JP4798964B2 - 非水電解質二次電池 - Google Patents

非水電解質二次電池 Download PDF

Info

Publication number
JP4798964B2
JP4798964B2 JP2004158781A JP2004158781A JP4798964B2 JP 4798964 B2 JP4798964 B2 JP 4798964B2 JP 2004158781 A JP2004158781 A JP 2004158781A JP 2004158781 A JP2004158781 A JP 2004158781A JP 4798964 B2 JP4798964 B2 JP 4798964B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite oxide
transition metal
lithium
metal composite
active material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004158781A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005340056A (ja
Inventor
英樹 北尾
豊樹 藤原
和久 武田
隆明 池町
俊之 能間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2004158781A priority Critical patent/JP4798964B2/ja
Priority to US11/138,272 priority patent/US20050266316A1/en
Publication of JP2005340056A publication Critical patent/JP2005340056A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4798964B2 publication Critical patent/JP4798964B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0587Construction or manufacture of accumulators having only wound construction elements, i.e. wound positive electrodes, wound negative electrodes and wound separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/028Positive electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/583Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • H01M4/587Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx for inserting or intercalating light metals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Description

本発明は、リチウム二次電池などの非水電解質二次電池に関するものである。
コバルト酸リチウム及びニッケル酸リチウムなどの層状構造を有するリチウム遷移金属複合酸化物を正極活物質として用いた非水電解質二次電池は、電圧が4V程度と高く、また大きな容量が得られるため、高いエネルギー密度を有する電池とすることができる。しかしながら、これらの正極活物質を用いた場合、高温環境下において繰り返し充放電すると電池容量が低下するという問題があった。
この問題を解決するため、リチウム遷移金属複合酸化物中の遷移金属のサイトを異種の元素により置換したり、あるいは酸素のサイトをフッ素により置換するなどの技術が提案されている。例えば、リチウム遷移金属複合酸化物の表面上における電解液の酸化分解を抑制し、結晶構造を安定化するために、リチウム遷移金属複合酸化物にAlなどの異種元素を添加する技術が提案されている(特許文献1)。
しかしながら、上記のように正極活物質にAlなどの異種元素を添加し遷移金属サイトを置換する場合には、電池容量が低下するという問題があった。
特開平8−213015号公報
本発明の目的は、層状構造を有するリチウム遷移金属複合酸化物を正極活物質として用いた非水電解質二次電池において、高温時における充放電サイクルに伴う電池容量の低下を抑制することができ、高温耐久性すなわち高温サイクル特性を高めた非水電解質二次電池を提供することにある。
本発明は、リチウムの吸蔵・放出が可能な正極活物質を含む正極と、リチウムの吸蔵・放出が可能な負極活物質を含む負極と、リチウムイオン伝導性を有する非水電解液とを備えた非水電解質二次電池であり、正極活物質として、平均粒子径が0.3μm以下のAl2O3 の粒子で物理的に表面が被覆された、層状構造を有する遷移金属として少なくともNiとMnを含むリチウム遷移金属複合酸化物を用いることを特徴としている。
本発明においては、正極活物質として、Al23の微粒子で表面が被覆された、層状構造を有するリチウム遷移金属複合酸化物を用いている。本発明において、「被覆」とは、層状構造を有するリチウム遷移金属複合酸化物の表面にAl23の微粒子が付着した状態を意味している。従って、Al23の微粒子は、リチウム遷移金属複合酸化物の表面を完全に被覆している必要はなく、少なくとも一部の表面が被覆されていればよい。
本発明に従い、Al23の微粒子で表面が被覆された層状構造を有するリチウム遷移金属複合酸化物を用いることにより、高温時における繰り返し充放電による電池容量の低下を抑制することができる。従って、高温耐久性すなわち高温サイクル特性を高めることができる。高温サイクル特性を高めることができる理由の詳細については明らかではないが、正極活物質がAl23の微粒子で被覆されていることにより、正極活物質と非水電解液とが直接接触することにより生じる活物質表面の劣化が抑制されるためであると思われる。また、リチウム遷移金属複合酸化物の表面がAl23の微粒子で被覆されることにより、リチウム遷移金属複合酸化物中の残留アルカリ量が低減され、これによって電解液と残留アルカリとの副反応を抑制することができ、高温サイクル特性を高めることができるものと考えられる。
本発明において、Al23の微粒子でリチウム遷移金属複合酸化物の表面を被覆する方法としては、例えば、リチウム遷移金属複合酸化物とAl23の微粒子とを大きな剪断力がかかる混合装置等を用いて混合し、リチウム遷移金属複合酸化物の表面にAl23の微粒子を物理的に付着させる方法が挙げられる。
本発明において、層状構造を有するリチウム遷移金属複合酸化物に対するAl23の微粒子の被覆量は、該複合酸化物に対して0.1〜3.0モル%の範囲であることが好ましく、0.3〜1.0モル%の範囲であることがさらに好ましい。Al23の微粒子の被覆量が0.1モル%未満であると、高温耐久性(高温サイクル特性)が十分に得られない場合があり、3.0モル%を超えると、高温耐久性(高温サイクル特性)は向上するものの、レート特性等が低下する場合がある。
被覆するAl23粒子の平均粒子径は、0.3μm以下であることが好ましく、さらに好ましくは0.2μm以下である。Al23粒子の平均粒子径を0.3μm以下にすることにより、より均一にリチウム遷移金属複合酸化物の表面を被覆することができる。リチウム遷移金属複合酸化物の平均一次粒子径は、一般に1〜3μm程度である。
本発明に用いる層状構造を有するリチウム遷移金属複合酸化物は、電池容量を大きくするためにNiを含んでいることが好ましい。さらに構造安定性を高めるためにMnを含んでいることが好ましく、さらにはCoを含んでいることがより好ましい。
本発明に用いる層状構造を有するリチウム遷移金属複合酸化物としては、一般式Li〔LiaMnxNiyCozb〕O2(MはB,F,Mg,Al,Ti,Cr,V,Fe,Cu,Zn,Nb,Zr,及びSnから選択される少なくとも1種類の元素であり、a,b,x,y及びzは、a+b+x+y+z=1、0≦b≦0.1、0≦x≦0.5、0≦y≦0.5、z≧0を満足する。)で表わされるものが好ましい。
また、本発明においては、平均粒子径が0.3μm以下のAl2O3 の粒子で物理的に表面が被覆された、層状構造を有する遷移金属として少なくともNiとMnを含むリチウム遷移金属複合酸化に、スピネル構造を有するリチウムマンガン複合酸化物を混合して正極活物質として用いてもよい。スピネル構造を有するリチウムマンガン複合酸化物には、B,F,Mg,Al,Ti,Cr,V,Fe,Co,Ni,Cu,Zn,Nb,及びZrから選択される少なくとも1種類の元素がさらに含まれていてもよい。
平均粒子径が0.3μm以下のAl2O3 の粒子で物理的に表面が被覆された、層状構造を有する遷移金属として少なくともNiとMnを含むリチウム遷移金属複合酸化物と、スピネル構造を有するリチウムマンガン複合酸化物とを混合して正極活物質として用いる場合、その混合割合(リチウム遷移金属複合酸化物:リチウムマンガン複合酸化物)は、重量比率で1:9〜9:1の範囲であることが好ましく、さらに好ましくは6:4〜9:1の範囲である。これらの範囲でリチウムマンガン複合酸化物をリチウム遷移金属複合酸化物に混合することにより、高温耐久性をさらに向上させることができる。
本発明において負極に用いる負極活物質は特に限定されるものではなく、非水電解質二次電池に用いることができるものであればよいが、好ましくは炭素材料が用いられる。炭素材料の中でも、特に黒鉛材料が好ましく用いられる。
非水電解質としては、非水電解質二次電池に用いられる電解質を制限なく用いることができる。電解質の溶媒としては、特に限定されるものではないが、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ブチレンカーボネート、ビニレンカーボネートなどの環状カーボネート、ジメチルカーボネート、メチルエチルカーボネート、ジエチルカーボネートなどの鎖状カーボネートなどを用いることができる。特に、環状カーボネートと鎖状カーボネートの混合溶媒が好ましく用いられる。また、上記環状カーボネートと、1,2−ジメトキシエタン、1,2−ジエトキシエタンなどのエーテル系溶媒との混合溶媒も例示される。
また、電解質の溶質としては、特に限定されるものではないが、LiPF6、LiBF4、LiCF3SO3、LiN(CF3SO2)2、LiN(C25SO2)2、LiN(CF3SO2)(C49SO2)、LiC(CF3SO2)3、LiC(C25SO2)3、LiAsF6、LiClO4、Li210Cl10、Li212Cl12、LiB(C242、LiB(C24)F2、LiP(C243、LiP(C2422など及びそれらの混合物が挙げられる。
本発明に従い、正極活物質として、平均粒子径が0.3μm以下のAl2O3 の粒子で物理的に表面が被覆された層状構造を有する遷移金属として少なくともNiとMnを含むリチウム遷移金属複合酸化物を用いることにより、高温時における充放電サイクルに伴う電池容量の低下を抑制することができ、高温耐久性(高温サイクル特性)を高めることができる。
以下、本発明を実施例に基づいてさらに詳細に説明するが、本発明は以下の実施例に何ら限定されるものではなく、その要旨を変更しない範囲において適宜変更して実施することが可能なものである。
(実施例1)
〔Al23の微粒子で被覆したリチウム遷移金属複合酸化物の作製〕
平均二次粒子径10μmのLiNi0.4Co0.3Mn0.32:150gと、平均粒子径0.1μmのAl23:0.80g(遷移金属Ni0.4Co0.3Mn0.3に対して0.5モル%)とをホソカワミクロン(株)製メカノフュージョンAM−20FSに充填し、1500rpmで5分間混合した。混合後の粉末状態を走査型電子顕微鏡(SEM)で観察した結果、一次粒子径約1μmのリチウム遷移金属複合酸化物の表面に、Al23の微粒子が均一に付着していることを確認した。
〔正極の作製〕
上記のように作製した、Al23の微粒子で表面を被覆したリチウム遷移金属複合酸化物と、スピネル構造を有するリチウムマンガン複合酸化物(Li1.1Al0.1Mn1.84)とを重量比(リチウム遷移金属複合酸化物:リチウムマンガン複合酸化物)で7:3となるように混合して、この混合物を正極活物質として用いた。この混合物(正極活物質)と、導電剤としての炭素材料と、結着剤としてのポリフッ化ビニリデンを溶解したN−メチル−2−ピロリドン溶液を、活物質と導電剤と結着剤の重量比が90:5:5となるように混合して正極スラリーを作製した。作製したスラリーを集電体としてのアルミニウム箔上に塗布した後、乾燥し、その後圧延ローラーを用いて圧延し、集電体タブを取り付けることにより正極を作製した。
〔負極の作製〕
負極活物質としての黒鉛と、結着剤としてのSBRと、増粘剤としてのカルボキシメチルセルロースを溶かした水溶液を、活物質と結着剤と増粘剤の重量比が98:1:1になるように混練して負極スラリーを作製した。作製したスラリーを集電体としての銅箔上に塗布した後、乾燥し、その後圧延ローラーを用いて圧延し、集電タブを取り付けて負極を作製した。
〔電解液の作製〕
エチレンカーボネート(EC)と、ジエチルカーボネート(DEC)とを体積比3:7で混合した溶媒に、溶質としてのLiPF6を1モル/リットルとなるように溶解し、電解液を作製した。
〔三電極式ビーカーセルの作製〕
上記で作製した正極を作用極として用い、対極及び参照極としてリチウム金属を用い、図1に示す三電極式ビーカーセルA1を作製した。図1に示すように、ビーカーセルの容器中には電解液4が入れられており、この電解液4に、作用極1、対極2、及び参照極3が浸漬されている。また、電解液4としては、上記で作製した電解液を用いている。
〔非水電解質二次電池の作製〕
上記で作製した正極及び負極を、ポリエチレン製のセパレータを介して対向するように巻取って巻取り体を作製し、アルゴン雰囲気下のグローボックス中にて、この巻取り体を電解液とともに電池缶に封入することにより、定格容量1.4Ahの円筒型18650サイズの非水電解質二次電池A2を作製した。
(比較例1)
実施例1において、Al23の微粒子で表面が被覆されたリチウム遷移金属複合酸化物に代えて、Al23の微粒子で表面を被覆していない、すなわちAl23の微粒子と混合処理していないリチウム遷移金属複合酸化物(LiNi0.4Co0.3Mn0.32)を用いる以外は、実施例1と同様にして、三電極式ビーカーセルB1と、定格容量1.4Ahの円筒型18650サイズの非水電解質二次電池B2を作製した。
(比較例2)
実施例1において、Al23の微粒子との混合処理に代えて、リチウム遷移金属複合酸化物の原料とAl23の微粒子とを混合し、この混合物を焼成してリチウム遷移金属複合酸化物を作製した。具体的には、Li2CO3と、(Ni0.4Co0.3Mn0.334と、Al23とを混合し、この混合物を空気雰囲気中で900℃で20時間焼成することによりリチウム遷移金属複合酸化物を作製した。Al23の含有量は、遷移金属Ni0.4Co0.3Mn0.3に対し0.5モル%である。このリチウム遷移金属複合酸化物を用いる以外は、実施例1と同様にして正極を作製し、この正極を作用極として用いる以外は、実施例1と同様にして三電極式ビーカーセルC1を作製した。
〔三電極式ビーカーセルの放電容量の測定〕
三電極式ビーカーセルA1、B1及びC1について、放電容量を測定した。放電容量の測定は、9.3mAと3.1mAの2段階充電で4.3Vまで充電した後、放電終止電圧を3.1Vに設定し、9.3mAで3.1Vまで放電したときの容量を測定し、これを放電容量とした。測定結果を表1に示す。
Figure 0004798964
〔電池の定格容量の測定〕
電池A2及びB2について、定格容量を測定した。電池の定格容量は、1400mAの定電流−定電圧(70mAカット)で4.2Vまで充電した後、放電終止電圧を3.0Vに設定し、470mAで3.0Vまで放電したときの電池容量を定格容量とした。
〔サイクル特性試験〕
電池A2及びB2について、サイクル特性試験を行った。サイクル特性試験は、10W の定電力で充電終止電圧を4.2V、放電終止電圧を2.4Vとして100サイクルの充放電を行った。雰囲気温度は45℃とし、100サイクル後の定格容量を測定し、容量劣化率を算出した。容量劣化率を表2に示す。
また、表2には、実施例1及び比較例1において用いたリチウム遷移金属複合酸化物の残留アルカリ量を示す。残留アルカリ量は、リチウム遷移金属複合酸化物5gを50mlの純水に浸漬し、その水溶液のpHを測定し、残留アルカリは全てLiOHに起因するものとして、〔OH〕-量より重量%を算出した。
Figure 0004798964
表1に示す結果から明らかなように、Al23の微粒子で被覆したリチウム遷移金属複合酸化物を正極活物質として用いた実施例1の電池A1は、Al23の微粒子で被覆していないリチウム遷移金属複合酸化物を正極活物質として用いた比較例1の電池B1とほぼ同程度の放電容量を有している。また、Al23を内部に添加したリチウム遷移金属複合酸化物を正極活物質として用いた比較例2の電池C1は、実施例1の電池A1及び比較例1の電池B1に比べ、放電容量が低下している。これらのことから、本発明に従い、Al23の微粒子でリチウム遷移金属複合酸化物を被覆することにより、電池容量の低下が生じないことがわかる。
また、表2に示す結果から明らかなように、実施例1の電池A2は、比較例1の電池B2に比べ、45℃100サイクル後の容量劣化率が低くなっている。このことから、本発明に従い、Al23の微粒子で被覆したリチウム遷移金属複合酸化物を用いることにより、高温サイクル特性が向上することがわかる。また、本発明に従いAl23の微粒子でリチウム遷移金属複合酸化物を被覆することにより、残留アルカリ量が低減することがわかる。これらのことから、Al23の微粒子で被覆することにより、活物質上の残留アルカリ量を低減することができ、残留アルカリと電解液の分解反応を抑制することができるため、高温サイクル特性が向上するものと考えられる。
本発明に従う実施例において作製した三電極式ビーカーセルを示す概略図。
符号の説明
1…正極
2…対極(リチウム金属)
3…参照極(リチウム金属)
4…電解液

Claims (3)

  1. リチウムの吸蔵・放出が可能な正極活物質を含む正極と、リチウムの吸蔵・放出が可能な負極活物質を含む負極と、リチウムイオン伝導性を有する非水電解液とを備えた非水電解質二次電池において、前記正極活物質として、平均粒子径が0.3μm以下のAl2O3 の粒子で物理的に表面が被覆された、層状構造を有する遷移金属として少なくともNiとMnを含むリチウム遷移金属複合酸化物を用いることを特徴とする非水電解質二次電池。
  2. 前記正極活物質として、平均粒子径が0.3μm以下のAl 2 O 3 の粒子で物理的に表面が被覆された前記リチウム遷移金属複合酸化物と、スピネル構造を有するリチウムマンガン複合酸化物とを混合して用いることを特徴とする請求項1に記載の非水電解質二次電池。
  3. 前記リチウム遷移金属複合酸化物が、一般式Li〔Li a Mn x Ni y Co z b 〕O 2 (MはB,F,Mg,Al,Ti,Cr,V,Fe,Cu,Zn,Nb,Zr,及びSnから選択される少なくとも1種類の元素であり、a,b,x,y及びzは、a+b+x+y+z=1、0≦b≦0.1、0≦x≦0.5、0≦y≦0.5、z≧0を満足する。)で表わされることを特徴とする請求項1または2に記載の非水電解質二次電池。
JP2004158781A 2004-05-28 2004-05-28 非水電解質二次電池 Expired - Fee Related JP4798964B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004158781A JP4798964B2 (ja) 2004-05-28 2004-05-28 非水電解質二次電池
US11/138,272 US20050266316A1 (en) 2004-05-28 2005-05-27 Non-aqueous electrolyte secondary battery

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004158781A JP4798964B2 (ja) 2004-05-28 2004-05-28 非水電解質二次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005340056A JP2005340056A (ja) 2005-12-08
JP4798964B2 true JP4798964B2 (ja) 2011-10-19

Family

ID=35425711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004158781A Expired - Fee Related JP4798964B2 (ja) 2004-05-28 2004-05-28 非水電解質二次電池

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20050266316A1 (ja)
JP (1) JP4798964B2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7381496B2 (en) * 2004-05-21 2008-06-03 Tiax Llc Lithium metal oxide materials and methods of synthesis and use
US9240593B2 (en) 2005-04-28 2016-01-19 Sumitomo Chemical Company, Limited Active material for nonaqueous secondary battery and method for producing same
JP5153135B2 (ja) * 2006-03-09 2013-02-27 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
JP4586991B2 (ja) * 2006-03-24 2010-11-24 ソニー株式会社 正極活物質およびその製造方法、並びに二次電池
JP2008041502A (ja) * 2006-08-08 2008-02-21 Sony Corp 非水電解質二次電池用正極、その製造方法及び非水電解質二次電池
JP5079291B2 (ja) * 2006-09-21 2012-11-21 パナソニック株式会社 非水電解質二次電池
JP2008135379A (ja) * 2006-10-25 2008-06-12 Sumitomo Chemical Co Ltd リチウム二次電池
US20100047691A1 (en) * 2006-10-25 2010-02-25 Sumitomo Chemical Company, Limited Lithium secondary battery
JP4337875B2 (ja) 2006-12-29 2009-09-30 ソニー株式会社 正極合剤、ならびに非水電解質二次電池およびその製造方法
EP2028704A1 (en) * 2007-07-11 2009-02-25 Toda Kogyo Corporation Process for producing composite cathode active material for non-aqueous electrolyte secondary cell
JP5023912B2 (ja) * 2007-09-19 2012-09-12 トヨタ自動車株式会社 正極活物質の製造方法
US20090087731A1 (en) * 2007-09-27 2009-04-02 Atsushi Fukui Lithium secondary battery
JP5213103B2 (ja) * 2007-12-19 2013-06-19 日立マクセル株式会社 非水電解質二次電池用正極、非水電解質二次電池および電子機器
JP2011034943A (ja) * 2009-03-16 2011-02-17 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解液二次電池
WO2010134579A1 (ja) 2009-05-22 2010-11-25 シャープ株式会社 正極活物質、正極及び非水二次電池
US9373844B2 (en) 2010-07-01 2016-06-21 Sharp Kabushiki Kaisha Positive electrode active substance containing lithium-containing metal oxide
JP5132727B2 (ja) 2010-07-12 2013-01-30 シャープ株式会社 正極活物質、正極及び非水電解質二次電池
US10476100B2 (en) * 2010-10-04 2019-11-12 Ford Global Technologies, Llc Lithium-containing electrode material for electrochemical cell systems
JP2012142155A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Sony Corp リチウム二次電池、正極活物質、正極、電動工具、電動車両および電力貯蔵システム
WO2012141258A1 (ja) 2011-04-14 2012-10-18 戸田工業株式会社 Li-Ni複合酸化物粒子粉末及びその製造方法、並びに非水電解質二次電池
TWI600202B (zh) * 2014-03-06 2017-09-21 烏明克公司 用於在汽車應用中的電池組之摻雜並且塗覆的鋰過渡金屬氧化物陰極材料
JP6050403B2 (ja) * 2015-03-02 2016-12-21 Jx金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
CN114788050A (zh) * 2019-12-17 2022-07-22 Apb株式会社 锂离子电池用带涂层的正电极活性材料颗粒、锂离子电池用正电极、以及锂离子电池用带涂层的正电极活性材料颗粒的制造方法
JP2023152003A (ja) * 2022-04-01 2023-10-16 住友金属鉱山株式会社 リチウムイオン二次電池用正極活物質、リチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1134851C (zh) * 1996-07-22 2004-01-14 日本电池株式会社 锂电池用正极
JP2000251892A (ja) * 1999-03-02 2000-09-14 Toyota Central Res & Dev Lab Inc リチウム二次電池用正極活物質およびこれを用いたリチウム二次電池
JP2001143703A (ja) * 1999-11-11 2001-05-25 Nichia Chem Ind Ltd リチウム二次電池用正極活物質
US6737195B2 (en) * 2000-03-13 2004-05-18 Samsung Sdi Co., Ltd. Positive active material for rechargeable lithium battery and method of preparing same
JP4973825B2 (ja) * 2000-11-14 2012-07-11 戸田工業株式会社 非水電解質二次電池用正極活物質の製造法、非水電解質二次電池
US6753112B2 (en) * 2000-12-27 2004-06-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Positive electrode active material and non-aqueous secondary battery using the same
JP3631197B2 (ja) * 2001-11-30 2005-03-23 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
JP2003257427A (ja) * 2002-02-28 2003-09-12 Sumitomo Chem Co Ltd 非水二次電池用電極材料
JP2004175609A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Ind Technol Res Inst リチウムイオン電池の正極に用いるコバルト酸リチウム、その製造方法およびリチウムイオン電池
JP4061586B2 (ja) * 2003-04-11 2008-03-19 ソニー株式会社 非水電解質二次電池用正極活物質及びそれを用いた非水電解質二次電池
JP2005276454A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Sumitomo Metal Mining Co Ltd リチウムイオン二次電池用正極活物質及びその製造方法
JP4794866B2 (ja) * 2004-04-08 2011-10-19 パナソニック株式会社 非水電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法ならびにそれを用いた非水電解質二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
US20050266316A1 (en) 2005-12-01
JP2005340056A (ja) 2005-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4798964B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP4841116B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP4660164B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP4721729B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP5874430B2 (ja) 非水電解質二次電池及びその製造方法、並びに非水電解質二次電池用のリチウム遷移金属複合酸化物の製造方法
JP4841133B2 (ja) 非水電解質二次電池
KR20190059115A (ko) 리튬 이차전지용 양극재에 포함되는 비가역 첨가제, 이의 제조방법, 및 이 및 포함하는 양극재
JP5036121B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP2011138621A (ja) 非水電解質二次電池の正極の製造方法
US9337479B2 (en) Nonaqueous electrolyte secondary battery
JP2008091236A (ja) 非水電解質二次電池
JP3744870B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP2009245917A (ja) 非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法、非水電解質二次電池用正極及び非水電解質二次電池
JP4297709B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP4297704B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP2011014254A (ja) 非水電解質二次電池の製造方法
JP6522661B2 (ja) 非水電解質二次電池用正極活物質及び非水電解質二次電池
WO2016103592A1 (ja) 正極活物質及び非水電解質二次電池
JP2009266791A (ja) 非水電解質二次電池
US7455932B2 (en) Nonaqueous electrolyte secondary battery
JP7214662B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP5089097B2 (ja) 非水電解質二次電池及びその充放電方法
JP4036717B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP2008235146A (ja) 非水電解質二次電池
JP2005340057A (ja) 非水電解質二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110705

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110802

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees