JPS62146445A - 光学式デイスクプレ−ヤにおけるレンズホルダの製造方法 - Google Patents

光学式デイスクプレ−ヤにおけるレンズホルダの製造方法

Info

Publication number
JPS62146445A
JPS62146445A JP28819885A JP28819885A JPS62146445A JP S62146445 A JPS62146445 A JP S62146445A JP 28819885 A JP28819885 A JP 28819885A JP 28819885 A JP28819885 A JP 28819885A JP S62146445 A JPS62146445 A JP S62146445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
sleeve
lens holder
holder
tracking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28819885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0626027B2 (ja
Inventor
Yukihiko Doi
土居 幸彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOUBEA LE-RON KOGYO KK
Original Assignee
YOUBEA LE-RON KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOUBEA LE-RON KOGYO KK filed Critical YOUBEA LE-RON KOGYO KK
Priority to JP28819885A priority Critical patent/JPH0626027B2/ja
Publication of JPS62146445A publication Critical patent/JPS62146445A/ja
Publication of JPH0626027B2 publication Critical patent/JPH0626027B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)
  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、コンパクトディスクプレーヤ等の光学式デ
ィスクプレーヤにおけるレンズホルダの製造方法に関す
るものである。
〔従来の技術〕
一般に、光学式ディスクプレーヤにおいては、対物レン
ズを通L 1こ光ビームをディスク面上に集光して情報
を検出する1こめ、光ビームに焦点ずれが生じると対物
レンズをフォーカシング調整して焦点ずれを補償し、ま
γこ、対物レンズの光軸とディスク面上の情報トラック
とにずれが生じるとトラッキング調整して光軸のずれを
補償するようにしである。その調整方法によって、45
°/45゜タイプと水平/垂直タイプとに大別される。
水平/垂直タイプでは、焦点ずれおよび光軸のずれの調
整のため、例えば特開昭57−120240号公報に示
されるように、対物レンズを有するレンズホルダに、フ
ォーカスコイルおよびトラッキングコイルの二種のコイ
ルが設けられる。
〔発明が屏決しようとする問題点〕
ところで、従来は、予め形成されたレンズホルダに対し
て、フォーカスコイルおよびトラッキングコイルのそれ
ぞれを接着剤等の手段を介して組付ける構成であるため
、組付は精度を上げる1こめに組付は位置の加工精度を
上げなければならず、しかも組付は位置に個々の部品を
取付ける際の作業精度も確保しなければならないなど、
その作業が非常に困難であり、製品の均一化に欠けると
いう不都合があつ1こ。その結果として製品のコストが
高くなってい1こ。
このような不都合を解消する手段として、レンズホルダ
の成形時に、フォーカスコイルおよびトラッキングコイ
ルを一体に成形支持することが考えられる。しかし、こ
の場合、各コイルに対する通電の1こめ、コイルのリー
ド線は、成形物の表面から外側に導き出しておく必要が
あるため、成形金型の型締め時に、上記リード線を切断
するおそれがあり、通常の成形では製作することができ
ない。
そこで、この発明は、上記従来の不都合を解消し、フォ
ーカスコイルおよびトラッキングコイルのそれぞれをレ
ンズホルダの成形時に一体に支持し得るようにした製造
方法を提供することを目的としている。
〔間咀点を解決する1こめの手段〕 上記の目的を達成するために、この発明は、レンズホル
ダ成形用全型番こ形成されたキャビティの内部にフォー
カスコイルおよびトラッキングコイルを定置し、各コイ
ルのリード線をキャビティ内面に形成しγこ収納凹部に
収納し、その収納凹部の開口を着脱自在の保持部材で密
閉し1こ状態で上記キャビティ内部に溶融樹脂を注入し
てレンズホルダを成形するように構成し1このである。
以下、この発明の実施例を添付図面に基づいて説明する
〔実施例〕
第1図および第2図には、この発明(こ係るレンズホル
ダが示されている。このレンズホルダiよ、ホルダ本体
1の中心部にス’J−ブ2を設け、そのスリーブ2の偏
心位置にレンズ装着孔3を形成しである。また、ホルダ
本体1の外周部には、スリーブ2の軸芯を中心として巻
かれたフォーカスコイル4が支持され、さらに、上記ス
リーブ2のまわりに一対のトラッキングコイル、5.5
が対向配置をこ設けられている。
フォーカスコイル4のリード線4′およびトラッキング
コイル5のリード線5′は、ホルダ本体1の下面に付着
し1こ保持部材6の外周に沿ってホルダ本体1の下方に
引き出されている。
フォーカスコイル4およびトラッキングコイル5を支持
するホルダ本体1は、図示のような円筒形のほか、角柱
形等の任意の形状を採ることができる。このホルダ本体
1は、合成樹脂によって成形され、その成形によって、
フォーカスコイル4およびトラッキングコイル5が一体
に支持される。
この場合、スリーブ2も同時に支持される。
第3図は、上記の構成から成るレンズホルダの成形用金
型を示す。上記金型は、固定金型10と可動金型11と
を備え、両型10.11を型締めすると、固定金型10
に設けたスリーブ支持ピン12の上部が可動金型11に
形成しT;ピン挿入孔13に挿入し、ま1こ、可動金型
11をこ設けたレンズ装着孔形成用のピン14の下部が
固定金型10に形成し1こピン挿入孔15に挿入する。
さらに、両型10.11の型締めによって、両型10.
11間にホルダ本体の成形用キャビティ16が形成され
る。このキャビティ1′6の上下面隅部にはフォーカス
コイル4支持用の複数の突出部17が設けられ、まTこ
、底面の外周部には、フォーカスコイル4のリード線4
′を挿入する収納凹部18が形成され、その収納凹部1
8に対して保持部材6が着脱自在になっている。同様に
、トラッキングコイル5の支持用突出部およびリード線
挿入用収納凹部も設けられるが、図示では省略しである
いま、キャビティ16の内部にフォーカスコイル4を挿
入して突出部17で支持し、そのリード線4′を収納凹
部18に挿入して保持部材6で収納凹部18の開口を閉
鎖し、トラッキングコイル5についても同様の作業を行
ない、スリーブ支持ピン12にスリーブ2を挿入し1こ
のち、可動金′型11を型締めし、その可動金型11に
形成されたスプール19からキャビティ16内に溶融樹
脂な注入することにより、第1図および第2図に示すレ
ンズホルダを成形することができる。その成形物は、溶
融樹脂の固化後Qこおいて、可動金型11を型開きして
取出すよう(こする。このとき、保持部材6もホルダ本
体1の下面に付着し1こ状態で金型から取り出される。
ここで、保持部材6は、樹脂の成形温度に耐えつる耐熱
性と、収納凹部18の開口を完全に密閉し得るシール性
とを有し、収納凹部18を二対して容易に圧入し得るも
のを用いる。これらの条件を満足するものとしてフッ素
ゴム、シリコーンゴム等が挙げられる。
なお、保持部材6の樹脂接触面に予め非粘着性を付与し
ておくこと番こより、製品成形後、ホルダ本体1から保
持部材6を容易に分離することができる。非粘着性の付
与)こ際しては、フッ素樹脂をコーティングし、あるい
は樹脂成形時をこ使用する離型剤を塗布する方法等を採
用することができる。
〔効果〕
以上のよう瘉こ、この発明は、キャビティ内部にフォー
カスコイルおよびトラッキングコイルを定置しγこ状態
において、上記キャビティに溶融樹脂を注入してホルダ
本体を成形するようQこしたので、ホルダ本体の成形と
同時に、フォーカスコイルおよびトラッキングコイルを
支持することができる。
この1こめ、各コイルの組付は部の加工ならび4こ組付
は作業を省略することができ、これらの加工および作業
の煩雑さと精度上のバラツキをなくし、量産性(こ優れ
、高品質の均一化し1こ製品を得ることができる。
ま1こ、キャビティ内部に定置し1こフォーカスコイル
およびトラッキングコイルのリード線を収納凹部に挿入
し、その収納凹部の開口を保持部材で密閉し1こ状態で
ホルダ本体を成形するようにし1こので、トラッキング
コイルおよびフォーカスコイルのリード線の線切れや成
形物へのリード線の混入を防止することができると共に
、金型から成形品を取り出し1こ状態では、リード線が
成形物の表面に対して遊離して外方に導き出されている
ため、ピックアップに対する組込みがきわめて容易であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の方法によって製造されたレンズホ
ルダの平面図、第2図は第1図のn−m線に沿つ1こ断
面図、第3図は同上レンズホルダの成形用金型を示す断
面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レンズホルダ成形用金型に形成されたキャビティの内部
    にフォーカスコイルおよびトラツキングコイルを定置し
    、各コイルのリード線をキャビティ内面に形成した収納
    凹部に収納し、その収納凹部の開口を着脱自在の保持部
    材で密閉した状態において、上記キャビティ内部に溶融
    樹脂を注入してレンズホルダを成形する光学式ディスク
    プレーヤにおけるレンズホルダの製造方法。
JP28819885A 1985-12-20 1985-12-20 光学式デイスクプレ−ヤにおけるレンズホルダの製造方法 Expired - Lifetime JPH0626027B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28819885A JPH0626027B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 光学式デイスクプレ−ヤにおけるレンズホルダの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28819885A JPH0626027B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 光学式デイスクプレ−ヤにおけるレンズホルダの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62146445A true JPS62146445A (ja) 1987-06-30
JPH0626027B2 JPH0626027B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=17727079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28819885A Expired - Lifetime JPH0626027B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 光学式デイスクプレ−ヤにおけるレンズホルダの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0626027B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0626027B2 (ja) 1994-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101350060B1 (ko) 광학용 성형품, 특히 필터 링 또는 렌즈 홀더 제조방법
JPH0586328B2 (ja)
JP2008155577A (ja) レンズ成形用金型およびレンズの製造方法
KR100634055B1 (ko) 광디스크 기판성형용 금형 장치
JPS62146445A (ja) 光学式デイスクプレ−ヤにおけるレンズホルダの製造方法
JPS61258718A (ja) プラスチツク光学装置
JP5892993B2 (ja) 樹脂レンズおよび樹脂レンズの製造方法
JPH07116950A (ja) 光学部品の研磨用保持具
JP5416633B2 (ja) 樹脂レンズおよび樹脂レンズの製造方法
JP3148921B2 (ja) ディスク金型
JPH03280279A (ja) 光ディスク及びその製法
JPS61258211A (ja) レンズ保持装置
JPS61249012A (ja) 固定溝を有する光学素子
JP2007111917A (ja) 成形用金型および成形用金型の組立方法
JPH0444890B2 (ja)
JPH02171222A (ja) 樹脂成形品の部品挿入穴形成方法ならびにこの方法によって形成される光ピックアップのレンズホルダ
JPH0911274A (ja) 電気融着継手の製造方法
JPH03106620A (ja) くびれ部を有する弾性支持部材の成形方法
JPS62238723A (ja) デイスク基板の製造方法
JP3835626B2 (ja) 成形金型
JP2003103577A (ja) 射出成型金型
JP2000296535A (ja) 射出成形装置及び射出成形方法
JPH0699451A (ja) 薄肉基板の樹脂成形方法及び樹脂成形金型
JP2001145912A (ja) 成形用金型装置
JPS6032175A (ja) 磁気ディスク装置のセンタ−コアの製造装置