JP4894646B2 - 充電装置および充電システム - Google Patents

充電装置および充電システム Download PDF

Info

Publication number
JP4894646B2
JP4894646B2 JP2007158723A JP2007158723A JP4894646B2 JP 4894646 B2 JP4894646 B2 JP 4894646B2 JP 2007158723 A JP2007158723 A JP 2007158723A JP 2007158723 A JP2007158723 A JP 2007158723A JP 4894646 B2 JP4894646 B2 JP 4894646B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
power
circuit
charging
supply path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007158723A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008312380A (ja
Inventor
新一 大竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2007158723A priority Critical patent/JP4894646B2/ja
Priority to US12/450,299 priority patent/US8174244B2/en
Priority to ES08765630T priority patent/ES2706293T3/es
Priority to CN2008800201183A priority patent/CN101682203B/zh
Priority to PCT/JP2008/060937 priority patent/WO2008153173A1/ja
Priority to EP08765630.2A priority patent/EP2159898B1/en
Publication of JP2008312380A publication Critical patent/JP2008312380A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4894646B2 publication Critical patent/JP4894646B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/04Cutting off the power supply under fault conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/007Physical arrangements or structures of drive train converters specially adapted for the propulsion motors of electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2009Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0069Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to the isolation, e.g. ground fault or leak current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/20Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by converters located in the vehicle
    • B60L53/22Constructional details or arrangements of charging converters specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/20Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by converters located in the vehicle
    • B60L53/24Using the vehicle's propulsion converter for charging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/21Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having the same nominal voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/10Dynamic electric regenerative braking
    • B60L7/14Dynamic electric regenerative braking for vehicles propelled by ac motors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • G01R31/52Testing for short-circuits, leakage current or ground faults
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • H01M10/441Methods for charging or discharging for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • B60L2210/14Boost converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/10Electrical machine types
    • B60L2220/14Synchronous machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/50Structural details of electrical machines
    • B60L2220/54Windings for different functions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/50Structural details of electrical machines
    • B60L2220/56Structural details of electrical machines with switched windings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/52Drive Train control parameters related to converters
    • B60L2240/527Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/52Drive Train control parameters related to converters
    • B60L2240/529Current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/549Current
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/005Testing of electric installations on transport means
    • G01R31/006Testing of electric installations on transport means on road vehicles, e.g. automobiles or trucks
    • G01R31/007Testing of electric installations on transport means on road vehicles, e.g. automobiles or trucks using microprocessors or computers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Description

本発明は充電装置および充電システムに関し、特に、外部電源を用いて電気自動車のバッテリを充電する際の作業を円滑にすることが可能な技術に関する。
特開2000−354332号公報(特許文献1)は、電気自動車用充電装置を開示する。この充電装置は、外部電源から電気自動車への給電経路を開閉するリレーと、その給電経路に流れる電流に基づいて漏電を検出する漏電検出回路と、外部電源から給電回路への給電開始時に、擬似的に漏電を発生させる試験回路と、漏電検出回路が漏電を検出した場合に給電経路が開状態となるようリレーを制御する制御回路とを備える。制御回路は、充電に先立って漏電検出回路の動作を確認する。
特開2000−354332号公報 特開平11−205909号公報 特開2006−121844号公報
特開2000−354332号公報に開示される充電装置の場合、制御装置は漏電検出回路の動作を確認するためにリレーをオンする。しかし、リレーの接点が溶着している場合には、制御回路は漏電検出回路の動作確認後に給電経路を遮断できない。この場合には漏電が生じたままになる可能性がある。これにより上述の充電装置の場合には充電作業を円滑に行なうことができなくなることも考えられる。特開2000−354332号公報は、リレーの溶着が生じた場合の制御回路の動作については開示していない。
本発明の目的は、電気機器の充電作業を円滑に行なうことが可能な充電装置およびその充電装置を備える充電システムを提供することである。
本発明は要約すれば、充電可能に構成された電気機器と、電気機器に充電電力を供給する電源との間に設けられる充電装置である。充電装置は、電源からの充電電力を電気機器に給電する給電経路と、給電経路の遮断が可能な遮断回路と、給電経路に生じた漏電を検出する漏電検出回路と、遮断回路による給電経路の遮断を検査するとともに、給電経路の遮断を確認した後に漏電検出回路を検査する検査回路とを備える。
本発明の他の局面に従うと、充電システムであって、充電可能な蓄電装置を含む電気機器と、電源からの充電電力を蓄電装置に供給することにより蓄電装置を充電する充電装置とを備える。充電装置は、電源からの充電電力を電気機器に給電する給電経路と、
給電経路の遮断が可能な遮断回路と、給電経路に生じた漏電を検出する漏電検出回路と、遮断回路による給電経路の遮断を検査するとともに、給電経路の遮断を確認した後に漏電検出回路を検査する検査回路とを含む。
好ましくは、充電装置は、蓄電装置の非充電時に、遮断回路に給電経路を遮断させる第1の制御回路をさらに含む。遮断回路は、給電経路の遮断を解除可能である。電気機器は、蓄電装置と給電経路との間の電気的な接続および非接続を行なう接続回路と、蓄電装置の非充電時には、接続回路を接続状態に設定し、蓄電装置の充電時には、給電経路の電圧が給電経路の遮断時の電圧を示すと判定した場合に、遮断回路に給電経路の遮断を解除させ、かつ、接続回路を接続状態に設定する第2の制御回路とをさらに含む。
さらに好ましくは、電気機器は、車両に搭載され、かつ、車両の動力を出力する。
本発明によれば、電気機器の充電作業を円滑に行なうことができる。
以下において、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中の同一または相当部分については、同一符号を付してその説明は繰返さない。
図1は、本発明の実施の形態に係る充電装置および充電システムを説明する図である。図1を参照して、本発明の実施の形態に係る充電システムは、充電可能に構成された電気機器100と、充電装置150とを含む。充電装置150は、電気機器100と電気機器100を充電する交流電源300との間に設けられる。
電気機器100は、電力変換部10と、蓄電装置Bと、制御装置60と、電源ラインPL31,PL32とを含む。充電装置150は、コネクタ202,204と、電源ラインPL11,PL12,PL21,PL22と、充電制御装置200とを含む。
交流電源300は、たとえば100V(200V)/15Aの交流電力を供給する。コネクタ302は電源ラインPL01,PL02により交流電源300に接続される。
コネクタ202をコネクタ302に接続することによって、電源ラインPL11が電源ラインPL01に接続されるとともに電源ラインPL12が電源ラインPL02に接続される。たとえばコネクタ202はプラグであり、コネクタ302はソケットである。
コネクタ204をコネクタ50に接続することによって、電源ラインPL21が電源ラインPL31に接続されるとともに電源ラインPL22が電源ラインPL32に接続される。
充電制御装置200は、リレー部210(遮断回路)と、漏電検出回路240と、テスト回路260とを含む。リレー部210は、リレーRY1,RY2を含む。
リレーRY1,RY2は、テスト回路260の制御または制御装置60の制御により同時に開閉する。以後、リレーRY1,RY2がオン(オフ)することを「リレー部210がオン(オフ)する」と称することにする。リレー部210がオンするとリレーRY1によって電源ラインPL11が電源ラインPL21に接続されるとともに、リレーRY2によって電源ラインPL12が電源ラインPL22に接続される。このとき電源ラインPL11,PL21,PL12,PL12は交流電源300からの交流電力を電気機器100に給電する給電経路を構成する。リレー部210がオフする(リレーRY1,RY2がオフする)場合には、この給電経路が遮断される。すなわちリレー部210はオフ時には給電経路を遮断するとともにオン時には給電経路の遮断を解除可能である。
漏電検出回路240は、給電経路に生じた漏電を検出する。テスト回路260は、リレー部210による給電経路の遮断を検査する。テスト回路260は、リレー部210による給電経路の遮断を確認した後に、給電経路に漏電を擬似的に発生させ、かつ、漏電検出回路240を検査する。これにより電気機器100の充電時に漏電が発生した場合に、リレー部210により給電経路を遮断できる確率を高めることができる。よって本実施の形態によれば、ユーザによる充電作業を円滑に進めることが可能になる。
次に電気機器100について説明する。電力変換部10は給電経路を介して交流電源300から受ける交流電力を直流電力に変換する。蓄電装置Bは電力変換部10から直流電力を受ける。これにより蓄電装置Bが充電される。制御装置60は、蓄電装置Bの充電期間にリレー部210をオン状態にするとともに電力変換部10の動作を制御する。ただし、制御装置60は、リレー部210をオンさせる前に給電経路に交流電圧が印加されていることを検知した場合には、リレーの接点が溶着しているものと判定する。この場合には、制御装置60は電力変換部10を動作させない。これにより蓄電装置Bあるいは電力変換部10に異常が生じるのを防ぐことができる。また、蓄電装置Bあるいは電力変換部10に異常が生じるのを防ぐことによって、ユーザによる充電作業に影響が生じるのも防ぐことができる。よって本実施の形態によればユーザの充電作業を円滑に進めることが可能になる。
続いて電気機器100および充電制御装置200の具体的構成について説明する。
図2は、図1の電気機器100の構成例を示す図である。図2を参照して、この電気機器100は、蓄電装置Bと、電力変換部10と、制御装置60とを備える。電力変換部10は、昇圧コンバータ11,12と、インバータ20,30と、モータジェネレータMG1,MG2と、ACポート40と、コンデンサC11,C12,C2と、抵抗R1と、電源ラインPL1〜PL3と、接地ラインSLと、U相ラインUL1,UL2と、V相ラインVL1,VL2と、W相ラインWL1,WL2と、ACラインACL1,ACL2とを備える。
この電気機器100は、たとえば、ハイブリッド自動車(Hybrid Vehicle)に搭載され、車両の動力を出力する動力出力装置としてハイブリッド自動車に組込まれる。そして、モータジェネレータMG1は、エンジン80によって駆動される発電機として動作し、かつ、エンジン始動を行ない得る電動機として動作するものとしてハイブリッド自動車に組込まれ、モータジェネレータMG2は、ハイブリッド自動車の駆動輪90を駆動する電動機としてハイブリッド自動車に組込まれる。
モータジェネレータMG1,MG2は、たとえば、3相交流同期電動機からなる。モータジェネレータMG1は、エンジン80からの回転力を用いて交流電圧を発生し、その発生した交流電圧をインバータ20へ出力する。また、モータジェネレータMG1は、インバータ20から受ける交流電圧によって駆動力を発生し、エンジン80の始動を行なう。モータジェネレータMG2は、インバータ30から受ける交流電圧によって車両の駆動トルクを発生する。また、モータジェネレータMG2は、回生制動時、交流電圧を発生してインバータ30へ出力する。
蓄電装置Bは、各々が充放電可能なバッテリB1,B2を含む。バッテリB1,B2は、たとえば、ニッケル水素やリチウムイオン等の二次電池からなる。バッテリB1,B2は、発生した直流電圧を昇圧コンバータ11,12へそれぞれ出力する。また、バッテリB1,B2は、昇圧コンバータ11,12からそれぞれ出力される直流電圧によって充電される。
昇圧コンバータ11は、リアクトルL1と、IGBT素子Q1,Q2と、ダイオードD1,D2とを含む。リアクトルL1は、電源ラインPL1に一端が接続され、IGBT素子Q1,Q2の接続点に他端が接続される。IGBT素子Q1,Q2は、電源ラインPL2と接地ラインSLとの間に直列に接続され、制御装置60からの制御信号PWC1をゲート電極に受ける。そして、各IGBT素子Q1,Q2のコレクタ−エミッタ間には、エミッタ側からコレクタ側へ電流を流すようにダイオードD1,D2がそれぞれ接続される。
昇圧コンバータ12は、リアクトルL2と、IGBT素子Q3,Q4と、ダイオードD3,D4とを含む。リアクトルL2は、電源ラインPL3に一端が接続され、IGBT素子Q3,Q4の接続点に他端が接続される。IGBT素子Q3,Q4は、電源ラインPL3と接地ラインSLとの間に直列に接続され、制御装置60からの制御信号PWC2をゲート電極に受ける。そして、各IGBT素子Q3,Q4のコレクタ−エミッタ間には、エミッタ側からコレクタ側へ電流を流すようにダイオードD3,D4がそれぞれ接続される。
インバータ20は、U相アーム21、V相アーム22およびW相アーム23を含む。U相アーム21、V相アーム22およびW相アーム23は、電源ラインPL2と接地ラインSLとの間に並列に接続される。U相アーム21は、直列に接続されたIGBT素子Q11,Q12からなり、V相アーム22は、直列に接続されたIGBT素子Q13,Q14からなり、W相アーム23は、直列に接続されたIGBT素子Q15,Q16からなる。また、各IGBT素子Q11〜Q16のコレクタ−エミッタ間には、エミッタ側からコレクタ側へ電流を流すダイオードD11〜D16がそれぞれ接続されている。
そして、各相アームにおける各IGBT素子の接続点は、U,V,W各相ラインUL1,VL1,WL1を介してモータジェネレータMG1のU,V,W各相コイルの反中性点側にそれぞれ接続される。
インバータ30は、U相アーム31、V相アーム32およびW相アーム33を含む。U相アーム31、V相アーム32およびW相アーム33は、電源ラインPL2と接地ラインSLとの間に並列に接続される。U相アーム31は、直列に接続されたIGBT素子Q21,Q22からなり、V相アーム32は、直列に接続されたIGBT素子Q23,Q24からなり、W相アーム33は、直列に接続されたIGBT素子Q25,Q26からなる。また、各IGBT素子Q21〜Q26のコレクタ−エミッタ間には、エミッタ側からコレクタ側へ電流を流すダイオードD21〜D26がそれぞれ接続されている。
そして、インバータ30においても、各相アームにおける各IGBT素子の接続点は、U,V,W各相ラインUL2,VL2,WL2を介してモータジェネレータMG2のU,V,W各相コイルの反中性点側にそれぞれ接続される。
コンデンサC11は、電源ラインPL1と接地ラインSLとの間に接続され、電圧変動に起因するバッテリB1および昇圧コンバータ11への影響を低減する。コンデンサC12は、電源ラインPL3と接地ラインSLとの間に接続され、電圧変動に起因するバッテリB2および昇圧コンバータ12への影響を低減する。コンデンサC2は、電源ラインPL2と接地ラインSLとの間に接続され、電圧変動に起因するインバータ20,30および昇圧コンバータ11,12への影響を低減する。
昇圧コンバータ11は、制御装置60からの制御信号PWC1に基づいて、IGBT素子Q2のスイッチング動作に応じて流れる電流をリアクトルL1に磁場エネルギーとして蓄積することによってバッテリB1からの直流電圧を昇圧し、その昇圧した昇圧電圧をIGBT素子Q2がオフされたタイミングに同期してダイオードD1を介して電源ラインPL2へ出力する。また、昇圧コンバータ11は、制御装置60からの制御信号PWC1に基づいて、電源ラインPL2を介してインバータ20および/または30から受ける直流電圧をバッテリB1の電圧レベルに降圧してバッテリB1を充電する。
昇圧コンバータ12は、制御装置60からの制御信号PWC2に基づいて、昇圧コンバータ11と同様の動作を行なう。これによりバッテリB2からの直流電圧は昇圧されて電源ラインPL2に出力される。また、昇圧コンバータ12は、制御信号PWC2に基づいて、電源ラインPL2を介してインバータ20および/または30から受ける直流電圧をバッテリB2の電圧レベルに降圧してバッテリB2を充電する。
インバータ20は、制御装置60からの制御信号PWM1に基づいて、電源ラインPL2から受ける直流電圧を交流電圧に変換してモータジェネレータMG1へ出力する。これにより、モータジェネレータMG1は、所望のトルクを発生するように駆動される。また、インバータ20は、制御装置60からの制御信号PWM1に基づいて、モータジェネレータMG1によって発電された交流電圧を直流電圧に変換し、その変換した直流電圧を電源ラインPL2へ出力する。
インバータ30は、制御装置60からの制御信号PWM2に基づいて、電源ラインPL2から受ける直流電圧を交流電圧に変換してモータジェネレータMG2へ出力する。これにより、モータジェネレータMG2は、所望のトルクを発生するように駆動される。また、インバータ30は、モータジェネレータMG2の回生制動時、制御装置60からの制御信号PWM2に基づいて、モータジェネレータMG2から出力される交流電圧を直流電圧に変換し、その変換した直流電圧を電源ラインPL2へ出力する。
コネクタ50には電源ラインPL31,PL32が接続される。ACポート40は、制御装置60からの信号ENに応じてACラインACL1,ACL2と電源ラインPL31,PL32とをそれぞれ接続したり、その接続を切離したりする。コネクタ50が図1のコネクタ204と接続されることにより電源ラインPL31,PL32に交流電圧Vacが生じる。また、ACラインACL1,ACL2と電源ラインPL31,PL32とがそれぞれ接続された場合に、ACラインACL1には交流電流Iacが流れる。ACポート40は、交流電圧Vacおよび交流電流Iacを検出してその検出結果を制御装置60へ出力する。
ACラインACL1はモータジェネレータMG1の中性点N1に接続され、ACラインACL2はモータジェネレータMG2の中性点N2に接続される。車両の停止時、かつ、蓄電装置Bへの充電時には、制御装置60はACポート40に信号ENを出力してACラインACL1,ACL2と電源ラインPL31,PL32とをそれぞれ接続する。さらに、制御装置60は、インバータ20,30を制御することによって中性点N1,N2間に生じる交流電圧Vacを直流電圧に変換する。さらに制御装置60は昇圧コンバータ11,12を制御して、インバータ20,30からの直流電圧をバッテリB1,B2の充電に適した電圧に変換する。これによりバッテリB1,B2が充電される。
具体的には、制御装置60は、モータジェネレータMG1,MG2のトルク指令値およびモータ回転数、バッテリB1,B2のバッテリ電圧、ならびに電源ラインPL2,PL3の電圧に基づいて、昇圧コンバータ11,12をそれぞれ駆動するための制御信号PWC1,PWC2を生成する。制御装置60は、制御信号PWC1,PWC2を昇圧コンバータ11,12へそれぞれ出力する。なお、モータジェネレータMG1,MG2の回転数、バッテリB1,B2の電圧および電源ラインPL2,PL3の電圧は、図示されない各センサによって検出される。
また、制御装置60は、電源ラインPL2の電圧ならびにモータジェネレータMG1のモータ電流およびトルク指令値に基づいて、モータジェネレータMG1を駆動するための制御信号PWM1を生成する。さらに、制御装置60は、電源ラインPL2の電圧ならびにモータジェネレータMG2のモータ電流およびトルク指令値に基づいて、モータジェネレータMG2を駆動するための制御信号PWM2を生成する。
なお、バッテリB1の正極および負極を電源ラインPL1および接地ラインSLにそれぞれ接続するためのリレー回路、および、バッテリB2の正極および負極を電源ラインPL3および接地ラインSLにそれぞれ接続するためのリレー回路が設けられていてもよい。
図3は、図2のACポート40および図1の充電装置150の構成を説明する図である。図3を参照して、ACポート40は、LCフィルタ42と、接続回路44と、電源ラインPL41,PL42と、電圧検出部46と、電流検出部48とを含む。
LCフィルタ42は、電源ラインPL31,PL32の間の交流電圧に含まれる高周波ノイズを除去する。高周波ノイズが除去された交流電圧は電源ラインPL41,PL42に出力される。接続回路44は、制御装置60からの信号ENに応じてオン/オフされる。接続回路44はオン状態において電源ラインPL41とACラインACL1とを接続するとともに電源ラインPL42とACラインACL2とを接続する。接続回路44は蓄電装置Bと給電経路との間の電気的な接続および非接続を行なう接続回路である。
電圧検出部46は電源ラインPL31,PL32間の交流電圧Vacを検出して検出結果を制御装置60に出力する。電流検出部48はACラインACL1に流れる交流電流Iacを検出して検出結果を制御装置60に出力する。なお電流検出部48はACラインACL2に流れる電流を検出してもよい。
充電装置150は、コネクタ202,204と、電源ラインPL11,PL12,PL21,PL22と、接地ラインSL1〜SL3と、スイッチCNCTと、充電制御装置200とを含む。
接地ラインSL1はコネクタ202,302を介して接地ラインSL0に接続される。接地ラインSL0は交流電源300の電源ラインPL02に接続されるとともに接地ノード(図中GNDと示す)に接続される。これにより接地ラインSL1も接地される。なお、接地ラインSL0(電源ラインPL02)の電圧を基準として電源ラインPL01の電圧は変化する。
接地ラインSL1は、さらにコネクタ204,50を介して電気機器100側の接地ラインSL2に接続される。これにより接地ラインSL2も接地される。
接地ラインSL3はスイッチCNCTの一方端と接地ラインSL1とを接続する。スイッチCNCTの他方端はコネクタ204,コネクタ50を介して、電気機器100側の接地ラインSL4に電気的に接続される。
充電制御装置200は、スイッチSWと、抵抗R10と、ZCT(零相変流器)230と、漏電検出回路240と、電圧モニタ250と、テスト回路260と、電源制御回路270と、AC通電ランプ281と、異常ランプ282とを含む。
スイッチSWおよび抵抗R10は電源ラインPL11と電源ラインPL12との間に直列に接続される。ZCT230は電源ラインPL11,PL12を囲むように設けられる。電源ラインPL11,PL12,PL21,PL22を含む給電経路のいずれかの箇所で漏電が生じると、ZCT230の出力側に不平衡電流が流れる。この不平衡電流は漏電検出回路240により検出される。
漏電検出回路240は電源ラインPL22の電圧(グランド電圧)をモニタするGND(グランド)電圧モニタ242を含む。漏電検出回路240はZCT230の検出結果およびGND電圧モニタ242の検出結果に基づいて給電経路に漏電が生じたことを検出する。たとえば不平衡電流のレベルが所定値以上であれば、漏電検出回路240は漏電が生じているものと判断する。
電圧モニタ250は電源ラインPL21,PL22間の電圧をモニタして、モニタ結果(電圧値)をテスト回路260に出力する。テスト回路260は、リレー部210の検査時に電源制御回路270にリレー部210をオン/オフするよう指示する。電源制御回路270はテスト回路260からの指示に応じてリレー部210をオン/オフする。
テスト回路260は、漏電検出回路240の検査時にはスイッチSWをオン状態にする。スイッチSWがオンすると電源ラインPL11,PL12が短絡する。これによりZCT230の出力側に不平衡電流が流れるので漏電検出回路240は漏電が生じていると判断する。
テスト回路260は、漏電検出回路240から漏電を検出したことを示す信号を受けた場合に漏電検出回路240が正常であると判断する。テスト回路260は、漏電検出回路240の検査を終了した後にスイッチSWをオフにする。
テスト回路260は、電気機器100の充電開始時に電圧モニタ250から受ける電圧値がたとえばAC100Vを示す場合には、リレー部210がオンしたと判断する。この場合、テスト回路260はAC通電ランプ281を点灯させる。AC通電ランプ281はたとえば緑色に点灯する。
テスト回路260は、電圧モニタ250から受ける電圧値に基づいて、リレー部210に異常が生じた(接点が溶着した)と判定すると、異常ランプ282を点灯させる。異常ランプ282はたとえば赤色に点灯する。
電源制御回路270は、テスト回路260からの指示に応じて、リレー部210の検査時にリレー部210をオン/オフさせる。なおリレー部210の検査期間は蓄電装置Bの非充電期間に含まれる。すなわち、電源制御回路270は、蓄電装置Bの非充電時にリレー部210に給電経路を遮断させる制御回路である。
さらに電源制御回路270は、交流電源300の電圧および電流容量を示す信号CPLを生成し、信号CPLを制御装置60に出力する。たとえば信号CPLのデューティ比は電流容量を示し、信号CPLの波高値は電圧を示す。制御装置60は、信号CPLに含まれる電流容量および電圧の情報に基づいて、蓄電装置Bが適切に充電されるように電力変換部10を制御する。
スイッチCNCTは、コネクタ204をコネクタ50に接続することによりオン状態となり、コネクタ204をコネクタ50から外すとオフ状態となる。スイッチCNCTがオン状態となると、接地ラインSL4が接地ラインSL3に接続される。これにより接地ラインSL4が接地される。
制御装置60は、接地ラインSL4の電圧を検知することによりコネクタ204がコネクタ50に接続されたことを検知する。制御装置60は、コネクタ204がコネクタ50に接続されたことを検知すると、電圧検出部46の検出結果が給電経路の遮断時の電圧を示すかどうかを判定する。
制御装置60は、その検出結果が給電経路の遮断時の電圧であると判定した場合に、リレー部210をオン状態にする(給電経路の遮断を解除する)ための信号CPLTのレベルをL(論理ロー)レベルからH(論理ハイ)レベルに変化させる。電源制御回路270は、信号CPLTがHレベルである場合にリレー部210をオンさせ、信号CPLTがLレベルである場合にリレー部210をオフさせる。なお、信号CPLTがLレベルである場合にリレー部210がオンし、信号CPLTがHレベルである場合にリレー部210がオフしてもよい。
さらに制御装置60は、接続回路44をオンさせる。これにより蓄電装置Bが給電経路に接続される。リレー部210の接点が溶着した状態で接続回路44をオンさせると、インバータ20,30に影響が生じる可能性がある。インバータ20,30に生じた影響は、蓄電装置Bにも及ぶ可能性がある。しかし、上述のように、制御装置60はリレー部210がオフしている(給電経路の電圧が給電経路の遮断時の電圧を示す)ことを確認した後に蓄電装置Bの充電を開始する(接続回路44をオンする)。よって、このような問題が生じるのを防ぐことができる。
図4は、ユーザによる電気機器100の充電作業を説明するフローチャートである。図4および図3を参照して、ユーザは交流電源300のコネクタ302にコネクタ202を接続する(ステップS1)。次にユーザは電気機器100(車両)のコネクタ50にコネクタ204を接続する(ステップS2)。これにより電気機器100の充電が開始される。ユーザは電気機器100の充電が完了すると、車両側のコネクタ50に接続されたコネクタ204を外し(ステップS3)、次に交流電源300のコネクタ302に接続されたコネクタ202を外す(ステップS4)。なお、ステップS1,S2の処理は順番が逆でもよい。同様にステップS3,S4の処理は順番が逆でもよい。
図5は、図4に示すユーザの充電作業により実行される充電制御装置200の処理および電気機器100の処理を説明するフローチャートである。図5および図3を参照して、充電制御装置200はステップS11〜S20の処理を実行する。電気機器100は、ステップS31〜S38の処理を実行する。
ステップS1(図4参照)において、コネクタ202がコネクタ302に接続されると交流電源300から充電制御装置200に電圧が供給される。この電圧供給がトリガとなって充電制御装置200の動作が開始される。まず、テスト回路260は電圧モニタ250から電圧値を取得する。テスト回路260は、その電圧値に基づいてリレー部の接点が溶着していないかどうかをセルフチェックする(ステップS11)。
たとえばリレー部210が正常である(接点が溶着していない)場合には電圧値はAC0Vを示し、リレー部210の接点が溶着している場合には電圧値はAC100Vを示す。よって、テスト回路260は電圧値に基づいてリレー部210が正常か否かを判定することができる。
テスト回路260はセルフチェックの結果からリレー部210が正常か否かを判定する(ステップS12)。リレー部210が正常でない場合(ステップS12においてNO)、テスト回路260は異常ランプ282を点灯させる(ステップSA)。リレー部210が正常である場合(ステップS12においてYES)、テスト回路260は電源制御回路270に信号CPLを出力するよう指示する。電源制御回路270は、テスト回路260の指示に応じて、交流電源300の電流容量および電圧を示す信号CPLを生成して出力する。さらにテスト回路260は電源制御回路270にリレー部210をオフさせる(ステップS13)。
一方、電気機器100において制御装置60は接地ラインSL4の電圧をモニタする。ステップS2(図4参照)において、コネクタ204がコネクタ50に接続されると接地ラインSL4の電圧が接地電圧レベルになる。これにより、制御装置60はスイッチCNCTがオンしたことを検知する。さらに、制御装置60は電源制御回路270からの信号CPLを受けることによって電気機器100に供給される交流電力の情報を取得する(ステップS31)。
ステップS31の処理に続き、制御装置60は現時点での処理の段階がリレー部210のオンを許可する(信号CPLTをLレベルからHレベルに切換える)前の段階であり、かつ、電圧検出部46によって、たとえば100VのAC電圧(交流電圧Vac)が検出されているかどうかを判定する(ステップS32)。
制御装置60がリレー部210のオンを許可する前であるにも拘らず電圧検出部46がAC100Vの電圧値を検出した場合には、リレー部210の接点が溶着している可能性が高い。この場合(ステップS32においてYES)、制御装置60はテスト回路260にリレー部210の溶着を示す情報を送り、テスト回路260はこの情報を受けて異常ランプ282を点灯させる(ステップSA)。なおテスト回路260は電圧モニタ250の検出結果に基づいてリレー部210が溶着したと判定してもよい。テスト回路260は制御装置60からの情報または電圧モニタ250に基づいて、リレー部210による給電経路の遮断を検査する。
一方、制御装置60がリレー部210のオンを許可する前であり、かつ、電圧値が0Vである場合(ステップS32においてNO)、制御装置60はリレー部210がオフしているものと判定する。この場合には、制御装置60は、電力変換部10を制御することにより蓄電装置Bの充電の準備を完了させる(ステップS33)。そして、充電準備が完了すると、制御装置60は電源制御回路270にリレー部210をオンさせるため、信号CPLTのレベルをLレベルからHレベルに切換える。
一方、充電制御装置200において、電源制御回路270は制御装置60から受ける信号CPLTのレベルがLレベルからHレベルに変化したか否かを判定する(ステップS14)。信号CPLTのレベルがLレベルのまま変化しない場合(ステップS14においてNO)、ステップS14の判定処理が繰返される。信号CPLTのレベルがLレベルからHレベルに変化した場合(ステップS14においてYES)、電源制御回路270はリレー部210をオフ状態からオン状態に切換える(ステップS15)。
次にテスト回路260はスイッチSWをオンすることにより給電経路に漏電を発生させる。さらに、テスト回路260は漏電発生時にリレー部210がオフできるか否かをテストする(ステップS16)。
漏電検出回路240が正常である場合には、漏電検出回路240は漏電を検出して、その検出結果をテスト回路260に出力する。これによりテスト回路260は漏電検出回路240が正常か否かを検査する。漏電検出回路240が正常であればテスト回路260は電源制御回路270にリレー部210をオフさせる。
ステップS17において、テスト回路260は、漏電発生時にリレー部210をオフできるか否かを判定する。漏電発生時にリレー部210をオフできない場合(ステップS17においてNO)、テスト回路260は、スイッチSWをオフする。さらにテスト回路260は異常ランプ282を点灯させる(ステップSA)。
ステップS16において漏電検出回路240およびリレー部210が正常に動作していればリレー部210はオフ状態になっている。この場合(ステップS17においてYES)、テスト回路260はスイッチSWをオフするとともに、リレー部210をオンするよう電源制御回路270に指示する。応じて電源制御回路270はリレー部210をオフ状態からオン状態に切換える(ステップS18)。リレー部210がオンすると、テスト回路260はAC通電ランプ281を点灯させる(ステップS19)。
ステップS15においてリレー部210がオンすると、電圧検出部46はAC電圧(たとえばAC100V)を検出する(ステップS34)。そうすると制御装置60は電力変換部10を制御することにより蓄電装置Bの充電を開始する(ステップS35)。
制御装置60は、所定の充電終了条件が満たされる場合に蓄電装置Bの充電を終了する(ステップS36)。この条件は、たとえばバッテリB1,B2の電圧値がともに所定値以上であるときに満たされる。次に制御装置60は、リレー部210をオフするため信号CPLTのレベルをHレベルからLレベルに切換える(ステップS37)。
充電制御装置200では、電源制御回路270が信号CPLTのレベルの切換わりを検出する。これにより電源制御回路270はリレー部210をオン状態からオフ状態に切換える(ステップS20)。ユーザがステップS3(図4参照)においてコネクタ204をコネクタ50から外すと、電気機器100側の充電処理が終了する。また、ユーザがステップS4(図4参照)においてコネクタ202をコネクタ302から外すと充電制御装置200の処理が終了する。
このように本実施の形態では、テスト回路260は、まずリレー部210が正常であることを検査した後に漏電検出回路240の動作を検査する。これにより、もし電源ラインPL11,PL12,PL21,PL22を含む給電経路に漏電が生じてもリレー部210によって給電経路を遮断できる可能性を高めることができる。よって、本実施の形態によれば、充電作業を円滑に行なうことができる。
また、本実施の形態では、蓄電装置Bへの充電を開始する前にリレー部210の接点の溶着が検出された場合には、制御装置60は、蓄電装置Bの充電を行なわない(接続回路44をオフ状態のままにする)ので、電力変換部10や蓄電装置Bに異常が生じるのを防ぐことができる。これによりユーザによる充電作業に影響が生じるのも防ぐことができる。よって本実施の形態によればユーザの充電作業を円滑に進めることが可能になる。
なお本実施の形態では電気機器100はハイブリッド自動車に搭載される。しかし、この発明においては、電気機器100は電気自動車(Electric Vehicle)や燃料電池自動車に搭載されてもよい。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
本発明の実施の形態に係る充電装置および充電システムを説明する図である。 図1の電気機器100の構成例を示す図である。 図2のACポート40および図1の充電装置150の構成を説明する図である。 ユーザによる電気機器100の充電作業を説明するフローチャートである。 図4に示すユーザの充電作業により実行される充電制御装置200の処理および電気機器100の処理を説明するフローチャートである。
符号の説明
10 電力変換部、11,12 昇圧コンバータ、20,30 インバータ、21,31 U相アーム、22,32 V相アーム、23,33 W相アーム、40 ACポート、42 LCフィルタ、44 接続回路、46 電圧検出部、48 電流検出部、50,202,204,302 コネクタ、60 制御装置、80 エンジン、90 駆動輪、100 電気機器、150 充電装置、200 充電制御装置、210 リレー部、240 漏電検出回路、242 GND電圧モニタ、250 電圧モニタ、260 テスト回路、270 電源制御回路、281 AC通電ランプ、282 異常ランプ、300 交流電源、302 コネクタ、ACL1,ACL2 ACライン、B 蓄電装置、B1,B2 バッテリ、C11,C12,C2 コンデンサ、CNCT,SW スイッチ、D1〜D4,D11〜D16,D21〜D26 ダイオード、L1,L2 リアクトル、MG1,MG2 モータジェネレータ、N1,N2 中性点、PL01,PL02,PL1〜PL3,PL11,PL12,PL21,PL22,PL31,PL32,PL41,PL42 電源ライン、Q1〜Q4,Q11〜Q16,Q21-Q26 IGBT素子、R1,R10 抵抗、RY1,RY2 リレー、SL,SL0〜SL4 接地ライン、UL1,UL2 U相ライン、VL1,VL2 V相ライン、WL1,WL2 W相ライン。

Claims (4)

  1. 充電可能に構成された電気機器と、前記電気機器に充電電力を供給する電源との間に設けられる充電装置であって、
    前記電源からの前記充電電力を前記電気機器に給電する給電経路と、
    前記給電経路の遮断が可能な遮断回路と、
    前記給電経路に生じた漏電を検出する漏電検出回路と、
    前記充電装置が前記電源と前記電気機器とに接続されてから前記電気機器の充電を開始するまでの間において、前記遮断回路と前記漏電検出回路とを検査する検査回路とを備え、
    前記検査回路は、前記充電装置が前記電源と前記電気機器とに接続されると、前記遮断回路が前記給電経路を遮断できるかどうかの検査を開始して、前記遮断回路によって前記給電経路を遮断できることを確認した後に、前記漏電検出回路を検査する、充電装置。
  2. 充電可能な蓄電装置を含む電気機器と、
    電源からの充電電力を前記蓄電装置に供給することにより前記蓄電装置を充電する充電装置とを備え、
    前記充電装置は、
    前記電源からの前記充電電力を前記電気機器に給電する給電経路と、
    前記給電経路の遮断が可能な遮断回路と、
    前記給電経路に生じた漏電を検出する漏電検出回路と、
    前記充電装置が前記電源と前記電気機器とに接続されてから前記電気機器の充電を開始するまでの間において、前記遮断回路と前記漏電検出回路とを検査する検査回路とを含み、
    前記検査回路は、前記充電装置が前記電源と前記電気機器とに接続されると、前記遮断回路が前記給電経路を遮断できるかどうかの検査を開始して、前記遮断回路によって前記給電経路を遮断できることを確認した後に、前記漏電検出回路を検査する、充電システム。
  3. 前記充電装置は、
    前記蓄電装置の非充電時に、前記遮断回路に前記給電経路を遮断させる第1の制御回路をさらに含み、
    前記遮断回路は、前記給電経路の遮断を解除可能であり、
    前記電気機器は、
    前記蓄電装置と前記給電経路との間の電気的な接続および非接続を行なう接続回路と、
    前記蓄電装置の非充電時には、前記接続回路を接続状態に設定し、前記蓄電装置の充電時には、前記給電経路の電圧が前記給電経路の遮断時の電圧を示すと判定した場合に、前記遮断回路に前記給電経路の遮断を解除させ、かつ、前記接続回路を接続状態に設定する第2の制御回路とをさらに含む、請求項2に記載の充電システム。
  4. 前記電気機器は、車両に搭載され、かつ、前記車両の動力を出力する、請求項3に記載の充電システム。
JP2007158723A 2007-06-15 2007-06-15 充電装置および充電システム Expired - Fee Related JP4894646B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007158723A JP4894646B2 (ja) 2007-06-15 2007-06-15 充電装置および充電システム
US12/450,299 US8174244B2 (en) 2007-06-15 2008-06-10 Charging device and charging system
ES08765630T ES2706293T3 (es) 2007-06-15 2008-06-10 Dispositivo de carga y sistema de carga
CN2008800201183A CN101682203B (zh) 2007-06-15 2008-06-10 充电装置和充电系统
PCT/JP2008/060937 WO2008153173A1 (ja) 2007-06-15 2008-06-10 充電装置および充電システム
EP08765630.2A EP2159898B1 (en) 2007-06-15 2008-06-10 Charging device, and charging system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007158723A JP4894646B2 (ja) 2007-06-15 2007-06-15 充電装置および充電システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008312380A JP2008312380A (ja) 2008-12-25
JP4894646B2 true JP4894646B2 (ja) 2012-03-14

Family

ID=40129774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007158723A Expired - Fee Related JP4894646B2 (ja) 2007-06-15 2007-06-15 充電装置および充電システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8174244B2 (ja)
EP (1) EP2159898B1 (ja)
JP (1) JP4894646B2 (ja)
CN (1) CN101682203B (ja)
ES (1) ES2706293T3 (ja)
WO (1) WO2008153173A1 (ja)

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8278882B2 (en) * 2007-07-24 2012-10-02 Panasonic Corporation Charging monitor
JP5240462B2 (ja) * 2009-01-28 2013-07-17 三菱自動車工業株式会社 電気自動車の充電リレー溶着判定装置
JP5051397B2 (ja) * 2009-02-09 2012-10-17 三菱自動車工業株式会社 電気自動車の充電リレー溶着判定装置
DE102009001962A1 (de) * 2009-03-30 2010-10-07 Robert Bosch Gmbh Ladesystem mit Fl-Schutzschaltern
JP5104803B2 (ja) * 2009-03-31 2012-12-19 東京電力株式会社 充電システム、充電器、およびリレーの閉固着を検出する方法
JP5257318B2 (ja) * 2009-10-07 2013-08-07 トヨタ自動車株式会社 電気自動車
JP2011109877A (ja) * 2009-11-20 2011-06-02 Panasonic Electric Works Co Ltd 給電制御装置
JP5087064B2 (ja) * 2009-11-20 2012-11-28 パナソニック株式会社 給電制御装置
CN102656766B (zh) 2009-12-14 2015-11-25 松下知识产权经营株式会社 汽车用充电装置
JP5513875B2 (ja) * 2009-12-22 2014-06-04 パナソニック株式会社 給電制御装置
JP5471530B2 (ja) * 2010-02-03 2014-04-16 トヨタ自動車株式会社 車両
CN102770301B (zh) * 2010-02-23 2014-03-05 丰田自动车株式会社 车辆
DE102010012884A1 (de) * 2010-03-26 2011-09-29 Li-Tec Battery Gmbh Verfahren und Anordnung elektrischer Leiter zum Laden einer Fahrzeugbatterie
CN101834464A (zh) * 2010-05-11 2010-09-15 梅勒电气(武汉)有限公司 电动车充电桩
JP5459074B2 (ja) * 2010-05-28 2014-04-02 株式会社オートネットワーク技術研究所 車両用給電ケーブル装置
US20110302078A1 (en) 2010-06-02 2011-12-08 Bryan Marc Failing Managing an energy transfer between a vehicle and an energy transfer system
DE102010023126A1 (de) * 2010-06-09 2011-12-15 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Inbetriebsetzen einer Vorrichtung zum elektrischen Laden einer Batterie eines Kraftfahrzeugs
DE102010029951A1 (de) * 2010-06-10 2011-12-15 Aloys Wobben Verfahren zum Einspeisen elektrischer Energie in ein dreiphasiges Wechselspannungsnetz
WO2012004848A1 (ja) * 2010-07-05 2012-01-12 トヨタ自動車株式会社 充電制御装置
DE102010062369A1 (de) * 2010-12-02 2012-06-06 Robert Bosch Gmbh Ladevorrichtung für Kraftfahrzeuge und Ladeverfahren
CN102069725B (zh) * 2010-12-22 2013-03-27 深圳市五洲龙汽车有限公司 电动车
CN102069716B (zh) * 2010-12-22 2012-07-25 深圳市五洲龙汽车有限公司 具有充电保护电路的电动车
TWI470900B (zh) * 2010-12-22 2015-01-21 Ind Tech Res Inst 互動式充電管理系統及其方法
US8710850B2 (en) 2010-12-27 2014-04-29 Renault S.A.S. System and method for detecting an earth ground fault of an external power supply connected to a vehicle
JP5600614B2 (ja) * 2011-01-31 2014-10-01 パナソニック株式会社 給電制御装置
KR101241333B1 (ko) * 2011-03-24 2013-03-11 엘에스전선 주식회사 누전검출기 및 전기자동차 충전기
DE102011084362B4 (de) * 2011-03-30 2015-03-05 Bender Gmbh & Co. Kg Elektrische Schutz- und Überwachungseinrichtung in einem Elektrofahrzeug zum sicheren Fahrbetrieb sowie zum sicheren Lade- und Rückspeisebetrieb des Elektrofahrzeugs an einer Ladestation
DE102011016539A1 (de) * 2011-04-08 2012-10-11 Volkswagen Ag Ladeeinrichtung für eine Hochspannungsbatterie eines Kraftfahrzeugs, Ladeanordnung und Verfahren zum Betrieb einer Ladeanordnung
DE102011007839A1 (de) * 2011-04-21 2012-10-25 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fahrzeugladevorrichtung
WO2013042216A1 (ja) * 2011-09-21 2013-03-28 トヨタ自動車株式会社 電動車両の充電システムおよび充電制御方法
KR101241226B1 (ko) * 2011-10-27 2013-03-13 현대자동차주식회사 친환경 차량의 메인 릴레이 모니터링장치 및 방법
JP5378488B2 (ja) * 2011-11-18 2013-12-25 富士重工業株式会社 充電システムおよび電動車両
JP5894427B2 (ja) * 2011-12-16 2016-03-30 パナソニック株式会社 給電制御装置
WO2013098876A1 (ja) * 2011-12-26 2013-07-04 川崎重工業株式会社 漏電検知器、電動式乗り物の漏電検知方法
US10559838B2 (en) * 2012-02-17 2020-02-11 Yuan Ze University Oxygen sensing device with capability of storing energy, releasing energy, generating specific gas and removing harmful gas
CA2883189A1 (en) * 2012-08-27 2014-03-06 Aerovironment, Inc. Portable electric vehicle supply equipment
JP6308486B2 (ja) 2012-09-13 2018-04-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 リレー溶着検出装置
JP6024468B2 (ja) * 2013-01-17 2016-11-16 日立金属株式会社 車両用充電装置
JP6028643B2 (ja) * 2013-03-22 2016-11-16 トヨタ自動車株式会社 電動車両
KR101819252B1 (ko) * 2013-05-13 2018-01-16 엘에스산전 주식회사 전기 충전 장치
DE102013015713B4 (de) * 2013-09-20 2017-02-09 Audi Ag Kraftfahrzeug-Hochvoltsystem mit Schutz bei blockierten Schaltschützen und Verfahren zum Betreiben eines derartigen Kraftfahrzeugs
TWI495888B (zh) * 2013-11-28 2015-08-11 檢測裝置、檢測方法及繼電設備
US9581648B2 (en) 2013-11-28 2017-02-28 Lite-On Electronics (Guangzhou) Limited Relay welding detector, relay equipment incorporating the same, and relay welding detecting method
US9834098B2 (en) 2014-01-30 2017-12-05 General Electric Company Vehicle propulsion system with multi-channel DC bus and method of manufacturing same
KR101803132B1 (ko) * 2014-04-28 2017-11-29 엘에스산전 주식회사 무 변압기형 태양광 인버터의 누설전류 감시 장치
JP6206317B2 (ja) * 2014-05-12 2017-10-04 トヨタ自動車株式会社 蓄電システム
DE102014211738A1 (de) * 2014-06-18 2015-12-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fehlerstromüberwachung im Leitungsnetz eines Kraftfahrzeugs
US10734799B2 (en) * 2014-08-29 2020-08-04 Apple Inc. Power supply with current limit on individual conductors
KR101821008B1 (ko) * 2014-09-15 2018-03-08 엘에스산전 주식회사 전기 자동차 충전 장치
US10114058B2 (en) * 2014-09-30 2018-10-30 Ford Global Technologies, Llc System and method for high voltage leakage detection
DE102015101041A1 (de) * 2015-01-26 2016-07-28 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Elektrische Ladevorrichtung, elektrische Ladestation und Verfahren zur Steuerung einer elektrischen Ladevorrichtung
TWI554002B (zh) 2015-05-21 2016-10-11 台達電子工業股份有限公司 充電電路中斷裝置以及充電電路自我偵測方法
CN106300250B (zh) * 2015-05-21 2019-04-16 台达电子工业股份有限公司 充电电路中断装置以及充电电路自我检测方法
CN105553045A (zh) * 2016-02-19 2016-05-04 成都雅骏新能源汽车科技股份有限公司 一种直流充电枪机构及其连接可靠性的监测方法
CN108110999B (zh) 2016-11-23 2020-10-16 台达电子工业股份有限公司 配电装置及其操作方法
TWI625019B (zh) * 2016-11-23 2018-05-21 台達電子工業股份有限公司 配電裝置及其操作方法
CN109787305A (zh) * 2017-11-14 2019-05-21 华为技术有限公司 充电装置及充电系统
JP7056599B2 (ja) * 2019-02-06 2022-04-19 トヨタ自動車株式会社 車両
JP7380272B2 (ja) * 2020-02-04 2023-11-15 トヨタ自動車株式会社 車両
JP7095016B2 (ja) 2020-04-17 2022-07-04 富士電機株式会社 電力変換装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07123599A (ja) * 1993-10-18 1995-05-12 Toyota Motor Corp 充電制御装置
JPH0888908A (ja) * 1994-09-14 1996-04-02 Hitachi Ltd 電気車用充電装置
US5804944A (en) * 1997-04-07 1998-09-08 Motorola, Inc. Battery protection system and process for charging a battery
JP3915219B2 (ja) * 1998-01-16 2007-05-16 トヨタ自動車株式会社 電気自動車用充電装置
US6351366B1 (en) * 1998-04-20 2002-02-26 George Alexanian Battery powered remote switch controller
US5982593A (en) * 1998-05-12 1999-11-09 Eaton Corporation Circuit interrupter with test actuator for ground fault and arc fault test mechanisms
JP2000106077A (ja) * 1998-09-30 2000-04-11 Tempearl Ind Co Ltd 漏電リレー
JP2000270463A (ja) * 1999-03-15 2000-09-29 Matsushita Electric Works Ltd 電力供給装置
US20020085333A1 (en) * 1999-05-18 2002-07-04 George Alexanian Battery powered remote switch controller
JP2000354332A (ja) * 1999-06-09 2000-12-19 Matsushita Electric Works Ltd 電気自動車用充電装置
JP2003168735A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
US20050286184A1 (en) * 2004-06-22 2005-12-29 Steve Campolo Electrical power outlet strip
JP4599260B2 (ja) * 2004-09-28 2010-12-15 プライムアースEvエナジー株式会社 電源制御装置、電源制御方法、プログラム及び記録媒体
JP4430501B2 (ja) * 2004-09-29 2010-03-10 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置およびそれを備えた車両
JP4113525B2 (ja) 2004-10-22 2008-07-09 トヨタ自動車株式会社 交流電源装置
JP4635710B2 (ja) * 2005-05-11 2011-02-23 トヨタ自動車株式会社 交流電圧出力装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008312380A (ja) 2008-12-25
CN101682203B (zh) 2012-12-05
US20100033140A1 (en) 2010-02-11
EP2159898A4 (en) 2014-01-29
WO2008153173A1 (ja) 2008-12-18
CN101682203A (zh) 2010-03-24
EP2159898B1 (en) 2018-12-05
US8174244B2 (en) 2012-05-08
ES2706293T3 (es) 2019-03-28
EP2159898A1 (en) 2010-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4894646B2 (ja) 充電装置および充電システム
JP4635890B2 (ja) 電源装置
JP4849171B2 (ja) 充電システムの異常判定装置および異常判定方法
CN100574076C (zh) 交流电压输出设备
JP4561878B2 (ja) 蓄電装置を搭載する車両および充電ケーブル
JP5348330B2 (ja) 電動車両の充電システムおよび充電制御方法
JP5742814B2 (ja) 車両の電源装置
JP5772784B2 (ja) 車両、電源システムおよび電源システムの制御方法
JP4582255B2 (ja) 車両の制御装置および制御方法
WO2010032320A1 (ja) 車両の異常検出装置および車両
JP2014143817A (ja) 車両の電源システム
WO2013097830A1 (zh) 用于电动汽车的大功率充电系统及其控制方法
AU2008330954A1 (en) Electric charging system and its operation method
JP5187152B2 (ja) 車両の電源システムおよび車両
JP2009261133A (ja) 電動車両、絶縁抵抗低下検出方法およびその検出方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP5949436B2 (ja) 車両、電源システムおよび電源システムの制御方法
JP6028643B2 (ja) 電動車両
JP2010161905A (ja) 車両の電源装置
JP2009291037A (ja) 電動車両および電動車両の異常検知方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111129

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111212

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4894646

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees