JP5738187B2 - 光学的な目的の成型部材、特にフィルターリングまたはレンズホルダー - Google Patents

光学的な目的の成型部材、特にフィルターリングまたはレンズホルダー Download PDF

Info

Publication number
JP5738187B2
JP5738187B2 JP2011527207A JP2011527207A JP5738187B2 JP 5738187 B2 JP5738187 B2 JP 5738187B2 JP 2011527207 A JP2011527207 A JP 2011527207A JP 2011527207 A JP2011527207 A JP 2011527207A JP 5738187 B2 JP5738187 B2 JP 5738187B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
holder
web
shaped
optical member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011527207A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012502816A5 (ja
JP2012502816A (ja
Inventor
マイスナー・マンフレート
エンデ・フランク
Original Assignee
ペンタコン・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・フォート−ウント・ファインヴェルクテヒニク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ペンタコン・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・フォート−ウント・ファインヴェルクテヒニク filed Critical ペンタコン・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・フォート−ウント・ファインヴェルクテヒニク
Publication of JP2012502816A publication Critical patent/JP2012502816A/ja
Publication of JP2012502816A5 publication Critical patent/JP2012502816A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5738187B2 publication Critical patent/JP5738187B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14065Positioning or centering articles in the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • B29C45/14434Coating brittle material, e.g. glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/2618Moulds having screw-threaded mould walls
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/006Filter holders
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Blocking Light For Cameras (AREA)

Description

本発明は、レンズ、フィルターまたはレンズフード、およびホルダーのような、ガラス製でディスク形状の光学部材を含む光学的な目的のための成型部材に関する。
写真界の実践では、追加的なレンズ、フィルターおよびレンズフードを使用することが、しばしば必要となる。これらは、写真のカメラの対物レンズのホルダーに一時的に固定される。
典型的には、これらレンズ、フィルターまたはレンズフードは、金属製でリング形状のホルダーを有している。ホルダーは、しばしば、内側ねじ山と外側ねじ山を有している。リングの外側の側面に形成される外側ねじ山によって、ホルダーは、対物レンズに形成される相補的な内側ねじ山にねじ込まれることができる。ホルダーの内側の側面に形成される、ホルダーの内側ねじ山は、そこで更に別の同様なホルダーを固定することを可能とする。このホルダーは、他のレンズ等を保持する。ねじ接続は、ユーザーが、対物レンズを自己の要求に応じて、異なる光学システムに固定することを可能とする。
今日使用されるリング形状のホルダーは、複数のパーツから成っており、詳しく言うと、外側のリング、外側のリングにねじ込まれている内側のリング、およびスナップリングである。外側のリングは、その内側の側面に、同軸に周回するウェブを有している。このウェブは、リングの軸方向の高さのおよそ半分の高さに形成されている。ウェブには、ディスク形状のフィルター(または他の光学要素)が載置される。このフィルターは、スナップリングによって自身の位置に保持されている。スナップリングは、その際、内側リングにより保持されており、この内側リングは、外側リング内にねじ込まれており、かつ、その正面に、ホルダーの回転軸の方向に延びる、同軸で周回するウェブを有している。このウェブは、スナップリングをディスク形状のフィルターに向かって押えている。内側リングは、その際、外側リングに完全にねじ込まれておらず、これを越えて軸方向に突出している。内側リングの突出している部分の外側のカバーは、対物レンズホルダーへの固定を可能とする、ホルダーの外側ねじ山を保持している。外側リングの内側の側面に、別の同様なホルダーの固定を可能とする、ホルダーの内側ねじ山が形成されている。
このホルダーの部材は、金属からなっており、これは通常真鍮であり、(ほぼ常に黒い)塗装を施されている。
そのようなアタッチメントレンズまたはアタッチメントフィルターの製造はコストがかかる。第一に個々のパーツの製造のため、次に、部材と光学部材の組立が必要である。さらに、アタッチメントレンズまたはアタッチメントフィルターの幾度もの使用の後に、塗装が、最初にねじ山の領域から、そしてホルダーの開放されている他の部分からも剥がれ落ちる傾向がある。そのうえ、ホルダー内での光学部材のずれは排除されない。
特許文献1から、アタッチメントレンズやアタッチメントフィルターなどためのホルダーが公知である。このホルダーは、弾性的な伸縮性の材料から一部品として形成されている。ホルダーは、その内側の側面に、同軸に周回する溝を有しており、この溝に、レンズが挿し込まれることができる。これは、弾性的で伸縮性のある材料の弾性的な特性により可能となる。ホルダーは、その弾性的な特性に基づき、対物レンズホルダーに滑り込ませることができる。
弾性的な材料からなるホルダーは、しかしながら、一方で対物レンズホルダーを、そして他方で他の同様なホルダーをねじ込むために適している。いずれにしても、そのようなホルダーによっては、アタッチメントレンズやアタッチメントフィルターなどが、本当に対物レンズの光軸上に配置されるということは保証されず、これは写真撮影の品質に影響しかねない。
特許文献2は、射出成型されるプラスチックホルダー枠内に注入される、特にレンジ上面のためのガラスプレートを開示する。その際、ホルダー枠は、ガラスプレート上に密に焼き嵌めされており、このため、シュリンク・収容(schrumpf-aufnehmend)要素が設けられており、この要素が、ホールド枠および射出成型されるガラス体の間に配置されている。シュリンク・収容要素は、特にガラスプレートの破損を防止する、というのは、ガラスプレートの規定された使用の際に発生する応力を受け止めることができるからである。
シュリンク・収容要素は、しかしながら同様に、レンズまたはフィルターのずれを引き起こす可能性がある、というのは縮みが一様に発生するとは限らないからである。
オーストリア特許 第140645号明細書 ドイツ国特許 第19615371号明細書
本発明の課題は、先行技術による不利益を除去することである。特に、コスト面で有利に製造されることができ、精確かつ不変の光学部材位置がホルダー内で保証され、そして対物レンズに正確に取付けることができる、ホルダーと光学部材を有する、光学的な目的のための成型部材が提案されるべきである。
この課題は、請求項1および10に記載の特徴により解決される。目的にかなった本発明の実施形は、請求項2から9および10から12に記載の特徴から生じる。
本発明により、光学的な目的のための成型部品が意図され、この成型部材は、ディスク形状の光学部材と、ディスク形状の光学部材を囲む高硬度のプラスティック材料から射出成型された一部品のホルダーからなる。ホルダーは、ディスク形状の光学部材を形状結合的に取囲んでいる。好ましくは、ホルダーはリング形状である。
ディスク形状の光学部材はガラスからなっている。部材は、高い機械的強度値を有しており、要求される光学特性と必要な機械的安定性を達成する。
ディスク形状の光学部材は、例えば、フィルター、特に偏光フィルターやUVカットフィルター、またはレンズであることが可能である。ディスク形状の光学部材は、好ましくは円形シリンダー形状である。
光学的な目的のための、発明に係る有利な成型部材は、アタッチメントフィルター、特にフィルターリングである。
先行技術と比較して、本発明に係る成型部材は、一つの作業工程で製造することができる、というのは成型部材のホルダーは、複数パーツから組み立てられる必要がないからである。さらに複数パーツの製造が回避される、というのはそのねじ山が互いに合わせられるにちがいないからである。ディスク形状の光学部材の射出成型と、ホルダーおよび光学部材間の形状結合的接続に基づいて、光学部材の脱落はいかなる状況においても回避される。これに基づき、全成型部材の高い安定性が達成される。
プラスティックは、任意に彩色可能である。ホルダーまたはその部材の塗装は、よって必要無い。この理由から、塗料が剥げ落ちることは無い。
有利な実施形では、リング形状のホルダーの外側の側面に、外側ねじ山が形成されており、およびリング形状のホルダーの内側側面に内側ねじ山が形成されている。
さらに目的にかなって、リング形状のホルダーの内側の側面に、同軸に周回する第一のウェブと、同軸に周回する第二のウェブが形成されており、この第二のウェブは、周回する第一のウェブと間隔をあけており、その際、第一のウェブと第二のウェブの間に、ディスク形状の光学部材が配置されている。
好ましくは、第二のウェブが、リング形状のホルダーの第一の正面に隣接しており、その際、第一のウェブは、リング形状のホルダーの第一の正面とも第二の正面とも間隔をあけている。その際、リング形状のホルダーの内側の側面の領域は、内側ねじ山を備えている。外側の側面に、好ましくは、同軸に周回する溝または先細りが形成されており、その際、溝の側面または先細りは、外側ねじ山を有している。
プラスティックは、目的にかなって、熱可塑性ポリマーであり、好ましくはポリアミドまたはポリアミド6であって、特にガラス球を充填したポリアミド6である。プラスティックは、大きな応力をならし、及び/又は収容するために、十分な機械的強度と弾性を有し、かつ小さな断面積を有しているべきである。好ましくは、プラスティックは−25℃から+85℃の間の環境温度でとても弾性的であるので、ガラスとプラスティックの間の異なる温度係数をならすことができる。このようにして差分応力は、プラスティックの弾性によってならされる。
ディスク形状の部材とホルダーの間の接続は、形状結合と焼き嵌めによって守られている。
本発明によるとさらに、発明に係る光学的な目的のための成型部材を製造する方法が意図され、この方法は以下のステップを含んでいる。
(a)ディスク形状の光学部材を射出成型器の射出成型型内に導入する。
(b)ディスク形状の光学部材とその平らな側の面で接触するツール要素を用いて射出成型型内で、ディスク形状の光学部材を固定する。その際、部材は、その側面の側は開放されている。
(c)ツール要素およびディスク形状の光学部材により取囲まれているキャビティ内にプラスティックを射出する。
(d)射出成型された一部品のホルダーを形成しつつプラスティックを硬化させる。
引き続いて、製造された成型部材は、射出成型器から取り出されることができる。
ディスク形状の光学部材の厚さ公差は、ツール要素によって処理されるべきである。好ましくは、さらに、ディスク形状の光学部材を挿入した後、射出成型型を閉じる閉鎖圧力によって、ツール要素の位置が決定され、このツール要素は、ディスク形状の光学部材と接触するに至り、その際ツール要素は、光学部材の両側の面における不整が処理されるよう配置される。
フィルターリングを製造するための、本発明に係る方法の一つの実施形においては、一つの装置(ハンドリング装置装置とも称される)が、フィルターガラスディスクをマガジンから取り出す。その際、フィルターガラスディスクの姿勢は、ハンドリング装置に対して正確に固定されている。ハンドリング装置は、その後、位置正確にかつ事前に固定されてフィルターガラスディスク(今、挿入部材と称される)を、開かれた射出成型型内に引き渡す。射出成型型は、挿入部材を真空による吸引によって引き渡し、その後ハンドリング装置は、開かれた射出成型型から引き離される。射出成型型は、その後閉じられ、閉鎖圧力が高められる。その際、ツール要素は、フィルターガラスディスクを、約+/−0.2mmの厚さ公差内におさめる。その際、フィルターガラスディスクは、放射方向で、射出成型型の壁部に接触することなく、自身の姿勢で固定されたままである。ツール要素、特に成型インサート、プッシャーおよびねじ式スピンドルアウト(Gewindeentspindlungen)が、プラスティックホルダーの輪郭をフィルターガラスディスクに形成する。ツール要素とフィルターガラスディスクにより取囲まれているキャビティは、その後射出成型器のゲートシステムを介してプラスティックを充填される。プラスティック塊の冷却の後、射出型が開かれ、そして得られた成型部材が取り出される。湯口は、開く際に、フィルターリング保持のもと成型部材から自動的に遠ざけられる。射出成型されたフィルターガラスディスクは、射出成型型からハンドリング装置により取り出される。
本発明を、一実施例に基づき、図面を参照しつつ以下に詳細に説明する。この実施例は、本発明を限定しない。
発明に係るフィルターリングの一実施形の斜視図 図1に示されたフィルターリングの断面図 図1に示されたフィルターリングの前面図 図3に示されたフィルターリングの側面図 図3に示されたフィルターリングの直線AAに沿った断面図 図3に示されたフィルターリングの直線BBに沿った断面図 図3cの部分Yの拡大部分図 図3dの部分Xの拡大部分図 図3bの部分Zの拡大図 図3aの部分Wの拡大図
図に従い、本発明に係るフィルターリング1は、円形シリンダー形状のフィルターガラスディスク2と、射出形成された一部品のホルダー3からなり、このホルダーは、フィルターガラスディスク2を囲んでいる。ホルダーは、30重量パーセントのガラス球を充填されているポリアミド6からなっている(ドイツ国ニーダーツィッセン、アクロプラスティック社より「アクロミドB3GK30」の名称で販売されている)。
ホルダー3は、リング形状である。リング形状のホルダー3の内側の側面には、同軸に周回する第一のウェブ4と、同軸に周回する第二のウェブ5が形成されており、この第二のウェブは、周回する第一のウェブ4と間隔をあけている。第二のウェブ5は、リング形状のホルダーの第一の正面6に隣接している一方で、第一のウェブ4は、ホルダー3の第一の正面6からも第二の正面7からも間隔をあけており、そしてホルダー3の軸方向の突出のおよそ半分の高さで存在している。第一のウェブ4と第二のウェブ5の間には、フィルターガラスディスク2が配置されている。
リング状のホルダー3の第一のウェブ4と第二の正面7の間に存在する、リング状のホルダー3の内側の側面8の領域8aには、ホルダー3を別のアタッチメントレンズや別のアタッチメントフィルター、例えばフィルターリングと接続するための、内側ねじ山が形成されている。外側の側面9には、好ましくは、同軸に周回する先細り10が形成されており、その同軸に周回する側面は、外側ねじ山を有し、この外側ねじ山を使って形成部材1が、レンズのホルダー内にねじ込まれることができる。
外側の側面9には、同様に、周回するエングレーブ11が設けられており、形成部材1がレンズのホルダーからのねじ外しおよびねじ込みを簡単にする。
1 フィルターリング
2 フィルターガラスディスク
3 ホルダー
4 第一のウェブ
5 第二のウェブ
6 第一の正面
7 第二の正面
8 内側の側面
8a 内側の側面の領域
9 外側の側面
10 先細り
11 エングレーブ

Claims (6)

  1. 光学的な目的のためのフィルターリングであって、ガラス製のディスク形状の光学部材(2)と、ディスク形状の光学部材(2)を囲む高硬度のプラスティック材料から射出成型された一部品のリング形状のホルダー(3)からなる前記フィルターリングにおいて、ディスク形状の光学部材(2)が、円形シリンダー形状またはレンズ形状であること、および厚さ公差を有し形成されていること
    ホルダー(3)が、ディスク形状の光学部材(2)を形状結合的に取囲んでいること、リング形状のホルダー(3)の外側の側面(9)に、外側ねじ山が形成されており、および、リング形状のホルダー(3)の内側の側面(8)に、内側ねじ山が形成されていること、
    リング形状のホルダー(3)の内側の側面(8)に、同軸に周回する第一のウェブ(4)と同軸に周回する第二のウェブ(5)が形成されており、この第二のウェブが、周回する第一のウェブ(4)と間隔をあけており、その際、第一のウェブ(4)と第二のウェブ(5)の間にディスク形状の光学部材(2)が設けられていることを特徴とする前記フィルターリング。
  2. 第二のウェブ(5)が、リング形状のホルダー(3)の第一の正面(6)に隣接しており、および第一のウェブ(4)が、リング形状のホルダー(3)の第一の正面(6)とも第二の正面(7)とも間隔をあけており、その際、リング形状のホルダー(3)の内側の側面(8)の領域(8a)が、内側ねじ山を備え、この領域が、リング形状のホルダー(3)の第二の正面(7)と第一のウェブ(4)の間にあることを特徴とする請求項1に記載のフィルターリング。
  3. 外側の側面(9)に、同軸かつ周回する先細り(10)が形成されており、その際、先細り(10)の側面が、外側ねじ山を備えることを特徴とする請求項1または2に記載のフィルターリング。
  4. ディスク形状の光学部材(2)が、フィルター、偏光フィルターまたはUVカットフィルターであることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のフィルターリング。
  5. プラスティック材料が、熱可塑性のポリマー、又はポリアミドであることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のフィルターリング。
  6. 請求項1から5のいずれか一項に記載のフィルターリングを製造するための方法であって、以下のステップを有する方法。
    − ディスク形状の光学部材(2)を射出成型器の射出成型型内に導入する。
    − ディスク形状の光学部材(2)とその両側の面で接触するツール要素を用いて射出成型型内で、ディスク形状の光学部材(2)を固定する。その際、部材(2)は、その側面の側は開放されている。
    − 射出成型型、ツール要素およびディスク形状の光学部材(2)により取囲まれているキャビティ内にプラスティックを射出する。
    − 射出成型された一部品のホルダー(3)を形成しつつプラスティックを硬化させる。
JP2011527207A 2008-09-22 2009-09-10 光学的な目的の成型部材、特にフィルターリングまたはレンズホルダー Active JP5738187B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008048333.8A DE102008048333B4 (de) 2008-09-22 2008-09-22 Formteil für optische Zwecke und zugehöriges Herstellungsverfahren
DE102008048333.8 2008-09-22
PCT/DE2009/050050 WO2010031397A1 (de) 2008-09-22 2009-09-10 Formteil für optische zwecke, insbesondere filterring oder linsenhalter

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012502816A JP2012502816A (ja) 2012-02-02
JP2012502816A5 JP2012502816A5 (ja) 2015-03-19
JP5738187B2 true JP5738187B2 (ja) 2015-06-17

Family

ID=41382309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011527207A Active JP5738187B2 (ja) 2008-09-22 2009-09-10 光学的な目的の成型部材、特にフィルターリングまたはレンズホルダー

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20110170177A1 (ja)
EP (2) EP2344317A1 (ja)
JP (1) JP5738187B2 (ja)
KR (2) KR101350060B1 (ja)
CN (1) CN102159373B (ja)
DE (1) DE102008048333B4 (ja)
HK (1) HK1160418A1 (ja)
WO (1) WO2010031397A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102764983B (zh) * 2011-05-04 2015-03-11 张万里 滤镜组装工艺
KR101512609B1 (ko) * 2012-01-31 2015-04-15 마루미코키 카부시키가이샤 고분자 탄성체로 이루어지는 디지털 카메라용 필터 프레임
US8721200B1 (en) * 2012-10-24 2014-05-13 Donell Optronics Co., Ltd. Protector for camera lens
US20140198292A1 (en) * 2013-01-14 2014-07-17 Carolyn NICKELL Double-lens double-groove assembly
CN103513385B (zh) * 2013-08-27 2017-02-22 东莞市铂锐滤镜器材有限公司 滤镜支架接环
USD861059S1 (en) * 2015-11-27 2019-09-24 New Ideas Manufacturing, LLC Camera lens filter with traction frame
USD793466S1 (en) * 2015-11-27 2017-08-01 Breakthrough Photography, LLC Camera lens filter with traction frame
US10393988B2 (en) * 2015-11-27 2019-08-27 New Ideas Manufacturing, LLC Camera lens filter with traction frame
USD810174S1 (en) * 2016-09-15 2018-02-13 Breakthrough Photography, LLC Step-up ring
IT201700048110U1 (it) * 2017-05-04 2018-11-04 Cressi Sub Spa Occhialini per nuoto
DE202017105854U1 (de) 2017-09-26 2019-01-10 Pentacon Gmbh Foto- Und Feinwerktechnik Bauelement mit einem Grundkörper und einer Kunststoff-Fassung
USD888804S1 (en) * 2018-05-04 2020-06-30 New Ideas Manufacturing LLC Step-up ring
CN109085672A (zh) * 2018-08-03 2018-12-25 江苏中农物联网科技有限公司 一种新型光学溶解氧传感器用玻滤片
DE102019115147C5 (de) 2019-06-05 2024-09-05 Schott Ag Biokompatibles Verbundelement und Verfahren zur Herstellung eines biokompatiblen Verbundelements

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT140645B (de) 1933-12-20 1935-02-11 Eumig Elek Zitaetz Und Metallw Fassung für Vorsatzlinsen, Filter od. dgl.
JPS5014126B1 (ja) * 1969-04-22 1975-05-26
JPS5025538U (ja) * 1973-06-29 1975-03-24
JPS5633630A (en) * 1979-08-29 1981-04-04 Hoya Corp Filter for camera and its production
JPS5633629A (en) * 1979-08-29 1981-04-04 Hoya Corp Filter for camera and its production
JPS5772108A (en) * 1980-10-22 1982-05-06 Ricoh Co Ltd Molded lens
JPS5946306U (ja) * 1982-09-14 1984-03-27 ホ−ヤ株式会社 カメラ用フイルタ−
JPS5954520A (ja) * 1982-09-21 1984-03-29 Hoya Corp カメラ用プラスチツクフイルタ−及びその製造方法
JPS5968710A (ja) * 1982-10-13 1984-04-18 Ricoh Co Ltd レンズ系の組立方法
JPS60196317A (ja) * 1984-03-19 1985-10-04 Olympus Optical Co Ltd 枠付レンズの成形方法とその装置
JPS60205401A (ja) * 1984-03-29 1985-10-17 Audio Technica Corp ハイブリツト・レンズ
CH663674A5 (en) 1984-05-30 1987-12-31 Wild Heerbrugg Ag Optical component with mounting and process for the production thereof
US4743093A (en) * 1985-09-16 1988-05-10 Eastman Kodak Company Optical disc player lens
JPH0524903Y2 (ja) * 1986-04-22 1993-06-24
JPH04240608A (ja) * 1991-01-24 1992-08-27 Canon Inc プラスチック製レンズを有するレンズ鏡筒
JPH06160684A (ja) * 1992-11-20 1994-06-07 Asahi Optical Co Ltd 複数枚のレンズの取り付け方法及びレンズユニット
JPH06246782A (ja) * 1993-02-26 1994-09-06 Takagi Seiko:Kk 板ガラス嵌込品のインサート成形方法
DE19615371C2 (de) * 1996-04-19 1998-09-10 Schott Glaswerke Formkörper aus Glas oder Glaskeramik, eingefaßt in einem umspritzten Kunststoff-Halterahmen und Verfahren zum Einfassen des Formkörpers mit dem Halterahmen
JP3743732B2 (ja) * 1997-01-28 2006-02-08 パイオニア株式会社 光ピックアップ装置
JPH10282385A (ja) * 1997-04-10 1998-10-23 Sony Corp 光学部品の固定装置
JP2000321622A (ja) 1999-05-12 2000-11-24 Olympus Optical Co Ltd レンズフード兼用レンズバリア
JP2001226537A (ja) * 2000-02-17 2001-08-21 Toray Ind Inc 熱可塑性樹脂構造体および成形品
JP4663084B2 (ja) * 2000-09-12 2011-03-30 オリンパス株式会社 中間鏡筒
US6603614B2 (en) * 2001-01-26 2003-08-05 Corning Precision Lens, Inc. Lens assembly having automatic thermal focus adjustment
JP2003057515A (ja) * 2001-08-20 2003-02-26 Nikon Corp 光学部品
JP2004053879A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Nippon Zeon Co Ltd 保持枠付きレンズの製造方法および保持枠付きレンズ
JP2005043690A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Fujinon Corp プラスチックレンズの保持方法およびプラスチックレンズの保持構造
US7821564B2 (en) * 2003-12-30 2010-10-26 Given Imaging Ltd. Assembly for aligning an optical system
JP2005202020A (ja) * 2004-01-14 2005-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd レンズユニット
JP4030520B2 (ja) * 2004-04-16 2008-01-09 マルミ光機 株式会社 デジタル1眼レフカメラ用フィルター枠
JP4566613B2 (ja) * 2004-04-28 2010-10-20 キヤノン株式会社 レンズ固定方法
JP4672407B2 (ja) * 2005-03-18 2011-04-20 富士フイルム株式会社 プラスチックレンズ及びその製造方法と製造装置
JP2006330116A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Olympus Corp 複合光学レンズとその製造方法
US20060284327A1 (en) * 2005-06-16 2006-12-21 Sony Corporation Optical unit manufacturing method, optical unit, and forming apparatus
JP2007022905A (ja) * 2005-06-16 2007-02-01 Sony Corp 光学素子デバイスの製造方法、光学素子デバイス、および成形装置
JP4709626B2 (ja) * 2005-09-30 2011-06-22 富士フイルム株式会社 レンズ装置
JP2007313767A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Hitachi Maxell Ltd ポリマー成形品の製造方法およびポリマー成形品
TW200743874A (en) * 2006-05-29 2007-12-01 Chi Lin Technology Co Ltd Composite optical substrate

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130140916A (ko) 2013-12-24
CN102159373B (zh) 2015-08-05
EP2344317A1 (de) 2011-07-20
US20110170177A1 (en) 2011-07-14
WO2010031397A1 (de) 2010-03-25
HK1160418A1 (en) 2012-08-17
KR20110066147A (ko) 2011-06-16
KR101492362B1 (ko) 2015-02-11
EP2660033A1 (de) 2013-11-06
JP2012502816A (ja) 2012-02-02
CN102159373A (zh) 2011-08-17
DE102008048333A1 (de) 2010-04-01
DE102008048333B4 (de) 2018-12-27
KR101350060B1 (ko) 2014-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5738187B2 (ja) 光学的な目的の成型部材、特にフィルターリングまたはレンズホルダー
CN101470239B (zh) 镜头模组、具有该镜头模组的相机模组及其组装方法
EP1734015A2 (en) Optical element and process and apparatus for manufacturing the same
JP5903892B2 (ja) 撮像レンズユニットの製造方法
US8842376B2 (en) Plastic optical lens
CN101094763A (zh) 用于不对称工具的定向的芯锁定组件和方法
JP2008526544A (ja) 迅速な工具交換のためのマルチピース非光学コアアセンブリ
TWI437304B (zh) 光學透鏡元件和該塑膠透鏡成型模具及塑膠透鏡的製造方法
CN101419321B (zh) 制作镜筒的牙板及用该牙板制作该镜筒的方法
JP2011131511A (ja) 撮像レンズユニットの製造方法及び成形金型装置
JP4773756B2 (ja) 鏡枠、鏡枠の製造方法、鏡枠成形用金型およびレンズの位置決め方法
US7922942B2 (en) Injection mold design, method for in-mold coating of lenses, and coated lenses
US20060197256A1 (en) Mold apparatus and manufacturing method for the mold apparatus
EP3770663B1 (en) Lens system, method for manufacturing space ring, and method for assembling lens system
US20180236701A1 (en) Injection-molding method for mesh filter, injection-molding mold, and mesh filter
JP6278195B2 (ja) レンズ保持部材の製造方法、その製造方法に用いるスライドコア金型
TWI416189B (zh) 鏡筒、製作該鏡筒之牙板及用該牙板製作該鏡筒之方法
JPWO2009096219A1 (ja) 金型加工方法、射出成形用金型、及び光学素子
JP2005145048A (ja) 高精密度光学レンズの成形機構及びその製品
JP2017185759A (ja) プラスチックレンズおよびその製造方法
EP1876484A1 (en) Lens frame, manufacturing method of the same, metal mold for molding the same, and lense positioning method
JP3135387B2 (ja) 鏡筒付光学素子およびその製造方法
KR20160112317A (ko) 콘택트렌즈 제조용 몰드와 그를 이용한 제조 및 포장방법
JP4792447B2 (ja) インサート成形品
JPS62146445A (ja) 光学式デイスクプレ−ヤにおけるレンズホルダの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150106

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20150106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150113

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5738187

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250