JP5220603B2 - 分配された封止剤を用いた半導体発光デバイスをパッケージする方法 - Google Patents

分配された封止剤を用いた半導体発光デバイスをパッケージする方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5220603B2
JP5220603B2 JP2008524949A JP2008524949A JP5220603B2 JP 5220603 B2 JP5220603 B2 JP 5220603B2 JP 2008524949 A JP2008524949 A JP 2008524949A JP 2008524949 A JP2008524949 A JP 2008524949A JP 5220603 B2 JP5220603 B2 JP 5220603B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealant
region
substrate
control member
meniscus control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008524949A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009503888A5 (ja
JP2009503888A (ja
Inventor
アンドリュース ピーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wolfspeed Inc
Original Assignee
Cree Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cree Inc filed Critical Cree Inc
Publication of JP2009503888A publication Critical patent/JP2009503888A/ja
Publication of JP2009503888A5 publication Critical patent/JP2009503888A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5220603B2 publication Critical patent/JP5220603B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/10251Elemental semiconductors, i.e. Group IV
    • H01L2924/10253Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/005Processes relating to semiconductor body packages relating to encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers
    • H01L33/486Containers adapted for surface mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • H01L33/54Encapsulations having a particular shape

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Description

本発明は半導体発光デバイスと半導体発光デバイスを作製する方法に関し、より詳細には、半導体発光デバイスのためのパッケージおよびパッケージする方法に関する。
発光ダイオードとレーザダイオードは、十分な電圧を印加することによって光を発生することの出来る、よく知られた固体電子デバイスである。発光ダイオードとレーザダイオードは一般に発光デバイス(LED)と呼ばれる。発光デバイスは、一般に、サファイヤ、シリコン、炭化珪素、砒化ガリウムなどの基板上に成長したエピタキシャル層内に形成されたP−N接合を含む。LEDが発する光の波長分布は、一般に、P−N接合が作製される材料とデバイスの活性領域を形成する薄いエピタキシャル層の構造に依存する。
通常、LEDは、基板と、基板上に形成されたN型エピタキシャル領域と、N型エピタキシャル領域上に形成されたP型エピタキシャル領域(またはその逆構造)とを含んでいる。デバイスに電圧を印加することができるようにするために、陽極オーミック電極がデバイスのP型領域(通常は露出したP型エピタキシャル層)上に形成され、陰極オーミック電極がデバイスのN型領域(基板または露出したN型エピタキシャル層)上に形成される。
LEDを回路の中で使用するために、環境的および/または機械的保護機能、色選択機能、結像機能などを有するパッケージ内にLEDを封入することが知られている。LEDパッケージはまた、LEDチップを外部回路に電気的に接続するための、電気的なリードや配線のような手段を含んでいる。図1Aに示した典型的なパッケージ10では、LED12は半田接続や導電性樹脂によって反射カップ13上に搭載される。1つ以上のワイヤボンドがLED12のオーミック電極をリード15A,15Bに接続する。リードは反射カップ13に取り付けられることもあるし、一体構成になっていてもよい。反射カップは燐光剤のような波長変換材料を含む封止剤16で満たされていてもよい。LEDによる第1の波長の発光は燐光剤によって吸収され、燐光剤はそれに応答して第2の波長の光を発することが出来る。そこでアセンブリの全体を透明な保護樹脂14中に封入する。この樹脂はLEDチップ12からの発光を平行にするためのレンズの形に成形されていてもよい。反射カップは光を上方向に向けるが、光が反射されるときに光学的損失が起こる(すなわち、光の一部は、反射カップによって反射されるのではなく、吸収される)。
図1Bに示した別の従来型パッケージ20では、複数のLEDチップ22がプリント回路基板(PCB)の搬送板23上に搭載される。1つ以上のワイヤボンド接続がLED22上のオーミック電極とPCB23上の電気配線25A,25Bとの間でなされる。各搭載されたLED22は、次に、1滴の透明樹脂24で覆われる。この樹脂はレンズとして作用もしながら、チップに対して環境保護、機械的保護の機能を提供することになる。各パッケージされたLED22は、次に、PCB搬送板23を切断することによって小さな四角形に分離される。そのおのおのは、1つ以上のLEDチップ22を含んでいる。
米国特許第6,201,262号 米国特許第6,187,606号 米国特許第6,120,600号 米国特許第5,912,477号 米国特許第5,739,554号 米国特許第5,631,190号 米国特許第5,604,135号 米国特許第5,523,589号 米国特許第5,416,342号 米国特許第5,393,993号 米国特許第5,338,944号 米国特許第5,210,051号 米国特許第5,027,168号 米国特許第5,027,168号 米国特許第4,966,862号 米国特許第4,918,497号 米国公開特許第2003/0006418 Al号、発明の名称「量子井戸と超格子を有するIII族窒化物ベースの発光ダイオード構造と、III族窒化物ベースの量子井戸構造、およびIII族窒化物ベースの超格子構造(Group III Nitride Based Light Emitting Diode Structures With a Quantum Well and Superlattice, Group III Nitride Based Quantum Well Structures and Group III Nitride Based Superlattice Structures,)」2003年1月9日公開 米国特許第2002/0123164 Al号、発明の名称「光取り出し効率の改良を含む発光ダイオードとその製作方法(Lighr Emitting Diodes Including Modifications for Light Extraction and Manufacturing Methods Therefor)」 米国公開特許第2004/0056260 Al号、発明の名称「テーパつき側壁を含む燐光剤コートの発光ダイオードとその製作方法(Phosphor−Coated Light Emitting Diodes Including Tapered Sidewalls and Fabrication Methods Therefor)」
本発明の実施形態はLEDを搭載するサブマウントであって、上面を有する基板と、該基板の上面上にLEDチップを受け入れるように構成されたダイ取り付け台とを含むサブマウントを提供するものである。該基板上の第1のメニスカス制御用部材は、ダイ取り付け台を取り囲み、基板の上面の第1の封止剤用領域を区画する。基板上の第2のメニスカス制御用部材は、第1の封止剤用領域を取り囲み、基板の上面の第2の封止剤用領域を区画する。いくつかの実施形態では、第1および第2のメニスカス制御用部材はダイ取り付け台と実質的に同一平面上である。
他の実施形態では、基板は、プリント回路基板(PCB)である。ダイ取り付け台および第1と第2のメニスカス制御用部材は、基板上に金属配線図形として形成される。いくつかの実施形態では、メニスカス制御用部材は、ダイ取り付け台とは異なる材料を含んでもよい。例えば、メニスカス制御用部材は、半田マスク材料および/またはポリイミドのような高分子を含んでもよい。いくつかの実施形態では、ダイ取り付け台と第1と第2のメニスカス制御用部材は、同じ材料を含む。更に、第1および/または第2のメニスカス制御用部材は、基板上に直接形成されたメッキの銅または他の金属の薄膜を含んでもよい。第1および/または第2のメニスカス制御用部材は、基板上のパターン化された部材の角を含んでもよい。更に、ダイ取り付け台は金属配線図形上の金属積層を含んでもよい。
本発明の更なる実施形態では、基板上にワイヤボンド用台が、第2の封止剤用領域内に配置される。ワイヤボンド用台は、第1の封止剤用領域内に配置されてもよい。基板は基板の上面の反対側に下面を含み、サブマウントは、基板の下面上に電極を更に含んでもよい。電極からダイ取り付け台へ基板を通って導電性貫通孔が伸びていてもよい。更に、電極からワイヤボンド用台へ基板を通って導電性貫通孔が伸びていてもよい。
他の実施形態では、基板の上面上に電極があってもよい。電極は、第1と第2のメニスカス制御用部材と同じ材料で形成されていてもよい。更に、導電性貫通孔が、底面電極から基板の上面上の電極へ基板を通って伸びていてもよい。
なお更なる実施形態では、サブマウントは、第1の封止剤用領域の中に配置されていて、ダイ取り付け台を取り囲む第3のメニスカス制御用部材を含んでもよい。第3のメニスカス制御用部材は、第1の封止剤用領域内に第3の封止剤用領域を区画してもよい。第1のメニスカス制御用部材と第3のメニスカス制御用部材とは、一緒に、第3の封止剤用領域を取り囲む第1の封止剤用領域内の領域を区画してもよい。該第1のメニスカス制御用部材と第3のメニスカス制御用部材によって区画された該第1の封止剤用領域の該領域は、リング形状であってもよい。
他の実施形態では、サブマウントは、基板上にあって、第1のメニスカス制御用部材と第2のメニスカス制御用部材との間に少なくとも1つの表面部材を含んでもよい。サブマウントは、基板上にあって、第1のメニスカス制御用部材と第2のメニスカス制御用部材の間に、1つ以上の表面部材であって、第1のメニスカス制御用部材から第2のメニスカス制御用部材へ半径方向に伸びる経路が、少なくとも1つの表面部材によって遮られることを特徴とする表面部材を含んでもよい。表面部材は、連続的であっても不連続的であってもよく、第1と第2のメニスカス制御用部材と同じ材料で形成されていてもよい。例えば、表面部材はメッキされた銅薄膜のような金属性薄膜を含んでもよい。いくつかの実施形態では、表面部材は、ダイ取り付け台とは異なる材料を含んでもよい。例えば、表面部材は、半田マスク材料および/またはポリイミドのような高分子を含んでもよい。
なお他の実施形態では、LEDを搭載するサブマウントは、上面を有する基板と基板の上面上の導電性パターンを含む。導電性パターンはLEDチップを受け入れるように構成された部分を含む。基板上の第1のメニスカス制御用部材は、サブマウントを取り囲み、基板の上面の第1の封止剤用領域を区画する。基板上の第2のメニスカス制御用部材は、第1の封止剤用領域を取り囲み、基板の上面の第2の封止剤用領域を区画する。
導電性パターンは、基板の直接上の導電性配線図形を含み、第2の封止剤用領域内に配置されたワイヤボンド用台を更に含んでもよい。ワイヤボンド用台は、第1の封止剤用領域内に配置されてもよい。導電性パターンは、第2の封止剤用領域の外に配置された電極を更に含んでもよい。
いくつかの実施形態では、パッケージされたLEDは、上記のようなサブマウントを含み、ダイ取り付け台上のLEDチップと、基板上にあって第1の封止剤用領域内の第1の封止剤と、基板上にあって、第2の封止剤用領域内にあり、第1の封止剤を覆う第2の封止剤とを更に含む。
本発明のいくつかの実施形態によるパッケージされたLEDは、LEDチップとワイヤボンド用台の間にワイヤボンド接続を更に含んでもよい。更に、パッケージされたLEDはダイ取り付け台上に静電気放電(ESD)保護チップを更に含んでもよい。第1および/または第2の封止剤はシリコーン・ゲルおよび/またはエポキシ樹脂を含んでもよい。更に、第1および/または封止剤は例えば燐光剤および/またはナノ結晶のような波長変換材料を含んでもよい。
いくつかの実施形態では、パッケージされたLEDは、上記のようなサブマウントを含み、ダイ取り付け台上にLEDチップを更に含む。第1の封止剤が、基板上にあって、第1のメニスカス制御用部材と該第2のメニスカス制御用部材とによって区画された該第1の封止剤用領域の領域内に備えられる。第2の封止剤が、基板上にあって、第3の封止剤用領域内に備えられる。第3の封止剤が基板上にあって、第2の封止剤用領域内に、第1の封止剤と第2の封止剤を覆うように備えられる。
なお他の実施形態では、LEDサブマウントとパッケージされたLEDとを形成する方法が提供される。方法は、基板上に金属層を成膜するステップと、金属層をパターニングしてダイ取り付け台と、ダイ取り付け台を取り囲み基板の上面の第1の封止剤用領域を区画する第1のメニスカス制御用部材と、第1の封止剤用領域を取り囲み基板の上面の第2の封止剤用領域を区画する第2のメニスカス制御用部材とを形成するステップとを含む。
パッケージされたLEDを形成するいくつかの方法は、基板上に金属層を成膜するステップと、金属層をパターニングしてダイ取り付け台と、第1のメニスカス制御用部材と第2のメニスカス制御用部材とを形成するステップとを含む。第1のメニスカス制御用部材は、ダイ取り付け台を取り囲み、基板の上面の第1の封止剤用領域を区画する。第2のメニスカス制御用部材は、第1の封止剤用領域を取り囲み、基板の上面の第2の封止剤用領域を区画する。
本発明による他の方法は、基板上のダイ取り付け台上にLEDチップを搭載するステップを更に含む。第1の封止剤が、基板と搭載されたLEDチップ上で第1の封止剤用領域内に分配され、第1の封止剤が硬化される。第1の封止剤を硬化した後に、第2の封止剤が、基板上で第2の封止剤用領域内にて分配され、第2の封止剤が硬化される。第1の封止剤を分配する前に、多少量の封止剤をLEDチップの近傍で予備分配してもよい。いくつかの実施形態では、LEDチップを実質的に十分覆うために十分な量の第1の封止剤を分配してもよい。
いくつかの実施形態では、金属層をパターニングするステップは、金属層をパターニングして第2の封止剤用領域内にワイヤボンド用台を形成するステップを含む。方法は、LEDチップとワイヤボンド用台の間にワイヤボンド接続を形成するステップを更に含む。
いくつかの実施形態では、第1の封止剤は、燐光剤および/またはナノ結晶のような波長変換材料を含む。金属層をパターニングするステップは、第1と第2のメニスカス制御用部材との間に少なくとも1つの表面部材を形成するステップを更に含む。表面部材は、封止剤が基板の表面に吸着しやすくし、および/またはメニスカス制御用部材に粘着しやすくする。
本発明の更なる実施形態によるパッケージされたLEDを形成するための方法は、基板上に金属層を成膜するステップと、金属層をパターニングしてダイ取り付け台と第1のメニスカス制御用部材と第2のメニスカス制御用部材とおよび第3のメニスカス制御用部材とを形成するステップを含む。第1のメニスカス制御用部材は、該ダイ取り付け台を取り囲み、基板の上面の第1の封止剤用領域を区画する。第2のメニスカス制御用部材は、第1の封止剤用領域を取り囲み、基板の上面の第2の封止剤用領域を区画する。第3のメニスカス制御用部材は、第1の封止剤用領域内に形成され、ダイ取り付け台を取り囲み、第1の封止剤用領域内に第3の封止剤用領域を区画する。第1のメニスカス制御用部材と第3のメニスカス制御用部材とは、一緒になって、第1の封止剤用領域内に第3の封止剤用領域を取り囲む領域を区画する。第1の封止剤は、第3の封止剤用領域を取り囲む領域の形に対応した形に分配される。例えば、本発明のいくつかの実施形態では、第3の封止剤用領域を取り囲む領域の形は、円環状であり、第1の封止剤は、分配針を円状に動かして分配される。
他の実施形態では、LEDチップは、ダイ取り付け台上に搭載され、第1の封止剤が第1のメニスカス制御用部材と第3のメニスカス制御用部材とで区画される第1の封止剤用領域内の領域内で分配される。次に第1の封止剤は、硬化され、第2の封止剤が、基板上であって、第3の封止剤用領域内で分配される。次に第2の封止剤が硬化される。第3の封止剤が、第2の封止剤用領域内で分配され、第3の封止剤が硬化される。分配された第1の封止剤は、LEDチップの周りで空洞を区画し、第2の封止剤を分配するステップは、第1の封止剤を硬化させた後に、LEDチップの周りの空洞内に第2の封止剤を分配するステップを含む。第1の封止剤と、第2の封止剤と、および/または第3の封止剤は波長変換材料を含んでもよい。
更なる方法では、メニスカス拡張用部材が、第2の封止剤用領域の外部に形成される。メニスカス拡張用部材は、第2の封止剤用領域を取り囲み、基板の上面の封止剤拡張用領域を区画する。第2の封止剤を硬化し、封止剤を硬化した後で封止剤拡張用領域内に第4の封止剤が分配される。封止剤拡張用領域は、第2の封止剤用領域の周辺形状とは異なる周辺形状を持つ。例えば、封止剤拡張用領域は、卵型、円形、長方形および/または一般の四角形のような周辺形状を持つ。いくつかの実施形態では、メニスカス拡張用部材は、ダイ取り付け台とは異なる材料を含んでいてよい。例えば、メニスカス制御用部材は、半田マスク材料および/またはポリイミドのような高分子を含んでいてよい。
さて、本発明の実施例を示している添付の図面を参照して、本発明を以下により完全に記述する。しかしながら、本発明は色々異なる形態で実現され、ここに記述される実施例だけに限定しようとするものではない。むしろこれらの実施例は、この開示が完璧で完全なものとなり、本発明の技術範囲を当業者に完全に伝達するように提供されている。図においては層や領域のサイズおよび相対寸法は、記述を明確にするために誇張して示されている。図においては全体を通して、同様の数字は同様の要素を指している。
層、領域あるいは基板のような或る要素が他の要素「の上にある」といわれる場合は、他の要素の直接上にあるか、介在する要素が存在していてもよい、ということは理解されよう。表面のような、或る要素の部分が「内部」と呼ばれるときは、それはその要素の他の部分よりもデバイスの外部からより遠くにあるものと理解されよう。更に「下に」あるいは「の上にある」のような相対関係を表す用語は、ここでは、図に示されているような基板あるいはベース層を基準にして、或る層または領域の他の層または領域との関係を記述するために用いられる。これらの用語は、図に示された方向に加えて、デバイスの他の方向を含むものと意図されていることは理解されよう。最後に、「直接的に」という用語は介在要素が存在しないことを意味する。ここに用いられるように、「および/または」という用語は関連して列挙された事項の1つ以上の任意の、および全ての組み合わせを含むものである。
「第1の」、「第2の」、などの用語はここでは色々な要素、部品、領域、層および/または区画を記述するために用いられているが、これらの要素、部品、領域、層および/または区画はこれらの用語によって制限されるべきではないと理解されたい。これらの用語は1つの要素、部品、領域、層または区画を他の領域、層、あるいは区画と区別するために用いられているに過ぎない。このように、本発明の教えるところを逸脱すること無しに、以下に議論する第1の要素、部品、領域、層または区画は第2の要素、部品、領域、層または区画と呼ぶことも出来るであろう。
本発明の実施例は本発明の理想化された実施例の概略的な図面である断面図、斜視図および/または平面図を参照してここに記述される。それゆえに、たとえば製造技術および/または公差の結果として、図示の形からの変形が起こることが予想される。このように、本発明の実施例は、ここに図示したような領域の特定の形に制限されているものと考えるべきではなく、たとえば、製造過程の結果としての変形を含むべきものである。例えば、長方形として示され、または記述された領域が、通常の製造公差によって丸まった、或は曲がった部材を持つことは通常起こることである。このように、図に示された領域は本来、概略的であり、その形はデバイスの領域の正確な形を表そうとするものではなく、本発明の技術範囲を制限しようとするものでもない。
そうでないと規定された場合を除いては、(技術用語及び科学用語を含んで)ここで用いる全ての用語は本発明が属する技術分野の通常の技術を持つ者が共通して理解するようなものと同じ意味を持つものである。さらに、共通に用いられる辞書において定義されているような用語は、関連技術文献および本申請書における文脈と矛盾のない意味を持つものと解釈されるべきであり、ここで明確に規定されていない場合は、理想化された、或いは過度に公式的な意味で解釈されるべきではない、ということは理解されよう。
半導体発光デバイスをパッケージするための本発明の色々な実施形態がここに記述される。ここで用いられるように、半導体発光デバイスという用語は、シリコン、炭化珪素、窒化ガリウム、および/または他の半導体材料を含む1つ以上の半導体層と、サファイヤ、シリコン、炭化珪素、および/または他の微小電子デバイス基板を含む基板と、金属および/または他の導電性層を含む1つ以上の電極層とを含む発光ダイオード、レーザダイオード、および/または他の半導体デバイスを含んでいてよい。いくつかの実施形態では、紫外、青色、および/または緑色発光ダイオードが提供される。赤および/または黄色のLEDを提供してもよい。半導体発光デバイスの設計と作製は当業者にはよく知られており、ここで詳しく記述する必要はない。
例えば、該半導体発光デバイスは炭化珪素基板上に作製された窒化ガリウム・ベースのLEDまたはレーザであり、ノースカロライナ州ダーラムのクリー社(Cree, Inc.of Durham,North Carolina)で製造販売されているデバイスの様なものである。本発明は特許文献1から16に記載のLEDおよび/またはレーザと共に用いるのに適している。他の適当なLEDおよび/またはレーザは、特許文献17および18に記載されている。更に、特許文献19に記載のような燐光剤がコートされたLEDも、本発明の実施形態において用いるのに適している。LEDおよびレーザは、基板を通して発光が起こるように動作するように構成されていてもよい。そのような実施形態では、例えば上に引用した特許文献18に記載されているように、デバイスの光出力を増大させるように基板がパターン化されている。
図2A−2Cの実施形態に示すように、LEDチップ114を搭載するためのサブマウント100を示す。サブマウント100は、上面110Aと下面110Bとを有する基板110を含む。基板110は、プリント回路基板(PCB)、アルミニウム・ブロック、アルミナ、窒化アルミニウム、あるいはシリコンウェーハ、あるいは、ミネソタ州チャンハッセンのベルグクイスト社(The Bergquist Company of Chanhassen, MN)から入手可能なT−Clad熱クラッド絶縁性基板材料のような、その他任意の適当な基板材料でもよい。
図2A−2Cに示されているように、基板110の上面110A上に複数のパターン化された金属部材が形成されている。このパターン化された金属部材は、例えば、ダイ取り付け台112と、ワイヤボンド用台120と、第1のメニスカス制御用部材116と、第2のメニスカス制御用部材118と、および/または電極124とを含んでいてよい。基板110の上面110A上の導電性部材は、例えば、メッキ工程を用いて形成される。メッキ工程が基板上に薄い、あるいは厚い金属性薄膜をメッキするために用いることが出来る。典型的なメッキ工程では、チタン接着層と銅のシードが基板上に順にスパッタされる。次に約75ミクロンの銅が銅のシード上にメッキされる。このようにしてメッキ工程は特徴的な構造を持つ金属性薄膜を形成するために用いることが出来る。成膜された金属性薄膜は標準的なリソグラフィー工程を用いてパターン形成され、基板上に所望のパターンを有する金属性薄膜を作製する。代替法としては、接着層とシードは、例えば、金属マスクを用いてスパッタを行い所望のパターンを形成する。メッキ工程はまた、基板を通る導電性金属貫通孔を形成するために用いてもよい。
本発明のいくつかの実施形態では、第1のおよび第2のメニスカス制御用部材116,118は、ダイ取り付け台112および/またはワイヤボンド用台120とは異なる材料で形成されてもよい。例えば、メニスカス制御用部材116,118,210は、例えばポリイミドを含む半田マスク材料のような高分子を含んで構成されてもよい。特に、ポリイミドは、表面エネルギーが大きいのでメニスカス制御特性が優れているために、ポリイミドのような高分子はメニスカス制御用部材として用いるのに適した材料を提供する。
導電性貫通孔は基板の対向する面上に形成された部材間の電気的な接続を提供する。したがって基板110の上面上に形成された導電性部材のそれぞれは同じ材料で形成される。例えば、導電性部材はメッキ工程を用いて成膜された銅を含んでもよい。しかしながら、いくつかの実施形態では、いくつかの部材は更なる金属を含んでもよい。例えば、ダイ取り付け台112をLEDチップ114搭載のためにより適したものとするために、ダイ取り付け台112をメッキし、そしてまたは更なる金属および/または他の材料で被覆してもよい。例えば、ダイ取り付け台112を、例えば、更なる接着層、ボンディング層、反射層および/または障壁層のような(不図示の)更なる層でメッキしてもよい。
図2Bの実施形態に示されているように、ダイ取り付け台112は、一般に基板110の上面110A上の中心に位置している。ダイ取り付け台112は、一般には円形であり、あるいは他の任意の所望の形をしていてもよい。図2Bに更に示すように、基板110上に形成される第1のメニスカス制御用部材116は、ダイ取り付け台112を取り囲み、基板110の上面110A上であって第1のメニスカス制御用部材116の周辺の中に第1の封止剤用領域115を区画する。第2のメニスカス制御用部材118は第1の封止剤用領域115を取り囲み、基板110の上面110A上であって第2のメニスカス制御用部材118の周辺の中に第2の封止剤用領域125を区画する。図2Bに示すように、第2の封止剤用領域125は第1の封止剤用領域115を内側に包囲している。
ワイヤボンド用台120が、基板110の上面110A上で第1の封止剤用領域115の中および/または第2の封止剤用領域125の中に形成される。1つ以上の電極124も基板110の上面110A上に形成される。更に、1つ以上の下部電極126が、図2Aに示すように基板110の下面110B上に形成される。
1つ以上の導電性貫通孔122が下部電極126A,126Bの1つ以上を基板110の上面110A上の様々な部材へ接続する。例えば、導電性貫通孔122の1つは、電極124A,124Bを下部電極126A,126Bのそれぞれに電気的に接続する。同様に、導電性貫通孔122の1つが、ワイヤボンド用台120を下部電極126Aと電気的に接続し、および/または導電性貫通孔122の1つが、ダイ取り付け台112を下部電極126Bと電気的に接続する。
図2Cの実施形態に示されているように、ダイ取り付け台112上に搭載されたLEDチップ114は、封止剤130で覆われる。封止剤130は基板110の上面110A上へ、例えば以下により完全に記述するように自動分配システムを用いて分配される。封止剤130は液体シリコーン、エポキシ樹脂、および/または他の適当な光学的封止剤を含む。封止剤130は燐光剤および/またはナノ結晶のような波長変換材料を含み、そこでLEDチップ114によって発せられた光の波長を第2の波長へ変換する。
図2Cに示すように、第1の封止剤130は第1のメニスカス制御用部材116によって区画された第1の封止剤用領域115内で分配される。第1の封止剤130が第1の封止剤用領域115内で分配されるときに、LEDチップ114上に液体メニスカス(すなわち曲がった気泡、あるいはドーム)を形成する。液体封止剤130における表面張力のために、それは第1のメニスカス制御用部材116に粘着する。例えば、液体封止剤130は第1のメニスカス制御用部材116の角116aに粘着するか、および/または第1のメニスカス制御用部材116の表面に粘着する。例えば、図2Cに示されるように、封止剤130が、封止剤130のドームの中心から最も遠いメニスカス制御用部材116の角116aに粘着する。分配された第1の封止剤130は、例えば、適当な温度で適当な時間加熱することによって硬化されて、第1の封止剤はLEDチップ114上で固くなる。硬化のステップは封止剤の全体的および/または部分的硬化のステップを含んでもよいことは理解されるであろう。全体的硬化は液体封止剤を完全に固くすることであり、部分的硬化は液体封止剤を一部分だけ硬化させることである。例えば、引き続く分配および/または他のプロセス工程を行うのに十分な程度に分配された液体の部分的硬化を行うことが望ましい。全体的硬化は引き続く分配のいくつかまたは全てを行った後で行われる。代替法としては、分配ステップのそれぞれの後に全体的硬化を行うのが望ましいこともある。
図2Cに更に示されているように、ワイヤボンド接続128がLEDチップ114とワイヤボンド用台120との間に形成される。ワイヤボンド接続128は第1の封止剤130の分配の前に作製され、硬化のときに第1の封止剤130はワイヤボンド接続128の周りで固くなる。
第1の封止剤130が硬化すると、第2の封止剤140が基板110の上面110Aの第2の封止剤用領域125内で、すなわち硬化した第1の封止剤130上で分配される。第2の封止剤140は第2の封止剤用領域125上でメニスカスドームを形成する。第1の封止剤130の場合と同様に、第2の封止剤140は、封止剤140における、例えば、表面張力によって第2のメニスカス制御用部材118の角118aあるいは表面に粘着する。第2の封止剤140は、透明シリコーン・ゲル、エポキシ樹脂、および/または他の光学的に透明な封止剤を含んでもよい。分配された第2の封止剤140は、例えば封止剤を適当な温度で適当な時間加熱して第2の封止剤140を固くさせることによって、硬化される。第2の封止剤140は、したがって、硬化した第1の封止剤130とLEDチップ114との上に光学的に透明なレンズを形成する。
本発明のいくつかの実施形態によってパッケージされたLEDチップ114は、理想的な点光源と近似してよい。このようにパッケージされたLEDに対する(不図示の)2次光学系は簡単になる。更に、LEDチップ114が、本発明のいくつかの実施形態によってパッケージされると、反射カップ内部にLEDチップを搭載することに関連する光学損失を回避できるので、パッケージされたLEDの光出力は改善される。
図3A−3Dを参照すると、本発明の更なる実施形態が示されている。図3Aに示したように、LEDチップ114を搭載するサブマウント200は、上面110Aと下面110Bとを有する基板110を含む。複数の金属部材が基板110の上面110A上に、例えばメッキ工程を用いて形成される。例えば、図2A−2Cに示した実施形態と同様に、サブマウント200は、ダイ取り付け台112と、ワイヤボンド用台120と、第1の封止剤用領域115を区画する第1のメニスカス制御用部材116と、および第2の封止剤用領域125を区画する第2のメニスカス制御用部材118とを含んでいる。さらに、本発明の実施形態は、第1の封止剤用領域115内に形成され、ダイ取り付け台112を取り囲み、第3の封止剤用領域215を区画する第3のメニスカス制御用部材210を更に含んでいる。更に、第1のメニスカス制御用部材116と第3のメニスカス制御用部材210とは、第1の封止剤用領域115内に第3の封止剤用領域215を取り囲んで領域225を区画する。上に注記したように、メニスカス制御用部材116,118,210は、ダイ取り付け台112およびワイヤボンド用台120とは異なる材料を含んでもよい。例えば、メニスカス制御用部材116,118,210はポリイミドのような高分子を含んでもよい。
図3Bに示すように、第1のメニスカス制御用部材116と、第2のメニスカス制御用部材118と、および第3のメニスカス制御用部材210とは一般的に円形である。したがって第1のメニスカス制御用部材116と第3のメニスカス制御用部材210との間で区画される領域225は円環状、すなわちリング状である。封止剤が、以下により詳しく議論するような分配針を円形に動かすことによって、例えば円形パターン状に円環領域225内に成膜される。このようにして、針を用いて所望のパターンを基板上に引くことが出来る。
第1,第2および第3のメニスカス制御用部材116,118,210に関して他の形も可能である。例えば、メニスカス制御用部材は一般に卵型および/または長方形であってもよい。いくつかの実施形態では、メニスカス制御用部材は基板110の上面110A上に形成された連続的部材である。メニスカス制御用部材が連続的部材ではない場合は、メニスカス制御用部材によって区画される領域内で分配される封止剤は所望の領域内に閉じ込められることはなくなるであろう。
図3Aに示すように、第1の封止剤230は第1のメニスカス制御用部材116と第3のメニスカス制御用部材210とで区画された領域225内に分配される。図3Aに示すように、第1の封止剤230は、領域225の中心からは遠い、第1のメニスカス制御用部材116の角116aと第3のメニスカス制御用部材210の角210aに粘着する。すなわち、分配されるときに、封止剤230は外側に流れ出し、それぞれ第1と第3のメニスカス制御用部材116,210の外側の角に達し、そこで、例えば表面張力によって所定の場所に固定される。例えば、封止剤を適当な温度で適当な時間加熱するか、配合された封止剤を室温で適当な時間保持するか、紫外光に照射するか、および/または触媒の助けを借りて、分配された第1の封止剤230を硬化させる。硬化した第1の封止剤230は、このようにして、ダイ取り付け台112とその上に搭載されたLEDチップ114を含んだ第3の封止剤用領域215を取り囲んだ硬化したリングを形成する。いくつかの実施形態では、第1の封止剤230は、LEDチップ114を取り囲む空洞220を区画する。第1の封止剤230の高さはダイ取り付け台112上に搭載されたLEDチップ114の高さと比べて、より高い場合も、等しい場合も、あるいは低い場合もある。
図3Cに示すように、第2の封止剤240が、第1の封止剤230によって区画された空洞220内で分配される。いくつかの実施形態では、第2の封止剤240は燐光剤および/またはナノ結晶のような波長変換材料を含んでいてもよい。分配された第2の封止剤240は、上述した方法で硬化される。次に、図3Dに示すように、第3の封止剤250が第2の封止剤用領域125内で(すなわち、第1の封止剤230と第2の封止剤240の上で)分配される。第3の封止剤250は、LEDチップ114と第1の封止剤230と、及び第2の封止剤240の上でドーム型のメニスカスレンズを形成する。分配された第3の封止剤250は、上述したような方法で硬化される。
本発明の更なる実施形態を図4A−4Dに示す。図4A−4Dの実施形態では、パターン化された単一の表面部材308が部材308の第1の角308aで第1のメニスカス制御用部材116を提供し、部材308の反対側の角308bで第3のメニスカス制御用部材210を提供する。部材308の第1の角は一般的にリング形状の部材の外側周辺に対応する。部材308の第2の角は部材308の内側周辺に対応する。部材308上で封止剤を分配することによって第1の封止剤230が分配される。封止剤230は部材308上を外へ向かって流れ、部材308の内側および外側の周辺端(すなわち、第1のメニスカス制御用部材116と第3のメニスカス制御用部材210)に粘着する。図4Bに示すように、第2の封止剤240が第1の封止剤230によって区画された空洞220内に分配される。第3の封止剤250は、第2の封止剤用領域125内で分配され、LEDチップ114上にドーム型のメニスカスレンズを形成する。
図5に示されるように、本発明によるいくつかの実施形態は、基板110の上面110A上であって、第1のメニスカス制御用部材116と第2のメニスカス制御用部材118との間に形成された1つ以上の表面部材310を含んでいる。表面部材310は、第1のメニスカス制御用部材116から第2のメニスカス制御用部材118へ向かう半径方向に伸びる任意の経路325が、少なくとも1つの表面部材310によって遮られるようにお互いに重複するように配置された複数のパターン化された部材を含んでいる。表面部材310は、多くの機能を果たす。第1に、表面部材310は、基板110の上面110A上にこの表面上に分配された封止剤がしっかりと掴まり,封止剤と基板110の上面110Aとの間のよりよい、機械的により堅牢な接合を提供するパターン化された部材を提供する。さらに、表面部材310は、表面部材310が形成される領域の表面を通過する液体封止剤の流れを減速し、そのため、例えば、液体封止剤は、所望のようにメニスカス制御用部材に粘着しやすくなる。例えば、封止剤が第2の封止剤用領域125内で分配されるとき、もし材料が領域125内を流れる早さが早すぎると、メニスカス制御用部材118を超えて第2の封止剤用領域125から外に流れ出す。しかし、第2の封止剤140の流れが表面部材310によって制限されると、封止剤は第2のメニスカス制御用部材118に粘着しやすくなる。表面部材310は図5では第1のメニスカス制御用部材116と第2のメニスカス制御用部材118との間に示されている。しかしながら、表面部材310は、封止剤が分配される上面110Aの任意の領域に形成することが出来ることは当業者には理解できるであろう。更に、表面部材310は、不連続的であるように図示されているが、封止剤が表面部材310の端部または表面に望ましからず粘着することがない様に十分に小さく、または適当な形状および/または厚さに形成されていれば、表面部材310は連続的であってもよい。
図6A−6Cに示すように、本発明による更なる実施形態を示す。図6Aに示すように、1つ以上のメニスカス拡張用部材300A,300Bが、基板110の上面110A上で第2のメニスカス制御用部材118の外側に形成される。図6Aに示されるように、メニスカス拡張用部材300A,300Bは、第2のメニスカス制御用部材118の周辺形状とは異なる周辺形状を有する。図6Aに示した実施形態では、第2のメニスカス制御用部材118は、一般的な円形をしているが、メニスカス拡張用部材300A,300Bは、一般的に楕円形をしていて、順次、軸長と離心率が増大している(すなわち、長軸の長さと短軸の長さの比が増大している。)。第2の封止剤140を成膜して硬化させた後に、第2の封止剤140によって形成されるレンズの形が、封止剤拡張用部材300Aと300Bによって区画される領域内に更なる封止剤を分配することによって変化する。このように、LEDチップ114を覆うレンズの最終的な形が、用いられる分配/硬化のステップ数とともに、封止剤拡張用部材300A,300Bの形によって決められる。所定の分配/硬化のサイクルにおいて、分配する必要のある封止剤の量を制限しつつ、徐々にレンズのサイズを大きくして、および/または形を変えるために、多重の封止剤拡張用部材300A,300Bが用いられる。図6A−6Cには2つの封止剤拡張用部材300A,300Bが示されているが、更に多い、或は更に少ない封止剤拡張用部材を備えてもよいということは理解されよう。表面部材310および/またはメニスカス拡張用部材300A,300Bは、ダイ取り付け台112の形成と同時に形成されるパターン化した金属薄膜を含んでもよい。本発明のいくつかの実施形態では、表面部材310およびまたはメニスカス拡張用部材300A,300Bはポリイミドのような高分子のような異なる材料を含んでもよい。
図6Bに示すように、第2の封止剤140を成膜して硬化した後に、多少量の封止剤330Aが封止剤拡張用部材300Aによって仕切られた領域315A内で分配される。封止剤330Aは、硬化されて、第2の封止剤140によって形成されたドームとは異なる周辺形状を有する、固められたドーム332Aを形成する。望むならば、第2の量の封止剤330Bが、封止剤拡張用部材300Bによって区画された領域315B内に分配されてもよい。分配された封止剤330Bは、硬化されて、第2の封止剤140またはドーム332Aとは異なる周辺形状を持つ、固められたレンズ332BをLEDチップ114上に形成する。LEDチップ114上に所望の形のメニスカスレンズを形成するまでこのプロセスは望むだけ繰り返す。
図6Cは出来上がったLEDパッケージ350の斜視図であり、固められたドーム状のレンズ332Aが形成されている基板110を含んでいる。
図7に示すように、封止剤拡張領域は円形や卵型以外の形を持っていてもよい。特に封止剤拡張用部材300A,300Bは一般な四角形および/または長方形である周辺形状を持っていてもよい。他の形状も可能であり、所望の異なる形のレンズを作るために用いてもよい。
少量の液体を正確に供給できることは、本発明によるパッケージされたLEDを製造するために重要である。半導体工業では色々な異なる製造工程がサブマイクロリットルを制御できる液体分配技術を用いている。そのような用途に正確な量の液体を高精度で再現性よくかつ迅速に分配する技術が利用される。不正確な分配は製造工程の歩留まりに悪影響を及ぼす。
上述したように、発光デバイス114が基板110上に搭載された後、液体シリコーン・ゲルのような封止剤がマイクロリットルのオーダーで1つ以上の封止剤用領域内へ分配される。封止剤を分配する際は、通常は材料の液滴が分配針上に形成され、そこで基板110および/または発光デバイス114の表面に接触される。針を引き抜くとき、封止剤と基板110の表面との間の表面張力と引力のために封止剤は、分配針から剥がれ、基板110上に留まる。いくつかの実施形態では、液滴を基板の表面に接触させた後、針を円形運動させることによって、封止剤を所望のパターン、例えば円形パターンに分配してもよい。このようにして、所望のパターンが針で基板上に描かれる。
本発明のいくつかの実施形態による発光デバイスをパッケージするために用いる封止剤を分配するためのシステム400は、図8に示されている。システム400は、(不図示の)関節で接合されたアームに取り付けられた枠402を含んでいて、枠402をX,Y,およびZ方向に制御しながら動かすように構成されている。針搭載部材404が枠402上に搭載され、針搭載部材404上に搭載された中空分配針408へ多少量の封止剤を供給するために、封止剤供給路406が針搭載部材404に結合している。封止剤410の液滴が分配針408の先端に形成される。上記したように、液滴410を基板110および/またはLEDチップ114の表面に接触させることにより、封止剤410の液滴は基板110および/またはLEDチップ114上に分配される。更に、分配される封止剤の形は、封止剤を分配しながら枠402をXおよびY方向に動かすことによって制御できる。例えば、液滴410を円環領域内の、基板110の表面に接触させた後、枠を円形パターン状に動かすことによって、封止剤を効率よく円環領域で分配することが出来る。
分配のために用いられる材料の粘性および/または他の特性は、例えば気泡が発生せずに濡れが起こるように選択されるのがよい。本発明の更なる実施形態では、分配する材料が接触する表面にコーティング膜を被覆して濡れ速度を促進/遅滞させてもよい。例えば、微小な残留物を取り除くあるシードのよく知られた清浄化工程を用いて選ばれた表面を処理して、表面濡れ作用の機構を工夫するために用いてよい。
基板110とLEDチップ114と封止剤410の表面の性質のために、分配される封止剤は、気泡が中に形成するように流れることもある。特に、封止剤は、LEDチップ114の側壁ではLEDチップ114の上面よりも急速に(ろうそくの芯のように)動くこともある。その結果、封止剤が分配される側とは反対側のLED114の側面で、側面を流れる封止剤が出会い、そしてその後、封止剤がLEDチップ114の上面に流れる時に、気泡がトラップされるであろう。したがって、封止剤が、例えば、図2Bに示された封止剤用領域115のようなLEDチップ114を含む封止剤用領域内へ分配されるときに、封止剤は、LEDチップ114を十分に覆うために選択された第1の分配部分をLEDチップ114近傍に予備分配し、封止剤用領域115を満たすために選択された第2の分配部分を予備分配してもよい。分配される封止剤の第1の部分の量はLEDチップ114の周りに気泡を形成する危険性を低減あるいは阻止するように選択される。それゆえに、ここで用いられるように、LEDチップ114を「実質的に」覆うと言っているのはLEDチップ114の構造を十分に覆って、封止剤の残りの部分が分配されるときに気泡が一般に生じることがないようにすることを指している。封止剤の初期分配部分が設定された後に、封止剤の第2の部分が封止剤用領域内へ分配される。
本発明のいくつかの実施形態によるLEDサブマウントとパッケージされたLEDとを形成する方法は、図9−11に更に示される。図9−11に示された方法は、上の図2A−8に示された実施形態を参照している。図9に示されるように、本発明のいくつかの実施形態によるLEDサブマウントを形成するいくつかの方法500は、基板110上に金属層を成膜するステップ(ブロック510)と、該金属層をパターン化してダイ取り付け台112と、ダイ取り付け台112を取り囲み、基板の上面110の第1の封止剤用領域115を区画する第1のメニスカス制御用部材116と、第1の封止剤用領域115を取り囲み、基板の上面110の第2の封止剤用領域125を区画する第2のメニスカス制御用部材118とを形成するステップ(ブロック520)とを含む。
本発明のいくつかの実施形態によるパッケージされたLEDを形成する方法は、図10に示される。そこに示されるように、本発明のいくつかの実施形態による方法600は、基板110上に金属層を成膜するステップ(ブロック610)と、該金属層をパターン化してダイ取り付け台112と第1のメニスカス制御用部材116と第2のメニスカス制御用部材118とを形成するステップ(ブロック620)とを含む。該第1のメニスカス制御用部材は、ダイ取り付け台112を取り囲み、基板の上面110の第1の封止剤用領域115を区画し、第2のメニスカス制御用部材118は、第1の封止剤用領域115を取り囲み、基板の上面110の第2の封止剤用領域125を区画する。
方法600は、基板110上のダイ取り付け台112上にLEDチップ114を搭載するステップ(ブロック630)を更に含む。次に、第1の封止剤130が、基板110とLEDチップ114上で、第1の封止剤用領域115内で分配されて(ブロック640)、第1の封止剤130が硬化される(ブロック650)。
第1の封止剤を硬化させた後で、第2の封止剤140が基板110上で、第2の封止剤用領域125内で分配され(ブロック660)、第2の封止剤140が硬化される(ブロック670)。
いくつかの実施形態では金属層のパターン化は金属層をパターン化して第2の封止剤用領域125内にワイヤボンド用台120を形成するステップを含む。いくつかの実施形態では、本方法は、LEDチップ114とワイヤボンド用台120との間にワイヤボンド接続を形成するステップを更に含む。
上記議論のように、本発明のいくつかの実施形態は、第1の封止剤130を分配する前にLEDチップ114の近傍で多少量の封止剤を予備分配するステップを含む。更にLEDチップ114を実質的に覆うために十分な量の第1の封止剤130を予備分配してもよい。いくつかの実施形態では、第1の封止剤130は燐光剤またはナノ結晶のような波長変換材料を含む。
金属層をパターン化するステップは、第1と第2のメニスカス制御用部材118の間に
少なくとも1つの表面部材300を形成するステップを更に含んでもよい。上に議論した
ように、表面部材300は封止剤が基板110の表面110Aに接着するのを、および/
またはメニスカス制御用部材116,118に粘着するのを補助する。
図11を参照すると、本発明のいくつかの実施形態によるパッケージされたLEDを形成する更なる方法700は、基板110上に金属層を成膜するステップ(ブロック710)を含むことを示している。該金属層は、パターン化して、ダイ取り付け台112と、第1のメニスカス制御用部材116と、第2のメニスカス制御用部材118と、第3のメニスカス制御用部材210とを形成する(ブロック720)。上記議論のように、第1のメニスカス制御用部材116は、ダイ取り付け台112を取り囲み、基板の上面110の第1の封止剤用領域115を区画する。第2のメニスカス制御用部材118は、第1の封止剤用領域115を取り囲み、基板の上面110の第2の封止剤用領域125を区画する。第3のメニスカス制御用部材210は、第1の封止剤用領域115内に形成され、ダイ取り付け台112を取り囲み、それによって第1の封止剤用領域115内に第3の封止剤用領域215を区画する。第1のメニスカス制御用部材116と第3のメニスカス制御用部材210は、第1の封止剤用領域115内に第3の封止剤用領域215を取り囲む領域225を区画する。或る部材が或る領域を取り囲むためには、部材は領域の周りに連続的に形成される必要はないということは理解されよう。図は連続的部材を示しているが、メニスカス制御用部材は、その部材のメニスカスを制御する機能に影響を与えないギャップや空隙を中に含んでいることはありえるであろう。
本方法700は、ダイ取り付け台112上にLEDチップ114を搭載するステップ(ブロック730)と、第1の封止剤用領域115内で、第1のメニスカス制御用部材116と第3のメニスカス制御用部材210とで区画された領域225内で第1の封止剤230を分配するステップ(ブロック740)とを更に含む。分配された第1の封止剤230は硬化され(ブロック750)、第2の封止剤240が基板110上で第3の封止剤用領域215内で分配される(ブロック760)。分配された第2の封止剤240は硬化される(ブロック770)。
図11の議論を続けると、方法700は、第3の封止剤250を第2の封止剤用領域125内で分配するステップ(ブロック780)と、第3の封止剤250を硬化させるステップ(ブロック790)を更に含む。
上に示したように、分配された第1の封止剤230はLEDチップ114の周りに空洞220を区画し、第2の封止剤240を分配するステップは、第1の封止剤230を硬化させた後に、第2の封止剤240をLEDチップ114の周辺の空洞220内で分配するステップを含む。第1の封止剤230と第2の封止剤240および/または第3の封止剤230は波長変換材料を含んでもよい。
本発明のいくつかの方法は、第2の封止剤用領域125を取り囲む、第2の封止剤用領域125の外側に、基板の上面110の封止剤拡張用領域315を区画しているメニスカス拡張用部材300を形成するステップ(ブロック800)と、第2の封止剤140を硬化させた後に第4の封止剤330を封止剤拡張用領域315内で分配するステップ(ブロック810)と、第4の封止剤330を硬化させるステップ(ブロック820)を含む。
図6A−7を参照して議論したように、封止剤拡張用領域315は、第2の封止剤用領域125の周辺形状とは異なる周辺形状を持っていてもよい。例えば、封止剤拡張用領域315は卵形、円形、或は一般的な四角形または長方形のような周辺形状を持ってよい。
前記のものは本発明を例示するものであり、それに限定しようとするものではない。本発明の2,3の典型的な実施形態を記述してきたが、当業者には容易に理解されるように、本発明の新しく教えるところとその利点から実質的に逸脱することなしに、この典型的な実施形態に多くの改良が可能である。したがって、そのような改良の全ては請求項に規定されている本発明の技術範囲内に含まれるものと意図されている。それゆえに、前述のものは本発明を例示するものであり、開示された特別の実施形態のみに限定しようとするものではなく、他の実施形態と同様に開示された実施形態に対する改良は付属の請求項の技術範囲内に含まれるものと意図されている。本発明は引き続く請求項によって規定され、請求項と等価なものはそこに含まれるものとする。
従来形の発光デバイスのパッケージを示す断面の側面図である。 従来形の発光デバイスのパッケージを示す断面の側面図である。 本発明のいくつかの実施形態による発光デバイスのサブマウントを示す断面図である。 図2Aの発光デバイスのサブマウントを示す上面図である。 図2Aのサブマウントを用いた本発明のいくつかの実施形態による発光デバイスのパッケージを示す断面図である。 本発明の更なる実施形態による発光デバイスのサブマウントを示す断面図である。 図3Aの発光デバイスのサブマウントを示す上面図である。 図3Aのサブマウントを用いた本発明のいくつかの実施形態による発光デバイスのパッケージを形成する方法を示す断面図である。 図3Aのサブマウントを用いた本発明のいくつかの実施形態による発光デバイスのパッケージを示す断面図である。 本発明のいくつかの実施形態による発光デバイスのパッケージを形成する方法を示す断面図である。 本発明のいくつかの実施形態による発光デバイスのパッケージを形成する方法を示す断面図である。 本発明のいくつかの実施形態による発光デバイスのパッケージを形成する方法を示す断面図である。 本発明のいくつかの実施形態による発光デバイスのパッケージを形成する方法を示す断面図である。 本発明の更なる実施形態による発光デバイスのサブマウントを示す上面図である。 本発明の更なる実施形態による発光デバイスのサブマウントを示す上面図である。 図6Aのサブマウントを用いた本発明のいくつかの実施形態による発光デバイスのパッケージを示す断面図である。 図6Aのサブマウントを用いた本発明のいくつかの実施形態による発光デバイスのパッケージを示す斜視図である。 本発明の更なる実施形態による発光デバイスのサブマウントを示す上面図である。 本発明のいくつかの実施形態による発光デバイスをパッケージする時に用いる封止剤を分配するシステムを示す概略図である。 本発明のいくつかの実施形態による方法を示すための流れ図である。 本発明のいくつかの実施形態による方法を示すための流れ図である。 本発明のいくつかの実施形態による方法を示すための流れ図である。

Claims (12)

  1. パッケージされたLEDを形成する方法であって、
    基板上にあって、ダイ取り付け台を含むパターン化された金属薄膜を形成する工程と、
    前記ダイ取り付け台を取り囲み、前記基板の上面の第1の封止剤用領域を区画し、前記第1の封止剤用領域の外へ封止剤の流出を制限するように構成された第1のメニスカス制御用部材と、前記第1の封止剤用領域を取り囲み、前記基板の上面の第2の封止剤用領域を区画し、前記第2の封止剤用領域の外へ封止剤の流出を制限するように構成された第2のメニスカス制御用部材と、前記第1の封止剤用領域内にあって、前記ダイ取り付け台を取り囲み、前記第1の封止剤用領域内に第3の封止剤用領域を区画する第3のメニスカス制御用部材であって、前記第1のメニスカス制御用部材と前記第3のメニスカス制御用部材が、前記第1の封止剤用領域の中にあって前記第3の封止剤用領域を取り囲む領域を区画することを特徴とする第3のメニスカス制御用部材と、を形成する工程と、
    前記ダイ取り付け台上にLEDチップを搭載する工程と、
    前記第1のメニスカス制御用部材と前記第3のメニスカス制御用部材で区画された、前記第1の封止剤用領域内の前記領域内で、前記LEDチップの周囲に空洞を区画するように第1の封止剤を分配する工程と、
    前記第1の封止剤を硬化させる工程と、
    前記基板上にあって前記LEDチップの周りの前記空洞内に(前記第1の封止剤により区画される空間内に)第2の封止剤を分配する工程と、
    前記第2の封止剤を硬化させる工程と、
    を備えた方法。
  2. 前記第2の封止剤用領域内で第3の封止剤を分配する工程と、前記第3の封止剤を硬化させる工程とを更に備えたことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記第2の封止剤は、波長変換材料を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記金属層をパターン化する工程は、前記第2の封止剤用領域の外側にあって、前記第2の封止剤用領域を取り囲み、前記基板の上面の封止剤拡張用領域を区画するメニスカス拡張用部材を形成するために前記金属層をパターン化する工程を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記第2の封止剤を硬化させた後に、前記封止剤拡張用領域内で第4の封止剤を分配する工程と、前記第4の封止剤を硬化させる工程とを更に備えたことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記封止剤拡張用領域は、前記第2の封止剤用領域の周辺形状とは異なる周辺形状を持つことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記封止剤拡張用領域は、卵形の周辺形状を持つことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記封止剤拡張用領域は、一般的な四角形または長方形の周辺形状を持つことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  9. 前記第1の封止剤を分配する工程は、前記第3の封止剤用領域を取り囲む前記領域の形状に対応する形状に封止剤を分配する工程を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  10. 前記第3の封止剤用領域を取り囲む前記領域の形状は円環であり、前記第1の封止剤を分配する工程は、分配針を円運動するように動かす工程を含むことを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 前記第1のメニスカス制御用部材と前記第2のメニスカス制御用部材および/または前記第3のメニスカス制御用部材を形成する工程は、前記基板上にパターン化された金属薄膜を形成する工程を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  12. 前記第1のメニスカス制御用部材と前記第2のメニスカス制御用部材および/または前記第3のメニスカス制御用部材を形成する工程は、前記基板上に高分子部材を形成する工程を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
JP2008524949A 2005-08-04 2005-09-14 分配された封止剤を用いた半導体発光デバイスをパッケージする方法 Active JP5220603B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/197,096 US7365371B2 (en) 2005-08-04 2005-08-04 Packages for semiconductor light emitting devices utilizing dispensed encapsulants
US11/197,096 2005-08-04
PCT/US2005/033057 WO2007018560A1 (en) 2005-08-04 2005-09-14 Packages for semiconductor light emitting devices utilizing dispensed encapsulants and methods of packaging the same

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012223101A Division JP5542890B2 (ja) 2005-08-04 2012-10-05 分配された封止剤を用いた半導体発光デバイス用パッケージとそれをパッケージする方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009503888A JP2009503888A (ja) 2009-01-29
JP2009503888A5 JP2009503888A5 (ja) 2011-10-27
JP5220603B2 true JP5220603B2 (ja) 2013-06-26

Family

ID=36283075

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008524949A Active JP5220603B2 (ja) 2005-08-04 2005-09-14 分配された封止剤を用いた半導体発光デバイスをパッケージする方法
JP2012223101A Active JP5542890B2 (ja) 2005-08-04 2012-10-05 分配された封止剤を用いた半導体発光デバイス用パッケージとそれをパッケージする方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012223101A Active JP5542890B2 (ja) 2005-08-04 2012-10-05 分配された封止剤を用いた半導体発光デバイス用パッケージとそれをパッケージする方法

Country Status (6)

Country Link
US (3) US7365371B2 (ja)
JP (2) JP5220603B2 (ja)
KR (2) KR101455022B1 (ja)
CN (2) CN102280567B (ja)
DE (1) DE112005003652T5 (ja)
WO (1) WO2007018560A1 (ja)

Families Citing this family (187)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7915085B2 (en) 2003-09-18 2011-03-29 Cree, Inc. Molded chip fabrication method
TWI248218B (en) * 2004-12-31 2006-01-21 Ind Tech Res Inst Light-emitting diode package structure and fabrication method thereof
US8835952B2 (en) 2005-08-04 2014-09-16 Cree, Inc. Submounts for semiconductor light emitting devices and methods of forming packaged light emitting devices including dispensed encapsulants
US7365371B2 (en) * 2005-08-04 2008-04-29 Cree, Inc. Packages for semiconductor light emitting devices utilizing dispensed encapsulants
KR20070045462A (ko) * 2005-10-27 2007-05-02 엘지이노텍 주식회사 발광 다이오드 패키지
JP4417906B2 (ja) * 2005-12-16 2010-02-17 株式会社東芝 発光装置及びその製造方法
JP5614766B2 (ja) 2005-12-21 2014-10-29 クリー インコーポレイテッドCree Inc. 照明装置
US7772604B2 (en) 2006-01-05 2010-08-10 Illumitex Separate optical device for directing light from an LED
JP4049186B2 (ja) * 2006-01-26 2008-02-20 ソニー株式会社 光源装置
JP4996101B2 (ja) * 2006-02-02 2012-08-08 新光電気工業株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
US9780268B2 (en) 2006-04-04 2017-10-03 Cree, Inc. Submount based surface mount device (SMD) light emitter components and methods
US8969908B2 (en) * 2006-04-04 2015-03-03 Cree, Inc. Uniform emission LED package
US8373195B2 (en) 2006-04-12 2013-02-12 SemiLEDs Optoelectronics Co., Ltd. Light-emitting diode lamp with low thermal resistance
US7863639B2 (en) * 2006-04-12 2011-01-04 Semileds Optoelectronics Co. Ltd. Light-emitting diode lamp with low thermal resistance
KR100731678B1 (ko) * 2006-05-08 2007-06-22 서울반도체 주식회사 칩형 발광 다이오드 패키지 및 그것을 갖는 발광 장치
WO2007139894A2 (en) 2006-05-26 2007-12-06 Cree Led Lighting Solutions, Inc. Solid state light emitting device and method of making same
US8698184B2 (en) 2011-01-21 2014-04-15 Cree, Inc. Light emitting diodes with low junction temperature and solid state backlight components including light emitting diodes with low junction temperature
US9443903B2 (en) 2006-06-30 2016-09-13 Cree, Inc. Low temperature high strength metal stack for die attachment
US7909482B2 (en) 2006-08-21 2011-03-22 Innotec Corporation Electrical device having boardless electrical component mounting arrangement
EP2070123A2 (en) 2006-10-02 2009-06-17 Illumitex, Inc. Led system and method
EP1914809A1 (en) * 2006-10-20 2008-04-23 Tridonic Optoelectronics GmbH Cover for optoelectronic components
US10295147B2 (en) 2006-11-09 2019-05-21 Cree, Inc. LED array and method for fabricating same
US9383505B2 (en) * 2006-11-15 2016-07-05 Kevin J. Hathaway High output LED based illuminator that replaces CCFLS for LCD backlights
US9159888B2 (en) 2007-01-22 2015-10-13 Cree, Inc. Wafer level phosphor coating method and devices fabricated utilizing method
US9024349B2 (en) 2007-01-22 2015-05-05 Cree, Inc. Wafer level phosphor coating method and devices fabricated utilizing method
EP2111651A4 (en) 2007-02-13 2011-08-17 3M Innovative Properties Co LED DEVICES HAVING ASSOCIATED LENSES AND METHODS OF MANUFACTURE
US9944031B2 (en) * 2007-02-13 2018-04-17 3M Innovative Properties Company Molded optical articles and methods of making same
DE102007021904A1 (de) * 2007-02-28 2008-09-04 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronische Vorrichtung mit Gehäusekörper
US8408773B2 (en) * 2007-03-19 2013-04-02 Innotec Corporation Light for vehicles
KR101032069B1 (ko) * 2007-03-23 2011-05-02 후지쯔 가부시끼가이샤 전자 장치, 전자 장치가 실장된 전자 기기, 전자 장치가 장착된 물품, 및 전자 장치의 제조 방법
CN101277573B (zh) * 2007-03-30 2011-06-29 群康科技(深圳)有限公司 静电放电防护电路及其制造方法
KR20080089859A (ko) * 2007-04-02 2008-10-08 엘지이노텍 주식회사 질화물 반도체 발광소자 및 그 제조 방법
TW200900628A (en) * 2007-06-28 2009-01-01 Wen-Chin Shiau Manufacturing method of heat-dissipating structure of high-power LED lamp seat and product thereof
US20090065792A1 (en) * 2007-09-07 2009-03-12 3M Innovative Properties Company Method of making an led device having a dome lens
CN101409320B (zh) * 2007-10-09 2010-06-23 富士迈半导体精密工业(上海)有限公司 基板制作方法
EP2232592B1 (en) * 2007-12-12 2013-07-17 Innotec Corporation Method for overmolding a circuit board
US8049237B2 (en) 2007-12-28 2011-11-01 Nichia Corporation Light emitting device
US7829358B2 (en) 2008-02-08 2010-11-09 Illumitex, Inc. System and method for emitter layer shaping
KR100998009B1 (ko) * 2008-03-12 2010-12-03 삼성엘이디 주식회사 발광 다이오드 패키지 및 그 제조 방법
US8637883B2 (en) * 2008-03-19 2014-01-28 Cree, Inc. Low index spacer layer in LED devices
US7980728B2 (en) 2008-05-27 2011-07-19 Abl Ip Holding Llc Solid state lighting using light transmissive solid in or forming optical integrating volume
US9634203B2 (en) * 2008-05-30 2017-04-25 Sharp Kabushiki Kaisha Light emitting device, surface light source, liquid crystal display device, and method for manufacturing light emitting device
KR101039496B1 (ko) * 2008-06-17 2011-06-08 한국광기술원 돔형 봉지층을 갖는 발광다이오드 패키지 및 그의 제조방법
JP2010003994A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Sharp Corp 照明装置、バックライト装置および照明装置の製造方法
WO2010002221A2 (ko) 2008-07-03 2010-01-07 삼성엘이디 주식회사 파장변환형 발광다이오드 칩 및 이를 구비한 발광장치
KR101534848B1 (ko) 2008-07-21 2015-07-27 엘지이노텍 주식회사 발광 다이오드 및 그 제조방법. 그리고 발광 소자 및 그발광 소자 제조방법
JP2010040894A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Rohm Co Ltd 半導体装置および半導体装置の製造方法
WO2010021346A1 (ja) * 2008-08-20 2010-02-25 三菱化学株式会社 半導体発光装置およびその製造方法
US9252336B2 (en) * 2008-09-26 2016-02-02 Bridgelux, Inc. Multi-cup LED assembly
TW201034256A (en) 2008-12-11 2010-09-16 Illumitex Inc Systems and methods for packaging light-emitting diode devices
TWI449221B (zh) * 2009-01-16 2014-08-11 Everlight Electronics Co Ltd 發光二極體封裝結構及其製造方法
US8058667B2 (en) * 2009-03-10 2011-11-15 Nepes Led Corporation Leadframe package for light emitting diode device
RU2488195C2 (ru) * 2009-03-10 2013-07-20 Непес Лед Корпорейшн Комплект светодиодной выводной рамки, светодиодная группа, использующая данную рамку, и способ изготовления светодиодной группы
US8096671B1 (en) 2009-04-06 2012-01-17 Nmera, Llc Light emitting diode illumination system
US8575646B1 (en) * 2009-06-11 2013-11-05 Applied Lighting Solutions, LLC Creating an LED package with optical elements by using controlled wetting
DE102009031008A1 (de) * 2009-06-29 2010-12-30 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauteil
US20130026507A1 (en) * 2009-07-06 2013-01-31 Paragon Semiconductor Lighting Technology Co., Ltd. Multichip package structure and method of manufacturing the same
US8585253B2 (en) 2009-08-20 2013-11-19 Illumitex, Inc. System and method for color mixing lens array
US8449128B2 (en) 2009-08-20 2013-05-28 Illumitex, Inc. System and method for a lens and phosphor layer
JP5376404B2 (ja) * 2009-09-09 2013-12-25 東芝ライテック株式会社 発光装置
TWI456810B (zh) * 2009-09-15 2014-10-11 Maintek Comp Suzhou Co Ltd 發光二極體
KR101114794B1 (ko) * 2009-10-26 2012-03-09 엘지이노텍 주식회사 발광소자 패키지 및 그 제조방법
EP2323186B1 (en) * 2009-11-13 2017-07-26 Tridonic Jennersdorf GmbH Light-emitting diode module and corresponding manufacturing method
US8410512B2 (en) * 2009-11-25 2013-04-02 Cree, Inc. Solid state light emitting apparatus with thermal management structures and methods of manufacturing
US8431942B2 (en) 2010-05-07 2013-04-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. LED package with a rounded square lens
KR101659357B1 (ko) * 2010-05-12 2016-09-23 엘지이노텍 주식회사 발광소자패키지
US20110309393A1 (en) 2010-06-21 2011-12-22 Micron Technology, Inc. Packaged leds with phosphor films, and associated systems and methods
DE102010027313A1 (de) * 2010-07-16 2012-01-19 Osram Opto Semiconductors Gmbh Trägervorrichtung für einen Halbleiterchip, elektronisches Bauelement mit einer Trägervorrichtung und optoelektronisches Bauelement mit einer Trägervorrichtung
DE102010031945A1 (de) * 2010-07-22 2012-01-26 Osram Opto Semiconductors Gmbh Halbleiterbauelement und Verfahren zur Herstellung eines Halbleiterbauelements
US8283652B2 (en) 2010-07-28 2012-10-09 SemiLEDs Optoelectronics Co., Ltd. Vertical light emitting diode (VLED) die having electrode frame and method of fabrication
US8723160B2 (en) 2010-07-28 2014-05-13 SemiLEDs Optoelectronics Co., Ltd. Light emitting diode (LED) die having peripheral electrode frame and method of fabrication
JP5488310B2 (ja) * 2010-07-30 2014-05-14 市光工業株式会社 車両用灯具の半導体型光源の光源ユニット、車両用灯具
KR20120024104A (ko) 2010-09-06 2012-03-14 서울옵토디바이스주식회사 발광 소자
CN102456801A (zh) * 2010-10-20 2012-05-16 展晶科技(深圳)有限公司 发光二极管封装结构
CN102456803A (zh) * 2010-10-20 2012-05-16 展晶科技(深圳)有限公司 发光二极管封装结构
CN102456804A (zh) * 2010-10-20 2012-05-16 展晶科技(深圳)有限公司 封装体、发光二极管封装结构及封装体的制造方法
US20120097985A1 (en) * 2010-10-21 2012-04-26 Wen-Huang Liu Light Emitting Diode (LED) Package And Method Of Fabrication
KR20130141559A (ko) 2010-11-03 2013-12-26 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 열 관리를 위한 가요성 led 디바이스 및 제조 방법
KR20130143067A (ko) 2010-11-03 2013-12-30 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 가요성 led 디바이스 및 제조 방법
CN103190204B (zh) 2010-11-03 2016-11-16 3M创新有限公司 具有无引线接合管芯的柔性led器件
US20120112237A1 (en) * 2010-11-05 2012-05-10 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co. Ltd. Led package structure
US8564000B2 (en) * 2010-11-22 2013-10-22 Cree, Inc. Light emitting devices for light emitting diodes (LEDs)
USD712850S1 (en) 2010-11-18 2014-09-09 Cree, Inc. Light emitter device
USD721339S1 (en) 2010-12-03 2015-01-20 Cree, Inc. Light emitter device
USD707192S1 (en) 2010-11-18 2014-06-17 Cree, Inc. Light emitting device
US9000470B2 (en) 2010-11-22 2015-04-07 Cree, Inc. Light emitter devices
US8575639B2 (en) 2011-02-16 2013-11-05 Cree, Inc. Light emitting devices for light emitting diodes (LEDs)
US8624271B2 (en) * 2010-11-22 2014-01-07 Cree, Inc. Light emitting devices
US9300062B2 (en) 2010-11-22 2016-03-29 Cree, Inc. Attachment devices and methods for light emitting devices
US9490235B2 (en) 2010-11-22 2016-11-08 Cree, Inc. Light emitting devices, systems, and methods
USD706231S1 (en) 2010-12-03 2014-06-03 Cree, Inc. Light emitting device
US8354684B2 (en) 2011-01-09 2013-01-15 Bridgelux, Inc. Packaging photon building blocks having only top side connections in an interconnect structure
US8652860B2 (en) 2011-01-09 2014-02-18 Bridgelux, Inc. Packaging photon building blocks having only top side connections in a molded interconnect structure
JP2012150868A (ja) * 2011-01-20 2012-08-09 Sanyo Electric Co Ltd 印刷配線基板
JP5582048B2 (ja) 2011-01-28 2014-09-03 日亜化学工業株式会社 発光装置
US9166126B2 (en) 2011-01-31 2015-10-20 Cree, Inc. Conformally coated light emitting devices and methods for providing the same
US8729589B2 (en) 2011-02-16 2014-05-20 Cree, Inc. High voltage array light emitting diode (LED) devices and fixtures
US9048396B2 (en) 2012-06-11 2015-06-02 Cree, Inc. LED package with encapsulant having planar surfaces
USD702653S1 (en) 2011-10-26 2014-04-15 Cree, Inc. Light emitting device component
US8455908B2 (en) 2011-02-16 2013-06-04 Cree, Inc. Light emitting devices
US8809880B2 (en) 2011-02-16 2014-08-19 Cree, Inc. Light emitting diode (LED) chips and devices for providing failure mitigation in LED arrays
KR101931395B1 (ko) * 2011-02-18 2018-12-20 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 가요성 발광 반도체 디바이스
US10147853B2 (en) * 2011-03-18 2018-12-04 Cree, Inc. Encapsulant with index matched thixotropic agent
JP5983603B2 (ja) * 2011-05-16 2016-08-31 日亜化学工業株式会社 発光装置及びその製造方法
TWI445221B (zh) * 2011-05-25 2014-07-11 Eternal Chemical Co Ltd 具框架之模板,其製造方法及應用
GB201109065D0 (en) * 2011-05-31 2011-07-13 Nanoco Technologies Ltd Semiconductor nanoparticle-containing materials and light emitting devices incorporating the same
JP2013030572A (ja) * 2011-07-28 2013-02-07 Sharp Corp 発光装置及び発光装置の製造方法
WO2013025402A2 (en) 2011-08-17 2013-02-21 3M Innovative Properties Company Two part flexible light emitting semiconductor device
JP5737083B2 (ja) * 2011-09-02 2015-06-17 ウシオ電機株式会社 Led光源装置
CN103782403B (zh) * 2011-09-06 2017-06-30 克利公司 具有改进的引线接合的光发射器封装件和装置及相关方法
DE102011115150A1 (de) * 2011-09-27 2013-03-28 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zur Herstellung mindestens eines strahlungsemittierenden und/oder -empfangenden Halbleiterbauteils und Halbleiterbauteil
USD705181S1 (en) 2011-10-26 2014-05-20 Cree, Inc. Light emitting device component
US10043960B2 (en) * 2011-11-15 2018-08-07 Cree, Inc. Light emitting diode (LED) packages and related methods
CN103165791A (zh) * 2011-12-16 2013-06-19 并日电子科技(深圳)有限公司 发光二极管元件用基板及具有该基板的发光二极管组件
CN103165790A (zh) * 2011-12-16 2013-06-19 并日电子科技(深圳)有限公司 发光二极管元件用基板及具有该基板的发光二极管组件
US20130181351A1 (en) * 2012-01-12 2013-07-18 King Dragon International Inc. Semiconductor Device Package with Slanting Structures
US20130181227A1 (en) * 2012-01-12 2013-07-18 King Dragon International Inc. LED Package with Slanting Structure and Method of the Same
US20130214418A1 (en) * 2012-01-12 2013-08-22 King Dragon International Inc. Semiconductor Device Package with Slanting Structures
US9916992B2 (en) * 2012-02-20 2018-03-13 Dynamics Inc. Systems and methods for flexible components for powered cards and devices
CN103311378A (zh) * 2012-03-06 2013-09-18 展晶科技(深圳)有限公司 Led封装结构的制造方法
US9735198B2 (en) 2012-03-30 2017-08-15 Cree, Inc. Substrate based light emitter devices, components, and related methods
US10222032B2 (en) * 2012-03-30 2019-03-05 Cree, Inc. Light emitter components and methods having improved electrical contacts
US10134961B2 (en) 2012-03-30 2018-11-20 Cree, Inc. Submount based surface mount device (SMD) light emitter components and methods
US9279946B2 (en) * 2012-05-23 2016-03-08 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Premolded cavity for optoelectronic device
US10468565B2 (en) 2012-06-11 2019-11-05 Cree, Inc. LED package with multiple element light source and encapsulant having curved and/or planar surfaces
US9887327B2 (en) 2012-06-11 2018-02-06 Cree, Inc. LED package with encapsulant having curved and planar surfaces
US10424702B2 (en) 2012-06-11 2019-09-24 Cree, Inc. Compact LED package with reflectivity layer
US9022631B2 (en) 2012-06-13 2015-05-05 Innotec Corp. Flexible light pipe
JP6021457B2 (ja) * 2012-06-18 2016-11-09 三菱電機株式会社 発光装置
US8907502B2 (en) * 2012-06-29 2014-12-09 Nitto Denko Corporation Encapsulating layer-covered semiconductor element, producing method thereof, and semiconductor device
CN103515511B (zh) * 2012-06-29 2016-08-03 展晶科技(深圳)有限公司 发光二极管封装结构及其封装方法
CN103633229A (zh) * 2012-08-29 2014-03-12 展晶科技(深圳)有限公司 发光二极管模组及其制造方法
JP6056336B2 (ja) * 2012-09-28 2017-01-11 日亜化学工業株式会社 発光装置
DE102012219461A1 (de) * 2012-10-24 2014-04-24 Osram Gmbh Träger für leuchtvorrichtung mit begrenzungsstruktur für auflagefläche
US8882310B2 (en) 2012-12-10 2014-11-11 Microsoft Corporation Laser die light source module with low inductance
JP6098200B2 (ja) * 2013-02-05 2017-03-22 旭硝子株式会社 発光素子用基板および発光装置
US9345091B2 (en) 2013-02-08 2016-05-17 Cree, Inc. Light emitting device (LED) light fixture control systems and related methods
TWI483434B (zh) 2013-02-18 2015-05-01 Lextar Electronics Corp 發光二極體的轉置基材與使用該轉置基材的發光裝置製造方法
US9470395B2 (en) 2013-03-15 2016-10-18 Abl Ip Holding Llc Optic for a light source
JP6476567B2 (ja) * 2013-03-29 2019-03-06 日亜化学工業株式会社 発光装置
DE102013215326A1 (de) * 2013-04-30 2014-10-30 Tridonic Jennersdorf Gmbh LED-Modul mit hochreflektierender Fläche
USD740453S1 (en) 2013-06-27 2015-10-06 Cree, Inc. Light emitter unit
USD739565S1 (en) 2013-06-27 2015-09-22 Cree, Inc. Light emitter unit
WO2014207635A1 (en) * 2013-06-28 2014-12-31 Koninklijke Philips N.V. Light emitting diode device
FR3009475A1 (fr) * 2013-07-30 2015-02-06 St Microelectronics Grenoble 2 Dispositif electronique comprenant une plaque de substrat munie d'une couche locale de renforcement ou d'equilibrage
US9461024B2 (en) 2013-08-01 2016-10-04 Cree, Inc. Light emitter devices and methods for light emitting diode (LED) chips
US20150179894A1 (en) * 2013-11-22 2015-06-25 Glo Ab Methods of locating differently shaped or differently sized led die in a submount
JP6402890B2 (ja) * 2014-03-06 2018-10-10 日亜化学工業株式会社 発光装置およびその製造方法
JP6487626B2 (ja) * 2014-03-24 2019-03-20 スタンレー電気株式会社 半導体装置
TWI556478B (zh) 2014-06-30 2016-11-01 億光電子工業股份有限公司 發光二極體裝置
FR3024592B1 (fr) * 2014-08-02 2018-06-15 Linxens Holding Procede de fabrication de circuits integres a diodes electro-luminescentes et circuits integres obtenus par ce procede
JP6566625B2 (ja) * 2014-11-06 2019-08-28 キヤノン株式会社 電子部品、電子モジュール及びこれらの製造方法、電子機器
KR102374170B1 (ko) * 2015-01-14 2022-03-15 쑤저우 레킨 세미컨덕터 컴퍼니 리미티드 발광소자 패키지, 및 이를 포함하는 조명시스템
JP2016100385A (ja) * 2014-11-19 2016-05-30 パイオニア株式会社 光半導体デバイスおよび光半導体デバイスの製造方法
JP2016167518A (ja) * 2015-03-09 2016-09-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 発光装置、及び、照明装置
EP3297827B1 (en) * 2015-05-19 2020-03-11 Tacto Tek OY Thermoformed plastic cover for electronics and related method of manufacture
JP6627316B2 (ja) * 2015-08-04 2020-01-08 日亜化学工業株式会社 発光装置の製造方法
JP6626294B2 (ja) 2015-09-04 2019-12-25 株式会社東芝 半導体装置および光結合装置
WO2017095712A1 (en) * 2015-12-02 2017-06-08 Koninklijke Philips N.V. Led metal pad configuration for optimized thermal resistance, solder reliability, and smt processing yields
US9896330B2 (en) * 2016-01-13 2018-02-20 Texas Instruments Incorporated Structure and method for packaging stress-sensitive micro-electro-mechanical system stacked onto electronic circuit chip
KR101807531B1 (ko) * 2016-06-13 2017-12-12 주식회사 세미콘라이트 반도체 발광소자 및 이의 제조방법
WO2017217672A1 (ko) * 2016-06-13 2017-12-21 주식회사 세미콘라이트 반도체 발광소자 및 이의 제조방법
DE102016116298A1 (de) 2016-09-01 2018-03-01 Osram Opto Semiconductors Gmbh Anordnung mit Träger und optoelektronischem Bauelement
USD823492S1 (en) 2016-10-04 2018-07-17 Cree, Inc. Light emitting device
JP6458793B2 (ja) 2016-11-21 2019-01-30 日亜化学工業株式会社 発光装置の製造方法
DE102016125909A1 (de) * 2016-12-30 2018-07-05 Osram Opto Semiconductors Gmbh Bauteil und Anschlussträger
US11049898B2 (en) 2017-04-01 2021-06-29 Ningbo Sunny Opotech Co., Ltd. Systems and methods for manufacturing semiconductor modules
CN110337804A (zh) 2017-04-12 2019-10-15 宁波舜宇光电信息有限公司 摄像模组及其模塑感光组件和制造方法以及电子设备
US9852967B1 (en) * 2017-05-02 2017-12-26 Ecocera Optronics Co., Ltd. Lead frame structure for light emitting diode
US10861741B2 (en) 2017-11-27 2020-12-08 Texas Instruments Incorporated Electronic package for integrated circuits and related methods
US11538767B2 (en) 2017-12-29 2022-12-27 Texas Instruments Incorporated Integrated circuit package with partitioning based on environmental sensitivity
KR102022460B1 (ko) * 2018-03-02 2019-09-18 주식회사 세미콘라이트 반도체 발광소자 및 이의 제조방법
KR102017730B1 (ko) * 2018-03-02 2019-09-03 주식회사 세미콘라이트 반도체 발광소자용 예비 봉지재 제조방법
KR101997806B1 (ko) * 2018-02-26 2019-07-08 주식회사 세미콘라이트 반도체 발광소자 및 이의 제조방법
KR101960432B1 (ko) * 2018-05-02 2019-03-20 주식회사 세미콘라이트 반도체 발광소자
KR102051478B1 (ko) * 2018-03-02 2019-12-04 주식회사 세미콘라이트 반도체 발광소자 및 이의 제조방법
CN110197864B (zh) 2018-02-26 2022-06-14 世迈克琉明有限公司 半导体发光器件及其制造方法
CN110364477B (zh) * 2018-03-26 2021-11-23 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 芯片结构及其形成方法
US10804305B2 (en) 2018-04-23 2020-10-13 Sunny Opotech North America Inc. Manufacture of semiconductor module with dual molding
US11121298B2 (en) * 2018-05-25 2021-09-14 Creeled, Inc. Light-emitting diode packages with individually controllable light-emitting diode chips
JP2019087763A (ja) * 2019-03-01 2019-06-06 パイオニア株式会社 光半導体デバイスおよび光半導体デバイスの製造方法
JP7222827B2 (ja) * 2019-06-21 2023-02-15 スタンレー電気株式会社 半導体装置、および、その製造方法
US11139268B2 (en) * 2019-08-06 2021-10-05 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor package structure and method of manufacturing the same
US11959606B2 (en) * 2020-03-31 2024-04-16 Lite-On Opto Technology (Changzhou) Co., Ltd. Package structure with supporting frame
CN113471185A (zh) * 2020-03-31 2021-10-01 光宝光电(常州)有限公司 封装结构
KR102461403B1 (ko) * 2021-09-03 2022-10-31 주식회사 소룩스 연색성 및 광효율을 향상시키는 퀀텀닷 led 조명
KR20230122244A (ko) 2022-02-14 2023-08-22 남시우 가면 종이접기 세트, 이를 이용한 가면 제작방법 및 그 방법으로 제작된 가면

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01187778A (ja) 1988-01-20 1989-07-27 Sanyo Electric Co Ltd 二次電池の製造方法
US4918497A (en) * 1988-12-14 1990-04-17 Cree Research, Inc. Blue light emitting diode formed in silicon carbide
US5027168A (en) * 1988-12-14 1991-06-25 Cree Research, Inc. Blue light emitting diode formed in silicon carbide
US4966862A (en) * 1989-08-28 1990-10-30 Cree Research, Inc. Method of production of light emitting diodes
US5210051A (en) * 1990-03-27 1993-05-11 Cree Research, Inc. High efficiency light emitting diodes from bipolar gallium nitride
US5119174A (en) * 1990-10-26 1992-06-02 Chen Der Jong Light emitting diode display with PCB base
US5416342A (en) * 1993-06-23 1995-05-16 Cree Research, Inc. Blue light-emitting diode with high external quantum efficiency
US5338944A (en) * 1993-09-22 1994-08-16 Cree Research, Inc. Blue light-emitting diode with degenerate junction structure
US5393993A (en) * 1993-12-13 1995-02-28 Cree Research, Inc. Buffer structure between silicon carbide and gallium nitride and resulting semiconductor devices
JPH07302858A (ja) * 1994-04-28 1995-11-14 Toshiba Corp 半導体パッケージ
US5604135A (en) * 1994-08-12 1997-02-18 Cree Research, Inc. Method of forming green light emitting diode in silicon carbide
US5523589A (en) * 1994-09-20 1996-06-04 Cree Research, Inc. Vertical geometry light emitting diode with group III nitride active layer and extended lifetime
US5631190A (en) * 1994-10-07 1997-05-20 Cree Research, Inc. Method for producing high efficiency light-emitting diodes and resulting diode structures
US5739554A (en) * 1995-05-08 1998-04-14 Cree Research, Inc. Double heterojunction light emitting diode with gallium nitride active layer
JPH1187778A (ja) * 1997-09-02 1999-03-30 Toshiba Corp 半導体発光素子、半導体発光装置およびその製造方法
US6201262B1 (en) * 1997-10-07 2001-03-13 Cree, Inc. Group III nitride photonic devices on silicon carbide substrates with conductive buffer interlay structure
DE19755734A1 (de) * 1997-12-15 1999-06-24 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung eines oberflächenmontierbaren optoelektronischen Bauelementes
US6083966A (en) 1998-08-31 2000-07-04 University Of Florida Thiazoline acid derivatives
JP2000164934A (ja) * 1998-11-30 2000-06-16 Sharp Corp 面実装型led装置およびその製造方法
JP2000315823A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Runaraito Kk 発光ダイオードおよびその製造方法
US6489637B1 (en) * 1999-06-09 2002-12-03 Sanyo Electric Co., Ltd. Hybrid integrated circuit device
JP2001068742A (ja) * 1999-08-25 2001-03-16 Sanyo Electric Co Ltd 混成集積回路装置
JP2001148514A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Matsushita Electric Works Ltd 照明光源
DE10020465A1 (de) 2000-04-26 2001-11-08 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsemittierendes Halbleiterbauelement mit Lumineszenzkonversionselement
US6791119B2 (en) * 2001-02-01 2004-09-14 Cree, Inc. Light emitting diodes including modifications for light extraction
JP2002299699A (ja) 2001-03-30 2002-10-11 Sumitomo Electric Ind Ltd 発光装置およびその製造方法
US6958497B2 (en) * 2001-05-30 2005-10-25 Cree, Inc. Group III nitride based light emitting diode structures with a quantum well and superlattice, group III nitride based quantum well structures and group III nitride based superlattice structures
JP4789350B2 (ja) * 2001-06-11 2011-10-12 シチズン電子株式会社 発光ダイオードの製造方法
JP4045781B2 (ja) * 2001-08-28 2008-02-13 松下電工株式会社 発光装置
JP2003124521A (ja) * 2001-10-09 2003-04-25 Rohm Co Ltd ケース付半導体発光装置
JP3801931B2 (ja) 2002-03-05 2006-07-26 ローム株式会社 Ledチップを使用した発光装置の構造及び製造方法
JP2004087812A (ja) 2002-08-27 2004-03-18 Sanyo Electric Co Ltd 発光体
JP2006500767A (ja) * 2002-09-19 2006-01-05 クリー インコーポレイテッド 発光ダイオード及びその製造方法
JP4282344B2 (ja) * 2003-02-28 2009-06-17 シチズン電子株式会社 発光ダイオード
JP4132038B2 (ja) * 2003-03-24 2008-08-13 京セラ株式会社 発光装置
CN2610497Y (zh) * 2003-04-14 2004-04-07 深圳飞通光电股份有限公司 一种塑料封装的光电子器件
JP4645071B2 (ja) * 2003-06-20 2011-03-09 日亜化学工業株式会社 パッケージ成型体およびそれを用いた半導体装置
US7391153B2 (en) * 2003-07-17 2008-06-24 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light emitting device provided with a submount assembly for improved thermal dissipation
JP2005191111A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Kyocera Corp 発光素子収納用パッケージおよび発光装置
US7326583B2 (en) * 2004-03-31 2008-02-05 Cree, Inc. Methods for packaging of a semiconductor light emitting device
US7517728B2 (en) * 2004-03-31 2009-04-14 Cree, Inc. Semiconductor light emitting devices including a luminescent conversion element
US7279346B2 (en) * 2004-03-31 2007-10-09 Cree, Inc. Method for packaging a light emitting device by one dispense then cure step followed by another
US7365371B2 (en) * 2005-08-04 2008-04-29 Cree, Inc. Packages for semiconductor light emitting devices utilizing dispensed encapsulants
US7646035B2 (en) * 2006-05-31 2010-01-12 Cree, Inc. Packaged light emitting devices including multiple index lenses and multiple index lenses for packaged light emitting devices
US7521728B2 (en) * 2006-01-20 2009-04-21 Cree, Inc. Packages for semiconductor light emitting devices utilizing dispensed reflectors and methods of forming the same
US7960819B2 (en) * 2006-07-13 2011-06-14 Cree, Inc. Leadframe-based packages for solid state emitting devices

Also Published As

Publication number Publication date
US7834375B2 (en) 2010-11-16
US7365371B2 (en) 2008-04-29
KR20130132657A (ko) 2013-12-04
JP2013048264A (ja) 2013-03-07
JP5542890B2 (ja) 2014-07-09
WO2007018560A1 (en) 2007-02-15
US8202745B2 (en) 2012-06-19
CN101278410B (zh) 2011-09-14
CN101278410A (zh) 2008-10-01
KR20080033496A (ko) 2008-04-16
CN102280567B (zh) 2014-04-30
KR101455022B1 (ko) 2014-11-04
US20070029569A1 (en) 2007-02-08
DE112005003652T5 (de) 2008-06-12
US20110053297A1 (en) 2011-03-03
US20080191237A1 (en) 2008-08-14
KR101365875B1 (ko) 2014-02-21
CN102280567A (zh) 2011-12-14
JP2009503888A (ja) 2009-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5220603B2 (ja) 分配された封止剤を用いた半導体発光デバイスをパッケージする方法
JP2009503888A5 (ja)
US7521728B2 (en) Packages for semiconductor light emitting devices utilizing dispensed reflectors and methods of forming the same
US8835952B2 (en) Submounts for semiconductor light emitting devices and methods of forming packaged light emitting devices including dispensed encapsulants
US9385287B2 (en) Batwing LED with remote phosphor configuration
US8193547B2 (en) Leadframe-based packages for solid state light emitting devices and methods of forming leadframe-based packages for solid state light emitting devices
TWI407581B (zh) 色彩轉換發光二極體
US7442564B2 (en) Dispensed electrical interconnections
US20130161670A1 (en) Light emitting diode packages and methods of making
JP2008027999A (ja) 発光装置の製造方法および発光装置
JP2013140894A (ja) Led装置及びその製造方法
KR101460742B1 (ko) 반도체 소자 구조물을 제조하는 방법
KR101465708B1 (ko) 반도체 소자 구조물을 제조하는 방법
KR101946239B1 (ko) 반도체 발광 구조물 및 이의 제조방법
KR102051478B1 (ko) 반도체 발광소자 및 이의 제조방법
KR101494440B1 (ko) 반도체 소자 구조물을 제조하는 방법 및 이를 이용하는 반도체 소자 구조물

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101207

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110304

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110606

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110613

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110704

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110711

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110725

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110801

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20110901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120315

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120323

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120416

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120423

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121005

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130306

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5220603

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250