JP5484290B2 - プロピレン重合反応装置及びプロピレン系ブロック共重合体の製造方法 - Google Patents
プロピレン重合反応装置及びプロピレン系ブロック共重合体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5484290B2 JP5484290B2 JP2010248939A JP2010248939A JP5484290B2 JP 5484290 B2 JP5484290 B2 JP 5484290B2 JP 2010248939 A JP2010248939 A JP 2010248939A JP 2010248939 A JP2010248939 A JP 2010248939A JP 5484290 B2 JP5484290 B2 JP 5484290B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- propylene
- tank
- polymerization
- reaction tank
- complete mixing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 title claims description 208
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 179
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 title claims description 179
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 title claims description 60
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 38
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 195
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 95
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 71
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 claims description 56
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 55
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 32
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 claims description 22
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 21
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 claims description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 17
- 238000012685 gas phase polymerization Methods 0.000 claims description 13
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 13
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 13
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 claims description 5
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 claims description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 71
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 28
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 28
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 27
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 25
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 23
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 23
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 22
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 20
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 19
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 16
- 239000011949 solid catalyst Substances 0.000 description 16
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 12
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 11
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 11
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 11
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 10
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 10
- VOITXYVAKOUIBA-UHFFFAOYSA-N triethylaluminium Chemical compound CC[Al](CC)CC VOITXYVAKOUIBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 8
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 239000000047 product Substances 0.000 description 8
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 7
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 7
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 7
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 6
- 238000009616 inductively coupled plasma Methods 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 5
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 238000004260 weight control Methods 0.000 description 5
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- VHPUZTHRFWIGAW-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-di(propan-2-yl)silane Chemical compound CO[Si](OC)(C(C)C)C(C)C VHPUZTHRFWIGAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 4
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 4
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 4
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000011954 Ziegler–Natta catalyst Substances 0.000 description 3
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 3
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 3
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 3
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009775 high-speed stirring Methods 0.000 description 3
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 3
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 3
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000003961 organosilicon compounds Chemical group 0.000 description 3
- 239000002530 phenolic antioxidant Substances 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 3
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 3
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical class C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 1-decene Chemical compound CCCCCCCCC=C AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 1-dodecene Chemical compound CCCCCCCCCCC=C CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GQEZCXVZFLOKMC-UHFFFAOYSA-N 1-hexadecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC=C GQEZCXVZFLOKMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HFDVRLIODXPAHB-UHFFFAOYSA-N 1-tetradecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCC=C HFDVRLIODXPAHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YHQXBTXEYZIYOV-UHFFFAOYSA-N 3-methylbut-1-ene Chemical compound CC(C)C=C YHQXBTXEYZIYOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSIFPSYPOVKYCO-UHFFFAOYSA-N butyl benzoate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1 XSIFPSYPOVKYCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- MGNZXYYWBUKAII-UHFFFAOYSA-N cyclohexa-1,3-diene Chemical compound C1CC=CC=C1 MGNZXYYWBUKAII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N decane Chemical compound CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N dodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000004993 emission spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 2
- 238000005243 fluidization Methods 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 2
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CCCMONHAUSKTEQ-UHFFFAOYSA-N octadec-1-ene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC=C CCCMONHAUSKTEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical compound OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 description 2
- YONPGGFAJWQGJC-UHFFFAOYSA-K titanium(iii) chloride Chemical group Cl[Ti](Cl)Cl YONPGGFAJWQGJC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- FGHOOJSIEHYJFQ-UHFFFAOYSA-N (2,4-ditert-butylphenyl) dihydrogen phosphite Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(OP(O)O)C(C(C)(C)C)=C1 FGHOOJSIEHYJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LAGGTOBQMQHXON-GGWOSOGESA-N (2e,6e)-octa-2,6-diene Chemical compound C\C=C\CC\C=C\C LAGGTOBQMQHXON-GGWOSOGESA-N 0.000 description 1
- PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N (E)-1,3-pentadiene Chemical compound C\C=C\C=C PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 1
- PRBHEGAFLDMLAL-UHFFFAOYSA-N 1,5-Hexadiene Natural products CC=CCC=C PRBHEGAFLDMLAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical compound C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 description 1
- QLBGNFSQXHYPBW-UHFFFAOYSA-N 2,5,6,6-tetrabutyloxaluminane Chemical compound CCCCC1CC[Al](CCCC)OC1(CCCC)CCCC QLBGNFSQXHYPBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AQZWEFBJYQSQEH-UHFFFAOYSA-N 2-methyloxaluminane Chemical compound C[Al]1CCCCO1 AQZWEFBJYQSQEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDTAOIUHUHHCMU-UHFFFAOYSA-N 3-methylpent-1-ene Chemical compound CCC(C)C=C LDTAOIUHUHHCMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]aniline Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1N1CCN(C=2C=CC(N)=CC=2)CC1 VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920011250 Polypropylene Block Copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical group [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFBZPFYRPYOZCQ-UHFFFAOYSA-N [Li].[Al] Chemical compound [Li].[Al] JFBZPFYRPYOZCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- HQMRIBYCTLBDAK-UHFFFAOYSA-M bis(2-methylpropyl)alumanylium;chloride Chemical compound CC(C)C[Al](Cl)CC(C)C HQMRIBYCTLBDAK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QRHCILLLMDEFSD-UHFFFAOYSA-N bis(ethenyl)-dimethylsilane Chemical compound C=C[Si](C)(C)C=C QRHCILLLMDEFSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N cis-cyclohexene Natural products C1CCC=CC1 HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- NLDGJRWPPOSWLC-UHFFFAOYSA-N deca-1,9-diene Chemical compound C=CCCCCCCC=C NLDGJRWPPOSWLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- QHMPIBMLXZFLRX-UHFFFAOYSA-N dibutoxy(methyl)borane Chemical compound CCCCOB(C)OCCCC QHMPIBMLXZFLRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002380 dibutyl phthalate Drugs 0.000 description 1
- HJXBDPDUCXORKZ-UHFFFAOYSA-N diethylalumane Chemical compound CC[AlH]CC HJXBDPDUCXORKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNLAOSYQHBDIKW-UHFFFAOYSA-M diethylaluminium chloride Chemical compound CC[Al](Cl)CC YNLAOSYQHBDIKW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AHUXYBVKTIBBJW-UHFFFAOYSA-N dimethoxy(diphenyl)silane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](OC)(OC)C1=CC=CC=C1 AHUXYBVKTIBBJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 229940069096 dodecene Drugs 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- GCPCLEKQVMKXJM-UHFFFAOYSA-N ethoxy(diethyl)alumane Chemical compound CCO[Al](CC)CC GCPCLEKQVMKXJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 230000005251 gamma ray Effects 0.000 description 1
- PYGSKMBEVAICCR-UHFFFAOYSA-N hexa-1,5-diene Chemical compound C=CCCC=C PYGSKMBEVAICCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000012968 metallocene catalyst Substances 0.000 description 1
- QSSJZLPUHJDYKF-UHFFFAOYSA-N methyl 4-methylbenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C)C=C1 QSSJZLPUHJDYKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 229930015698 phenylpropene Natural products 0.000 description 1
- PMJHHCWVYXUKFD-UHFFFAOYSA-N piperylene Natural products CC=CC=C PMJHHCWVYXUKFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002574 poison Substances 0.000 description 1
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920001384 propylene homopolymer Polymers 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000005049 silicon tetrachloride Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 1
- NETBVGNWMHLXRP-UHFFFAOYSA-N tert-butyl-dimethoxy-methylsilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)C(C)(C)C NETBVGNWMHLXRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
- MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N triisobutylaluminium Chemical compound CC(C)C[Al](CC(C)C)CC(C)C MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N trimethylaluminium Chemical compound C[Al](C)C JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F10/00—Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
- C08F10/04—Monomers containing three or four carbon atoms
- C08F10/06—Propene
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J19/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J19/18—Stationary reactors having moving elements inside
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J8/00—Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
- B01J8/0015—Feeding of the particles in the reactor; Evacuation of the particles out of the reactor
- B01J8/003—Feeding of the particles in the reactor; Evacuation of the particles out of the reactor in a downward flow
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J8/00—Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
- B01J8/18—Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
- B01J8/1818—Feeding of the fluidising gas
- B01J8/1827—Feeding of the fluidising gas the fluidising gas being a reactant
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J8/00—Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
- B01J8/18—Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
- B01J8/20—Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles with liquid as a fluidising medium
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J8/00—Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
- B01J8/18—Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
- B01J8/24—Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique
- B01J8/38—Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique with fluidised bed containing a rotatable device or being subject to rotation or to a circulatory movement, i.e. leaving a vessel and subsequently re-entering it
- B01J8/382—Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique with fluidised bed containing a rotatable device or being subject to rotation or to a circulatory movement, i.e. leaving a vessel and subsequently re-entering it with a rotatable device only
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2208/00—Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
- B01J2208/00008—Controlling the process
- B01J2208/00017—Controlling the temperature
- B01J2208/00106—Controlling the temperature by indirect heat exchange
- B01J2208/00168—Controlling the temperature by indirect heat exchange with heat exchange elements outside the bed of solid particles
- B01J2208/00247—Reflux columns
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2208/00—Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
- B01J2208/00008—Controlling the process
- B01J2208/00017—Controlling the temperature
- B01J2208/00106—Controlling the temperature by indirect heat exchange
- B01J2208/00265—Part of all of the reactants being heated or cooled outside the reactor while recycling
- B01J2208/00274—Part of all of the reactants being heated or cooled outside the reactor while recycling involving reactant vapours
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/00002—Chemical plants
- B01J2219/00027—Process aspects
- B01J2219/00033—Continuous processes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/00002—Chemical plants
- B01J2219/00027—Process aspects
- B01J2219/0004—Processes in series
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/18—Details relating to the spatial orientation of the reactor
- B01J2219/182—Details relating to the spatial orientation of the reactor horizontal
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F110/00—Homopolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
- C08F110/04—Monomers containing three or four carbon atoms
- C08F110/06—Propene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F210/00—Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
- C08F210/04—Monomers containing three or four carbon atoms
- C08F210/06—Propene
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Graft Or Block Polymers (AREA)
- Polymerisation Methods In General (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Description
また、完全混合槽を2槽以上設置することで、プロピレン系ブロック共重合体の共重合体成分の含有量を高め易くなるばかりでなく、2槽以上で共重合体成分を製造する場合、各槽で異なるα−オレフィン含有量及び/又は分子量の共重合体成分とすることで、更なる品質の向上・多様性が図れる。
3、4および5 原料プロピレン補給配管
6、7、7−1、7−2および8−1 原料補給配管(水素・エチレンなど)
8−2 電子供与性化合物供給配管
10 横型反応槽A
11および21 気液分離槽
12 反応槽上流末端
13、23および33 未反応ガス抜出し配管
14 反応槽下流末端
15 凝縮機
16、26および36 圧縮機
17 原料液化プロピレン補給配管
18 原料混合ガス供給配管
20 完全混合槽B
25および27 重合体供給配管
30、31および32 受器
37、38および39 重合体抜出し配管
40 完全混合槽C
42および45 循環ガスクーラー
45 循環ガスクーラー
また、本発明のプロピレン系ブロック共重合体の製造方法は、前述のプロピレン重合反応装置を用いて、オレフィン重合用触媒の存在下にプロピレン他のα−オレフィンの多段連続気相共重合を行うことを特徴とする。
以下、必要に応じて図面を参照しつつ、本発明の実施形態について詳細に説明する。また、上下左右等の位置関係は、特に断らない限り、図面に示す位置関係に基づくものとする。更に、図面の寸法比率は図示の比率に限られるものではない。
本発明のプロピレン重合反応装置は、少なくとも1槽の内部に水平軸回りに回転する撹拌機を有する横型反応槽と、少なくとも2槽の完全混合槽とを、すべて直列に配置してなることを特徴とする。本発明における最小の反応槽の構成での装置の例を図1から図3に示す。
本発明のプロピレン重合反応装置を構成する横型反応槽としては、内部に水平軸回りに回転する撹拌機を有する横型反応槽であれば公知の反応槽を使用することができる。一例として、図1〜3に示したような横型反応槽を使用することができる。
図1〜3において、少なくとも1槽用いられる、内部に水平軸回りに回転する撹拌機を有する横型反応槽10は細長く、上流端12と下流端14を持ち、図1に示すように、一般的には水平位置で設置されている。攪拌軸は反応槽10の下流端14の中へ延び、攪拌の為の翼が反応槽10内で取り付けられている。攪拌翼はポリマー粒子を反応槽10内でその中へ導入される他物質と混合する。
反応槽10の上流部配管1および2より導入された触媒成分は、攪拌翼にてポリマー粒子と混合されながら、重合を開始する。重合の際、発生する重合熱は、頂部配管17から供給される原料液化プロピレンの蒸発潜熱により除去される。未反応のプロピレンガスは配管13にて反応系外へ出され、凝縮器15にてその一部分が凝縮され、気液分離槽11で液相と気相へ分離される。液相部は重合熱除去のため配管17へ導入され、気相部は、分子量調節のための水素等と混合され、反応槽10底部に設置された配管18を経由して供給される。
そのため横型反応槽は、完全混合槽型の反応槽に比べ、滞留時間分布が狭く、特に反応槽出口付近に存在する比較的滞留時間の短い粒子(ショートパス粒子)の濃度は非常に少ないものとなる。よって、ゲルの低減及び反応槽内の付着防止を目的としている本発明においては、横型反応槽にて実施することが必須となる。
横型反応槽は、他の反応槽と比較して滞留時間分布が狭いという特徴を有しており、1槽で本発明が所望する効果を十分に達成できるが、更に反応槽の数を増やすことにより、更にその効果を高めることが出来る。
本発明における「完全混合槽」とは、槽内にある物質が流入し、そして流出される場合、槽内の濃度と流出流れの濃度が等しいことを特徴とする反応槽を意味する。すなわち、完全混合槽は、槽内の温度や反応ガスの組成などが均一であるため、反応槽内で製造される物質の品質の均一性という点で有利である。
本発明のプロピレン系重合体の製造装置を構成する完全混合槽としては、上述のような完全混合槽であれば、公知の反応槽を使用することができる。プロピレンの重合装置として広く利用されている完全混合槽としては、縦型撹拌槽、攪拌式流動床反応槽、流動床反応槽が挙げられる。一例として、図1〜3に示したような完全混合槽を使用することができる。図1では完全混合槽として撹拌式流動床反応槽を、図2では縦型撹拌槽を、図3では流動床反応槽を使用した例を示す。
加えて、原料液化プロピレンの蒸発潜熱を重合熱の除去に利用するプロセスでは、必然的に反応ガス中のプロピレン濃度が高くなるため、後で説明する共重合体成分(B)中のα−オレフィン含量を高め難い欠点があるが、主として循環ガスの顕熱より熱の除去を行なうプロセスでは、その制約がないという点では優れている。
本発明ではこの完全混合槽を少なくとも2槽を直列に配置させる。完全混合槽を2槽以上設置することで、プロピレン系ブロック共重合体の共重合体成分の含有量を高め易くなるばかりでなく、2槽以上で共重合体成分を製造する場合、各槽で異なるα−オレフィン含有量及び/又は分子量の共重合体成分とすることで、更なる品質の向上・多様性が図れる。
反応槽20にて製造された重合体は配管38及び脱ガス槽31を経由して、次工程へ移送される。
反応槽40にて製造された重合体は配管39及び脱ガス槽32を経由して、次工程へ移送される。
本発明による多段連続気相重合法の安価で品質的に安定した重合体の提供に関しては、横型反応槽が1槽以上及び完全混合槽が2槽以上連結した装置であれば良い。設置順序については、横型反応槽−完全混合槽−完全混合槽、横型反応槽−横型反応槽−完全混合槽−完全混合槽、横型反応槽−縦型反応槽−縦型反応槽−横型反応槽など、どの構成でも行なうことができる。好ましくは、横型反応槽の1槽以上が、最もプロセス上流に配置される完全混合槽より前に配置されてなるものが挙げられる。
受器30には、横型反応槽からの重合体抜き出し配管、次反応槽への重合体供給配管、加圧ガス供給配管、ガス排出配管が取り付けられ、そられ配管には重合体排出弁、重合体移送弁が取り付けられ、好ましくは、さらに、ガス導入弁、ガス排出弁が取り付けられる(図示せず)。
a)第1段重合工程から重合体を間欠的に該受器に抜き出す工程、
b)該重合体に同伴して導入されたガスを該受器から排除する工程、
c)再度、該受器をプロピレンガス或いは不活性ガスにて昇圧する工程、
d)該受器中の重合体を第2段重合工程に導入する工程
から成ることが好ましい。
重合体の抜き出しには第1段重合工程のガス成分の漏出を伴うので、該受器を第1段重合工程との連通を遮断した後落圧することにより前記漏出ガスを受器より排出する(工程b)。落圧は、0.5MPa以下、好ましくは0.2MPa以下である。次いで、該重合体を入れた受器をガスで昇圧する。昇圧に用いるガスとしては、触媒毒とならない不活性ガス、例えば窒素、炭素数1〜4の飽和炭化水素、あるいはプロピレン更にはこれらの混合物を用いることが出来る。好ましく用いられる昇圧用ガスとしてはプロピレン単ガスである。昇圧は、重合体の第2段重合工程への移送を容易にするため、第2段重合工程の重合圧力より高く、好ましくは0.2MPa以上高くすることが望ましい。受器は所定の値まで昇圧された後第2段重合工程と連通され、該重合体は第2段重合工程へ移送される。移送の際、受器内の重合体減衰量を該受器に設置されたレベル計で監視し、重合体の排出完了と同時に、該受器と第2段重合工程が遮断される。受器からの排出を完全にすべく過剰量の加圧用ガスを使用することは、移送配管内の残留を防ぐのに有用な方法であるが、過剰の加圧ガス使用は、第2段重合工程の反応ガス組成比を不安定にし、結果として共重合体中のαオレフィン含量の分布を広げることとなるおそれがあるため、本発明の目的においては望ましい方法ではない。本発明において、該受器は第2段重合工程反応器入り口より高い位置に配置されることにより、配管内の滞留を極力抑え、且つ加圧ガスとして不活性ガスあるいはプロピレン単ガスを用いることで付着成分の発生を抑制することが好ましい。
上記一連の処置は各遮断バルブの一連のシーケンス動作により自動的に実施されるが、この一連のシーケンス(工程a→工程d)は、15分以内、好ましくは10分以内、より好ましくは3分以内で実施されることが望ましい。一連のシーケンスが15分以上かかる場合、移送配管内で滞留している重合体による閉塞が発生するおそれがある。
続いて、本発明の連続多段気相重合装置における、オレフィン重合用触媒およびプロピレン系ブロック共重合体の製造方法等について詳しく説明する。
また、本発明のプロピレン系ブロック共重合体の製造方法は、好ましくは、横型反応槽においてプロピレンを単独重合又はプロピレンとα−オレフィン(但し、プロピレンを除く)とを共重合して、プロピレンに基づく単量体単位の含有量が95重量%以上である重合体成分(A)を製造する第1段重合工程を行ない、引き続き、完全混合槽においてプロピレンとα−オレフィン(但し、プロピレンを除く)とを共重合して、プロピレンに基づく単量体単位の含有量が95〜5重量%である共重合体成分(B)を製造する第2段重合工程を行なうことを特徴とする。
本発明に用いられるオレフィン重合用触媒の種類としては、特に限定されるものではなく、公知の触媒が使用可能である。例えば、チタン化合物と有機アルミニウムを組み合わせた、いわゆるチーグラー・ナッタ触媒、あるいは、メタロセン触媒(例えば、特開平5−295022)が使用できる。プロピレン/α−オレフィン共重合体の分子量が高い方が光沢が抑制される方向であることから、一般的に重合時連鎖移動の少ないチーグラー・ナッタ触媒がより好ましい。チーグラー・ナッタ触媒は、チタン化合物として有機アルミニウム等で還元して得られた三塩化チタンまたは三塩化チタン組成物を電子供与性化合物で処理し更に活性化したもの(例えば特開昭47−34478、特開昭58−23806、特開昭63−146906)、塩化マグネシウム等の担体に四塩化チタンを担持させることにより得られるいわゆる担持型触媒(例えば、特開昭58−157808、特開昭58−83006、特開昭58−5310、特開昭61−218606)等が含まれる。これらの触媒は特に制限なく公知の触媒が使用可能である。
本発明におけるオレフィン重合用触媒は、本重合で使用する前に予備重合処理して用いることが好ましい。本重合に先立って、予備重合処理により、予め少量のポリマーを触媒周囲に生成させることによって、触媒がより均一となり、微粉の発生量を抑えることができる。
これらは単独のみならず、他のα−オレフィンとの2種以上の混合物であってもよい。また、その重合に際して生成するポリマーの分子量を調節するために水素等の分子調節剤を併用することもできる。
さらに、上記各成分の接触の際、もしくは接触の後に、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレンなどの重合体やシリカ、チタニアなどの無機酸化物固体を共存させることも可能である。
本発明の重合工程は、好ましくは、第1段重合工程および第2段重合工程の二段階よりなる。第1段重合工程および第2段重合工程はこの順序(第1段重合工程→第2段重合工程)で実施する。
本発明においては、第1段重合工程において、プロピレンを単独重合またはプロピレンとα−オレフィン(但し、プロピレンを除く)とを共重合して、プロピレンに基づく単量体単位の含有量が95重量%以上である重合体成分(A)を製造し、引き続き、第2段重合工程において、プロピレンとα−オレフィン(但し、プロピレンを除く)とを共重合して、プロピレンに基づく単量体単位の含有量が95〜5重量%である共重合体成分(B)を製造することが好ましい。
横型反応槽での重合は、好ましくは第1段重合工程であり、第1段重合工程の重合は、実質気相状態で、プロピレン単独、あるいはプロピレンとα−オレフィンとの混合物をオレフィン重合用触媒および必要に応じて電子供与体の存在下で、連続重合させて、結晶性のプロピレン重合体を製造する工程である。α−オレフィンとしてはエチレンが一般的である。この第1段重合工程では、プロピレン単独重合体またはα−オレフィン含量5重量%以下のプロピレン/α−オレフィン共重合体を形成させる。第1段重合工程で得られるプロピレン/α−オレフィン重合体中のα−オレフィン含量が5重量%を越えると、最終共重合体の剛性が低下するおそれがある。したがって、第1段重合工程では、プロピレンに基づく単量体単位の含有量が95重量%以上である重合体成分(A)を製造することが好ましい。
滞留時間は重合槽の構成や製品インデックスに合わせて任意に調整する事が出来る。一般的には、30分から10時間の範囲内で設定される。
完全混合槽での重合は、好ましくは第2段重合工程であり、第2段重合工程の重合は、プロピレンとα−オレフィンとの混合物を1槽以上、より好ましくは2槽以上の完全混合槽で重合させて、ゴム状重合体を製造する工程である。α−オレフィンとしては、エチレンが好ましい。
第2段重合工程においては、プロピレンとα−オレフィン(但し、プロピレンを除く)とを共重合して、プロピレンに基づく単量体単位の含有量が95〜5重量%である共重合体成分(B)を製造することが好ましい。更に好ましくは90/10〜10/90、特に好ましくは80/20〜30/70の割合であるプロピレン/α−オレフィン共重合体を製造する。α−オレフィンが過少な場合、プロピレン系ブロック共重合体の耐衝撃性が不十分となり、α−オレフィンが過剰な場合は、ゲルの増加やプロピレン系ブロック共重合体の引張り特性等の低下を招くおそれがある。
また、この工程での重合量は、全重合量の10重量%以上、好ましくは15重量%以上、更に好ましくは25重量%以上であり、90重量%以下、好ましくは70重量%以下、更に好ましくは60重量%以下である。ゴム状重合体が過小な場合は、十分な衝撃強度が得られず、また過大な場合は、プロピレン系ブロック共重合体のパウダー流動性が著しく悪化し、系内への付着が発生するおそれがある。
滞留時間は重合槽の構成や製品インデックスに合わせて任意に調整する事が出来る。一般的には、30分から10時間の範囲内で設定される。
第2段重合工程で、分子量調節剤は、目的に応じて用いてもよいが、前反応槽からの水素漏れこみにより、第2段重合工程の反応槽が目的とする水素濃度が維持できている場合は、改めて用いなくても良い
以上のように、本発明により、剛性/耐衝撃性のバランスに優れ、加えてゲルの発生が抑制されたプロピレン系ブロック重合体を反応槽内の付着も少なく安定的に効率良く製造出来る。加えて、連続気相重合方法であることから、前述の特性を持つ品質的に安定したプロピレン系ブロック共重合体が、より安価で供給可能となる。
本発明により得られるプロピレン系ブロック共重合体は、上記の通り、剛性/耐衝撃性のバランスに優れ、かつゲルの発生が少ないという特性を持つため、射出成形分野や押出し成形分野で用いられ、特に自動車用材料や家電材料等に好適である。
本発明における各物性値の測定方法を以下に示す。
a)MFR(単位:g/10分):JIS−K6921の方法に従い、230℃、21.18Nの条件で測定した。
b)α−オレフィン含有率(重量%):赤外線吸収スペクトル法により測定した。
e)ゲル:射出成形品を、蛍光灯下、目視にて観察しゲル発生量を比較した。評価は、
◎(僅か)<○(少ない)<△(若干量)<×(多い)
で行った。
1)オレフィン重合用触媒(固体触媒成分)の調製
撹拌装置を備えた容量10Lのオートクレーブを充分に窒素で置換し、精製したトルエン2Lを導入した。ここに、室温で、Mg(OEt)2を200g、TiCl4を1L添加した。温度を90℃に上げて、フタル酸−n−ブチルを50ml導入した。その後、温度を110℃に上げて3hr反応を行った。反応生成物を精製したトルエンで充分に洗浄した。次いで、精製したトルエンを導入して全体の液量を2Lに調整した。室温でTiCl4を1L添加し、温度を110℃に上げて2hr反応を行った。反応生成物を精製したトルエンで充分に洗浄した。更に、精製したn−ヘプタンを用いて、トルエンをn−ヘプタンで置換し、固体触媒成分のスラリーを得た。このスラリーの一部をサンプリングして乾燥した。分析したところ、固体触媒成分のTi含量は2.7wt%、Mg含有量は18wt%であった。また、固体触媒成分の平均粒径は33μmであった。
内容積20リットルの傾斜羽根付きステンレス製反応槽を窒素ガスで置換した後、ヘキサン17.7リットル、トリエチルアルミニウム100.6mmol、ジイソプロピルジメトキシシラン15.1mmol、前項で調整した固体触媒成分120.4gを室温で加えた後、30℃まで加温した。次いで、攪拌しながらプロピレン240.8gを3時間かけて供給し、予備活性化処理を行った。分析の結果、オレフィン重合触媒1g当たりプロピレン1.9gが反応していた。
図4に示したフローシートによって説明する。攪拌翼を有する横型反応槽(L/D=5.2、内容積100リットル)1台(反応槽A)と内容積2000リットルの流動床反応槽2台(反応槽Bと反応槽C)を直列に配置したプロピレン重合装置にてプロピレン系ブロック共重合体の製造を実施した。
上記予備活性化処理した固体触媒成分を0.53g/hr、有機アルミニウム化合物としてトリエチルアルミニウムおよび有機ケイ素化合物としてジイソプロピルジメトキシシランを、Al/Mgモル比が6、Al/Siモル比が6となるよう反応槽A(10)最上流部へ連続的に供給した。反応温度65℃、反応圧力2.2MPa、攪拌速度35rpmの条件を維持しながら、反応槽内の気相中の水素濃度を表1に示した水素/プロピレンモル比に維持するように、水素ガスを配管6より連続的に供給して、反応槽AのMFRを調節した。
反応熱は配管17から供給する原料液化プロピレンの気化熱により除去した。反応槽から排出される未反応ガスは配管13を通して反応槽系外で冷却、凝縮させて配管17にて反応槽A(10)に還流した。
生成した第1段重合工程の重合体は、重合体の保有レベルが反応容積の60容量%となる様に配管37を通して反応槽A(10)から間欠的に抜き出した。
この時、配管37から重合体の一部を間欠的に採取して、MFRおよび触媒単位重量当たりの重合体収量を測定する試料とした。触媒単位重量当たりの重合体収量は、誘導結合プラズマ発光分光分析(ICP法)により測定した重合体中のMg含有量から算出した。第1段重合工程において重合した成分は、重合体成分(A)とした。
第1段重合工程に引き続き、内容積2000リットルの流動床式反応槽2槽(20及び40)にて第2段重合工程の重合を実施した。反応温度60℃で、圧力2.0MPaになるように、プロピレンとエチレンをエチレン/プロピレンのモル比で0.30となるように連続的に供給し、更に、分子量制御剤としての水素を、水素/エチレンのモル比で0.13となるように連続的に配管7−1から水素とエチレンを供給すると共に、活性水素化合物としてエチルアルコールを、トリエチルアルミニウムに対して0.5倍モルになるように配管7−2より供給した。流動床式反応槽20で重合したパウダーは、空塔速度が0.40m/secとなるように流動させ、また、反応槽内のパウダー保有量が、平均して40kgとなるように1回約2Kgずつ間欠的に、5〜10分に1回脱ガス槽31に配管38より抜き出した。この時、配管38から重合体の一部を間歇的に採取して、MFRおよび赤外線吸収スペクトル分析によるエチレン含有量の測定、ICP法による重合体中のMg含量の測定による触媒単位重量当たりの重合体収量の算出に供した。本工程で重合した成分は、重合体成分(B1)とした。
更に別のベッセルに移送し、そこでは、水分を含んだ窒素ガスを供給して反応を停止、残留ガスをパージさせ、プロピレン系ブロック共重合体を得た。
得られたプロピレン系ブロック共重合体の一部はMFRの測定、および赤外線吸収スペクトル分析によるエチレン含有量の測定、ICP法による重合体中のMg含量の測定による共重合体の生成量、各種機械物性およびゲルの測定に供した。
1)オレフィン重合用触媒(固体触媒成分)の調製
実施例1に準じて固体触媒成分を調整した。
撹拌装置を備えた容量20Lのオートクレーブを充分に窒素で置換し、固体触媒成分100g導入した。四塩化ケイ素を50ml加え、90℃で1hr反応を行ない、その後、反応生成物を精製したn−ヘプタンで充分に洗浄した。精製したn−ヘプタンを導入して液レベルを4Lに調整した後、ジメチルジビニルシランを30ml、ジイソプロピルジメトキシシランを30ml、トリエチルアルミニウムを80g添加し、40℃で2hr反応を行った。反応生成物を精製したn−ヘプタンで充分に洗浄した。再度、精製したn−ヘプタンを導入して、固体触媒成分の濃度が20g/Lとなる様に調整した。スラリーを10℃に冷却した後、トリエチルアルミニウムを10g添加し、280gのプロピレンを4hrかけて供給した。プロピレンの供給が終わった後、更に30min反応を継続した。次いで、気相部を窒素で充分に置換し、反応生成物を精製したn−ヘプタンで充分に洗浄した。得られたスラリーをオートクレーブから抜き出し、真空乾燥を行って予備活性化処理(予備重合処理)した固体触媒成分を得た。分析の結果、固体触媒成分1gあたり2.5gのポリプロピレンを含んでいた。
内容積2000リットルの流動床式反応槽を2個連結してなる連続反応装置を用いて重合を行った。まず第1反応槽で、重合温度65℃、プロピレン分圧2.0MPa、分子量制御剤としての水素を、水素/プロピレンのモル比で0.27となるように連続的に供給するとともに、有機アルミニウム化合物としてトリエチルアルミニウムをAl/Mgモル比が6となるよう、25mmol/hにて、連続的に供給した。固体触媒成分はポリマー重合速度が12kg/時になるように供給した。第1反応槽で重合したパウダー(結晶性プロピレン重合体)は、空塔速度が0.35m/secとなるように流動させ、また、反応槽内のパウダー保有量が、平均して30kgとなるように1回約2Kgずつ間欠的に、5〜10分に1回ベッセルに抜き出した後、更に第2反応槽に移送した(第1段重合工程)。第1段重合工程で重合した成分は、重合体成分(A)とした。MFRは135g/10分であった。触媒単位重量当たりの重合体収量は、誘導結合プラズマ発光分光分析(ICP法)により測定した重合体中のMg含有量から算出した。Mg含有量は、8.4ppmであった。
第1段重合工程に引き続き、内容積2000リットルの流動床式反応槽にて第2段重合工程の重合を実施した。第2反応槽では、重合温度60℃で、圧力2.0MPaになるように、プロピレンとエチレンをエチレン/プロピレンのモル比で0.32となるように連続的に供給し、更に、分子量制御剤としての水素を、水素/プロピレンのモル比で0.10となるように連続的に供給すると共に、活性水素化合物としてエチルアルコールを、トリエチルアルミニウムに対して0.8倍モルになるように供給した。第2反応槽で重合したパウダーは、空塔速度が0.40m/secとなるように流動させ、また、反応槽内のパウダー保有量が、平均して30kgとなるように1回約2Kgずつ間欠的に、5〜10分に1回脱ガス槽に抜き出した後、更に別のベッセルに移送し、そこでは、水分を含んだ窒素ガスを供給して反応を停止、残留ガスをパージさせ、プロピレン系ブロック共重合体を得た(第2段重合工程)。第2段重合工程で重合した成分は、重合体成分(B1)とした。
攪拌翼を有する横型反応槽(L/D=5.2、内容積100リットル)を2個連結してなる連続反応装置を用いて重合を行った。
まず、第1反応槽に実施例1記載の予備活性化処理(予備重合処理)した固体触媒成分を0.45g/hr、有機アルミニウム化合物としてトリエチルアルミニウムおよび有機ケイ素化合物としてジイソプロピルジメトキシシランを、Al/Mgモル比が6、Al/Siモル比が6となるよう、それぞれ20mmol/h、3.3mmol/hにて、連続的に供給した。反応温度65℃、反応圧力2.2MPa、攪拌速度35rpmの条件を維持しながら、反応槽内の気相中の水素濃度を表1に示した水素/プロピレンモル比に維持するように、水素ガスを連続的に供給して、第1段重合体のMFRを調節した。生成した第1段重合の重合体は、重合体の保有レベルが反応容積の60容量%となる様に間欠的に抜き出し、第2段重合工程の反応槽に供給した(第1段重合工程)。第1段重合工程で重合した成分は、重合体成分(A)とした。MFRは143g/10分であった。
第1段重合工程に引き続き、横型反応槽(L/D=5.2、内容積100リットル)にて第2段重合工程の重合を実施した。重合温度60℃で、圧力2.0MPaになるように、プロピレンとエチレンをエチレン/プロピレンのモル比で0.32となるように連続的に供給し、更に、分子量制御剤としての水素を、水素/エチレンのモル比で0.13となるように連続的に供給すると共に、活性水素化合物としてエチルアルコールを、トリエチルアルミニウムに対して0.3倍モルになるように供給した。第2反応槽で重合したパウダーは、重合体の保有レベルが反応容積の60容量%となる様に間欠的に抜き出し、水分を含んだ窒素ガスを供給して反応を停止させ、プロピレン系ブロック共重合体を得た(第2段重合工程)。第2段重合工程で重合した成分は、重合体成分(B1)とした。
得られたプロピレン系ブロック共重合体4kgにフェノール系酸化防止剤として、ペンタエリスチル−テトラキス[3−(3,5−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]を2.0g、トリス−(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)フォスファイトを2.0g、中和剤として、ステアリン酸カルシウムを2.0g添加し、およびタルクを12g加え、高速攪拌式混合機(ヘンシェルミキサー)を用いて、室温下にて2分間混合し、混合物をスクリュウ径40mmの押出造粒機を用いて造粒した。次いで、造粒物からテストピースを射出成形機を用いて溶融樹脂温度250℃、金型温度50℃で作成した。得られたテストピースを湿度50%、室温23℃の室内で72時間状態調整して機械物性値を測定した。結果を表1に示す。
従って、実施例はプロピレン系ブロック共重合体の製造方法において、本発明の製造方法の特定事項である、各重合工程でのプロセスを規定することで、ゲル発生の抑制およびより高い含有量の共重合体成分及びよりα−オレフィン含有量の多い共重合体成分を製造するという点で、優れた結果が得られていると言える。
また、完全混合槽を2槽以上設置することで、プロピレン系ブロック共重合体の共重合体成分の含有量を高め易くなるばかりでなく、2槽以上で共重合体成分を製造する場合、各槽で異なるα−オレフィン含有量及び/又は分子量の共重合体成分とすることで、更なる品質の向上・多様性が図れる。
したがって、産業上の利用の可能性が高い。
Claims (12)
- プロピレン系重合体を多段連続気相重合法で製造するための反応装置であって、少なくとも1槽の内部に水平軸回りに回転する撹拌機を有する横型反応槽と、少なくとも2槽の完全混合槽とを、すべて直列に配置してなることを特徴とするプロピレン重合反応装置。
- 前記完全混合槽が、主に循環ガスの顕熱を利用して重合熱の除去を行う反応槽であることを特徴とする請求項1記載のプロピレン重合反応装置。
- 前記完全混合槽が、縦型攪拌反応槽、攪拌式流動床反応槽又は流動床反応槽から選ばれる反応槽であることを特徴とする請求項1又は2に記載のプロピレン重合反応装置。
- 前記完全混合槽が、流動床反応槽であることを特徴とする請求項1又は2に記載のプロピレン重合反応装置。
- 前記横型反応槽のうち少なくとも1槽を、前記完全混合槽のうち最もプロセス上流に配置される完全混合槽より、上流側に配置してなることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のプロピレン重合反応装置。
- プロセス上流側から、前記横型反応槽のうちの1槽−前記完全混合槽のうちの1槽−前記完全混合槽のうちの別の1槽との順番で配置してなることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載のプロピレン重合反応装置。
- 請求項1〜6のいずれか1項に記載のプロピレン重合反応装置を用いて、オレフィン重合用触媒の存在下にプロピレンと他のα−オレフィンの多段連続気相共重合を行うプロピレン系ブロック共重合体の製造方法。
- プロピレンを単独重合またはプロピレンとα−オレフィン(但し、プロピレンを除く)とを共重合して、プロピレンに基づく単量体単位の含有量が95重量%以上である重合体成分(A)を製造する第1段重合工程を行い、引き続き、プロピレンとα−オレフィン(但し、プロピレンを除く)とを共重合して、プロピレンに基づく単量体単位の含有量が95〜5重量%である共重合体成分(B)を製造する第2段重合工程を行うことを特徴とする請求項7記載のプロピレン系ブロック共重合体の製造方法。
- 第1段重合工程は、少なくとも1槽の前記横型反応槽にて行われることを特徴とする請求項8に記載のプロピレン系ブロック共重合体の製造方法。
- 第2段重合工程は、少なくとも1槽の前記完全混合槽にて行われることを特徴とする請求項8又は9に記載のプロピレン系ブロック共重合体の製造方法。
- 第2段重合工程は、少なくとも2槽の前記完全混合槽にて行われることを特徴とする請求項8又は9に記載のプロピレン系ブロック共重合体の製造方法。
- 前記完全混合槽のそれぞれにおいて製造する共重合体成分は、α−オレフィンの含有量及び/又は分子量が異なることを特徴とする請求項11に記載のプロピレン系ブロック共重合体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010248939A JP5484290B2 (ja) | 2009-11-06 | 2010-11-05 | プロピレン重合反応装置及びプロピレン系ブロック共重合体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009254892 | 2009-11-06 | ||
JP2009254892 | 2009-11-06 | ||
JP2009254898 | 2009-11-06 | ||
JP2009254898 | 2009-11-06 | ||
JP2010248939A JP5484290B2 (ja) | 2009-11-06 | 2010-11-05 | プロピレン重合反応装置及びプロピレン系ブロック共重合体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011116979A JP2011116979A (ja) | 2011-06-16 |
JP5484290B2 true JP5484290B2 (ja) | 2014-05-07 |
Family
ID=43970038
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010248939A Active JP5484290B2 (ja) | 2009-11-06 | 2010-11-05 | プロピレン重合反応装置及びプロピレン系ブロック共重合体の製造方法 |
JP2010248934A Active JP5568446B2 (ja) | 2009-11-06 | 2010-11-05 | プロピレン重合反応装置及びプロピレン系ブロック共重合体の製造方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010248934A Active JP5568446B2 (ja) | 2009-11-06 | 2010-11-05 | プロピレン重合反応装置及びプロピレン系ブロック共重合体の製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8735513B2 (ja) |
EP (1) | EP2497786B1 (ja) |
JP (2) | JP5484290B2 (ja) |
CN (1) | CN102695728B (ja) |
WO (1) | WO2011055802A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5859339B2 (ja) * | 2011-08-15 | 2016-02-10 | 三菱重工業株式会社 | チャー回収装置 |
EP2592112A1 (en) | 2011-11-11 | 2013-05-15 | Basell Poliolefine Italia S.r.l. | Polymer composition for bumpers and interiors and polyethylene-based resin precursor |
CN103387628B (zh) * | 2012-05-07 | 2015-09-09 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种烯烃聚合的系统及方法 |
JP5862501B2 (ja) * | 2012-07-27 | 2016-02-16 | 日本ポリプロ株式会社 | 結晶化度が調整された結晶性プロピレン重合体の連続製造方法 |
JP6052075B2 (ja) * | 2013-06-20 | 2016-12-27 | 日本ポリプロ株式会社 | プロピレン系ブロック共重合体の製造方法 |
JP6902337B2 (ja) | 2016-08-03 | 2021-07-14 | 住友化学株式会社 | ヘテロファジックプロピレン重合材料の製造方法 |
WO2019074051A1 (ja) * | 2017-10-12 | 2019-04-18 | 株式会社クレハ | 重合体の連続製造装置および連続製造方法 |
JP7453801B2 (ja) * | 2020-02-14 | 2024-03-21 | 住友化学株式会社 | プロピレン重合体の製造方法 |
CN111875725A (zh) * | 2020-06-17 | 2020-11-03 | 南京延长反应技术研究院有限公司 | 一种浆液法制备聚乙烯的微界面强化反应系统及方法 |
CN112250778B (zh) * | 2020-09-14 | 2022-05-13 | 杭州双安科技有限公司 | 一种丙烯聚合物的生产方法 |
CN112439378B (zh) * | 2020-10-21 | 2022-10-21 | 贵州凯襄新材料有限公司 | 一种混凝土减水剂制备装置 |
CN112755951B (zh) * | 2021-01-29 | 2022-07-19 | 福建未来药业有限公司 | 一种酶催化医药中间体制备用反应釜 |
CN116059665A (zh) * | 2021-10-29 | 2023-05-05 | 中国石油化工股份有限公司 | 丙酮合成甲基异丁基酮的装置及方法 |
Family Cites Families (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE376428B (ja) * | 1969-01-21 | 1975-05-26 | Pechiney Saint Gobain Sa Prod | |
CH543546A (fr) | 1971-03-23 | 1973-10-31 | Solvay | Système catalytique de polymérisation des alpha-oléfines |
US4130699A (en) * | 1977-11-25 | 1978-12-19 | Standard Oil Company (Indiana) | Vapor phase polymerization with temporarily inactive titanium catalyst |
JPS6045645B2 (ja) | 1980-10-09 | 1985-10-11 | 三井化学株式会社 | オレフイン類の気相重合方法 |
JPS585310A (ja) | 1981-07-03 | 1983-01-12 | Mitsubishi Petrochem Co Ltd | オレフイン重合用触媒成分 |
JPS5823806A (ja) | 1981-08-04 | 1983-02-12 | Chisso Corp | α−オレフイン重合体を製造する方法 |
JPS5883006A (ja) | 1981-11-13 | 1983-05-18 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | オレフインの重合方法 |
JPS58157808A (ja) | 1982-03-16 | 1983-09-20 | Ube Ind Ltd | α−オレフインの重合方法 |
JPH062777B2 (ja) * | 1984-09-11 | 1994-01-12 | チッソ株式会社 | プロピレンの連続気相重合方法 |
JPS61218606A (ja) | 1985-03-25 | 1986-09-29 | Sumitomo Chem Co Ltd | α−オレフイン重合体の製造法 |
FR2604439B1 (fr) | 1986-09-26 | 1989-07-28 | Solvay | Solide catalytique utilisable pour la polymerisation stereospecifique des alpha-olefines, procede pour le preparer et procede pour polymeriser des alpha-olefines en sa presence |
CN1014523B (zh) * | 1987-01-24 | 1991-10-30 | 国家医药管理局上海医药设计院 | 烯烃多段聚合方法 |
JPH0365366A (ja) * | 1989-08-04 | 1991-03-20 | Toshiba Corp | プリンタ収納デスク |
JPH04217272A (ja) | 1990-12-18 | 1992-08-07 | Ricoh Co Ltd | 画像出力装置 |
JP2974494B2 (ja) | 1992-04-23 | 1999-11-10 | 三菱化学株式会社 | オレフィン重合用触媒およびオレフィン重合体の製造方法 |
ES2097520T3 (es) | 1992-05-29 | 1997-04-01 | Amoco Corp | Polimerizacion de alfa-olefinas. |
JPH07118342A (ja) | 1993-10-20 | 1995-05-09 | Asahi Chem Ind Co Ltd | オレフィンの気相重合方法 |
FI111848B (fi) | 1997-06-24 | 2003-09-30 | Borealis Tech Oy | Menetelmä ja laitteisto propeenin homo- ja kopolymeerien valmistamiseksi |
KR100267187B1 (ko) * | 1997-12-26 | 2000-10-16 | 황규억 | 발포 스티렌 수지의 제조장치 |
US6184299B1 (en) | 1999-03-31 | 2001-02-06 | Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation | Staged reactor process |
JP2002030127A (ja) | 2000-07-19 | 2002-01-31 | Grand Polymer Co Ltd | プロピレン系ブロック共重合体およびその製造方法 |
JP3747158B2 (ja) | 2001-03-12 | 2006-02-22 | 日本ポリプロ株式会社 | プロピレン系ブロック共重合体の製造方法 |
JP4195724B2 (ja) | 2002-09-11 | 2008-12-10 | 日本ポリプロ株式会社 | α−オレフィン重合用触媒及びそれを用いるα−オレフィン重合体の製造方法 |
JP2004217896A (ja) | 2002-12-26 | 2004-08-05 | Sunallomer Ltd | ポリプロピレン系樹脂組成物 |
JP4217272B2 (ja) | 2003-04-08 | 2009-01-28 | 日本ポリプロ株式会社 | プロピレン−エチレンブロック共重合体の製造方法 |
CN100497404C (zh) * | 2003-09-03 | 2009-06-10 | 中国石油化工集团公司 | 丙烯多段聚合工艺及聚合反应器 |
CN1887916A (zh) | 2005-06-30 | 2007-01-03 | 高煦 | 气相多段聚合方法及聚合反应器 |
JP2007084645A (ja) * | 2005-09-21 | 2007-04-05 | Sumitomo Chemical Co Ltd | オレフィン重合体の製造方法および多段重合反応装置 |
CN101379097B (zh) * | 2006-02-03 | 2011-08-03 | 日本聚丙烯公司 | 丙烯类聚合物及其制备方法、丙烯类聚合物组合物以及由该组合物制成的成型制品 |
JP2007321136A (ja) | 2006-06-05 | 2007-12-13 | Japan Polypropylene Corp | ポリプロピレン系ブロック共重合体の製造方法 |
JP2008115321A (ja) * | 2006-11-07 | 2008-05-22 | Japan Polypropylene Corp | ポリプロピレン系ランダム共重合体、それを含む組成物および射出成形体の製造方法 |
JP2008247999A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Sumitomo Chemical Co Ltd | ポリプロピレンの製造方法 |
JP4892392B2 (ja) | 2007-04-11 | 2012-03-07 | 日本ポリプロ株式会社 | 低光沢容器 |
JP5201923B2 (ja) | 2007-09-19 | 2013-06-05 | 日本ポリプロ株式会社 | プロピレン系重合体の製造方法 |
-
2010
- 2010-11-05 CN CN201080060910.9A patent/CN102695728B/zh active Active
- 2010-11-05 US US13/505,852 patent/US8735513B2/en active Active
- 2010-11-05 WO PCT/JP2010/069752 patent/WO2011055802A1/ja active Application Filing
- 2010-11-05 EP EP10828361.5A patent/EP2497786B1/en active Active
- 2010-11-05 JP JP2010248939A patent/JP5484290B2/ja active Active
- 2010-11-05 JP JP2010248934A patent/JP5568446B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011116978A (ja) | 2011-06-16 |
CN102695728A (zh) | 2012-09-26 |
EP2497786A1 (en) | 2012-09-12 |
EP2497786B1 (en) | 2017-08-02 |
JP5568446B2 (ja) | 2014-08-06 |
JP2011116979A (ja) | 2011-06-16 |
WO2011055802A1 (ja) | 2011-05-12 |
US8735513B2 (en) | 2014-05-27 |
CN102695728B (zh) | 2014-05-07 |
EP2497786A4 (en) | 2014-10-15 |
US20120264893A1 (en) | 2012-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5484290B2 (ja) | プロピレン重合反応装置及びプロピレン系ブロック共重合体の製造方法 | |
JP5611361B2 (ja) | ポリオレフィンの製造方法 | |
JP5791671B2 (ja) | オレフィン前重合を用いたプロピレンの重合方法 | |
KR20100071997A (ko) | 올레핀의 중합을 위한 다단계 방법 | |
EP2516485A1 (en) | Process for the preparation of a multimodal polyolefin polymer with improved hydrogen removal | |
JP3860702B2 (ja) | ポリオレフィンの製造方法および気相重合装置 | |
JP2007231257A (ja) | ポリプロピレンの製造方法 | |
CN107949588A (zh) | 用于聚合烯烃的催化剂 | |
CN101389663B (zh) | 烯烃聚合用的催化剂组分 | |
KR20180097606A (ko) | 대전방지 조성물의 존재 하에서 올레핀 중합 방법 | |
KR101672225B1 (ko) | 올레핀 중합의 용액 방법 | |
WO2001081433A1 (fr) | Catalyseur pour polymerisation en masse ou pour polymerisation en phase vapeur, procede de polymerisation reposant sur l'utilisation de ce catalyseur et polymere olefinique obtenu a l'aide dudit catalyseur | |
EP2749580B1 (en) | Process for producing copolymers of propylene | |
JP5577219B2 (ja) | プロピレン重合反応装置及びプロピレン系重合体の製造方法 | |
JP5448702B2 (ja) | プロピレン系ブロック共重合体の製造方法 | |
CN112313252A (zh) | 制备多峰聚烯烃的方法 | |
JP5568445B2 (ja) | プロピレン重合反応装置及びプロピレン系ブロック共重合体の製造方法 | |
AU2016366732A1 (en) | Synthesis of magnesium dichloride support for the AST off-line ZN catalyst with a plug flow reactor (PFR) | |
CN107406645A (zh) | 制备多相丙烯共聚物的方法 | |
JP3024082B2 (ja) | プロピレン系ポリマーブレンドおよびその製造方法 | |
JP4843188B2 (ja) | ポリオレフィンの製造方法及び気相重合装置 | |
JP2009292963A (ja) | オレフィン重合体の製造方法 | |
JP4420527B2 (ja) | バルク重合用触媒、それを用いたバルク重合方法およびオレフィン重合体 | |
JP6519439B2 (ja) | プロピレン系ブロック共重合体の製造方法 | |
JP2009292964A (ja) | オレフィン重合体の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5484290 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |