JP5269301B2 - 弾性表面波装置 - Google Patents

弾性表面波装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5269301B2
JP5269301B2 JP2006199321A JP2006199321A JP5269301B2 JP 5269301 B2 JP5269301 B2 JP 5269301B2 JP 2006199321 A JP2006199321 A JP 2006199321A JP 2006199321 A JP2006199321 A JP 2006199321A JP 5269301 B2 JP5269301 B2 JP 5269301B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
acoustic wave
surface acoustic
wave device
castellation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006199321A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008028713A (ja
Inventor
直己 宮地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP2006199321A priority Critical patent/JP5269301B2/ja
Priority to EP07111697A priority patent/EP1881603A3/en
Priority to US11/822,916 priority patent/US8022594B2/en
Priority to KR1020070072662A priority patent/KR100885351B1/ko
Priority to CN2007101361967A priority patent/CN101110579B/zh
Publication of JP2008028713A publication Critical patent/JP2008028713A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5269301B2 publication Critical patent/JP5269301B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H3/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators
    • H03H3/007Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks
    • H03H3/08Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of resonators or networks using surface acoustic waves
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/10Mounting in enclosures
    • H03H9/1064Mounting in enclosures for surface acoustic wave [SAW] devices
    • H03H9/1092Mounting in enclosures for surface acoustic wave [SAW] devices the enclosure being defined by a cover cap mounted on an element forming part of the surface acoustic wave [SAW] device on the side of the IDT's
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/64Filters using surface acoustic waves
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49005Acoustic transducer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Description

本発明は,弾性表面波装置及び,その製造方法に関する。
弾性表面波装置は,圧電素子の表面に櫛型電極が形成された弾性表面波素子を有し,櫛型電極間を弾性表面波が伝搬することにより共振回路あるいはフィルタとして電気的特性を得ている。
したがって,弾性表面波素子を弾性表面波装置内部に封入する場合,少なくとも圧電素子の櫛型電極が形成された面上には空間が必要である。さらに,櫛型電極上にゴミや水分等が付着する場合,弾性表面波の伝搬特性が変化するため,櫛型電極が形成された面上の空間は気密封止されていることが望ましい。
かかる要求を満たす1つの従来方法として,例えば,特許文献1に示されるような,パッケージと圧電素子との接続にバンプで接続し,積層部を壁にして,さらにリッドを半田付けする構成がある。
図1は,かかる従来の弾性表面波装置の断面構造を更に説明する図である。
配線パターン10を有するパッケージ基板1と,櫛型電極30及びパッド31を有する圧電素子3を有し,圧電素子3のパッド31とパッケージ基板1の配線パターン10をバンプ2を介して接続している。
バンプ2の高さにより,櫛形電極30に対する中空空間を確保している。さらに,パッケージ基板1の外部接続端子11とは,キャスタレーション12により電気的な接続が形成されている。
また,圧電素子3を囲むようにパッケージ基板1の周辺にパッケージ積層部4が設けられ,パッケージ積層部4の上部に圧電素子3を覆う蓋(リッド)5が,半田13により固定されている。
特開平6−204293号公報
上記図1に示した従来構成を考察すると,パッケージ1,パッケージ積層部4,リッド5が必要となり,従って,弾性表面波装置の小型化という観点において不利である。また,高温に加熱して圧電素子をバンプ接続すると圧電素子3とパッケージ1の線膨張係数差で熱応力が生じ,接続不良を起すという課題を有していた。
したがって,本発明は上記の課題に鑑みてなされたものであり,その目的とするところは圧電素子と外部接続用端子を有する基板とを容易に信頼性よく接続することのできる弾性表面波装置の製造方法及び,これを用いた小型化可能の弾性表面波装置を提供することにある。
上記の問題を解決する本発明の第1の側面は,弾性表面波装置であって,一面側に櫛型電極とパッド電極を有する第1の基板と,外部端子と,前記外部端子と接続する側面に形成されたキャスタレーションを有する第2の基板を有し,前記第1の基板のパッド電極と前記第2の基板の前記外部端子が形成された面と反対側の面が接着層により接着され,前記第1の基板のサイズが第2の基板のサイズより大きく,前記第1の基板のパッド電極の前記第2の基板の外に伸びている部分と前記キャスタレーションとが,メッキ層により接続されていることを特徴とする。
上記の第1の側面において,更に,前記メッキ層は,前記第2の基板を前記第1の基板に載置後に電解メッキ法により成長され,前記第1の基板のパッド電極の前記第2の基板の外に伸びている部分と前記キャスタレーションとを電気的に接続することを特徴とする。
また,上記の第1の側面において,更に前記接着層は,露光と現像法によって形成される感光性材料であることを特徴とする。
さらに,前記において,前記接着層は,更に前記第2の基板を熱硬化法によって貼りあわせる熱硬化材料であることを特徴とする。
上記の問題を解決する本発明の第2の側面は,弾性表面波装置の製造方法であって,一面側に櫛型電極とパッド電極を形成された第1の基板に,前記パッド電極に対応する位置に接着層を形成し,前記第1の基板のサイズより小さいサイズを有し,外部端子と前記外部端子と接続する側面に形成されたキャスタレーションを備えた第2の基板を載置し,前記第2の基板を一定加熱温度で前記第1の基板に押し当て,前記接着層で,前記第1の基板と,前記第2の基板を接着し,前記第2の基板の外に伸びている前記第1の基板のパッド電極と,前記第2の基板のキャスタレーションとメッキ層により接続することを特徴とする。
また,上記の問題を解決する本発明の第3の側面は,弾性表面波装置の製造方法であって,所定大きさの一つの圧電基板に形成される複数の弾性表面波素子の領域の各々に対応して櫛型電極とパッド電極を形成し,前記パッド電極に対応する位置に接着層を形成し,一つの弾性表面波素子の領域のサイズより小さいサイズを有し,外部端子と前記外部端子と接続する側面に形成されたキャスタレーションを備えた第2の基板を前記複数の弾性表面波素子の領域のそれぞれに載置し,前記第2の基板を一定加熱温度で前記第1の基板に押し当て,前記接着層で,前記第1の基板と,前記第2の基板を接着し,前記第2の基板の外に伸びている前記第1の基板のパッド電極と,前記第2の基板のキャスタレーションとメッキ層により接続し,次いで,前記複数の弾性表面波素子の領域をダイシングにより切断分離して,個別の弾性表面波装置を得ることを特徴とする。
上記特徴により説明される通り,本発明は,圧電素子の電極バッド上に形成するバンプが不要であり,第2の基板がリッドとパッケージの機能を有する,電極構造とすることにより低背でかつ小型で接合信頼性の高い弾性表面波装置が実現できる。
以下に図面を参照して,本発明の実施の形態例を説明する。
本発明に従う弾性表面波装置の実施例構造を図2,図3を用いて説明する。
図2は,弾性表面波装置の実施例構造の外観図であり,図3は,図2のA−A線に沿う断面図である。
図2に示す個別の弾性表面波装置は,図4に示すように,ウェハー状に複数個の弾性表面波装置が形成されている。このウェハー状の複数個の弾性表面波装置から,ダイシングにより切り出して個別化されたものである。
図5は,本発明に従う弾性表面波装置の製造を説明する工程図である。
図2,図3に示す構造の特徴を図5の工程図を参照しながら説明する。
図5において,先ず,150〜200μmの圧電基板からなるウエハー100を用意する。このウェハー上の全面に100〜200nmの厚さのAlの電極膜101を形成する(処理工程P1)。
Alの電極膜101上にフォトレジストを塗布し(処理工程P2),フォトリソグラフィにより弾性表面波素子の電極をパターニングし(処理工程P3),マスクされた領域を残し,エッチングする(処理工程P4)。次いで,レジストを除去する(処理工程P5)。
さらに,接着層24とするために,微細であり且つ厚みを確保するために感光性であり熱硬化性を有する接着剤を塗布して5〜30μmの永久レジスト層102を形成する(処理工程P6)。
次いで,この永久レジスト層102を,フォトリソグラフィーによりパターニングし,エッチングにより接着層24の領域を残し,除去する(処理工程P7)。
このように形成された第1の基板1の上に,第2の基板を搭載する。
ここで,第2の基板20は,一面に外部端子21が形成され,かつ側面に外部端子21と接続するキャスタレーション(castellation)12を有している。このような第2の基板20を,150℃の一定温度を与えるボンディングツール200により第1の基板1側に押し当て,接着剤24により第1の基板1のパッド22と第2の基板20側のキャスタレーション12とを熱圧着して接続する(処理工程P8)。
次いで,第1の基板1側からのパッド22が,キャスタレーション12に近い位置まで伸びている部分に,30μm程度のNiとAu合金の電解メッキ配線層23を形成する(処理工程P9)。パッド22と電解メッキ配線層23に通電することにより金属が析出し,成長する。これにより,成長したメッキが第2の基板20のキャスタレーション12に達し,第1の基板1のパッド22と第2の基板20が電気的に接続される。
次いで,ダイシングにより第1の基板1が個別の弾性表面波装置単位に切り離される。このとき,第1の基板は,第2の基板20より僅かに大きくなる。
上記説明の通り,本発明によれば低背でかつ小型で接合信頼性の高い弾性表面波装置が実現できることが容易に理解できる。
従来の弾性表面波装置の断面構造を説明する図である。 本発明に従う弾性表面波装置の実施例構造の外観図である。 図2のA−A線に沿う断面図である。 ウェハー状に複数個の弾性表面波装置が形成されることを説明する図である。 本発明に従う弾性表面波装置の製造を説明する工程図である。
符号の説明
1 第1の基板
2 バンプ
5 リッド(蓋)
20 第2の基板
11,21 外部端子
12 キャスタレーション
22,31 パッド
23 電解メッキ配線層
24 接着層
30 櫛型電極

Claims (1)

  1. 所定大きさの一つの圧電基板からなるウェハー状に形成される複数の弾性表面波素子の領域の各々に対応して, 弾性表面波がその間を伝搬する櫛型電極とパッド電極を形成し,
    前記パッド電極に対応する位置に接着層を形成し,
    一つの弾性表面波素子の領域のサイズより小さいサイズを有し,外部端子と前記外部端子と接続する側面に形成されたキャスタレーションを備えた基板を前記複数の弾性表面波素子の領域のそれぞれに載置し,
    前記基板を一定加熱温度で前記圧電基板に押し当て,前記接着層で,前記圧電基板と,前記基板とを接着し,
    前記基板の外に伸びている前記圧電基板のパッド電極に電解メッキ法により前記キャスタレーションに達するメッキ層を成長して, 前記圧電基板のパッド電極と前記基板のキャスタレーションとを接続し,
    次いで,前記ウェハー状に形成された前記複数の弾性表面波素子の領域をダイシングにより切断分離して,個別の弾性表面波装置を得る,
    ことを特徴とする弾性表面波装置の製造方法。
JP2006199321A 2006-07-21 2006-07-21 弾性表面波装置 Expired - Fee Related JP5269301B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006199321A JP5269301B2 (ja) 2006-07-21 2006-07-21 弾性表面波装置
EP07111697A EP1881603A3 (en) 2006-07-21 2007-07-04 Surface acoustic wave device
US11/822,916 US8022594B2 (en) 2006-07-21 2007-07-11 Surface acoustic wave device
KR1020070072662A KR100885351B1 (ko) 2006-07-21 2007-07-20 탄성 표면파 장치
CN2007101361967A CN101110579B (zh) 2006-07-21 2007-07-20 表面声波器件及其制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006199321A JP5269301B2 (ja) 2006-07-21 2006-07-21 弾性表面波装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013067466A Division JP2013138511A (ja) 2013-03-27 2013-03-27 弾性波装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008028713A JP2008028713A (ja) 2008-02-07
JP5269301B2 true JP5269301B2 (ja) 2013-08-21

Family

ID=38564552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006199321A Expired - Fee Related JP5269301B2 (ja) 2006-07-21 2006-07-21 弾性表面波装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8022594B2 (ja)
EP (1) EP1881603A3 (ja)
JP (1) JP5269301B2 (ja)
KR (1) KR100885351B1 (ja)
CN (1) CN101110579B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012175492A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 圧電デバイス及び圧電デバイスの製造方法
WO2016158050A1 (ja) * 2015-03-27 2016-10-06 株式会社村田製作所 弾性波装置、通信モジュール機器及び弾性波装置の製造方法
CN105810590A (zh) * 2016-03-18 2016-07-27 中国电子科技集团公司第二十六研究所 声表面波滤波器晶圆键合封装工艺
KR20180055369A (ko) * 2016-11-17 2018-05-25 (주)와이솔 표면탄성파 소자 패키지 및 그 제작 방법
KR102291881B1 (ko) * 2017-02-03 2021-08-19 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 탄성 표면파 장치
CN110082868A (zh) * 2018-01-25 2019-08-02 苏州旭创科技有限公司 光收发组件及具有其的光模块
TWI690156B (zh) 2019-07-10 2020-04-01 頎邦科技股份有限公司 表面聲波裝置及其製造方法
CN111030626A (zh) * 2019-12-31 2020-04-17 武汉衍熙微器件有限公司 声波器件的制作方法及声波器件

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58197909A (ja) * 1982-05-13 1983-11-17 Murata Mfg Co Ltd チツプ状圧電振動部品の実装構造
JPH06204293A (ja) 1992-12-28 1994-07-22 Rohm Co Ltd 半導体装置
JP3123477B2 (ja) * 1997-08-08 2001-01-09 日本電気株式会社 表面弾性波素子の実装構造および実装方法
DE69938989D1 (de) * 1998-05-29 2008-08-14 Fujitsu Ltd Akustisches Oberflächenwellenfilter mit verbesserter Unterdrückung ausserhalb eines Durchlassbereichs
FR2786959B1 (fr) * 1998-12-08 2001-05-11 Thomson Csf Composant a ondes de surface encapsule et procede de fabrication collective
JP3736226B2 (ja) * 1999-09-17 2006-01-18 セイコーエプソン株式会社 Sawデバイス
JP2001094388A (ja) * 1999-09-17 2001-04-06 Seiko Epson Corp Sawデバイス及びその製造方法
JP2001094390A (ja) * 1999-09-20 2001-04-06 Toshiba Corp 弾性表面波デバイスおよびその製造方法
JP3520414B2 (ja) * 2001-04-10 2004-04-19 株式会社村田製作所 弾性表面波装置およびその製造方法、通信装置
JP2003297982A (ja) * 2002-04-01 2003-10-17 Nec Compound Semiconductor Devices Ltd 高周波電子デバイスとその製造方法
JP2004297693A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Fujitsu Media Device Kk 弾性表面波デバイスの製造方法及び弾性表面波デバイス
JP3963862B2 (ja) * 2003-05-20 2007-08-22 富士通メディアデバイス株式会社 弾性表面波フィルタ及びそれを有する分波器
CN1784829A (zh) * 2003-05-29 2006-06-07 东洋通信机株式会社 压电器件
JP2004364041A (ja) * 2003-06-05 2004-12-24 Fujitsu Media Device Kk 弾性表面波デバイス及びその製造方法
JP4180982B2 (ja) * 2003-06-16 2008-11-12 富士通メディアデバイス株式会社 弾性表面波デバイス、そのパッケージ及びその製造方法
JP4180985B2 (ja) * 2003-07-07 2008-11-12 富士通メディアデバイス株式会社 弾性表面波デバイス及びその製造方法
JP2005057447A (ja) * 2003-08-01 2005-03-03 Fujitsu Media Device Kk 弾性表面波デバイス
JP2005203889A (ja) 2004-01-13 2005-07-28 Fujitsu Media Device Kk 弾性表面波デバイス
JP2006197554A (ja) * 2004-12-17 2006-07-27 Seiko Epson Corp 弾性表面波デバイス及びその製造方法、icカード、携帯用電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
US8022594B2 (en) 2011-09-20
EP1881603A3 (en) 2013-01-02
US20080018415A1 (en) 2008-01-24
KR100885351B1 (ko) 2009-02-26
JP2008028713A (ja) 2008-02-07
EP1881603A2 (en) 2008-01-23
KR20080008994A (ko) 2008-01-24
CN101110579A (zh) 2008-01-23
CN101110579B (zh) 2010-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5269301B2 (ja) 弾性表面波装置
US6710682B2 (en) Surface acoustic wave device, method for producing the same, and circuit module using the same
WO2004012331A1 (ja) 圧電部品およびその製造方法
US7145283B2 (en) Piezoelectric device and method for manufacturing the same
JP4692024B2 (ja) 弾性表面波デバイス
JP2002261582A (ja) 弾性表面波デバイスおよびその製造方法ならびにそれを用いた回路モジュール
JP6397352B2 (ja) 弾性波デバイス
JP2004129222A (ja) 圧電部品およびその製造方法
JPH10270979A (ja) 保護音響ミラーを含む頂部を有するバルク型音波(baw)フィルタ
JP2010028639A (ja) 圧電部品及びその製造方法
JP2004129224A (ja) 圧電部品およびその製造方法
US7876168B2 (en) Piezoelectric oscillator and method for manufacturing the same
CN108110132A (zh) 电子部件及其制造方法
JP4496652B2 (ja) 弾性表面波装置とその製造方法
JP2000165192A (ja) 弾性表面波装置
JP2003283289A (ja) 弾性表面波装置
CN110495098B (zh) 电子部件及具备该电子部件的模块
JP4722204B2 (ja) 弾性表面波装置及び弾性表面波装置の製造方法
JP4673670B2 (ja) 圧電デバイスの製造方法
JP2013138511A (ja) 弾性波装置
WO2006123653A1 (ja) 圧電デバイス
JP4758123B2 (ja) 圧電デバイス及びその製造方法
JP5794778B2 (ja) 電子装置
JP2014011487A (ja) 弾性波デバイス及びその製造方法
JP4910953B2 (ja) 電子部品パッケージ構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110105

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110302

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111108

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111116

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees