JP5461786B2 - 気化器を備えたガス供給装置 - Google Patents

気化器を備えたガス供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5461786B2
JP5461786B2 JP2008094640A JP2008094640A JP5461786B2 JP 5461786 B2 JP5461786 B2 JP 5461786B2 JP 2008094640 A JP2008094640 A JP 2008094640A JP 2008094640 A JP2008094640 A JP 2008094640A JP 5461786 B2 JP5461786 B2 JP 5461786B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vaporizer
pressure
temperature
control device
gas supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008094640A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009252760A (ja
Inventor
厚 長田
正明 永瀬
敦志 日高
薫 平田
篤諮 松本
功二 西野
亮介 土肥
信一 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikin Inc
Original Assignee
Fujikin Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikin Inc filed Critical Fujikin Inc
Priority to JP2008094640A priority Critical patent/JP5461786B2/ja
Priority to KR1020107018619A priority patent/KR101116118B1/ko
Priority to PCT/JP2009/000643 priority patent/WO2009122646A1/ja
Priority to CN2009801119104A priority patent/CN101983418B/zh
Priority to US12/935,870 priority patent/US8931506B2/en
Priority to TW98109369A priority patent/TW200946811A/zh
Publication of JP2009252760A publication Critical patent/JP2009252760A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5461786B2 publication Critical patent/JP5461786B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J4/00Feed or outlet devices; Feed or outlet control devices
    • B01J4/02Feed or outlet devices; Feed or outlet control devices for feeding measured, i.e. prescribed quantities of reagents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01BBOILING; BOILING APPARATUS ; EVAPORATION; EVAPORATION APPARATUS
    • B01B1/00Boiling; Boiling apparatus for physical or chemical purposes ; Evaporation in general
    • B01B1/005Evaporation for physical or chemical purposes; Evaporation apparatus therefor, e.g. evaporation of liquids for gas phase reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/448Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials
    • C23C16/4481Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials by evaporation using carrier gas in contact with the source material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/448Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials
    • C23C16/4485Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials by evaporation without using carrier gas in contact with the source material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45561Gas plumbing upstream of the reaction chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/02Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with gaseous fuels
    • F02D19/021Control of components of the fuel supply system
    • F02D19/023Control of components of the fuel supply system to adjust the fuel mass or volume flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/02Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with gaseous fuels
    • F02D19/026Measuring or estimating parameters related to the fuel supply system
    • F02D19/027Determining the fuel pressure, temperature or volume flow, the fuel tank fill level or a valve position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/023Valves; Pressure or flow regulators in the fuel supply or return system
    • F02M21/0239Pressure or flow regulators therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/06Apparatus for de-liquefying, e.g. by heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00162Controlling or regulating processes controlling the pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00164Controlling or regulating processes controlling the flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00191Control algorithm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00191Control algorithm
    • B01J2219/00193Sensing a parameter
    • B01J2219/00195Sensing a parameter of the reaction system
    • B01J2219/00198Sensing a parameter of the reaction system at the reactor inlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00191Control algorithm
    • B01J2219/00211Control algorithm comparing a sensed parameter with a pre-set value
    • B01J2219/00213Fixed parameter value
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00191Control algorithm
    • B01J2219/00222Control algorithm taking actions
    • B01J2219/00227Control algorithm taking actions modifying the operating conditions
    • B01J2219/00229Control algorithm taking actions modifying the operating conditions of the reaction system
    • B01J2219/00231Control algorithm taking actions modifying the operating conditions of the reaction system at the reactor inlet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/6416With heating or cooling of the system
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/6416With heating or cooling of the system
    • Y10T137/6606With electric heating element

Description

本発明は半導体製造装置や化学産業設備、薬品産業設備等で用いられる気化器を備えたガス供給装置の改良に関するものであり、気化器と高温型圧力式流量制御装置とを組み合せて圧力式流量制御装置の安定した流量制御特性を活用することにより、構造が簡単で省エネルギと設備の小型化が図れ、しかも温度管理や流量制御を容易に出来るようにした気化器を備えたガス供給装置に関するものである。
半導体製造設備等に於いては、従前からタンクに受入れした半導体製造用の各種の液化ガスを気化器でガス化したあと、プロセスチャンバ等へ供給するようにしたガス供給システムが多く使用されている。
例えば、図12は気化器Vaと液体型熱式質量流量制御装置LMFCとから成るガス供給設備の基本構成の一例を示すものであり、液化ガス受入れタンクT内へ受入れした液化ガスLGを加圧用ガスGpの圧力又は液送用ポンプ(図示省略)を用いて液体型熱式質量流量制御装置LMFCにより流量制御しつつ気化器Vaへ送り、所定流量の気化ガスGをプロセスチャンバCHへ供給するよう構成されている。尚、Hは加熱領域である。
しかし、上記図12のガス供給装置には、液体型熱式質量流量制御装置LMFCを使用しているため、液体状態での流量制御誤差が小さくても、気体ガス流量の誤差が必然的に大きくなると云う問題があり、精密なガス流量制御が困難となる。
そのため、図13に示すように、気化器Vaの下流側に高温型熱式質量流量制御装置HMFCを接続した型式のガス供給装置が開発され、気化ガスGの質量流量制御の高精度化が図られている。
しかし、高温型熱式質量流量制御装置HMFCには、一次側の流量、圧力が変動するとそれに伴って制御流量が大きく変化するという特性があるため、ガス流量の高精度な流量制御を行うためには、気化器Va側の温度制御を高精度で行って気化器Vaの二次側の流量、圧力を所定の設定値に保持する必要がある。また、熱式質量流量制御装置MFCは、原理上センサー部分の温度をメインラインの温度より高く設定する必要があり、液体ソース(材料)の分解、析出を引き起こし易くなる。
ところが、気化器Vaの二次側を所定の流量、圧力に高精度で保持するためには、上述の如く気化器Vaの温度制御をより高精度で行う必要があり、結果として加熱容量の増大や加熱領域の拡大等が必要となる。そのため、必然的にガス供給装置自体が大型化するだけでなく、省エネルギや運転コスト等の点にも様々な不都合を生ずることになる。
特開平11−278987号公報 特開2003−142473号公報 特開2004−143591号公報 特開2007−036265号公報
本発明は、従前の液体型熱式質量流量制御装置LMFCと気化器Vaとの組み合せ、或いは気化器Vaと高温型熱式質量流量制御装置HMFCとの組み合せに係るガス供給装置に於ける上述の如き問題、即ち(a)液体型熱式質量流量制御装置を使用した場合には、僅かな液体量の誤差であっても膨張により大きなガス量の誤差となり、精密な気体ガスGの流量制御が行えないこと、及び(b)高温型熱式質量流量制御装置HMFCを使用した場合には、気化器Vaの高精度な温度制御が必要となり、ガス供給装置の大型化や温度制御装置の複雑化を招くこと等の問題を解決せんとするものであり、気化器Vaと高温型圧力式質量流量制御装置HFCSとを組み合せることにより、特別に高精度な温度制御や流量制御を必要とせずに、所謂ラフな温度制御等と小型化したガス供給装置でもって、高精度な気体ガスGの流量制御を行うことを可能とした気化器を備えたガス供給装置を提供することを発明の主目的とするものである。
上記発明の目的を達成するため、本願請求項1の発明は、液体受入れタンクと、液体受入れタンクから圧送されてきた液体を気化する気化器と、気化器からの流出ガスの流量を調整するコントロール弁と駆動部とオリフィスと演算制御部と圧力検出器と温度検出器とから成る高温型圧力式流量制御装置と、気化器と高温型圧力式流量制御装置とこれ等に接続された配管路の所望部分を加熱する加熱装置と、から構成したことを発明の基本構成とするものである。
本願請求項2の発明は、請求項1の発明において、液体を水(H2O)、弗化水素(HF),テトラエキシシラン(TEOS),トリメチルアルミニウム(TMA)又はテトラキスジエチルアミノハフニウム(TDEAH)の中の何れか一つとするようにしたものである。
本願請求項3の発明は、請求項1の発明において、気化器の気化チャンバの上方に高温型圧力式流量制御装置の装置本体を搭載する構成としたものである。
本願請求項4の発明は、請求項1の発明において、高温型圧力式流量制御装置の上流側のガス圧力が予め定めた設定圧力以上となるように、液体受入れタンクから気化器へ圧送する液体量を調整する液体供給制御装置を備えた構成としたものである。
本願請求項5の発明は、請求項1の発明において、高温型圧力式流量制御装置の上流側圧力が予め定めた設定圧力以上となるように、気化器の加熱温度を調整する温度制御装置を備えた構成としたものである。
本願請求項6の発明は、請求項1の発明において、気化器を、所望の内部空間容積を備えた気化チャンバと、気化チャンバの内部に間隔を置いて配置した複数の脈動低減用オリフィスと、気化チャンバの外側面に配設したヒータとから成る気化器とした請求項1に記載の気化器を備えたガス供給装置。
本願請求項7の発明は、請求項1の発明において、気化器と高温型圧力式流量制御装置との間の配管通路に、通路内のガス圧力が予め定めた高温圧力式流量制御装置の最高使用圧力の近傍に達した際に作動するリリーフ弁を備えた構成としたものである。
本願請求項8の発明は、請求項1の発明において、高温型圧力式流量制御装置の装置本体をヒータにより20〜250℃の温度に加熱する高温型圧力式流量制御とした請求項1に記載の気化器を備えたガス供給装置。
本願請求項9の発明は、請求項1の発明において、気化器の加熱温度を20℃〜250℃とするようにした請求項1に記載の気化器を備えたガス供給装置。
本願請求項10の発明は、請求項1の発明において、気化器と高温型圧力式流量制御装置との間の配管路にバッファータンクを介設するようにしたものである。
本願請求項11の発明は、請求項6の発明において、気化器の気化チャンバを金属製気化チャンバとすると共にその外側面に均熱プレートを設け、更に、その外側に断熱材を備えた気化器としたものである。
本願請求項12の発明は、請求項6の発明において、気化器の気化チャンバを、気化チャンバ内に存在する液分の溜り部を備えた構成としたものである。
請求項13の発明は、請求項6の発明において、金属製気化チャンバを、金属製円筒型気化チャンバとすると共に、脈動低減用オリフィスを円盤型とし、気化チャンバの内部に間隔を置いて2枚の脈動低減用オリフィスを同芯状に配置した金属製気化チャンバとした請求項6に記載の気化器を備えたガス供給装置。
本願請求項14の発明は、請求項6の発明において、気化チャンバの内部に鋼製ボールや多孔金属板製の加熱促集体を充填するようにしたものである。
本願請求項15の発明は、請求項8の発明において、高温型圧力式流量制御装置の装置本体にアルミニウム製均熱板を固着すると共に、装置本体のガス入口側通路及びガス出口側通路の近傍にシースヒータを配設し、接ガス部分の温度差を6℃以下とするようにしたものである。
本願請求項16の発明は、請求項8又は請求項9の発明において、アルミ製厚板の内側面に形成したヒータ挿入溝内に所望の長さのシースヒータを挿着固定して成るヒータを高温型圧力式流量制御装置の両側面又は気化器の両側面及び底面に配設する構成としたものである。
また、請求項17の発明は、液体受入れタンクと、所望の内部空間容積を備えた気化チャンバの内部を間隔を置いて配置したオリフィス孔を設けた脈動低減用オリフィスにより複数区画に区分してなり、前記液体受入れタンクから圧送されてきた液体を一側端の区画内へ受入れする気化器と、気化器の他側端の区画からの流出ガスの流量を調整するコントロール弁と駆動部とオリフィスと演算制御部と圧力検出器と温度検出器とから成る高温型圧力式流量制御装置と、気化器と高温型圧力式流量制御装置とこれ等に接続された配管路の所望部分を加熱する加熱装置と、前記高温型圧力式流量制御装置の上流側のガス圧力が予め定めた設定圧力以上となるよう前記液体受入れタンクから気化器へ圧送する液体量を調整する液体供給制御装置とから構成した気化器を備えたガス供給装置と、から構成したことを発明の基本構成とするものである。
更に、請求項18の発明は、液体受入れタンクと、液体受入れタンクから圧送されてきた液体を気化する気化器と、気化器の気化チャンバの上方に制御装置の本体を搭載した気化器からの流出ガスの流量を調整するコントロール弁と駆動部とオリフィスと演算制御部と圧力検出器と温度検出器とから成る高温型圧力式流量制御装置と、気化器と高温型圧力式流量制御装置とこれ等に接続された配管路の所望部分を加熱する加熱装置とから構成した気化器を備えたことを、発明の基本構成とするものである。
また、請求項19の発明は、液体受入れタンクと、液体受入れタンクから圧送されてきた液体を気化する気化器と、気化器からの流出ガスの流量を調整するコントロール弁と駆動部とオリフィスと演算制御部と圧力検出器と温度検出器とから成る高温型圧力式流量制御装置と、気化器と高温型圧力式流量制御装置とこれ等に接続された配管路の所望部分を加熱する加熱装置と、気化器と高温型圧力式流量制御装置との間の配管通路に設けられ、通路内のガス圧力が予め定めた高温圧力式流量制御装置の最高使用圧力の近傍に達した際に作動するリリーフ弁とから構成としたことを、発明の基本構成とするものである。
本発明では、気化器で気化したガス流量を流量制御特性の安定した高温型圧力式流量制御装置により制御するようにしているため、気化器側の条件が多少変動したとしても流量制御装置側での流量測定精度に大きな影響を与えることがない。その結果、気化器側の温度制御精度や圧力制御(液体流入量制御)精度が、若干低かったり或いは若干変動したりしても、ガス側の流量制御精度が低下することは無く、高精度なガス流量制御を安定して行うことができる。
また、気化器の気化チャンバの内部空間を脈動低減用オリフィスによって複数区画に区分すると共に、気化チャンバ内に残留した液分の溜り部を設けて溜り部内の液分を外部へ排出するようにしているため、液分の残留による気化チャンバ内の圧力変動が大幅に減少する。
更に、気化器と高温型圧力式流量制御装置との間にバッファータンクを設けることにより、流量制御装置へのガスの供給圧が安定することになり、より高精度なガス流量制御が可能となる。
気化チャンバをヒータで加熱すると共に気化チャンバの外側面に均熱プレートを配設しているため、気化チャンバが均一に加熱されてより安定した液分の気化が行える。
高温型圧力式流量制御装置をカートリッジヒータにより50℃〜200℃にすると共に、流量制御装置の本体にアルミニウム製均熱板を取り付けたり、ガス入口側通路やガス出口側通路に補助シーストーカヒータを設けることにより、ガス接触部分の温度差を約6℃以下に押えることができ、流量制御装置本体内での液分の発生を完全に防止することが出来る。
以下、図面に基づいて本発明の実施形態を説明する。
図1は本発明に係る気化器を備えたガス供給装置Aの基本構成を示すブロック構成図であり、図1に於いて、Tは液体受入れタンク、Qは液体供給量制御装置、Mは加熱温度制御装置、V1は液体供給量制御弁、Lはリリーフ弁、Gpは液受入れタンク加圧用ガス、Toはヒータ温度検出器、V2〜V7は開閉弁、P0〜P1は圧力検出器、T1は温度検出器、1は気化器、2は高温型圧力式流量制御器、3は気化チャンバ、4は脈動低減用オリフィス、5は液溜り部、6〜8は加熱装置、9はコントロール弁、10はオリフィス、11はバッファータンク、19は配管路、20はプロセスチャンバである。尚、前記液溜り部5及びバッファータンク11は、削除することも可能である。
本発明の気化器を備えたガス供給設備(以下ガス供給設備と略称する)は、液体受入タンクT、供給量制御装置Q、気化器1、高温型圧力式流量制御装置(以下、圧力式流量制御装置と略称する)2、加熱装置6、7、8等から形成されており、気化器1、圧力式流量制御装置2及び両者の組み合せ構造が本発明の要部を為すものである。
図2は、本発明で使用する気化器1の断面概要図であり、平面形状が四角形の筺体(気化チャンバ)3と、その内部を3区画に区分する2枚の脈動低減用オリフィス4と、液溜り部5と、液溜り部5からの排液機構と、気化チャンバ3の上・下両面及び前・後の側面(図示省略)に固着したアルミニウム製の均熱プレート12と、均熱プレート12の外側面に配設したヒータ13と、ヒータ13の外側を覆う断熱材14と、圧力検出器P0等から形成されている。
前記気化チャンバ3は、ステンレス鋼により内容積が10cm3以上の適宜の容積を持つ筺体に形成されており、液体LGの種類や所要ガス流量に対応して内容積値が適宜に決定される。尚、後述するように液体LGを純水及び所要ガス流量を100SCCMとした場合には、気化チャンバ3の内容積を約18cm3としている。
また、前記脈動低減用オリフィス4もステンレス鋼により形成されており、そのオリフィス孔4aの内径は液体LGの種類やその気化液量に応じて適宜に選定される。尚、液体LGが水、所要ガス流量が100SCCMの場合には、2枚のオリフィス4・4の各孔径を0.2mmφとしている。
更に、図2に於いては、気化チャンバ3の内部空間を3区画に区分しているが、チャンバー出口側に於ける内圧P0の許容変動幅に応じて区分数は2〜5に選定される。
前記気化器1は、ヒータ13とアルミニウム製の均熱プレート12等から成る加熱装置6により約50〜300℃に加熱されており、温度が20℃〜250℃のガスGとなって圧力式流量制御装置2側へ流出して行く。
尚、前記図2の気化器2に於いては、気化チャンバ3を筺型に形成しているが、これを円筒型に形成すると共に脈動低減用オリフィス4を円盤型として、複数のオリフィス4を円芯状に配置して気化チャンバ3の内壁面へ溶接固定するようにしてもよい。
図2の実施形態に於いては、オリフィス4を除いて気化チャンバ3の内部を空間部としているが、液化ガスLGの加熱の促進及び気化されたガスの保熱を図るために、気化チャンバ3内へ小径の鋼製ボールや多孔製金属板の積層体から成る加熱促集体(図示省略)を所望量づつ内部空間へ充填するようにしてもよい。また、図2では液溜り部5を気化チャンバ3の出口側に設けているが、当該液溜り部5や排液機構は省くことも可能である。
図3は、本発明で使用する高温型圧力式流量制御装置2の基本構成図である。
図3に於いて9はコントロール弁、9aは駆動部、10はオリフィス、15は演算制御部であり、圧力検出器P1及び温度検出器T1の検出値が増幅・AD変換部15cを通して流量演算部15aへ入力され、オリフィス10を流通するガス流量がQc=KP1として演算される。その後、設定入力部15dからの設定流量値Qsと前記演算流量値Qcとが比較部15bで比較され、両者の差信号Qyがコントロール弁9の駆動部9aへ入力されることにより、前記差信号Qyが零となる方向にコントロール弁9が開・閉される。
この圧力式流量制御装置2は、オリフィス10を流通するガス流速が音速以上の所謂臨界状態下の流体流れの場合には、オリフィス10を通過するガス流量QがQ=KP1(Kは常数、P1はオリフィス上流側圧力)として演算できることを基本とするものであり、流量制御の応答性が極めて高く且つ安定しており、熱式質量流量制御装置とは比較にならない優れた制御応答性と高い制御精度を有するものである。
尚、圧力式流量制御装置そのものは特開平8−338546号等その他によって公知であるため、ここではその詳細な説明を省略する。
尚、前記高温型圧力式流量制御装置2を構成するコントロール弁9やオリフィス10、圧力検出器P1、温度検出器T1及び演算制御装置15等は、図4にその概要を示すように全てステンレス鋼製の装置本体16に一体的に組み付けされている。
即ち、装置本体(ボディ)16にはカートリッジヒータ17が挿着されており、これによって装置本体16やコントロール弁9のダイヤフラム弁体9の部分が約50〜300℃に加熱される。
また、装置本体16内に形成した流体通路の部分には補助シースヒータ18が配設されており、これによって入口流体通路及び出口流体通路の近傍が加熱され、その結果、液体LGが純水(H2O)や弗化水素(HF)、テトラエトキシシラン(TEOS・Si(OC25)4)のような場合には、流通するガスGの温度が最低でも20℃〜250℃の範囲に保持されることになり、コントロール弁9のダイヤフラム弁体9bへの液分付着が完全に防止されると共に、両流体通路内のガス温度の差が約6℃以下に保持されることになる。尚、本発明に於いては、供給するシース用の液体LGとして、トリメチルインジュウム(TMI・(CH3)3In)、ジメチル亜鉛(DMZ・(CH3)2Zn)、ジエチル亜鉛(DEZ・(C2H5)2Zn)、トリメチルガリウム(TMG・(CH3)3Ga)、トリエチルガリウム(TEG・(C2H5)3Ga)、トリメチルアルミニウム(TMA・(CH3)3Al)、トリエチルアルミニウム(TEA・(C2H5)3Al)、テトラキスジエチルアミノハフニウム(TDEAH・Hf[N(C2H5)2]4),テトラキスエチルメチルアミノハフニウム(Hf[N(CH3)(C2H5)]4)、テトラキスエチルメチルアミノジルコニウム(TEMAZ・(Zr[N(CH3)(C2H5)]4)、タンタルペンタエトキシド(TAETO・Ta(C2H5)5)、トリジメチルアミノシラン(TDMAS・SiH[N(CH3)2]3、トリメチルシラン(3MS・(CH3)3SiH)、テトラメチルシラン(4MS・(CH3)4Si)、ビスt-ブチルアミノシラン(BTBAS・H2Si[NH(t-C4H9)]2)、トリエチルホスフエート(TEPO・PO(C2H5O)3)、トリエチルボレート(TEB・B(OC2H5)3)、チタニウムテトラクロライド(TiCl4)等が存在する。
更に、装置本体16の上面側及び前後の両側面(図示省略)には比較的厚いアルミニウム製の均熱プレート12が密着固定されており、これによって制御装置本体16の各部の温度が均一になるようにされている。
尚、図4に於いては、カートリッジヒータ17や補助シースヒータ18を用いて圧力式流量制御装置2の加熱装置7を形成しているが、使用するヒータの型式や使用の形態は如何なるものであっても良いことは勿論である。
図5は本発明で使用するヒータ13の概要を示す斜面図であり、厚さ4〜8mmの四角状アルミニウム板13aの内側面にヒータ挿入溝13bを設け、当該ヒータ挿入溝13b内へ線状のコイルヒータ13cを挿着固定することによりヒータ13が構成されてる。
図6は、本発明の実施例に係る気化器の概要を示す一部破断斜面図であり、気化チャンバ3を3ケのブロック体3a、3b、3cを気密状に組付けすることにより形成し、液体入口3dから送入した液体LGをオリフィス4のオリフィス孔4aを通して流通させる間にこれを気化させ、ガス出口3eから流出させるものである。尚、3f及び3gは小径の鋼球ボールや多孔性金属板の積層体より成る加熱促進体である。
図7は、本発明に係る気化器を備えたガス供給装置の実施例を示す概略斜面図であり、図6に示した気化器1の上方に高温型圧力式流量制御装置2を搭載し、気化器1及び高温型圧力式流量制御装置2の装置本体16の両側面及び底面に図5で示した板状のヒータ13とに配設して、これを加熱する構成としたものである。尚、図7の16aはガス出口である。また、最外層の断熱材の図示は省略されている。
次に、本発明の作動の概要について説明をする。図1を参照して、液体受入れタンクT内からの液体LGの供給量は、液体供給量制御装置Qを介してタンクT内の内圧及び液体供給量制御弁V1の開度を調整することによって制御されており、気化器1の出口側の圧力検出器Poからの信号により、高温型圧力式流量制御装置2の上流側のガス圧力が所定の圧力値以上となるように、液LGの供給量が制御される。
同様に、気化器1の加熱温度検出器Toからの信号によって加熱温度制御装置Mを介して加熱装置8のヒータ13への入力や液体供給量制御弁V1の開度調整が行われ、前記液体供給量制御装置Qと加熱温度制御装置Mとによって、高温型圧力式流量制御装置2の上流側ガス圧が所望の流量及び圧力値以上となるように制御される。
尚、気化器1と高温型圧力式流量制御装置2を連絡する管路にはリリーフ弁Lが設けられており、万一気化器1の出口側ガス圧力が異常上昇した場合には、ガスGを外部へ放出する。
また、図1のバッファータンク11は、ガスGを所定量貯留することにより圧力式流量制御装置2へ流入するガスGの流量(圧力)の大幅な変動を防止するものである。前述の如く圧力式流量制御装置2は応答性に優れているため、気化器1からの流出ガスGの流量(圧力)に多少変動があっても流量制御そのものには支障が無い。そのため、バッファータンク11の容積は小さくてもよく、或いはこれに替えて、配管路19にベントライン(図示省略)を分岐状に設けるようにしてもよい。
図8は、本発明に係る気化器(内容積約18cm3)を用いた水の気化試験の説明図であり、タンクT内の純水LGをベリタスポンプPm1によってφ=0.8mmのオリフィス22を通して気化器1の気化チャンバ3内へ圧入し、φ=0.2mmのオリフィス4a及びφ=0.2mmのオリフィス4bを通してI/Hヒータ13を主体とする加熱装置6によって加熱し、気化せしめたガス(水蒸気ガス)Gを流量100SCCMの高温型圧力式流量制御装置2を通して流通せしめた。尚、圧力式流量制御装置2の出口側配管路23の末端はスクロールポンプ型真空ポンプ21により真空引きされている。
前記高温型圧力式流量制御装置2の加熱装置7はカートリッジヒータ17を主体として形成されており、また、配管路23等の加熱装置8はラバーヒータを主体として構成されている。
先ず、加熱装置6を構成するI/Hヒータと、加熱装置7を形成するカートリッジヒータと、加熱装置8を形成するラバーヒータを作動させ、I/Hヒータの予熱後気化チャンバ3の温度が安定したことを確認する。その後純水LGの供給を開示し、気化チャンバ3の内圧が140〜160KPaを保つ位いまで純水GLを供給しつづけたあと、圧力式流量制御装置2を開通させた。
尚、流量制御装置2の設定流量は100SCCMである。また、気化チャンバ3内の内圧が140〜160KPaに保持されるようにベリタスポンプPm1の流量調整を行った。更に、ベントバルブV6の開放設定圧は300KPaとした。
上記の試験状態下で、圧力検出器P01、P02で気化チャンバ3内の圧力を,圧力検出器P2で配管路23内の圧力を、温度検出器TM1で気化チャンバ内温度を、温度検出器TM2で制御装置本体16の外表面温度を夫々測定した。
[試験1]
気化器の加熱装置6(I/Hヒータ13)の設定温度160℃、液圧送用のベリタスポンプPm1の流量0.58cc/min、圧力式流量制御装置の設定流量100sccm、圧力式流量制御装置の加熱装置(カートリッジヒータ17)7の設定温度120℃として、純水LGの気化試験を行った。
図9及び図10はその結果を示すものであり、図9は経過時間と各部の圧力及び圧力流量制御装置の流量の関係を、また、図10は経過時間と各部の温度の関係を夫々示すものである。
[試験2]
気化器の加熱装置6(I/Hヒータ13)の設定温度160℃,液圧送用のバリタスポンプPm1の流量0.63cc/min,圧力式流量制御装置の設定流量100sccm,圧力式流量制御装置の加熱装置(カートリッジヒータ17)の設定温度120℃として、純水LGの気化試験を行った。
図11は、その試験結果を示すものであり、経過時間と各部の圧力及び圧力式流量制御装置の流量を示すものである。
上記各試験の結果から、a.一定量の液体LGの供給に対して若干圧力変動が生じるが、気化チャンバ内圧力を約150kpa以上に保つことにより、安定した流量供給を保つことができること,b.液体LGが水の場合、気化チャンバの設定温度は160℃位で十分であること,気化チャンバの出口側のガス圧力が140kpa以上あれば、上流側圧力の変動に拘わらず圧力式流量制御装置は一定流量の流量制御を行えること,c.液体LGの供給量を制御するよりもチャンバ圧力を制御したほうがベターであり、その為には開放されたガスを速やかに液タンクへ戻す機構を設けるのが望ましいこと,d.配管部で冷やされ、液化した水がチャンバ内に落ちることで不安定な圧力が生じるため、チャンバ出口側の配管の短縮と加熱に留意する必要があること等が判った。
本発明は半導体製造や化学産業、薬品産業、食品産業のみならずあらゆる産業における液化ガスを用いるガス供給装置に適用できるものである。
また、本発明は、水や半導体製造用の液化ガスのみならず、加温により気化するあらゆる液体を原料とするガス供給装置に適用できるものである。
本発明に係る気化器を備えたガス供給装置Aの基本構成図である。 本発明で使用する気化器の断面概要図である。 本発明で使用する高温型圧力式流量制御装置2の基本構成図である。 本発明で使用する高温型圧力式流量制御装置2の制御装置本体部分の断面概要図である。 図5は、一実施例に係るヒータ13の概要を示す斜面図である。 図6は、一実施例に係る気化チャンバ3の概要を示す一部を破断した斜面図である。 図7は、本発明の一実施例に係る気化器を備えたガス供給装置の概要を示す斜面図である。 本発明に係る気化器による気化試験の説明図である。 試験1に於ける経過時間と各部の圧力と関係を示す線図である 試験1に於ける経過時間と高温型圧力式流量制御装置の流量との関係を示す線図である。 試験2に於ける経過時間と各部の圧力及び圧力式流量制御装置の流量との関係を示す線図である。 従前の気化器を備えたガス供給装置の一例を示す説明図である。 従前の気化器を備えたガス供給装置の他の例を示す線図である。
符号の説明
Aは気化器を備えたガス供給設備
Tは液体受入れタンク
LGは液体
Gはガス
1は液体供給量制御弁
2〜V7は開閉弁
Qは液体供給量制御装置
Mは加熱温度制御装置
Lはリリーフ弁
Gpは液受入れタンク加圧用ガス
Toはヒータ温度検出器
0〜P1は圧力検出器
1は温度検出器
1は気化器
2は高温型圧力式流量制御装置
3は気化チャンバ
3a、3b、3cはブロック体
3dは液体入口
3eはガス出口
3f、3gは加熱促進体
4は脈動低減用オリフィス
4aはオリフィス孔
5は液溜り部
6〜8は加熱装置
9はコントロール弁
9aは駆動部
9bはダイヤフラム弁体
10はオリフィス
11はバッファータンク
12は均熱プレート
13はヒータ
13aはアルミニウム板
13bはヒータ挿入溝
13cはコイルヒータ
14は断熱材
15は演算制御装置
15aは流量演算部
15bは比較部
15cは増幅・AD変換部
15dは設定入力部
16は制御装置本体
16aはガス出口
17はカートリッジヒータ
18は補助シースヒータ
19は配管路
20はプロセスチャンバ
21は真空ポンプ
22はオリフィス
23は配管路

Claims (19)

  1. 液体受入れタンクと、液体受入れタンクから圧送されてきた液体を気化する気化器と、気化器からの流出ガスの流量を調整するコントロール弁と駆動部とオリフィスと演算制御部と圧力検出器と温度検出器とから成る高温型圧力式流量制御装置と、気化器と高温型圧力式流量制御装置とこれ等に接続された配管路の所望部分を加熱する加熱装置と、から構成した気化器を備えたガス供給装置。
  2. 液体を水、弗化水素、テトラエトキシシラン、トリメチルアルミニウム又はテトラキスジエチルアミノハフニウムの中の何れか一つとする請求項1に記載の気化器を備えたガス供給装置。
  3. 気化器の気化チャンバの上方に高温型圧力式流量制御装置の装置本体を搭載する構成とした請求項1に記載の気化器を備えたガス供給装置。
  4. 高温型圧力式流量制御装置の上流側のガス圧力が予め定めた設定圧力以上となるように、液体受入れタンクから気化器へ圧送する液体量を調整する液体供給制御装置を備えた構成とした請求項1に記載の気化器を備えたガス供給装置。
  5. 高温型圧力式流量制御装置の上流側圧力が予め定めた設定圧力以上となるように、気化器の加熱温度を調整する温度制御装置を備えた構成とした請求項1に記載の気化器を備えたガス供給装置。
  6. 気化器を、所望の内部空間容積を備えた気化チャンバと、気化チャンバの内部に間隔を置いて配置した複数の脈動低減用オリフィスと、気化チャンバの外側面に配設したヒータとから成る気化器とした請求項1に記載の気化器を備えたガス供給装置。
  7. 気化器と高温型圧力式流量制御装置との間の配管通路に、通路内のガス圧力が予め定めた高温圧力式流量制御装置の最高使用圧力の近傍に達した際に作動するリリーフ弁を備えた構成とした請求項1に記載の気化器を備えたガス供給装置。
  8. 高温型圧力式流量制御装置の装置本体をヒータにより20〜250℃の温度に加熱する高温型圧力式流量制御とした請求項1に記載の気化器を備えたガス供給装置。
  9. 気化器の加熱温度を20℃〜250℃とするようにした請求項1に記載の気化器を備えたガス供給装置。
  10. 気化器と高温型圧力式流量制御装置との間の配管路にバッファータンクを介設する構成とした請求項1に記載の気化器を備えたガス供給装置。
  11. 気化器の気化チャンバを金属製気化チャンバとすると共にその外側面に均熱プレートを設け、更に、その外側に断熱材を備えた気化器とした請求項6に記載の気化器を備えたガス供給装置。
  12. 気化器の気化チャンバを、気化チャンバ内に存在する液分の溜り部を備えた気化チャンバとした請求項6に記載の気化器を備えたガス供給装置。
  13. 金属製気化チャンバを、金属製円筒型気化チャンバとすると共に、脈動低減用オリフィスを円盤型とし、気化チャンバの内部に間隔を置いて2枚の脈動低減用オリフィスを同芯状に配置した金属製気化チャンバとした請求項6に記載の気化器を備えたガス供給装置。
  14. 気化チャンバの内部に鋼製ボールや多孔金属板製の加熱促集体を充填するようにした請求項6に記載の気化器を備えたガス供給装置。
  15. 高温型圧力式流量制御装置の装置本体にアルミニウム製均熱板を固着すると共に、装置本体のガス入口側通路及びガス出口側通路の近傍にシースヒータを配設し、接ガス部分の温度差を6℃以下とするようにした請求項8に記載の気化器を備えたガス供給装置。
  16. アルミ製厚板の内側面に形成したヒータ挿入溝内に所望の長さのシースヒータを挿着固定して成るヒータを高温型圧力式流量制御装置の両側面又は気化器の両側面及び底面に配設する構成とした請求項8又は請求項9に記載の気化器を備えたガス供給装置。
  17. 液体受入れタンクと、所望の内部空間容積を備えた気化チャンバの内部を間隔を置いて配置したオリフィス孔を設けた脈動低減用オリフィスにより複数区画に区分してなり、前記液体受入れタンクから圧送されてきた液体を一側端の区画内へ受入れする気化器と、気化器の他側端の区画からの流出ガスの流量を調整するコントロール弁と駆動部とオリフィスと演算制御部と圧力検出器と温度検出器とから成る高温型圧力式流量制御装置と、気化器と高温型圧力式流量制御装置とこれ等に接続された配管路の所望部分を加熱する加熱装置と、前記高温型圧力式流量制御装置の上流側のガス圧力が予め定めた設定圧力以上となるよう前記液体受入れタンクから気化器へ圧送する液体量を調整する液体供給制御装置とから構成した気化器を備えたガス供給装置。
  18. 液体受入れタンクと、液体受入れタンクから圧送されてきた液体を気化する気化器と、気化器の気化チャンバの上方に制御装置の本体を搭載した気化器からの流出ガスの流量を調整するコントロール弁と駆動部とオリフィスと演算制御部と圧力検出器と温度検出器とから成る高温型圧力式流量制御装置と、気化器と高温型圧力式流量制御装置とこれ等に接続された配管路の所望部分を加熱する加熱装置とから構成した気化器を備えたガス供給装置。
  19. 液体受入れタンクと、液体受入れタンクから圧送されてきた液体を気化する気化器と、気化器からの流出ガスの流量を調整するコントロール弁と駆動部とオリフィスと演算制御部と圧力検出器と温度検出器とから成る高温型圧力式流量制御装置と、気化器と高温型圧力式流量制御装置とこれ等に接続された配管路の所望部分を加熱する加熱装置と、気化器と高温型圧力式流量制御装置との間の配管通路に設けられ、通路内のガス圧力が予め定めた高温圧力式流量制御装置の最高使用圧力の近傍に達した際に作動するリリーフ弁とから構成とした気化器を備えたガス供給装置。
JP2008094640A 2008-04-01 2008-04-01 気化器を備えたガス供給装置 Active JP5461786B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008094640A JP5461786B2 (ja) 2008-04-01 2008-04-01 気化器を備えたガス供給装置
KR1020107018619A KR101116118B1 (ko) 2008-04-01 2009-02-17 기화기를 구비한 가스 공급장치
PCT/JP2009/000643 WO2009122646A1 (ja) 2008-04-01 2009-02-17 気化器を備えたガス供給装置
CN2009801119104A CN101983418B (zh) 2008-04-01 2009-02-17 具备气化器的气体供给装置
US12/935,870 US8931506B2 (en) 2008-04-01 2009-02-17 Gas supply apparatus equipped with vaporizer
TW98109369A TW200946811A (en) 2008-04-01 2009-03-23 Gas supply device equipped with carburetor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008094640A JP5461786B2 (ja) 2008-04-01 2008-04-01 気化器を備えたガス供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009252760A JP2009252760A (ja) 2009-10-29
JP5461786B2 true JP5461786B2 (ja) 2014-04-02

Family

ID=41135055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008094640A Active JP5461786B2 (ja) 2008-04-01 2008-04-01 気化器を備えたガス供給装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8931506B2 (ja)
JP (1) JP5461786B2 (ja)
KR (1) KR101116118B1 (ja)
CN (1) CN101983418B (ja)
TW (1) TW200946811A (ja)
WO (1) WO2009122646A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024050249A1 (en) * 2022-08-30 2024-03-07 Lam Research Corporation Modular vapor delivery system for semiconductor process tools

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5562712B2 (ja) * 2010-04-30 2014-07-30 東京エレクトロン株式会社 半導体製造装置用のガス供給装置
JP2013542591A (ja) * 2010-09-08 2013-11-21 モレキュラー・インプリンツ・インコーポレーテッド インプリント・リソフラフィで用いる蒸気供給システム
KR101599343B1 (ko) 2011-05-10 2016-03-03 가부시키가이샤 후지킨 유량 모니터 부착 압력식 유량 제어 장치
JP5755958B2 (ja) 2011-07-08 2015-07-29 株式会社フジキン 半導体製造装置の原料ガス供給装置
JP5652960B2 (ja) * 2011-08-01 2015-01-14 株式会社フジキン 原料気化供給装置
JP5647083B2 (ja) 2011-09-06 2014-12-24 株式会社フジキン 原料濃度検出機構を備えた原料気化供給装置
US8724974B2 (en) 2011-09-30 2014-05-13 Fujikin Incorporated Vaporizer
TWI458843B (zh) * 2011-10-06 2014-11-01 Ind Tech Res Inst 蒸鍍裝置與有機薄膜的形成方法
JP5906742B2 (ja) * 2012-01-05 2016-04-20 セントラル硝子株式会社 フッ素ガス生成装置
JP5824372B2 (ja) * 2012-01-25 2015-11-25 東京エレクトロン株式会社 処理装置及びプロセス状態の確認方法
US20140238051A1 (en) * 2012-05-14 2014-08-28 Hyundai Heavy Industries Co., Ltd. System and method for processing liquefied gas
CN104350443B (zh) * 2012-05-31 2018-02-16 株式会社富士金 带有降落方式流量监测器的流量控制装置
WO2014070027A1 (en) * 2012-10-31 2014-05-08 Spółka Akcyjna AC Supporting-start-up heater for the pressure regulator and vaporizer in automotive gas fuelling installations and the method of supporting-start-up heating of in automotive gas fuelling installations
CN102980023B (zh) * 2012-11-21 2014-10-15 西安近代化学研究所 一种液氨的汽化方法
JP5837869B2 (ja) * 2012-12-06 2015-12-24 株式会社フジキン 原料気化供給装置
US9454158B2 (en) 2013-03-15 2016-09-27 Bhushan Somani Real time diagnostics for flow controller systems and methods
KR101536234B1 (ko) * 2013-10-17 2015-07-13 주식회사 지에스티에스 기화기
CN104867845B (zh) * 2014-02-26 2019-05-17 盛美半导体设备(上海)有限公司 气相刻蚀装置
JP2015190035A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 東京エレクトロン株式会社 ガス供給機構およびガス供給方法、ならびにそれを用いた成膜装置および成膜方法
JP6212467B2 (ja) 2014-11-13 2017-10-11 株式会社フジキン 液面計及び液体原料気化供給装置
CN107003169B (zh) 2014-12-02 2019-09-24 株式会社富士金 液面检测电路、液位计、含有液位计的容器以及使用该容器的气化器
JP2016134569A (ja) * 2015-01-21 2016-07-25 株式会社東芝 半導体製造装置
JP6578125B2 (ja) 2015-04-30 2019-09-18 株式会社フジキン 気化供給装置
KR102493037B1 (ko) * 2016-08-05 2023-01-31 가부시키가이샤 호리바 에스텍 가스 제어 시스템 및 그 가스 제어 시스템을 구비한 성막 장치
CN110178002B (zh) 2016-12-27 2021-09-07 株式会社富士金 液面计、具备该液面计的气化器以及液面检测方法
US10983537B2 (en) 2017-02-27 2021-04-20 Flow Devices And Systems Inc. Systems and methods for flow sensor back pressure adjustment for mass flow controller
JP6948803B2 (ja) 2017-03-02 2021-10-13 東京エレクトロン株式会社 ガス供給装置、ガス供給方法及び成膜方法
JP6877188B2 (ja) * 2017-03-02 2021-05-26 東京エレクトロン株式会社 ガス供給装置、ガス供給方法及び成膜方法
WO2018179999A1 (ja) * 2017-03-29 2018-10-04 日立金属株式会社 気化器
CN110382103B (zh) * 2017-05-11 2022-07-22 株式会社堀场Stec 液体材料汽化供给装置和计算机可读存储介质
US20200149162A1 (en) * 2017-07-25 2020-05-14 Fujikin Incorporated Fluid control device
WO2019021949A1 (ja) * 2017-07-25 2019-01-31 株式会社フジキン 流体制御装置
KR102607020B1 (ko) * 2017-09-19 2023-11-29 가부시키가이샤 호리바 에스텍 농도 제어 장치 및 재료 가스 공급 장치
CN108096861B (zh) * 2017-12-12 2020-03-10 王兴辉 将液氨转化为气氨的装置
CN108277477B (zh) * 2018-01-25 2020-08-28 沈阳拓荆科技有限公司 液体汽化装置及使用该液体汽化装置的半导体处理系统
CN111837223A (zh) * 2018-03-22 2020-10-27 株式会社国际电气 基板处理装置、半导体装置的制造方法和程序
JP7281285B2 (ja) 2019-01-28 2023-05-25 株式会社堀場エステック 濃度制御装置、及び、ゼロ点調整方法、濃度制御装置用プログラム
US11788190B2 (en) * 2019-07-05 2023-10-17 Asm Ip Holding B.V. Liquid vaporizer
WO2021054135A1 (ja) 2019-09-19 2021-03-25 株式会社フジキン 気化供給装置
JP7226222B2 (ja) * 2019-09-24 2023-02-21 東京エレクトロン株式会社 ガス供給装置及びガス供給方法
TW202114775A (zh) * 2019-10-04 2021-04-16 法商液態空氣喬治斯克勞帝方法研究開發股份有限公司 低揮發性前驅物的供應系統
US20230002900A1 (en) 2019-12-16 2023-01-05 Fujikin Incorporated Vaporization supply method and vaporization supply device
JP7412747B2 (ja) 2020-01-30 2024-01-15 株式会社フジキン 圧電素子駆動式バルブ、圧力式流量制御装置及び気化供給装置
KR102300561B1 (ko) * 2020-07-31 2021-09-13 삼성전자주식회사 증착 시스템 및 공정 시스템
KR20230041614A (ko) * 2021-09-17 2023-03-24 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 액체를 가열하기 위한 방법 및 장치
US20230130079A1 (en) * 2021-10-27 2023-04-27 Entegris, Inc. High vapor pressure delivery system
CN114743900A (zh) * 2022-04-25 2022-07-12 北京北方华创微电子装备有限公司 汽化系统以及半导体工艺设备

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5050570A (en) * 1989-04-05 1991-09-24 Thring Robert H Open cycle, internal combustion Stirling engine
US5630878A (en) * 1994-02-20 1997-05-20 Stec Inc. Liquid material-vaporizing and supplying apparatus
JP3122311B2 (ja) * 1994-06-29 2001-01-09 東京エレクトロン株式会社 成膜処理室への液体材料供給装置及びその使用方法
JP3291161B2 (ja) 1995-06-12 2002-06-10 株式会社フジキン 圧力式流量制御装置
JPH1153117A (ja) 1997-08-01 1999-02-26 Nippon Steel Corp 手書き文字認識装置、手書き入力インターフェース及びその記録媒体
US6039809A (en) * 1998-01-27 2000-03-21 Mitsubishi Materials Silicon Corporation Method and apparatus for feeding a gas for epitaxial growth
JP2866374B1 (ja) * 1998-01-27 1999-03-08 三菱マテリアルポリシリコン株式会社 エピタキシャル成長用ガスの供給方法及びその装置
AU3642599A (en) * 1998-04-14 1999-11-01 Cvd Systems, Inc. Film deposition system
US6210485B1 (en) * 1998-07-21 2001-04-03 Applied Materials, Inc. Chemical vapor deposition vaporizer
US6206971B1 (en) * 1999-03-29 2001-03-27 Applied Materials, Inc. Integrated temperature controlled exhaust and cold trap assembly
KR100649852B1 (ko) * 1999-09-09 2006-11-24 동경 엘렉트론 주식회사 기화기 및 이것을 이용한 반도체 제조 시스템
JP2001185492A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体製造装置
JP4487135B2 (ja) * 2001-03-05 2010-06-23 東京エレクトロン株式会社 流体制御装置
US6663025B1 (en) * 2001-03-29 2003-12-16 Lam Research Corporation Diffuser and rapid cycle chamber
JP2003142473A (ja) 2001-10-31 2003-05-16 Tokyo Electron Ltd ガス供給装置及びガス供給方法、及び成膜装置及び成膜方法
JP4102564B2 (ja) * 2001-12-28 2008-06-18 忠弘 大見 改良型圧力式流量制御装置
JP2003268552A (ja) * 2002-03-18 2003-09-25 Watanabe Shoko:Kk 気化器及びそれを用いた各種装置並びに気化方法
JP2003332327A (ja) * 2002-05-16 2003-11-21 Japan Pionics Co Ltd 気化供給方法
FR2845078B1 (fr) 2002-09-26 2004-10-29 Alstom PROCEDE DE FABRICATION D'UN SUBSTRAT EN NITRURE D'ALUMINIUM AlN
JP4403159B2 (ja) 2002-11-25 2010-01-20 東京エレクトロン株式会社 処理方法及び処理装置
JP4595356B2 (ja) * 2004-03-12 2010-12-08 国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学 有機金属化学気相堆積装置用原料気化器
JP4153457B2 (ja) * 2004-03-30 2008-09-24 三菱電機株式会社 流路装置、冷凍サイクル装置
JP2005307233A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 Tokyo Electron Ltd 成膜装置及び成膜方法及びプロセスガスの供給方法
JP5264039B2 (ja) * 2004-08-10 2013-08-14 東京エレクトロン株式会社 薄膜形成装置及び薄膜形成方法
JP2006222136A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Tokyo Electron Ltd 容量素子の製造方法及び半導体装置の製造方法並びに半導体製造装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024050249A1 (en) * 2022-08-30 2024-03-07 Lam Research Corporation Modular vapor delivery system for semiconductor process tools

Also Published As

Publication number Publication date
US20110100483A1 (en) 2011-05-05
CN101983418B (zh) 2013-09-18
KR101116118B1 (ko) 2012-04-12
TW200946811A (en) 2009-11-16
KR20100118583A (ko) 2010-11-05
CN101983418A (zh) 2011-03-02
US8931506B2 (en) 2015-01-13
WO2009122646A1 (ja) 2009-10-08
TWI378207B (ja) 2012-12-01
JP2009252760A (ja) 2009-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5461786B2 (ja) 気化器を備えたガス供給装置
US9556518B2 (en) Raw material gas supply apparatus for semiconductor manufacturing equipment
US8151814B2 (en) Method for controlling flow and concentration of liquid precursor
JP5837869B2 (ja) 原料気化供給装置
JP5350824B2 (ja) 液体材料の気化供給システム
US20140124064A1 (en) Raw material vaporizing and supplying apparatus
JP2014114463A5 (ja)
TW200815703A (en) Vaporizer/supplier of material and automatic pressure regulator for use therein
US11390951B2 (en) Fluid control device
US20130084059A1 (en) Vaporizer
JP2013033782A (ja) 原料気化供給装置
WO2019021948A1 (ja) 流体制御装置
WO2021054135A1 (ja) 気化供給装置
WO2021192643A1 (ja) 気化システム
US11976356B2 (en) Vaporized feed device
JP7376959B2 (ja) ガス供給量測定方法およびガス供給量制御方法
WO2022091713A1 (ja) ガス供給システムおよびガス供給方法
KR20200066908A (ko) 가스공급장치 및 가스공급제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131213

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20131213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5461786

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250