Y軸方向)×45mm(Z軸方向)に設定した。
また、図15(c)に示すように、3点の変位を測定した。図中1の座標は、X=80,Y=124,Z=0(加重点の中心)であり、図中2の座標は、X=15,Y=124,Z=0、図中3の座標は、X=80,Y=15,Z=0である。
上記シミュレーションの結果を、以下の表1に示す。
図17は、変形例の書込装置5’の斜視図であり、図18は、変形例の書込装置5’の平面図である。また、図19は、図17のD−D断面図であり、図20は、図17のZ1方向から見た図であり、図21は、図17のY1方向から見た図である。
図17〜図21に示すように、この変形例の書込装置5’は、ポリゴンスキャナ53を光学ハウジング500の略中央部に配置して、4個の感光体41Y,41M,41C,41Yに対して走査する対向走査方式の書込装置の光学ハウジング500にアーチ部を設けたものである。この変形例の書込装置5’は、図19に示すように、BK色の走査光が通過する光学ハウジングのBK色用の開口部504BKよりも図中左側に第1のアーチ部503aを設け、BK色の開口部504BKと、C色の走査光が通過するC色用の開口部504Cとの間に第2のアーチ部503bを設けている。また、C色用の開口部504Cと、M色の走査光が通過するM色の開口部504Mとの間に第3のアーチ部503cを設け、M色の開口部504Mと、Y色の走査光が通過するY色の開口部504Yとの間に第4のアーチ部503dを設けた。このように、対向走査方式の書込装置においても、光学ハウジング底面の開口部をアーチ部以外の箇所に設けることにより、アーチ部による剛性向上の効果を十分に得られることができ、光学ハウジング500の振動を抑制することができる。
(1)
光源52と、光源52から発射された光束を主走査方向に偏向走査せしめるポリゴンスキャナ53などの偏向手段と、偏向手段によって偏向せしめられた光束を感光体表面などの被走査面に導く複数の光学素子(走査レンズ54、反射ミラー55,56、シリンドリカルレンズ57)と、光源52、偏向手段、光学素子が搭載されるハウジング500と、ハウジング500に光束が被走査面に入射されるように形成された開口部を有する書込装置などの光走査装置において、ハウジング500の複数の面のうち、開口部が形成された面の一部にアーチ部などのアーチ形状部を設け、アーチ形状部以外の箇所に開口部を設けた。これにより、上述したように、アーチ形状部に開口部が形成された光学ハウジングに比べて、アーチ形状部の剛性を高めることができ、アーチ形状部に開口部が形成された光学ハウジングに比べて、光学ハウジングの振動を抑制することができる。
また、上記(1)に記載の態様の光走査装置において、複数の光学素子には、光束を副走査方向に集光するシリンドリカルレンズ57などの集光レンズを有し、集光レンズを、偏向手段に対してアーチ形状部を挟んで光学ハウジング500に配置した。
これにより、振動源であるポリゴンスキャナ53などの偏向手段の振動により、光学ハウジングの偏向手段の周辺が振動しても、アーチ形状部によってその振動が光学ハウジングの集光レンズが配置された周辺に伝達するのを抑制することができる。これにより、集光レンズの振動を抑制することができ、感光体表面などの被走査面へ照射される走査線が、副走査方向に乱れるのを抑制することができる。
また、上記(1)または(2)に記載の態様の光走査装置において、複数の光学素子には、光束を反射する反射ミラー55,56を有し、反射ミラー55,56を、偏向手段に対してアーチ形状部を挟んで光学ハウジングに配置した。
これにより、振動源であるポリゴンスキャナ53などの偏向手段の振動により、光学ハウジング500の偏向手段の周辺が振動しても、アーチ形状部によってその振動が光学ハウジングの反射ミラーが配置された周辺に伝達するのを抑制することができる。これにより、反射ミラーの振動を抑制することができ、感光体表面などの被走査面へ照射される走査線が、副走査方向や主走査方向に乱れるのを抑制することができる。
また、上記(1)乃至(3)いずれかに記載の態様の光走査装置において、偏向手段を、光学ハウジングの端部付近に配置した。
このように、振動源であるポリゴンスキャナ53などの偏向手段を光学ハウジング500の端部付近に配置したので、偏向手段を光学ハウジング500の中央部に配置したものに比べて、偏向手段の振動による光学ハウジング500の振動を抑制することができる。
また、上記(1)乃至(4)いずれかに記載の態様の光走査装置において、光源52を複数有し、各光源52から発射された光束を、互いに異なるハウジングの開口部から互いに異なる被走査面に光束を照射するものであって、アーチ形状部を、開口部間に設けた。これにより、アーチ形状部を開口部以外に設けることができる。
また、上記(5)に記載の態様の光走査装置において、上記複数の光源は、副走査方向に並んで設けられ、各光源からから発射された光束が偏向手段の同一の位置に入射するよう各光源を光学ハウジングに取り付けた。
これにより、ポリゴンミラーの副走査方向の長さを短くすることができ、装置の小型化を図ることができる。また、従来のように、副走査方向並んで配置された光源ごとにポリゴンミラーを設ける必要がなくなり、部品点数を減らして、装置を安価にすることができる。
また、潜像を担持する感光体41などの潜像担持体と、光走査によって潜像担持体の表面に潜像を形成する光走査手段と、潜像担持体に担持された潜像を現像する現像部43などの現像手段とを備えたプリンタ10などの画像形成装置において、光走査手段として、上記(1)乃至(4)いずれかに記載の態様の光走査装置を用いた。
かかる構成を備えることにより、良好な潜像を感光体表面に書込むことができ、高品位な画像を得ることができる。
また、潜像を担持する複数の感光体41Y,41M,41C,41BKなどの潜像担持体と、それら潜像担持体の表面にそれぞれ潜像を形成する光走査手段と、各潜像担持体に対応して設けられ、潜像担持体に担持された潜像を現像する複数の現像部43Y,43M,43C,43BKなどの現像手段とを備えたプリンタ10画像形成装置において、光走査手段として、上記(5)または(6)に記載の態様の光走査装置を用いた。
かかる構成を備えることで、色ずれを抑えることができ、高品位なカラー画像を得ることができる。
また、上記(7)または(8)の画像形成装置において、現像手段により潜像を現像化するための粉体が収納された円筒状のトナーボトル70などの粉体収納部を有し、上記粉体収納部の一部が、光学ハウジングとオーバーラップするようにアーチ形状部に対向配置した。かかる構成とすることで、画像形成装置の小型化を図ることができる。
5b:第2の書込装置
5’:変形例の書込装置
10:プリンタ
41:感光体
43:現像部
52:光源
53:ポリゴンスキャナ
53a:ポリゴンミラー
54:走査レンズ
55,56:反射ミラー
57:シリンドリカル
58:防塵ガラス
70:トナーボトル
500:光学ハウジング
503a:第1のアーチ部
503b:第2のアーチ部
503c:第3のアーチ部
503d:第4のアーチ部
504:開口部
Claims (6)
- 潜像を担持する潜像担持体と、
光走査によって該潜像担持体の表面に潜像を形成する光走査装置と、
該潜像担持体に担持された潜像を現像する現像手段とを備えた画像形成装置において、
前記光走査装置は、光源と、前記光源から発射された光束を主走査方向に偏向走査せしめる偏向手段と、前記偏向手段によって偏向せしめられた光束を前記潜像担持体に導く複数の光学素子と、前記光源、前記偏向手段および前記複数の光学素子が搭載され、前記光束が前記潜像担持体に入射されるように開口部が形成された光学ハウジングとを備え、前記光学ハウジングの複数の面のうち、前記開口部が形成された面の一部にアーチ形状部を設け、前記アーチ形状部以外の箇所に前記開口部を設けたものであって、
前記現像手段により潜像を現像化するための粉体が収納された円筒状の粉体収納部を有し、
前記粉体収納部の一部が、前記光学ハウジングとオーバーラップするように前記アーチ形状部に対向配置したことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1の画像形成装置において、
前記光走査装置が備える前記複数の光学素子には、光束を副走査方向に集光する集光レンズが含まれており、
前記集光レンズを、前記偏向手段に対して前記アーチ形状部を挟んで前記光学ハウジングに配置したことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1または2の画像形成装置において、
前記光走査装置が備える前記複数の光学素子には、光束を反射する反射ミラーが含まれており、
前記反射ミラーを、前記偏向手段に対して前記アーチ形状部を挟んで前記光学ハウジングに配置したことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1乃至3いずれかの画像形成装置において、
前記偏向手段を、前記光学ハウジングの端部付近に配置したことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1乃至4いずれかの画像形成装置において、
前記潜像担持体および前記現像手段を複数備え、
前記光走査装置は、前記光源を複数有し、各光源から発射された光束を、互いに異なる前記光学ハウジングの開口部から互いに異なる潜像担持体に光束を照射するものであって、
前記アーチ形状部を、前記開口部間に設けたことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項5の画像形成装置において、
前記複数の光源は、副走査方向に並んで設けられ、
各光源からから発射された光束が偏向手段の同一の位置に入射するよう各光源を前記光学ハウジングに取り付けたことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012015740A JP5863029B2 (ja) | 2011-05-25 | 2012-01-27 | 画像形成装置 |
US13/425,901 US8823764B2 (en) | 2011-05-25 | 2012-03-21 | Optical writer and image forming apparatus including same |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011117487 | 2011-05-25 | ||
JP2011117487 | 2011-05-25 | ||
JP2012015740A JP5863029B2 (ja) | 2011-05-25 | 2012-01-27 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013007995A JP2013007995A (ja) | 2013-01-10 |
JP5863029B2 true JP5863029B2 (ja) | 2016-02-16 |
Family
ID=47218959
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012015740A Expired - Fee Related JP5863029B2 (ja) | 2011-05-25 | 2012-01-27 | 画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8823764B2 (ja) |
JP (1) | JP5863029B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5899964B2 (ja) | 2012-01-26 | 2016-04-06 | 株式会社リコー | 光書込装置及び画像形成装置 |
JP6222990B2 (ja) * | 2013-05-24 | 2017-11-01 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP6245514B2 (ja) | 2013-12-02 | 2017-12-13 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP6489410B2 (ja) | 2014-03-17 | 2019-03-27 | 株式会社リコー | 光走査装置および画像形成装置 |
JP2017223893A (ja) | 2016-06-17 | 2017-12-21 | 株式会社リコー | 光学装置、光学ユニット、表示装置、及びプリズム固定方法 |
JP7051472B2 (ja) * | 2018-02-08 | 2022-04-11 | キヤノン株式会社 | 光走査装置及び画像形成装置 |
JP7112672B2 (ja) | 2018-09-10 | 2022-08-04 | 株式会社リコー | 携帯型画像形成装置 |
JP7125673B2 (ja) | 2018-09-26 | 2022-08-25 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
US11235591B2 (en) | 2018-09-28 | 2022-02-01 | Ricoh Company Ltd. | Image forming apparatus and image forming apparatus body |
JP7169543B2 (ja) | 2019-01-23 | 2022-11-11 | 株式会社リコー | 物品 |
JP7421753B2 (ja) | 2020-04-10 | 2024-01-25 | 株式会社リコー | 光走査装置及び画像形成装置 |
US12088765B2 (en) | 2022-03-22 | 2024-09-10 | Ricoh Company, Ltd. | Casing structure, optical scanner, and image forming apparatus |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0572457A (ja) | 1991-05-01 | 1993-03-26 | Canon Inc | 光ビーム走査レンズ |
JP3869529B2 (ja) | 1997-08-11 | 2007-01-17 | 株式会社東芝 | 光走査装置及び画像形成装置 |
JP2001111155A (ja) | 1999-10-07 | 2001-04-20 | Minolta Co Ltd | 光源装置及び光ビーム走査装置 |
JP2001305450A (ja) * | 2000-04-24 | 2001-10-31 | Asahi Optical Co Ltd | マルチビーム光源走査装置およびマルチビーム光源走査方法 |
JP2002148553A (ja) | 2000-11-14 | 2002-05-22 | Ricoh Co Ltd | 光学箱 |
JP2003279825A (ja) | 2002-03-20 | 2003-10-02 | Ricoh Co Ltd | 開口絞りの固定構造、画像読取ユニット及び画像走査装置 |
JP4027870B2 (ja) * | 2003-09-18 | 2007-12-26 | 株式会社リコー | 光走査装置および画像形成装置 |
JP4622489B2 (ja) | 2004-12-01 | 2011-02-02 | 富士ゼロックス株式会社 | 光走査装置 |
JP2006171649A (ja) * | 2004-12-20 | 2006-06-29 | Ricoh Co Ltd | 光走査装置及び画像形成装置 |
JP4540494B2 (ja) * | 2005-02-03 | 2010-09-08 | 株式会社リコー | 光走査装置および画像形成装置 |
JP4634819B2 (ja) | 2005-02-22 | 2011-02-16 | 株式会社リコー | 光走査装置および画像形成装置 |
JP2006251274A (ja) | 2005-03-10 | 2006-09-21 | Toshiba Corp | 光走査装置及び画像形成装置 |
JP4500738B2 (ja) | 2005-06-20 | 2010-07-14 | 株式会社リコー | 光走査装置・画像形成装置 |
JP2007171626A (ja) | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Ricoh Co Ltd | 光走査装置・画像形成装置 |
US7946494B2 (en) * | 2006-08-21 | 2011-05-24 | Lexmark International, Inc. | Laser scanning unit housing |
JP2008096957A (ja) | 2006-09-14 | 2008-04-24 | Ricoh Co Ltd | 光走査装置及び画像形成装置 |
JP4991241B2 (ja) | 2006-10-18 | 2012-08-01 | 株式会社リコー | 光走査装置及び画像形成装置 |
KR20080108850A (ko) * | 2007-06-11 | 2008-12-16 | 삼성전자주식회사 | 광주사유니트 및 이를 채용한 화상형성장치 |
US7715075B2 (en) * | 2007-08-23 | 2010-05-11 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Optical beam scanning apparatus and image forming apparatus |
JP2009139464A (ja) | 2007-12-04 | 2009-06-25 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置用光源装置 |
JP5219549B2 (ja) * | 2008-02-22 | 2013-06-26 | キヤノン株式会社 | 光走査装置 |
JP2010117510A (ja) | 2008-11-12 | 2010-05-27 | Olympus Corp | 光学部品固定機構 |
JP5150568B2 (ja) * | 2009-06-29 | 2013-02-20 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 光学走査装置及びそれを備えた画像形成装置 |
-
2012
- 2012-01-27 JP JP2012015740A patent/JP5863029B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2012-03-21 US US13/425,901 patent/US8823764B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8823764B2 (en) | 2014-09-02 |
US20120300007A1 (en) | 2012-11-29 |
JP2013007995A (ja) | 2013-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5863029B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9493014B2 (en) | Image forming apparatus having three-position support | |
JP6489410B2 (ja) | 光走査装置および画像形成装置 | |
JP5828376B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5678675B2 (ja) | 発光素子の調整固定構造及び光走査装置及び画像形成装置 | |
JP5116591B2 (ja) | 光走査装置、及び画像形成装置 | |
JP5721002B2 (ja) | 光走査装置、画像形成装置および光学素子組み付け方法 | |
JP2007034166A (ja) | 走査光学装置及び画像形成装置 | |
JP6040719B2 (ja) | 光学ハウジングおよび光走査装置および画像形成装置 | |
JP2008191227A (ja) | 光走査装置 | |
JP2014013329A (ja) | 光走査装置および画像形成装置 | |
JP5302923B2 (ja) | 光走査装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2017005031A (ja) | 筐体装置及び画像形成装置 | |
JP7503255B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013123816A (ja) | ロック装置、光走査装置、及び画像形成装置 | |
JP2011095458A (ja) | 光走査装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP6610875B2 (ja) | 光走査装置、及び、画像形成装置 | |
JP6075683B2 (ja) | 走査線調整機構、光走査装置および画像形成装置 | |
JP2012159529A (ja) | 光走査装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP5939460B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2022046290A (ja) | 光走査装置および光走査装置を備える画像形成装置 | |
JP2007086344A (ja) | 光学ユニット、画像形成装置、及び光学部品ユニットの固定方法 | |
JP6222990B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2014203013A (ja) | 光走査装置および画像形成装置 | |
JP5396408B2 (ja) | 光走査装置及びこれを備えた画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150918 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151217 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5863029 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |