JP4730369B2 - ナビゲーションシステム - Google Patents

ナビゲーションシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4730369B2
JP4730369B2 JP2007281675A JP2007281675A JP4730369B2 JP 4730369 B2 JP4730369 B2 JP 4730369B2 JP 2007281675 A JP2007281675 A JP 2007281675A JP 2007281675 A JP2007281675 A JP 2007281675A JP 4730369 B2 JP4730369 B2 JP 4730369B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
destination
guidance
navigation device
information center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007281675A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009109329A (ja
Inventor
有紀 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2007281675A priority Critical patent/JP4730369B2/ja
Priority to US12/289,111 priority patent/US8155869B2/en
Publication of JP2009109329A publication Critical patent/JP2009109329A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4730369B2 publication Critical patent/JP4730369B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3407Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
    • G01C21/3415Dynamic re-routing, e.g. recalculating the route when the user deviates from calculated route or after detecting real-time traffic data or accidents

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Description

本発明は、通信センタから目的地の正確な位置情報を受信し、この受信した目的地を目的地として設定して、経路計算及び経路案内を実行するように構成されナビゲーションシステムに関する。
特許文献1に記載された自動車用ナビゲーションシステムにおいては、ユーザーが、所望の目的地をセルラ電話等を介して通信センタ(情報センタ)のオペレータに告げると、オペレータは、データベースにアクセスして上記目的地を検索し、上記目的地の正確な位置情報を車両のナビゲーション装置へ送信するように構成されている。そして、車両のナビゲーション装置においては、上記目的地の正確な位置情報を受信すると、受信した目的地の正確な位置情報に基づいて目的地設定し、経路計算し、経路案内を実行するように構成されている。
また、特許文献2には、地図データが古い等により、目的地へ達する道路が存在しないときに、最終案内地点から目的地までの道路情報を通信センタから取得し、最終案内地点から目的地までの経路を計算し、経路案内を実行する構成が記載されている。
特開平10―253377号公報 特開2006―84256号公報
特許文献1に記載された構成の場合、車両のナビゲーション装置が使用する地図データが古いときには、目的地へ達する道路が存在しないことがあった。このような場合、目的地まで経路案内を実行できなかったり、地図上で確認したら所望の目的地の場所と違っていたりすることがあり、使い勝手が良くなかった。また、特許文献2に記載された構成の場合には、最終案内地点から目的地までの道路情報を通信センタから取得するだけであることから、現在地から最終案内地点までの間に新しい道路ができていても、その新しい道路を経路として設定できないという問題点があった。
そこで、本発明の目的は、車両のナビゲーション装置が使用する地図データが古くても、現在地から目的地までの経路計算や経路案内を極力的確に実行することができるナビゲーションシステムを提供することにある。
請求項1の発明によれば、ナビゲーション装置に設けられユーザーが所望する目的地を通信センタのオペレータへ伝える通話手段と、前記情報センタに設けられ前記情報センタのデータベースにアクセスして検索された前記目的地の位置情報を車両のナビゲーション装置へ送信するセンタ側送信手段と、前記ナビゲーション装置に設けられ前記情報センタから受信した前記目的地の位置情報に基づいて目的地設定し経路計算を行う計算手段と、前記ナビゲーション装置に設けられ前記経路計算結果を前記情報センタへ送信するナビ側送信手段と、前記情報センタに設けられ、検索された前記目的地の位置情報に基づいて目的地設定し、経路計算を行い、この経路計算結果と、前記ナビゲーション装置から受信した経路計算結果とを比較し、前記ナビゲーション装置による経路計算結果に基づいて的確な経路案内を実行できるか否かを判断する判断手段とを備え、前記情報センタにおいては、前記判断手段により的確な経路案内を実行できないと判断されたときに、的確な経路案内を実行できない経由地を特定し、この特定した経由地において、前記情報センタで計算された経路であって前記ナビゲーション装置の地図データにない新しい道路を走行する経路へ誘導するために、交差点の名称道路の名称及び進行方向を案内する簡易案内を実行するために必要なデータとして案内メッセージのデータ及びその案内メッセージを出力する地点の位置情報のデータを前記ナビゲーション装置へ送信するように構成され、前記ナビゲーション装置においては、前記特定した経由地において前記ナビゲーション装置の地図データにない新しい道路を走行する経路へ誘導するために交差点の名称道路の名称及び進行方向を案内する簡易案内を実行するために必要なデータを受信し、この受信したデータに基づいて簡易案内を実行するように構成されているので、地図データが古い等の原因でナビゲーション装置において的確な経路案内を実行できないような事態を検出することができる。これにより、的確な経路案内を実行できない経由地については、情報センタにある最新の地図データに基づいて簡易案内を実行することが可能となり、現在地から目的地までの経路計算や経路案内を極力的確に実行することができる。

上記構成の場合、請求項2の発明のように、前記ナビゲーション装置から前記情報センタへ送信する前記経路計算結果は、前記ナビゲーション装置において経路案内可能な最終案内地点から前記目的地までの距離であり、この距離と、前記情報センタで計算された経路計算結果から得られた距離との差が設定値以上のときに、的確な経路案内を実行できないと判断されることが好ましい。
また、請求項3の発明のように、前記ナビゲーション装置から前記情報センタへ送信する前記経路計算結果は、前記計算された経路を走行するのに要する所要時間であり、この所要時間と、前記情報センタで計算された経路計算結果から得られた所要時間との差が設定値以上のときに、的確な経路案内を実行できないと判断されることが良い構成である。
請求項4の発明によれば、前記的確な経路案内を実行できないと判断されたときに、目的地まで簡易な案内を実行するか、それとも、詳細な案内が可能な遠回りの経路を設定するかを、ユーザーが選択可能なように構成されているので、ユーザーにとって使い勝手の良い構成となる。
請求項5の発明によれば、前記的確な経路案内を実行できないと判断されたときに、現在設定されている目的地のままとするか、それとも、目的地を再度設定するかを、ユーザーが選択可能なように構成されているので、ユーザーにとって使い勝手の良い構成となる。
以下、本発明の一実施例について、図面を参照しながら説明する。まず、図1は、本実施例のナビゲーションシステム1の概略構成を示すブロック図である。ナビゲーションシステム1は、車両に搭載されたナビゲーション装置2と、このナビゲーション装置2と通信可能な情報センタ3とから構成されている。
ナビゲーション装置2は、位置検出手段4と、表示手段5と、スイッチ情報入力手段6と、地図データ格納手段7と、音声出力手段8と、音声入力手段9と、メモリ手段10と、データ通信手段11と、これら各手段が接続された制御手段12とを有する。
位置検出手段4は、いずれも図示しない地磁気センサ、ジャイロスコープ、距離センサ、及び、GPS(Global Positioning System)受信機を備えて構成されている。位置検出手段4は、上記各センサ等により互いに補間しながら車両の現在位置を検出するように構成されており、高精度の位置検出機能を有している。尚、位置検出精度をそれほど必要としない場合には、上記4つのセンサ等のうちの何れかで(または複数のセンサ等の組み合わせで)位置検出手段4を構成しても良い。また、車両のステアリングの回転センサや、ホイールの車輪センサ、車両の傾斜センサなどを適宜組み合わせて、位置検出手段4を構成しても良い。
地図データ格納手段7は、CD−ROM、DVD−ROM、HDD、メモリ等を読み取り可能な読取装置で構成されており、地図データ、マップマッチング用データ、目印データ、音声認識用辞書データ、走行ルールデータベース等の各種データを格納するための装置である。ここで、地図データ、マップマッチング用データ、目印データ及び音声認識用辞書データは、通常のカーナビゲーション装置で使用されている周知のデータを適宜用いれば良い。
スイッチ情報入力手段6は、表示手段5の表示画面の上面に設けられたタッチスイッチ(タッチパネル)と、表示手段5の周辺部に設けられたメカニカルなプッシュスイッチ(図示しない)等とから構成されている。スイッチ情報入力手段6のスイッチ操作により、制御手段12へ各種機能(例えば、地図縮尺変更、メニュー表示選択、目的地設定、経路探索、経路案内開始、現在位置修正、表示画面変更、音量調整等)の操作指示(操作信号)を与えることが可能となっている。また、ユーザー(ドライバー)は、無線通信機能を有するリモコン(図示しない)を操作することにより、リモコンセンサ(図示しない)を介して制御手段12へ操作信号を与えることが可能なように構成されている。
スイッチ情報入力手段6等により目的地が設定されると、制御手段12は、位置検出手段4により検出された現在位置からその目的地までの最適な経路を自動的に探索(計算)して誘導経路を設定し表示手段5に表示する。このような自動的に最適な経路を計算して設定する手法としては、例えばダイクストラ法等の手法が知られている。
表示手段5は、地図を表示するための例えばカラー液晶ディスプレイで構成されており、地図データ(道路データ、文字データ及び背景データ等)、自車位置マーク、誘導経路等の付加データ等を重ねて表示することが可能なように構成されている。この場合、表示地図には、現在位置、経路(誘導経路)のほかに、現在時刻、渋滞情報など他の情報表示も付加表示することが可能である。
音声出力手段8は、スピーカーからなり、地図データ格納手段7から入力した音声データに基づいて施設のガイドや各種案内の音声を出力する。音声入力手段9は、例えばマイクロフォンで構成されており、ユーザーが発する音声を入力して、その音声に基づく電気信号(音声信号)を制御手段12へ出力する。制御手段12においては、音声信号に基づいてユーザーの音声を認識する処理を実行する。これにより、ユーザーは、音声を発することにより、ナビゲーション装置2を操作することが可能な構成となっている。また、ユーザーは、音声入力手段9と音声出力手段8を用いることにより、制御手段12及びデータ通信手段11を介して外部の情報センタ3のオペレータと通話することが可能な構成となっている。音声入力手段9と音声出力手段8が通話手段を構成している。
メモリ手段10は、例えばROMやRAMから構成されており、ROMにはナビゲーションのプログラムが格納され、RAMにはプログラムのワークメモリや地図データ格納手段3から取得した地図データ等が一時的に格納されるようになっている。
データ通信手段11は、相互通信機能を有しており、例えば携帯電話や自動車電話等の携帯端末から構成されており、制御手段12に容易に着脱可能なように接続されている。尚、データ通信手段11を制御手段12に容易に着脱できないように組み込む構成としても良い。
制御手段12は、互いにバスラインで接続された地図データ取得部13、マップマッチング部14、経路計算部15、経路案内部16、描画部17、画面制御部18、通信制御部19を含んで構成されている。制御手段12が、計算手段及びナビ側送信手段としての各機能を有している。
地図データ取得部13は、上記各処理部14、15、16、17、18、19で必要となる地図データを地図データ格納手段7から取得し、各処理部14、15、16、17、18、19に提供する。また、各処理部13、14、15、16、17、18、19の処理は、メモリ10のROMやRAMを使って実行される。
マップマッチング部14は、位置検出手段4で検出した車両の現在位置の位置情報と、地図データ格納手段7から取得された地図データの道路形状データ等を使って、現在位置がどの道路上に存在するかを特定する。この場合、地図データ取得部13は、必要な地図データを地図データ格納手段7より取得する。道路を特定した後、地図データを使用して情報センタ3が認識できる値(インフラリンクID)に変換し、変換した情報と、位置情報(平均車速などの情報も含めて)と、検出時刻と一緒に現在位置情報としてメモリ手段10に格納する。
経路計算部15においては、マップマッチング部14で算出された現在位置の情報や、利用者が指定した出発地の情報と、ユーザーがスイッチ情報入力手段6を使って所望の地図を表示させる等の操作を行ったり、施設名を入力したりすることにより、設定した目的地の情報とに基づいて、目的地までの誘導経路を計算(探索)する。
経路案内部16においては、上記経路計算の結果と地図データ内に格納されている道路の形状データや、交差点の位置情報や踏み切りの位置情報等から案内に必要なポイントを算出したり、どのような案内(右に曲がるのか左に曲がるのか等)が必要なのかを算出したりする。
描画部17においては、現在位置の地図や高速道路の略図や交差点付近では交差点付近の拡大図等を画面制御部18の指示に従って描画し、表示手段5に表示する。画面制御部18は、描画部17に表示手段5に表示すべき表示情報の描画指示を行う。
通信制御部19は、スイッチ情報入力手段6を使ったユーザー指示や、定期時間毎にデータ通信手段11に指示して相互通信が可能な状態にする。また、データ通信手段11が情報センタ3からの要求を受信した場合にも相互通信が可能な状態になる。このとき、マップマッチング部14でメモリ手段10に格納した現在位置情報を情報センタ3へ送信(通知)する。また、制御手段12は、情報センタ3に対してデータ通信手段11を介して各種の情報(渋滞情報、文字情報、気象情報、他車情報、施設情報、広告情報など)を要求することにより、情報センタ3よりそれらの情報を得る。
一方、情報センタ3は、電話局20を介して通信する回線端末装置21と、施設情報、地点情報、経路情報、個人情報など必要な情報を加工するサーバ22と、地図データ情報、施設情報、地点情報、経路計算情報、個人情報など必要なデータを蓄積しておくデータベース23と、音声通話装置24とを備えている。情報センタ3は、電話局20を通じて無線基地局25に接続されており、無線基地局25を介して車両のナビゲーション装置2とデータ通信するように構成されている。
情報センタ3は、通信によって得た車両の現在地情報をサーバ22によって加工し、データベース23に蓄積する。尚、情報センタ3は、複数(多数)の車両のナビゲーション装置2と通信可能に構成されており、複数の車両の現在地情報をデータベース23に蓄積することが可能になっている。そして、車両のナビゲーション装置2から情報要求があった場合には、サーバ22が必要な情報をデータベース23より検索し、検索した情報を回線端末装置21を使用して車両のナビゲーション装置2へデータ送信する。
また、情報センタ3は、音声通話装置24を有している。情報センタ内のオペレータは、上記音声通話装置24を使用することにより車両内のユーザー(ナビゲーション装置2の音声出力手段8と音声入力手段9を使用して)と通話することが可能なように構成されている。この場合、上記通話により車両内のユーザーが情報センタ3のオペレータに目的地設定を依頼すると、オペレータは、サーバ22を用いてデータベース23にアクセスして施設情報を検索し、検索した施設の地点情報、即ち、目的地の地点情報を、回線端末装置21を通じて車両のナビゲーション装置1へ送信する構成となっている。この場合、サーバ22がセンタ側送信手段を構成している。
次に、上記構成の動作について、図2及び図3を参照して説明する。まず、図2のフロチャートのステップS10において、車両のナビゲーション装置2と情報センタ3との間を、データ通信の接続モードで接続する。続いて、ステップS20へ進み、車両のナビゲーション装置2から情報センタ3へ車両の現在位置の位置情報を送信し、この位置情報を情報センタ3のサーバ22内に格納する。
そして、ステップS30へ進み、車両のナビゲーション装置2と情報センタ3との間の接続を、車両のユーザーと情報センタ3のオペレータとの間の音声通話の接続モードに切り替える(1回目の音声通話)。続いて、ステップS40へ進み、車両のユーザーが、音声通話により情報センタ3のオペレータに、目的地として設定して欲しい所望の目的地の名称等(施設名等の目的地検索用の情報等)を伝える。この後、ステップS50へ進み、情報センタ3において、オペレータは、データベース23にアクセスし、上記所望の目的地の位置を検索し、検索して得られた目的地の位置情報(正確な位置情報)をサーバ22に格納する。更に、サーバ22により車両の現在地から上記目的地までの経路(誘導経路)を計算し、計算して得られた経路を走行するのに要する時間(所要時間)を算出する。この場合、所要時間の算出は、経路のうちの各経由地間毎に行うようになっている。
次に、ステップS60へ進み、車両のナビゲーション装置2と情報センタ3との間の接続を、データ通信に切り替える。続いて、ステップS70へ進み、情報センタ3から車両のナビゲーション装置2へ目的地の位置情報(正確な座標等の位置情報)を送信する。そして、ステップS80へ進み、車両のナビゲーション装置2において、車両の現在地から受信した上記目的地までの経路(誘導経路)を計算し、計算して得られた経路を走行するのに要する時間(所要時間)を算出する。次に、ステップS90へ進み、車両のナビゲーション装置2においては、上記目的地の地点地図を表示手段5(ナビ画面)に表示する。
この後、ステップS100へ進み、車両のナビゲーション装置2と情報センタ3との間の接続を、車両のユーザーと情報センタ3のオペレータとの間の音声通話に切り替える(2回目の音声通話)。続いて、ステップS110へ進み、情報センタ3のオペレータは、上記目的地が適切に案内できるか否かを判断すると共に、音声通話で上記目的地を目的地として設定しても良いか否かを車両のユーザーに確認する。この場合、適切に案内できるか否かの判断は、例えば、車両のナビゲーション装置2において計算された各経由地点間の所要時間が、情報センタ3において計算された各経由地点間の所要時間よりも、設定時間以上長いときに、適切に案内できないと判断するように構成されている。
具体的に説明すると、図3に示すような経路が計算されたとする。この場合、現在地から経由地2までの間の経路と、経由地3から目的地までの間の経路とについて、ナビゲーション装置2の経路計算結果と情報センタ3の経路計算結果とが同じであり、経由地2から経由地3までの間の経路は両者で相違する。破線の経路がナビゲーション装置2の経路計算結果であり、実線の経路が情報センタ3の経路計算結果である。このように経路が相違する理由としては、新しい高速道路や新しい有料道路や新しいトンネル等ができたためであることが考えられる。即ち、車両のナビゲーション装置2が使用する地図データが古く、上記新しい高速道路や新しい有料道路や新しいトンネル等の地図データがないためである。
そして、車両のナビゲーション装置2において計算された各経由地点間の所要時間と、情報センタ3において計算された各経由地点間の所要時間を表にすると、次の表1のようになる。
Figure 0004730369
この表1から、経由地2から経由地3までの間の経路の所要時間が、ナビゲーション装置2の方がかなり長いことから、適切な経路案内ができないことがわかる。
このような場合、音声通話でオペレータは車両のユーザーに、適切な経路案内ができないことを伝える。ここで、適切な経路案内ができないことを伝えても、上記目的地を目的地として設定しても良いと、車両のユーザーが認めた(認証した)場合には、上記適切な経路案内ができない経路について、情報センタ3による簡易案内を実行できるようにする。この簡易案内は、例えば、図3に示すように、経由地2と経由地3で(それぞれ少し前の地点で)、それぞれ案内メッセージを表示したり、音声で出力したりする案内である。尚、簡易案内を実行するために必要なデータ(案内メッセージのデータ及びその案内メッセージ等を出力する地点の位置情報(座標等)のデータ)を、後述するステップS140で情報センタ3からナビゲーション装置2へ送信する。尚、的確な経路案内を実行できないと判断されたときに、目的地まで簡易な案内を実行するか、それとも、詳細な案内が可能な遠回りの経路を設定するかを、ユーザーが選択可能なように構成(即ち、この選択についてもオペレータからユーザーに問い合わせるように構成)することも好ましい。
次に、ステップS120へ進み、車両のユーザーが音声通話で上記目的地を目的地として設定しても良いと、応答したか否かを判断する。ここで、ユーザーが上記目的地を目的地として設定しても良いと、応答した場合には、ステップS130へ進み、車両のナビゲーション装置2と情報センタ3との間の接続を、データ通信に切り替える。続いて、ステップS140へ進み、情報センタ3からナビゲーション装置2へ、目的地設定の確定の情報と、簡易案内を実行する必要がある場合には、そのために必要なデータ(案内メッセージのデータ及びその案内メッセージを出力する地点(経由地等)の位置情報(座標等)のデータ)とを送信する。
そして、ステップS150へ進み、課金が発生する場合には、ここで課金処理を実行する。この後、ステップS160へ進み、ナビゲーション装置2と情報センタ3との間の通信回線を切断する。
次に、ステップS170へ進み、情報センタ3からナビゲーション装置2へ目的地設定の確定の情報が通知されているか否かを判断する。ここで、目的地設定の確定の情報が通知されているときには、ステップS180へ進み、情報センタ3から目的地の位置情報等の情報の購入が確定したことから、その目的地の設定を確定(完了)し、前記計算された誘導経路の経路案内を開始する。これ以降は、周知のナビゲーション装置による経路案内とほぼ同じようにして経路案内が実行される。尚、図2に示す経由地2〜3間の経路案内については、前述した簡易案内が実行される。
一方、ステップS170において、目的地設定の確定の情報が通知されていないときには、ステップS190へ進み、情報センタ3から受信した目的地の情報を破棄してから、目的地設定処理を終了する。
また、前記ステップS120において、ユーザーが前記受信した目的地を目的地として設定したくないと、応答した場合には、ステップS200へ進み、再度目的地設定を実行するか否かをユーザーに問い合わせる。ここで、ユーザーが再度目的地設定を実行すると応答した場合には、ステップS10へ戻り、目的地の設定処理を繰り返す。一方、ステップS200において、ユーザーが再度目的地設定を実行しないと応答した場合には、ステップS170へ進み、更に、目的地設定の確定の情報が通知されていないから、ステップS190へ進み、情報センタ3から受信した目的地の情報を破棄してから、目的地設定処理を終了する。
さて、上記したステップS30にて実行される1回目の音声通話と、上記したステップS100にて実行される2回目の音声通話について、具体的に説明する。まず、ユーザーの車両のナビゲーション装置2の地図データが古く、目的地付近の道路がない場合について、音声通話の具体例を説明する。
この場合、1回目の音声通話は、例えば次のようになる。
「(ユーザー)
○○というところに行きたいのだが、目的地設定をしてくれないか。
(オペレータ)
△△県△△市にある○○でよろしいでしょうか。
(ユーザー)
そうだ。
(オペレータ)
お客様のナビゲーション装置で目的地まで案内ができるか確認しますので、少々お待ちください。」
この後、ステップS50〜S90を実行すると、ナビゲーション装置2の地図が古く、目的地付近の道路が収録されていないことが判明する。そこで、2回目の音声通話は、例えば次の通りとなる。
「(オペレータ)
申し訳ありませんが、お客さまがご利用の地図には、目的地付近の道路が収録されておりません。途中までしかご案内することができませんが、このまま目的地を設定してもよろしいでしょうか。
(ユーザー)
近くまで行けば案内が出ていると思うので、このまま目的地を設定してくれ。
(オペレータ)
了解いたしました。このまま目的地を設定させていただきます。
最新の地図へバージョンアップされることをお勧めいたします。
ご利用ありがとうございました。」
次に、ユーザーの車両のナビゲーション装置2の地図データが古く、目的地までの途中のルート(経路)が大きく変わるような場合(図3に示すような場合)について、音声通話の具体例を説明する。
この場合、1回目の音声通話は、例えば次のようになる。
「(ユーザー)
○○というところに行きたいのだが、目的地設定をしてくれないか。
(オペレータ)
△△県△△市にある○○でよろしいでしょうか。
(ユーザー)
そうだ。
(オペレータ)
お客様のナビゲーション装置で目的地まで案内ができるか確認しますので、少々お待ちください。」
この後、ステップS50〜S90を実行すると、ナビゲーション装置2の地図が古く、新しい道路が収録されていないため、目的地までの最適ルート(経路)が大きく変わることが判明する。そこで、2回目の音声通話は、例えば次の通りとなる。
「(オペレータ)
申し訳ありませんが、お客さまがご利用の地図には、□□高速道路が収録されておりませんので、最適なルートをご案内することができません。
お客様の地図に収録されている道路で案内させていただきますと、目的地までX時間の予定ですが、□□高速道路を使用する場合にはY時間となります。
□□高速道路を使用する場合には、□□高速道路走行中は簡易案内のみとなりますが、どちらのルートを設定いたしましょうか。
(ユーザー)
□□高速道路を使うルートで案内してくれ。
(オペレータ)
了解いたしました。□□高速道路を使うルートを設定いたします。
□□高速道路の入口までと、□□高速道路を降りてからは通常の案内が可能です。
□□高速道路走行中は、降車IC名とそこまでの直線距離のみの案内となりますことをご了承ください。
ご利用ありがとうございました。」
ここで、図2に示す経由地2〜3間の経路案内を、簡易案内で実行する場合について説明する。まず、簡易案内区間(経由地2〜3間)の経由地2に設定距離だけ近付いたところで、例えば、「○○の交差点で、国道△号線、XX方面に進行してください」と案内する。この後、実線の経路を走行し、経由地3に設定距離だけ近付いたところで、例えば、「△△の交差点で、国道○号線、XX方面に進行してください」と案内する。
尚、上記実施例においては、適切に案内できるか否かの判断を行う場合に、車両のナビゲーション装置2において計算された各経由地点間の所要時間と、情報センタ3において計算された各経由地点間の所要時間とを比較するように構成したが、これに限られるものではなく、車両のナビゲーション装置2において計算された最終案内地点から目的地までの距離と、情報センタ3において計算された最終案内地点から目的地までの距離とを比較し、両者の距離の差が設定値以上のときに、的確な経路案内を実行できないと判断するように構成しても良い。
また、上記実施例において、各経由地点間の所要時間を計算する場合、渋滞情報は考慮せず、車両の走行速度としては初期値を設定して計算している。これにより、車両のナビゲーション装置2による計算結果(所要時間や距離等)と、情報センタ3による計算結果(所要時間や距離等)とを比較する場合の誤差を軽減することができる。
このような構成の本実施例においては、車両のユーザーが所望する目的地を通信センタのオペレータへ通話手段により伝え、情報センタのデータベースにアクセスして検索された前記目的地の位置情報を車両のナビゲーション装置へ送信し、前記ナビゲーション装置において、前記情報センタから受信した前記目的地の位置情報に基づいて目的地設定し経路計算を実行し、前記ナビゲーション装置により計算された経路計算結果を前記情報センタへ送信し、更に、前記情報センタにおいて、検索された前記目的地の位置情報に基づいて目的地設定し、経路計算を行い、この経路計算結果と、前記ナビゲーション装置から受信した経路計算結果とを比較し、前記ナビゲーション装置による経路計算結果に基づいて的確な経路案内を実行できるか否かを判断するように構成した。この構成によれば、地図データが古い等の原因でナビゲーション装置において的確な経路案内を実行できないような事態を検出することができる。これにより、的確な経路案内を実行できない経路部分については、情報センタにある最新の地図データに基づいて簡易案内を実行することも可能となるから、現在地から目的地までの経路計算や経路案内を極力的確に実行することができる。
また、上記実施例によれば、ナビゲーション装置2から情報センタ3へ送信する経路計算結果として、前記計算された経路を走行するのに要する所要時間(具体的には、各経由地間の所要時間)を送信し、この所要時間と、情報センタ3で計算された経路計算結果から得られた所要時間との差が設定値以上のときに、的確な経路案内を実行できないと判断するように構成したので、的確な経路案内を実行できないという判断を正確且つ速やかに行うことができる。
この場合、ナビゲーション装置2から情報センタ3へ送信する経路計算結果として、最終案内地点から前記目的地までの距離を送信し、この距離と、前記情報センタ3で計算された経路計算結果から得られた距離との差が設定値以上のときに、的確な経路案内を実行できないと判断するように構成しても良い。
更に、上記実施例では、的確な経路案内を実行できないと判断されたときに、目的地まで簡易な案内を実行するか、それとも、詳細な案内が可能な遠回りの経路を設定するかを、ユーザーが選択可能なように構成したので、ユーザーにとって使い勝手が良くなる。
また、上記実施例によれば、的確な経路案内を実行できないと判断されたときに、現在設定されている目的地のままとするか、それとも、目的地を再度設定するかを、ユーザーが選択可能なように構成したので、ユーザーにとってより一層使い勝手が良くなる。
尚、上記実施例においては、的確な経路案内を実行できないと判断されたときに、目的地まで簡易な案内を実行可能なように構成したが、これに限られるものではなく、経路計算に必要な最新の地図データを情報センタ3からナビゲーション装置2へ送信して、経路計算及び経路案内を実行させるように構成しても良い。
また、上記実施例では、車両のユーザーと情報センタ3のオペレータとの間で音声通話することにより、データベース23にアクセスしてユーザーが所望する目的地の検索等を実行するように構成したが、これに代えて、ユーザーの音声をサーバ22で音声認識することにより、ユーザーが所望する目的地の検索等を実行するように構成しても良い。即ち、オペレータなしでナビゲーションシステム1を構成しても良い。
本発明の一実施例を示すナビゲーションシステムのブロック図 フロチャート 誘導経路と簡易案内を説明する図
符号の説明
図面中、1はナビゲーションシステム、2はナビゲーションシステム、3は情報センタ、4は位置検出手段、5は表示手段、7は地図データ格納手段、8は音声出力手段、9は音声入力手段、11はデータ通信手段、12は制御手段、15は経路計算部、16は経路案内部、19は通信制御部、20は電話局、21は回線端末装置、22はサーバ、23はデータベース、25は音声通話装置を示す。

Claims (5)

  1. 車両に搭載されたナビゲーション装置と情報センタとの間でデータ通信するように構成されたナビゲーションシステムにおいて、
    前記ナビゲーション装置に設けられ、ユーザーが所望する目的地を前記情報センタのオペレータへ伝える通話手段と、
    前記情報センタに設けられ、前記情報センタのデータベースにアクセスして検索された前記目的地の位置情報を車両のナビゲーション装置へ送信するセンタ側送信手段と、
    前記ナビゲーション装置に設けられ、前記情報センタから受信した前記目的地の位置情報に基づいて目的地設定し、経路計算を行う計算手段と、
    前記ナビゲーション装置に設けられ、前記経路計算結果を前記情報センタへ送信するナビ側送信手段と、
    前記情報センタに設けられ、検索された前記目的地の位置情報に基づいて目的地設定し、経路計算を行い、この経路計算結果と、前記ナビゲーション装置から受信した経路計算結果とを比較し、前記ナビゲーション装置による経路計算結果に基づいて的確な経路案内を実行できるか否かを判断する判断手段とを備え、
    前記情報センタにおいては、前記判断手段により的確な経路案内を実行できないと判断されたときに、的確な経路案内を実行できない経由地を特定し、この特定した経由地において、前記情報センタで計算された経路であって前記ナビゲーション装置の地図データにない新しい道路を走行する経路へ誘導するために、交差点の名称道路の名称及び進行方向を案内する簡易案内を実行するために必要なデータとして案内メッセージのデータ及びその案内メッセージを出力する地点の位置情報のデータを前記ナビゲーション装置へ送信するように構成され、
    前記ナビゲーション装置においては、前記特定した経由地において前記ナビゲーション装置の地図データにない新しい道路を走行する経路へ誘導するために交差点の名称道路の名称及び進行方向を案内する簡易案内を実行するために必要なデータを受信し、この受信したデータに基づいて簡易案内を実行するように構成されていることを特徴とするナビゲーションシステム。
  2. 前記ナビゲーション装置から前記情報センタへ送信する前記経路計算結果は、前記ナビゲーション装置において経路案内可能な最終案内地点から前記目的地までの距離であり、この距離と、前記情報センタで計算された経路計算結果から得られた距離との差が設定値以上のときに、的確な経路案内を実行できないと判断されることを特徴とする請求項1記載のナビゲーションシステム。
  3. 前記ナビゲーション装置から前記情報センタへ送信する前記経路計算結果は、前記計算された経路を走行するのに要する所要時間であり、この所要時間と、前記情報センタで計算された経路計算結果から得られた所要時間との差が設定値以上のときに、的確な経路案内を実行できないと判断されることを特徴とする請求項1または2記載のナビゲーションシステム。
  4. 前記的確な経路案内を実行できないと判断されたときに、目的地まで簡易な案内を実行するか、それとも、詳細な案内が可能な遠回りの経路を設定するかを、ユーザーが選択可能なように構成されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載のナビゲーションシステム。
  5. 前記的確な経路案内を実行できないと判断されたときに、現在設定されている目的地のままとするか、それとも、目的地を再度設定するかを、ユーザーが選択可能なように構成されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載のナビゲーションシステム。
JP2007281675A 2007-10-30 2007-10-30 ナビゲーションシステム Expired - Fee Related JP4730369B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007281675A JP4730369B2 (ja) 2007-10-30 2007-10-30 ナビゲーションシステム
US12/289,111 US8155869B2 (en) 2007-10-30 2008-10-21 Navigation system and method for navigating route to destination

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007281675A JP4730369B2 (ja) 2007-10-30 2007-10-30 ナビゲーションシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009109329A JP2009109329A (ja) 2009-05-21
JP4730369B2 true JP4730369B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=40583921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007281675A Expired - Fee Related JP4730369B2 (ja) 2007-10-30 2007-10-30 ナビゲーションシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8155869B2 (ja)
JP (1) JP4730369B2 (ja)

Families Citing this family (302)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10378106B2 (en) 2008-11-14 2019-08-13 Asm Ip Holding B.V. Method of forming insulation film by modified PEALD
US9394608B2 (en) 2009-04-06 2016-07-19 Asm America, Inc. Semiconductor processing reactor and components thereof
JP5316292B2 (ja) * 2009-07-31 2013-10-16 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 地図情報案内装置、地図情報案内方法及びコンピュータプログラム
US8802201B2 (en) 2009-08-14 2014-08-12 Asm America, Inc. Systems and methods for thin-film deposition of metal oxides using excited nitrogen-oxygen species
JP2011047750A (ja) * 2009-08-26 2011-03-10 Navitime Japan Co Ltd ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、ナビゲーションサーバ、および、ナビゲーション方法
US9312155B2 (en) 2011-06-06 2016-04-12 Asm Japan K.K. High-throughput semiconductor-processing apparatus equipped with multiple dual-chamber modules
US10364496B2 (en) 2011-06-27 2019-07-30 Asm Ip Holding B.V. Dual section module having shared and unshared mass flow controllers
US10854498B2 (en) 2011-07-15 2020-12-01 Asm Ip Holding B.V. Wafer-supporting device and method for producing same
US20130023129A1 (en) 2011-07-20 2013-01-24 Asm America, Inc. Pressure transmitter for a semiconductor processing environment
JP5648979B2 (ja) * 2011-10-13 2015-01-07 株式会社デンソー 道路情報更新システム及びナビゲーション装置
US9017481B1 (en) 2011-10-28 2015-04-28 Asm America, Inc. Process feed management for semiconductor substrate processing
JP5599830B2 (ja) * 2012-02-03 2014-10-01 クラリオン株式会社 経路案内システム、経路案内サーバ装置およびナビゲーション端末装置
US9659799B2 (en) 2012-08-28 2017-05-23 Asm Ip Holding B.V. Systems and methods for dynamic semiconductor process scheduling
US10714315B2 (en) 2012-10-12 2020-07-14 Asm Ip Holdings B.V. Semiconductor reaction chamber showerhead
US20160376700A1 (en) 2013-02-01 2016-12-29 Asm Ip Holding B.V. System for treatment of deposition reactor
US9589770B2 (en) 2013-03-08 2017-03-07 Asm Ip Holding B.V. Method and systems for in-situ formation of intermediate reactive species
US9484191B2 (en) 2013-03-08 2016-11-01 Asm Ip Holding B.V. Pulsed remote plasma method and system
US9240412B2 (en) 2013-09-27 2016-01-19 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor structure and device and methods of forming same using selective epitaxial process
US10683571B2 (en) 2014-02-25 2020-06-16 Asm Ip Holding B.V. Gas supply manifold and method of supplying gases to chamber using same
US10167557B2 (en) 2014-03-18 2019-01-01 Asm Ip Holding B.V. Gas distribution system, reactor including the system, and methods of using the same
US11015245B2 (en) 2014-03-19 2021-05-25 Asm Ip Holding B.V. Gas-phase reactor and system having exhaust plenum and components thereof
US10858737B2 (en) 2014-07-28 2020-12-08 Asm Ip Holding B.V. Showerhead assembly and components thereof
US9890456B2 (en) 2014-08-21 2018-02-13 Asm Ip Holding B.V. Method and system for in situ formation of gas-phase compounds
US10941490B2 (en) 2014-10-07 2021-03-09 Asm Ip Holding B.V. Multiple temperature range susceptor, assembly, reactor and system including the susceptor, and methods of using the same
US9657845B2 (en) 2014-10-07 2017-05-23 Asm Ip Holding B.V. Variable conductance gas distribution apparatus and method
KR102263121B1 (ko) 2014-12-22 2021-06-09 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 소자 및 그 제조 방법
US10529542B2 (en) 2015-03-11 2020-01-07 Asm Ip Holdings B.V. Cross-flow reactor and method
US10276355B2 (en) 2015-03-12 2019-04-30 Asm Ip Holding B.V. Multi-zone reactor, system including the reactor, and method of using the same
US10458018B2 (en) 2015-06-26 2019-10-29 Asm Ip Holding B.V. Structures including metal carbide material, devices including the structures, and methods of forming same
US10600673B2 (en) 2015-07-07 2020-03-24 Asm Ip Holding B.V. Magnetic susceptor to baseplate seal
US9959339B2 (en) * 2015-07-13 2018-05-01 International Business Machines Corporation Journey time estimation
US9960072B2 (en) 2015-09-29 2018-05-01 Asm Ip Holding B.V. Variable adjustment for precise matching of multiple chamber cavity housings
US10211308B2 (en) 2015-10-21 2019-02-19 Asm Ip Holding B.V. NbMC layers
US10118603B2 (en) * 2015-10-30 2018-11-06 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Systems and methods for traffic learning
US10322384B2 (en) 2015-11-09 2019-06-18 Asm Ip Holding B.V. Counter flow mixer for process chamber
CN108292501A (zh) * 2015-12-01 2018-07-17 三菱电机株式会社 声音识别装置、声音增强装置、声音识别方法、声音增强方法以及导航系统
US20170161760A1 (en) * 2015-12-08 2017-06-08 Hyundai America Technical Center, Inc. Systems and methods for an in-vehicle survey with generated routes
US11139308B2 (en) 2015-12-29 2021-10-05 Asm Ip Holding B.V. Atomic layer deposition of III-V compounds to form V-NAND devices
US10468251B2 (en) 2016-02-19 2019-11-05 Asm Ip Holding B.V. Method for forming spacers using silicon nitride film for spacer-defined multiple patterning
US10529554B2 (en) 2016-02-19 2020-01-07 Asm Ip Holding B.V. Method for forming silicon nitride film selectively on sidewalls or flat surfaces of trenches
US10501866B2 (en) 2016-03-09 2019-12-10 Asm Ip Holding B.V. Gas distribution apparatus for improved film uniformity in an epitaxial system
US10343920B2 (en) 2016-03-18 2019-07-09 Asm Ip Holding B.V. Aligned carbon nanotubes
US9892913B2 (en) 2016-03-24 2018-02-13 Asm Ip Holding B.V. Radial and thickness control via biased multi-port injection settings
US10865475B2 (en) 2016-04-21 2020-12-15 Asm Ip Holding B.V. Deposition of metal borides and silicides
US10190213B2 (en) 2016-04-21 2019-01-29 Asm Ip Holding B.V. Deposition of metal borides
US10032628B2 (en) 2016-05-02 2018-07-24 Asm Ip Holding B.V. Source/drain performance through conformal solid state doping
US10367080B2 (en) 2016-05-02 2019-07-30 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a germanium oxynitride film
KR102592471B1 (ko) 2016-05-17 2023-10-20 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 금속 배선 형성 방법 및 이를 이용한 반도체 장치의 제조 방법
US11453943B2 (en) 2016-05-25 2022-09-27 Asm Ip Holding B.V. Method for forming carbon-containing silicon/metal oxide or nitride film by ALD using silicon precursor and hydrocarbon precursor
US10388509B2 (en) 2016-06-28 2019-08-20 Asm Ip Holding B.V. Formation of epitaxial layers via dislocation filtering
US9859151B1 (en) 2016-07-08 2018-01-02 Asm Ip Holding B.V. Selective film deposition method to form air gaps
US10612137B2 (en) 2016-07-08 2020-04-07 Asm Ip Holdings B.V. Organic reactants for atomic layer deposition
US10714385B2 (en) 2016-07-19 2020-07-14 Asm Ip Holding B.V. Selective deposition of tungsten
KR102354490B1 (ko) 2016-07-27 2022-01-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법
KR102532607B1 (ko) 2016-07-28 2023-05-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 가공 장치 및 그 동작 방법
US9812320B1 (en) 2016-07-28 2017-11-07 Asm Ip Holding B.V. Method and apparatus for filling a gap
US10395919B2 (en) 2016-07-28 2019-08-27 Asm Ip Holding B.V. Method and apparatus for filling a gap
US9887082B1 (en) 2016-07-28 2018-02-06 Asm Ip Holding B.V. Method and apparatus for filling a gap
KR102613349B1 (ko) 2016-08-25 2023-12-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 배기 장치 및 이를 이용한 기판 가공 장치와 박막 제조 방법
US10410943B2 (en) 2016-10-13 2019-09-10 Asm Ip Holding B.V. Method for passivating a surface of a semiconductor and related systems
US10643826B2 (en) 2016-10-26 2020-05-05 Asm Ip Holdings B.V. Methods for thermally calibrating reaction chambers
US11532757B2 (en) 2016-10-27 2022-12-20 Asm Ip Holding B.V. Deposition of charge trapping layers
US10714350B2 (en) 2016-11-01 2020-07-14 ASM IP Holdings, B.V. Methods for forming a transition metal niobium nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related semiconductor device structures
US10643904B2 (en) 2016-11-01 2020-05-05 Asm Ip Holdings B.V. Methods for forming a semiconductor device and related semiconductor device structures
US10435790B2 (en) 2016-11-01 2019-10-08 Asm Ip Holding B.V. Method of subatmospheric plasma-enhanced ALD using capacitively coupled electrodes with narrow gap
US10229833B2 (en) 2016-11-01 2019-03-12 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a transition metal nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related semiconductor device structures
US10134757B2 (en) 2016-11-07 2018-11-20 Asm Ip Holding B.V. Method of processing a substrate and a device manufactured by using the method
KR102546317B1 (ko) 2016-11-15 2023-06-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기체 공급 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
US10340135B2 (en) 2016-11-28 2019-07-02 Asm Ip Holding B.V. Method of topologically restricted plasma-enhanced cyclic deposition of silicon or metal nitride
KR20180068582A (ko) 2016-12-14 2018-06-22 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11447861B2 (en) 2016-12-15 2022-09-20 Asm Ip Holding B.V. Sequential infiltration synthesis apparatus and a method of forming a patterned structure
US11581186B2 (en) 2016-12-15 2023-02-14 Asm Ip Holding B.V. Sequential infiltration synthesis apparatus
KR20180070971A (ko) 2016-12-19 2018-06-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US10269558B2 (en) 2016-12-22 2019-04-23 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a structure on a substrate
US10867788B2 (en) 2016-12-28 2020-12-15 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a structure on a substrate
US10655221B2 (en) 2017-02-09 2020-05-19 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing oxide film by thermal ALD and PEALD
US10468261B2 (en) 2017-02-15 2019-11-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a metallic film on a substrate by cyclical deposition and related semiconductor device structures
US10283353B2 (en) 2017-03-29 2019-05-07 Asm Ip Holding B.V. Method of reforming insulating film deposited on substrate with recess pattern
US10529563B2 (en) 2017-03-29 2020-01-07 Asm Ip Holdings B.V. Method for forming doped metal oxide films on a substrate by cyclical deposition and related semiconductor device structures
KR102457289B1 (ko) 2017-04-25 2022-10-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 증착 방법 및 반도체 장치의 제조 방법
US10770286B2 (en) 2017-05-08 2020-09-08 Asm Ip Holdings B.V. Methods for selectively forming a silicon nitride film on a substrate and related semiconductor device structures
US10892156B2 (en) 2017-05-08 2021-01-12 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a silicon nitride film on a substrate and related semiconductor device structures
US10446393B2 (en) 2017-05-08 2019-10-15 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming silicon-containing epitaxial layers and related semiconductor device structures
US10504742B2 (en) 2017-05-31 2019-12-10 Asm Ip Holding B.V. Method of atomic layer etching using hydrogen plasma
US10886123B2 (en) 2017-06-02 2021-01-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming low temperature semiconductor layers and related semiconductor device structures
US11306395B2 (en) 2017-06-28 2022-04-19 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a transition metal nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related deposition apparatus
US10685834B2 (en) 2017-07-05 2020-06-16 Asm Ip Holdings B.V. Methods for forming a silicon germanium tin layer and related semiconductor device structures
KR20190009245A (ko) 2017-07-18 2019-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 소자 구조물 형성 방법 및 관련된 반도체 소자 구조물
US11374112B2 (en) 2017-07-19 2022-06-28 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US11018002B2 (en) 2017-07-19 2021-05-25 Asm Ip Holding B.V. Method for selectively depositing a Group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US10541333B2 (en) 2017-07-19 2020-01-21 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US10605530B2 (en) 2017-07-26 2020-03-31 Asm Ip Holding B.V. Assembly of a liner and a flange for a vertical furnace as well as the liner and the vertical furnace
US10312055B2 (en) 2017-07-26 2019-06-04 Asm Ip Holding B.V. Method of depositing film by PEALD using negative bias
US10590535B2 (en) 2017-07-26 2020-03-17 Asm Ip Holdings B.V. Chemical treatment, deposition and/or infiltration apparatus and method for using the same
US10770336B2 (en) 2017-08-08 2020-09-08 Asm Ip Holding B.V. Substrate lift mechanism and reactor including same
US10692741B2 (en) 2017-08-08 2020-06-23 Asm Ip Holdings B.V. Radiation shield
US11139191B2 (en) 2017-08-09 2021-10-05 Asm Ip Holding B.V. Storage apparatus for storing cassettes for substrates and processing apparatus equipped therewith
US11769682B2 (en) 2017-08-09 2023-09-26 Asm Ip Holding B.V. Storage apparatus for storing cassettes for substrates and processing apparatus equipped therewith
US10249524B2 (en) 2017-08-09 2019-04-02 Asm Ip Holding B.V. Cassette holder assembly for a substrate cassette and holding member for use in such assembly
USD900036S1 (en) 2017-08-24 2020-10-27 Asm Ip Holding B.V. Heater electrical connector and adapter
US11830730B2 (en) 2017-08-29 2023-11-28 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method and apparatus
US11056344B2 (en) 2017-08-30 2021-07-06 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method
US11295980B2 (en) 2017-08-30 2022-04-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a molybdenum metal film over a dielectric surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
KR102491945B1 (ko) 2017-08-30 2023-01-26 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
KR102401446B1 (ko) 2017-08-31 2022-05-24 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US10607895B2 (en) 2017-09-18 2020-03-31 Asm Ip Holdings B.V. Method for forming a semiconductor device structure comprising a gate fill metal
KR102630301B1 (ko) 2017-09-21 2024-01-29 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 침투성 재료의 순차 침투 합성 방법 처리 및 이를 이용하여 형성된 구조물 및 장치
US10844484B2 (en) 2017-09-22 2020-11-24 Asm Ip Holding B.V. Apparatus for dispensing a vapor phase reactant to a reaction chamber and related methods
US10658205B2 (en) 2017-09-28 2020-05-19 Asm Ip Holdings B.V. Chemical dispensing apparatus and methods for dispensing a chemical to a reaction chamber
US10403504B2 (en) 2017-10-05 2019-09-03 Asm Ip Holding B.V. Method for selectively depositing a metallic film on a substrate
US10319588B2 (en) 2017-10-10 2019-06-11 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a metal chalcogenide on a substrate by cyclical deposition
US10923344B2 (en) 2017-10-30 2021-02-16 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a semiconductor structure and related semiconductor structures
KR102443047B1 (ko) 2017-11-16 2022-09-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치 방법 및 그에 의해 제조된 장치
US10910262B2 (en) 2017-11-16 2021-02-02 Asm Ip Holding B.V. Method of selectively depositing a capping layer structure on a semiconductor device structure
US11022879B2 (en) 2017-11-24 2021-06-01 Asm Ip Holding B.V. Method of forming an enhanced unexposed photoresist layer
TWI791689B (zh) 2017-11-27 2023-02-11 荷蘭商Asm智慧財產控股私人有限公司 包括潔淨迷你環境之裝置
WO2019103613A1 (en) 2017-11-27 2019-05-31 Asm Ip Holding B.V. A storage device for storing wafer cassettes for use with a batch furnace
US10290508B1 (en) 2017-12-05 2019-05-14 Asm Ip Holding B.V. Method for forming vertical spacers for spacer-defined patterning
US10872771B2 (en) 2018-01-16 2020-12-22 Asm Ip Holding B. V. Method for depositing a material film on a substrate within a reaction chamber by a cyclical deposition process and related device structures
TWI799494B (zh) 2018-01-19 2023-04-21 荷蘭商Asm 智慧財產控股公司 沈積方法
US11482412B2 (en) 2018-01-19 2022-10-25 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a gap-fill layer by plasma-assisted deposition
USD903477S1 (en) 2018-01-24 2020-12-01 Asm Ip Holdings B.V. Metal clamp
US11018047B2 (en) 2018-01-25 2021-05-25 Asm Ip Holding B.V. Hybrid lift pin
US10535516B2 (en) 2018-02-01 2020-01-14 Asm Ip Holdings B.V. Method for depositing a semiconductor structure on a surface of a substrate and related semiconductor structures
USD880437S1 (en) 2018-02-01 2020-04-07 Asm Ip Holding B.V. Gas supply plate for semiconductor manufacturing apparatus
US11081345B2 (en) 2018-02-06 2021-08-03 Asm Ip Holding B.V. Method of post-deposition treatment for silicon oxide film
CN111699278B (zh) 2018-02-14 2023-05-16 Asm Ip私人控股有限公司 通过循环沉积工艺在衬底上沉积含钌膜的方法
US10896820B2 (en) 2018-02-14 2021-01-19 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a ruthenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process
US10731249B2 (en) 2018-02-15 2020-08-04 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a transition metal containing film on a substrate by a cyclical deposition process, a method for supplying a transition metal halide compound to a reaction chamber, and related vapor deposition apparatus
US10658181B2 (en) 2018-02-20 2020-05-19 Asm Ip Holding B.V. Method of spacer-defined direct patterning in semiconductor fabrication
KR102636427B1 (ko) 2018-02-20 2024-02-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법 및 장치
US10975470B2 (en) 2018-02-23 2021-04-13 Asm Ip Holding B.V. Apparatus for detecting or monitoring for a chemical precursor in a high temperature environment
US11473195B2 (en) 2018-03-01 2022-10-18 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor processing apparatus and a method for processing a substrate
US11629406B2 (en) 2018-03-09 2023-04-18 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor processing apparatus comprising one or more pyrometers for measuring a temperature of a substrate during transfer of the substrate
US11114283B2 (en) 2018-03-16 2021-09-07 Asm Ip Holding B.V. Reactor, system including the reactor, and methods of manufacturing and using same
KR102646467B1 (ko) 2018-03-27 2024-03-11 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 상에 전극을 형성하는 방법 및 전극을 포함하는 반도체 소자 구조
US11230766B2 (en) 2018-03-29 2022-01-25 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
US10510536B2 (en) 2018-03-29 2019-12-17 Asm Ip Holding B.V. Method of depositing a co-doped polysilicon film on a surface of a substrate within a reaction chamber
US11088002B2 (en) 2018-03-29 2021-08-10 Asm Ip Holding B.V. Substrate rack and a substrate processing system and method
KR102501472B1 (ko) 2018-03-30 2023-02-20 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법
KR20190128558A (ko) 2018-05-08 2019-11-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 상에 산화물 막을 주기적 증착 공정에 의해 증착하기 위한 방법 및 관련 소자 구조
TW202349473A (zh) 2018-05-11 2023-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於基板上形成摻雜金屬碳化物薄膜之方法及相關半導體元件結構
KR102596988B1 (ko) 2018-05-28 2023-10-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법 및 그에 의해 제조된 장치
US11718913B2 (en) 2018-06-04 2023-08-08 Asm Ip Holding B.V. Gas distribution system and reactor system including same
US11270899B2 (en) 2018-06-04 2022-03-08 Asm Ip Holding B.V. Wafer handling chamber with moisture reduction
US11286562B2 (en) 2018-06-08 2022-03-29 Asm Ip Holding B.V. Gas-phase chemical reactor and method of using same
US10797133B2 (en) 2018-06-21 2020-10-06 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a phosphorus doped silicon arsenide film and related semiconductor device structures
KR102568797B1 (ko) 2018-06-21 2023-08-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 시스템
KR20210027265A (ko) 2018-06-27 2021-03-10 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 금속 함유 재료를 형성하기 위한 주기적 증착 방법 및 금속 함유 재료를 포함하는 막 및 구조체
WO2020002995A1 (en) 2018-06-27 2020-01-02 Asm Ip Holding B.V. Cyclic deposition methods for forming metal-containing material and films and structures including the metal-containing material
KR20200002519A (ko) 2018-06-29 2020-01-08 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 증착 방법 및 반도체 장치의 제조 방법
US10612136B2 (en) 2018-06-29 2020-04-07 ASM IP Holding, B.V. Temperature-controlled flange and reactor system including same
US10755922B2 (en) 2018-07-03 2020-08-25 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
US10388513B1 (en) 2018-07-03 2019-08-20 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
US10767789B2 (en) 2018-07-16 2020-09-08 Asm Ip Holding B.V. Diaphragm valves, valve components, and methods for forming valve components
US10483099B1 (en) 2018-07-26 2019-11-19 Asm Ip Holding B.V. Method for forming thermally stable organosilicon polymer film
US11053591B2 (en) 2018-08-06 2021-07-06 Asm Ip Holding B.V. Multi-port gas injection system and reactor system including same
US10883175B2 (en) 2018-08-09 2021-01-05 Asm Ip Holding B.V. Vertical furnace for processing substrates and a liner for use therein
US10829852B2 (en) 2018-08-16 2020-11-10 Asm Ip Holding B.V. Gas distribution device for a wafer processing apparatus
US11430674B2 (en) 2018-08-22 2022-08-30 Asm Ip Holding B.V. Sensor array, apparatus for dispensing a vapor phase reactant to a reaction chamber and related methods
KR20200030162A (ko) 2018-09-11 2020-03-20 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 증착 방법
US11024523B2 (en) 2018-09-11 2021-06-01 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
US11049751B2 (en) 2018-09-14 2021-06-29 Asm Ip Holding B.V. Cassette supply system to store and handle cassettes and processing apparatus equipped therewith
CN110970344A (zh) 2018-10-01 2020-04-07 Asm Ip控股有限公司 衬底保持设备、包含所述设备的系统及其使用方法
US11232963B2 (en) 2018-10-03 2022-01-25 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
KR102592699B1 (ko) 2018-10-08 2023-10-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 박막 증착 장치와 기판 처리 장치
US10847365B2 (en) 2018-10-11 2020-11-24 Asm Ip Holding B.V. Method of forming conformal silicon carbide film by cyclic CVD
US10811256B2 (en) 2018-10-16 2020-10-20 Asm Ip Holding B.V. Method for etching a carbon-containing feature
KR102546322B1 (ko) 2018-10-19 2023-06-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
KR102605121B1 (ko) 2018-10-19 2023-11-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
USD948463S1 (en) 2018-10-24 2022-04-12 Asm Ip Holding B.V. Susceptor for semiconductor substrate supporting apparatus
US10381219B1 (en) 2018-10-25 2019-08-13 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a silicon nitride film
US11087997B2 (en) 2018-10-31 2021-08-10 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus for processing substrates
KR20200051105A (ko) 2018-11-02 2020-05-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
US11572620B2 (en) 2018-11-06 2023-02-07 Asm Ip Holding B.V. Methods for selectively depositing an amorphous silicon film on a substrate
US11031242B2 (en) 2018-11-07 2021-06-08 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a boron doped silicon germanium film
US10847366B2 (en) 2018-11-16 2020-11-24 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a transition metal chalcogenide film on a substrate by a cyclical deposition process
US10818758B2 (en) 2018-11-16 2020-10-27 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a metal silicate film on a substrate in a reaction chamber and related semiconductor device structures
US10559458B1 (en) 2018-11-26 2020-02-11 Asm Ip Holding B.V. Method of forming oxynitride film
US11217444B2 (en) 2018-11-30 2022-01-04 Asm Ip Holding B.V. Method for forming an ultraviolet radiation responsive metal oxide-containing film
KR102636428B1 (ko) 2018-12-04 2024-02-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치를 세정하는 방법
US11158513B2 (en) 2018-12-13 2021-10-26 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a rhenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
JP2020096183A (ja) 2018-12-14 2020-06-18 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 窒化ガリウムの選択的堆積を用いてデバイス構造体を形成する方法及びそのためのシステム
TW202405220A (zh) 2019-01-17 2024-02-01 荷蘭商Asm Ip 私人控股有限公司 藉由循環沈積製程於基板上形成含過渡金屬膜之方法
KR20200091543A (ko) 2019-01-22 2020-07-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
CN111524788B (zh) 2019-02-01 2023-11-24 Asm Ip私人控股有限公司 氧化硅的拓扑选择性膜形成的方法
KR102638425B1 (ko) 2019-02-20 2024-02-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 표면 내에 형성된 오목부를 충진하기 위한 방법 및 장치
KR102626263B1 (ko) 2019-02-20 2024-01-16 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 처리 단계를 포함하는 주기적 증착 방법 및 이를 위한 장치
KR20200102357A (ko) 2019-02-20 2020-08-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 3-d nand 응용의 플러그 충진체 증착용 장치 및 방법
JP2020136677A (ja) 2019-02-20 2020-08-31 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 基材表面内に形成された凹部を充填するための周期的堆積方法および装置
JP2020133004A (ja) 2019-02-22 2020-08-31 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 基材を処理するための基材処理装置および方法
KR20200108243A (ko) 2019-03-08 2020-09-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. SiOC 층을 포함한 구조체 및 이의 형성 방법
KR20200108248A (ko) 2019-03-08 2020-09-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. SiOCN 층을 포함한 구조체 및 이의 형성 방법
KR20200108242A (ko) 2019-03-08 2020-09-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 질화물 층을 선택적으로 증착하는 방법, 및 선택적으로 증착된 실리콘 질화물 층을 포함하는 구조체
JP2020167398A (ja) 2019-03-28 2020-10-08 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー ドアオープナーおよびドアオープナーが提供される基材処理装置
KR20200116855A (ko) 2019-04-01 2020-10-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 소자를 제조하는 방법
US11447864B2 (en) 2019-04-19 2022-09-20 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method and apparatus
KR20200125453A (ko) 2019-04-24 2020-11-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기상 반응기 시스템 및 이를 사용하는 방법
KR20200130118A (ko) 2019-05-07 2020-11-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 비정질 탄소 중합체 막을 개질하는 방법
KR20200130121A (ko) 2019-05-07 2020-11-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 딥 튜브가 있는 화학물질 공급원 용기
KR20200130652A (ko) 2019-05-10 2020-11-19 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 표면 상에 재료를 증착하는 방법 및 본 방법에 따라 형성된 구조
JP2020188254A (ja) 2019-05-16 2020-11-19 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. ウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
JP2020188255A (ja) 2019-05-16 2020-11-19 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. ウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
USD975665S1 (en) 2019-05-17 2023-01-17 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
USD947913S1 (en) 2019-05-17 2022-04-05 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
USD935572S1 (en) 2019-05-24 2021-11-09 Asm Ip Holding B.V. Gas channel plate
USD922229S1 (en) 2019-06-05 2021-06-15 Asm Ip Holding B.V. Device for controlling a temperature of a gas supply unit
KR20200141002A (ko) 2019-06-06 2020-12-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 배기 가스 분석을 포함한 기상 반응기 시스템을 사용하는 방법
KR20200143254A (ko) 2019-06-11 2020-12-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 개질 가스를 사용하여 전자 구조를 형성하는 방법, 상기 방법을 수행하기 위한 시스템, 및 상기 방법을 사용하여 형성되는 구조
USD944946S1 (en) 2019-06-14 2022-03-01 Asm Ip Holding B.V. Shower plate
USD931978S1 (en) 2019-06-27 2021-09-28 Asm Ip Holding B.V. Showerhead vacuum transport
KR20210005515A (ko) 2019-07-03 2021-01-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치용 온도 제어 조립체 및 이를 사용하는 방법
JP2021015791A (ja) 2019-07-09 2021-02-12 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 同軸導波管を用いたプラズマ装置、基板処理方法
CN112216646A (zh) 2019-07-10 2021-01-12 Asm Ip私人控股有限公司 基板支撑组件及包括其的基板处理装置
KR20210010307A (ko) 2019-07-16 2021-01-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
KR20210010820A (ko) 2019-07-17 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 게르마늄 구조를 형성하는 방법
KR20210010816A (ko) 2019-07-17 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 라디칼 보조 점화 플라즈마 시스템 및 방법
US11643724B2 (en) 2019-07-18 2023-05-09 Asm Ip Holding B.V. Method of forming structures using a neutral beam
JP2021019198A (ja) 2019-07-19 2021-02-15 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー トポロジー制御されたアモルファスカーボンポリマー膜の形成方法
TW202113936A (zh) 2019-07-29 2021-04-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於利用n型摻雜物及/或替代摻雜物選擇性沉積以達成高摻雜物併入之方法
CN112309900A (zh) 2019-07-30 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
CN112309899A (zh) 2019-07-30 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
US11587814B2 (en) 2019-07-31 2023-02-21 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
US11587815B2 (en) 2019-07-31 2023-02-21 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
US11227782B2 (en) 2019-07-31 2022-01-18 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
KR20210018759A (ko) 2019-08-05 2021-02-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 화학물질 공급원 용기를 위한 액체 레벨 센서
USD965524S1 (en) 2019-08-19 2022-10-04 Asm Ip Holding B.V. Susceptor support
USD965044S1 (en) 2019-08-19 2022-09-27 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
JP2021031769A (ja) 2019-08-21 2021-03-01 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 成膜原料混合ガス生成装置及び成膜装置
USD949319S1 (en) 2019-08-22 2022-04-19 Asm Ip Holding B.V. Exhaust duct
USD979506S1 (en) 2019-08-22 2023-02-28 Asm Ip Holding B.V. Insulator
USD930782S1 (en) 2019-08-22 2021-09-14 Asm Ip Holding B.V. Gas distributor
USD940837S1 (en) 2019-08-22 2022-01-11 Asm Ip Holding B.V. Electrode
KR20210024423A (ko) 2019-08-22 2021-03-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 홀을 구비한 구조체를 형성하기 위한 방법
KR20210024420A (ko) 2019-08-23 2021-03-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 비스(디에틸아미노)실란을 사용하여 peald에 의해 개선된 품질을 갖는 실리콘 산화물 막을 증착하기 위한 방법
US11286558B2 (en) 2019-08-23 2022-03-29 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a molybdenum nitride film on a surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures including a molybdenum nitride film
KR20210029090A (ko) 2019-09-04 2021-03-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 희생 캡핑 층을 이용한 선택적 증착 방법
KR20210029663A (ko) 2019-09-05 2021-03-16 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11562901B2 (en) 2019-09-25 2023-01-24 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing method
CN112593212B (zh) 2019-10-02 2023-12-22 Asm Ip私人控股有限公司 通过循环等离子体增强沉积工艺形成拓扑选择性氧化硅膜的方法
TW202129060A (zh) 2019-10-08 2021-08-01 荷蘭商Asm Ip控股公司 基板處理裝置、及基板處理方法
TW202115273A (zh) 2019-10-10 2021-04-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成光阻底層之方法及包括光阻底層之結構
KR20210045930A (ko) 2019-10-16 2021-04-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 산화물의 토폴로지-선택적 막의 형성 방법
US11637014B2 (en) 2019-10-17 2023-04-25 Asm Ip Holding B.V. Methods for selective deposition of doped semiconductor material
KR20210047808A (ko) 2019-10-21 2021-04-30 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 막을 선택적으로 에칭하기 위한 장치 및 방법
KR20210050453A (ko) 2019-10-25 2021-05-07 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 표면 상의 갭 피처를 충진하는 방법 및 이와 관련된 반도체 소자 구조
US11646205B2 (en) 2019-10-29 2023-05-09 Asm Ip Holding B.V. Methods of selectively forming n-type doped material on a surface, systems for selectively forming n-type doped material, and structures formed using same
KR20210054983A (ko) 2019-11-05 2021-05-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 도핑된 반도체 층을 갖는 구조체 및 이를 형성하기 위한 방법 및 시스템
US11501968B2 (en) 2019-11-15 2022-11-15 Asm Ip Holding B.V. Method for providing a semiconductor device with silicon filled gaps
KR20210062561A (ko) 2019-11-20 2021-05-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판의 표면 상에 탄소 함유 물질을 증착하는 방법, 상기 방법을 사용하여 형성된 구조물, 및 상기 구조물을 형성하기 위한 시스템
CN112951697A (zh) 2019-11-26 2021-06-11 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
KR20210065848A (ko) 2019-11-26 2021-06-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 제1 유전체 표면과 제2 금속성 표면을 포함한 기판 상에 타겟 막을 선택적으로 형성하기 위한 방법
CN112885692A (zh) 2019-11-29 2021-06-01 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
CN112885693A (zh) 2019-11-29 2021-06-01 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
JP2021090042A (ja) 2019-12-02 2021-06-10 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 基板処理装置、基板処理方法
KR20210070898A (ko) 2019-12-04 2021-06-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
TW202125596A (zh) 2019-12-17 2021-07-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成氮化釩層之方法以及包括該氮化釩層之結構
KR20210080214A (ko) 2019-12-19 2021-06-30 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 상의 갭 피처를 충진하는 방법 및 이와 관련된 반도체 소자 구조
TW202140135A (zh) 2020-01-06 2021-11-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 氣體供應總成以及閥板總成
US11993847B2 (en) 2020-01-08 2024-05-28 Asm Ip Holding B.V. Injector
KR20210095050A (ko) 2020-01-20 2021-07-30 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 형성 방법 및 박막 표면 개질 방법
TW202130846A (zh) 2020-02-03 2021-08-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成包括釩或銦層的結構之方法
KR20210100010A (ko) 2020-02-04 2021-08-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 대형 물품의 투과율 측정을 위한 방법 및 장치
US11776846B2 (en) 2020-02-07 2023-10-03 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing gap filling fluids and related systems and devices
TW202146715A (zh) 2020-02-17 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於生長磷摻雜矽層之方法及其系統
TW202203344A (zh) 2020-02-28 2022-01-16 荷蘭商Asm Ip控股公司 專用於零件清潔的系統
KR20210116249A (ko) 2020-03-11 2021-09-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 록아웃 태그아웃 어셈블리 및 시스템 그리고 이의 사용 방법
KR20210116240A (ko) 2020-03-11 2021-09-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 조절성 접합부를 갖는 기판 핸들링 장치
KR20210117157A (ko) 2020-03-12 2021-09-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 타겟 토폴로지 프로파일을 갖는 층 구조를 제조하기 위한 방법
KR20210124042A (ko) 2020-04-02 2021-10-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 형성 방법
TW202146689A (zh) 2020-04-03 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip控股公司 阻障層形成方法及半導體裝置的製造方法
TW202145344A (zh) 2020-04-08 2021-12-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於選擇性蝕刻氧化矽膜之設備及方法
US11821078B2 (en) 2020-04-15 2023-11-21 Asm Ip Holding B.V. Method for forming precoat film and method for forming silicon-containing film
US11996289B2 (en) 2020-04-16 2024-05-28 Asm Ip Holding B.V. Methods of forming structures including silicon germanium and silicon layers, devices formed using the methods, and systems for performing the methods
CN113555279A (zh) 2020-04-24 2021-10-26 Asm Ip私人控股有限公司 形成含氮化钒的层的方法及包含其的结构
KR20210132600A (ko) 2020-04-24 2021-11-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 바나듐, 질소 및 추가 원소를 포함한 층을 증착하기 위한 방법 및 시스템
TW202146831A (zh) 2020-04-24 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 垂直批式熔爐總成、及用於冷卻垂直批式熔爐之方法
KR20210134226A (ko) 2020-04-29 2021-11-09 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 고체 소스 전구체 용기
KR20210134869A (ko) 2020-05-01 2021-11-11 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. Foup 핸들러를 이용한 foup의 빠른 교환
KR20210141379A (ko) 2020-05-13 2021-11-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반응기 시스템용 레이저 정렬 고정구
TW202147383A (zh) 2020-05-19 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基材處理設備
KR20210145078A (ko) 2020-05-21 2021-12-01 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 다수의 탄소 층을 포함한 구조체 및 이를 형성하고 사용하는 방법
KR20210145080A (ko) 2020-05-22 2021-12-01 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 과산화수소를 사용하여 박막을 증착하기 위한 장치
TW202201602A (zh) 2020-05-29 2022-01-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理方法
TW202218133A (zh) 2020-06-24 2022-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成含矽層之方法
TW202217953A (zh) 2020-06-30 2022-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理方法
TW202219628A (zh) 2020-07-17 2022-05-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於光微影之結構與方法
TW202204662A (zh) 2020-07-20 2022-02-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於沉積鉬層之方法及系統
TW202212623A (zh) 2020-08-26 2022-04-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成金屬氧化矽層及金屬氮氧化矽層的方法、半導體結構、及系統
USD990534S1 (en) 2020-09-11 2023-06-27 Asm Ip Holding B.V. Weighted lift pin
USD1012873S1 (en) 2020-09-24 2024-01-30 Asm Ip Holding B.V. Electrode for semiconductor processing apparatus
TW202229613A (zh) 2020-10-14 2022-08-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 於階梯式結構上沉積材料的方法
KR20220053482A (ko) 2020-10-22 2022-04-29 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 바나듐 금속을 증착하는 방법, 구조체, 소자 및 증착 어셈블리
TW202223136A (zh) 2020-10-28 2022-06-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於在基板上形成層之方法、及半導體處理系統
TW202235675A (zh) 2020-11-30 2022-09-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 注入器、及基板處理設備
CN114639631A (zh) 2020-12-16 2022-06-17 Asm Ip私人控股有限公司 跳动和摆动测量固定装置
TW202231903A (zh) 2020-12-22 2022-08-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 過渡金屬沉積方法、過渡金屬層、用於沉積過渡金屬於基板上的沉積總成
USD980813S1 (en) 2021-05-11 2023-03-14 Asm Ip Holding B.V. Gas flow control plate for substrate processing apparatus
USD1023959S1 (en) 2021-05-11 2024-04-23 Asm Ip Holding B.V. Electrode for substrate processing apparatus
USD980814S1 (en) 2021-05-11 2023-03-14 Asm Ip Holding B.V. Gas distributor for substrate processing apparatus
USD981973S1 (en) 2021-05-11 2023-03-28 Asm Ip Holding B.V. Reactor wall for substrate processing apparatus
USD990441S1 (en) 2021-09-07 2023-06-27 Asm Ip Holding B.V. Gas flow control plate

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06119562A (ja) * 1992-10-06 1994-04-28 Toyota Motor Corp 車両用経路案内装置
JPH0793696A (ja) * 1993-09-21 1995-04-07 Daihatsu Motor Co Ltd ナビゲーションシステムの経路誘導方法
JPH10253377A (ja) * 1997-03-11 1998-09-25 Zexel:Kk データの遠隔ダウンロードを使用する自動車用ナビゲーション・システム
JP2006106001A (ja) * 2005-10-24 2006-04-20 Aisin Aw Co Ltd 地図表示装置及び情報センタ
JP2006349507A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Nissan Motor Co Ltd 誘導経路配信システムおよび車載ナビゲーション装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6208934B1 (en) * 1999-01-19 2001-03-27 Navigation Technologies Corp. Method and system for providing walking instructions with route guidance in a navigation program
JP4296719B2 (ja) 2001-04-04 2009-07-15 トヨタ自動車株式会社 車両の経路案内方法および車両のナビゲーション装置
JP2002340573A (ja) 2001-05-21 2002-11-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 経路誘導装置
US7680596B2 (en) * 2004-04-06 2010-03-16 Honda Motor Co., Ltd. Route calculation method for a vehicle navigation system
JP4529604B2 (ja) 2004-09-15 2010-08-25 パナソニック株式会社 経路誘導装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06119562A (ja) * 1992-10-06 1994-04-28 Toyota Motor Corp 車両用経路案内装置
JPH0793696A (ja) * 1993-09-21 1995-04-07 Daihatsu Motor Co Ltd ナビゲーションシステムの経路誘導方法
JPH10253377A (ja) * 1997-03-11 1998-09-25 Zexel:Kk データの遠隔ダウンロードを使用する自動車用ナビゲーション・システム
JP2006349507A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Nissan Motor Co Ltd 誘導経路配信システムおよび車載ナビゲーション装置
JP2006106001A (ja) * 2005-10-24 2006-04-20 Aisin Aw Co Ltd 地図表示装置及び情報センタ

Also Published As

Publication number Publication date
US8155869B2 (en) 2012-04-10
US20090112458A1 (en) 2009-04-30
JP2009109329A (ja) 2009-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4730369B2 (ja) ナビゲーションシステム
US8788204B2 (en) Information communication system, data providing device and in-vehicle device
US20110022305A1 (en) Car navigation apparatus, a portable information terminal and a car navigation system
WO2006072997A1 (ja) ナビゲーションシステムおよび携帯端末装置
JP4934452B2 (ja) 車両用地図表示装置
WO2005093373A1 (ja) ナビゲーション装置、経路探索方法、経路探索プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
CN101910797A (zh) 使用信使交换彼此位置信息的导航系统和方法
WO2006112172A1 (ja) ナビゲーション装置
JP2007071665A (ja) ナビゲーションシステム
JP4687575B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JP4405449B2 (ja) ナビゲーションシステム、地図表示装置および地図表示方法
JP5018671B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP4046736B2 (ja) 経路誘導装置及び経路誘導方法
JP2007133231A (ja) 地図表示装置およびナビゲーション装置
JP4323262B2 (ja) ナビゲーション方法およびナビゲーション装置
JP2010038591A (ja) 車載装置、ナビゲーションシステム及びその制御方法
JP4788561B2 (ja) 情報通信システム
JP5018665B2 (ja) データ通信システムおよびこれに用いる第1車載装置、第2車載装置、およびデータ記憶装置
JP2004239727A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP4097553B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2007333711A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP4415764B2 (ja) 走行車線案内装置、推奨車線情報配信装置、及び車線情報配信システム
JP3485049B2 (ja) 施設ガイド機能を有する電子機器
JP4847839B2 (ja) 地図表示装置
JP5388690B2 (ja) 経路案内装置、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100921

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101007

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110404

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees