JP5846123B2 - パワーモジュール - Google Patents

パワーモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP5846123B2
JP5846123B2 JP2012546589A JP2012546589A JP5846123B2 JP 5846123 B2 JP5846123 B2 JP 5846123B2 JP 2012546589 A JP2012546589 A JP 2012546589A JP 2012546589 A JP2012546589 A JP 2012546589A JP 5846123 B2 JP5846123 B2 JP 5846123B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
lead portion
thin plate
power module
base portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012546589A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012073306A1 (ja
Inventor
卓矢 門口
卓矢 門口
崇功 川島
崇功 川島
知巳 奥村
知巳 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Publication of JPWO2012073306A1 publication Critical patent/JPWO2012073306A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5846123B2 publication Critical patent/JP5846123B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/42Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
    • H01L23/433Auxiliary members in containers characterised by their shape, e.g. pistons
    • H01L23/4334Auxiliary members in encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49517Additional leads
    • H01L23/49524Additional leads the additional leads being a tape carrier or flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49562Geometry of the lead-frame for devices being provided for in H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49575Assemblies of semiconductor devices on lead frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/33Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of a plurality of layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L24/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L24/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0601Structure
    • H01L2224/0603Bonding areas having different sizes, e.g. different heights or widths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/37001Core members of the connector
    • H01L2224/3701Shape
    • H01L2224/37011Shape comprising apertures or cavities
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/4005Shape
    • H01L2224/4007Shape of bonding interfaces, e.g. interlocking features
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/4005Shape
    • H01L2224/4009Loop shape
    • H01L2224/40095Kinked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/401Disposition
    • H01L2224/40135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/40137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/401Disposition
    • H01L2224/40135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/40137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • H01L2224/40139Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate with an intermediate bond, e.g. continuous strap daisy chain
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8338Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/83385Shape, e.g. interlocking features
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • H01L2224/83801Soldering or alloying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/84Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a strap connector
    • H01L2224/848Bonding techniques
    • H01L2224/84801Soldering or alloying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/84Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a strap connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/07Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/072Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/003Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections

Description

本発明は、パワーモジュールに関する。
従来から、半導体素子を搭載するアイランド部と、半導体素子とボンディングワイヤを介して電気的・機械的に接続されるリード部と、アイランド部とリード部とを一体に連結する連結部とを備えるリードフレーム(異型材リードフレーム)を用いたパワーモジュールが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2009−141053号公報
ところで、特許文献1に記載の構成では、吊リードがカットされているので、半導体素子の裏面と接続されるアイランド部から高電圧の信号線を取り出す場合、アイランド部から延びるパワーリード(IGBTのコレクタ側の電極と接続する端子3b、特許文献1の図1参照)にバスバを溶接し、当該バスバから信号線をコネクタなどで引き出し、制御基板へ接続する必要がある。
そこで、本発明は、パワーリードからの信号線の取り出しを必要とすることなく、半導体素子から高電圧の信号線を取り出すことが可能なパワーモジュールの提供を目的とする。
本発明の一局面によれば、パワーモジュールであって、
半導体素子と、
電導性を有する材料からなり、前記半導体素子が載置されるベース部と、
前記ベース部と同一の材料からなり、前記ベース部から切り離され、前記半導体素子に電気的に接続される信号リード部と、
前記ベース部と同一の材料からなり、前記ベース部から連続して形成され、前記ベース部よりも板厚が薄く、前記ベース部に対して前記信号リード部と同一の側に延在する薄板リード部と、
前記ベース部と同一の材料からなり、前記ベース部から連続して形成され、前記ベース部よりも板厚が薄いパワーリード部であって、前記半導体素子の所定端子を電源の正極側に接続するためのパワーリード部とを備え、
前記薄板リード部は、前記ベース部を介して前記半導体素子の所定端子に電気的に接続され、該半導体素子の所定端子における電位を検出するための電位検出用端子を構成し、
前記薄板リード部は、前記ベース部から切り離される前の前記信号リード部を前記ベース部に対して支持する構造部を利用して形成されることを特徴とする、パワーモジュールが提供される。
本発明によれば、パワーリードからの信号線の取り出しを必要とすることなく、半導体素子から高電圧の信号線を取り出すことが可能なパワーモジュールが得られる。
電気自動車用駆動装置100の一実施例の概略構成を示す図である。 本発明の一実施例(実施例1)による半導体モジュール(パワーモジュール)1の要部構成を概略的に示す上面図である。 図1の半導体モジュール1の各ラインに沿った断面図であり、(A)は、ラインA−Aに沿った断面図であり、(B)は、ラインB−Bに沿った断面図である。 実施例1による半導体モジュール1と制御基板90の接続方法の一例を示す図であり、(A)は、図2のラインA−Aに沿った断面図であり、(B)は、図2のラインB−Bに沿った断面図である。 半導体モジュール1の製造時における樹脂モールド部60のモールド成形前の異型材リードフレーム30の状態を示す図であり、(A)は断面図を示し、(B)は平面図を示す。 本実施例1の半導体モジュール1の製造方法の一実施例の要部の流れを示す図である。 本発明のその他の実施例(実施例2)による半導体モジュール2の要部を示す平面図である。 実施例2による半導体モジュール2と制御基板90の接続方法の一例を示す基板断面図である。 本発明のその他の実施例(実施例3)による半導体モジュール3の要部外観を示す斜視図である。 上アーム300Aと下アーム300Bとの接続方法の一例を示す図9のラインA−Aに沿った断面図である。 上アーム300Aと下アーム300Bとの接続方法のその他の一例を示す図9のラインA−Aに沿った断面図である。 半導体モジュール4と制御基板90の接続態様の一例をより具体的に示す図である。
以下、図面を参照して、本発明を実施するための最良の形態の説明を行う。
ここでは、以下で詳説する本発明の一実施例による半導体モジュールが適用されてよい電気自動車用駆動装置について、先ず、説明する。
図1は、電気自動車用駆動装置100の一実施例の概略構成を示す図である。電気自動車用駆動装置100は、バッテリ101の電力を用いて走行用モータ104を駆動することにより車両を駆動させる装置である。尚、電気自動車は、電力を用いて走行用モータ104を駆動して走行するものであれば、その方式や構成の詳細は任意である。電気自動車は、典型的には、動力源がエンジンと走行用モータ104であるハイブリッド自動車(HV),動力源が走行用モータ104のみである電気自動車を含む。
電気自動車用駆動装置100は、図1に示すように、バッテリ101、DC/DCコンバータ102、インバータ103、走行用モータ104、及び、制御装置105を備える。
バッテリ101は、電力を蓄積して直流電圧を出力する任意の蓄電装置であり、ニッケル水素バッテリ、リチウムイオンバッテリや電気2重層キャパシタ等の容量性負荷から構成されてもよい。
DC/DCコンバータ102は、双方向のDC/DCコンバータ(可逆チョッパ方式の昇圧DC/DCコンバータ)であり、例えば14Vから42Vへの昇圧変換、及び、42Vから14Vへの降圧変換が可能である。DC/DCコンバータ102は、スイッチング素子Q1,Q2,ダイオードD1,D2、リアクトルL1を含む。
スイッチング素子Q1,Q2は、本例ではIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)であるが、MOSFET(metal oxide semiconductor field−effect transistor)のような他のスイッチング素子が用いられてもよい。
スイッチング素子Q1,Q2は、インバータ103の正極ラインと負極ラインとの間に直列に接続される。上アームのスイッチング素子Q1のコレクタは正極ラインに接続され、下アームのスイッチング素子Q2のエミッタは負極ラインに接続される。スイッチング素子Q1,Q2の中間点、即ちスイッチング素子Q1のエミッタとスイッチング素子Q2のコレクタの接続点にはリアクトルL1の一端が接続される。このリアクトルL1の他端は、正極ラインを介してバッテリ101の正極に接続される。また、スイッチング素子Q2のエミッタは、負極ラインを介してバッテリ101の負極に接続される。また、各スイッチング素子Q1,Q2のコレクタ−エミッタ間には、エミッタ側からコレクタ側に電流を流すようにダイオード(フライホイルダイオード)D1,D2が配置される。また、リアクトルL1の他端と負極ラインとの間には平滑用コンデンサC1が接続され、スイッチング素子Q1のコレクタと負極ラインとの間には平滑用コンデンサC2が接続される。
インバータ103は、正極ラインと負極ラインとの間に互いに並列に配置されるU相、V相、W相の各アームから構成される。U相はスイッチング素子(本例ではIGBT)Q3,Q4の直列接続からなり、V相はスイッチング素子(本例ではIGBT)Q5,Q6の直列接続からなり、W相はスイッチング素子(本例ではIGBT)Q7,Q8の直列接続からなる。また、各スイッチング素子Q3〜Q8のコレクタ−エミッタ間には、それぞれ、エミッタ側からコレクタ側に電流を流すようにダイオード(フライホイルダイオード)D3〜D8が配置される。尚、インバータ103の上アームは、各スイッチング素子Q3,Q5,Q7及びダイオードD3,D5,D7から構成され、インバータ103の下アームは、各スイッチング素子Q4,Q6,Q8及びダイオードD4,D6,D8から構成される。
走行用モータ104は、3相の永久磁石モータであり、U,V,W相の3つのコイルの一端が中点で共通接続されている。U相コイルの他端は、スイッチング素子Q3,Q4の中間点に接続され、V相コイルの他端は、スイッチング素子Q5,Q6の中間点に接続され、W相コイルの他端は、スイッチング素子Q7,Q8の中間点に接続される。
制御装置105は、DC/DCコンバータ102及びインバータ103を制御する。制御装置105は、例えばCPU,ROM、メインメモリなどを含み、制御装置105の各種機能は、ROM等に記録された制御プログラムがメインメモリに読み出されてCPUにより実行されることによって実現される。但し、制御装置105の一部又は全部は、ハードウェアのみにより実現されてもよい。また、制御装置105は、物理的に複数の装置により構成されてもよい。
図2は、本発明の一実施例(実施例1)による半導体モジュール(パワーモジュール)1の要部構成を概略的に示す上面図である。図3は、図1の半導体モジュール1の各ラインに沿った断面図であり、(A)は、ラインA−Aに沿った断面図であり、(B)は、ラインB−Bに沿った断面図である。尚、図2及び図3においては、要部のみが示され、例えばパワーリード部(後述)のような各種配線部分等について図示が省略されている。また、図2では、理解しやすさの観点から、樹脂モールド部60の内部について透視図として示している(但し、絶縁シート40及び冷却板50は図示が省略されている)。
半導体モジュール1は、上述のインバータ103を構成するものであってよい。半導体モジュール1は、主なる構成要素として、半導体素子10と、異型材リードフレーム30と、絶縁シート40と、冷却板50と、樹脂モールド部60とを含む。
尚、図示の例では、半導体モジュール1は、上述のインバータ103(図1参照)を構成し、半導体素子10は、正極ラインと負極ラインとの間に互いに並列に配置されるU相、V相、W相の上アーム又は下アームを構成するIGBT及びダイオードであってよい。尚、ここでは、半導体素子10は、上述のインバータ103(図1参照)の上アームを構成する一組のIGBT及びダイオードであるとする。例えば、半導体素子10は、上述のインバータ103(図1参照)のスイッチング素子(IGBT)Q3及びダイオードD3であるとする。
異型材リードフレーム30は、厚みの異なる2つの部位、即ち厚部(ベース部)32と薄部34を備える(図5参照)。厚部32と薄部34の板厚の比は、典型的には、4:1である。但し、厚部32は、後述のヒートシンク機能を高めるために、薄部34の板厚の4倍以上の板厚を有してもよい。例えば、厚部32と薄部34の板厚の比は、6:1であってもよい。
異型材リードフレーム30の厚部32は、熱(過渡熱等)を吸収し拡散するヒートシンク機能を備える。異型材リードフレーム30は、ヒートシンク機能を有するものであれば金属以外の材料で構成されてもよいが、好ましくは、銅のような、熱拡散性の優れた金属から形成される。異型材リードフレーム30の上面には、はんだ等により半導体素子10が設置される。図示の例では、異型材リードフレーム30の上面には、はんだ層82を介して半導体素子10が設置される。異型材リードフレーム30は、主に、半導体素子10の駆動時に生じる半導体素子10からの熱を吸収し内部に拡散する。
異型材リードフレーム30の厚部32は、また、半導体素子10の裏面側の端子と電気的に導通する。本例では、異型材リードフレーム30の厚部32は、IGBTのコレクタ電極に接続される。
異型材リードフレーム30の薄部34は、各種配線部材及び電圧センサ用リード部333等を構成する。各種配線部材は、信号伝達用の配線部材(信号リード部)322や、電源ライン用の配線部材(パワーリード部)を含んでよい。尚、図2及び図3では、パワーリード部は、図示が省略されている。薄部34により形成されるパワーリード部は、例えば、上述のインバータ103(図1参照)の正極側端子(入力端子)P1を構成し、インバータ103とバッテリ101とを接続する。尚、下アームの場合、薄部34により形成されるパワーリード部は、上述のインバータ103(図1参照)のU,V又はW相の各端子を構成し、インバータ103と走行用モータ104とを接続する。
図3(A)には、信号伝達用の配線部材322(以下、信号リード部322という)が示されている。信号リード部322は、ピン状の形態を有する。信号リード部322は、後述の如く、半導体モジュール1の製造過程で、異型材リードフレーム30の厚部32から電気的に分離される。信号リード部322は、ワイヤボンディング(アルミ細線)24等により、対応する半導体素子10の端子に接続されてもよい。本例では、信号リード部322は、IGBTのゲート電極等に接続される。図3(B)には、電圧センサ用リード部333が示されている。電圧センサ用リード部333は、異型材リードフレーム30の厚部32から連続して形成される。従って、電圧センサ用リード部333は、異型材リードフレーム30の厚部32と等電位であり、従って、IGBTのコレクタ電極と等電位である。電圧センサ用リード部333が接続される半導体素子10は、上述のインバータ103(図1参照)の上アームを構成する。従って、電圧センサ用リード部333は、上述のインバータ103の入力電圧(図1のポイントP1の電圧)を検出することができる。
絶縁シート40は、例えば樹脂シートからなり、異型材リードフレーム30の厚部32と冷却板50との間の電気的な絶縁性を確保しつつ、異型材リードフレーム30の厚部32から冷却板50への高い熱伝導を可能とする。絶縁シート40は、図3等に示すように、異型材リードフレーム30の厚部32の下面よりも大きい外形を有する。
尚、絶縁シート40は、好ましくは、はんだや金属膜等を用いることなく、直接、異型材リードフレーム30の厚部32と冷却板50を接合する。これにより、はんだを用いる場合に比べて、熱抵抗を低くすることができ、工程を簡素化することができる。また、冷却板50側にもはんだ付け用表面処理が不要となる。例えば、絶縁シート40は、後述の樹脂モールド部60と同様の樹脂材料(エポキシ樹脂)からなり、後述の樹脂モールド部60のモールド時の圧力及び温度により異型材リードフレーム30の厚部32及び冷却板50に接合する。
冷却板50は、熱伝導性の良い材料から形成され、例えば、アルミなどの金属により形成されてもよい。冷却板50は、下面側にフィン54を有する。フィン54の数や配列態様は、特に言及しない限り任意である。また、フィン54の構成(形状・高さ等)も任意であってよい。フィン54は、例えばストレートフィンやピンフィンの千鳥配置等で実現されてもよい。半導体モジュール1の実装状態では、フィン54は、冷却水や冷却空気のような冷却媒体と接触する。このようにして、半導体素子10の駆動時に生じる半導体素子10からの熱は、異型材リードフレーム30の厚部32、絶縁シート40及び冷却板50を介して、冷却板50のフィン54から冷却媒体へと伝達され、半導体素子10の冷却が実現される。
尚、フィン54は、冷却板50と一体で形成されてもよいし(例えば、アルミダイカスティング)、溶接等により冷却板50と一体化されてもよい。また、冷却板50は、一枚の金属板と、フィン付きの他の金属板とをボルト等で結合して構成されてもよい。
樹脂モールド部60は、図3等に示すように、半導体素子10、信号リード部322等の配線部材の端部を除く部分、電圧センサ用リード部333の端部を除く部分、異型材リードフレーム30の厚部32、絶縁シート40及び冷却板50を樹脂でモールドすることにより形成される。即ち、樹脂モールド部60は、冷却板50の上面に対して、半導体モジュール1の主要構成要素(半導体素子10、信号リード部322等の配線部材の端部を除く部分、電圧センサ用リード部333の端部を除く部分、異型材リードフレーム30及び絶縁シート40)を内部に封止する部位である。尚、使用される樹脂は、例えばエポキシ樹脂であってよい。但し、信号リード部322等の配線部材及び電圧センサ用リード部333については、周辺装置との接続用端子322a,333a及びそれらを所定位置まで引き出すための付属部分(以下、接続用端子及び付属部分を含めて単に端部という)が、樹脂モールド部60から露出する。尚、信号リード部322等の配線部材及び電圧センサ用リード部333の各端部は、樹脂モールド部60によるモールド封止後のリードカット及びフォーミングにより最終形状が実現される。これについては、図5等を参照して後述する。
図4は、制御基板90と半導体モジュール1の接続方法の一例を示す図であり、(A)は、図2のラインA−Aに沿った断面図(図3(A)に対応する断面図)であり、(B)は、図2のラインB−Bに沿った断面図(図3(B)に対応する断面図)である。
図4(A)に示すように、樹脂モールド部60から露出した信号リード部322の端子322aは、制御基板90に接続される。制御基板90は、図1の制御装置105を構成するものであってよい。例えば、信号リード部322の接続用端子322aは、制御基板90のスルーホールを通って制御基板90を貫通し、制御基板90にはんだにより接続される。
同様に、図4(B)に示すように、樹脂モールド部60から露出した電圧センサ用リード部333の端部は、制御基板90に接続される。具体的には、電圧センサ用リード部333の接続用端子333aは、制御基板90のスルーホールを通って制御基板90を貫通し、制御基板90にはんだにより接続される。これにより、制御装置105に向けて、インバータ103の入力電圧を表す信号線を取り出すことができる。即ち、電圧センサ用リード部333が電圧センサ(電圧モニタを含む)として機能することができる。制御装置105においては、電圧センサ用リード部333の接続用端子333aからの信号(電圧)に基づいて、各種制御を行うことができる。例えば、制御装置105は、電圧センサ用リード部333の接続用端子333aからの信号(電圧)に基づいて、インバータ103の入力電圧を監視し、半導体モジュール1の異常の有無を監視してもよい。
このように本実施例1によれば、異型材リードフレーム30の薄部34により電圧センサ用リード部333を構成することで、パワーリード部からの信号線の取り出しを必要とすることなく、半導体素子10から高電圧の信号線(インバータ103の入力電圧を表す信号を伝送する線)を取り出すことが可能である。即ち、電圧センサ用リード部333を信号リード部322と同様に制御基板90にはんだ付けにより接続することが可能であるため、バスバから信号線を取り出す必要がなくなり、制御基板90に信号線を繋げるコネクタが不要となる。これにより、制御基板90も小型化でき、低コスト化を図ることも可能である。また、電圧センサ用リード部333は、異型材リードフレーム30の薄部34により構成されるので、部品点数を低減することができ、また、部品公差や製造公差の影響を低減することができる(例えば、異型材リードフレーム30の厚部32に代えて、別の金属ブロックを使用する構成では、金属ブロックとリード部の位置精度に、部品公差分に加えて製造公差分が入り、金属ブロックとリード部の位置精度が悪くなり、また、これらを接合する工程が必要となる)。また、電圧センサ用リード部333を制御基板90にはんだ付けにより接続することで、電圧センサ用リード部333が補強部材としても機能するので(即ち、制御基板90と異型材リードフレーム30との接合面積を増加させるので)、耐振動性が向上する。
また、本実施例1によれば、異型材リードフレーム30の厚部32がヒートシンク機能を果たすので、必要なヒートシンク機能を確保するために金属ブロックを別に設定する必要がなくなる。
尚、本実施例1の半導体モジュール1は、複数個で上述のインバータ103を構成してもよく、この場合、同一の制御基板90に、複数個の半導体モジュール1が図4に示す態様で接続されてよい。この場合、複数個の半導体モジュール1のうち、上アームを構成する1つの半導体モジュール1についてのみ、電圧センサ用リード部333が設定されてもよい。この場合、その他の半導体モジュール2において、電圧センサ用リード部333に相当する部位は、省略されてもよいし、後述の実施例2における補強用部位335(後述の図7参照)と同様に、補強用部材として機能してもよい。
また、本実施例1の半導体モジュール1は、制御基板90に対して垂直に(即ち異型材リードフレーム30の基本面の法線方向と制御基板90の基本面の法線方向が直交する態様で)設けられているが、制御基板90に対する位置関係は任意である。例えば、半導体モジュール1は、制御基板90に対して平行に設けられてもよい。
次に、図5及び図6を参照して、本実施例1の半導体モジュール1の製造方法の一実施例の要部を説明する。
図5は、半導体モジュール1の製造時における樹脂モールド部60のモールド成形前の異型材リードフレーム30の状態を示す図であり、(A)は断面図を示し、(B)は平面図を示す。尚、図5においても、要部のみが示され、例えばパワーリード部(後述)のような各種配線部分等について図示が省略されている。図6は、本実施例1の半導体モジュール1の製造方法の一実施例の要部の各段階(A),(B)及び(C)を示す図である。尚、図6において、(A)、(B)、(C)は、製造過程における半導体モジュール1の平面図を概略的に示すが、理解しやすさの観点から、樹脂モールド部60の内部について透視図として示している(但し、絶縁シート40及び冷却板50は図示が省略されている)。
樹脂モールド部60のモールド成形前の異型材リードフレーム30は、図5に示すように、信号リード部322を構成する部位600(以下、信号リード構成部位600という)を備える。信号リード構成部位600は、いわゆる吊リード602,604により厚部32に支持されている。即ち、信号リード部322は、半導体モジュール1の完成状態では厚部32に直接支持されていないが、信号リード構成部位600は、半導体モジュール1の製造途中では、連結部605を介して吊リード602,604により厚部32に支持されている。
図5に示す異型材リードフレーム30は、次いで、図6(A)に示すように、半導体素子10がはんだ等により設置され、信号リード構成部位600が半導体素子10にワイヤボンディング24により接続される。また、異型材リードフレーム30は、図示しないが、上述のように、絶縁シート40を介して冷却板50と結合される。次いで、図6(B)に示すように、樹脂のモールド成形が実行され、樹脂モールド部60が形成される。この際、信号リード構成部位600の一部(端部)は、樹脂がモールドされず、図6(B)に示すように、樹脂モールド部60から露出する。他方、信号リード構成部位600の他端(ワイヤボンディング24が接続される側の端部)は、樹脂モールド部60により封止され支持される。従って、この段階で吊リード602,604の本来の役割(信号リード構成部位600を支持する役割)が不要となる。従って、次いで、図6(C)に示すように、異型材リードフレーム30における不要となった部分が除去される。これにより、信号リード構成部位600は、信号リード部322の形状へと形成される。従って、信号リード部322は、この段階で、異型材リードフレーム30の厚部32との繋がり(吊リード604を介した接続)がなくなる。また、複数個のリード部を備える信号リード部322は、それぞれのリード部が互いに対して接続されない状態となる。他方、吊リード602については、完全に除去されず、電圧センサ用リード部333の形状へと形成される。即ち、図5及び図6に示す例では、吊リード604は切除されるが、吊リード602は、信号リード構成部位600との連結部605等が除去されるだけである。このようにして、この吊リード602は、電圧センサ用リード部333として利用可能となるように構成される。
以上の図5及び図6に示す半導体モジュール1の製造方法によれば、信号リード構成部位600を厚部32に対してモールド成形されるまで支持する役割の吊リード602を利用して、電圧センサ用リード部333を形成することができる。
図7は、本発明のその他の実施例(実施例2)による半導体モジュール2の要部を示す平面図である。図7は、上述の実施例1による半導体モジュール1との相違点を最も良く表すように、上述の実施例1の図6(C)との対比を目的として、製造過程における半導体モジュール2の平面図を概略的に示す。尚、図7において、図6(C)と同様に、理解しやすさの観点から、樹脂モールド部60の内部について透視図として示している(但し、絶縁シート40及び冷却板50は図示が省略されている)。図8は、実施例2による半導体モジュール2と制御基板90の接続方法の一例を示す基板断面図である。
実施例2による半導体モジュール2は、図7に示すように、電圧センサ用リード部333の幅wが、信号リード部322の幅(各リード部の幅)よりも広い点が、上述の実施例1による半導体モジュール1に対して主に異なる。尚、図示の例では、図の右側の吊リード604についても、切除されず、電圧センサ用リード部333と同様の形状の部位335(以下、補強用部位335という)へと形成されている。この補強用部位335は、後述のように補強用に設けられる部位であり、任意的な構成である。
電圧センサ用リード部333の幅wは、信号リード部322の幅(各リード部の幅)よりも広い。電圧センサ用リード部333の幅wは、後述の補強機能を果たすのに適切な幅に適合されてもよい。但し、一般的には、電圧センサ用リード部333の幅wは、大電流が流れるパワーリード部の幅よりも狭い(図9参照)。
図7に示すように、実施例2による半導体モジュール2は、上述の実施例1による半導体モジュール1と同様、樹脂モールド部60から露出した信号リード部322の端子322aは、制御基板90に接続される。制御基板90は、図1の制御装置105を構成するものであってよい。例えば、信号リード部322の接続用端子322aは、制御基板90のスルーホールを通って制御基板90を貫通し、制御基板90にはんだにより接続される。
同様に、図7に示すように、樹脂モールド部60から露出した電圧センサ用リード部333の端部は、制御基板90に接続される。具体的には、電圧センサ用リード部333の接続用端子333aは、制御基板90のスルーホールを通って制御基板90を貫通し、制御基板90にはんだにより接続される。これにより、制御装置105に向けて、インバータ103の入力電圧を表す信号線を取り出すことができる。また、樹脂モールド部60から露出した補強用部位335の端部は、制御基板90に接続される。具体的には、補強用部位335の端部は、制御基板90のスルーホールを通って制御基板90を貫通し、制御基板90にはんだにより接続される。
このように実施例2による半導体モジュール2によれば、上述の実施例1による半導体モジュール1と同様、異型材リードフレーム30の薄部34により電圧センサ用リード部333を構成することで、電圧センサ用リード部333を信号リード部322と同様に制御基板90にはんだ付けにより接続することが可能であるため、バスバから信号線を取り出す必要がなくなり、制御基板90に信号線を繋げるコネクタが不要となる。これにより、制御基板90も小型化でき、低コスト化を図ることも可能である。また、電圧センサ用リード部333は、異型材リードフレーム30の薄部34により構成されるので、部品点数を低減することができ、また、部品公差や製造公差の影響を低減することができる。また、電圧センサ用リード部333を制御基板90にはんだ付けにより接続することで、電圧センサ用リード部333が補強部材としても機能するので、耐振動性が向上する。特に、本実施例2では、電圧センサ用リード部333の幅wが信号リード部322よりも広く設定されているので、耐振動性を効果的に高めることができる。また、同様の補強用部位335を同様に制御基板90にはんだ付けにより接続する場合には、更に耐振動性を効果的に高めることができる。これらの構成は、特に、振動が厳しい環境下で半導体モジュール2が使用される場合に好適である。これは、かかる環境下では、制御基板90と信号リード部322のはんだ接合部において、振動や衝撃の影響でクラック進展が早くなりうるためである。
また、実施例2による半導体モジュール2によれば、上述の実施例1による半導体モジュール1と同様、異型材リードフレーム30の厚部32がヒートシンク機能を果たすので、必要なヒートシンク機能を確保するために金属ブロックを別に設定する必要がなくなる。
尚、図7及び図8に示す半導体モジュール2は、複数個で上述のインバータ103を構成してもよく、この場合、同一の制御基板90に、複数個の半導体モジュール2が図8に示す態様で接続されてよい。この場合、複数個の半導体モジュール2のうち、上アームを構成する1つの半導体モジュール2についてのみ、電圧センサ用リード部333が設定されてもよい。この場合、その他の半導体モジュール2において、電圧センサ用リード部333に相当する部位は、省略されてもよいし、補強用部位335として機能してもよい。
また、本実施例2において、補強用部位335が設けられる場合には、補強用部位335と電圧センサ用リード部333は、必ずしも同一の幅である必要はない。例えば、電圧センサ用リード部333の幅wが信号リード部322よりも広く設定され、補強用部位335の幅が信号リード部322と略同一であってもよい。また、逆に、補強用部位335の幅が信号リード部322よりも広く設定され、電圧センサ用リード部333の幅wが信号リード部322と略同一であってもよい。
また、実施例2による半導体モジュール2は、制御基板90に対して垂直に設けられているが、制御基板90に対する位置関係は任意である。例えば、半導体モジュール2は、制御基板90に対して平行に設けられてもよい。
図9は、本発明のその他の実施例(実施例3)による半導体モジュール3の要部外観を示す斜視図である。尚、図9では、理解しやすさの観点から、樹脂モールド部60の内部が透視図として示されている。
半導体モジュール3は、上アーム300Aと下アーム300Bとが一体にパッケージングされた構成を有する。このように、半導体モジュール3は、任意の単位でパッケージングされてもよい。半導体モジュール3の上アーム300Aは、上述の実施例1又は実施例2による半導体モジュール1,2の異型材リードフレーム30に関連した構造を含む。また、半導体モジュール3の下アーム300Bは、電圧センサ用リード部333が不要である点を除いて、上述の実施例1又は実施例2による半導体モジュール1,2の異型材リードフレーム30に関連した構造と同様の構造を含む。尚、下アーム300Bは、上アーム300Aの異型材リードフレーム30とは別の異型材リードフレーム30B(図10参照)を用いて構成される。また、上アーム300Aと下アーム300Bとは、同一の樹脂モールド部60により封止される。
図9に示す例では、半導体モジュール3は、制御基板90(一点鎖線で図示)に平行に(即ち異型材リードフレーム30の基本面の基本面の法線方向と制御基板90の基本面の法線方向が平行になる態様で)設けられる。電圧センサ用リード部333は、制御基板90に向けて屈曲して上方に延在している。尚、図示は省略するが、電圧センサ用リード部333は、上述の実施例1,2と同様に、制御基板90にはんだ付けにより接続されてもよい。
図9に示す例では、半導体モジュール3のX方向の一方の側からは、上述のインバータ103(図1参照)の正極側端子(入力端子)P1に対応するパワーリード部351が樹脂モールド部60から露出して延在している。また、半導体モジュール3のX方向の一方の側からは、上述のインバータ103(図1参照)の負極側端子P2に対応するパワーリード部352が樹脂モールド部60から露出して延在している。また、半導体モジュール3のX方向の一方の側からは、上アーム300Aの信号リード部322及び電圧センサ用リード部333が樹脂モールド部60から露出して延在している。尚、パワーリード部351は、半導体モジュール3の上アーム300Aを構成する異型材リードフレーム30の薄部34により構成され、パワーリード部352は、異型材リードフレーム30とは別のリードフレーム31により構成されている。また、半導体モジュール3のX方向の他方の側からは、上述のインバータ103(図1参照)のU,V,W相の各端子に対応するパワーリード部361,362,363が樹脂モールド部60から露出して延在している。また、半導体モジュール3のX方向の他方の側からは、下アーム300Bの信号リード部322が樹脂モールド部60から露出して延在している。パワーリード部361,362,363は、下アーム300Bを構成する異型材リードフレーム30Bの薄部により構成される。尚、図示の例では、下アーム300Bの半導体素子10のエミッタ側に接続される別のリードフレーム31の端子370は、半導体モジュール3のY方向の側から露出して延在しているが、端子370は、パワーリード部361,362,363と同様、半導体モジュール3のX方向の他方の側から露出して延在してもよい。尚、図示は省略されるが、半導体モジュール3の冷却水路への締結部は、半導体モジュール3のY方向の端部側に設定されてもよい。
図10は、上アーム300Aと下アーム300Bとの接続方法の一例を示す図9のラインA−Aに沿った断面図である。図10では、図の複雑化を防止する観点から、絶縁シート40、冷却板50及び樹脂モールド部60の図示が省略されている。
下アーム300Bの異型材リードフレーム30Bの薄部により形成されたリード部342の接続部344は、図10に示すように、水平方向から斜め下方向への屈曲部342aと、斜め下方向から水平方向への屈曲部342bとを備える。リード部342の接続部344は、上アーム300Aの半導体素子10(IGBT10A、ダイオード10B)にはんだ付けにより接続される。ここで、はんだ付けの際に余剰はんだ84aが発生した場合、余剰はんだ84aは、図10に模式的に示すように、リード部342の裏に這い上がってフィレットを形成する。このようにして、本例のように、屈曲部342a,342bを設定することで、屈曲部342a,342bにより余剰はんだ84aを吸収することができる。
図11は、上アーム300Aと下アーム300Bとの接続方法のその他の一例を示す図9のラインA−Aに沿った断面図である。図11では、図の複雑化を防止する観点から、絶縁シート40、冷却板50及び樹脂モールド部60の図示が省略されている。
下アーム300Bの異型材リードフレーム30Bの薄部により形成されたリード部342の接続部344は、図11に示すように、穴343を備える。穴343は、図11に示すように、リード部342を凹状に曲げた接続部344に形成される。リード部342の接続部344は、上アーム300Aの半導体素子10(IGBT10A、ダイオード10B)にはんだ付けにより接続される。より具体的には、リード部342は、接続部344の穴343内ではんだ付けを行うことで、上アーム300Aの半導体素子10(IGBT10A、ダイオード10B)に接続される。ここで、はんだ付けの際に余剰はんだ84aが発生した場合、余剰はんだ84aは、図11に模式的に示すように、穴343から接続部344の凹空間内にはみだす。このようにして、本例では、リード部342における凹状に形成した接続部344の底部に穴343を設定することで、余剰はんだ84aを吸収することができる。
このように本実施例3の半導体モジュール3によれば、上述の実施例1又は実施例2による効果に加えて、とりわけ、以下のような効果が奏される。上アーム300Aと下アーム300Bとの接続が、下アーム300Bの異型材リードフレーム30Bの薄部により形成されたリード部342により実現されるので、部品点数を低減することができ、また、部品公差や製造公差の影響を低減することができる(例えば、異型材リードフレーム30Bの厚部32Bに代えて、別の金属ブロックを使用する構成では、金属ブロックとリード部の位置精度に、部品公差分に加えて製造公差分が入り、金属ブロックとリード部の位置精度が悪くなり、また、これらを接合する工程が必要となる)。また、本実施例3において、図10又は図11に示す上アーム300Aと下アーム300Bとの接続方法を採用した場合には、公差でばらついた余剰はんだを吸収することができ、はんだ接合部の信頼性を高めることができる。また、図10又は図11に示す上アーム300Aと下アーム300Bとの接続方法を採用した場合には、リード部342の弾性変形による応力吸収が実現されるので、はんだ接合部の寿命を増加させることができる。
図12は、半導体モジュール4と制御基板90の接続態様の一例をより具体的に示す図であり、(A)は、半導体モジュール4の斜視図であり、(B)は、半導体モジュール4に制御基板90が接続された状態の同斜視図であり、(C)は、制御基板90と半導体モジュール4の双方に平行な矢視Aで見た(B)の側面図である。
図12に示す半導体モジュール4は、上述の実施例1,2による半導体モジュール1,2を用いて構成されてよい。半導体モジュール4は、上述の実施例1,2による半導体モジュール1,2と同様(図4等参照)、図12(B)及び(C)に示すように、制御基板90に対して垂直に設けられている。半導体モジュール4は、一本の電圧センサ用リード部333と、複数の信号リード部322とが制御基板90側に延在している。一本の電圧センサ用リード部333と、複数の信号リード部322とは、それぞれ、図12(B)及び(C)に示すように、制御基板90のスルーホールを通って制御基板90に接続される。尚、図示は省略するが、電圧センサ用リード部333は、上述の実施例1,2と同様に、制御基板90にはんだ付けにより接続されてもよい。
以上、本発明の好ましい実施例について詳説したが、本発明は、上述した実施例に制限されることはなく、本発明の範囲を逸脱することなく、上述した実施例に種々の変形及び置換を加えることができる。
例えば、上述した実施例では、電圧センサ用リード部333は、IGBTのコレクタに接続されているが、他のスイッチング素子が使用される場合は、電圧センサ用リード部333は、インバータ103の入力電圧が検出可能となるように、それに応じた適切な端子に接続されればよい。例えばスイッチング素子がMOSFETである場合は、異型材リードフレーム30の厚部32はMOSFETのドレインに接続され、これにより、電圧センサ用リード部333は、MOSFETのドレインに接続されてもよい。
また、上述した実施例では、電圧センサ用リード部333は、昇圧系(DC/DCコンバータ102)により昇圧されたインバータ103の入力電圧(昇圧された電圧)を検出する電圧センサとして利用されているが、DC/DCコンバータ102が省略された構成であってもよい。この場合は、電圧センサ用リード部333は、昇圧されていないインバータ103の入力電圧を検出する電圧センサとして利用されてよい。
また、上述した実施例3では、半導体モジュール3における半導体素子10は、U相、V相、W相の各上アーム及び各下アームの計6アームを構成しているが、半導体モジュール3内に実装されるアーム数は任意である。半導体モジュール3が、例えば2つの走行用モータを駆動するためのインバータとして具現化される場合、半導体素子10は、第1の走行用モータ用のU相、V相、W相の各上アーム及び各下アーム、第2の走行用モータ用のU相、V相、W相の各上アーム及び各下アームを構成してもよい。また、1アームについて、並列で複数の半導体素子10が実装されてもよい。いずれにしても、上アームに対して、上述の実施例1又は実施例2による半導体モジュール1,2の異型材リードフレーム30に関連した構造が適用されればよい。
また、半導体モジュール1は、他の構成(例えば、走行用モータ駆動用のDC/DC昇圧コンバータの素子の一部)を含んでよいし、また、半導体モジュール1は、半導体素子10と共に、他の素子(コンデンサ、リアクトル等)を含んでよい。また、半導体モジュール1は、インバータを構成する半導体モジュールに限定されることはない。また、半導体モジュール1は、車両用のインバータに限らず、他の用途(鉄道、エアコン、エレベータ、冷蔵庫等)で使用されるインバータとして実現されてもよい。これらは、上述の実施例2,3においても同様である。
1,2,3,4 半導体モジュール
10 半導体素子
10A IGBT
10B ダイオード
24 ワイヤボンディング
30 異型材リードフレーム
30B 異型材リードフレーム
32 厚部
34 薄部
40 絶縁シート
50 冷却板
54 フィン
60 樹脂モールド部
82 はんだ層
84a 余剰はんだ
90 制御基板
100 電気自動車用駆動装置
101 バッテリ
102 DC/DCコンバータ
103 インバータ
104 走行用モータ
105 制御装置
300A 上アーム
300B 下アーム
322 信号リード部
322a 接続用端子
333 電圧センサ用リード部
333a 接続用端子
335 補強用部位
342 リード部
342a、342b 屈曲部
343 穴
344 接続部
351,352 パワーリード部
361,362,363 パワーリード部
600 信号リード構成部位
602,604 吊リード
605 連結部

Claims (12)

  1. パワーモジュールであって、
    半導体素子と、
    電導性を有する材料からなり、前記半導体素子が載置されるベース部と、
    前記ベース部と同一の材料からなり、前記ベース部から切り離され、前記半導体素子に電気的に接続される信号リード部と、
    前記ベース部と同一の材料からなり、前記ベース部から連続して形成され、前記ベース部よりも板厚が薄く、前記ベース部に対して前記信号リード部と同一の側に延在する薄板リード部と、
    前記ベース部と同一の材料からなり、前記ベース部から連続して形成され、前記ベース部よりも板厚が薄いパワーリード部であって、前記半導体素子の所定端子を電源の正極側に接続するためのパワーリード部とを備え、
    前記薄板リード部は、前記ベース部を介して前記半導体素子の所定端子に電気的に接続され、該半導体素子の所定端子における電位を検出するための電位検出用端子を構成し、
    前記薄板リード部は、前記ベース部から切り離される前の前記信号リード部を前記ベース部に対して支持する構造部を利用して形成されることを特徴とする、パワーモジュール。
  2. 前記薄板リード部は、電圧センサとして機能する、請求項1に記載のパワーモジュール。
  3. 前記薄板リード部は、前記信号リード部よりも幅が広い、請求項1に記載のパワーモジュール。
  4. 前記半導体素子、前記ベース部、前記薄板リード部の端部を除く部分、及び、前記信号リード部の端部を除く部分を、覆うように設けられる樹脂モールド部を備え、
    前記薄板リード部の端部及び前記信号リード部の端部は、前記樹脂モールド部から露出し、
    前記薄板リード部の端部及び前記信号リード部の端部は、当該パワーモジュールを制御するための制御基板に接続される、請求項1に記載のパワーモジュール。
  5. 前記薄板リード部の端部は、前記制御基板にはんだ付けされる、請求項4に記載のパワーモジュール。
  6. 前記ベース部と同一の材料からなり、前記ベース部と一体的に形成され、前記ベース部よりも板厚が薄く、前記ベース部から連続して延在する更なる薄板リード部を更に備え、
    前記更なるリード部は、前記薄板リード部と前記更なる薄板リード部との間に前記信号リード部が延在する態様で延在し、
    前記更なる薄板リード部の端部は、前記樹脂モールド部から露出し、
    前記更なる薄板リード部の端部は、前記制御基板にはんだ付けされる、請求項5に記載のパワーモジュール。
  7. 前記半導体素子は、IGBTであり、
    前記所定端子は、コレクタ端子である、請求項1に記載のパワーモジュール。
  8. 前記薄板リード部の端部及び前記信号リード部の端部は、当該パワーモジュールを制御するための制御基板にはんだ付けされる、請求項1に記載のパワーモジュール。
  9. 前記パワーリード部は、前記ベース部に対して前記信号リード部と同一の側に延在し、
    前記パワーリード部の端部は、前記樹脂モールド部から露出し、
    前記薄板リード部は、前記パワーリード部よりも幅が狭い、請求項8に記載のパワーモジュール。
  10. 前記ベース部以外にヒートシンク部を有していない、請求項1に記載のパワーモジュール。
  11. 前記ベース部、前記薄板リード部及び前記信号リード部は、厚みの異なる薄部と厚部を有する異型材リードフレームから形成され、
    前記ベース部は、前記厚部から形成され、前記薄板リード部及び前記信号リード部は、前記薄部から形成される、請求項1〜5のうちのいずれか1項に記載のパワーモジュール。
  12. 第1アーム部と、第2アーム部とを備える請求項1に記載のパワーモジュールであって、
    前記半導体素子、前記ベース部、前記信号リード部及び前記薄板リード部は、前記第1アーム部を構成し、
    前記第2アーム部は、
    第2半導体素子と、
    電導性を有する材料からなり、前記第2半導体素子が載置される第2ベース部と、
    前記第2ベース部と同一の材料からなり、前記第2ベース部から連続して形成され、前記第2ベース部よりも板厚が薄い第2薄板リード部とを備え、
    前記第2アーム部の第2薄板リード部は、屈曲部を介して延在する接続部又は穴が形成された接続部を有し、該接続部位が前記第1アーム部の半導体素子にはんだ付けされる、請求項1に記載のパワーモジュール。
JP2012546589A 2010-11-29 2010-11-29 パワーモジュール Active JP5846123B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/071263 WO2012073306A1 (ja) 2010-11-29 2010-11-29 パワーモジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012073306A1 JPWO2012073306A1 (ja) 2014-05-19
JP5846123B2 true JP5846123B2 (ja) 2016-01-20

Family

ID=46171294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012546589A Active JP5846123B2 (ja) 2010-11-29 2010-11-29 パワーモジュール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9236330B2 (ja)
JP (1) JP5846123B2 (ja)
CN (1) CN103229295B (ja)
DE (1) DE112010006032B4 (ja)
WO (1) WO2012073306A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5796520B2 (ja) * 2012-03-16 2015-10-21 株式会社豊田自動織機 半導体装置
WO2014141346A1 (ja) * 2013-03-15 2014-09-18 三菱電機株式会社 半導体装置
EP2804209A1 (en) * 2013-05-17 2014-11-19 ABB Technology AG Moulded electronics module
JP6343455B2 (ja) * 2014-02-06 2018-06-13 日立オートモティブシステムズ株式会社 半導体パッケージ構造
US9148946B1 (en) * 2014-03-28 2015-09-29 Deere & Company Electronic assembly for an inverter
CN106165280B (zh) * 2014-04-08 2018-12-14 三菱电机株式会社 模压模块
DE102014115812B4 (de) * 2014-10-30 2019-09-05 Infineon Technologies Ag Halbleitermodul und Halbleitermodulanordnung mit geringen Kriechströmen
JP6336138B2 (ja) 2015-02-04 2018-06-06 三菱電機株式会社 半導体装置
DE102015104995B4 (de) * 2015-03-31 2020-06-04 Infineon Technologies Austria Ag Verbindungshalbleitervorrichtung mit einem mehrstufigen Träger
DE102015104990B4 (de) * 2015-03-31 2020-06-04 Infineon Technologies Austria Ag Verbindungshalbleitervorrichtung mit einem Abtastlead
US11570921B2 (en) * 2015-06-11 2023-01-31 Tesla, Inc. Semiconductor device with stacked terminals
KR101626534B1 (ko) * 2015-06-24 2016-06-01 페어차일드코리아반도체 주식회사 반도체 패키지 및 그 제조 방법
US9686866B2 (en) * 2015-08-23 2017-06-20 Unimicron Technology Corp. Package structure and manufacturing method thereof
CN109478543B (zh) 2016-07-28 2022-07-05 三菱电机株式会社 半导体装置
JP6580015B2 (ja) 2016-10-05 2019-09-25 三菱電機株式会社 モールド樹脂封止型パワー半導体装置
US10607925B2 (en) * 2017-10-06 2020-03-31 Allegro Microsystems, Llc Integrated circuit package having a raised lead edge
WO2019167102A1 (ja) * 2018-02-27 2019-09-06 新電元工業株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP7001960B2 (ja) * 2018-03-23 2022-01-20 株式会社オートネットワーク技術研究所 回路構成体
JP7031521B2 (ja) * 2018-07-19 2022-03-08 株式会社デンソー 電力変換装置
JP7116178B2 (ja) 2018-09-05 2022-08-09 日立Astemo株式会社 パワー半導体装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09298262A (ja) * 1996-05-02 1997-11-18 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2004119610A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd リードフレーム、それを用いた樹脂封止型半導体装置及び樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP2006222149A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Toyota Motor Corp 半導体モジュール
JP2007073743A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Denso Corp 半導体装置
JP2008091618A (ja) * 2006-10-02 2008-04-17 Denso Corp 半導体装置
JP2008153432A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2008227131A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Renesas Technology Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2009278134A (ja) * 2009-08-24 2009-11-26 Hitachi Ltd パワーモジュールおよびインバータ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6215174B1 (en) 1997-01-20 2001-04-10 Matsushita Electronics Corporation Lead frame, mold for producing a resin-sealed semiconductor device, resin-sealed semiconductor device using such a lead frame
JP2002026251A (ja) 2000-07-11 2002-01-25 Toshiba Corp 半導体装置
US6756658B1 (en) * 2001-04-06 2004-06-29 Amkor Technology, Inc. Making two lead surface mounting high power microleadframe semiconductor packages
JP4651652B2 (ja) 2001-05-18 2011-03-16 三洋電機株式会社 電源回路装置
KR100612165B1 (ko) 2001-05-18 2006-08-14 산요덴키가부시키가이샤 전원 회로 장치
US7227198B2 (en) * 2004-08-11 2007-06-05 International Rectifier Corporation Half-bridge package
JP4635564B2 (ja) 2004-11-04 2011-02-23 富士電機システムズ株式会社 半導体装置
US8129836B2 (en) 2006-06-09 2012-03-06 Honda Motor Co., Ltd. Semiconductor device
JP4978445B2 (ja) 2007-12-05 2012-07-18 株式会社デンソー リードフレームおよび半導体装置の製造方法
JP2009146647A (ja) 2007-12-12 2009-07-02 Hitachi Ltd 固体酸化物形燃料電池発電システム
US8253225B2 (en) * 2008-02-22 2012-08-28 Infineon Technologies Ag Device including semiconductor chip and leads coupled to the semiconductor chip and manufacturing thereof
JP2009164647A (ja) 2009-04-22 2009-07-23 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09298262A (ja) * 1996-05-02 1997-11-18 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2004119610A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd リードフレーム、それを用いた樹脂封止型半導体装置及び樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP2006222149A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Toyota Motor Corp 半導体モジュール
JP2007073743A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Denso Corp 半導体装置
JP2008091618A (ja) * 2006-10-02 2008-04-17 Denso Corp 半導体装置
JP2008153432A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2008227131A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Renesas Technology Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2009278134A (ja) * 2009-08-24 2009-11-26 Hitachi Ltd パワーモジュールおよびインバータ

Also Published As

Publication number Publication date
DE112010006032B4 (de) 2018-10-04
CN103229295B (zh) 2016-01-06
US9236330B2 (en) 2016-01-12
US20130235636A1 (en) 2013-09-12
WO2012073306A1 (ja) 2012-06-07
JPWO2012073306A1 (ja) 2014-05-19
DE112010006032T5 (de) 2013-10-02
CN103229295A (zh) 2013-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5846123B2 (ja) パワーモジュール
JP5591396B2 (ja) 半導体モジュール、および半導体モジュールの製造方法
US8884411B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
EP2099118B1 (en) Power converter apparatus
JP5506740B2 (ja) 電力変換装置
JP5506741B2 (ja) 電力変換装置
JP5455887B2 (ja) 電力変換装置
JP5455888B2 (ja) 車両用電力変換装置
JP6469720B2 (ja) 電力変換装置
JP5793995B2 (ja) リードフレーム、及び、パワーモジュール
JP6610568B2 (ja) 半導体装置
WO2020021881A1 (ja) パワーモジュール及び電力変換装置
JP5188530B2 (ja) パワーモジュール及びそれを用いた電力変換装置
JP5092892B2 (ja) 半導体装置
CN110622307B (zh) 半导体模块以及电力变换装置
JP5062029B2 (ja) 半導体装置
JP5630531B2 (ja) 電力変換装置
JP6447914B2 (ja) パワーモジュールの直流側配線基板及びその製造方法
JP3922698B2 (ja) 半導体装置
US20240079383A1 (en) Semiconductor device
JP2021129385A (ja) 電力変換器及びその製造方法
JP2021129381A (ja) 電力変換器
JP2015026781A (ja) リードフレーム、電力変換装置、半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2012209598A (ja) 半導体装置
JP2013172572A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151109

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5846123

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250