JP5349797B2 - 耐切創性手袋 - Google Patents
耐切創性手袋 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5349797B2 JP5349797B2 JP2007529244A JP2007529244A JP5349797B2 JP 5349797 B2 JP5349797 B2 JP 5349797B2 JP 2007529244 A JP2007529244 A JP 2007529244A JP 2007529244 A JP2007529244 A JP 2007529244A JP 5349797 B2 JP5349797 B2 JP 5349797B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- yarn
- fiber
- glove
- manufactured
- nylon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 171
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 100
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 claims description 60
- 239000011162 core material Substances 0.000 claims description 52
- 229920000785 ultra high molecular weight polyethylene Polymers 0.000 claims description 48
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 32
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 31
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 31
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 29
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims description 29
- 239000004699 Ultra-high molecular weight polyethylene Substances 0.000 claims description 25
- -1 polyethylene Polymers 0.000 claims description 23
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 claims description 17
- 229910001111 Fine metal Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 14
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 14
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 9
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 9
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 5
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 claims description 5
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 claims description 5
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 98
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 74
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 48
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 description 23
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 20
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 19
- 239000000701 coagulant Substances 0.000 description 18
- 229920006306 polyurethane fiber Polymers 0.000 description 16
- 229920002334 Spandex Polymers 0.000 description 15
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 15
- 239000004759 spandex Substances 0.000 description 15
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 13
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 13
- 239000000047 product Substances 0.000 description 12
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 11
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 11
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 10
- 229920000271 Kevlar® Polymers 0.000 description 8
- 239000004761 kevlar Substances 0.000 description 8
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 8
- 238000010058 rubber compounding Methods 0.000 description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 7
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 7
- 229920006173 natural rubber latex Polymers 0.000 description 6
- 208000035824 paresthesia Diseases 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 5
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 4
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 4
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 4
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 3
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 3
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 3
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006293 Polyphenylene terephthalamide Polymers 0.000 description 2
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 2
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 description 2
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- ZCCIPPOKBCJFDN-UHFFFAOYSA-N calcium nitrate Chemical compound [Ca+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O ZCCIPPOKBCJFDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 2
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 2
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- BOXSVZNGTQTENJ-UHFFFAOYSA-L zinc dibutyldithiocarbamate Chemical compound [Zn+2].CCCCN(C([S-])=S)CCCC.CCCCN(C([S-])=S)CCCC BOXSVZNGTQTENJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000508 Vectran Polymers 0.000 description 1
- 239000004979 Vectran Substances 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 229920006221 acetate fiber Polymers 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229920002681 hypalon Polymers 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003049 isoprene rubber Polymers 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920002432 poly(vinyl methyl ether) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000014692 zinc oxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D02—YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
- D02G—CRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
- D02G3/00—Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
- D02G3/44—Yarns or threads characterised by the purpose for which they are designed
- D02G3/442—Cut or abrasion resistant yarns or threads
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A41—WEARING APPAREL
- A41D—OUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
- A41D19/00—Gloves
- A41D19/015—Protective gloves
- A41D19/01505—Protective gloves resistant to mechanical aggressions, e.g. cutting. piercing
- A41D19/01511—Protective gloves resistant to mechanical aggressions, e.g. cutting. piercing made of wire-mesh, e.g. butchers' gloves
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D02—YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
- D02G—CRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
- D02G3/00—Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
- D02G3/02—Yarns or threads characterised by the material or by the materials from which they are made
- D02G3/12—Threads containing metallic filaments or strips
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D02—YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
- D02G—CRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
- D02G3/00—Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
- D02G3/22—Yarns or threads characterised by constructional features, e.g. blending, filament/fibre
- D02G3/38—Threads in which fibres, filaments, or yarns are wound with other yarns or filaments, e.g. wrap yarns, i.e. strands of filaments or staple fibres are wrapped by a helically wound binder yarn
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B1/00—Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
- D04B1/22—Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration
- D04B1/24—Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration wearing apparel
- D04B1/28—Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration wearing apparel gloves
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Gloves (AREA)
- Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
- Knitting Of Fabric (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
Description
例えば、日本国特開平1−239104号公報には、高強力繊維と針金とからなる芯材に合成繊維を巻き付けて被覆した芯鞘複合糸が提案され、実施例として具体的に、3,4′−ジアミノジフェニルエーテル共重合ポリパラフェニレンテレフタルアミド繊維とステンレスワイヤーとを芯材とし、これにナイロン繊維を上下二重に巻きつけた芯鞘複合糸で編成した手袋が開示されている。
また、日本国特開昭63−303138号公報には、金属繊維の単線ワイヤー、フィラメント糸又は紡績糸からなる芯部を芳香族ポリアミド繊維のステープルにより被覆した芯鞘構造の複合紡績糸が提案されている。
また、日本国特開2000−178812号公報には、表面に高強度・高弾性率繊維と金属細線からなる複合糸を配し、裏面に嵩高加工糸又は天然繊維を配した耐切創性手袋が提案されている。
更に、米国特許第6,467,251号公報には、ガラス繊維を芯部とし、ポリエチレン繊維又はアラミド繊維を鞘部とし、更にポリエステル、ナイロン等の非金属で非高性能繊維からなる被覆繊維を互いに反対方向に巻きつけた耐切創性複合繊維が提案されている。
更に、米国特許第6,266,951号公報には、ステンレススチールワイヤーと抗菌性処理したアセテート系繊維からなる芯部にポリエステル繊維を互いに反対方向に巻きつけた耐切創性繊維及び該繊維からなる手袋等のアパレルが提案されている。
更に、米国特許第5,644,907号公報には、互いに平行に(parallel)置かれたワイヤストランドと延伸ポリエチレンファイバーストランドからなるコアと、このコアの周りに互いに反対方向に巻かれた少なくとも2 層のストランドで被覆された、アラミド繊維を使用しない耐切創性複合繊維が開示されている。
しかしながら、上記のような従来の複合繊維は、耐切創性を有するものの、吸湿性が悪く、また、該複合繊維を用いて手袋等を編成する際にステンレスワイヤーやガラス繊維が切れる場合があるなど編み加工性が悪く、また、例えば、該複合繊維で編成した手袋は着用心地、使用感が悪く、特に、切断したステンレスワイヤーやガラス繊維が肌をチクチクと刺激し、手袋着用時の作業性も満足すべきものではない。特に、芯材として用いたステンレススチールワイヤーやガラス繊維が複合繊維の外部に露出し、手指を刺激するチクチク感が大きいという問題を含んでいる。
また、鋭利な刃物等を取り扱う場合には、手袋の被覆繊維が切れ埃が発生したり、また、防水性がないため、作業時に水や油等が染み込むといった問題を含んでいる。
本発明はかかる実情に鑑み、上記のような従来技術の問題点を解消し、吸湿性が良好で、編み加工性に優れた複合繊維を用いた、伸縮性、吸湿性が良好で、着用心地、使用感及び着用時の作業性に優れるとともに、滑り止め性、防水性、強度及び耐切創性に優れた耐切創性手袋を提供することを目的とする。
更に、本発明者は、手袋を編成する際に、特定の繊維を用いてプレーティングし、該プレーティング繊維が手袋の内側に配されるように編成することにより、伸縮性、吸湿性、着用心地、使用感及び手袋着用時の作業性を一層改善できることを見い出した。
本発明は、かかる知見に基づいて完成されたものである。
本発明の請求項2は、金属の細線がステンレスからなることを特徴とする請求項1記載の耐切創性手袋を内容とする。
本発明の請求項3は、添糸が、ポリエチレン、ポリエステル、ポリパラフェニレンテレフタルアミドから選ばれる少なくとも1種のフィラメント糸から選ばれることを特徴とする請求項1又は2記載の耐切創性手袋を内容とする。
本発明の請求項4は、被覆層が、第1の被覆層とこれとは反対方向に巻きつけられた第2の被覆層とからなることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の耐切創性手袋を内容とする。
本発明の請求項5は、添糸が金属の細線に金属の細線1m当たり2〜60回巻きつけられていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の耐切創性手袋を内容とする。
本発明の請求項6は、合成繊維又は天然繊維でプレーティングされ、プレーティングされた繊維が手袋の内側に配されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の耐切創性手袋を内容とする。
図面中、番号は下記事項を示す。
1 芯材
1a 金属の細線
1b 添糸
2 被覆繊維
2a 第1層目の被覆繊維
2b 第2層目の被覆繊維
3 被覆層
3a 第1層目の被覆層
3b 第2層目の被覆層
前記芯材1は金属の細線1aと、フィラメント糸からなる添糸1bとからなる。
本発明において用いられる金属の細線1aは、高強度、高弾性率のステンレス、チタン、アルミニウム、銀、ニッケル、銅、ブロンズ等が好ましく、特に、低コスト、高強度である点及び化学的に安定で発錆しにくい点でステンレスが好ましい。ステンレスは正しくはステンレススチールであるが、国内では一般にステンレス又はステンと略称されるので、本発明においてもステンレスと略称する。
なお、金属の細線1aは撚ったものでは硬く、複合繊維を用いた製品、例えば手袋(以下、複合繊維を用いた製品の代表例として手袋を取りあげる)の風合いが悪くなるので、本発明では非加工の素線を使用する。
例えば、ステンレスの細線は、通常、かかる用途では40〜50μmの太さのもが多く使用されている。本発明における金属の細線1aは、複合繊維の編み加工性、手袋使用時の作業性の点で、10〜70μmが好ましく、更に15〜35μmが好ましい。ステンレスの材質としては、SUS304が柔らかく曲げに強い点で好ましい。金属の細線1aは1〜4本が好適で、より好ましくは1〜3本、更に好ましくは1〜2本である。4本を超えると手袋が硬くなり、手袋着用時の作業性が悪くなる点で好ましくない。
これら添糸1bの太さは、通常、50〜600デニールのものが好ましく、100〜450デニールのものがより好ましい。50デニール未満のものは、金属の細線1aの切断防止効果が弱くなる傾向がある。また600デニールを超える添糸を使用した場合、得られる複合繊維が太くなり、ごわごわ感が生じ、着用心地、使用感が低下する傾向がある。また、添糸1bを構成するフィラメント数は多い方が金属の細線を包み込み、金属の細線1aを表面に露出させにくい点で好ましく、通常、100フィラメント以上が好ましく、より好ましくは100〜1000フィラメント、更に好ましくは200〜1000フィラメントである。100フィラメント未満では金属の細線1aを包み込む効果が不十分となり、編み加工性が低下し、また着用心地、使用感が低下する傾向にあり、一方、1000フィラメントを超えると添糸の価格が高くなり利用しにくい傾向にある。
添糸1bは1〜3本が適当である。3本を越えると添糸が太くなり編み加工性が劣るとともに、着用心地もゴワゴワしたものとなる傾向にある。
被覆繊維2は特に制限されないが、編み加工性、樹脂コーティング加工性、製品の触感、肌触り、フィット性等の着用心地、使用感、吸湿性等を勘案して決定される。このような点からは、被覆繊維2としては、ポリエチレン、ポリアラミド、ポリエステル、ポリアミド(ナイロン)、アクリル、綿、ウール等が挙げられる。被覆繊維2はマルチフィラメントでもよく、また撚糸、紡績糸であってもよい。これらの中では、特に、ポリエステル、ポリアミド(ナイロン)、綿、ウールが好ましく、紡績糸では綿又はポリエステルが柔らかい点で好ましい。また、被覆繊維2はフィラメントでは捲縮加工されたものが好ましく、特に捲縮加工されたポリエステル繊維、ポリアミド繊維が風合いが良い点で好ましい。
被覆繊維2の太さは、金属の細線1aの表面露出防止、編み加工品の着用心地、使用感の観点から、通常50〜500デニール(100〜10番手)程度が好ましく、50〜300デニール(100〜15番手)程度がより好ましい。フィラメントからなる被覆繊維の場合、フィラメント数は20〜500フィラメントが好ましい。20フィラメント未満ではフィラメントの太さが大きくなりゴワゴワしたものとなる傾向にあり、一方、500フィラメントを超えると高価になり好ましくない。
被覆繊維2の巻きつけ回数は、好ましくは、芯材1の長さ1m当り300〜1200回、より好ましくは450〜1000回である。300回未満では金属の細線1aの表面露出を防ぐ目的が十分に達成されず、一方、1200回を超えると複合繊維が硬くなるので好ましくない。
被覆繊維2は一層当たり1〜6本が適当である。6本を超えると複合繊維作成時に工程が煩雑になる傾向があり、また、ゴワゴワ感が生じやすくなるため好ましくない。
このようなプレーティング用繊維としては、ポリアミド、ポリエチレン、ポリエステル、ポリフェニレンテレフタルアミド、レーヨンから選ばれる少なくとも1種の合成繊維とポリウレタンとの複合繊維、ポリアミド、ポリエチレン、ポリエステル、ポリフェニレンテレフタルアミド、レーヨン等の合成繊維や、綿等の天然繊維が好適である。
プレーティング用繊維は用途により適宜決定すればよいが、複数種類の繊維を使用することもできる。プレーティング用繊維の太さは、着用心地、作業性の観点から1本あたり50〜700デニールが好ましく、50〜550デニールがより好ましい。50デニール未満ではプレーティングの効果が不十分な傾向があり、700デニールを超える場合はプレーティング糸の編み密度が高くなり編み作業性が低下する傾向がある。プレーティング用繊維の本数は適宜決定すればよいが、プレーティング加工のしやすさから1〜7本程度が好ましく、1〜5本がより好ましい。
また、これらのゴム又は樹脂による手袋の被覆範囲は特に限定されず用途に合わせて適宜決定される。例えば、水作業用には手袋全体を被覆してもよく、また、蒸れ防止のためには背の部分以外を被覆してもよく、また、細かい作業用には指先部分のみに被覆してもよい。また被覆層は用途に合わせて単層でも多層でもよく、また、例えば2層とする場合、1層目と2層目とを別の材質としてもよい。
尚、以下の実施例及び比較例において、Dはデニール、Fはフィラメント数を示す。また、得られた各サンプル手袋の特性評価を下記の方法で行い、得られた結果を表1に示した。
Sodemat社製 CUT-TESTER “COUPETEST ”を使用し、手袋の掌部について評価した。綿織物を標準布としてサンプルの前後に切断し、円形刃(45mmφ)がサンプルの下部におかれた金属板に接触し、停止するまでの回転数から(1)式により測定データを計算した。5回連続測定し、5回の平均値からレベルを算出した。
(N+n)/n (1)
N:サンプル切断回数
n:標準布切断回数の平均
(レベル)
1.2以上2.5未満 レベル1
2.5以上5.0未満 レベル2
5.0以上10.0未満 レベル3
10.0以上20.0未満 レベル4
20.0以上 レベル5
(作業性、触感、吸湿性)
5人のパネラーにより下記の基準で判定しその平均とした。
A:非常に良い、B:良い、C:普通、D:悪い、E:非常に悪い
まず、以下の実施例、比較例で手袋の被覆に用いられるゴム配合溶液、樹脂配合溶液を下記に示す。
天然ゴムラテックス中に、そのゴム固形分100重量部に対して、硫黄1重量部と、亜鉛華1重量部と、加硫促進剤(ジブチルジチオカルバミン酸亜鉛)1重量部とを添加した後、十分に撹拌、混合して24時間程度熟成(前加硫)させたものに感熱剤(ポリビニルメチルエーテル)1.5重量部を配合したものを調製した。
ニトリルブタジエンゴム(NBR)配合溶液
ニトリルブタジエンゴムラテックス(NipolLX550、日本ゼオン社製)に、その固形分100重量部に対して硫黄2重量部、亜鉛華2重量部及びジブチルジチオカルバミン酸亜鉛0.5重量部を配合したものを調製した。
凝固剤
硝酸カルシウムを2重量%溶解させたメタノール溶液を調製した。
ポリウレタン(PU)配合溶液
ポリウレタン溶液(クリスボン8166、大日本インキ化学工業社製)をジメチルホルムアミドで200センチポイズに希釈したものを調製した。
ポリ塩化ビニル(PVC)配合溶液
ポリ塩化ビニル樹脂100重量部(PSM−30、カネカ社製)に、可塑剤120重量部(DOP、大日本インキ化学工業社製)、安定助剤3重量部(エポキシ化大豆油、大日本インキ化学工業社製)、安定剤3重量部(Ca−Zn、旭電化工業社製)を配合したものを調製した。
太さ25μmのステンレス細線(SUS304ステンレス細線、日本精線株式会社製)1本と400D/390Fの超高分子量ポリエチレンフィラメント糸(商品名:ダイニーマSK60、東洋紡績株式会社)を33回/mでゆるやかにからませながら引きそろえて芯材とし、その周りに70D/24Fからなる1本のウーリー加工ナイロン繊維(ハンテックス社製ナイロン糸)を634回/mで巻きつけ、更に、その上に先のものと反対方向に、70D/24Fからなる1本のウーリー加工ナイロン繊維(ハンテックス社製ナイロン糸)を634回/mで巻きつけて被覆層を形成して複合繊維糸を得た。
次に、得られた複合繊維糸を用い、10Gの編み機によって手袋を編成し、更に編成した手袋を手型に被せ、凝固剤に浸したものを、ニトリルブタジエンゴム配合溶液に浸漬し、引上げたあと、60℃で10分、130℃で30分乾燥・加硫を行った。
得られたサンプル手袋は耐切創性がCEレベル5であり、手にはめると内側のウーリーナイロンが手の肌に当たり触感が極めて良く、伸縮性に優れ作業性も極めて良好なものであった。またゴム被覆されている部分は丈夫で滑り止め性が極めて高いものであった。
太さ25μmのステンレス細線(SUS304ステンレス細線、日本精線株式会社製)1本と400D/390Fの超高分子量ポリエチレンフィラメント糸(商品名:ダイニーマSK60、東洋紡績株式会社)を10回/mでゆるやかにからませながら引きそろえて芯材とし、その周りに70D/24Fからなる1本のウーリー加工ナイロン繊維(ハンテックス社製ナイロン糸)を634回/mで巻きつけ、更に、その上に先のものと反対方向に、70D/24Fからなる1本のウーリー加工ナイロン繊維(ハンテックス社製ナイロン糸)を634回/mで巻きつけて被覆層を形成して複合繊維糸を得た。
次に、得られた複合繊維糸を用い、10Gの編み機によって手袋を編成し、更に編成した手袋を手型に被せ、凝固剤に浸したものを、ニトリルブタジエンゴム配合溶液に浸漬し、引上げたあと、60℃で10分、130℃で30分乾燥・加硫を行った。
得られたサンプル手袋は耐切創性がCEレベル5であり、手にはめると内側のウーリーナイロンが手の肌に当たり触感が良く、伸縮性に優れ作業性も極めて良好なものであった。またゴム被覆されている部分は丈夫で滑り止め性が極めて高いものであった。
太さ25μmのステンレス細線(SUS304ステンレス細線、日本精線株式会社製)1本と400D/390Fの超高分子量ポリエチレンフィラメント糸(商品名:ダイニーマSK60、東洋紡績株式会社)を55回/mでゆるやかにからませながら引きそろえて芯材とし、その周りに70D/24Fからなる1本のウーリー加工ナイロン繊維(ハンテックス社製ナイロン糸)を634回/mで巻きつけ、更に、その上に先のものと反対方向に、70D/24Fからなる1本のウーリー加工ナイロン繊維(ハンテックス社製ナイロン糸)を634回/mで巻きつけて被覆層を形成して複合繊維糸を得た。
次に、得られた複合繊維糸を用い、10Gの編み機によって手袋を編成し、更に編成した手袋を手型に被せ、凝固剤に浸したものを、ニトリルブタジエンゴム配合溶液に浸漬し、引上げたあと、60℃で10分、130℃で30分乾燥・加硫を行った。
得られたサンプル手袋は耐切創性がCEレベル5であり、手にはめると内側のウーリーナイロンが手の肌に当たり触感が極めて良く、伸縮性に優れ作業性も極めて良好なものであった。またゴム被覆されている部分は丈夫で滑り止め性が極めて高いものであった。
太さ25μmのステンレス細線(SUS304ステンレス細線、日本精線株式会社製)1本と400D/390Fの超高分子量ポリエチレンフィラメント糸(商品名:ダイニーマSK60、東洋紡績株式会社)を2回/mでゆるやかにからませながら引きそろえて芯材とし、その周りに70D/24Fからなる1本のウーリー加工ナイロン繊維(ハンテックス社製ナイロン糸)を720回/mで巻きつけ、更に、その上に先のものと反対方向に、70D/24Fからなる1本のウーリー加工ナイロン繊維(ハンテックス社製ナイロン糸)を720回/mで巻きつけて被覆層を形成して複合繊維糸を得た。
次に、得られた複合繊維糸を用い、10Gの編み機によって手袋を編成し、更に編成した手袋を手型に被せ、凝固剤に浸したものを、ニトリルブタジエンゴム配合溶液に浸漬し、引上げたあと、60℃で10分、130℃で30分乾燥・加硫を行った。
得られたサンプル手袋は耐切創性がCEレベル5であり、手にはめると内側のウーリーナイロンが手の肌に当たり触感が良く、伸縮性に優れ作業性も極めて良好なものであった。またゴム被覆されている部分は丈夫で滑り止め性が極めて高いものであった。
太さ25μmのステンレス細線(SUS304ステンレス細線、日本精線株式会社製)1本と400D/390Fの超高分子量ポリエチレンフィラメント糸(商品名:ダイニーマSK60、東洋紡績株式会社)を引きそろえて芯材とし、その周りに70D/24Fからなる1本のウーリー加工ナイロン繊維(ハンテックス社製ナイロン糸)を720回/mで巻きつけ、更に、その上に先のものと反対方向に、70D/24Fからなる1本のウーリー加工ナイロン繊維(ハンテックス社製ナイロン糸)を720回/mで巻きつけて被覆層を形成して複合繊維糸を得た。
次に、得られた複合繊維糸を用い、10Gの編み機によって手袋を編成し、更に編成した手袋を手型に被せ、凝固剤に浸したものを、ニトリルブタジエンゴム配合溶液に浸漬し、引上げたあと、60℃で10分、130℃で30分乾燥・加硫を行った。
得られたサンプル手袋は耐切創性がCEレベル5であり、手にはめると内側のウーリーナイロンが手の肌に当たり触感が良く、伸縮性に優れ作業性も極めて良好なものであった。またゴム被覆されている部分は丈夫で滑り止め性が極めて高いものであった。
太さ25μmのステンレス細線(SUS304ステンレス細線、日本精線株式会社製)1本と400D/390Fの超高分子量ポリエチレンフィラメント糸(商品名:ダイニーマSK60、東洋紡績株式会社)を70回/mでゆるやかにからませながら引きそろえて芯材とし、その周りに70D/24Fからなる1本のウーリー加工ナイロン繊維(ハンテックス社製ナイロン糸)を720回/mで巻きつけ、更に、その上に先のものと反対方向に、70D/24Fからなる1本のウーリー加工ナイロン繊維(ハンテックス社製ナイロン糸)を720回/mで巻きつけて被覆層を形成して複合繊維糸を得た。
次に、得られた複合繊維糸を用い、10Gの編み機によって手袋を編成し、更に編成した手袋を手型に被せ、凝固剤に浸したものを、ニトリルブタジエンゴム配合溶液に浸漬し、引上げたあと、60℃で10分、130℃で30分乾燥・加硫を行った。
得られたサンプル手袋は耐切創性がCEレベル5であったが、手にはめるとステンレス細線が複合繊維作成時又は手袋編み工程時の張力に耐えきれず切れて飛び出しておりチクチク感があり触感が悪かった。
太さ25μmのステンレス細線(SUS304ステンレス細線、日本精線株式会社製)1本と400D/390Fの超高分子量ポリエチレンフィラメント糸(商品名:ダイニーマSK60、東洋紡績株式会社)を33回/mでゆるやかにからませながら引きそろえて芯材とし、その周りに70D/24Fからなる1本のウーリー加工ナイロン繊維(ハンテックス社製ナイロン糸)を634回/mで巻きつけ、更に、その上に先のものと反対方向に、70D/24Fからなる1本のウーリー加工ナイロン繊維(ハンテックス社製ナイロン糸)を634回/mで巻きつけて被覆層を形成して複合繊維糸を得た。
次に、得られた複合繊維糸を用い、編み工程で40Dのポリウレタン繊維(商品名:スパンデックス、FURNIWEB社製)1本と、70D/24Fのウーリー加工ナイロン繊維2本からなるFTY糸(1本のポリウレタン繊維に2本のウーリー加工ナイロン繊維を撚り合わせたもの。以下同じ)1本を使用し、複合繊維糸が手袋外側になり、FTY糸が手袋内側になるように10Gの編み機によって手袋を編成し、更に編成した手袋を手型に被せ、凝固剤に浸したものを、ニトリルブタジエンゴム配合溶液に浸漬し、引上げたあと、60℃で10分、130℃で30分乾燥・加硫を行った。
得られたサンプル手袋は耐切創性がCEレベル5であり、手にはめると内側のウーリーナイロンが手の肌に当たり触感が極めて良く、伸縮性、吸湿性に優れ作業性も極めて良好なものであった。またゴム被覆されている部分は丈夫で滑り止め性が極めて高いものであった。
太さ25μmのステンレス細線(SUS304ステンレス細線、日本精線株式会社製)1本と400D/390Fの超高分子量ポリエチレンフィラメント糸(商品名:ダイニーマSK60、東洋紡績株式会社)を10回/mでゆるやかにからませながら引きそろえて芯材とし、その周りに70D/24Fからなる1本のウーリー加工ナイロン繊維(ハンテックス社製ナイロン糸)を634回/mで巻きつけ、更に、その上に先のものと反対方向に、70D/24Fからなる1本のウーリー加工ナイロン繊維(ハンテックス社製ナイロン糸)を634回/mで巻きつけて被覆層を形成して複合繊維糸を得た。
次に、得られた複合繊維糸を用い、編み工程で40Dのポリウレタン繊維(商品名:スパンデックス、FURNIWEB社製)1本と70D/24Fのウーリー加工ナイロン繊維2本からなるFTY糸1本を使用し、複合繊維糸が手袋外側になり、FTY糸が手袋内側になるように10Gの編み機によって手袋を編成し、更に編成した手袋を手型に被せ、凝固剤に浸したものを、ニトリルブタジエンゴム配合溶液に浸漬し、引上げたあと、60℃で10分、130℃で30分乾燥・加硫を行った。
得られたサンプル手袋は耐切創性がCEレベル5であり、手にはめると内側のウーリーナイロンが手の肌に当たり触感が極めて良く、伸縮性に優れ作業性も極めて良好なものであった。またゴム被覆されている部分は丈夫で滑り止め性が極めて高いものであった。
太さ25μmのステンレス細線(SUS304ステンレス細線、日本精線株式会社製)1本と400D/390Fの超高分子量ポリエチレンフィラメント糸(商品名:ダイニーマSK60、東洋紡績株式会社)を55回/mでゆるやかにからませながら引きそろえて芯材とし、その周りに70D/24Fからなる1本のウーリー加工ナイロン繊維(ハンテックス社製ナイロン糸)を634回/mで巻きつけ、更に、その上に先のものと反対方向に、70D/24Fからなる1本のウーリー加工ナイロン繊維(ハンテックス社製ナイロン糸)を634回/mで巻きつけて被覆層を形成して複合繊維糸を得た。
次に、得られた複合繊維糸を用い、編み工程で40Dのポリウレタン繊維(商品名:スパンデックス、FURNIWEB社製)1本と70D/24Fのウーリー加工ナイロン繊維2本からなるFTY糸1本を使用し、複合繊維糸が手袋外側になり、FTY糸が手袋内側になるように10Gの編み機によって手袋を編成し、更に編成した手袋を手型に被せ、凝固剤に浸したものを、ニトリルブタジエンゴム配合溶液に浸漬し、引上げたあと、60℃で10分、130℃で30分乾燥・加硫を行った。
得られたサンプル手袋は耐切創性がCEレベル5であり、手にはめると内側のウーリーナイロンが手の肌に当たり触感が極めて良く、伸縮性に優れ作業性も極めて良好なものであった。またゴム被覆されている部分は丈夫で滑り止め性が極めて高いものであった。
太さ25μmのステンレス細線(SUS304ステンレス細線、日本精線株式会社製)1本と400D/390Fの超高分子量ポリエチレンフィラメント糸(商品名:ダイニーマSK60、東洋紡績株式会社)を2回/mでゆるやかにからませながら引きそろえて芯材とし、その周りに70D/24Fからなる1本のウーリー加工ナイロン繊維(ハンテックス社製ナイロン糸)を720回/mで巻きつけ、更に、その上に先のものと反対方向に、70D/24Fからなる1本のウーリー加工ナイロン繊維(ハンテックス社製ナイロン糸)を720回/mで巻きつけて被覆層を形成して複合繊維糸を得た。
次に、得られた複合繊維糸を用い、編み工程で40Dのポリウレタン繊維(商品名:スパンデックス、FURNIWEB社製)1本と70D/24Fのウーリー加工ナイロン繊維2本からなるFTY糸1本を使用し、複合繊維糸が手袋外側になり、FTY糸が手袋内側になるように10Gの編み機によって手袋を編成し、更に編成した手袋を手型に被せ、凝固剤に浸したものを、ニトリルブタジエンゴム配合溶液に浸漬し、引上げたあと、60℃で10分、130℃で30分乾燥・加硫を行った。
得られたサンプル手袋は耐切創性がCEレベル5であり、手にはめると内側のウーリーナイロンが手の肌に当たり触感が良く、伸縮性に優れ作業性も極めて良好なものであった。またゴム被覆されている部分は丈夫で滑り止め性が極めて高いものであった。
太さ25μmのステンレス細線(SUS304ステンレス細線、日本精線株式会社製)1本と400D/390Fの超高分子量ポリエチレンフィラメント糸(商品名:ダイニーマSK60、東洋紡績株式会社)を引きそろえて芯材とし、その周りに70D/24Fからなる1本のウーリー加工ナイロン繊維(ハンテックス社製ナイロン糸)を720回/mで巻きつけ、更に、その上に先のものと反対方向に、70D/24Fからなる1本のウーリー加工ナイロン繊維(ハンテックス社製ナイロン糸)を720回/mで巻きつけて被覆層を形成して複合繊維糸を得た。
次に、得られた複合繊維糸を用い、編み工程で40Dのポリウレタン繊維(商品名:スパンデックス、FURNIWEB社製)1本と70D/24Fのウーリー加工ナイロン繊維2本からなるFTY糸1本を使用し、複合繊維糸が手袋外側になり、FTY糸が手袋内側になるように10Gの編み機によって手袋を編成し、更に編成した手袋を手型に被せ、凝固剤に浸したものを、ニトリルブタジエンゴム配合溶液に浸漬し、引上げたあと、60℃で10分、130℃で30分乾燥・加硫を行った。
得られたサンプル手袋は耐切創性がCEレベル5であり、手にはめると内側のウーリーナイロンが手の肌に当たり触感が良く、伸縮性に優れ作業性も極めて良好なものであった。またゴム被覆されている部分は丈夫で滑り止め性が極めて高いものであった。
太さ25μmのステンレス細線(SUS304ステンレス細線、日本精線株式会社製)1本と400D/390Fの超高分子量ポリエチレンフィラメント糸(商品名:ダイニーマSK60、東洋紡績株式会社)を70回/mでゆるやかにからませながら引きそろえて芯材とし、その周りに70D/24Fからなる1本のウーリー加工ナイロン繊維(ハンテックス社製ナイロン糸)を720回/mで巻きつけ、更に、その上に先のものと反対方向に、70D/24Fからなる1本のウーリー加工ナイロン繊維(ハンテックス社製ナイロン糸)を720回/mで巻きつけて被覆層を形成して複合繊維糸を得た。
次に、得られた複合繊維糸を用い、編み工程で40Dのポリウレタン繊維(商品名:スパンデックス、FURNIWEB社製)1本と70D/24Fのウーリー加工ナイロン繊維2本からなるFTY糸1本を使用し、複合繊維糸が手袋外側になり、FTY糸が手袋内側になるように10Gの編み機によって手袋を編成し、更に編成した手袋を手型に被せ、凝固剤に浸したものを、ニトリルブタジエンゴム配合溶液に浸漬し、引上げたあと、60℃で10分、130℃で30分乾燥・加硫を行った。
得られたサンプル手袋は耐切創性がCEレベル5であったが、手にはめるとステンレス細線が複合繊維作成時又は手袋編み工程時の張力に耐えきれず切れて飛び出しており、チクチク感があり触感が悪かった。
太さ9μm、607デニールのガラス繊維(Eガラス)2束と400D/390Fの超高分子量ポリエチレンフィラメント糸(商品名:ダイニーマSK60、東洋紡績株式会社)を33回/mでゆるやかにからませながら引きそろえて芯材とし、その周りに70D/24Fからなる1本のウーリー加工ナイロン繊維(ハンテックス社製ナイロン糸)を634回/mで巻きつけ、更に、その上に先のものと反対方向に、70D/24Fからなる1本のウーリー加工ナイロン繊維(ハンテックス社製ナイロン糸)を634回/mで巻きつけて被覆層を形成して複合繊維糸を得た。
次に、得られた複合繊維糸を用い、編み工程で40Dのポリウレタン繊維(商品名:スパンデックス、FURNIWEB社製)1本と70D/24Fのウーリー加工ナイロン繊維2本からなるFTY糸1本を使用し、複合繊維糸が手袋外側になり、FTY糸が手袋内側になるように7Gの編み機によって手袋を編成し、更に編成した手袋を手型に被せ、凝固剤に浸したものを、ニトリルブタジエンゴム配合溶液に浸漬し、引上げたあと、60℃で10分、130℃で30分乾燥・加硫を行った。
得られたサンプル手袋は耐切創性がCEレベル5であったが、手にはめると編み工程で切断されたガラスが被覆糸を突き破り手にチクチク感があり、また糸が硬く指を曲げにくく作業性が悪かった。
400D/390Fの超高分子量ポリエチレンフィラメント糸(商品名:ダイニーマSK60、東洋紡績株式会社)に400D/390Fの超高分子量ポリエチレンフィラメント糸(商品名:ダイニーマSK60、東洋紡績株式会社)を33回/mでゆるやかにからませながら引きそろえて芯材とし、その周りに70D/24Fからなる1本のウーリー加工ナイロン繊維(ハンテックス社製ナイロン糸)を634回/mで巻きつけ、更に、その上に先のものと反対方向に、70D/24Fからなる1本のウーリー加工ナイロン繊維(ハンテックス社製ナイロン糸)を634回/mで巻きつけて被覆層を形成して複合繊維糸を得た。
次に、得られた複合繊維糸を用い、編み工程で40Dのポリウレタン繊維(商品名:スパンデックス、FURNIWEB社製)1本と70D/24Fのウーリー加工ナイロン繊維2本からなるFTY糸1本を使用し、複合繊維糸が手袋外側になり、FTY糸が手袋内側になるように7Gの編み機によって手袋を編成し、更に編成した手袋を手型に被せ、凝固剤に浸したものを、ニトリルブタジエンゴム配合溶液に浸漬し、引上げたあと、60℃で10分、130℃で30分乾燥・加硫を行った。
得られたサンプル手袋は糸が太いため、作業性や触感はそこそこで、またステンレス細線を使用してないため耐切創性がCEレベル3であり、目標とする耐切創性CEレベル5を満足するものではなかった。
400D/252F フィラメント糸(商品名:ケブラー、デュポン社製)に400D/390Fの超高分子量ポリエチレンフィラメント糸(商品名:ダイニーマSK60、東洋紡績株式会社)を33回/mでゆるやかにからませながら引きそろえて芯材とし、その周りに70D/24Fからなる1本のウーリー加工ナイロン繊維(ハンテックス社製ナイロン糸)を634回/mで巻きつけ、更に、その上に先のものと反対方向に、70D/24Fからなる1本のウーリー加工ナイロン繊維(ハンテックス社製ナイロン糸)を634回/mで巻きつけて被覆層を形成して複合繊維糸を得た。
次に、得られた複合繊維糸を用い、編み工程で40Dのポリウレタン繊維(商品名:スパンデックス、FURNIWEB社製)1本と70D/24Fのウーリー加工ナイロン繊維2本からなるFTY糸1本を使用し、複合繊維糸が手袋外側になり、FTY糸が手袋内側になるように7Gの編み機によって手袋を編成し、更に編成した手袋を手型に被せ、凝固剤に浸したものを、ニトリルブタジエンゴム配合溶液に浸漬し、引上げたあと、60℃で10分、130℃で30分乾燥・加硫を行った。
得られたサンプル手袋は糸が太いため、作業性や触感はそこそこで、またステンレス細線を使用してないため耐切創性がCEレベル4であり、目標とする耐切創性CEレベル5を満足するものではなかった。
太さ25μmのステンレス細線(SUS304ステンレス細線、日本精線株式会社製)1本と400D/390Fの超高分子量ポリエチレンフィラメント糸(商品名:ダイニーマSK60、東洋紡績株式会社)を33回/mでゆるやかにからませながら引きそろえて芯材とし、その周りに70D/24Fからなる1本のウーリー加工ナイロン繊維(ハンテックス社製ナイロン糸)を634回/mで巻きつけ、更に、その上に先のものと反対方向に、75D/36Fからなる2本のポリエステルテクスチャード繊維(LEALEA ENTERPRISE CO.,LTD.製)を634回/mで巻きつけて被覆層を形成して複合繊維糸を得た。
次に、得られた複合繊維糸を用い、編み工程で40Dのポリウレタン繊維(商品名:スパンデックス、FURNIWEB社製)1本と70D/24Fのウーリー加工ナイロン繊維2本からなるFTY糸1本を使用し、複合繊維糸が手袋外側になり、FTY糸が手袋内側になるように13Gの編み機によって手袋を編成し、更に編成した手袋を手型に被せ、凝固剤に浸したものを、ニトリルブタジエンゴム配合溶液に浸漬し、引上げたあと、60℃で10分、130℃で30分乾燥・加硫を行った。
得られたサンプル手袋は耐切創性がCEレベル5であり、手にはめると内側のウーリーナイロンが手の肌に当たり触感が極めて良く、伸縮性に優れ作業性も極めて良好なものであった。またゴム被覆されている部分は丈夫で滑り止め性が極めて高いものであった。
太さ25μmのステンレス細線(SUS304ステンレス細線、日本精線株式会社製)1本と400D/390Fの超高分子量ポリエチレンフィラメント糸(商品名:ダイニーマSK60、東洋紡績株式会社)を33回/mでゆるやかにからませながら引きそろえて芯材とし、その周りに70D/24Fからなる1本のウーリー加工ナイロン繊維(ハンテックス社製ナイロン糸)を634回/mで巻きつけ、更に、その上に先のものと反対方向に、75D/36Fからなる1本のポリエステルテクスチャード繊維(LEALEA ENTERPRISE CO.,LTD.製)を634回/mで巻きつけて被覆層を形成して複合繊維糸を得た。
次に、得られた複合繊維糸を用い、編み工程で40Dのポリウレタン繊維(商品名:スパンデックス、FURNIWEB社製)1本と70D/24Fのウーリー加工ナイロン繊維2本からなるFTY糸1本を使用し、複合繊維糸が手袋外側になり、FTY糸が手袋内側になるように13Gの編み機によって手袋を編成し、更に編成した手袋を手型に被せ、凝固剤に浸したものを、ニトリルブタジエンゴム配合溶液に浸漬し、引上げたあと、60℃で10分、130℃で30分乾燥・加硫を行った。
得られたサンプル手袋は耐切創性がCEレベル5であり、手にはめると内側のウーリーナイロンが手の肌に当たり触感が極めて良く、伸縮性に優れ作業性も極めて良好なものであった。またゴム被覆されている部分は丈夫で滑り止め性が極めて高いものであった。
太さ25μmのステンレス細線(SUS304ステンレス細線、日本精線株式会社製)1 本とポリパラフェニレンテレフタルアミドの400D/252F フィラメント糸(商品名:ケブラー、デュポン社製)を33回/mでゆるやかにからませながら引きそろえて芯材とし、その周りに1本のポリエステル短繊維の20番糸(商品名:ポリエステルスパン、MWE社製)を840回/mで巻きつけ、更に、その上に先のものと反対方向に、同じく1本のポリエステル短繊維の20番糸(商品名:ポリエステルスパン、MWE社製)を840回/mで巻いて被覆層を形成して複合繊維糸を得た。
次に、得られた複合繊維糸を用い、編み工程で、ポリエステル短繊維20番糸(商品名:ポリエステルスパン、MWE社製)を2本使用し、複合繊維糸が手袋外側になり、ポリエステル短繊維糸が手袋内側になるように10Gの編み機によって手袋を編成し、更に編成した手袋を手型に被せ、80℃に加温したものをを、天然ゴムラテックス配合溶液に浸漬し、引上げたあと、60℃で10分、130℃で30分乾燥・加硫を行った。
得られたサンプル手袋は耐切創性がCEレベル5であり、手にはめたときの触感が良くしっかり感があり、吸汗性に優れ作業性の良好なものであった。またゴム被覆されている部分は丈夫で滑り止め性が極めて高いものであった。
太さ25μmのステンレス細線(SUS304ステンレス細線、日本精線株式会社製)1本とポリパラフェニレンテレフタルアミドの400D/252F フィラメント糸(商品名:ケブラー、デュポン社製)を33回/mでゆるやかにからませながら引きそろえて芯材とし、その周りに1本のポリエステル短繊維の20番糸(商品名:ポリエステルスパン、MWE社製)を840回/mで巻きつけ、更にその上に先のものと反対方向に、同じく1本のポリエステル短繊維の20番糸(商品名:ポリエステルスパン、MWE社製)を840回/mで巻いて被覆層を形成して複合繊維糸を得た。
次に、得られた複合繊維糸を用い、編み工程で、ポリエステル短繊維20番糸(商品名:ポリエステルスパン、MWE社製)を3本使用し、複合繊維糸が手袋外側になり、ポリエステル短繊維糸が手袋内側になるように10Gの編み機によって、手袋を編成し、更に編成した手袋を手型に被せ、80℃に加温したものを、天然ゴムラテックス配合溶液に浸漬し、引上げたあと、60℃で10分、130℃で30分乾燥・加硫を行った。
得られたサンプル手袋は耐切創性がCEレベル5であり、手にはめたときの触感が良くしっかり感があり、吸汗性に優れ作業性の良好なものであった。またゴム被覆されている部分は丈夫で滑り止め性が極めて高いものであった。
太さ25μmのステンレス細線(SUS304ステンレス細線、日本精線株式会社製)1本とポリパラフェニレンテレフタルアミドの400D/252F フィラメント糸(商品名:ケブラー、デュポン社製)を33回/mでゆるやかにからませながら引きそろえて芯材とし、その周りに1本の綿糸の20番糸(商品名:コットンスパン、MWE社製)を840回/mで巻きつけ、更にその上に先のものと反対方向に、同じく1本の綿糸の20番糸(商品名:コットンスパン、MWE社製)を840回/mで巻いて被覆層を形成して複合繊維糸をえた。
次に、得られた複合繊維糸を用い、編み工程で、綿糸の20番糸(商品名:コットンスパン、MWE社製)を2本使用して、複合繊維糸が手袋外側になり、綿糸が手袋内側になるように、10Gの編み機によって手袋を編成し、更に編成した手袋を手型に被せ、80℃に加温したものを、天然ゴムラテックス配合溶液に浸漬し、引上げたあと、60℃で10分、130℃で30分乾燥・加硫を行った。
得られたサンプル手袋は耐切創性がCEレベル5であり、手にはめたときの触感が極めて良く、吸汗性に優れ作業性の良好なものであった。またゴム被覆されている部分は丈夫で滑り止め性が極めて高いものであった。
太さ25μmのステンレス細線(SUS304ステンレス細線、日本精線株式会社製)1本とポリパラフェニレンテレフタルアミドの400D/252F フィラメント糸(商品名:ケブラー、デュポン社製)を33回/mでゆるやかにからませながら引きそろえて芯材とし、その周りに1本の綿糸の20番糸(商品名:コットンスパン、MWE社製)を840回/mで巻きつけ、更にその上に先のものと反対方向に、同じく1本の綿糸の20番糸(商品名:コットンスパン、MWE社製)を840回/mで巻いて被覆層を形成して複合繊維糸を得た。
次に、得られた複合繊維糸を用い、編み工程で、綿糸の20番糸(商品名:コットンスパン、MWE社製)を3本使用して、複合繊維糸が手袋外側になり、綿糸が手袋内側になるように10Gの編み機によって手袋を編成し、更に編成した手袋を手型に被せ、80℃に加温したものを、天然ゴムラテックス配合溶液に浸漬し、引上げたあと、60℃で10分、130℃で30分乾燥・加硫を行った。
得られたサンプル手袋は耐切創性がCEレベル5であり、手にはめたときの触感が極めて良く、吸汗性に優れ作業性の良好なものであった。またゴム被覆されている部分は丈夫で滑り止め性が極めて高いものであった。
太さ25μmのステンレス細線(SUS304ステンレス細線、日本精線株式会社製)1本とポリパラフェニレンテレフタルアミドの400D/252Fフィラメント糸(商品名:ケブラー、デュポン社製)を33回/mでゆるやかにからませながら引きそろえて芯材とし、その周りに70D/24Fからなる1本のウーリー加工ナイロン繊維(ハンテックス社製)を840回/mで巻きつけ、更にその上に先のものと反対方向に、70D/24Fからなる1本のウーリー加工ナイロン繊維(ハンテックス社製)を同じく840回/mで巻きつけて被覆層を形成して複合繊維糸を得た。
次に、得られた複合繊維糸を用い、編み工程で、40Dのポリウレタン繊維(商品名:スパンデックス、FURNIWEB社製)1本と70D/24Fのウーリーナイロン繊維2本からなるFTY糸1本を使用して、複合繊維糸が手袋外側になり、FTY糸が手袋内側となるように13Gの編み機によって手袋を編成し、更に編成した手袋を手型に被せ、ポリウレタン配合溶液に浸漬し、引上げたあと、60℃温水でDMFを置換除去し、110℃で20分乾燥を行った。
得られたサンプル手袋は耐切創性がCEレベル5であり、手にはめると内側のウーリーナイロンが手の肌に当たり触感が極めて良く、伸縮性に優れ作業性も極めて良好なものであった。またウレタン樹脂で被覆されている部分滑り止め性が極めて高いものであった。
太さ25μmのステンレス細線(SUS304ステンレス細線、日本精線株式会社製)1本と400D/ 390Fの超高分子量ポリエチレンのフィラメント糸(商品名:ダイニーマSK60、東洋紡績株式会社製)を33回/mでゆるやかにからませながら引きそろえて芯材とし、その周りに70D/24Fからなる1本のウーリー加工ナイロン繊維(ハンテックス社製)を840回/mで巻きつけ、更にその上に先のものと反対方向に、1本のポリエステル短繊維の20番糸(商品名:ポリエステルスパン、MWE社製)を同じく840回/mで巻きつけて被覆層を形成して複合繊維糸を得た。
次に、得られた複合繊維糸を用い、編み工程で、140Dのポリウレタン繊維(商品名:スパンデックス、FURNIWEB社製)1本と400D/ 390Fの超高分子量ポリエチレンフィラメント糸(商品名:ダイニーマSK60、東洋紡績株式会社製)2本からなるFTY糸1本を使用して、複合繊維糸が手袋外側になり、FTY糸が手袋内側となるように13Gの編み機によって手袋を編成し、更に編成した手袋を手型に被せ、ポリウレタン配合溶液に浸漬し、引上げたあと、60℃温水でDMFを置換除去し、110℃で20分乾燥を行った。
得られたサンプル手袋は耐切創性がCEレベル5であり、内側のFTY糸が手の肌に当たり触感が良く、伸縮性に優れ、手袋の厚さが薄く、作業性の極めて良好なものであった。またウレタン樹脂で被覆されている部分滑り止め性が極めて高いものであった。
太さ25μmのステンレス細線(SUS304ステンレス細線、日本精線株式会社製)1本と140D/ 432Fのポリエステルフィラメント糸(商品名:EC155-432-1SGZ71BT、東洋紡績株式会社製)を33回/mでゆるやかにからませながら引きそろえて芯材とし、その周りに1本の綿糸の30番糸(Colony textile mills ltd.社製)を840回/mで巻きつけ、更に、その上に先のものと反対方向に、同じく1本のポリエステル短繊維の32番糸(PT Ramagloria Sakti Tekstil Industri, 社製)を840回/mで巻いて被覆層を形成して複合繊維糸を得た。
次に、得られた複合繊維糸を用い、編み工程で、140Dのポリウレタン繊維(商品名:スパンデックス、FURNIWEB社製)1本と400D/ 390Fの超高分子量ポリエチレンフィラメント糸(商品名:ダイニーマSK60、東洋紡績株式会社製)2本からなるFTY糸1本を使用して、複合繊維糸が手袋外側になり、FTY糸が手袋内側となるように13Gの編み機によって手袋を編成し、更に編成した手袋に撥油処理を施したものを手型に被せ、塩化ビニル配合溶液にシャワー塗布し、引上げたあと、230℃で2分、180℃で15分乾燥を行った。
得られたサンプル手袋は耐切創性がCEレベル5であり、内側のFTY糸が手の肌に当たり触感が良く、伸縮性に優れ、手袋の厚さが薄く、作業性の極めて良好なものであった。また塩化ビニル樹脂で被覆されている部分滑り止め性が極めて高いものであった。
日本国特開平1−239104号公報の実施例1に準じて、ポリパラフェニレンテレフタルアミド繊維(商品名:テクノラート、帝人化成株式会社製)の3000デニール2000フィラメントの無捲縮トウを750mmの間隔で一対のローラー間、牽切比20倍で牽切した紡績糸(10.63番手)3本(1500デニール相当)と可撓性ステンレスワイヤー(25μm)2本とをパラレルに引きそろえたものを芯材として、これに420デニールのナイロン繊維を上下二重にそれぞれ反対方向に634回/mで巻きつけて複合繊維を得た。また、この複合繊維2本を引きそろえ5Gの編み機で手袋を編んで、更に編成した手袋を手型に被せ、ポリウレタン配合溶液に浸漬し、引上げたあと、60℃温水でDMFを置換除去し、110℃で20分乾燥を行った。
得られたサンプル手袋は、耐切創性がGEレベルで5であったが、添糸が紡績糸であるため加工時に添糸が伸張し、金属の細線が切断され、金属の細線の先端が複合繊維外に露出し、チクチク感があり、作業性が悪いものであった。
一般的な非金属製の耐切創性手袋として、ポリパラフェニレンテレフタルアミドの20番手の紡績糸(商品名:ケブラー、デュポン社製)5本を引きそろえ10Gの編み機で手袋を編んで、更に編成した手袋を手型に被せ、80℃に加温したものを、天然ゴムラテックス配合溶液に浸漬し、引上げたあと、60℃で10分、130℃で30分乾燥・加硫を行った。
得られたサンプル手袋は手にはめたときの触感が良くしっかり感があものであったが、耐切創性がCEレベル4であり、目標とする耐切創性CEレベル5を満足するものではなかった。
一般的な非金属製の耐切創性手袋として、140Dのポリウレタン繊維(商品名:スパンデックス、FURNIWEB社製)1本と400D/ 390Fの超高分子量ポリエチレンフィラメント糸(商品名:ダイニーマSK60、東洋紡績株式会社製)2本からなるFTY糸を1本を引きそろえ13Gの編み機で手袋を編んで、更に編成した手袋を手型に被せ、ポリウレタン配合溶液に浸漬し、引上げたあと、60℃温水でDMFを置換除去し、110℃で20分乾燥を行った。
得られたサンプル手袋は内側の触感が良く、伸縮性に優れ、作業性の良好なものであったが、耐切創性がCEレベル2であり、目標とする耐切創性CEレベル5を満足するものではなかった。
また、本発明の耐切創性手袋を着用して鋭利な刃物等を取り扱う場合、ゴムや樹脂で被覆されているので被覆繊維が切断されるといったトラブルが起こり難く、たとえ被覆繊維が切断されたとしてもゴムや樹脂に捕捉され、埃が発生することがない。
また、上記複合繊維を用いて手袋を編成するに際し、特定の繊維でプレーティングを施し、このプレーティングした繊維を手袋の内側に配されるように編成することにより、伸縮性、吸湿性は一層高められ、また着用心地、使用感や着用した状態での作業性の一層改善された耐切創性手袋を提供することができる。
Claims (6)
- 金属の細線1本と、太さが50〜600デニールで、フィラメント数が100〜1000のフィラメント糸からなる添糸とからなる芯材と、該芯材の周りに被覆繊維が巻きつけられた被覆層とからなる複合繊維で作られた手袋の表面が直接ゴム又は樹脂で被覆されていることを特徴とする耐切創性手袋。
- 金属の細線がステンレスからなることを特徴とする請求項1記載の耐切創性手袋。
- 添糸が、ポリエチレン、超高分子量ポリエチレン、ポリエステル、ポリパラフェニレンテレフタルアミドから選ばれる少なくとも1種のフィラメント糸から選ばれることを特徴とする請求項1又は2記載の耐切創性手袋。
- 被覆層が、第1の被覆層とこれとは反対方向に巻きつけられた第2の被覆層とからなることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の耐切創性手袋。
- 添糸が金属の細線に金属の細線1m当たり2〜60回巻きつけられていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の耐切創性手袋。
- 合成繊維又は天然繊維でプレーティングされ、プレーティングされた繊維が手袋の内側に配されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の耐切創性手袋。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007529244A JP5349797B2 (ja) | 2005-08-01 | 2006-07-24 | 耐切創性手袋 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005222926 | 2005-08-01 | ||
JP2005222926 | 2005-08-01 | ||
PCT/JP2006/315081 WO2007015439A1 (ja) | 2005-08-01 | 2006-07-24 | 耐切創性手袋 |
JP2007529244A JP5349797B2 (ja) | 2005-08-01 | 2006-07-24 | 耐切創性手袋 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012104456A Division JP5638567B2 (ja) | 2005-08-01 | 2012-05-01 | 耐切創性手袋 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2007015439A1 JPWO2007015439A1 (ja) | 2009-02-19 |
JP5349797B2 true JP5349797B2 (ja) | 2013-11-20 |
Family
ID=37708616
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007529188A Active JP4897684B2 (ja) | 2005-08-01 | 2006-05-25 | 複合繊維を用いた耐切創性手袋 |
JP2007529244A Active JP5349797B2 (ja) | 2005-08-01 | 2006-07-24 | 耐切創性手袋 |
JP2011238679A Active JP5259803B2 (ja) | 2005-08-01 | 2011-10-31 | 複合繊維 |
JP2012104456A Active JP5638567B2 (ja) | 2005-08-01 | 2012-05-01 | 耐切創性手袋 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007529188A Active JP4897684B2 (ja) | 2005-08-01 | 2006-05-25 | 複合繊維を用いた耐切創性手袋 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011238679A Active JP5259803B2 (ja) | 2005-08-01 | 2011-10-31 | 複合繊維 |
JP2012104456A Active JP5638567B2 (ja) | 2005-08-01 | 2012-05-01 | 耐切創性手袋 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7762053B2 (ja) |
EP (2) | EP1780318B1 (ja) |
JP (4) | JP4897684B2 (ja) |
WO (2) | WO2007015333A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3002352A1 (en) | 2014-09-12 | 2016-04-06 | SHOWA GLOVE Co. | Cut resistant glove and manufacturing method of a cut resistant glove |
KR20170104259A (ko) * | 2016-03-07 | 2017-09-15 | 신성메이저글러브(주) | 방검복을 위한 복합 원사 및 이의 제조방법 |
Families Citing this family (67)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4897684B2 (ja) * | 2005-08-01 | 2012-03-14 | ショーワグローブ株式会社 | 複合繊維を用いた耐切創性手袋 |
JP2007070746A (ja) * | 2005-09-05 | 2007-03-22 | Atom Kk | 作業用手袋とその製造方法 |
US8074436B2 (en) * | 2008-01-23 | 2011-12-13 | Ansell Healthcare Products Llc | Cut, oil and flame resistant glove and a method therefor |
US20100050699A1 (en) * | 2008-06-06 | 2010-03-04 | Nathaniel H. Kolmes | Lightweight, cut and/or abrasion resistant garments, and related protective wear |
DE102008041940A1 (de) | 2008-09-10 | 2010-03-11 | Wacker Chemie Ag | Siliconelastomere mit verbesserter Einreissfestigkeit |
CN102227523A (zh) * | 2008-12-03 | 2011-10-26 | 株式会社梅信 | 含有金属线材的伸缩丝以及使用该丝的纤维制品 |
US8302216B2 (en) | 2009-04-10 | 2012-11-06 | Summit Glove Inc. | Ambidextrous glove |
US8028348B2 (en) * | 2009-04-10 | 2011-10-04 | Summit Glove Inc. | Ambidextrous glove |
JP5282647B2 (ja) * | 2009-04-30 | 2013-09-04 | トヨタ紡織株式会社 | 織物 |
US20110113631A1 (en) * | 2009-11-18 | 2011-05-19 | Zdunek Edward A | Apparatus and Method of Holding Razors |
PT105197B (pt) * | 2010-07-14 | 2013-02-08 | Manuel Rodrigues D Oliveira Sa & Filhos S A | Cordão híbrido e sua aplicação num cabo híbrido entrançado de 8 cordões (4x2) |
WO2012086584A1 (ja) * | 2010-12-22 | 2012-06-28 | 東レ・デュポン株式会社 | 樹脂コート手袋 |
EP2468121B1 (en) * | 2010-12-22 | 2013-07-10 | Honeywell Safety Products Europe | Knitted cut-resistant glove, without fibreglass |
US8605049B2 (en) * | 2011-09-28 | 2013-12-10 | Jennifer Spencer | Bulk resistive glove |
US20140113519A1 (en) * | 2011-12-30 | 2014-04-24 | Robert E. Golz | Cut Resistant Webbing System |
EP2614733B1 (en) * | 2012-01-16 | 2018-11-14 | SHOWA GLOVE Co. | Glove |
AU2013222559B2 (en) * | 2012-02-20 | 2015-07-09 | Ansell Limited | Zonal cut resistant glove |
GB201206956D0 (en) * | 2012-04-20 | 2012-06-06 | Covec Ltd | Technical textile |
CN102704058B (zh) * | 2012-06-26 | 2014-10-15 | 东华大学 | 丝束与丝网上下换位喂入复合纺纱方法、复合纱及应用 |
US20140090349A1 (en) * | 2012-09-10 | 2014-04-03 | Angela Fisher | Composite yarn for cut resistant fabrics |
DE102012020870B3 (de) * | 2012-10-24 | 2014-02-13 | Audi Ag | Heizvorrichtung für den Fahrzeuginnenraum eines Fahrzeugs |
CN103882582A (zh) * | 2012-12-24 | 2014-06-25 | 南通市中和化纤有限公司 | 一种氨纶、椰子纤维和醋酸纤维混纺纱 |
US20150181956A1 (en) * | 2013-03-15 | 2015-07-02 | World Fibers, Inc. | Protective glove with enhanced exterior sections |
US9877529B2 (en) * | 2013-03-15 | 2018-01-30 | World Fibers, Inc. | Protective glove with enhanced exterior sections |
US10130128B2 (en) * | 2013-03-15 | 2018-11-20 | World Fibers, Inc. | Cut resistant gloves and methods of making same |
US20150013079A1 (en) * | 2013-05-17 | 2015-01-15 | Robert E Golz | Webbing System Incorporating One or More Novel Safety Features |
KR101432711B1 (ko) | 2013-06-25 | 2014-09-23 | 손용식 | 신축성을 갖는 직조용 도전사 |
US11047069B2 (en) * | 2013-10-31 | 2021-06-29 | Ansell Limited | High tenacity fiber and mineral reinforced blended yarns |
US11039620B2 (en) | 2014-02-19 | 2021-06-22 | Corning Incorporated | Antimicrobial glass compositions, glasses and polymeric articles incorporating the same |
US11039621B2 (en) | 2014-02-19 | 2021-06-22 | Corning Incorporated | Antimicrobial glass compositions, glasses and polymeric articles incorporating the same |
US9622483B2 (en) | 2014-02-19 | 2017-04-18 | Corning Incorporated | Antimicrobial glass compositions, glasses and polymeric articles incorporating the same |
AU2015271022B2 (en) * | 2014-06-05 | 2020-02-27 | World Fibers, Inc. | Protective glove with enhanced exterior sections |
JP6351169B2 (ja) * | 2014-09-12 | 2018-07-04 | 東レ・デュポン株式会社 | 長短複合紡績糸およびそれを用いてなる織編物、防護材 |
CN104328589B (zh) * | 2014-10-29 | 2016-08-24 | 常熟市荣程纺织品有限公司 | 一种高舒适性纺织面料 |
JP2017008430A (ja) * | 2015-06-18 | 2017-01-12 | 株式会社テクノ月星 | 手袋 |
FR3042204B1 (fr) * | 2015-10-09 | 2018-10-12 | Bruyere Holding | Fil anti-coupure, vetement de protection fabrique a l'aide d'un tel fil et procedes de fabrication afferents |
US20190037943A1 (en) | 2016-01-25 | 2019-02-07 | Satoshi BINSHU | Tough yarn, knitted and woven fabric with cutting resistance and glove |
US10167582B1 (en) | 2016-05-13 | 2019-01-01 | Stryker Corporation | Braided filament with particularized strand compositions and methods of manufacturing and using same |
US11668025B2 (en) * | 2016-09-27 | 2023-06-06 | Supreme Corporation | Conductive yarn/sewing thread, smart fabric, and garment made therefrom |
CA3038795A1 (en) * | 2016-11-28 | 2018-05-31 | Granberg AS | Three-dimensional, 3d, knitted fabric, and method of manufacturing same |
CN106702755B (zh) * | 2017-01-06 | 2019-01-18 | 顺泰精密橡胶(深圳)有限公司 | 一种高性能硅/氟醚复合橡胶手套及其制备方法 |
CN107090634A (zh) * | 2017-06-28 | 2017-08-25 | 浙江蒙泰特种材料科技有限公司 | 耐切割纱线及耐切割耐刺面料 |
US20200199790A1 (en) * | 2017-07-10 | 2020-06-25 | Hayashi Yarn Twisting Co., Ltd. | Covering yarn, twisted yarn, and fiber structure using the same |
JP6930725B2 (ja) * | 2017-07-10 | 2021-09-01 | 林撚糸株式会社 | 意匠撚糸及びこれを用いた繊維構造物 |
JP6930735B2 (ja) * | 2018-01-29 | 2021-09-01 | 林撚糸株式会社 | 撚り糸及びこれを用いた繊維構造体 |
CN107541830B (zh) * | 2017-08-15 | 2019-03-08 | 张家港思淇科技有限公司 | 一种纱线及成纱工艺及防护性纺织品及编织方法和设备 |
US20190166932A1 (en) * | 2017-12-05 | 2019-06-06 | Wells Lamont Industry Group Llc | Hydrophobic and oleophobic cut resistant yarn and glove |
EP4424890A2 (en) * | 2018-01-04 | 2024-09-04 | Honeywell International Inc. | Cut-resistant composite yarn structure |
JP7105025B2 (ja) * | 2018-02-16 | 2022-07-22 | 東レ・デュポン株式会社 | ダブルカバリング糸およびそれを用いた布帛 |
CN109023620A (zh) * | 2018-08-09 | 2018-12-18 | 合肥五凡工程设计有限公司 | 一种防静电柔韧包芯羊绒纱线 |
KR102030940B1 (ko) * | 2018-11-05 | 2019-10-10 | 한국생산기술연구원 | 매듭을 가진 써모커플 실 |
EP3674456B1 (en) | 2018-12-18 | 2024-08-14 | Honeywell International Inc. | Cut-resistant yarn structure |
KR102002591B1 (ko) * | 2018-12-24 | 2019-07-22 | 주식회사 핸드텍 | Hppe사와 텅스텐사의 2중 심사를 가지는 고강력 내절단성 커버링사와 그 제조방법 및 해당 커버링사를 이용한 편물제품 |
CN111379056A (zh) * | 2018-12-27 | 2020-07-07 | 苏州迪塔杉针织有限公司 | 一种可用于手机触摸手套的导电纤维及制造方法 |
FR3092342B1 (fr) * | 2019-02-01 | 2021-04-09 | Billion Mayor Ind Bmi | Fil textile configuré pour générer un courant électrique par frottement |
KR102212326B1 (ko) * | 2019-03-05 | 2021-02-04 | 이병식 | 절단방지용 장갑 및 제조방법 |
US11478028B2 (en) | 2019-04-05 | 2022-10-25 | Wells Lamont Industry Group Llc | Disposable cut-resistant glove |
CN110029418A (zh) * | 2019-05-30 | 2019-07-19 | 江苏康溢臣生命科技有限公司 | 一种高吸湿、负离子、护肤纤维功能纱 |
US11598027B2 (en) | 2019-12-18 | 2023-03-07 | Patrick Yarn Mills, Inc. | Methods and systems for forming a composite yarn |
US20220056620A1 (en) * | 2020-04-06 | 2022-02-24 | Sheertex Inc. | Ultra-high molecular weight polyethylene fibers, knits and articles containing the same |
CN111621887B (zh) * | 2020-05-26 | 2024-06-14 | 常州科旭纺织有限公司 | 一种增加包芯稳定性的多芯包芯纱结构及其制作工艺 |
ES1256764Y (es) * | 2020-08-04 | 2021-02-12 | Del Valle Enrique Polo | Uniforme con tejido anticorte |
KR102208801B1 (ko) * | 2020-12-16 | 2021-01-28 | 김용건 | 고강력사 및 이를 이용한 장갑 제조방법 |
CN112575423B (zh) * | 2020-12-31 | 2022-04-12 | 福建经纬新纤科技实业有限公司 | 一种用于医疗器械的高强度复合纤维 |
CN114318855B (zh) * | 2022-01-18 | 2024-01-26 | 苍南县合帮纺织有限公司 | 混纺再生棉纱及其制备方法 |
CN115058811B (zh) * | 2022-07-14 | 2023-09-29 | 浙江恒祥棉纺织造有限公司 | 一种混纺纱线及其制备工艺 |
WO2024135753A1 (ja) * | 2022-12-20 | 2024-06-27 | 豊島株式会社 | 制電性編物生地及び制電衣服 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62157915U (ja) * | 1986-03-26 | 1987-10-07 | ||
JPH1072785A (ja) * | 1996-06-24 | 1998-03-17 | Whizard Protective Wear Corp | 保護材料及びその物品の製法 |
JP2000080506A (ja) * | 1998-06-26 | 2000-03-21 | Atom Kk | メリヤス補強手袋 |
WO2000065941A1 (fr) * | 1999-04-28 | 2000-11-09 | Towa Corporation Co., Ltd. | Gant de travail |
JP2001164411A (ja) * | 1999-12-03 | 2001-06-19 | Towa Corp:Kk | 切創防止手袋 |
JP2001355137A (ja) * | 2000-04-19 | 2001-12-26 | Supreme Elastic Corp | 多成分糸およびその製造方法 |
JP2003306817A (ja) * | 2002-04-12 | 2003-10-31 | Du Pont Toray Co Ltd | 耐切創高保温手袋 |
Family Cites Families (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS499429B1 (ja) * | 1970-05-12 | 1974-03-04 | ||
CA1133654A (en) * | 1976-10-05 | 1982-10-19 | Robert M. Byrnes, Sr. | Protective gloves and the like and a yarn with flexible core wrapped with aramid fiber |
US4384449A (en) * | 1976-10-05 | 1983-05-24 | Robert M. Byrnes, Sr. | Protective gloves and the like and a yarn with flexible core wrapped with aramid fiber |
US4470251A (en) * | 1978-03-30 | 1984-09-11 | Bettcher Industries, Inc. | Knittable yarn and safety apparel made therewith |
US5070540A (en) * | 1983-03-11 | 1991-12-10 | Bettcher Industries, Inc. | Protective garment |
JPS59178379A (ja) | 1983-03-29 | 1984-10-09 | Mitsubishi Electric Corp | 超音波探触子 |
US4777789A (en) * | 1986-10-03 | 1988-10-18 | Kolmes Nathaniel H | Wire wrapped yarn for protective garments |
US5423168A (en) * | 1985-08-16 | 1995-06-13 | Kolmes; Nathaniel H. | Surgical glove and yarn |
US4838017A (en) * | 1986-10-03 | 1989-06-13 | Kolmes Nathaniel H | Wire wrapped yarn for protective garments |
US6826898B1 (en) * | 1985-10-17 | 2004-12-07 | Wells Lamont Industry Group | Knittable yarn and safety apparel |
JPS62153326A (ja) | 1985-12-27 | 1987-07-08 | Sanwa Kako Kk | 帯電防止性を有する架橋ポリオレフィン発泡体の製造方法 |
JPS62157915A (ja) * | 1985-12-31 | 1987-07-13 | Nippon Yusoki Co Ltd | 無人搬送車の停止装置 |
JPS62153326U (ja) * | 1986-03-24 | 1987-09-29 | ||
US5119512A (en) * | 1986-06-12 | 1992-06-09 | Allied-Signal Inc. | Cut resistant yarn, fabric and gloves |
JPH0726269B2 (ja) * | 1987-02-09 | 1995-03-22 | 淑夫 今井 | 金属繊維および合成繊維からなる複合糸 |
JPH0794657B2 (ja) * | 1987-10-16 | 1995-10-11 | 日産自動車株式会社 | フォトクロミック感光性材料 |
JPH0634378Y2 (ja) * | 1987-11-05 | 1994-09-07 | 淑夫 今井 | 編織用複合系 |
JPH01183544A (ja) * | 1988-01-13 | 1989-07-21 | Yoshihito Horio | 耐切断性糸 |
JP2641234B2 (ja) * | 1988-03-10 | 1997-08-13 | 帝人株式会社 | 安全手袋 |
WO1990003462A1 (en) * | 1988-09-26 | 1990-04-05 | Allied-Signal Inc. | Cut resistant yarn, fabric and gloves |
US5146628A (en) * | 1990-10-26 | 1992-09-15 | Bettcher Industries, Inc. | Slip-resistant protective glove and method for manufacturing slip-resistant glove |
EP0498216B1 (en) * | 1991-02-06 | 1995-11-08 | BETTCHER INDUSTRIES, INC. (a Delaware Corporation) | Improved yarn and safety apparel |
US5248548A (en) * | 1991-11-22 | 1993-09-28 | Memtec America Corporation | Stainless steel yarn and protective garments |
CA2108716C (en) * | 1992-10-29 | 2005-01-11 | Joseph Hummel | Knittable yarn and safety apparel |
US6132871A (en) * | 1992-11-25 | 2000-10-17 | Andrews; Mark A. | Composite yarn with thermoplastic liquid component |
US5597649A (en) * | 1995-11-16 | 1997-01-28 | Hoechst Celanese Corp. | Composite yarns having high cut resistance for severe service |
US5965223A (en) * | 1996-10-11 | 1999-10-12 | World Fibers, Inc. | Layered composite high performance fabric |
US6363703B1 (en) * | 2000-06-01 | 2002-04-02 | Supreme Elastic Corporation | Wire wrapped composite yarn |
US6779330B1 (en) * | 2000-10-31 | 2004-08-24 | World Fibers, Inc. | Antimicrobial cut-resistant composite yarn and garments knitted or woven therefrom |
US6467251B1 (en) * | 2000-11-22 | 2002-10-22 | Supreme Elastic Corporation | Lightweight composite yarn |
FR2828894B1 (fr) * | 2001-08-24 | 2004-01-02 | Schappe Sa | Fil resistant a la coupure, destine notamment a la realisation de vetements de protection |
US6701703B2 (en) * | 2001-10-23 | 2004-03-09 | Gilbert Patrick | High performance yarns and method of manufacture |
FR2834522B1 (fr) * | 2002-01-10 | 2005-05-13 | Schappe Sa | Fil resistant a la coupure, destine notamment a la realisation de vetements de protection |
US6945153B2 (en) * | 2002-10-15 | 2005-09-20 | Celanese Advanced Materials, Inc. | Rope for heavy lifting applications |
US6880320B2 (en) * | 2003-07-31 | 2005-04-19 | Prisma Fibers, Inc. | Color effect yarn and process for the manufacture thereof |
JP2005060892A (ja) | 2003-08-13 | 2005-03-10 | Maeda Seni Kogyo Kk | 滑り防止性を有する複合撚糸および該複合撚糸による織編物地並びに各種製品 |
JP2005105458A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Maeda Seni Kogyo Kk | 滑り防止性を有する織編物地および各種製品並びにその製造方法 |
US20050086924A1 (en) * | 2003-10-28 | 2005-04-28 | Supreme Elastic Corporation | Glass-wire core composite fiber and articles made therefrom |
US7100352B2 (en) * | 2004-01-21 | 2006-09-05 | Robins Steven D | Protective composite yarn |
JP4897684B2 (ja) * | 2005-08-01 | 2012-03-14 | ショーワグローブ株式会社 | 複合繊維を用いた耐切創性手袋 |
US20070062173A1 (en) * | 2005-08-24 | 2007-03-22 | Wells Lamont Industry Group | Cut and abrasion resistant yarn and protective garment made therefrom |
-
2006
- 2006-05-25 JP JP2007529188A patent/JP4897684B2/ja active Active
- 2006-05-25 EP EP06756867A patent/EP1780318B1/en active Active
- 2006-05-25 WO PCT/JP2006/310948 patent/WO2007015333A1/ja active Application Filing
- 2006-05-25 US US11/630,156 patent/US7762053B2/en active Active
- 2006-07-24 JP JP2007529244A patent/JP5349797B2/ja active Active
- 2006-07-24 EP EP06768388A patent/EP1911866B1/en active Active
- 2006-07-24 US US11/792,718 patent/US20080098501A1/en not_active Abandoned
- 2006-07-24 WO PCT/JP2006/315081 patent/WO2007015439A1/ja active Application Filing
-
2011
- 2011-10-31 JP JP2011238679A patent/JP5259803B2/ja active Active
-
2012
- 2012-05-01 JP JP2012104456A patent/JP5638567B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62157915U (ja) * | 1986-03-26 | 1987-10-07 | ||
JPH1072785A (ja) * | 1996-06-24 | 1998-03-17 | Whizard Protective Wear Corp | 保護材料及びその物品の製法 |
JP2000080506A (ja) * | 1998-06-26 | 2000-03-21 | Atom Kk | メリヤス補強手袋 |
WO2000065941A1 (fr) * | 1999-04-28 | 2000-11-09 | Towa Corporation Co., Ltd. | Gant de travail |
JP2001164411A (ja) * | 1999-12-03 | 2001-06-19 | Towa Corp:Kk | 切創防止手袋 |
JP2001355137A (ja) * | 2000-04-19 | 2001-12-26 | Supreme Elastic Corp | 多成分糸およびその製造方法 |
JP2003306817A (ja) * | 2002-04-12 | 2003-10-31 | Du Pont Toray Co Ltd | 耐切創高保温手袋 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3002352A1 (en) | 2014-09-12 | 2016-04-06 | SHOWA GLOVE Co. | Cut resistant glove and manufacturing method of a cut resistant glove |
US10165810B2 (en) | 2014-09-12 | 2019-01-01 | Showa Glove Co. | Cut resistant glove, and manufacturing method of cut resistant glove |
KR20170104259A (ko) * | 2016-03-07 | 2017-09-15 | 신성메이저글러브(주) | 방검복을 위한 복합 원사 및 이의 제조방법 |
KR101888899B1 (ko) * | 2016-03-07 | 2018-08-21 | 주식회사 에스비더블유 | 방검복을 위한 복합 원사 및 이의 제조방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1911866A4 (en) | 2011-08-31 |
US7762053B2 (en) | 2010-07-27 |
US20080289312A1 (en) | 2008-11-27 |
JP2012021258A (ja) | 2012-02-02 |
JP5259803B2 (ja) | 2013-08-07 |
JPWO2007015333A1 (ja) | 2009-02-19 |
EP1911866B1 (en) | 2013-02-20 |
WO2007015439A1 (ja) | 2007-02-08 |
WO2007015333A1 (ja) | 2007-02-08 |
EP1911866A1 (en) | 2008-04-16 |
EP1780318A4 (en) | 2011-08-31 |
EP1780318A1 (en) | 2007-05-02 |
JP2012140749A (ja) | 2012-07-26 |
JPWO2007015439A1 (ja) | 2009-02-19 |
EP1780318B1 (en) | 2012-11-07 |
US20080098501A1 (en) | 2008-05-01 |
JP5638567B2 (ja) | 2014-12-10 |
JP4897684B2 (ja) | 2012-03-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5349797B2 (ja) | 耐切創性手袋 | |
JP6408842B2 (ja) | 耐切創性手袋及び耐切創性手袋の製造方法 | |
JP3210711B2 (ja) | 耐切断性ヤーン及び該ヤーンで作った安全衣服 | |
JP5712228B2 (ja) | 樹脂コート手袋 | |
US6779330B1 (en) | Antimicrobial cut-resistant composite yarn and garments knitted or woven therefrom | |
US5423168A (en) | Surgical glove and yarn | |
US6467251B1 (en) | Lightweight composite yarn | |
EP2389464B1 (en) | Improved cut-resistant gloves containing fiberglass and para-aramid | |
JPS602703A (ja) | 保護衣料 | |
JP5916107B2 (ja) | 複合糸およびその織編物 | |
US20190166932A1 (en) | Hydrophobic and oleophobic cut resistant yarn and glove | |
JP6883919B2 (ja) | 耐切創性手袋 | |
JP2016132841A (ja) | 混紡糸 | |
JP7105025B2 (ja) | ダブルカバリング糸およびそれを用いた布帛 | |
EP3266916B1 (en) | Knitted glove and method for producing knitted fabric contained in knitted glove | |
JP2013163882A (ja) | 手袋 | |
JP4362649B2 (ja) | 切創防止手袋 | |
JP6917669B2 (ja) | 耐切創性布帛 | |
WO2019104370A1 (en) | Highly cut-resistant composite yarns | |
JP6465480B2 (ja) | 紡績糸、繊維構造物および防護材 | |
JP4256039B2 (ja) | 複合糸、繊維構造物およびその製造方法 | |
JP2017172058A (ja) | 交編物及び交編手袋 | |
KR200393646Y1 (ko) | 스테인레스 와이어를 이용한 복층 구조의 장갑 | |
JP2023047523A (ja) | 複合糸及びそれを用いてなる布帛 | |
JP2017150096A (ja) | 耐切創性紡績糸 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090508 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110913 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120306 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120501 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121016 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130109 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130118 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20130208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130709 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130821 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5349797 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |