JP5348330B2 - 電動車両の充電システムおよび充電制御方法 - Google Patents

電動車両の充電システムおよび充電制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5348330B2
JP5348330B2 JP2012533398A JP2012533398A JP5348330B2 JP 5348330 B2 JP5348330 B2 JP 5348330B2 JP 2012533398 A JP2012533398 A JP 2012533398A JP 2012533398 A JP2012533398 A JP 2012533398A JP 5348330 B2 JP5348330 B2 JP 5348330B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
charging
power storage
storage device
electric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012533398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013042216A1 (ja
Inventor
義信 杉山
良二 沖
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5348330B2 publication Critical patent/JP5348330B2/ja
Publication of JPWO2013042216A1 publication Critical patent/JPWO2013042216A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/007Physical arrangements or structures of drive train converters specially adapted for the propulsion motors of electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0069Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to the isolation, e.g. ground fault or leak current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/04Cutting off the power supply under fault conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/16Connectors, e.g. plugs or sockets, specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/18Cables specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/50Charging stations characterised by energy-storage or power-generation means
    • B60L53/51Photovoltaic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/50Charging stations characterised by energy-storage or power-generation means
    • B60L53/53Batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/65Monitoring or controlling charging stations involving identification of vehicles or their battery types
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/21Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having the same nominal voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/40Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for controlling a combination of batteries and fuel cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/10Dynamic electric regenerative braking
    • B60L7/14Dynamic electric regenerative braking for vehicles propelled by ac motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • H02J7/1423Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle with multiple batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • B60L2210/14Boost converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/30AC to DC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/549Current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/60Navigation input
    • B60L2240/66Ambient conditions
    • B60L2240/667Precipitation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/20Inrush current reduction, i.e. avoiding high currents when connecting the battery
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/20Charging or discharging characterised by the power electronics converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/40The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
    • H02J2310/48The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • Y02T90/167Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/40Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/14Details associated with the interoperability, e.g. vehicle recognition, authentication, identification or billing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

この発明は、電動車両の充電システムおよび充電制御方法に関し、より特定的には、車両外部の電源からの電力による車載蓄電装置の充電制御に関する。
近年、環境に配慮した車両として、電気自動車やハイブリッド車、燃料電池車などの電動車両が注目されている。これらの電動車両は、車両駆動力を発生する電動機と、その電動機に供給される電力を蓄える蓄電装置とを搭載する。ハイブリッド車は、電動機に加えて内燃機関をさらに動力源として搭載した車両であり、燃料電池車は車両駆動用の直流電源として燃料電池を搭載した車両である。
このような電動車両において、車載蓄電装置を、車両外部の電源(以下、単に「外部電源」とも称する)、たとえば一般家庭の電源から充電可能とした構成が知られている。たとえば、家屋に設けられた電源コンセントと車両の充電インレットとを充電ケーブルで接続することにより、一般家庭の電源によって蓄電装置を充電することができる。以下では、外部電源による車載蓄電装置の充電を、単に「外部充電」とも称する。
特開2010−98845号公報(特許文献1)には、外部充電の際に漏電が発生した場合に対応するための制御が記載されている。具体的には、車載蓄電装置の外部充電中に漏電検出装置が漏電の可能性を検知した場合には、充電器を停止することが記載されている。
特開2010−98845号公報
外部充電中には、充電される蓄電装置の浮遊容量に応じて漏電電流が変わる。浮遊容量は、外部充電時の環境条件によっても変化する。たとえば、高温下あるいは高湿度下では、充電時の浮遊容量が増大することによって、通常よりも漏電電流が増加する傾向にある。
一方、電動車両では、蓄電装置の蓄積エネルギによる走行距離を延ばすために、車載蓄電装置の大容量化が進められる。このような電動車両では、充電対象となる蓄電装置の浮遊容量が大型化することにより、外部充電時の漏電電流が大きくなる。
このような構成において、特許文献1に記載された制御を適用すると、外部充電中に漏電電流値に応じて充電が強制的に停止される頻度が高くなる虞がある。たとえば、高温・高湿度時に、浮遊容量の増加による漏電電流の増加によって、蓄電装置の充電機会を十分に確保できなくなる可能性がある。
この発明は、このような問題点を解決するためになされたものであって、この発明の目的は、複数のバッテリユニットから構成される蓄電装置を外部充電する電動車両において、漏電電流に対する安全上の処置と充電機会の確保とを両立して、車載蓄電装置を適切に充電することである。
この発明のある局面では、車両駆動用電動機を搭載した電動車両の充電システムであって、車両駆動用電動機に供給する電力を蓄積するための蓄電装置と、第1および第2の電力線と、複数の開閉器と、検出器と、制御部とを備える。蓄電装置は、複数の蓄電ユニットを含むように構成される。第1および第2の電力線は、蓄電装置を充電するための充電電力を受けるように構成される。複数の開閉器は、第1および第2の電力線と複数の蓄電ユニットとの間の電気的な接続を切換えるように構成される。検出器は、蓄電装置の充電時における漏電電流を検出するように構成される。制御部は、蓄電装置の充電時に、検出器による漏電電流検出値に応じて、複数の蓄電ユニットのうちの第1および第2の電力線に接続される蓄電ユニットの個数を変更するように複数の開閉器を制御する。
好ましくは、制御部は、複数の蓄電ユニットのうちの第1の数の蓄電ユニットが第1および第2の電力線に対して電気的に接続された第1の状態での蓄電装置の充電時に漏電電流検出値が基準値を超えると、第1の数よりも小さい第2の数の蓄電ユニットが第1および第2の電力線に対して電気的に接続される第2の状態となるように複数の開閉器を制御するとともに、第2の状態にて蓄電装置を充電する。
また好ましくは、制御部は、複数の蓄電ユニットの全てが第1および第2の電力線に対して電気的に接続された第1の状態での蓄電装置の充電時に漏電電流検出値が基準値を超えると、複数の蓄電ユニットのうちの一部が第1および第2の電力線に対して電気的に接続される第2の状態となるように複数の開閉器を制御するとともに、第2の状態にて蓄電装置を充電する。
さらに好ましくは、制御部は、第1の状態において蓄電装置の充電電力を零にした後に、第1の状態から第2の状態に変化するように複数の開閉器を制御する。
また、さらに好ましくは、電動車両は、充電器をさらに備える。充電器は、電動車両の外部の電源からの電力を蓄電装置の充電電力に変換して第1および第2の電力線に出力するように構成される。複数の蓄電ユニットは、第1の状態において、第1および第2の電力線に対して並列に電気的に接続される。充電器の出力電圧は、第1および第2の状態で同等である。
あるいは、さらに好ましくは、電動車両は、充電器をさらに備える。充電器は、電動車両の外部の電源からの電力を蓄電装置の充電電力に変換して第1および第2の電力線に出力するように構成される。複数の蓄電ユニットは、第1の状態において、第1および第2の電力線に対して直列に電気的に接続される。第2の状態における充電器の出力電圧は、第1の状態における充電器の出力電圧よりも低い。
また好ましくは、電動車両は、充電器をさらに備える。充電器は、電動車両の外部の電源からの電力を蓄電装置の充電電力に変換して第1および第2の電力線に出力するように構成される。充電器は、非絶縁型の電力変換器によって構成される。
あるいは好ましくは、電動車両は、電力制御ユニットおよび充電器をさらに備える。電力制御ユニットは、電動車両の車両駆動用電動機と蓄電装置との間で電力変換を実行するように構成される。充電器は、電動車両の外部の電源からの電力を蓄電装置の充電電力に変換して第1および第2の電力線に出力するように構成される。充電器の少なくとも一部は、電力制御ユニットの回路を共用して構成される。
この発明の他の局面では、車両駆動用電動機と、車両駆動用電動機に供給する電力を蓄積するための蓄電装置とを搭載した電動車両の充電制御方法であって、蓄電装置は、複数の蓄電ユニットを含むように構成される。充電制御方法は、蓄電装置の充電時における漏電電流を検出するステップと、検出された漏電電流検出値に応じて、蓄電装置を充電するための充電電力が供給される第1および第2の電力線に接続される蓄電ユニットの個数を変更して蓄電装置を充電するステップとを備える。
好ましくは、検出するステップでは、複数の蓄電ユニットのうちの第1の数の蓄電ユニットが第1および第2の電力線に対して電気的に接続された第1の状態での充電時に漏電電流検出値が検出される。充電するステップでは、第1の状態での漏電電流検出値が基準値を超えると、第1の数よりも小さい第2の数の蓄電ユニットが第1および第2の電力線に対して電気的に接続される第2の状態にて蓄電装置が充電される。
また好ましくは、検出するステップでは、複数の蓄電ユニットの全てが第1および第2の電力線に対して電気的に接続された第1の状態での充電時に漏電電流検出値が検出される。充電するステップでは、第1の状態での漏電電流検出値が基準値を超えると、複数の蓄電ユニットのうちの一部が第1および第2の電力線に対して電気的に接続される第2の状態にて蓄電装置が充電される。
好ましくは、制御方法は、第1の状態から第2の状態に変化するように複数の蓄電ユニットと第1および第2の電力線との間の接続を切換える前に、蓄電装置の充電電力を零にするステップをさらに備える。
この発明によれば、複数のバッテリユニットから構成される蓄電装置を外部充電する電動車両において、漏電電流に対する安全上の処置と充電機会の確保とを両立して、車載蓄電装置を適切に充電することができる。
本発明の実施の形態による電動車両の充電システムの概略構成図である。 図1に示した充電器の構成例を示す回路図である。 電動車両の走行系の概略構成図である。 図1に示した充電インレットおよび充電ケーブルの接続部分の概略構成図である。 漏電検出回路の構成例を説明するための概略図である。 本発明の実施の形態による電動車両の充電システムにおける外部充電の制御処理を説明する第1のフローチャートである。 本発明の実施の形態による電動車両の充電システムにおける外部充電の制御処理を説明する第2のフローチャートである。 本発明の実施の形態による電動車両の充電システムにおける外部充電の制御処理を説明する第3のフローチャートである。 本発明の実施の形態の変形例による電動車両の充電システムにおける蓄電装置の構成例を示す概略図である。 図9に示した蓄電装置の外部充電の制御処理を説明する第1のフローチャートである。 図9に示した蓄電装置の外部充電の制御処理を説明する第2のフローチャートである。
以下に、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。なお以下では、図中の同一または相当部分には同一符号を付して、その説明は原則的に繰返さないものとする。
図1は、本発明の実施の形態による電動車両の充電システムの構成を説明する概略構成図である。図1には、電動車両のうちの蓄電装置100を外部充電するための構成が主に示されている。
図1を参照して、電動車両の充電システムは、制御装置50と、蓄電装置100と、充電インレット180と、充電器200とを備える。
制御装置50は、図示しないCPU(Central Processing Unit)およびメモリを内蔵した電子制御ユニット(ECU)により構成される。ECUは、当該メモリに記憶されたマップおよびプログラムに基づいて、各センサによる検出値を用いた演算処理を行なうように構成される。あるいは、ECUの少なくとも一部は、電子回路等のハードウェアにより所定の数値・論理演算処理を実行するように構成されてもよい。
外部充電時には、充電インレット180は、充電ケーブル300を介して、外部電源402の電源コンセント400と電気的に接続される。具体的には、充電ケーブル300のコネクタ310と電動車両の充電インレット180とが電気的に接続され、かつ、充電ケーブル300のプラグ320が電源コンセント400と電気的に接続されることにより、外部電源402からの電力が充電インレット180に供給される。
なお、本実施の形態では、外部電源402として系統交流電源を想定する、いわゆるプラグインタイプの電動車両を例に挙げて説明するが、本発明の適用はこのような場合に限定されるものではない。たとえば、外部電源は、太陽電池や家庭用蓄電池等の直流電力を供給する電源であってもよい。あるいは、電動車両は、充電ケーブル300を用いることなく、電磁結合や磁場共鳴によって非接触で外部電源から電力の供給を受けるように構成されてもよい。すなわち、外部充電可能な電動車両全般に対して本発明の適用が可能である点について確認的に記載する。
充電インレット180は、電力線ACLp,ACLnと電気的に接続される。外部充電時には、外部電源402からの電力は、電力線ACLp,ACLnに伝達される。
充電器200は、外部電源402から電力線ACLp,ACLnに伝達された電力を、蓄電装置100の充電電力に変換して、電力線PL1,PL2に出力する。
蓄電装置100は、複数の蓄電ユニットBU1,BU2を含む。蓄電ユニットBU1,BU2は、代表的には、リチウムイオン電池やニッケル水素電池などの再充電可能な二次電池によって構成される。以下では、蓄電ユニットBU1,BU2をバッテリユニットBU1,BU2とも称する。なお、二次電池以外の蓄電要素によって蓄電ユニットBU1,BU2を構成することも可能である。
蓄電装置100は、電力線BL1,BL2と電気的に接続される。電力線BL1およびバッテリユニットBU1の正極端子の間には、リレーSMRB1が電気的に接続される。同様に、バッテリユニットBU1の負極端子と電力線BL2との間には、リレーSMRG1が電気的に接続される。
なお、リレーSMRG1と並列に、電流抑制用の制限抵抗を有するリレーSMRP1が配置されることが好ましい。バッテリユニットBU1の負極端子および電力線BL2を接続するためにリレーSMRB1がオンされるべき期間のうちの初期においては、突入電流を抑制するために、リレーSMRB1に代えてリレーSMRP1がオンされる。すなわち、リレーSMRB1のオン期間およびリレーSMRP1のオン期間のいずれにおいても、バッテリユニットBU1の負極端子が電力線BL2と電気的に接続される。したがって、以下では、リレーSMRB1のオンおよびリレーSMRP1のオンを区別することなく、両者のオンを包括して、単にリレーSMRB1のオンと称することとする。
同様に、バッテリユニットBU2に対しても、リレーSMRB2,SMRG2が設けられる。好ましくは、リレーSMRG2と並列に、突入電流抑制用のリレーSMRP2が設けられる。リレーSMRB2およびSMRP2についても、両者のオンを包括して、単にリレーSMRB2のオンと称することとする。
たとえば、バッテリユニットBU1およびリレーSMRB1,SMRG1,SMRP1は、同一のバッテリパック内に格納される。同様に、バッテリユニットBU2およびリレーSMRB2,SMRG2,SMRP2は、同一のバッテリパック内に格納される。
リレーCHR1は、電力線PL1およびBL1の間に設けられる。リレーCHR2は、電力線PL2およびBL2の間に設けられる。外部充電時には、リレーCHR1,CHR2をオンすることにより、電力線BL1,BL2が電力線PL1,PL2と電気的に接続される。この結果、電力線BL1,BL2を介して電力線PL1,PL2と電気的に接続されているバッテリユニットBU1および/またはBU2が、充電器200によって外部充電される。
これらリレーSMRB1,SMRB2,SMRG1,SMRP1,SMRG2,SMRP2,CHR1,CHR2は、電力線PL1,PL2と複数のバッテリユニットBU1,BU2との間の電気的な接続を切換えるための「複数の開閉器」に対応する。各リレーのオンオフは、制御装置50によって制御される。
各リレーは、代表的には、図示しない励磁回路による励磁電流の供給時に閉成(オン)する一方で、励磁電流の非供給時には開放(オフ)される電磁リレーにより構成される。ただし、通電経路の接続(オン)/遮断(オフ)を制御可能な開閉器であれば、任意の回路要素を当該リレーに代えて使用することができる。
図2は、充電器200の構成例を説明する回路図である。
図2を参照して、充電器200は、LCフィルタ210と、AC/DC変換部220と、DC/DC変換部225と、平滑コンデンサCa,Cbとを有する。
LCフィルタ210は、電力線ACLp,ACLnに介挿接続されて、交流電圧(Vac)の高調波成分を除去する。AC/DC変換部220は、電力線ACLp,ACLnおよび電力線PL3,PL4の間に設けられる。電力線PL3,PL4には、平滑コンデンサCaが接続される。DC/DC変換部225は、電力線PL1,PL2と電力線PL3,PL4との間に設けられる。電力線PL1,PL2には、平滑コンデンサCbが接続される。
AC/DC変換部220は、電力用半導体スイッチング素子Q1〜Q4を含む。スイッチング素子Q1〜Q4に対しては、逆並列ダイオードD1〜D4がそれぞれ配置されている。本実施の形態では、電力用半導体スイッチング素子(以下、単に「スイッチング素子」とも称する)としては、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)を例示する。ただし、電力用MOS(Metal Oxide Semiconductor)トランジスタ、あるいは、電力用バイポーラトランジスタ等、オンオフが制御可能な任意の素子を、適宜用いることが可能である。
スイッチング素子Q1〜Q4は、電力線ACLp,ACLnと電力線PL3,PL4との間に、フルブリッジ回路を構成する。フルブリッジ回路は、周知のように、スイッチング素子Q1〜Q4のオンオフ制御によって、双方向のAC/DC電力変換を実行することができる。また、オンオフ制御におけるスイッチング素子のデューティ比制御によって、直流電圧(電流)あるいは交流電圧(電流)のレベルについても制御可能であることが知られている。スイッチング素子Q1〜Q4のオンオフは、制御装置50からの制御信号に応答して制御される。
DC/DC変換部225は、たとえば、非絶縁型のチョッパ回路によって構成される。DC/DC変換部225は、スイッチング素子Q5,Q6とリアクトルL1とを有する。スイッチング素子Q5,Q6にはそれぞれ逆並列ダイオードD5,D6が接続されている。DC/DC変換部225は、電力線PL1,PL2と電力線PL3,PL4との間で双方向の直流電圧変換を実行できる。
外部充電時には、外部電源402からの交流電圧Vacが、LCフィルタ210によって高調波成分を除去されて、AC/DC変換部220へ入力される。AC/DC変換部220は、交流電圧Vacを直流電圧V1に変換して、電力線PL3,PL4へ出力する。
DC/DC変換部225は、電力線PL3,PL4の直流電圧V1を、蓄電装置100の充電電圧Vdcに変換して、電力線PL1,PL2に出力する。AC/DC変換部220およびDC/DC変換部225によって、電力線PL1,PL2へ出力される充電電力を制御することができる。
図2の構成例では、充電器200は、非絶縁型の電力変換回路として構成される。非絶縁型の電力変換回路は、絶縁トランスを含んで構成される絶縁型の電力変換回路と比較して、効率に優れる傾向にある。ただし、本発明の適用において、外部電源からの電力を蓄電装置の充電電力に変換可能であれば、充電器200の回路構成は任意とすることができる。
図3は、電動車両の走行系の概略構成図である。
図3を参照して、電動車両は、電力制御ユニット10と、車両駆動力を発生するモータジェネレータ20と、動力伝達ギヤ30と、駆動輪40とを含む。
走行時には、蓄電装置100は、電力制御ユニット10と電気的に接続される。電力制御ユニット10の入力側(蓄電装置100側)において、蓄電装置100と並列に平滑コンデンサC0が電気的に接続される。
電力制御ユニット10は、蓄電装置100からの電力を、モータジェネレータ20を駆動制御するための電力に変換する。たとえば、モータジェネレータ20は、中性点21で接続される三相巻線を有する、永久磁石型の3相同期電動機で構成される。モータジェネレータ20は、「車両駆動用電動機」に対応する。
電力制御ユニット10は、昇圧コンバータ15および三相インバータ17を有する。
昇圧コンバータ15は、蓄電装置100の出力電圧と、電力線PL5,PL6の直流電圧との間で双方向の直流電圧変換を実行する。たとえば、昇圧コンバータ15は、図2のDC/DC変換部225と同様のチョッパ回路によって構成される。電力線PL5,PL6には、平滑コンデンサが接続される。
インバータ17は、一般的な三相インバータによって構成される。インバータ17は、電力線PL5,PL6の直流電圧を、モータジェネレータ20の各相に印加される交流電圧に変換する。これにより、モータジェネレータ20の出力トルクが制御される。
モータジェネレータ20の出力トルクは、減速機や動力分割機構によって構成される動力伝達ギヤ30を介して駆動輪40に伝達される。これにより、電動車両は、蓄電装置100からの供給電力を用いて発生された、モータジェネレータ20の出力トルクによって走行することができる。特に、昇圧コンバータ15を設けることにより、蓄電装置100の出力電圧よりも振幅が大きい交流電圧を用いて、モータジェネレータ20を駆動制御することができる。
モータジェネレータ20は、電動車両の回生制動時には、駆動輪40の回転力によって発電することができる。回生による発電電力は、電力制御ユニット10によって、蓄電装置100の充電電力に変換される。
なお、モータジェネレータ20の他にエンジン(図示せず)が搭載されたハイブリッド自動車では、このエンジンおよびモータジェネレータ20を協調的に動作させることによって、電動車両の必要な車両駆動力が発生される。この際には、エンジンの回転による発電電力を用いて、蓄電装置100を充電することも可能である。このように、電動車両は、車両駆動用電動機を搭載する車両を包括的に示すものであり、エンジンおよび電動機により車両駆動力を発生するハイブリッド自動車、エンジンを搭載しない電気自動車、燃料電池車等を含む。
図3に示したように、昇圧コンバータ15は、図2に示したDC/DC変換部225と同一の回路構成とすることができる。この場合には、図2の充電器200のうちの、DC/DC変換部225については、走行系の回路の一部(昇圧コンバータ15)と共用することが可能である。この場合には、外部充電時において、AC/DC変換部220の出力電圧V1が、電力線PL5,PL6へ伝達されるように、リレー(図示せず)を配置すればよい。
あるいは、特許文献1の図14に示されるように、複数のモータジェネレータを搭載する電動車両では、2個のモータジェネレータの中性点に外部電源を接続する構成とすることによって、充電器200の構成全体を、走行系の回路と共用することも可能である。このように、充電器200および走行系の回路については、上記と同様の機能を発揮する限り、任意の回路構成を適用することが可能である。
再び図1を参照して、充電器200によって蓄電装置100の全体を充電する場合には、バッテリユニットBU1の対地容量C1、バッテリユニットBU2の対地容量C2、および電力線PL1,PL2の対地容量C3の和である(C1+C2+C3)が、浮遊容量として充電経路に作用する。
外部充電時には、この浮遊容量を通じて漏電電流が流れる。したがって、電動車両の走行距離を延ばすために蓄電装置100を大容量化すると、(C1+C2)が大きくなるため、漏電電流も増加する。特許文献1にも記載されるように、漏電電流が所定の基準値を超えると、安全上の観点から外部充電は停止することが好ましい。なお、浮遊容量による漏電電流の増大は、非絶縁型の充電器を用いた場合に顕著になる傾向にある。
一方で、大容量の蓄電装置100では漏電電流が比較的大きくなるため、環境条件等に左右されて、漏電電流が上記基準値に達する頻度が高くなることが懸念される。したがって、充電電流が基準値を超えたときに外部充電を完全に非実行とすると、蓄電装置100の充電機会を確保することが困難となる虞がある。
したがって、本実施の形態による電動車両の充電システムでは、漏電電流の検出値に応じて、蓄電装置100において充電対象となるバッテリユニットの個数を切換える制御を実行する。
まず、図4および図5を用いて、漏電電流の検出構成例について説明する。
図4は、充電インレット180と充電ケーブル300との接続部分の概略構成図である。
図4を参照して、電動車両と外部電源402とを連結する充電ケーブル300は、コネクタ310と、プラグ320と、CCID(Charging Circuit Interrupt Device)330とを含む。
コネクタ310は、電動車両に設けられた充電インレット180に接続可能に構成される。コネクタ310が充電インレット180に接続されると、それらの接続を示す信号PISWが信号線LN1を介して、制御装置50に入力される。
信号線LN1は電極184に接続され、電極183は車両アース60に接続される。コネクタ310が充電インレット180に接続されると、電極183,184が短絡することによって信号線LN1が車両アース60に接続される。これにより、信号PISWの電位が接地電位となる。一方、コネクタ310が充電インレット180から外されると信号線LN1が電気的に開放される。したがって、信号PISWの電位に基づいて、制御装置50は、コネクタ310および充電インレット180の接続の有無を検知することが可能である。
プラグ320は、たとえば家屋に設けられた電源コンセント400に接続される。電源コンセント400には、外部電源402から交流電力が供給される。
CCID330は、外部電源402から電動車両へ充電電力を供給するための電力線対(電力線PSLp,PSLn)に介挿され、外部電源402から電動車両への電力伝送経路の接続/遮断を制御する。
CCID330は、プラグ320が電源コンセント400に接続されているとき、外部電源402から供給される電力によって動作して、パイロット信号CPLTを発生する。パイロット信号CPLTは、電極185に接続された信号線LN2を介して制御装置50に入力される。CCID330は、外部電源402から充電ケーブル300を介して電動車両へ供給可能な定格電流に基づいて、パイロット信号CPLTのデューティサイクルを設定する。したがって、制御装置50は、パイロット信号CPLTを受けることにより、上記の定格電流を把握できる。
ACポート230は、充電インレット180と電力線ACLp,ACLnとの間に接続されて、両者の間の電気的な接続/遮断を制御する。ACポート230は、DFR(Dead Front Relay)231と、電圧センサ235と、電流センサ236とを含む。
DFR231は、制御装置50からの制御信号によりオンオフ制御される。DFR231をオフすると、電力線ACLp,ACLnを充電インレット180から電気的に切り離すことができる。一方で、DFR231をオンすると、電力線ACLp,ACLnは充電インレット180と電気的に接続される。外部電源402による蓄電装置100の充電時には、DFR231は、制御装置50によってオンされる。一方、電動車両が外部電源402と電気的に接続されていない場合には、DFR231は、制御装置50によってオフされる。
電圧センサ235は、電力線ACLp,ACLn間の電圧を検出する。また、電流センサ236は、充電インレット180から電力線ACLp,ACLnに流れる電流を検出する。
漏電検出回路240は、電力線ACLp,ACLnに接続されて、外部充電時の漏電電流を検出する。漏電検出回路240は、外部充電時には、検出した漏電電流値Ilkを制御装置50へ送出する。制御装置50は、漏電電流値Ilkに基づいて、漏電の可能性の有無を検出することができる。あるいは、漏電検出回路240は、漏電電流値Ilkが所定の基準値Itを超えたか否かを示す信号を、制御装置50へ送出してもよい。
漏電検出回路240の構成は特に限定されるものではなく、たとえば図5に示す構成を採用することができる。
図5を参照して、漏電検出回路240は、絶縁抵抗計241と、接続部242と、集磁コア246と、コイル247と、電流検出部248とを含む。
絶縁抵抗計241は、蓄電装置100の非充電時において、電力線ACLp,ACLnの各々が車両アース60から絶縁されているかどうか、および、電力線ACLp,ACLnが互いに絶縁されているかどうかを検出し、その検出結果を制御装置50に出力する。
接続部242は、絶縁抵抗計241を電力線ACLp,ACLnに接続したり、電力線ACLp,ACLnから切離したりするためのものである。なお、接続部242は、制御装置50によって制御される。たとえば、接続部242は、充電ケーブル300が電動車両に接続されている場合においてオフする一方で、充電ケーブル300が電動車両に接続されている場合にオンする。
集磁コア246、コイル247および電流検出部248は、蓄電装置100の外部充電時に用いられる。集磁コア246は、電力線ACLp,ACLnに流れる電流に応じて周囲に発生する磁束を集磁する。コイル247は集磁コア246に巻回される。電流検出部248は、コイル247の両端と接続される。
漏電が発生した状態では、電力線ACLpに流れる電流によって発生する磁束と電力線ACLnに流れる電流によって発生する磁束との平衡状態が破綻し、集磁コア246に磁束が発生する。その発生した磁束に応じてコイル247の両端に電圧差が発生する。したがって、電流検出部248は、コイル247の両端の電圧差に基づいて、漏電電流値Ilkを出力する。あるいは、上述のように、電流検出部248は、漏電電流値Ilkが所定の基準値Itを超えたか否かを示す信号を出力してもよい。
次に、外部充電時に検出された漏電電流値に基づく、蓄電装置100の充電制御について、図6〜図8のフローチャートを用いて説明する。以下に示す図6〜図8のフローチャートに従う一連の制御処理は、制御装置50によって所定周期で実行される。なお、図6〜図8に示す各ステップの処理は、制御装置50によるハードウェアおよび/またはソフトウェア処理によって実行されるものとする。
図6を参照して、制御装置50は、ステップS100により、外部充電の開始条件が成立しているかどうかを判定する。たとえば、充電ケーブル300が正常に接続されており、かつ、ユーザによって外部充電が指示されている場合(予約された充電時間の到来を含む)に、ステップS100はYES判定とされる。充電開始条件の非成立時(S100のNO判定時)には、以下のステップの実行を省略して処理は終了される。すなわち、外部充電は実行されない。
制御装置50は、充電開始条件が成立すると(S100のYES判定時)、ステップS110により、通常充電を指示する。たとえば、通常充電では、蓄電装置100の全体、すなわち、バッテリユニットBU1,BU2の両方が、充電対象とされて並列に外部充電される。以下では、ステップS110による通常の充電を「全体充電」とも称する。
全体充電では、リレーSMRB1,SMRB2およびリレーSMRG1,SMRG2をオンすることによって、バッテリユニットBU1,BU2が電力線PL1,PL2に電気的に接続された状態で、充電器200による外部充電が実行される。
制御装置50は、ステップS115において、漏電検出回路240の検出値に基づいて、全体充電中の漏電電流値Ilkを取得する。さらに、制御装置50は、ステップS120により、全体充電中の漏電電流値Ilkを基準値Itと比較する。基準値Itは、法規等による安全基準に対して一定のマージンを持たせるように予め決定される。
制御装置50は、漏電電流値Ilkが基準値Itよりも低い場合(S120のYES判定時)には、ステップS110による全体充電を継続しながら、ステップS130により、充電対象のバッテリユニットBU1,BU2が満充電状態に達したか否かを判定する。そして、充電対象のバッテリユニットBU1,BU2が満充電状態に達するまで(S130のNO判定時)、ステップS110による全体充電が継続される。
制御装置50は、バッテリユニットBU1,BU2が満充電状態に達すると(S130のYES判定時)、ステップS140により、外部充電を正常に終了する。
一方、制御装置50は、全体充電中に漏電電流値Ilkが基準値Itを超えたとき(S120のNO判定時)には、ステップS125により、全体充電での漏電を検出するとともに、図7のフローチャートに示す処理を引き続き実行する。
図7を参照して、制御装置50は、ステップS200により、充電停止指令を発生する。ステップS200では、たとえば、充電器200の出力電力(充電電力)が0に設定される。すなわち、リレーCHR1,CHR2をオンに維持したままで、蓄電装置100の充電電力が0になる。
制御装置50は、ステップS210により、充電器200からの電力出力が停止された状態で、リレーSMRB1,SMRB2およびリレーSMRG1,SMRG2をオフする。これにより、バッテリユニットBU1,BU2は、電力線PL1,PL2から一旦電気的に切り離された状態となる。
さらに、制御装置50は、ステップS220により、一部のバッテリユニット(ここでは、バッテリユニットBU1)を、充電対象に選択するとともに、その充電を準備する。なお、ステップS220における充電対象の選択は、所定の固定パターンに従ってもよく、そのときの状況に応じて適宜変更してもよい。
制御装置50は、ステップS230では、充電対象となったバッテリユニットBU1に対応するリレーSMRB1,SMRG1をオンする。他方のバッテリユニットBU2(非充電対象)に対応するリレーSMRB2,SMRG2は、オフに維持される。これにより、バッテリユニットBU1のみが電力線PL1,PL2に接続された状態となる。
制御装置50は、ステップS240に処理を進めて、ステップS200で選択されたバッテリユニットBU1を充電対象とした分割充電指令を発生する。これにより、一部のバッテリユニットBU1が電力線PL1,PL2に電気的に接続された状態で、充電器200は、一部のバッテリユニットを充電するための充電電力を出力する。
制御装置50は、ステップS245により、漏電検出回路240の検出値に基づいて、バッテリユニットBU1の分割充電中における漏電電流値Ilkを取得する。さらに、制御装置50は、ステップS250により、分割充電中の漏電電流値Ilkを基準値Itと比較する。
制御装置50は、分割充電中に漏電電流値Ilkが基準値Itを超えたとき(S250のNO判定時)には、ステップS270により、バッテリユニットBU1の分割充電時における漏電を検出する。さらに、制御装置50は、ステップS280に処理を進めて、ステップS200と同様の充電停止指令を発生する。これにより、バッテリユニットBU1の充電は、即座に停止される。
一方、制御装置50は、漏電電流値Ilkが基準値Itよりも低い場合(S250のYES判定時)には、ステップS240による分割充電を継続しながら、ステップS260により、充電対象のバッテリユニットBU1が満充電状態に達したか否かを判定する。そして、バッテリユニットBU1が満充電状態に達するまで(S260のNO判定時)、ステップS240による分割充電が継続される。
制御装置50は、充電対象のバッテリユニットBU1が満充電状態に達すると(S260のYES判定時)、ステップS280に処理を進めて、ステップS200と同様の充電停止指令を発生する。これにより、バッテリユニットBU1の充電が完了した状態で、充電器200からの電力出力が停止される。
制御装置50は、ステップS280により充電器200からの電力出力が停止された状態で、ステップS290により、バッテリユニットBU1に対応するリレーSMRB1,SMRG1をオフする。これにより、ステップS290の終了時には、バッテリユニットBU1,BU2の両方が電力線PL1,PL2から切り離された状態となる。さらに、制御装置50は、図8のフローチャートに示す処理を実行する。
図8を参照して、制御装置50は、ステップS300により、充電されていない残りのバッテリユニットを新たな充電対象に選択する。図1の例では、2個のバッテリユニットBU1,BU2によって蓄電装置100が構成されているので、ステップS300による選択は、ステップS220(図7)での選択に連動して自動的に決まる。ここでは、バッテリユニットBU2が充電対象に選択される。
さらに、制御装置50は、図7のステップS230〜S290と同様のステップS310〜S360により、バッテリユニットBU2を充電対象とした分割充電を実行する。すなわち、バッテリユニットBU2の分割充電中に漏電電流値Ilkが基準値Itを超えると(S330のNO判定時)には、バッテリユニットBU2の充電時における漏電が検出されるとともに(S350)して、バッテリユニットBU2の充電は、即座に停止される(S360)。
ステップS360の終了時には、バッテリユニットBU2の分割充電が、漏電検出による強制停止または、満充電による正常停止のいずれかによって終了している。さらに、制御装置50は、ステップS370により、分割充電(BU2)でオンされていたリレーSMRB2,SMRG2をオフする。これにより、全リレーがオフされるので、バッテリユニットBU1,BU2は、電力線PL1,PL2から電気的に切り離される。さらに、両方の分割充電が終了しているため、リレーCHR1,CHR2についてもオフされる。
制御装置50は、バッテリユニットBU1,BU2をそれぞれ充電対象とする分割充電が終了すると、ステップS380により、漏電検出に関する情報をユーザに通知する。たとえば、ステップS120、S250およびS330の少なくとも1つがNO判定とされたときには、全体充電、分割充電(BU1)および分割充電(BU2)のいずれで漏電が検出されたを示す情報が、ダイアグコード等によって通知される。
ユーザは、ステップS380により、外部充電中の漏電検出の有無、ならびに、外部充電終了時において充電完了したバッテリユニットを示す情報を得ることができる。さらに、制御装置50は、ステップS390により、外部充電を終了する。
なお、図7および図8のフローチャートでは、外部充電中に、電力線PL1,PL2とバッテリユニットBU1,BU2との接続関係を変更するためにリレーをオンオフする際に(S210,S320)、充電を一旦停止する処理を実行する例を示した。機器保護上からは、充電を一旦停止することが好ましいが、リレーの定格電流に対して充電電流が大幅に小さい場合等、状況に応じてこのような処理を省略することも可能である。すなわち、外部充電中に、充電を継続したままで、リレーの開閉を制御して充電対象となるバッテリユニットを切換える処理を行なうことも可能である。
以上説明したように、本発明による電動車両の充電システムによれば、複数のバッテリユニットによって構成された蓄電装置の外部充電において、通常充電(全体充電)での漏電電流が大きい場合にも、外部充電そのものを強制的に終了することなく、充電対象とするバッテリユニットの個数を減らした分割充電によって外部充電を継続することができる。これにより、浮遊容量の増大に起因して漏電電流が増加している場合には、各バッテリユニットを順次充電することができる。
したがって、安全上の処置のために漏電電流が基準値よりも大きい状態での充電を回避した上で、各バッテリユニットの充電機会を確保することにより、蓄電装置100を適切に外部充電することができる。
[実施の形態の変形例]
図1では、蓄電装置100は、並列接続された複数のバッテリユニットBU1,BU2によって構成される例を説明した。以降では、複数のバッテリユニットBU1,BU2が直列接続されて蓄電装置100を構成する変形例について説明する。
図9に示す実施の形態の変形例による電動車両の充電システムの構成は、蓄電装置100ならびに、蓄電装置100および充電器200の間のリレー配置を除く部分については、図1と同様である。したがって、以下では、図1と相違する構成部分のみを説明することとし、図1〜図8と共通している部分については説明を省略することとする。
図9を参照して、蓄電装置100は、電力線BL1,BL2の間に、中間ノードNmを介して直列に電気的に接続されたバッテリユニットBU1,BU2を有する。中間ノードNmは、バッテリユニットBU1およびBU2の電気的な接続点に相当する。
たとえば、バッテリユニットBU1およびリレーSMRB1,SMRG1は、同一のバッテリパック内に格納される。同様に、バッテリユニットBU2およびリレーSMRB2,SMRG2,SMRP2は、同一のバッテリパック内に格納される。
バッテリユニットBU1の負極端子および中間ノードNmの間には、リレーSMRG1が設けられる。同様に、バッテリユニットBU2の正極端子および中間ノードNmの間には、リレーSMRB2が設けられる。
バッテリユニットBU1の正極端子は、電力線BL1と電気的に接続される。バッテリユニットBU2の負極端子は、電力線BL2と電気的に接続される。
蓄電装置100と走行系の回路(図3)との間の接続を制御するために、バッテリユニットBU1の正極端子に対応してリレーSMRB1が設けられる。同様に、バッテリユニットBU2の正極端子に対応してリレーSMRB2が設けられる。上述のように、リレーSMRB2に対しては、突入電流抑制用のリレーSMRP2を設けることが好ましい。
充電器200および蓄電装置100の間には、リレーCHR1〜CHR3が設けられる。リレーCHR1は、電力線PL1および電力線BL1の間に設けられる。リレーCHR2は、電力線PL2および電力線BL2の間に設けられる。さらに、リレーCHR3は、電力線PL2および中間ノードNmの間に設けられる。
リレーCHR1〜CHR3,SMRG1,SMRB2は、電力線PL1,PL2と複数のバッテリユニットBU1,BU2との間の電気的な接続を切換えるための「複数の開閉器」に対応する。各リレーのオンオフは、制御装置50によって制御される。
図9の構成例では、基本的には、電動車両の走行時には、リレーSMRB1,SMRG1,SMRB2,SMRG2(SMRP2)がオンされることによって、バッテリユニットBU1およびBU2は、互いに直列接続された状態で走行系の回路(図3)に接続される。すなわち、直列接続されたバッテリユニットBU1,BU2から、走行系の回路に電力が供給される。
したがって、蓄電装置100の外部充電についても、基本的には、直列接続されたバッテリユニットBU1,BU2に対して、充電器200から充電電力が供給される。すなわち、リレーCHR1,SMRG1,SMRB2,CHR2をオンし、リレーCHR3をオフすることによって、バッテリユニットBU1,BU2が充電器200によって充電(全体充電)される。
一方で、リレーCHR2,SMRB2をオフするとともに、リレーCHR1,SMRG1に加えて、リレーCHR3をオンすることによって、バッテリユニットBU1のみを充電器200の充電対象とすることができる。すなわち、充電器200は、バッテリユニットBU1を分割充電することも可能である。
電動車両の走行時においても、リレーSMRB1,SMRG1,SMRG2(SMRP2)に加えて、リレーCHR2,CHR3をオンするとともに、リレーSMRB2,CHR1をオフすることによって、バッテリユニットBU1のみを走行系の回路と接続することも可能である。この場合には、バッテリユニットBU1,BU2を直列接続する場合と比較して、蓄電装置100の出力電圧が半分になるが、図3に示した昇圧コンバータ15による昇圧によって、モータジェネレータ20を駆動制御することが可能となる。
次に、図10および図11を用いて、図9に示した蓄電装置の外部充電の制御処理について説明する。図10,図11のフローチャートに従う一連の制御処理は、制御装置50によって所定周期で実行される。なお、図10,図11に示す各ステップの処理は、制御装置50によるハードウェアおよび/またはソフトウェア処理によって実行されるものとする。
図10を参照して、制御装置50は、図6と同様のステップS100により、外部充電の開始条件が成立しているかどうかを判定する。充電開始条件の非成立時(S100のNO判定時)には、以下のステップが実行されないので、外部充電は実行されない。
制御装置50は、充電開始条件が成立すると(S100のYES判定時)、ステップS110♯により、通常充電を指示する。たとえば、通常充電では、蓄電装置100全体、すなわち、バッテリユニットBU1,BU2の両方が、充電対象とされて直列に外部充電される。ステップS110♯による通常の充電についても全体充電とも称する。
ステップS110♯では、リレーCHR1,CHR2およびリレーSMRG1,SMRB2をオンすることによって、バッテリユニットBU1,BU2が電力線PL1,PL2の間に直列に電気的に接続された状態で、外部充電が実行される。
制御装置50は、図6と同様のステップS115,S120により、漏電検出回路240によって検出された全体充電中の漏電電流値Ilkを基準値Itと比較する。
制御装置50は、漏電電流値Ilkが基準値Itよりも低い場合(S120のYES判定時)には、バッテリユニットBU1,BU2が満充電状態に達するまで(S130のNO判定時)、ステップS110♯による全体充電を継続する。制御装置50は、バッテリユニットBU1,BU2が満充電状態に達すると(S130のYES判定時)、ステップS140により、外部充電を正常に終了する。
一方、制御装置50は、全体充電中に漏電電流値Ilkが基準値Itを超えたとき(S120のNO判定時)には、図6と同様のステップS125により、全体充電での漏電を検出するとともに、図11のフローチャートに示す処理を引き続き実行する。
図11を参照して、制御装置50は、図7と同様のステップS200により、充電停止指令を発生する。さらに、制御装置50は、ステップS210♯により、充電器200からの電力出力が停止された状態で、リレーCHR1,CHR2およびリレーSMRG1,SMRB2をオフする。これにより、バッテリユニットBU1,BU2は、電力線PL1,PL2から一旦電気的に切り離された状態となる。
さらに、制御装置50は、ステップS220により、一部のバッテリユニットBU1を、充電対象に選択するとともに、その充電を準備する。図9の構成例では、バッテリユニットBU2の分割充電はできないので、ステップS220では、バッテリユニットBU1が固定的に選択される。
制御装置50は、ステップS230♯では、充電対象となったバッテリユニットBU1を電力線BL1およびBL2の間に接続するために、リレーCHR1,CHR3およびリレーSMRG1をオンする一方で、リレーSMRB2,CHR2をオフする。
制御装置50は、図7と同様のステップS240に処理を進めて、バッテリユニットBU1を充電対象とした分割充電指令を発生する。これにより、バッテリユニットBU1が電力線PL1,PL2に電気的に接続された状態で、充電器200は、バッテリユニットBU1のみを充電するための充電電力を出力する。
制御装置50は、図7と同様のステップS240〜S280によりバッテリユニットBU1を分割充電する。したがって、漏電電流値Ilkが基準値Itよりも低い場合(S250のYES判定時)には、バッテリユニットBU1が満充電状態に達すると(S260のYES判定時)、バッテリユニットBU1の充電が停止される(S280)。
一方、制御装置50は、分割充電中に漏電電流値Ilkが基準値Itを超えたとき(S250のNO判定時)には、バッテリユニットBU1の充電時における漏電を検出する(S270)とともに、バッテリユニットBU1の充電を即座に停止する(S280)。
ステップS280の終了時には、バッテリユニットBU1の分割充電が、漏電検出による強制停止または、満充電による正常停止のいずれかによって終了している。さらに、制御装置50は、ステップS290♯により、分割充電でオンされていたリレーCHR1,CHR3,SMRG1をオフする。これにより、全リレーがオフされるとともに、バッテリユニットBU1,BU2は、電力線PL1,PL2から電気的に切り離される。
制御装置50は、バッテリユニットBU1の分割充電が終了すると、図8と同様のステップS380により、漏電検出に関する情報をユーザに通知する。これにより、ユーザは、外部充電中の漏電検出の有無、および、外部充電終了時において充電完了したバッテリユニットを示す情報を得ることができる。さらに、制御装置50は、ステップS390により、外部充電を終了する。
なお、図10および図11のフローチャートにおいても、ステップS200の処理については、状況に応じて省略することも可能である。すなわち、外部充電中に、充電を継続したままで充電対象となるバッテリユニットを切換えるように、リレーを開閉する処理を行なってもよい。
本実施の形態の変形例のように、複数のバッテリユニットを直列接続した構成の蓄電装置に対しても同様に、通常の全体充電での漏電電流が大きい場合にも、一部のバッテリユニットを充電対象とする分割充電による外部充電を継続することができる。これにより、安全上の処置のために漏電電流が基準値よりも大きい状態での充電を回避した上で、バッテリユニットの充電機会を確保することにより、蓄電装置100を適切に充電することができる。
なお、図9の構成例では、バッテリユニットBU1のみを分割充電可能な構成例を説明したが、リレーCHR1〜CHR3の配置を変更してバッテリユニットBU2のみを分割充電可能な構成とすることも可能である。あるいは、図9の構成例に対して、電力線PL1と中間ノードNmとの間にリレーをさらに配置する構成とすることによって、バッテリユニットBU1,BU2の両方を分割充電可能な構成とすることも可能である。
なお、本実施の形態およびその変形例では、説明の便宜上2個のバッテリユニットが並列あるいは直列に接続された構成の蓄電装置に対する外部充電を例示した。しかしながら、本発明の適用はこのような構成例に限定されるものではなく、3以上の複数個のバッテリユニットにより構成された蓄電装置の外部充電に対しても、本発明を適用することができる。すなわち、複数個のバッテリユニットの全部または一部を充電対象とした際の漏電電流値が基準値よりも大きい場合に、それよりも少ない個数のバッテリユニットを充電対象とする分割充電に移行して外部充電を実行することができる。このように、外部充電時の漏電電流値に応じて、充電対象となるバッテリユニットの個数を変更するように制御することによって、上述の効果を同様に享受することが可能となる。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
本発明は、車載蓄電装置を車両外部の電源からの電力によって充電するための電動車両の充電システムに利用することができる。
10 電力制御ユニット、15 昇圧コンバータ、17 インバータ、20 モータジェネレータ、21 中性点、30 動力伝達ギヤ、40 駆動輪、50 制御装置(ECU)、60 車両アース、100 蓄電装置、180 充電インレット、183〜185 電極、200 充電器、210 ACフィルタ、220 AC/DC変換部、225 DC/DC変換部、230 ACポート、231 DFR、235 電圧センサ、236 電流センサ、240 漏電検出回路、241 絶縁抵抗計、242 接続部、246 集磁コア、247 コイル、248 電流検出部、300 充電ケーブル、310 コネクタ、320 プラグ、330 CCID、400 電源コンセント、402 外部電源、ACLn,ACLp,BL1,BL2,PL1〜PL6,PSLp,PSLn 電力線、BU1,BU2 蓄電ユニット(バッテリユニット)、C0,Ca,Cb 平滑コンデンサ、C1,C2,C3 対地容量、 CHR1〜CHR3,SMRB1,SMRB2,SMRG1,SMRG2,SMRP1,SMRP2 リレー、CPLT パイロット信号、D1〜D6 逆並列ダイオード、Ilk 漏電電流値、L1 リアクトル、LN1,LN2 信号線、Nm 中間ノード、PISW 信号、Q1〜Q6 電力用半導体スイッチング素子、Vdc 充電電圧。

Claims (12)

  1. 車両駆動用電動機(20)を搭載した電動車両の充電システムであって、
    複数の蓄電ユニット(BU1,BU2)を含むように構成された、前記車両駆動用電動機に供給する電力を蓄積するための蓄電装置(100)と、
    前記蓄電装置を充電するための充電電力が供給される第1および第2の電力線(PL1,PL2)と、
    前記第1および第2の電力線と前記複数の蓄電ユニットとの間の電気的な接続を切換えるための複数の開閉器(SMRB1,SMRB2,SMRG1,SMRG2,SMRP1,SMRP2,CHR1〜CHR3)と、
    前記蓄電装置の充電時における漏電電流を検出するための検出器(240)と、
    前記蓄電装置の充電時に、前記検出器による漏電電流検出値(Ilk)に応じて、前記複数の蓄電ユニットのうちの前記第1および第2の電力線に接続される蓄電ユニットの個数を変更するように前記複数の開閉器を制御するための制御部(50)とを備える、電動車両の充電システム。
  2. 前記制御部(50)は、前記複数の蓄電ユニット(BU1,BU2)のうちの第1の数の蓄電ユニットが前記第1および第2の電力線(PL1,PL2)に対して電気的に接続された第1の状態での前記蓄電装置(100)の充電時に前記漏電電流検出値(Ilk)が基準値を超えると、前記第1の数よりも小さい第2の数の蓄電ユニットが前記第1および第2の電力線に対して電気的に接続される第2の状態となるように前記複数の開閉器(SMRB1,SMRB2,SMRG1,SMRG2,SMRP1,SMRP2,CHR1〜CHR3)を制御するとともに、前記第2の状態にて前記蓄電装置を充電する、請求項1記載の電動車両の充電システム。
  3. 前記制御部(50)は、前記複数の蓄電ユニット(BU1,BU2)の全てが前記第1および第2の電力線(PL1,PL2)に対して電気的に接続された第1の状態での前記蓄電装置(100)の充電時に前記漏電電流検出値(Ilk)が基準値(It)を超えると、前記複数の蓄電ユニットのうちの一部が前記第1および第2の電力線に対して電気的に接続される第2の状態となるように前記複数の開閉器(SMRB1,SMRB2,SMRG1,SMRG2,SMRP1,SMRP2,CHR1〜CHR3)を制御するとともに、前記第2の状態にて前記蓄電装置を充電する、請求項1記載の電動車両の充電システム。
  4. 前記制御部(50)は、前記第1の状態において前記蓄電装置(100)の充電電力を零にした後に、前記第1の状態から前記第2の状態に変化するように前記複数の開閉器(SMRB1,SMRB2,SMRG1,SMRG2,SMRP1,SMRP2,CHR1〜CHR3)を制御する、請求項2または3記載の電動車両の充電システム。
  5. 前記電動車両の外部の電源(402)からの電力を前記蓄電装置(100)の充電電力に変換して前記第1および第2の電力線に出力するための充電器(200)をさらに備え、
    前記複数の蓄電ユニット(BU1,BU2)は、前記第1の状態において、前記第1および第2の電力線(PL1,PL2)に対して並列に電気的に接続され、
    前記充電器の出力電圧は、前記第1および第2の状態で同等である、請求項2または3記載の電動車両の充電システム。
  6. 前記電動車両の外部の電源(402)からの電力を前記蓄電装置(100)の充電電力に変換して前記第1および第2の電力線に出力するための充電器(200)をさらに備え、
    前記複数の蓄電ユニット(BU1,BU2)は、前記第1の状態において、前記第1および第2の電力線(PL1,PL2)に対して直列に電気的に接続され、
    前記第2の状態における前記充電器の出力電圧は、前記第1の状態における前記充電器の出力電圧よりも低い、請求項2または3記載の電動車両の充電システム。
  7. 前記電動車両の外部の電源(402)からの電力を前記蓄電装置(100)の充電電力に変換して前記第1および第2の電力線に出力するための充電器(200)をさらに備え、
    前記充電器は、非絶縁型の電力変換器によって構成される、請求項1〜3のいずれか1項に記載の電動車両の充電システム。
  8. 前記電動車両の車両駆動用電動機(20)と前記蓄電装置(100)との間で電力変換を実行するための電力制御ユニット(10)と、
    前記電動車両の外部の電源(402)からの電力を前記蓄電装置の充電電力に変換して前記第1および第2の電力線(PL1,PL2)に出力するための充電器(200)をさらに備え、
    前記充電器の少なくとも一部は、前記電力制御ユニットの回路を共用して構成される、請求項1〜3のいずれか1項に記載の電動車両の充電システム。
  9. 車両駆動用電動機(20)と、前記車両駆動用電動機に供給する電力を蓄積するための蓄電装置(100)とを搭載した電動車両の充電制御方法であって、
    前記蓄電装置は、複数の蓄電ユニット(BU1,BU2)を含むように構成され、
    前記充電制御方法は、
    前記蓄電装置の充電時における漏電電流を検出するステップ(S115)と、
    検出された漏電電流検出値(Ilk)に応じて、前記蓄電装置を充電するための充電電力が供給される第1および第2の電力線(PL1,PL2)に接続される蓄電ユニットの個数を変更して前記蓄電装置を充電するステップ(S230,S230♯,S240,S310,S320)とを備える、電動車両の充電制御方法。
  10. 前記検出するステップ(S115)では、前記複数の蓄電ユニット(BU1,BU2)のうちの第1の数の蓄電ユニットが前記第1および第2の電力線(PL1,PL2)に対して電気的に接続された第1の状態での充電時に前記漏電電流検出値(Ilk)が検出され、
    前記充電するステップ(S230,S230♯,S240,S310,S320)では、前記第1の状態での前記漏電電流検出値が基準値を超えると、前記第1の数よりも小さい第2の数の蓄電ユニットが前記第1および第2の電力線に対して電気的に接続される第2の状態にて前記蓄電装置(100)が充電される、請求項9記載の電動車両の充電制御方法。
  11. 前記検出するステップ(S115)では、前記複数の蓄電ユニット(BU1,BU2)の全てが前記第1および第2の電力線(PL1,PL2)に対して電気的に接続された第1の状態での充電時に前記漏電電流検出値(Ilk)が検出され、
    前記充電するステップ(S230,S230♯,S240,S310,S320)では、前記第1の状態での前記漏電電流検出値が基準値(It)を超えると、前記複数の蓄電ユニットのうちの一部が前記第1および第2の電力線に対して電気的に接続される第2の状態にて前記蓄電装置(100)が充電される、請求項9記載の電動車両の充電制御方法。
  12. 前記第1の状態から前記第2の状態に変化するように前記複数の蓄電ユニット(BU1,BU2)と前記第1および第2の電力線(PL1,PL2)との間の接続を切換える前に、前記蓄電装置(100)の充電電力を零にするステップ(S200)をさらに備える、請求項10または11記載の電動車両の充電制御方法。
JP2012533398A 2011-09-21 2011-09-21 電動車両の充電システムおよび充電制御方法 Active JP5348330B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/071431 WO2013042216A1 (ja) 2011-09-21 2011-09-21 電動車両の充電システムおよび充電制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5348330B2 true JP5348330B2 (ja) 2013-11-20
JPWO2013042216A1 JPWO2013042216A1 (ja) 2015-03-26

Family

ID=47914028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012533398A Active JP5348330B2 (ja) 2011-09-21 2011-09-21 電動車両の充電システムおよび充電制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140191720A1 (ja)
EP (1) EP2760104A1 (ja)
JP (1) JP5348330B2 (ja)
CN (1) CN103119826A (ja)
WO (1) WO2013042216A1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2737593B1 (en) 2011-07-26 2023-11-22 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for authentication, security and control of power storage devices, such as batteries
WO2013016559A2 (en) 2011-07-26 2013-01-31 Gogoro, Inc. Apparatus, method and article for a power storage device compartment
CN109649171A (zh) 2011-07-26 2019-04-19 睿能创意公司 用于在预订电能存储设备的收集、充电及分配机处预订电能存储设备的装置、方法及物品
WO2013016542A2 (en) 2011-07-26 2013-01-31 Gogoro, Inc. Dynamically limiting vehicle operation for best effort economy
ES2791691T3 (es) 2011-07-26 2020-11-05 Gogoro Inc Aparato, método y artículo para la recogida, carga y distribución de dispositivos de almacenamiento de energía, como por ejemplo baterías
US20130030920A1 (en) 2011-07-26 2013-01-31 Gogoro, Inc. Apparatus, method and article for providing information regarding availability of power storage devices at a power storage device collection, charging and distribution machine
US10186094B2 (en) 2011-07-26 2019-01-22 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for providing locations of power storage device collection, charging and distribution machines
CN103858305A (zh) 2011-07-26 2014-06-11 Gogoro有限公司 用于在预订电能存储设备的收集、充电及分配机处预订电能存储设备的装置、方法及物品
CN103843225B (zh) 2011-07-26 2018-01-23 睿能创意公司 基于用户简档的用于如电池之类的电力存储设备的认证、安全和控制的装置、方法及物品
TWI485572B (zh) 2011-07-26 2015-05-21 睿能創意公司 用於車輛中之電力儲存器件之實體保全之裝置、方法及物品
CN103875154B (zh) 2011-07-26 2016-11-09 睿能创意公司 用于在收集、充电及分配机之间重新分配诸如电池的电能存储设备的装置、方法及物品
EP2647523A1 (en) * 2012-04-04 2013-10-09 Volvo Car Corporation Circuit for charging a battery and for driving a three-phase electrical machine
CN104968529B (zh) 2012-11-16 2017-09-05 睿能创意公司 用于车辆转弯信号的装置方法及物品
US11222485B2 (en) 2013-03-12 2022-01-11 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for providing information regarding a vehicle via a mobile device
CN105191056A (zh) 2013-03-12 2015-12-23 睿能创意公司 用于改变便携式电力存储设备交换计划的装置、方法和物品
WO2014150216A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Gogoro, Inc. Modular system for collection and distribution of electric storage devices
JP6168447B2 (ja) * 2013-03-28 2017-07-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 給電制御装置
JP6245494B2 (ja) * 2013-03-28 2017-12-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 車両用電力装置
US9770996B2 (en) 2013-08-06 2017-09-26 Gogoro Inc. Systems and methods for powering electric vehicles using a single or multiple power cells
JP6629213B2 (ja) 2014-01-23 2020-01-15 ゴゴロ インク バッテリなどの電力貯蔵装置アレイを利用するシステム及び方法
JP6160504B2 (ja) * 2014-02-20 2017-07-12 トヨタ自動車株式会社 受電装置
JP6306913B2 (ja) * 2014-03-19 2018-04-04 株式会社小松製作所 車載用電力供給システムの漏電検出装置及び油圧ショベル
FR3021169B1 (fr) * 2014-05-15 2017-12-08 Renault Sas Systeme et procede de charge d'une batterie de traction diminuant les courants de fuite
DE102014109430A1 (de) * 2014-07-07 2016-01-07 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Energiespeichersystem und Verfahren zum Betrieb eines Energiespeichersystems
TWI603552B (zh) 2014-08-11 2017-10-21 睿能創意公司 多方向性的電連接器、插頭及系統
USD789883S1 (en) 2014-09-04 2017-06-20 Gogoro Inc. Collection, charging and distribution device for portable electrical energy storage devices
US10421462B2 (en) 2015-06-05 2019-09-24 Gogoro Inc. Systems and methods for vehicle load detection and response
JP6569122B2 (ja) * 2015-08-05 2019-09-04 株式会社オートネットワーク技術研究所 車載充電システム
CN107294145A (zh) 2016-03-30 2017-10-24 通用电气公司 充电装置、系统和方法
KR20170120000A (ko) * 2016-04-20 2017-10-30 엘에스산전 주식회사 전기자동차 충전 시스템 제어장치
DE102017200421A1 (de) * 2017-01-12 2018-07-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Ladekabel für ein elektrisch betreibbares Kraftfahrzeug
US11342760B2 (en) * 2017-01-26 2022-05-24 Sony Interactive Entertainment Inc. Electrical device for parallel connected batteries
DE102017002483A1 (de) * 2017-03-15 2018-09-20 Man Truck & Bus Ag Technik zur Isolationsüberwachung in Fahrzeugen
JP7137387B2 (ja) * 2018-07-25 2022-09-14 メルセデス・ベンツ グループ アクチェンゲゼルシャフト 充電制御装置、及び電動車両
JP7129008B2 (ja) 2018-11-29 2022-09-01 トヨタ自動車株式会社 電源システム
JP7025716B2 (ja) * 2018-11-29 2022-02-25 トヨタ自動車株式会社 電源システム
KR102654840B1 (ko) * 2018-12-07 2024-04-05 현대자동차주식회사 Obc, 이를 포함하는 차량 및 이의 동작 방법
JP2022057002A (ja) * 2020-09-30 2022-04-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 車両、変換アダプタ及び充電システム
US11777334B2 (en) * 2021-11-11 2023-10-03 Beta Air, Llc System for charging multiple power sources and monitoring diode currents for faults

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010098845A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Toyota Motor Corp 車両の充電制御装置および車両
JP2010124535A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Toyota Motor Corp 車両の電源システムおよび車両
JP2010226868A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Toyota Motor Corp 電動車両

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4326415B2 (ja) * 2004-07-06 2009-09-09 三洋電機株式会社 車両用の電源装置
JP4745879B2 (ja) * 2006-04-06 2011-08-10 日立ビークルエナジー株式会社 ハイブリッド車両制御システム、ハイブリッド車両制御方法及び車両用蓄電池制御システム
JP4894646B2 (ja) * 2007-06-15 2012-03-14 トヨタ自動車株式会社 充電装置および充電システム
JP2010099845A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 R Stage Co Ltd 湿し水生成装置及び湿し水生成方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010098845A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Toyota Motor Corp 車両の充電制御装置および車両
JP2010124535A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Toyota Motor Corp 車両の電源システムおよび車両
JP2010226868A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Toyota Motor Corp 電動車両

Also Published As

Publication number Publication date
US20140191720A1 (en) 2014-07-10
EP2760104A1 (en) 2014-07-30
WO2013042216A1 (ja) 2013-03-28
CN103119826A (zh) 2013-05-22
JPWO2013042216A1 (ja) 2015-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5348330B2 (ja) 電動車両の充電システムおよび充電制御方法
JP5359413B2 (ja) 車両の充電システムおよび車両
US8487636B2 (en) Malfunction determining apparatus and malfunction determining method for charging system
JP5682702B2 (ja) 電力変換設備、電動車両および電動車両の充電システム
JP5348334B2 (ja) 電動車両の電源装置およびその制御方法
JP4743346B2 (ja) 車両の異常検出装置および車両
CN101911428B (zh) 车辆的充电控制装置以及车辆
JP5660102B2 (ja) 車両の電源装置
JP5288041B1 (ja) 蓄電システムおよび、蓄電システムの制御方法
US9169764B2 (en) Hybrid vehicle
US20140343776A1 (en) Power supply system for vehicle
JP5742814B2 (ja) 車両の電源装置
JP5679054B2 (ja) 車両用給電設備
JP5228824B2 (ja) 車両の電源システムおよび車両
CN103492214A (zh) 电动车辆的电源装置及其控制方法
JP5661121B2 (ja) 車両および車両の制御方法
JPWO2011142004A1 (ja) 車両および車両の制御方法
JP5884700B2 (ja) 車両の制御装置および車両
WO2015071721A1 (en) Charging and discharging system and vehicle used therein
JP2009261133A (ja) 電動車両、絶縁抵抗低下検出方法およびその検出方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
US9834093B2 (en) Electrically-powered vehicle
JP2017103950A (ja) 電源装置
JP6028643B2 (ja) 電動車両
JP2014138473A (ja) 電源システムおよびそれを搭載する車両
WO2013046315A1 (ja) 電動車両の電源システム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130723

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5348330

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151