JP4874096B2 - タイミング発生器を備えた半導体試験装置 - Google Patents
タイミング発生器を備えた半導体試験装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4874096B2 JP4874096B2 JP2006512997A JP2006512997A JP4874096B2 JP 4874096 B2 JP4874096 B2 JP 4874096B2 JP 2006512997 A JP2006512997 A JP 2006512997A JP 2006512997 A JP2006512997 A JP 2006512997A JP 4874096 B2 JP4874096 B2 JP 4874096B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- pattern
- timing
- signal
- clock signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/28—Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
- G01R31/317—Testing of digital circuits
- G01R31/31708—Analysis of signal quality
- G01R31/31709—Jitter measurements; Jitter generators
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/28—Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
- G01R31/317—Testing of digital circuits
- G01R31/3181—Functional testing
- G01R31/319—Tester hardware, i.e. output processing circuits
- G01R31/31917—Stimuli generation or application of test patterns to the device under test [DUT]
- G01R31/31922—Timing generation or clock distribution
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
- Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
- Fire-Detection Mechanisms (AREA)
- Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
- Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
Description
半導体集積回路(DUT:被試験デバイス)10を試験対象とする半導体試験装置1は、同図に示すように、主要な構成として、半導体試験装置1の全体の制御を行うテストプロセッサ(図示せず)、試験パターンや期待値パターンなどを生成するパターン発生器11、このパターン発生器11からの試験パターンをテスト信号波形に整形しドライバ14を介してDUT10へ送る波形整形器12、コンパレータ15を介してDUT10から送られてきた試験結果とパターン発生器11からの期待値パターンとを論理比較して一致・不一致を検出し、DUT10の良否判断を行うパターン比較器13、タイミングパルス信号を発生して波形整形器12,コンパレータ15,パターン比較器13などに与えテストのタイミングをとるタイミング発生器20などを備えている。
遅延発生部22−1〜22−nは、パターン周期データ(R1)をもとにパターン周期の端数データを算出し、入力端子a0からの周期開始データとの同期をとって端数データを送出する周期演算手段23と、この周期演算手段23からの端数データと設定遅延データ(R2)とを加算して整数データと端数データとを出力する遅延演算手段24と、この遅延演算手段24からの整数データにより周期発生部21からの基準信号(基準クロック)を遅延させる基準信号遅延手段310と、この基準信号遅延手段310からの基準信号を遅延演算手段24からの端数データにより遅延させタイミングパルス信号として出力する可変遅延手段320とを有している(例えば、特開平11−125660号公報参照)。
なお、図6に示すように、周期演算手段23と遅延演算手段24とを含む、基準信号の遅延時間を算出する部分を遅延時間演算手段Aとする。また、基準信号遅延手段310と可変遅延手段320とを含む、基準信号を遅延させる部分を信号入出力回路300とする。
この信号入出力回路300をさらに説明すると、入力されたデータ信号(従来のタイミング発生器20(図6)において周期発生部21から遅延発生部22−1〜22−nへ送られる基準信号に相当)をクロック信号(出力タイミングをはかるためのクロック)の入力タイミングにより出力するフリップフロップ310(図6における基準信号遅延手段310に相当)と、そのフリップフロップ310の出力端子側に接続されており、その出力されたデータ信号を所定時間遅延させてから外部へ出力する遅延回路320(図6における可変遅延手段320に相当)とを有している。
ここで、パターン依存性ジッタには、ショートターム・ジッタと、サーマル・ドリフト・ジッタとがある。
例えば、図8(a)に示すように、パルス波が連続で発生しているとき、注目エッジ(●を付したエッジ)に対しては、その注目エッジを有するパルス波における過去のエッジ(●を付したエッジを有するパルス波における○を付したエッジ、同図(1))、及び、過去に発生したパルス波における各エッジ(●を付したエッジを有するパルス波以外の過去のパルス波における○を付したエッジ、同図(2)、(3))が影響を与える。
また、この場合、注目エッジを有するパルス波から見て過去の近い時間においては他のパルス波がランダムに発生していることがあり、例えば、その過去の近い時間においてパルス波が発生しているときは、図8(a)の(2)と同様に注目エッジはその過去のパルス波の各エッジから影響を受ける。これに対し、その時間にパルス波が発生していないときは、ここから影響を受けることはない(図8(b)の(2)、(3)参照)。
まず、注目エッジを有するパルス波における過去のエッジについては、いずれも共通して影響を与えている(図8(a)の(1)及び図8(b)の(1))。
次に、注目エッジの発生時点から見てある時間以上過去に発生したパルス波のエッジについては、影響は与えるものの、非常に小さいことから無視できることになる(図8(a)の(3)及び図8(b)の(3))。
例えば、パルス波が連続で発生している場合には、図8(a)に示すように、それら過去に発生したパルス波の各エッジが注目エッジに対して大きな影響を与えている(図8(a)の(2))。
過去にパルス波が発生しているときは、パルス波が連続で発生している場合と同様、注目エッジに大きな影響を与える。一方、過去にパルス波が発生していないときは、パルス波が存在しないため、図8(b)に示すように、注目エッジに影響を与えないことになる。
すなわち、パルス波が連続で発生する場合には、注目エッジを有するパルス波の発生時点に近い時間範囲内で必ず過去にパルス波が発生しており、注目エッジがそれら他のエッジから受ける影響は常に一定となる。このため、そのような連続したパルス波が通過する経路(連続クロック通過経路)においては、ショートターム・ジッタは考慮する必要がない。
図7に示す遅延回路320は、例えば、図9に示すようなインバータ321を任意の個数(通常、数十〜数百個)有している。このインバータ321の数を増やすことにより、遅延時間を大きくすることができる。
例えば、連続クロック通過経路においては、パルス波が連続で発生するため、温度変化はほぼ一定である。これに対し、ランダムパターン経路においては、パルス波が単発で発生するため、温度変化が一定でなくなる。このため、VBEが変動し、信号を出力するタイミングが変化して、パターン依存性ジッタ(サーマル・ドリフト・ジッタ)となる。特に、インバータ321の数が多くなるほど、サーマル・ドリフト・ジッタも大きくなる。
しかも、図9に示したように、遅延回路320は、通常複数のインバータ321を有している。このため、インバータ321が後段へいくに従い、パターン依存性ジッタが加算されていき、タイミングパルス信号のタイミング誤差がさらに大きくなるという問題も生じていた。
従来の半導体試験装置のタイミング発生器においては、データ保持回路(例えばフリップフロップを含む基準信号遅延手段)の出力端子側に遅延回路(例えば可変遅延手段)が接続されていた。そのデータ保持回路の出力端子側は、ランダムに発生する出力信号(例えば基準信号)が通過するランダムパターン通過経路であるため、この経路に遅延回路を接続すると、発生したパターン依存性ジッタを考慮する必要があった。
しかも、データ保持回路の出力端子側に接続された遅延回路は、その出力信号を遅延させるのが役割であるが、出力信号ではなくクロック信号を遅延させることとしても、やはり出力信号を遅延させることとなる。このため、クロック信号の入力端子側に接続された遅延回路は、出力信号を遅延させるという役割を果たすことができる。
さらに、遅延回路がデータ保持回路の出力端子側には接続されず、クロック信号の入力端子側に接続されることで、ランダムパターン通過経路を短縮できる。
そして、パターン依存性ジッタを低減可能とすることで、この信号入出力回路が備えられたタイミング発生器におけるタイミングパルス信号のタイミング誤差を減少でき、半導体試験装置におけるテストタイミングのずれの発生を抑制することができる。
タイミング発生器をこのような構成とすれば、クロック信号遅延回路により遅延されたクロック信号に合わせて基準信号を遅延させることができる。
タイミング発生器をこのような構成とすると、連続クロック通過経路に位相同期ループ回路(PLL回路)を使用した位相シフト回路を接続して、出力信号を所望の時間遅延させることができ、このようにしても、ランダムパターン通過経路側の遅延回路をなくして、パターン依存性ジッタを低減することができる。
タイミング発生器をこのような構成とすれば、データ保持回路がフリップフロップにより構成された信号入出力回路及びこの信号入出力回路を含むタイミング発生器においても、連続クロック通過経路にクロック信号遅延回路を接続してランダムパターン通過経路を短くできるため、パターン依存性ジッタを低減できる。なお、データ保持回路は、入力したデータをあるタイミングまで保持してから出力する回路であって、フリップフロップの他、例えば、ラッチ回路なども含まれる。
以上のような本発明によれば、遅延回路又はPLL回路を使用した位相シフト回路が、データ保持回路(例えば、フリップフロップなど)の出力端子側ではなく、クロック信号が入力される入力端子側に接続されるため、ランダムパターン通過経路の遅延回路をなくすることができ、パターン依存性ジッタを低減できる。
これにより、タイミング発生器においては、タイミングパルス信号のタイミング誤差を減少でき、半導体試験装置においては、テストタイミングのずれの発生を抑制できる。
まず、本発明のタイミング発生器及び半導体試験装置の実施形態について、図1、図2を参照して説明する。
図1は、本発明のタイミング発生器の回路構成を、図2は、信号入出力回路の回路構成をそれぞれ示す電子回路図である。
半導体試験装置1は、被試験デバイス10(DUT)の良否判断を行う試験装置であって、図5に示したように、主要構成として、パターン発生器11と、波形整形器12と、パターン比較器13と、ドライバ14と、コンパレータ15と、フェイル解析メモリ16と、入力電圧発生器17と、デバイス用電源18と、比較電圧発生器19と、タイミング発生器20とを有している。
なお、図1においては、周期演算手段23及び遅延演算手段24が遅延発生部22−1〜22−nに設けられているが、それら周期演算手段23と遅延演算手段24は、遅延発生部22−1〜22−nに設けることに限るものではなく、周期発生部21に設けることもできる。
また、本実施形態においては、図1に示すように、周期演算手段23と遅延演算手段24とを含めて遅延時間演算手段Aという。
このような構成を有する信号入出力回路30aは、基準信号を所定時間遅延させて出力する回路であるが、この信号入出力回路30aを実施の一形態とする信号入出力回路30は、図2に示すように、フリップフロップ31と、クロック信号遅延回路32と、データ遅延回路33とを備えている。
フリップフロップ(データ保持回路)31は、入力したデータ信号(Data)を、クロック信号(Clock)の入力タイミングに合わせて出力する。このフリップフロップ31は、図1においては基準信号遅延手段31aが該当する。
このクロック信号遅延回路32が接続される経路は、一定周期で連続して発生するパルス波からなるクロック信号が通過する連続クロック通過経路である。このようにフリップフロップ31の出力信号を遅延させるための遅延回路を、フリップフロップ31の出力端子側ではなく、クロック信号の入力端子側に接続させることで、パターン依存性ジッタを低減できる。このクロック信号遅延回路32は、図1においては可変遅延手段32aが該当する。
これにより、この信号入出力回路が設けられたタイミング発生器においては、タイミングパスル信号のタイミング誤差を減少でき、このタイミング発生器が設けられた半導体試験装置においては、テストタイミングのずれの発生を抑制できる。
PLL回路は、入力信号又は基準周波数と、出力信号との周波数を一致させる電子回路であって、PLL回路を使用して位相シフト回路34を設けることにより、入力信号と出力信号との位相差を検出し、電圧制御発振器や回路のループを制御することで、正確に同期した周波数の信号を発信することができる。
同図に示すように、位相シフト回路34は、位相検出器34−1と、電圧制御発振器34−2と、位相シフト量発生部34−3とを有している。
位相検出器(Phase Detector:PD)34−1は、基準周波数信号と電圧制御発振器34−3の出力信号との位相差を電圧(又は電流)の形で出力する。
電圧制御発振器(Voltage Controlled Oscillator:VCO)34−2は、電圧によって周波数を変化させる発振器である。
位相シフト量発生部34−3は、位相検出器34−1から出力された電圧(又は電流)に所定量のクロック遅延を発生させるための電圧(又は電流)を発生する。
このような構成からなる位相シフト回路34を、フリップフロップ31のクロック信号の入力端子側に接続することにより、ランダムパターン通過経路の遅延回路をなくすることができ、パターン依存性ジッタを生じさせることなく、出力信号に所定の遅延量を与えることができる。
例えば、上述した実施形態では、信号入出力回路は、フリップフロップと遅延回路とを有した回路構成としているが、それらフリップフロップ及び遅延回路により構成される場合に限るものではなく、他の回路素子を設けることもできる。
Claims (4)
- 試験パターンと期待値パターンとを生成するパターン発生器と、前記試験パターンを波形整形して被試験デバイスに与える波形整形器と、前記被試験デバイスからの試験結果と前記パターン発生器からの期待値パターンとを比較して、前記被試験デバイスの良否判断を行うパターン比較器と、タイミングパルス信号を前記波形整形器へ与えてテストタイミングをとるタイミング発生器とを備えた半導体試験装置であって、
前記タイミング発生器が、
基準信号を所定時間遅延させタイミングパルス信号としてパルス波がランダムに発生するランダムパターンで出力させるとともに、
前記基準信号に与えられる遅延時間を算出する遅延時間演算手段と、
この遅延時間演算手段で算出された前記遅延時間に応じて前記基準信号を遅延させる信号入出力回路とを備え、
この信号入出力回路が、
前記基準信号を入力するとともに、クロック信号の入力タイミングにもとづき前記基準信号を前記ランダムパターンで出力するデータ保持回路と、
このデータ保持回路における前記クロック信号の入力タイミングを前記遅延時間にもとづき遅延させるクロック信号遅延回路と、を有し、
前記クロック信号遅延回路が、前記データ保持回路の前記クロック信号の入力側に接続されることにより、前記データ保持回路のクロック信号を遅延させて、前記ランダムパターンで出力される基準信号のパターン依存性ジッタを低減することを特徴とするタイミング発生器。 - 前記データ保持回路に入力される前記基準信号に遅延を与えるデータ遅延回路を備えることを特徴とする請求項1記載のタイミング発生器。
- 前記クロック信号遅延回路に代えて、位相シフト回路を備えることを特徴とする請求項1又は2記載のタイミング発生器。
- 前記データ保持回路が、フリップフロップを含むことを特徴とする請求項1又は2記載のタイミング発生器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006512997A JP4874096B2 (ja) | 2004-05-11 | 2005-05-06 | タイミング発生器を備えた半導体試験装置 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004141547 | 2004-05-11 | ||
JP2004141547 | 2004-05-11 | ||
PCT/JP2005/008347 WO2005109019A1 (ja) | 2004-05-11 | 2005-05-06 | タイミング発生器及び半導体試験装置 |
JP2006512997A JP4874096B2 (ja) | 2004-05-11 | 2005-05-06 | タイミング発生器を備えた半導体試験装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2005109019A1 JPWO2005109019A1 (ja) | 2008-03-21 |
JP4874096B2 true JP4874096B2 (ja) | 2012-02-08 |
Family
ID=35320341
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006512997A Expired - Fee Related JP4874096B2 (ja) | 2004-05-11 | 2005-05-06 | タイミング発生器を備えた半導体試験装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7240269B2 (ja) |
EP (1) | EP1746428B1 (ja) |
JP (1) | JP4874096B2 (ja) |
CN (1) | CN100554987C (ja) |
AT (1) | ATE476670T1 (ja) |
DE (1) | DE602005022697D1 (ja) |
TW (1) | TWI377791B (ja) |
WO (1) | WO2005109019A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7548105B2 (en) * | 2005-06-10 | 2009-06-16 | Integrated Device Technology, Inc | Method and apparatus for source synchronous testing |
DE112007001981T5 (de) * | 2006-08-24 | 2009-07-23 | Advantest Corp. | Variable Verzögerungsschaltung, Taktgeber und Halbleitertestgerät |
KR100837814B1 (ko) * | 2006-12-22 | 2008-06-13 | 주식회사 하이닉스반도체 | 반도체 메모리 장치의 데이터 출력 회로 |
WO2008133238A1 (ja) * | 2007-04-24 | 2008-11-06 | Advantest Corporation | 試験装置および試験方法 |
US20090158100A1 (en) * | 2007-12-13 | 2009-06-18 | Advantest Corporation | Jitter applying circuit and test apparatus |
JP2010028450A (ja) * | 2008-07-18 | 2010-02-04 | Nikon Corp | データ転送装置および電子カメラ |
TWI381175B (zh) * | 2008-10-15 | 2013-01-01 | Inventec Corp | 電子元件之測量方法及其測量裝置 |
US8150648B2 (en) * | 2008-12-26 | 2012-04-03 | Advantest Corporation | Timing generator |
KR102278648B1 (ko) * | 2020-02-13 | 2021-07-16 | 포스필 주식회사 | 피시험 디바이스를 테스트하기 위한 방법 및 장치 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10319097A (ja) * | 1997-05-21 | 1998-12-04 | Advantest Corp | 半導体試験装置用タイミング発生器 |
JP2001133525A (ja) * | 1999-11-05 | 2001-05-18 | Hitachi Electronics Eng Co Ltd | Icテスタのタイミングパルス発生回路およびicテスタ |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2810713B2 (ja) * | 1989-09-01 | 1998-10-15 | 株式会社アドバンテスト | タイミング発生装置 |
JPH0590912A (ja) * | 1991-09-25 | 1993-04-09 | Nec Corp | セツトアツプおよびホールド時間補正装置 |
JPH0587878A (ja) * | 1991-09-30 | 1993-04-06 | Yokogawa Electric Corp | データ取込み回路 |
US5652530A (en) * | 1995-09-29 | 1997-07-29 | Intel Corporation | Method and apparatus for reducing clock-data skew by clock shifting |
US5771372A (en) * | 1995-10-03 | 1998-06-23 | International Business Machines Corp. | Apparatus for delaying the output of data onto a system bus |
US6263463B1 (en) * | 1996-05-10 | 2001-07-17 | Advantest Corporation | Timing adjustment circuit for semiconductor test system |
JPH11125660A (ja) * | 1997-08-18 | 1999-05-11 | Advantest Corp | 半導体試験装置用タイミング発生器 |
EP1292894B1 (en) * | 2000-05-31 | 2004-09-01 | Broadcom Corporation | Multiprotocol computer bus interface adapter and method |
JP3542574B2 (ja) * | 2001-08-28 | 2004-07-14 | Necマイクロシステム株式会社 | システムクロック同期化回路 |
US7069458B1 (en) * | 2002-08-16 | 2006-06-27 | Cypress Semiconductor Corp. | Parallel data interface and method for high-speed timing adjustment |
US7107477B1 (en) * | 2003-01-31 | 2006-09-12 | Altera Corporation | Programmable logic devices with skewed clocking signals |
-
2005
- 2005-05-06 DE DE602005022697T patent/DE602005022697D1/de active Active
- 2005-05-06 JP JP2006512997A patent/JP4874096B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-05-06 WO PCT/JP2005/008347 patent/WO2005109019A1/ja not_active Application Discontinuation
- 2005-05-06 CN CNB2005800150154A patent/CN100554987C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-05-06 AT AT05737368T patent/ATE476670T1/de not_active IP Right Cessation
- 2005-05-06 EP EP05737368A patent/EP1746428B1/en not_active Not-in-force
- 2005-05-09 TW TW094114861A patent/TWI377791B/zh not_active IP Right Cessation
- 2005-05-10 US US11/126,038 patent/US7240269B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10319097A (ja) * | 1997-05-21 | 1998-12-04 | Advantest Corp | 半導体試験装置用タイミング発生器 |
JP2001133525A (ja) * | 1999-11-05 | 2001-05-18 | Hitachi Electronics Eng Co Ltd | Icテスタのタイミングパルス発生回路およびicテスタ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1950710A (zh) | 2007-04-18 |
DE602005022697D1 (de) | 2010-09-16 |
TWI377791B (en) | 2012-11-21 |
EP1746428A4 (en) | 2009-07-01 |
US20050273684A1 (en) | 2005-12-08 |
US7240269B2 (en) | 2007-07-03 |
EP1746428B1 (en) | 2010-08-04 |
JPWO2005109019A1 (ja) | 2008-03-21 |
EP1746428A1 (en) | 2007-01-24 |
ATE476670T1 (de) | 2010-08-15 |
CN100554987C (zh) | 2009-10-28 |
TW200537809A (en) | 2005-11-16 |
WO2005109019A1 (ja) | 2005-11-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4874096B2 (ja) | タイミング発生器を備えた半導体試験装置 | |
US7382146B2 (en) | Semiconductor testing apparatus | |
US7716510B2 (en) | Timing synchronization circuit with loop counter | |
JP2000293259A (ja) | 遅延クロック生成装置および遅延時間測定装置 | |
JPH1138100A (ja) | 半導体試験装置 | |
JP2008217947A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP4191185B2 (ja) | 半導体集積回路 | |
US6898741B2 (en) | Arrangements for self-measurement of I/O timing | |
JP2010096625A (ja) | 半導体集積回路及び半導体集積回路の試験方法 | |
US7076012B2 (en) | Measure-controlled delay circuit with reduced playback error | |
JP2004361343A (ja) | 試験装置 | |
US7593831B2 (en) | Method and apparatus for testing delay lines | |
JP2002139556A (ja) | 半導体試験装置 | |
KR20070018068A (ko) | 타이밍 발생기 및 반도체 시험 장치 | |
JP2007243964A (ja) | パルス発生回路、半導体集積回路、及び、そのテスト方法 | |
JP4894327B2 (ja) | ジッタ測定回路 | |
JPH1114714A (ja) | 半導体試験装置 | |
JP4940726B2 (ja) | クロック遅延補正回路 | |
JPH11174125A (ja) | 半導体テスト回路 | |
JP4412775B2 (ja) | 遅延信号生成装置およびその遅延量を調整する方法 | |
JP4890059B2 (ja) | 半導体集積回路 | |
JP4105966B2 (ja) | 演算型連続周波数可変発振回路 | |
JP4967942B2 (ja) | 半導体試験装置 | |
JP2003163591A (ja) | 半導体集積回路とそのジッタ測定方法 | |
JPH10197611A (ja) | Ic試験装置及び信号生成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110930 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111115 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111122 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |