JP5734309B2 - 車両用バッテリユニット - Google Patents

車両用バッテリユニット Download PDF

Info

Publication number
JP5734309B2
JP5734309B2 JP2012544154A JP2012544154A JP5734309B2 JP 5734309 B2 JP5734309 B2 JP 5734309B2 JP 2012544154 A JP2012544154 A JP 2012544154A JP 2012544154 A JP2012544154 A JP 2012544154A JP 5734309 B2 JP5734309 B2 JP 5734309B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
plate
unit
battery module
plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012544154A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012066875A1 (ja
Inventor
広一 高橋
広一 高橋
栄治 小池
栄治 小池
大輔 新井
大輔 新井
太久郎 鎌田
太久郎 鎌田
健太郎 澁谷
健太郎 澁谷
武富 春美
春美 武富
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2012544154A priority Critical patent/JP5734309B2/ja
Publication of JPWO2012066875A1 publication Critical patent/JPWO2012066875A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5734309B2 publication Critical patent/JP5734309B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/66Heat-exchange relationships between the cells and other systems, e.g. central heating systems or fuel cells
    • H01M10/663Heat-exchange relationships between the cells and other systems, e.g. central heating systems or fuel cells the system being an air-conditioner or an engine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/289Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/003Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units
    • B60K2001/005Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units the electric storage means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0405Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
    • B60K2001/0416Arrangement in the rear part of the vehicle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本発明は、複数のバッテリセルを水平方向に積層した第1バッテリモジュールおよび第2バッテリモジュールを備え、前記第2バッテリモジュールは前記第1バッテリモジュールの上部に重ね合わされる車両用バッテリユニットに関する。
直方体状の外装ケースの内部に複数のバッテリセルを収納したバッテリモジュールを上下2段に重ね合わせたとき、上段のバッテリモジュールの重量で下段のバッテリモジュールの外装ケースが潰れるのを防止するために、下段のバッテリモジュールの外装ケースの側面に複数の柱状の強度部材(スペーサ)を設けたものが、下記特許文献1により公知である。
日本特開2009−26601号公報
ところで上記特許文献1に記載された発明は、下段のバッテリモジュールの強度を高めるために外装ケースの側面に複数の柱状の強度部材を設ける必要があるため、下段のバッテリモジュールの外装ケースの寸法が上段のバッテリモジュールの外装ケースの寸法よりも大きくなってしまい、バッテリモジュールの車体への搭載の妨げになるだけでなく、外装ケースの側面に冷却風の通路を形成するような場合に、柱状の強度部材によって冷却風の流れが阻害されてしまう可能性があった。
本発明は前述の事情に鑑みてなされたもので、第1バッテリモジュールの上部に第2バッテリモジュールを重ね合わせる際に、第2バッテリモジュールの重量が第1バッテリモジュールのバッテリセルに加わるのをコンパクトな構造で回避することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、複数のバッテリセルを水平方向に積層した第1バッテリモジュールおよび第2バッテリモジュールを備え、前記第2バッテリモジュールは前記第1バッテリモジュールの上部に重ね合わされる車両用バッテリユニットにおいて、前記第1バッテリモジュールは、前記複数のバッテリセルの積層方向中間部に配置される第1支柱プレートと、前記複数のバッテリセルの積層方向両端部にそれぞれ配置される第1エンドプレートとを備え、前記第2バッテリモジュールは、前記複数のバッテリセルの積層方向中間部に配置される第2支柱プレートと、前記複数のバッテリセルの積層方向両端部にそれぞれ配置される第2エンドプレートとを備え、前記第2支柱プレートは前記第1支柱プレートの上部に載置され、前記第2エンドプレートは前記第1エンドプレートの上部に載置されることを第1の特徴とする。
また本発明は、第1の特徴の構成に加えて、前記第1支柱プレートとそれに隣接する前記バッテリセルとの間、あるいは前記第1エンドプレートとそれに隣接する前記バッテリセルとの間には断熱部材が配置されることを第2の特徴とする。
また本発明は、第1の特徴の構成に加えて、前記第2支柱プレートとそれに隣接する前記バッテリセルとの間、あるいは前記第2エンドプレートとそれに隣接する前記バッテリセルとの間には断熱部材が配置されることを第3の特徴とする。
また本発明は、第1の特徴の構成に加えて、複数のバッテリセルを水平方向に積層した第3バッテリモジュールを前記第1バッテリモジュールに対して前記積層方向と直交する方向に並置し、前記第3バッテリモジュールは、前記複数のバッテリセルの積層方向中間部に配置される第3支柱プレートと、前記複数のバッテリセルの積層方向両端部にそれぞれ配置される第3エンドプレートとを備え、前記第3支柱プレートは前記第1支柱プレートと一体に形成され、前記第3エンドプレートは前記第1エンドプレートと別体に形成され、前記第1、第3支柱プレートは前記第1、第3バッテリモジュールが載置されるロアプレートに固定されることを第4の特徴とする。
また本発明は、第4の特徴の構成に加えて、前記ロアプレートには前記第1、第3バッテリモジュールの間を前記積層方向に沿って延びる位置決めフランジが形成されるとともに、前記複数のバッテリセル間にはそれらを相互に位置決めするホルダが配置され、前記ホルダには前記位置決めフランジに係合する係合部が形成されることを第5の特徴とする。
尚、実施の形態の第1,第2センタプレート30A,30Bは本発明の第1〜第3支柱プレートに対応し、実施の形態のホルダ46は本発明の断熱部材に対応し、実施の形態の係合溝46eは本発明の係合部に対応する。
本発明の第1の特徴によれば、複数のバッテリセルを水平方向に積層した第1バッテリモジュールは、複数のバッテリセルの積層方向中間部に配置される第1支柱プレートと積層方向両端部にそれぞれ配置される第1エンドプレートとを備え、複数のバッテリセルを水平方向に積層した第2バッテリモジュールは、複数のバッテリセルの積層方向中間部に配置される第2支柱プレートと積層方向両端部にそれぞれ配置される第2エンドプレートとを備える。第2支柱プレートは第1支柱プレートの上部に載置され、第2エンドプレートは第1エンドプレートの上部に載置されるので、第2バッテリモジュールの重量が第1バッテリモジュールのバッテリセルに加わるのを防止することができる。しかも第2バッテリモジュールの重量を支持する部材を第1バッテリモジュールの外部に設ける必要がないため、第1バッテリモジュールを小型化することができる。
また本発明の第2の特徴によれば、第1支柱プレートとそれに隣接するバッテリセルとの間、あるいは第1エンドプレートとそれに隣接するバッテリセルとの間には断熱部材が配置されるので、バッテリセルが第1支柱プレートあるいは第1エンドプレートに熱を奪われて過冷却になるのを防止することができる。
また本発明の第3の特徴によれば、第2支柱プレートとそれに隣接するバッテリセルとの間、あるいは第2エンドプレートとそれに隣接するバッテリセルとの間には断熱部材が配置されるので、バッテリセルが第2支柱プレートあるいは第2エンドプレートに熱を奪われて過冷却になるのを防止することができる。
また本発明の第4の特徴によれば、複数のバッテリセルを水平方向に積層した第3バッテリモジュールが第1バッテリモジュールに対してバッテリセルの積層方向と直交する方向に並置される。第3バッテリモジュールは、積層方向の中間部に配置される第3支柱プレートと、積層方向の両端部にそれぞれ配置される第3エンドプレートとを備え、第3支柱プレートは第1支柱プレートと一体に形成され、第3エンドプレートは第1エンドプレートと別体に形成され、第1、第3支柱プレートは第1、第3バッテリモジュールが載置されるロアプレートに固定されるので、第1、第3バッテリモジュールの複数のバッテリセルの厚さにばらつきがあっても、ロアプレート上における第1、第3バッテリモジュールの積層方向の位置ずれを最小限に抑えることができるだけでなく、別部材である第1、第3エンドプレートの位置を積層方向にずらすことで、隣接するバッテリセル間に隙間が空くのを防止することができる。
また本発明の第5の特徴によれば、複数のバッテリセル間にはそれらを相互に位置決めするホルダが配置されるので、複数のバッテリセル間の位置ずれを防止することができるだけでなく、ロアプレートには第1、第3バッテリモジュールの間をバッテリセルの積層方向に沿って延びる位置決めフランジが形成されるとともに、ホルダには位置決めフランジに係合する係合部が形成されるので、バッテリセルの積層方向への移動を許容して該バッテリセル厚さの誤差を吸収しながら、バッテリセルが積層方向と直交する方向に移動しないように確実に位置決めすることができる。
図1はバッテリユニットの斜視図である。(第1の実施の形態) 図2はバッテリユニットからケーシングを取り除いた状態での斜視図である。(第1の実施の形態) 図3は下部ユニットおよび上部ユニットの分解斜視図である。(第1の実施の形態) 図4は第1、第3バッテリモジュール(第2、第4バッテリモジュール)の平面図である。(第1の実施の形態) 図5は図4の5−5線断面図である。(第1の実施の形態) 図6は図4の6−6線断面図である。(第1の実施の形態) 図7は図4の7−7線断面図である。(第1の実施の形態) 図8は図4の8−8線断面図である。(第1の実施の形態) 図9はバッテリセルおよびホルダの分解斜視図である。(第1の実施の形態) 図10は形状の異なるホルダの斜視図である。(第1の実施の形態) 図11はバッテリセルの寸法誤差吸収の説明図である。(第1の実施の形態)
21 バッテリセル
22A 第1バッテリモジュール
22B 第2バッテリモジュール
22C 第3バッテリモジュール
25 ロアプレート
25c 位置決めフランジ
29A 第1エンドプレート
29B 第2エンドプレート
29C 第3エンドプレート
30A 第1センタプレート(第1支柱プレート、第3支柱プレート)
30B 第2センタプレート(第2支柱プレート)
46 ホルダ(断熱部材)
46e 係合溝(係合部)
以下、図1〜図11に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
第1の実施の形態
図1および図2に示すように、ハイブリッド車両のモータ・ジェネレータに電力を供給するバッテリユニットはシートクッション11aおよびシートバック11bよりなるリヤシート11の後部の荷室に搭載されるもので、その主要部は直方体状のケーシング12に収納される。ケーシング12の前面左側から前方に延びる第1吸気ダクト13は、リヤシート11のシートバック11bの左側面において車室に開口する第1吸気口13aを備え、ケーシング12の前面右側から前方に延びる第2吸気ダクト14は、リヤシート11のシートバック11bの右側面において車室に開口する第2吸気口14aを備える。第2吸気ダクト14の下流側は下部ダクト14bおよび上部ダクト14cに分岐する。
ケーシング12の右側面から第1排気ダクト15が後方に延びており、その中間部には第1冷却ファン16が設けられ、その下流端には第1排気口15aが形成される。ケーシング12の左側面から第2排気ダクト17および第3排気ダクト18が後方に延びており、その中間部にはそれぞれ第2冷却ファン19および第3冷却ファン20が設けられ、その下流端には共通の第2排気口17a(18a)が形成される。
図1〜図4に示すように、バッテリユニットは、複数のバッテリセル21…を積層した第1〜第4バッテリモジュール22A〜22Dを備える。各バッテリモジュール22A〜22Dは合計24個のバッテリセル21…で構成されるが、24個のバッテリセル21…は6個ずつの四つの群に分割されており、従って各バッテリモジュール22A〜22Dは4個のサブモジュールの集合体で構成される。
第1、第3バッテリモジュール22A,22Cは下部に配置され、その上部に第2、第4バッテリモジュール22B,22Dが積み重ねられる。より具体的には、第1バッテリモジュール22Aの上部に第2バッテリモジュール22Bが積み重ねられ、第3バッテリモジュール22Cの上部に第4バッテリモジュール22Dが積み重ねられる。このとき、下層の第1、第3バッテリモジュール22A,22Cは下部ユニットU1を構成し、上層の第2、第4バッテリモジュール22B,22Dは上部ユニットU2を構成する。
上部ユニットU2の上部に、左右両端部が開口する中空板状の冷却ダクト23が支持される。冷却ダクト23の左端は前記第1吸気ダクト13の下流端に接続され、冷却ダクト23の右端は前記第1排気ダクト15の上流端に接続される。冷却ダクト23の上面に、第1〜第4バッテリモジュール22A〜22Dの充電器、DC−DCコンバータ、ECU等の発熱する電気機器24が搭載される。
次に、第1、第3バッテリモジュール22A,22Cよりなる下部ユニットU1および第2、第4バッテリモジュール22B,22Dよりなる上部ユニットU2の構造を説明する。下部ユニットU1および上部ユニットU2は実質的に同じ構造であるため、主に下部ユニットU1の構造を代表として説明する。
下部ユニットU1は、略平板状のロアプレート25およびアッパプレート26と、断面溝状のフロントダクトカバー27およびリヤダクトカバー28と、第1、第3エンドプレート29A,29Cと、第1センタプレート30Aと、第1、第3クオータプレート31A,31Cとを備える。ロアプレート25、アッパプレート26、フロントダクトカバー27およびリヤダクトカバー28は鋼板をプレス加工して構成されるが、第1、第3エンドプレート29A,29C、第1センタプレート30Aおよび第1、第3クオータプレート31A,31Cはアルミニウムのダイキャスト製であり、所定の肉厚を有している。
前側に位置する第1バッテリモジュール22Aの前面に左右方向に延びる入口ダクト33が配置され、その前面が前記フロントダクトカバー27で覆われるとともに、その右端に前記第2吸気ダクト14の下部ダクト14bの下流端が接続される。後側に位置する第3バッテリモジュール22Cの後面に左右方向に延びる出口ダクト34が配置され、その後面が前記リヤダクトカバー28で覆われるとともに、その左端に前記第2排気ダクト17の上流端が接続される。
図3および図8から明らかなように、ロアプレート25は、その前後縁を上方に折り曲げた前部フランジ25aおよび後部フランジ25bと、その前後方向中央から上向きに突出して左右方向に延びる位置決めフランジ25cとを備える。ロアプレート25の前部フランジ25aおよび位置決めフランジ25c間に、左右方向に直線状に延びる板バネ支持部材35が固定される。一枚の金属板よりなる板バネ36は、板バネ支持部材35の上面に固定される直線状の取付部36aと、取付部36aから前後方向にそれぞれ24個ずつ櫛歯状に突出する腕部36b…とを備えており、各2個の腕部36b,36bが板バネ36上部に載置される24個のバッテリセル21…の下面に弾発的に当接する。ロアプレート25の後部フランジ25bおよび位置決めフランジ25c間にも、上述したものと同じ板バネ支持部材35および板バネ36が設けられる。
ロアプレート25の前部フランジ25aにフロントダクトカバー27の下縁を後方に折り曲げた下部フランジ27aがボルト37…で固定され、ロアプレート25の後部フランジ25bにリヤダクトカバー28の下縁を前方に折り曲げた下部フランジ28aがボルト37…で固定される。またアッパプレート26の前縁を下向きに折り曲げた前部フランジ26aにフロントダクトカバー27の上縁を後方に折り曲げた上部フランジ27bがボルト37…で固定され、アッパプレート26の後縁を下向きに折り曲げた後部フランジ26bにリヤダクトカバー28の上縁を前方に折り曲げた上部フランジ28bがボルト37…で固定される。
これにより、第1、第3バッテリモジュール22A,22Cの下面、上面、前面および後面が、四角筒を構成するロアプレート25、アッパプレート26、フロントダクトカバー27およびリヤダクトカバー28で覆われる。そして前記四角筒の左右の開口部が、第1、第3バッテリモジュール22A,22Cの左右両端に配置された合計4枚の第1、第3エンドプレート29A,29A;29C,29Cによって閉塞される。
第2、第4バッテリモジュール22B,22Dを有する上部ユニットU2の構造は、第1、第3バッテリモジュール22A,22Cを有する上記下部ユニットU1の構造と実質的に同一である。
次に、上述のように構成された下部ユニットU1および上部ユニットU2の結合構造を説明する。
図3〜図5に示すように、バッテリユニットの左右方向一方側において、4本の長いボルト38…が、上部ユニットU2のアッパプレート26、第2、第4エンドプレート29B,29Dおよびロアプレート25と、スペーサカラー39…と、下部ユニットU1のアッパプレート26とを貫通して下部ユニットU1の第1、第3エンドプレート29A,29Cに螺合するとともに、前記4本の長いボルト38…と同軸に配置された4本の短いボルト38′…が、下部ユニットU1のロアプレート25を貫通して下部ユニットU1の第1、第3エンドプレート29A,29Cに螺合することで、下部ユニットU1および上部ユニットU2は一体に結合される。
更に、下部ユニットU1および上部ユニットU2のアッパプレート26,26およびロアプレート25,25は、合計16本のボルト40…で第1〜第4エンドプレート29A,29A;29B,29B;29C,29C;29D,29Dに結合される。
この状態で、上部ユニットU2の第2、第4バッテリモジュール22B,22Dの重量は、上部ユニットU2の第2、第4エンドプレート29B,29D、スペーサカラー39…および下部ユニットU1の第1、第3エンドプレート29A,29Cを介して車体のフロアに伝達されるため、下部ユニットU1の第1、第3バッテリモジュール22A,22Cのバッテリセル21…に上部ユニットU2の第2、第4バッテリモジュール22B,22Dの重量が直接加わることがない。尚、バッテリユニットの左右方向他方側の構造も、上述したバッテリユニットの左右方向一方側の構造と同じである。
図3、図4および図6に示すように、バッテリユニットの左右方向中央において、4本の長いボルト41…が、上部ユニットU2のアッパプレート26、第2センタプレート30Bおよびロアプレート25と、下部ユニットU1のアッパプレート26とを貫通して下部ユニットU1の第1センタプレート30Aに螺合するとともに、前記4本の長いボルト41…と同軸に配置された4本の短いボルト41′…が、下部ユニットU1のロアプレート25を貫通して下部ユニットU1の第1センタプレート30Aに螺合することで、下部ユニットU1および上部ユニットU2は一体に結合される。
更に、下部ユニットU1および上部ユニットU2のアッパプレート26,26およびロアプレート25,25は、合計16本のボルト42…で第1、第2センタプレート30A,30Bに結合される。
この状態で、上部ユニットU2の第2、第4バッテリモジュール22B,22Dの重量は、上部ユニットU2の第2センタプレート30Bおよび下部ユニットU1の第1センタプレート30Aを介して車体のフロアに伝達されるため、下部ユニットU1の第1、第3バッテリモジュール22A,22Cのバッテリセル21…に上部ユニットU2の第2、第4バッテリモジュール22B,22Dの重量が直接加わることがない。このとき、上部ユニットU2の重量が確実に下部ユニットU1に伝わるように、第1、第2センタプレート30A,30Bの上縁および下縁に前記ボルト41…,41′…が貫通する突起30a…が突設される。
図3、図5および図7に示すように、第1、第2センタプレート30A,30Bに対する左右方向一方側において、2本の長いボルト43,43が、上部ユニットU2のアッパプレート26、第2、第4クオータプレート31B,31Dおよびロアプレート25と、下部ユニットU1のアッパプレート26とを貫通して下部ユニットU1の第1、第3クオータプレート31A,31Cに螺合するとともに、前記2本の長いボルト43,43と同軸に配置された2本の短いボルト43′,43′が、下部ユニットU1のロアプレート25を貫通して下部ユニットU1の第1、第3クオータプレート31A,31Cに螺合することで、下部ユニットU1および上部ユニットU2は一体に結合される。
この状態で、上部ユニットU2の第2、第4バッテリモジュール22B,22Dの重量は、上部ユニットU2の第2、第4クオータプレート31B,31Dおよび下部ユニットU1の第1、第3クオータプレート31A,31Cを介して車体のフロアに伝達されるため、下部ユニットU1の第1、第3バッテリモジュール22A,22Cのバッテリセル21…に上部ユニットU2の第2、第4バッテリモジュール22B,22Dの重量が直接加わることがない。
このとき、上部ユニットU2の重量が確実に下部ユニットU1に伝わるように、第1〜第4クオータプレート31A〜31Dの上縁および下縁に前記ボルト43…,43′…が貫通する突起31a…が突設される。尚、第1、第2センタプレート30A,30Bに対する左右方向他方側の構造も、上述した第1、第2センタプレート30A,30Bに対する左右方向一方側の構造と同一である。
図8および図9に示すように、第1〜第4バッテリモジュール22A〜22Dを構成する各バッテリセル21には、その一側面に嵌合するように合成樹脂製のホルダ46が装着される。ホルダ46は凸部46a…および凹部46b…を有しており、隣接するバッテリセル21,21のホルダ46,46どうしが前記凸部46a…および前記凹部46b…を介して相互に嵌合することで、隣接するバッテリセル21,21どうしを相互に位置決めする。
隣接するバッテリセル21,21どうしがホルダ46を挟んで位置決めされたとき、それらのバッテリセル21,21の間に冷却用の空気が通過する空気通路47…が形成され、その空気通路47…の両端にはホルダ46の開口46c,46dが形成される。そして第1バッテリモジュール22Aのホルダ46の前側の開口46cは入口ダクト33の開口33aを介して該入口ダクト33の内部に連通し、第1バッテリモジュール22Aのホルダ46の後側の開口46dは第3バッテリモジュール22Cのホルダ46の前側の開口46cに連通し、第3バッテリモジュール22Cのホルダ46の後側の開口46dは出口ダクト34の開口34aを介して該出口ダクト34の内部に連通する。
また第1バッテリモジュール22Aのホルダ46の第3バッテリモジュール22C側の端面には、下向きに開口してロアプレート25の位置決めフランジ25cに係合可能な係合溝46eが形成されるとともに、第3バッテリモジュール22Cのホルダ46の第1バッテリモジュール22A側の端面には、下向きに開口してロアプレート25の位置決めフランジ25cに係合可能な係合溝46eが形成される。
図10に示すように、第1〜第4エンドプレート29A〜29D、第1、第2センタプレート30A,30Bおよび第1〜第4クオータプレート31A〜31Dに対向するホルダ46…の形状は、図9で説明した2個のバッテリセル21,21間に挟まれる他の一般のホルダ46の形状と若干異なっているが、その機能は実質的に同一である。
次に、上記構成を備えた本発明の実施の形態の作用を説明する。
ハイブリッド車両の走行に伴ってバッテリユニットの第1〜第4バッテリモジュール22A〜22Dおよび電気機器24は発熱するが、第1冷却ファン16の作動により車室内に開口する第1吸気口13aから吸入された空気が第1吸気ダクト13を介して冷却ダクト23に流入し、そこを通過する間に電気機器24との間で熱交換を行って該電気機器24を冷却した後、第1冷却ファン16を介装した第1排気ダクト15を介して第1排気口15aから排出される。
また第2冷却ファン19の作動により車室内に開口する第2吸気口14aから吸入された空気が、第2吸気ダクト14の下部ダクト14bを介して下側の入口ダクト33に流入し、その開口33a…から後方に噴出する。各開口33aから噴出した空気は第1バッテリモジュール22Aのホルダ46の前側の開口46c→ホルダ46内の空気通路47→前記ホルダ46の後側の開口46d→第3バッテリモジュール22Cのホルダ46の前側の開口46c→ホルダ46内の空気通路47→前記ホルダ46の後側の開口46d→下側の出口ダクト34の開口34aの経路で該出口ダクト34に流入し、そこで合流した空気は第2冷却ファン19を介装した第2排気ダクト17を介して第2排気口17aから排出される。
同様にして、第3冷却ファン20の作動により車室内に開口する第2吸気口14aから吸入された空気が、第2吸気ダクト14の上部ダクト14cを介して上側の入口ダクト33に流入し、その開口33a…から後方に噴出する。各開口33aから噴出した空気は第2バッテリモジュール22Bのホルダ46の前側の開口46c→ホルダ46内の空気通路47→前記ホルダ46の後側の開口46d→第4バッテリモジュール22Dのホルダ46の前側の開口46c→ホルダ46内の空気通路47→前記ホルダ46の後側の開口46d→上側の出口ダクト34の開口34aの経路で該出口ダクト34に流入し、そこで合流した空気は第3冷却ファン20を介装した第3排気ダクト18を介して第2排気口18aから排出される。
その結果、ホルダ46…内の空気通路47…を流れる空気とバッテリセル21…との間で熱交換が行われ、第1〜第4バッテリモジュール22A〜22Dが冷却される。このとき、電気機器24を冷却する第1冷却ファン16と、第1〜第4バッテリモジュール22A〜22Dを冷却する第2、第3冷却ファン19,20とをバッテリユニットの左右に振り分けて配置したので、それらの第1〜第3冷却ファン16,19,20をコンパクトにレイアウトすることができるだけでなく、第1冷却ファン16に空気を供給する第1吸気口13aと、第2,第3冷却ファン19,20に空気を供給する第2吸気口14aとが別個に設けられるので、それらの第1、第2吸気口13a,14aの個々の寸法を小型化することができる。
バッテリセル21…が金属製の第1〜第4エンドプレート29A〜29D第1、第2センタプレート30A,30Bおよび第1〜第4クオータプレート31A〜31Dに直接接触すると、そのバッテリセル21…だけが過冷却になって耐久性を損ねる可能性があるが、第1〜第4エンドプレート29A〜29D、第1、第2センタプレート30A,30Bおよび第1〜第4クオータプレート31A〜31Dと、それに対向するバッテリセル21…との間に断熱部材として機能する合成樹脂製のホルダ46…が配置されため、上述した特定のバッテリセル21…の過冷却が未然に防止される。
ところで、下部ユニットU1の上部に上部ユニットU2を重ね合わせると、上部ユニットU2の重量で下部ユニットU1のバッテリセル21…が損傷する可能性があるが、本実施の形態では以下のようにして上記問題を解決している。
即ち、下部ユニットU1の上部に上部ユニットU2を重ね合わせた状態で、下部ユニットU1の第1、第3バッテリモジュール22A,22Cの第1、第3エンドプレート29A,29C、第1センタプレート30Aおよび第1、第3クオータプレート31A,31Cの上に、上部ユニットU2の第2、第4バッテリモジュール22B,22Dの第2、第4エンドプレート29B,29D、第2センタプレート30Bおよび第2、第4クオータプレート31B,31Dがそれぞれ載置されるため、上部ユニットU2の重量が下部ユニットU1のバッテリセル21…に加わることがなく、下部ユニットU1のバッテリセル21…に悪影響が及ぶことが防止される。
第1〜第4バッテリモジュール22A〜22Dは複数のバッテリセル21…を積層して構成されるが、各バッテリセル21の厚さには若干の公差があるため、第1〜第4バッテリモジュール22A〜22Dの積層方向の長さに差が発生することが避けられない。
図11は下部ユニットU1の第1、第3バッテリモジュール22A,22Cを上から見た模式図であって、第1センタプレート30Aは一部材であり、第1、第3クオータプレート31A,31Cは2部材に分割され、第1、第3エンドプレート29A,29Cも2部材に分割されている。よって、各バッテリセル21…の厚さに若干の公差があっても、第1、第3クオータプレート31A,31Cの位置および第1、第3エンドプレート29A,29Cの位置がバッテリセル21…の積層方向にずれることで、前記公差を吸収して隣接するバッテリセル21…間に隙間が生じるのを防止することができる。この作用効果は、上部ユニットU2においても同様に発揮される。
このとき、下部ユニットU1の第1、第3クオータプレート31A,31Cに対して上部ユニットU2の第2、第4クオータプレート31B,31Dの位置が完全にずれてしまい、また下部ユニットU1の第1、第3エンドプレート29A,29Cに対して上部ユニットU2の第2、第4エンドプレート29B,29Dの位置が完全にずれてしまうと、上部ユニットU2の重量が下部ユニットU1のバッテリセル21…に伝達されるため、第1〜第4クオータプレート31A〜31Dの厚さおよび第1〜第4エンドプレート29A〜29Dの厚さは、少なくとも一部で重なるように充分に厚く設定される。
尚、上述した第1〜第4クオータプレート31A〜31Dおよび第1〜第4エンドプレート29A〜29Dのバッテリセル21…の積層方向の位置ずれが許容されるように、それらを締結するボルト43…,43′…;38…,38′…が貫通するロアプレート25,25およびアッパプレート26,26のボルト孔と、上部ユニットU2の第2,第4クオータプレート31B,31Dおよび第2,第4エンドプレート29B,29Dのボルト孔とを、前記積層方向に長い長孔に形成する必要がある。
また車両が急制動した場合や急発進した場合に、バッテリセル21…には車体前後方向の慣性力が作用するが、各バッテリセル21を保持するホルダ46に設けた係合溝46eがロアプレート25の位置決めフランジ25cに係合するため、バッテリセル21を前後方向に位置決めして前記慣性力による前後位置ずれを防止することができる。このとき、ホルダ46の係合溝46eは位置決めフランジ25cに沿って積層方向に移動可能であるため、上述したバッテリセル21の厚さの公差による積層方向の位置ずれは支障なく許容される。
また第1〜第4エンドプレート29A〜29Dはバッテリユニットに既存の部材であり、しかも第1、第2センタプレート30A,30Bおよび第1〜第4クオータプレート31A〜31Dはバッテリユニットの内部に配置されて外部に突出しないため、第1、第2センタプレート30A,30Bおよび第1〜第4クオータプレート31A〜31Dを設けたことによるバッテリユニットの寸法の大型化を最小限に抑えるとともに、入口ダクト33,33や出口ダクト34,34等のレイアウトの妨げになることが防止される。
以上、本発明の実施の形態を説明したが、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行うことが可能である。
例えば、実施の形態では、下部ユニットU1が第1、第3バッテリモジュール22A,22Cを備え、上部ユニットU2が第2、第4バッテリモジュール22B,22Dを備えているが、下部ユニットU1および上部ユニットU2のバッテリモジュールの数は各1個でも良く、各3個以上でも良い。
また実施の形態の第1〜第4バッテリモジュール22A〜22Dは第1〜第4クオータプレート31A〜31Dを備えているが、第1〜第4クオータプレート31A〜31Dは省略することも可能である。
また実施の形態では第1、第3エンドプレート29A,29Cおよび第2、第4エンドプレート29B,29D間に別部材のスペーサカラー39…を配置しているが、このスペーサカラー39…は第1、第3エンドプレート29A,29Cおよび/または第2、第4エンドプレート29B,29Dと一体に形成しても良い。要するに、上部ユニットU2の重量が上側の第2、第4エンドプレート29B,29Dから下側の第1、第3エンドプレート29A,29Cに確実に伝達されれば良い。

Claims (5)

  1. 複数のバッテリセルを水平方向に積層した第1バッテリモジュールおよび第2バッテリモジュールを備え、前記第2バッテリモジュールは前記第1バッテリモジュールの上部に重ね合わされる車両用バッテリユニットにおいて、
    前記第1バッテリモジュールは、前記複数のバッテリセルの積層方向中間部に配置される第1支柱プレートと、前記複数のバッテリセルの積層方向両端部にそれぞれ配置される第1エンドプレートとを備え、
    前記第2バッテリモジュールは、前記複数のバッテリセルの積層方向中間部に配置される第2支柱プレートと、前記複数のバッテリセルの積層方向両端部にそれぞれ配置される第2エンドプレートとを備え、
    前記第2支柱プレートは前記第1支柱プレートの上部に載置され、前記第2エンドプレートは前記第1エンドプレートの上部に載置されることを特徴とする車両用バッテリユニット。
  2. 前記第1支柱プレートとそれに隣接する前記バッテリセルとの間、あるいは前記第1エンドプレートとそれに隣接する前記バッテリセルとの間には断熱部材が配置されることを特徴とする、請求項1に記載の車両用バッテリユニット。
  3. 前記第2支柱プレートとそれに隣接する前記バッテリセルとの間、あるいは前記第2エンドプレートとそれに隣接する前記バッテリセルとの間には断熱部材が配置されることを特徴とする、請求項1に記載の車両用バッテリユニット。
  4. 複数のバッテリセルを水平方向に積層した第3バッテリモジュールを前記第1バッテリモジュールに対して前記積層方向と直交する方向に並置し、前記第3バッテリモジュールは、前記複数のバッテリセルの積層方向中間部に配置される第3支柱プレートと、前記複数のバッテリセルの積層方向両端部にそれぞれ配置される第3エンドプレートとを備え、前記第3支柱プレートは前記第1支柱プレートと一体に形成され、前記第3エンドプレートは前記第1エンドプレートと別体に形成され、前記第1、第3支柱プレートは前記第1、第3バッテリモジュールが載置されるロアプレートに固定されることを特徴とする、請求項1に記載の車両用バッテリユニット。
  5. 前記ロアプレートには前記第1、第3バッテリモジュールの間を前記積層方向に沿って延びる位置決めフランジが形成されるとともに、前記複数のバッテリセル間にはそれらを相互に位置決めするホルダが配置され、前記ホルダには前記位置決めフランジに係合する係合部が形成されることを特徴とする、請求項4に記載の車両用バッテリユニット。
JP2012544154A 2010-11-17 2011-10-13 車両用バッテリユニット Active JP5734309B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012544154A JP5734309B2 (ja) 2010-11-17 2011-10-13 車両用バッテリユニット

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010256635 2010-11-17
JP2010256635 2010-11-17
PCT/JP2011/073524 WO2012066875A1 (ja) 2010-11-17 2011-10-13 車両用バッテリユニット
JP2012544154A JP5734309B2 (ja) 2010-11-17 2011-10-13 車両用バッテリユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012066875A1 JPWO2012066875A1 (ja) 2014-05-12
JP5734309B2 true JP5734309B2 (ja) 2015-06-17

Family

ID=46083815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012544154A Active JP5734309B2 (ja) 2010-11-17 2011-10-13 車両用バッテリユニット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10388923B2 (ja)
JP (1) JP5734309B2 (ja)
CN (1) CN103201876B (ja)
WO (1) WO2012066875A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021044188A (ja) * 2019-09-12 2021-03-18 本田技研工業株式会社 バッテリパック

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9356268B2 (en) 2011-01-10 2016-05-31 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery module
KR101292984B1 (ko) * 2011-08-22 2013-08-02 로베르트 보쉬 게엠베하 배터리 모듈
CA3044172C (en) * 2012-06-13 2021-12-21 Allison Transmission, Inc. Compliant tipped thermistor and mount for an energy storage system
JP2015187911A (ja) * 2012-08-09 2015-10-29 三洋電機株式会社 車両用のバッテリシステム及びバッテリシステムを備える電動車両
JP2014044884A (ja) * 2012-08-27 2014-03-13 Sanyo Electric Co Ltd バッテリシステム及びバッテリシステムを備える電動車両並びに蓄電装置
CN105189166B (zh) * 2013-03-22 2018-02-23 丰田自动车株式会社 温度调节构造
US9302573B2 (en) * 2013-08-30 2016-04-05 Ford Global Technologies, Llc Duct for high voltage battery air cooling exhaust and recirculation
US9067486B2 (en) * 2013-08-30 2015-06-30 Ford Global Technologies, Llc Air cooling system for high voltage battery cell arrays
US9016412B2 (en) * 2013-08-30 2015-04-28 Ford Global Technologies, Llc Duct to influence air cooling distribution to battery module and DC/DC module
ITMO20130281A1 (it) * 2013-10-07 2015-04-08 Crp Service S R L Gruppo di alimentazione
DE102013111146A1 (de) * 2013-10-09 2015-04-09 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Batteriemodul für ein Kraftfahrzeug
JP6071000B2 (ja) * 2013-11-18 2017-02-01 本田技研工業株式会社 蓄電モジュール
KR102101751B1 (ko) * 2014-01-20 2020-04-20 삼성에스디아이 주식회사 이차전지 팩
JP2015158979A (ja) * 2014-02-21 2015-09-03 富士重工業株式会社 車載用バッテリー
US10090494B2 (en) * 2014-03-31 2018-10-02 Ford Global Technologies, Llc Support structure for battery cells within a traction battery assembly
JP6206308B2 (ja) * 2014-04-11 2017-10-04 株式会社豊田自動織機 電池パック
JP6258808B2 (ja) * 2014-07-30 2018-01-10 株式会社Gsユアサ 蓄電装置
CN105322214B (zh) * 2014-07-30 2019-08-09 株式会社杰士汤浅国际 蓄电装置
DE102014223047A1 (de) 2014-11-12 2016-05-12 Robert Bosch Gmbh Aufnahme für ein Batteriemodul und Batteriemodul aufweisend eine derartige Aufnahme
JP6524654B2 (ja) 2014-12-09 2019-06-05 トヨタ自動車株式会社 バッテリパックの冷却構造
JP6011949B2 (ja) 2015-01-16 2016-10-25 富士重工業株式会社 車載用バッテリー
CN107107737B (zh) * 2015-02-05 2019-05-03 本田技研工业株式会社 车辆用电源装置
JP6390722B2 (ja) * 2015-02-12 2018-09-19 株式会社豊田自動織機 電池パック
WO2016129473A1 (ja) * 2015-02-12 2016-08-18 株式会社豊田自動織機 電池パック
JP2016192335A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 日立オートモティブシステムズ株式会社 電池パック
JP6391526B2 (ja) * 2015-04-02 2018-09-19 株式会社クボタ バッテリパック及び電動作業車両
JP6534334B2 (ja) * 2015-10-20 2019-06-26 本田技研工業株式会社 車両
JP6535569B2 (ja) * 2015-10-20 2019-06-26 本田技研工業株式会社 車両
JP6647005B2 (ja) * 2015-10-20 2020-02-14 本田技研工業株式会社 車両
KR102475839B1 (ko) * 2015-11-16 2022-12-07 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 모듈
JP6164279B2 (ja) * 2015-12-22 2017-07-19 三洋電機株式会社 電源装置
JP6831632B2 (ja) * 2016-02-19 2021-02-17 株式会社Gsユアサ 蓄電装置、及び該蓄電装置の製造方法
JP6685760B2 (ja) 2016-02-19 2020-04-22 株式会社Gsユアサ 蓄電装置
JP6726478B2 (ja) 2016-02-19 2020-07-22 株式会社Gsユアサ 蓄電装置、蓄電装置の製造方法、及び蓄電装置用の隣接部材の製造方法
JP6933939B2 (ja) * 2017-09-19 2021-09-08 河西工業株式会社 車両用内装部品及び車両
JP2021015664A (ja) * 2017-10-05 2021-02-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 蓄電モジュール積層構造体
KR102580847B1 (ko) * 2018-04-26 2023-09-19 에스케이온 주식회사 배터리 랙
JP6683779B2 (ja) 2018-08-31 2020-04-22 本田技研工業株式会社 バッテリパックの冷却構造
EP3855526A4 (en) * 2018-09-20 2021-11-17 SANYO Electric Co., Ltd. ELECTRICAL POWER SUPPLY DEVICE, VEHICLE CONTAINING AN ELECTRICAL POWER SUPPLY DEVICE, AND ENERGY STORAGE DEVICE
CN111384325B (zh) * 2018-12-29 2021-02-12 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池包
DE102019107991A1 (de) * 2019-03-28 2020-10-01 Webasto SE Batterieanordnung
JP7172842B2 (ja) * 2019-05-10 2022-11-16 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置
CN112018285B (zh) * 2019-05-31 2022-04-15 比亚迪股份有限公司 用于电池包的模组安装梁、电池包以及车辆
CN112018284A (zh) * 2019-05-31 2020-12-01 比亚迪股份有限公司 电池模组、电池包以及车辆
JP7401647B2 (ja) * 2020-02-28 2023-12-19 本田技研工業株式会社 蓄電装置
US11588199B2 (en) * 2020-03-10 2023-02-21 Karma Automotive Llc Vehicle battery system
KR20210126306A (ko) * 2020-04-10 2021-10-20 주식회사 엘지에너지솔루션 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지 팩
KR20220078359A (ko) * 2020-12-03 2022-06-10 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 팩, 전력 저장 장치, 및 자동차
DE102021201093A1 (de) 2021-02-05 2022-08-11 Vitesco Technologies Germany Gmbh Batterie für ein Kraftfahrzeug und Kraftfahrzeug mit einer Batterie
WO2023050311A1 (zh) * 2021-09-30 2023-04-06 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池及其制造方法和制造系统、用电装置
CN114552089A (zh) * 2022-02-21 2022-05-27 三一重工股份有限公司 电池箱、叠加式电池模组及作业机械

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001110379A (ja) * 1999-10-06 2001-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池保持装置
JP2008269985A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Toyota Motor Corp 蓄電装置
JP2009026601A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 Hitachi Vehicle Energy Ltd 電源システム
JP2009301969A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Toyota Motor Corp 蓄電装置及び車両
WO2010123091A1 (ja) * 2009-04-24 2010-10-28 日産自動車株式会社 組電池
JP2011108653A (ja) * 2009-11-19 2011-06-02 Sb Limotive Co Ltd バッテリ・パック、車両、およびバッテリ・パック製造方法
JP2011159474A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Sanyo Electric Co Ltd 電池パック

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4957829A (en) * 1989-06-26 1990-09-18 At&T Bell Laboratories Modular battery plant system assembly comprising multiple unit cell modules
US5304434A (en) * 1992-06-15 1994-04-19 Gnb Industrial Battery Co. Modular cabinet for large-sized sealed lead-acid cells
JP2002205555A (ja) * 2001-01-12 2002-07-23 Suzuki Motor Corp 車両のバッテリ固定構造
US20020185941A1 (en) * 2001-06-11 2002-12-12 Ferraro Frank A. Moving cart assemblies
JP4374935B2 (ja) * 2003-07-31 2009-12-02 トヨタ自動車株式会社 バッテリユニット
JP5113319B2 (ja) * 2004-10-29 2013-01-09 富士重工業株式会社 蓄電体セルのパッケージ構造
KR100648697B1 (ko) * 2005-03-11 2006-11-23 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 모듈
EP1872050A4 (en) * 2005-04-07 2015-08-26 Icube Ltd MODULAR CABINET SUB-ASSEMBLY, COMPONENT COMPONENT AND METHOD FOR ASSEMBLING A MODULAR CABINET SUBASSEMBLY
JP4783137B2 (ja) * 2005-12-15 2011-09-28 日立ビークルエナジー株式会社 電池モジュール
KR100948002B1 (ko) * 2006-03-06 2010-03-18 주식회사 엘지화학 중대형 전지모듈
JP4448111B2 (ja) * 2006-07-31 2010-04-07 日立ビークルエナジー株式会社 電源システム
JP4251204B2 (ja) * 2006-08-31 2009-04-08 日産自動車株式会社 電池モジュール
KR100892046B1 (ko) 2006-09-18 2009-04-07 주식회사 엘지화학 전지모듈 및 그것을 포함하고 있는 중대형 전지팩
JP5109560B2 (ja) * 2007-09-28 2012-12-26 三菱自動車工業株式会社 バッテリユニット
JP5161533B2 (ja) 2007-10-18 2013-03-13 株式会社東芝 バッテリモジュール及びバッテリパック
JP2009266563A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Toyota Motor Corp 蓄電装置
JP5340659B2 (ja) * 2008-07-07 2013-11-13 三洋電機株式会社 車両用の組電池
JP5442268B2 (ja) * 2009-01-28 2014-03-12 三洋電機株式会社 バッテリシステム
JP5496604B2 (ja) * 2009-10-30 2014-05-21 三洋電機株式会社 電源装置及びこれを備える車両
KR101084222B1 (ko) * 2009-11-03 2011-11-17 에스비리모티브 주식회사 베이스플레이트의 구조가 개선된 배터리모듈
EP2325923B1 (en) * 2009-11-19 2014-04-16 Samsung SDI Co., Ltd. Battery pack with improved stability
US9083029B2 (en) * 2009-12-23 2015-07-14 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001110379A (ja) * 1999-10-06 2001-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池保持装置
JP2008269985A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Toyota Motor Corp 蓄電装置
JP2009026601A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 Hitachi Vehicle Energy Ltd 電源システム
JP2009301969A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Toyota Motor Corp 蓄電装置及び車両
WO2010123091A1 (ja) * 2009-04-24 2010-10-28 日産自動車株式会社 組電池
JP2011108653A (ja) * 2009-11-19 2011-06-02 Sb Limotive Co Ltd バッテリ・パック、車両、およびバッテリ・パック製造方法
JP2011159474A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Sanyo Electric Co Ltd 電池パック

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021044188A (ja) * 2019-09-12 2021-03-18 本田技研工業株式会社 バッテリパック
JP7011632B2 (ja) 2019-09-12 2022-01-26 本田技研工業株式会社 バッテリパック

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2012066875A1 (ja) 2014-05-12
WO2012066875A1 (ja) 2012-05-24
CN103201876A (zh) 2013-07-10
US10388923B2 (en) 2019-08-20
US20130330587A1 (en) 2013-12-12
CN103201876B (zh) 2015-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5734309B2 (ja) 車両用バッテリユニット
JP5210330B2 (ja) 車両用電源装置
US10411316B2 (en) Battery pack for vehicle
JP5585734B2 (ja) 車両及び車両に搭載された電源装置の冷却構造
JP5212482B2 (ja) 電源装置の搭載構造
JP2013001382A (ja) 電気自動車のバッテリ冷却構造
JP6336116B2 (ja) 車両
WO2013073432A1 (ja) 車両用バッテリユニット
JP4845571B2 (ja) 車両用電源装置
WO2016157263A1 (ja) 電源装置及びこれを備える車両
WO2006041034A1 (ja) バッテリボックス構造、電装ボックスのインターロック構造及び電装ボックス構造
JP6258693B2 (ja) 電池ユニット冷却装置
JP6163477B2 (ja) 電力制御ユニット及び電気デバイス
JP4023450B2 (ja) 電気機器の冷却装置
JP6036051B2 (ja) 蓄電装置の冷却構造
JP6237913B2 (ja) 電池冷却構造、及びカバー板
JP6830525B2 (ja) 電池パック
US20230072733A1 (en) Battery module and battery pack including battery modules
JP2021027009A (ja) 車両用バッテリパック
JP6729031B2 (ja) バッテリパック
JP4845572B2 (ja) 車両用電源装置
JP7528890B2 (ja) 電池パック
CN214043888U (zh) 蓄电池组
CN115805797A (zh) 电池支承构造体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5734309

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150