JPH04217272A - 画像出力装置 - Google Patents

画像出力装置

Info

Publication number
JPH04217272A
JPH04217272A JP2411387A JP41138790A JPH04217272A JP H04217272 A JPH04217272 A JP H04217272A JP 2411387 A JP2411387 A JP 2411387A JP 41138790 A JP41138790 A JP 41138790A JP H04217272 A JPH04217272 A JP H04217272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoreceptor
unit
toner
cleaning unit
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2411387A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Tomita
冨田 悟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2411387A priority Critical patent/JPH04217272A/ja
Publication of JPH04217272A publication Critical patent/JPH04217272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は、画像出力装置に関し、より詳細
には、電子写真方式を利用する画像出力装置に関する。
【0002】
【従来技術】従来、アナログ複写機、デジタル複写機、
デジタルプリンタ、アナログ/デジタル複合機等の画像
出力装置があり、電子写真プロセス等の記録プロセスに
アナログやデジタルのみで書き込むものやアナログとデ
ジタルで書き込むものがあった。
【0003】また、小型プリンタとしてレーザプリンタ
、LED(発光ダイオード)プリンタ、液晶プリンタが
オフィス用として考えられているが、LEDプリンタや
液晶プリンタは書き込みヘッドから可動部をなくし、高
信頼性を狙うとともに、半導体製造プロセスを活用でき
るので低価格化を狙っている。一方、レーザプリンタは
光学系の工夫でポリゴン(多面体)ミラーの要求精度を
落とし低価格化を図っている。上記3つのプリンタはと
もにPPC(普通紙複写機)と同様、感光ドラムを用い
る電子写真プリンタの一種という点で同じである。違う
のはレーザプリンタがレーザで感光ドラムを感光するの
に対して、LEDプリンタや液晶プリンタはLEDアレ
イや液晶シャッタを露光に用いることで機械的な可動部
を減らし、高信頼性、小型化、低価格化を図っている。 特にLEDプリンタは小型化の点でレーザプリンタに対
抗できるとして、関心を集めている。しかしながら、L
EDプリンタで問題なのはLEDの光量のばらつき補正
である。
【0004】このように、アナログ複写機、デジタル複
写機、デジタルプリンタ、アナログ/デジタル複写機等
の画像出力装置は、OA化が進むにつれますますオフィ
スに入り込み、オフィス一個所当りの台数も増加しつつ
ある。そして複数台の画像出力装置を置くと、設置スペ
ースを取ってしまうことになる。また、複数台では高額
なものになってしまう等の設置スペース、配置、価格等
に対する課題は次第に大きくなるばかりである。
【0005】図11は、先に提案された特願平2−10
5781号に記載されている画像出力装置の構成図で、
図中、101は装置本体、1021〜1024は複数の
ローラ、103は感光体、104は帯電チャージャ、1
05は固体走査型光書込ユニット(プリントヘッド)、
106は現像ユニット、107は現像スリーブ、108
は給紙ユニット、109は記録紙、110は給紙ローラ
、111はターンガイド、112は搬送ローラ、114
はガイド板、115は搬送路、116は搬送ローラ、1
17は転写チャージャ、118はセンサ部、119はガ
イド、120は定着ユニット、1201は定着ローラ、
1202は加圧ローラ、121は排紙ローラ、122,
123は排紙部、124はクリーニングユニット、12
5はブレード、126は回収ローラ、127は上カバー
、128,134,136は支点、130は保護部材、
131はリブ、132はガイド部、133はオペレーシ
ョンパネル、135はガイド部材である。
【0006】このような構成の画像出力装置で示したよ
うな装置においては、機能密度を高めるためにより一層
小型化されており、ユニット、パーツ等が密に配置され
ているため、装置内にスペースの余裕がなく、クリーニ
ングユニットで回収されるトナーを収納する容器の容積
をあまり大きく設定することができないために容器の交
換を頻繁に行なうか、あるいは容積を大きく設定するこ
とができたとしても容器の交換が非常に困難な配置にせ
ざるを得ないという不具合があった。
【0007】
【目的】本発明は、上述のごとき実情に鑑みてなされた
もので、クリーニングユニットで回収されるトナーを収
納する容器の容積を大きく設定し、しかも、交換容易な
構成を有する画像出力装置を提供することを目的として
なされたものである。
【0008】
【構成】本発明は、上記目的を達成するために、(1)
感光体と、該感光体の表面を帯電する帯電チャージャと
、該帯電チャージャにより帯電された前記感光体の表面
に静電潜像を形成するための光書込ユニットと、該静電
潜像を現像して顕像化する現像ユニットと、現像された
前記感光体の表面の顕像を転写紙に転写するための転写
ユニットと、転写後に感光体の表面に残留する顕像材を
除去するためのクリーニングユニットと、前記クリーニ
ングユニットで回収される顕像材を収納する容器から成
る画像出力装置において、少なくとも前記顕像材を収納
する容器に転写紙のガイド部材を一体的に設け、かつ、
装置に対して着脱可能に構成したこと、或いは、(2)
感光体と、該感光体の表面を帯電する帯電チャージャと
、該帯電チャージャにより帯電された前記感光体の表面
に静電潜像を形成するための光書込ユニットと、該静電
潜像を現像して顕像化する現像ユニットと、現像された
前記感光体の表面の顕像を転写紙に転写するための転写
ユニットと、転写後に感光体表面に残留する顕像材を除
去するためのクリーニングユニットと、該クリーニング
ユニットで回収される顕像材を収納する容器から成る画
像出力装置において、少なくとも前記感光体と、前記ク
リーニングユニットで回収される顕像材を収納する容器
とを一体的に構成し、しかも、感光体と収納容器との間
を転写紙を搬送するように構成(プロセスキットの略中
央部を貫通して転写紙の搬送用空間が設けられている構
成)し、さらに、装置に対して着脱可能に構成したこと
を特徴としたものである。以下、本発明の実施例に基づ
いて説明する。
【0009】図1は、本発明による画像出力装置の一実
施例を説明するための構成図で、図中、1は装置本体、
21〜24は複数のローラ、3は感光体、4は帯電チャ
ージャ、5は固体走査型光書込ユニット(プリントヘッ
ド)、6は現像ユニット、7は現像スリーブ、8は給紙
ユニット、9は記録紙、10は給紙ローラ、11はター
ンガイド、12は搬送ローラ、14はガイド板、15は
搬送路、16は搬送ローラ、17は転写チャージャ、1
8はセンサ部、19はガイド、20は定着ユニット、2
01は定着ローラ、202は加圧ローラ、21は排紙ロ
ーラ、22,23は排紙部、24はクリーニングユニッ
ト、25はブレード、26は回収ローラ、27は上カバ
ー、28,34,36は支点、30は保護部材、31は
リブ、32はガイド部、33はオペレーションパネル、
35はガイド部材である。
【0010】装置本体1のほぼ中央には、複数のローラ
21、22及び23により支持されて時計方向に回転駆
動されるベルト状の感光体3が配設されている。以下に
はこの感光体3の周囲に配設される電子写真プロセスに
従うプロセス構成要素について説明する。
【0011】まず、感光体3の表面を一様に帯電する帯
電チャージャ4が設けられている。ついで、帯電済みの
感光体3の表面に静電潜像を形成するための書き込み光
を照射する固体走査型光書込ユニット(プリントヘッド
ともいう)5が設けられている。固体走査型光書込ユニ
ット5は、螢光体ドットアレイ、LEDアレイ、LCシ
ャッタアレイ、ELドットアレイ、プラズマドットアレ
イ等が用いられる。また、対向ローラ24は固体走査型
光書込ユニット5と感光体3との相対位置を維持するた
めに固体走査型光書込ユニット5に対して感光体3の裏
面に接触配置され、しかも感光体3の損傷を防ぐために
連れまわるように構成されている。ついで、この静電潜
像を現像して顕像化する現像ユニット6が設けられてお
り、この現像ユニット6は現像スリーブ7等を備えたも
のである。
【0012】一方、装置本体1内の下部には給紙ユニッ
ト8が装填されており、記録紙9は給紙ローラ10によ
り1枚ずつ分離されて給紙される。給紙された記録紙9
は、ターンガイド11を経て一対の搬送ローラ12によ
り搬送が継続され、さらに、リブ31を備えたガイド部
32とガイド板14とによる搬送路15を通り、センサ
部18を通過する。
【0013】すなわち、記録紙9の搬送経路が、該記録
紙9を180°以上ターンさせ、記録紙9に折り目を設
けることなく記録紙9を折りたたむように構成しており
、このように構成することで、装置の小型化、換言すれ
ば、前記した機能密度を高めることを可能にしている。 センサ部18を通過した記録紙9は、後続する一対の搬
送ローラ16(これは、いわゆるレジストローラとして
機能させることも可能である。)により感光体3に向け
て搬送され、転写チャージャ17の作用で画像転写を受
ける。センサ部18は、基本的には記録紙9の有無によ
り異なる電気信号を発生させるものではあるが、この電
気信号を利用すれば記録紙9の先端部を検知することが
可能である。記録紙9の先端部が検知された時点を基準
にコントローラ部(図示せず)では固体走査型光書込ユ
ニット5の露光タイミングを決定する。
【0014】すなわち、記録紙9の先端部と感光体3上
の画像領域の先端部とがタイミングを合わせて転写チャ
ージャ17部に位置するようになされることが必要であ
るから、記録紙9の先端部がセンサ部18を通過してか
ら感光体3に接触し、転写チャージャ17部に位置する
までの既知時間を用いて、記録紙9の先端部が検知され
た時点を基準にすれば、感光体3上にどの時点から画像
形成すればよいかが決定されることになる。転写後の記
録紙9は感光体3の曲率と記録紙9の自重により感光体
3から分離され、ガイド19を経て定着ユニット20に
送り込まれる。定着ユニット20では定着ローラ201
と加圧ローラ202との間に記録紙9が挾まれ搬送され
、さらに、排紙ローラ21側に搬送されて装置本体の上
部に形成された排紙部22又は23上に排紙される。
【0015】一方、転写後の感光体3表面の残留トナー
は、クリーニングユニット24のブレード25によりク
リーニング除去され、回収ローラ26で回収容器(図示
せず)に回収される。その後、感光体3は再び帯電チャ
ージャ4による帯電に供される。  各ユニットの交換
やペーパジャムの処理時には、上カバー27を図中の仮
想線(二点鎖線)で示すように支点28を中心に上方に
回動開放させて行う。この上カバー27の開放時には、
帯電チャージャ4、現像ユニット6も仮想線で示すよう
に追従し、感光体3の周りを大きく開放させる。
【0016】また、給紙ユニット8からの給紙ではなく
手差しによる給紙を行なう場合には、オペレーションパ
ネル33を図中の仮想線で示すように支点34を中心に
回動させて行なう。すなわち、オペレーションパネル3
3の動きに連動してガイド部材35が支点36を中心に
仮想線のように回動するから、所望の記録紙をガイド部
材35に沿って搬送ローラ12にぶつかるまで挿入した
後、オペレーションパネル33のプリントボタン(図示
せず)を押すと画像形成動作が始まり、上記したような
プロセスにより記録紙に画像が形成され排紙される。
【0017】図1の太線で示した部分は、図2にその拡
大図で示したように感光体ユニット40、クリーニング
ユニット24、クリーニングユニット24から回収され
るトナーを収納する容器43である。トナー回収容器4
3、および転写紙のガイド部材42であり、これらのユ
ニット、部材等が一体化され装置本体に対して着脱可能
の構成されている。この一体化された構成体を、ここで
は電子写真プロセスキットと呼ぶことにすれば、図2で
示した電子写真プロセスキットを図の右方向から見た概
要が図3に示されている。
【0018】ここで、太線で示した部分は、クリーニン
グユニット24とトナー回収容器43の部分であり、ク
リーニングユニット24内に設けられているトナー回収
路41は図示されない回収手段が回転することで矢印方
向(図では内側から外側に向かう方向)にトナーを移動
させ、トナー回収路41の両端部に設けられた下方向に
貫通した通路を通ってトナー回収容器43内に落下し、
さらに、矢印方向(図では外側から内側に向かう方向)
に向かってトナーが移動する。なお、トナー回収容器4
3内でのトナーの移動は、装置内で発生する微振動と容
器内で外側から内側に向かう方向に設けられてある傾斜
を利用して行なわれる。
【0019】また、本発明で特徴的な構成としては、図
3からもわかるように電子写真プロセスキットの略中央
部を貫通して転写紙の搬送用空間が設けられていること
である。したがって、この電子写真プロセスキットを交
換すると、必然的に転写紙の搬送用空間も交換されるこ
とになるから、トナー等で汚れた紙搬送ガイド部材が新
しいものと入れ替わる訳である。
【0020】さらに、感光体ユニットとトナー回収容器
が一体となって交換される訳であるから、感光体の寿命
とトナー回収容器に回収されるトナーの満杯になる時期
が同時になるように容器の容積を設定しておくとムダが
なくて(効率が)よい。
【0021】図4,図5は、電子写真プロセスキットを
脱着する状態を示したもので図1の状態から、上カバー
を上方に持ち上げると図4のようになり、その後、電子
写真プロセスキットを引き出すと図5のようになる。プ
ロセスキットの装着は上記工程の逆を行なえばよいため
、ここでは省略する。
【0022】つぎに、本発明の第二実施例を図6〜図1
0を用いて説明する。図6は、トナー回収容器43の上
面に設けられた転写紙の搬送用ガイド部材19とさらに
、その上面に設けられた転写紙の搬送用ガイド部材42
を一体的に構成したものであり、図7は、図6を右方向
から見た構成を示したものである。
【0023】図7では、図示されないがクリーニングユ
ニットから矢印方向にトナーが落下するための貫通穴が
設けられており、上記したように矢印方向にトナーが移
動するように構成されている。さらに、図からわかるよ
うに、略中央部を貫通して転写紙の搬送用空間が設けら
れており、このトナー回収容器を交換すると、必然的に
転写紙の搬送用空間も交換されることになるから、トナ
ー等で汚れた紙搬送用ガイド部材が新しいものと入れ替
ることは上記実施例と同じである。
【0024】図8〜図10は、このトナー回収容器を脱
着する状態を示したもので、図1の状態から、上カバー
を上方に持ち上げると図8のようになり、その後、感光
体ユニットを引き出すと図9のようになり、さらに、そ
の下部に配置されているトナー回収容器を取り外すと図
10のようになる。トナー回収容器の装着は上記工程の
逆を行なえばよい。
【0025】以上、本発明を簡単に説明したが、図3お
よび図7でトナー回収容器にトナーを回収する手段とし
て、トナー回収路の両端部に設けられた下方向に貫通し
た通路を用いて説明したが、トナー回収は必ずしも両端
部からである必要はなく、片方からであってもよい。
【0026】
【効果】以上の説明から明らかなように、本発明による
と、以下のような効果がある。 (1)請求項1に対応する効果;感光体と、該感光体の
表面を帯電する帯電チャージャと、帯電された前記感光
体の表面に静電潜像を形成するための光書込ユニットと
、該静電潜像を現像して顕像化する現像ユニットと、現
像された前記感光体の表面の顕像を転写紙に転写するた
めの転写ユニットと、転写後に感光体の表面に残留する
顕像材を除去するためのクリーニングユニットと、前記
クリーニングユニットで回収される顕像材を収納する容
器から成る画像出力装置において、少なくとも前記顕像
材を収納する容器に転写紙のガイド部材を一体的に設け
、かつ、装置に対して着脱可能に構成したものであるか
ら、ユニット、パーツ等が密に配置されている小型化さ
れた装置においても、部材の一体化が図れることからク
リーニングユニットで回収される顕像材を収納する容器
の容積を最大限に大きく設定し、しかも、交換容易な構
成を得ることができる。 (2)請求項2に対応する効果;感光体と、該感光体の
表面を帯電する帯電チャージャと、帯電された前記感光
体の表面に静電潜像を形成するための光書込ユニットと
、該静電潜像を現像して顕像化する現像ユニットと、現
像された前記感光体の表面の顕像を転写紙に転写するた
めの転写ユニットと、転写後に感光体の表面に残留する
顕像材を除去するためのクリーニングユニットと、前記
クリーニングユニットで回収される顕像材を収納する容
器から成る画像出力装置において、少なくとも感光体と
、クリーニングユニットで回収される顕像材を収納する
容器とを一体的に構成し、しかも、感光体と収納容器と
の間を転写紙を搬送するように構成(プロセスキットの
略中央部を貫通して転写紙の搬送用空間が設けられてい
る構成)し、さらに、装置に対して着脱可能に構成した
ものであるから、ユニット、パーツ等が密に配置されて
いる小型化された装置においても、複数の交換ユニット
、部材等の一体化を図ることからクリーニングユニット
で回収される顕像材を収納する容器の容積を最大限に大
きく設定し、しかも、交換容易な構成を得ることができ
る。また、感光体の寿命と顕像材回収容器に回収される
顕像材の満杯になる時期が同時になるように容器の容積
を設定しておくとムダがなくて(効率が)よく、さらに
、顕像材等で汚れた紙搬送用ガイド部材も新しいものと
入れ替わる訳であるから、結果的には長時間にわたって
品質のよい画像が出力できることにもなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による画像出力装置の一実施例を説明す
るための構成図である。
【図2】電子写真プロセスキットの構成図である。
【図3】図2の電子写真プロセスキットを右方向から見
た構成図である。
【図4】電子写真プロセスキットの脱着する状態を示す
図である。
【図5】電子写真プロセスキットの脱着した状態を示す
図である。
【図6】トナー回収容器と、ガイド部材を一体化した構
成図である。
【図7】図6を右方向から見た構成図である。
【図8】トナー回収容器を脱着する状態を示す図である
【図9】感光体ユニットを脱着した状態を示す図である
【図10】トナー回収器を脱着した状態を示す図である
【図11】先に提案された画像出力装置の構成図である
【符号の説明】
1  装置本体 3  感光体 4  帯電チャージャ 5  固体走査型光書込ユニット(プリントヘッド)6
  現像ユニット 8  給紙ユニット 9  記録紙 10  給紙ローラ 11  ターンガイド 12  搬送ローラ 14  ガイド板 15  搬送路 16  搬送ローラ 17  転写チャージャ 18  センサ部 19  ガイド 20  定着ユニット 21  排紙ローラ 22,23  排紙部 24  クリーニングユニット 25  ブレード 26  回収ローラ 27  上カバー 28,34,36  支点 40  感光体ユニット 41  トナー回収路 42  ガイド部材 43  トナー回収容器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  感光体と、該感光体の表面を帯電する
    帯電チャージャと、該帯電チャージャにより帯電された
    前記感光体の表面に静電潜像を形成するための光書込ユ
    ニットと、該静電潜像を現像して顕像化する現像ユニッ
    トと、現像された前記感光体の表面の顕像を転写紙に転
    写するための転写ユニットと、転写後に感光体表面に残
    留する顕像材を除去するためのクリーニングユニットと
    、前記クリーニングユニットで回収される顕像材を収納
    する容器から成る画像出力装置において、少なくとも前
    記顕像材を収納する容器に転写紙のガイド部材を一体的
    に設け、かつ、装置に対して着脱可能に構成したことを
    特徴とする画像出力装置。
  2. 【請求項2】  感光体と、該感光体の表面を帯電する
    帯電チャージャと、該帯電チャージャにより帯電された
    前記感光体の表面に静電潜像を形成するための光書込ユ
    ニットと、該静電潜像を現像して顕像化する現像ユニッ
    トと、現像された前記感光体の表面の顕像を転写紙に転
    写するための転写ユニットと、転写後に感光体の表面に
    残留する顕像材を除去するためのクリーニングユニット
    と、該クリーニングユニットで回収される顕像材を収納
    する容器から成る画像出力装置において、少なくとも前
    記感光体と、前記クリーニングユニットで回収される顕
    像材を収納する容器とを一体的に構成し、しかも、感光
    体と収納容器との間を転写紙を搬送するように構成し、
    さらに、装置に対して着脱可能に構成したことを特徴と
    する画像出力装置。
JP2411387A 1990-12-18 1990-12-18 画像出力装置 Pending JPH04217272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2411387A JPH04217272A (ja) 1990-12-18 1990-12-18 画像出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2411387A JPH04217272A (ja) 1990-12-18 1990-12-18 画像出力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04217272A true JPH04217272A (ja) 1992-08-07

Family

ID=18520399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2411387A Pending JPH04217272A (ja) 1990-12-18 1990-12-18 画像出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04217272A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8735513B2 (en) 2009-11-06 2014-05-27 Japan Polypropylene Corporation Reactor for propylene polymerization and process for producing propylene polymer
US9507313B2 (en) * 2015-01-14 2016-11-29 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus with removable unit and a connectable device to connect to the removable unit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8735513B2 (en) 2009-11-06 2014-05-27 Japan Polypropylene Corporation Reactor for propylene polymerization and process for producing propylene polymer
US9507313B2 (en) * 2015-01-14 2016-11-29 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus with removable unit and a connectable device to connect to the removable unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6035158A (en) Image forming apparatus and belt unit thereof
JP4508240B2 (ja) 画像形成装置
JP4482296B2 (ja) 電子写真装置
US9696648B2 (en) Image forming apparatus
US7031638B2 (en) Color image forming apparatus with a removable and inclined intermediate transfer body unit
KR100739745B1 (ko) 화상형성장치
JP4748273B2 (ja) 画像形成装置
JP2009162796A (ja) 画像形成装置
US8401419B2 (en) Image forming apparatus
US9031456B2 (en) Image forming apparatus, detachable unit, and plural detachable units
JP2010026050A (ja) 画像形成装置
JPH04217272A (ja) 画像出力装置
KR100601675B1 (ko) 전자사진방식 화상형성장치
JPH04215668A (ja) 画像形成装置
JPH0484156A (ja) 画像形成装置
JP2010085489A (ja) 画像形成装置
JP2007261735A (ja) 記録体積載装置、画像読取装置及び画像形成装置
JPH04220373A (ja) 画像出力装置
US20200292968A1 (en) Image forming apparatus
JP5861372B2 (ja) 画像形成装置
JPH04217271A (ja) 画像出力装置
JPH11282323A (ja) 画像形成装置
JPH11184269A (ja) 画像形成装置
JP2011043527A (ja) 画像形成装置
JPH03271754A (ja) 画像形成装置