JP4698123B2 - レジスト除去剤組成物 - Google Patents

レジスト除去剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4698123B2
JP4698123B2 JP2002591913A JP2002591913A JP4698123B2 JP 4698123 B2 JP4698123 B2 JP 4698123B2 JP 2002591913 A JP2002591913 A JP 2002591913A JP 2002591913 A JP2002591913 A JP 2002591913A JP 4698123 B2 JP4698123 B2 JP 4698123B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist
remover composition
group
chemical formula
resist remover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002591913A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004533010A (ja
Inventor
バイク、ジ−フン
オウ、チャン−イル
ヨー、チョン−スン
Original Assignee
ドウジン セミケム カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドウジン セミケム カンパニー リミテッド filed Critical ドウジン セミケム カンパニー リミテッド
Publication of JP2004533010A publication Critical patent/JP2004533010A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4698123B2 publication Critical patent/JP4698123B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/42Stripping or agents therefor
    • G03F7/422Stripping or agents therefor using liquids only
    • G03F7/425Stripping or agents therefor using liquids only containing mineral alkaline compounds; containing organic basic compounds, e.g. quaternary ammonium compounds; containing heterocyclic basic compounds containing nitrogen
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/42Stripping or agents therefor
    • G03F7/422Stripping or agents therefor using liquids only
    • G03F7/426Stripping or agents therefor using liquids only containing organic halogen compounds; containing organic sulfonic acids or salts thereof; containing sulfoxides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/906Cleaning of wafer as interim step

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Description

本発明は集積回路(IC)、高集積回路(LSI)、超高集積回路(VLSI)などの半導体素子類を製造する工程中、レジストを除去するためのレジスト除去剤組成物に関する。
一般に半導体素子の製造工程は半導体基板上に形成された導電層上にレジストパターンを形成した後、前記パターンをマスクとして利用して前記パターンによって覆われない部位の導電層をエッチングして除去することによって導電層パターンを形成するリソグラフィー工程を数十回実施する。前記マスクとして利用されたレジストパターンは前記導電層パターン形成工程後の洗浄工程でレジスト除去剤によって導電層から除去されなければならない。しかし、最近、超高集積回路半導体製造工程においては導電層パターンを形成するためのエッチング工程が主に乾式エッチング工程で行われるためにその後の洗浄工程でレジストを除去することが難しくなった。
乾式エッチング工程は液状の酸を利用した湿式エッチング工程を代替するものであって、プラズマエッチングガスと導電層のような物質膜間の気相-固相反応を利用してエッチング工程を行なう。乾式エッチング工程は制御が容易で鋭いパターンを得ることができるので、最近はエッチング工程の主流をなしている。しかし、乾式エッチング法は導電層をエッチングする工程中にレジスト膜表面でプラズマエッチングガスのうちのイオン及びラジカルが前記レジスト膜と複雑な化学反応を起こしてレジスト膜を急速に硬化させるためレジストの除去が困難となる。特に、タングステン及び窒化チタンのような導電層を乾式エッチングする場合に発生する側壁部の変質硬化レジストは洗浄工程において各種化学薬品を使用しても除去し難い。
最近に提案されたヒドロキシルアミンとアミノエトキシエタノールからなるレジスト除去剤組成物は相対的に大部分の硬化レジスト膜に対し有効な除去性能を発揮する特性のために広く用いられた。しかし、前記除去剤組成物は1ギガDRAM級以上の半導体量産ラインで新しくアルミニウム配線の代わりに適用される銅配線金属層に対する腐蝕が激しくて、これを克服できる新たなレジスト除去剤に対する開発が要望されている。
一方、最近提案されたアルカノールアミンとジエチレングリコールモノアルキルエーテルからなるレジスト除去剤組成物も臭気と毒性少なくて大部分のレジスト膜に対して有効な除去性能を発揮する特性のために広く用いられた。しかし、前記除去剤組成物も乾式エッチング工程またはイオン注入工程でプラズマエッチングガスまたはイオンビームに露出されたレジスト膜を満足する程度に除去することができないという事実が明らかになって乾式エッチングとイオン注入工程によって変性されたレジスト膜を除去できる新たなレジスト除去剤に対する開発が要望されている。
上述のように、イオン注入工程を経たレジスト膜をレジスト除去剤で除去することが困難である。特に超高集積回路の製造においてソース/ドレーン領域を形成するために高照射線量のイオン注入工程を経たレジスト膜を除去することはさらに難しくなる。イオン注入工程においてレジスト膜は高照射線量、高エネルギーのイオンビームによる反応熱が主原因となってレジストの表面が硬化する。また、同時にレジストのポッピング(popping)現象が発生してレジスト残渣が生じることもある。通常灰化処理をする半導体ウエハーは200℃以上の高温で加熱処理される。この時、レジスト内部に残存する溶剤が気化して排出されなければならないが、高照射線量のイオン注入工程後のレジスト表面には硬化層が存在するのでこれが不能になる。
したがって、灰化が進められることによってレジスト膜内部の内圧が上昇しながら内部に残存する溶剤によってレジスト膜の表面が破裂する現象が生じるが、これをポッピング現象と言う。このようなポッピング現象によって飛散した表面硬化層は残渣になって除去することが難しい。また、前記レジスト表面の硬化層は熱により形成されるので不純物イオンであるドーパント(dopoant)がレジスト分子構造中に置換されて架橋反応を起こし、この部位がOプラズマによって酸化する。このように酸化されたレジストは残渣と小片に変わってやはり汚染源になり、超高集積回路の製造時生産収率を低下させる原因になる。
上述したレジスト硬化層を効果的に除去するための多様な乾式及び湿式工程が提案されており、その中の一つとして通常の灰化を行って2次灰化を再び実施する2段階灰化法が文献[藤村、日本春季応用物理学会予告集1P-13、p574、1989]に記載されている。しかし、このような乾式エッチング工程は工程が複雑になって装備が大規模化して生産収率が落ちる短所をもっている。
一方、従来の湿式洗浄工程に用いられるレジスト除去剤として有機アミン化合物と各種有機溶剤を混合して行われるレジスト除去剤組成物が提案された。特に、有機アミン化合物としてモノエタノールアミン(MEA)を含むレジスト除去剤組成物が広く用いられている。
例えば、a)モノエタノールアミン(MEA)、2-(2-アミノエトキシ)エタノール(AEE)などの有機アミン化合物、b)N,N-ジメチルアセトアミド(DMAc)、N,N-ジメチルホルムアミド(DMF)、N-メチルピロリドン(NMP)、ジメチルスルホキシド(DMSO)、酢酸カルビトール、メトキシアセトキシプロパンなどの極性溶剤からなる2成分系レジスト除去剤組成物(米国特許4,617,251号);a)モノエタノールアミン(MEA)、モノプロパノールアミン、メチルアミルエタノールなどの有機アミン化合物、b)N-メチルアセトアミド(MAc)、N,N-ジメチルアセトアミド(DMAc)、N,N-ジメチルホルムアミド(DMF)、N,N-ジメチルプロピオンアミド、N,N-ジエチルブチルアミド、N-メチル-N-エチルプロピオンアミドなどのアミド溶剤からなる2成分系レジスト除去剤組成物(米国特許4,770,713号);a)モノエタノールアミン(MEA)などの有機アミン化合物、b)1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノン(DMI)、1,3-ジメチル-テトラヒドロピリミジノンなどの非プロトン性極性溶剤類からなる2成分系レジスト除去剤組成物(ドイツ公開特許出願3,828,513号);a)モノエタノールアミン(MEA)、ジエタノールアミン(DEA)、トリエタノールアミン(TEA)などのアルカノールアミン及びエチレンジアミンのエチレンオキシドを導入したアルキレンポリアミン、b)スルホランなどのスルホン化合物、c)ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテルなどのグリコールモノアルキルエーテルを特定比率で混合したレジスト除去剤組成物(日本特開昭62-49355号);a)モノエタノールアミン(MEA)、ジエタノールアミン(DEA)などの水溶性アミン、b)1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノンを含有したレジスト除去剤組成物(日本特開昭63-208043号);a)モノエタノールアミン(MEA)、エチレンジアミン、ピペリジン、ベンジルアミンなどのアミン類、b)DMAc、NMP、DMSOなどの極性溶剤、c)界面活性剤からなるポジ型レジスト除去剤組成物(日本特開昭63-231343号);a)モノエタノールアミン(MEA)などの含窒素有機ヒドロキシ化合物、b)ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールジアルキルエーテル、γ-ブチロラクトン及び1,3-ジメチル-2-イミダゾリノンの中で選択された一つ以上の溶剤、及びc)DMSOを特定比率で混合したポジ型レジスト除去剤組成物(日本特開昭64-42653号);a)モノエタノールアミン(MEA)などの有機アミン化合物、b)ジエチレングリコールモノアルキルエーテル、DMAc、NMP、DMSOなどの非プロトン性極性溶剤類、c)リン酸エステル系界面活性剤からなるポジ型レジスト除去剤組成物(日本特開平4-124668号);a)1,3-ジメチル-2-イミダゾリノン(DMI)、b)ジメチルスルホキシド(DMSO)、c)モノエタノールアミン(MEA)などの有機アミン類化合物を含有したレジスト除去剤組成物(日本特開平4-350660号);a)モノエタノールアミン(MEA)、b)DMSO、c)カテコールを含有したレジスト除去剤組成物(日本特開平5-281753号)などが提案されており、このようなレジスト除去剤組成物は安全性、作業性、レジスト除去性能で比較的に優れた特性を示している。
しかし、最近の半導体素子製造工程ではシリコンウエハーをはじめとした各種基板を110乃至140℃の高温で処理することによってレジストが高温で焼ける場合が多くなった。しかし、前記例のレジスト除去剤は高温で焼けたレジストに対しては除去能力が十分でない。前記高温で焼けたレジストを除去するための組成物として水及び/またはヒドロキシルアミン化合物を含有するレジスト除去剤組成物が提案された。例えば、a)ヒドロキシルアミン類、b)アルカノールアミン類、c)水からなるレジスト除去剤組成物(日本特開平4-289866号);a)ヒドロキシルアミン類、b)アルカノールアミン類、c)水、d)防食剤からなるレジスト除去剤組成物(日本特開平6-266119号);a)GBL、DMF、DMAc、NMPなどの極性溶剤類、b)2-メチルアミノエタノールなどのアミノアルコール類、c)水を含有したレジスト除去剤組成物(日本特開平7-69618号);a)モノエタノールアミン(MEA)などのアミノアルコール類、b)水、c)ブチルジグリコールを含有した除去剤組成物(日本特開平8-123043号);a)アルカノールアミン類、アルコキシアミン類、b)グリコールモノアルキルエーテル、c)糖アルコール類、d)第4級アンモニウム水酸化物、e)水を含有したレジスト除去剤組成物(日本特開平8-262746号);a)モノエタノールアミン(MEA)またはAEEのうちの一つ以上のアルカノールアミン、b)ヒドロキシルアミン、c)ジエチレングリコールモノアルキルエーテル、d)糖類(ソルビトール)、e)水を含有した除去剤組成物(日本特開平9-152721号);a)ヒドロキシルアミン類、b)水、c)酸解離定数(pKa)が7.5乃至13であるアミン類、d)水溶性有機溶媒、e)防食剤からなるレジスト除去剤組成物(日本特開平9-96911号)などが提案された。
しかし、このようなレジスト除去剤組成物もやはり乾式エッチング、灰化及びイオン注入工程によって硬化されたレジスト膜及び前記工程中下部の金属膜質からエッチングされて出た金属性副産物によって変質したレジスト膜の除去性能及びレジスト除去工程中の下部金属配線の腐蝕防止性能などの面で十分でない問題点がある。
したがって、本発明の目的は、乾式エッチング、灰化及びイオン注入工程によって変質硬化されたレジスト膜及び前記工程中下部の金属膜質からエッチングされて出た金属性副産物によって変質したレジスト膜を短時間内に容易に除去することができ、下部の金属配線、特に銅配線の腐蝕を最少化することができるレジスト除去剤組成物を提供することにある。
前記技術的課題を達成するために本発明は、(a)水溶性有機アミン化合物10〜40重量%、(b)ジメチルスルホキシド(DMSO)、N-メチルピロリドン(NMP)、ジメチルアセトアミド(DMAc)及びジメチルホルムアミド(DMF)からなる群より選択された一つ以上の水溶性有機溶剤40〜70重量%、(c)水10〜30重量%、(d)水酸基を2または3個含有する有機フェノール系化合物0.1〜15重量%、(e)ペルフルオロアルキル基が含まれているアニオン系化合物0.01〜10重量%、及び(f)ポリオキシエチレンアルキルアミンエーテル系界面活性剤0.01〜1重量%を含有することを特徴とするレジスト除去剤組成物を提供する。
本発明によるレジスト除去剤組成物において、前記(a)水溶性有機アミン化合物としては、好ましくはアミノアルコール化合物を使用し、前記アミノアルコール化合物は2-アミノ-1-エタノール、1-アミノ-2-プロパノール、2-アミノ-1-プロパノール、3-アミノ-1-プロパノールからなる群から選択された一つ以上のものであり、このうち2-アミノ-1-エタノールがレジスト浸透及び膨潤(Swelling)特性、粘度、コストの側面でさらに好ましい。
前記水溶性有機アミン化合物の含量は10〜40重量%が好ましい。つまり、前記水溶性有機アミン化合物の含量が10重量%未満であれば乾式エッチング工程などにより変質したレジスト膜を完全に除去することが難しく、40重量%を超えればシリコン酸化膜及び銅などのような下部金属配線膜質に対する腐食性が過度になる問題点がある。
前記(b)水溶性有機溶剤はジメチルスルホキシド(DMSO)、N-メチルピロリドン(NMP)、ジメチルアセトアミド(DMAc)及びジメチルホルムアミド(DMF)からなる群から選択された一つ以上の有機溶剤であるのが好ましく、このうちN-メチルピロリドン(NMP)はレジストに対する優れた溶解特性、レジストの再付着(Redeposition)防止、及び生分解速度が速いため廃液処理が容易であるという側面でさらに好ましい。
本発明によるレジスト除去剤組成物において、前記(c)水はイオン交換樹脂を通じてろ過した純水が好ましいが、比抵抗が18メガオーム以上である脱イオン水を用いるのがさらに好ましい。
前記水の含量は10〜30重量%が好ましい。水の含量が10重量%未満であれば乾式エッチングと灰化工程後に発生する金属性副産物によって激しく変質したレジストを除去する能力が低下する問題点がある。しかし、水の含量が30重量%を超えれば除去工程中下部の金属配線を腐食させる心配があり、相対的に成分(a)の水溶性有機アミン化合物と成分(b)の水溶性有機溶剤の含量が減って、変成されなかったレジストを除去する能力が低下する。研究結果、水の含量は10〜30重量%範囲が最も好ましいことを確認した。
前記(d)水酸基を2または3個含有する有機フェノール系化合物は下記の化学式1によって示される化合物である: <化学式1>:
Figure 0004698123
ここで、mは2または3の整数を示す。
前記水酸基を2または3個含有する有機フェノール化合物は乾式エッチング、灰化及びイオン注入工程によって硬化されたレジスト膜及び下部の金属膜質からエッチングされて出た金属性副産物によって変性されたレジスト膜を除去するための構成成分であって、水溶性有機アミン化合物と水の水素イオンが反応して発生する水酸化イオンがレジスト膜と半導体基板間の接触面に効果的に浸透させる機能を発揮する。また、前記水酸基を2または3個含有する有機フェノール化合物はレジスト除去剤組成物から生成された水酸基が導電層である下部金属膜質を腐蝕することを防止する腐蝕防止効果を発揮する。
前記水酸基を2または3個含有する有機フェノール化合物の含量は0.1〜10重量%が好ましい。前記有機フェノール化合物の含量が0.1重量%未満であれば乾式エッチングとイオン注入工程後に発生する金属性副産物によって激しく変性したレジスト膜を除去する能力が低下し、下部金属膜質の腐蝕が深刻化する問題点がある。10重量%を超えればレジスト膜除去性能に比べて組成物製造コストなどを考慮した工業的面で不経済的である。
前記(e)ペルフルオロアルキル基が含まれているアニオン系化合物は下記の化学式2によって示される化合物の中で選択される。
<化学式2>:RfCOO、RfSO RfSO 、RfOP(O)O 2−
ここで、Rfはフッ素化あるいは部分フッ素化された疎水性基であり、例えば、次の通りである。
CnF(2n+1)−、CnF(2n+1)CmH(2m+1)−、CnF(2n+1)OCFCF−、CnF(2n+1)OCCnF(2n+1)CHCHSi(CH
および次の化学式4で示される基
Figure 0004698123

ここで、mは1〜30の整数、nは1〜30の整数を各々示す。
前記水酸基を2または3個含有する有機フェノール化合物のみでも本発明のレジスト除去剤組成物に明確な腐蝕防止効果を付与することができるが、下部金属配線膜質の側面や上部表面で発生する部分的侵食現象、つまり、点食(pitting)現象を完全に解決することができない。研究結果、水酸基を2または3個含有する有機フェノール化合物にペルフルオロアルキル基が含まれているアニオン系化合物を混合して用いると点食現象までも防止することができることを発見した。特に、レジスト膜の側壁から発生するサイド点食の防止に芳香族フェノール化合物とペルフルオロアルキル基が含まれているアニオン系化合物を適正な割合で混合して添加する場合、相乗効果を起こすという事実を発見した。
前記ペルフルオロアルキル基が含まれているアニオン系化合物の含量は0.1〜10重量%が好ましい。ペルフルオロアルキル基が含まれているアニオン系化合物の含量が0.1重量%未満であれば点食現象を防止する性能が微々であり、10重量%を超えればレジスト除去剤組成物の粘度を上昇させて使用時便利性を低下させる問題点がある
前記(f)ポリオキシエチレンアルキルアミンエーテル系界面活性剤は下記の化学式3によって示される化合物より選択される。<化学式3>:
Figure 0004698123
ここで、Rは炭素数1〜20のアルキル基、mは0〜30の整数、nは0〜30の整数を各々示す。
前記ポリオキシエチレンアルキルアミンエーテル系界面活性剤は酸化エチレン付加モル数によって水溶液で弱い陽イオン界面活性剤の性質を示すのでレジスト除去剤が溶解されているレジストを分散する役割を果たして、金属膜質上に再付着の可能性を減らすことができる。
前記ポリオキシエチレンアルキルアミンエーテル系界面活性剤の含量は0.01〜1重量%であるのが好ましい。
以下、本発明を実施例を通じてさらに詳細に説明するが、本発明の範囲が下記の実施例に限定されるわけではない。一方、下記の実施例において別途の言及がなければ百分率及び混合比は重量を基準にしたものである。本発明の実施例及び比較例において、レジスト除去剤組成物に対する性能評価は次の方法によって実施した。
(1)レジスト除去性能
サンプルAの製造
下部にタングステン膜及び窒化チタン膜が下から各々順次に1000Å及び700Å蒸着されている8インチシリコンウエハーの表面に汎用的に用いられるポジ型レジスト組成物(三菱社製品、商品名:IS401)をスピンコーティングして最終膜の厚さが1.01μmになるように塗布した。次に、ホットプレートで前記シリコンウエハーを100℃で90秒間プレベーク(pre-bake)した。引続き、前記レジスト膜上に所定パターンのマスクを位置させた後、紫外線を照射してテトラメチルアンモニウムヒドロキシド(TMAH)現像液(ドウジンケミカル工業社、商品名DPD−100S)で21℃で60秒間現像した後、ホットプレートで前記レジストパターンが形成されたサンプルを120℃で100秒間ハードベークした。前記サンプルAに形成されたレジストパターンをマスクとして利用して乾式エッチング装置(日立社、モデル名:M318)でSF/Cl混合ガスをエッチングガスとして使用して35秒間レジストパターンによって覆われていない下部のタングステン及び窒化チタン膜をエッチングして金属配線パターンを形成した。
レジスト除去試験
前記サンプルAを温度65℃レジスト除去剤組成物に浸漬した。引き続き、前記サンプルをレジスト除去剤組成物から取り出した後、純水で水洗して窒素ガスで乾燥した後、パターンの側壁周囲とラインパターン表面にレジスト残留物が付着有無を走査電子顕微鏡(SEM)で検査してレジスト除去性能を次のような基準に基づいて評価し、その結果を下記表2に示した。
○:ラインパターン側壁と表面からレジスト残留物が完全に除去された場合。
△:ラインパターン側壁と表面からレジスト残留物が80%以上除去されたが、微量残っている場合。
×:ラインパターン側壁と表面からレジスト残留物がほとんど除去されていない場合。
(2)銅腐食性試験
サンプルBの用意
半導体パッケージ工程中に使用する銅材質のリードフレームを用意した。
銅腐食性試験
前記サンプルBを温度65℃レジスト除去剤組成物に浸漬した。引き続き、前記サンプルをレジスト除去剤組成物から取り出した後、純水で水洗して窒素ガスで乾燥した後、前記銅サンプルの表面を走査型電子顕微鏡で検査して腐蝕程度を次のような基準に基づいて評価し、その結果を下記表3に示した。
○:銅表面に腐蝕がない場合
△:銅表面に腐蝕が一部ある場合
×:銅表面に腐蝕が全体的に激しく示された場合
実施例1〜5及び比較例1〜3
本発明の成分(a)〜(f)を各々下記表1に示した比率で混合して各々実施例1〜5及び比較例1〜3のレジスト除去剤組成物を調製した。このようにして得たレジスト除去剤組成物に対して前述した(1)レジスト除去性能、(2)銅腐食性試験を実施してその結果を下記の表2〜3に示した。
Figure 0004698123
MIPA:モノイソプロパノールアミン
MEA:モノエタノールアミン
DMSO:ジメチルスルホキシド
DMF:ジメチルホルムアミド
NMP:N-メチルピロリドン
DMAc:ジメチルアセトアミド
FPA-91:フルオロアルキル基が含まれているアニオン系化合物(DIC社商品)
FPA-91P:フルオロアルキル基が含まれているアニオン系化合物(DIC社商品)
KONION LM-10:ポリオキシエチレンアルキルアミンエーテル(韓国ポリオル社商品)
KONION SM-15:ポリオキシエチレンアルキルアミンエーテル(韓国ポリオル社商品)
KONIOM SM-10:ポリオキシエチレンアルキルアミンエーテル(韓国ポリオル社商品)
SA:サリチリックアルデヒド(Salycylic aldehyde)
Figure 0004698123
図1〜図3は実施例4のレジスト除去剤組成物のレジスト除去性能と比較例1のレジスト除去剤組成物のそれを比較した走査型電子顕微鏡(日立社、モデル名;S-4100)写真を示す。図1〜図3はサンプルAに対してレジスト除去剤組成物の温度を65℃にして試験した結果を示す。
図1では金属配線を覆っているレジストパターンとその下にタングステン及び窒化チタン膜が下から各々順次に1000Å及び700Å蒸着されている本来の状態を確認することができる。
図2は実施例4のレジスト除去剤組成物を使用して65℃でレジスト除去性能試験をした結果を示す走査型電子顕微鏡写真である。
図3は比較例1のレジスト除去剤組成物を使用して65℃でレジスト除去性能試験をした結果を示す走査型電子顕微鏡写真である。
Figure 0004698123
前記のように、本発明によるレジスト除去剤組成物は乾式エッチング、灰化及びイオン注入工程によって硬化されたレジスト膜及び前記工程中、下部の金属膜質からエッチングされて出た金属性副産物によって変性したレジスト膜も短時間内に容易に除去することができる。また、レジスト除去工程中の下部の金属配線、特に銅配線の腐蝕を最少化することができ、後続のリンス工程でイソプロピルアルコール、ジメチルスルホキシドのような有機溶剤を使用することなく、水のみでリンスすることができる長所がある。
レジストパターンとその下にタングステン及び窒化チタン膜が順次に1000Å及び700Å蒸着されている本来の状態を示す写真である。 実施例4のレジスト除去剤組成物を使用して65℃でレジスト除去性能試験をした結果を示す走査型電子顕微鏡写真である。 比較例1のレジスト除去剤組成物を使用して65℃でレジスト除去性能試験をした結果を示す走査型電子顕微鏡写真である。

Claims (6)

  1. (a)水溶性有機アミン化合物10〜40重量%、(b)ジメチルスルホキシド(DMSO)、N−メチルピロリドン(NMP)、ジメチルアセトアミド(DMAc)及びジメチルホルムアミド(DMF)からなる群より選択された一つ以上の水溶性有機溶剤40〜70重量%、(c)水10〜30重量%、(d)水酸基を2または3個含有する有機フェノール系化合物5〜15重量%、(e)ペルフルオロアルキル基が含まれているアニオン系化合物0.5〜5重量%、及び(f)ポリオキシエチレンアルキルアミンエーテル系界面活性剤0.01〜1重量%を含有することを特徴とするレジスト除去剤組成物。
  2. 前記水溶性有機アミン化合物はアミノアルコール化合物であることを特徴とする、請求項1に記載のレジスト除去剤組成物。
  3. 前記アミノアルコール化合物は2−アミノ−1−エタノール、1−アミノ−2−プロパノール、2−アミノ−1−プロパノール、3−アミノ−1−プロパノールからなる群から選択された一つ以上の化合物であることを特徴とする、請求項2に記載のレジスト除去剤組成物。
  4. 前記水酸基を2または3個含有する有機フェノール系化合物は下記の化学式1によって示されるフェノール系化合物であることを特徴とする、請求項1に記載のレジスト除去剤組成物。
    <化学式1>:
    Figure 0004698123
    ここで、mは2または3の整数を示す。
  5. 前記ペルフルオロアルキル基が含まれているアニオン系化合物は下記の化学式2で示される化合物からなる群から選択される化合物であることを特徴とする、請求項1に記載のレジスト除去剤組成物。
    <化学式2>:RfCOO、RfSO RfSO 、RfOP(O)O 2−
    ここで、Rfはフッ素化あるいは部分フッ素化された疎水性基であり、Mは無機あるいは有機カウンターイオンであり、Rfは次の化学式で示される群から選択される一つの基であり、
    CnF(2n+1)−、CnF(2n+1)CmH(2m+1)−、CnF(2n+1)OCFCF−、CnF(2n+1)OC−、CnF(2n+1)CHCHSi(CH
    および次の化学式4で示される基
    Figure 0004698123
    ここで、mは1〜30の整数、nは1〜30の整数を各々示す。
  6. 前記ポリオキシエチレンアルキルアミンエーテル系界面活性剤は下記の化学式3によって示される化合物であることを特徴とする、請求項1に記載のレジスト除去剤組成物。
    <化学式3>:
    Figure 0004698123
    ここで、Rは炭素数1〜20のアルキル基、mは0〜30の整数、nは0〜30の整数を各々示す。
JP2002591913A 2001-05-21 2001-05-21 レジスト除去剤組成物 Expired - Fee Related JP4698123B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/KR2001/000839 WO2002095502A1 (en) 2001-05-21 2001-05-21 Resist remover composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004533010A JP2004533010A (ja) 2004-10-28
JP4698123B2 true JP4698123B2 (ja) 2011-06-08

Family

ID=19198383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002591913A Expired - Fee Related JP4698123B2 (ja) 2001-05-21 2001-05-21 レジスト除去剤組成物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7015183B2 (ja)
JP (1) JP4698123B2 (ja)
WO (1) WO2002095502A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4577474B2 (ja) * 2001-06-29 2010-11-10 三菱瓦斯化学株式会社 レジスト剥離剤組成物
KR100581279B1 (ko) * 2003-06-02 2006-05-17 삼성전자주식회사 포토레지스트 제거용 조성물 및 이를 이용한 반도체소자의 범프 형성방법
JP4493393B2 (ja) * 2004-04-23 2010-06-30 東京応化工業株式会社 リソグラフィー用リンス液
JP2007219009A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Az Electronic Materials Kk レジスト基板用処理液とそれを用いたレジスト基板の処理方法
JP5094079B2 (ja) * 2006-09-14 2012-12-12 富士フイルム株式会社 レジストの剥離方法
KR101487853B1 (ko) * 2009-02-03 2015-01-29 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 레지스트 박리제 조성물 및 그것을 이용한 레지스트 박리 방법
CN101538515B (zh) * 2009-04-14 2011-04-06 苏州优诺电子材料科技有限公司 水基元件超声清洗剂
US8058221B2 (en) * 2010-04-06 2011-11-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Composition for removing a photoresist and method of manufacturing semiconductor device using the composition
US20140046923A1 (en) 2012-08-10 2014-02-13 Microsoft Corporation Generating queries based upon data points in a spreadsheet application
JP6562789B2 (ja) * 2015-09-10 2019-08-21 キヤノン株式会社 除去対象物の除去方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09152721A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd レジスト用剥離液組成物
JPH11305453A (ja) * 1998-04-23 1999-11-05 Tokuyama Corp フォトレジストアッシング残滓洗浄除去剤
US6140027A (en) * 1998-12-31 2000-10-31 Dongjin Semichem Co., Ltd. Photoresist remover composition
JP2001523356A (ja) * 1997-05-05 2001-11-20 アーチ・スペシャルティ・ケミカルズ・インク レジスト剥離および洗浄用の非腐食性組成物
JP2003507772A (ja) * 1999-08-19 2003-02-25 東進セミケム株式会社 フォトレジスト除去用組成物
JP2003532143A (ja) * 2000-04-26 2003-10-28 ドウジン セミケム カンパニー リミテッド レジスト剥離剤組成物
JP2004501404A (ja) * 2000-06-19 2004-01-15 ドウジン セミケム カンパニー リミテッド フッ化アンモニウムを含有するフォトレジスト除去剤組成物
US20040152022A1 (en) * 2001-05-21 2004-08-05 Ji-Hum Baik Resist remover composition

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4617251A (en) * 1985-04-11 1986-10-14 Olin Hunt Specialty Products, Inc. Stripping composition and method of using the same
JPH0612455B2 (ja) * 1985-08-10 1994-02-16 長瀬産業株式会社 剥離剤組成物
JPS6250831A (ja) * 1985-08-30 1987-03-05 Japan Synthetic Rubber Co Ltd レジスト用剥離液組成物
US4770713A (en) * 1986-12-10 1988-09-13 Advanced Chemical Technologies, Inc. Stripping compositions containing an alkylamide and an alkanolamine and use thereof
JPS63208043A (ja) 1987-02-25 1988-08-29 Kanto Kagaku Kk ポジ型フオトレジスト用水溶性剥離液
JPS63231343A (ja) 1987-03-20 1988-09-27 Hitachi Ltd レジストパタ−ンの剥離液
JP2578821B2 (ja) 1987-08-10 1997-02-05 東京応化工業株式会社 ポジ型ホトレジスト用剥離液
DE3828513A1 (de) 1988-08-23 1990-03-01 Merck Patent Gmbh Abloesemittel fuer fotoresists
JP2527268B2 (ja) 1990-09-17 1996-08-21 東京応化工業株式会社 レジスト用剥離剤組成物
US5279771A (en) 1990-11-05 1994-01-18 Ekc Technology, Inc. Stripping compositions comprising hydroxylamine and alkanolamine
JPH04350660A (ja) 1991-05-28 1992-12-04 Texas Instr Japan Ltd 半導体装置製造用ポジ型フォトレジスト用剥離液および半導体装置の製造方法
JP2980772B2 (ja) 1992-04-02 1999-11-22 ナガセ電子化学株式会社 剥離剤組成物
DE69333877T2 (de) 1992-07-09 2006-06-14 Ekc Technology Inc Reinigungsmittelzusammensetzung, das einem Redox Aminverbindung enthält
JPH06249355A (ja) 1993-02-25 1994-09-06 Toto Ltd 流体弁の駆動装置
JPH085664B2 (ja) 1994-02-07 1996-01-24 住友特殊金属株式会社 希土類・鉄・ボロン系正方晶化合物
JPH08123043A (ja) 1994-10-27 1996-05-17 Sumitomo Chem Co Ltd フォトレジスト用剥離液
JPH08262746A (ja) 1995-03-28 1996-10-11 Mitsubishi Gas Chem Co Inc フォトレジスト剥離剤組成物および剥離方法
JP2911792B2 (ja) 1995-09-29 1999-06-23 東京応化工業株式会社 レジスト用剥離液組成物
JPH11323394A (ja) * 1998-05-14 1999-11-26 Texas Instr Japan Ltd 半導体素子製造用洗浄剤及びそれを用いた半導体素子の製造方法
EP1122610B1 (en) * 2000-01-31 2005-06-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method for replenishing replenisher for developer for automatic developing apparatuses
JP2002113431A (ja) * 2000-10-10 2002-04-16 Tokyo Electron Ltd 洗浄方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09152721A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd レジスト用剥離液組成物
JP2001523356A (ja) * 1997-05-05 2001-11-20 アーチ・スペシャルティ・ケミカルズ・インク レジスト剥離および洗浄用の非腐食性組成物
JPH11305453A (ja) * 1998-04-23 1999-11-05 Tokuyama Corp フォトレジストアッシング残滓洗浄除去剤
US6140027A (en) * 1998-12-31 2000-10-31 Dongjin Semichem Co., Ltd. Photoresist remover composition
JP2003507772A (ja) * 1999-08-19 2003-02-25 東進セミケム株式会社 フォトレジスト除去用組成物
JP2003532143A (ja) * 2000-04-26 2003-10-28 ドウジン セミケム カンパニー リミテッド レジスト剥離剤組成物
JP2004501404A (ja) * 2000-06-19 2004-01-15 ドウジン セミケム カンパニー リミテッド フッ化アンモニウムを含有するフォトレジスト除去剤組成物
US20040152022A1 (en) * 2001-05-21 2004-08-05 Ji-Hum Baik Resist remover composition

Also Published As

Publication number Publication date
US20050101500A1 (en) 2005-05-12
JP2004533010A (ja) 2004-10-28
US7015183B2 (en) 2006-03-21
WO2002095502A1 (en) 2002-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100286860B1 (ko) 포토레지스트 리무버 조성물
JP4473277B2 (ja) フォトレジスト残渣を除去するためのpHバッファー水性クリーニング組成物およびその方法
JP3679753B2 (ja) レジスト剥離剤組成物
KR101221560B1 (ko) 변성된 포토레지스트 제거를 위한 반도체 소자용 박리액조성물
JP2005528660A (ja) 半導体プロセス残留物除去組成物および方法
JP2013527992A (ja) フォトレジスト剥離液組成物
JP4698123B2 (ja) レジスト除去剤組成物
KR100544889B1 (ko) 포토레지스트용 스트리퍼 조성물
KR101304723B1 (ko) 아미드계 화합물을 포함하는 포토레지스트 박리액 및 이를이용한 박리 방법
JP3833176B2 (ja) フォトレジスト除去剤組成物
KR100378552B1 (ko) 레지스트 리무버 조성물
US20040185370A1 (en) Resist remover composition
JP3742624B2 (ja) フッ化アンモニウムを含有するフォトレジスト除去剤組成物
KR100862988B1 (ko) 포토레지스트 리무버 조성물
KR100742119B1 (ko) 포토레지스트 리무버 조성물
KR100378551B1 (ko) 레지스트 리무버 조성물
US6861210B2 (en) Resist remover composition
KR100348434B1 (ko) 레지스트 리무버 조성물
KR20080017848A (ko) 포토레지스트 박리액 및 이를 이용한 박리 방법
KR20040083157A (ko) 포토레지스트용 스트리퍼 조성물
KR20110019052A (ko) 포토레지스트 또는 포토레지스트의 에싱 잔류물 박리액 조성물 및 이를 이용한 박리 방법
KR20020019813A (ko) 암모늄 플로라이드를 함유하는 포토레지스트 리무버조성물
JP2015068845A (ja) レジスト剥離剤及びそれを用いたレジスト剥離方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100326

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4698123

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees