JP4683764B2 - 耐食性に優れた溶融Zn−Al−Mg系合金めっき鋼材 - Google Patents

耐食性に優れた溶融Zn−Al−Mg系合金めっき鋼材 Download PDF

Info

Publication number
JP4683764B2
JP4683764B2 JP2001143093A JP2001143093A JP4683764B2 JP 4683764 B2 JP4683764 B2 JP 4683764B2 JP 2001143093 A JP2001143093 A JP 2001143093A JP 2001143093 A JP2001143093 A JP 2001143093A JP 4683764 B2 JP4683764 B2 JP 4683764B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
alloy
plating layer
plating
intermetallic compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001143093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002332555A (ja
Inventor
厚志 小松
秀房 泉谷
敦司 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Nisshin Co Ltd filed Critical Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Priority to JP2001143093A priority Critical patent/JP4683764B2/ja
Publication of JP2002332555A publication Critical patent/JP2002332555A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4683764B2 publication Critical patent/JP4683764B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、所定形状に成形された鋼材を溶融めっき浴に浸漬する方法等によって耐食性に優れた溶融めっき層が形成された溶融Zn−Al−Mg系合金めっき鋼材に関する。
【0002】
【従来の技術】
建築,土木,道路,農業用等の構造材や各種金具類等として、過酷な腐食雰囲気に曝される用途で使用される鋼材では、通常、所定形状に成形された後で溶融亜鉛めっきが施されている。一般環境で数十年の寿命を期待される用途も多いが、亜鉛めっきで長期耐久性を付与しがたいため、めっき層にAlを55質量%添加しためっき鋼材も一部で使用されている。
55質量%とAlを多量に含むめっき層の形成には、めっき温度を600℃程度に上昇させることが必要になる。しかし、めっき温度の上昇に伴い熱歪による変形の助長や鋼材の材質劣化が顕在化するため、大型構造物への適用が難しく、55%Al−Znめっき鋼材の用途に制約が加わる。
【0003】
めっき温度は、めっき層に含まれるAl含有量を少なくすることによりめっき温度の上昇を抑制できる。実際、5質量%程度のAlを含むめっき層は、450℃程度のめっき温度で形成できる。しかし、Zn−5%Alめっきは、亜鉛めっきに比較して優れた耐食性を示すものの、数十年間のメンテナンスフリー化等の要求に応えるには不十分である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、本発明者等は、溶融亜鉛めっき層に所定量のAl,Mgを添加するとき耐食性が著しく改善されることを見出し、特開平10−226865号公報,特開平10−306357号公報等で紹介した。めっき層は、Al/Zn/Zn2Mg三元共晶組織のマトリックスに初晶Al相又は初晶Al相とZn単相が混在した金属組織をもち、Al,Mgが緻密で難溶性の腐食生成物になって、外部から侵入してくる腐食性イオンに対するバリアとして働く。そのため、平坦部の耐食性は勿論、塗膜疵付き部や切断端面近傍の塗膜下でも優れた耐食性を呈する。
【0005】
開発した溶融Zn−Al−Mg系合金めっき鋼板は、連続溶融めっきラインでの製造を前提にしており、めっき層/下地鋼の界面に生じる合金層の厚みは1μ以下に留まり、合金層を厚く成長させることができない。しかし、苛酷な腐食環境に曝される用途では、溶融Zn−Al−Mg系合金めっき層のみで十分な寿命が得られない場合が予想され、用途によっては耐食性の良好な合金層をめっき層/下地鋼の界面に厚く成長させることが望まれる。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、このような要求に応えるべく案出されたものであり、下地鋼と溶融Zn−Al−Mg系合金めっき層との界面にFe2Al5金属間化合物やFeAl3金属間化合物を含む合金層を介在させることにより、めっき温度を上げる必要のないどぶ漬け法によっても製造可能で、55%Al−Znめっき鋼材を凌駕する高耐食性をもつ溶融Zn−Al−Mg系合金めっき鋼材を提供することを目的とする。
【0007】
本発明の溶融Zn−Al−Mg系合金めっき鋼材は、その目的を達成するため、FeAl金属間化合物,FeAl金属間化合物の1種又は2種からなる合金層を介し、Al:0.005〜30.0質量%,Mg:0.5〜10.0質量%,残部がZn及び不可避的不純物からなる組成をもつめっき層が下地鋼の表面に形成されていることを特徴とする。
合金層は、更にFe−Zn系金属間化合物及び/又はFe−Zn−Al系非晶質化合物を含むことができる。めっき層は、合金層の隙間に入り込み、FeAl金属間化合物,FeAl金属間化合物,Fe−Zn系金属間化合物,Fe−Zn−Al系非晶質化合物の1種又は2種が分散している構造が好ましい。
【0008】
めっき層は、更にNi:0.005〜2.0質量%,Cu:0.005〜1.0質量%,Co:0.005〜1.0質量%,Mn:0.005〜1.0質量%,Cr:0.005〜1.0質量%,Mo:0.005〜1.0質量%,V:0.005〜1.0質量%,W:0.005〜1.0質量%の1種又は2種以上、0.005〜0.5質量%のCa,Na,Li,K,Sr,Ba,Be,Y,Zr,ミッシュメタルの1種又は2種以上、Ti:0.001〜0.1質量%,B:0.001〜0.045質量%の1種又は2種、及び/又はSi:0.005〜2.0質量%を含むことができる。
【0009】
【作用】
本発明に従った溶融Zn−Al−Mg系合金めっき鋼材は、めっき層の組成がAl:0.005〜30.0質量%,Mg:0.5〜10.0質量%,残部が実質的にZnと特定され、Fe2Al5金属間化合物,FeAl3金属間化合物の1種又は2種からなる合金層がめっき層/下地鋼の界面に生成している。
溶融Zn−Al−Mg系合金めっきでは、Fe2Al5,FeAl3等の金属間化合物がめっき層/下地鋼の界面に生成すると、金属間化合物にほとんど固溶しないMgは周囲のめっき層に溶け込み、めっき層のMg濃度が局部的に上昇する。その結果、めっき層よりもMg濃度が高い領域が合金層の周囲に形成され、この部分の耐食性が向上する。また、Mg濃度の上昇に伴って合金層周囲の融点が低下し、めっき浴から引き上げた鋼材に付着している溶融めっき金属が完全に凝固するまでの時間が長くなる。
【0010】
溶融めっき金属の完全凝固までの時間が長くなることは、溶融めっき浴に鋼帯を連続的に送り込んで溶融めっきする連続溶融めっきラインに比較し、溶融めっき浴に鋼材を浸漬して引き上げるドブ漬け法では合金層の生成・成長に大きな影響を及ぼす。すなわち、ドブ漬け法では、めっき原板が溶融めっき金属に接触している時間が比較的長く、合金層が生成・成長しやすい環境にある。しかも、Mg濃度の上昇により融点降下した合金層周囲が比較的長時間にわたって溶融状態又は半凝固状態に維持されることから、合金層の生成・成長が促進される。
このように溶融Zn−Al−Mg系合金めっき特有の長所を活用し、ドブ漬け法に組み合わせるとき、耐食性の良好な合金層をめっき層/下地鋼の界面に厚く成長させることが可能となる。また、Mg濃度の上昇によって合金層周囲の融点が降下するため、他の溶融めっきに比較して同じ厚みのFe−Al合金層を得るために浴温を上げる必要がなく、めっき浴への浸漬時間も短縮できる。
【0011】
【実施の形態】
めっき層に含まれるMgは、極めて保護性の強いMg含有Zn系腐食生成物となってめっき層の表層に保護皮膜を形成し、めっき層自体の腐食を著しく遅延させる。因みに、Mgを含まない亜鉛めっき鋼材では、腐食の進行に伴って保護性のない酸化亜鉛が生成し、更に腐食が進行しやすくなる。このような腐食抑制効果は、0.5質量%以上のMg含有で顕著になり、10.0質量%で飽和する。
めっき層中のAlは、一部がMgと共にZn系腐食生成物に取り込まれ、Mgと同様に腐食生成物の保護能を向上させ、めっき層自体の腐食を遅くする。更に、Alの一部は、Zn−Al系腐食生成物を形成する。Zn−Al系腐食生成物は、極めて安定でめっき層の表層に存在し、長期耐久性を向上させる。このような効果は、0.005質量%以上のAl含有で顕著になる。しかし、30質量%を超える過剰量のAl含有は、めっき温度の上昇を必要とし、どぶ漬け法が適用できなくなる。
【0012】
めっき層/下地鋼の界面には、Fe2Al5金属間化合物,FeAl3金属間化合物の1種又は2種からなる合金層が生成している。Fe2Al5金属間化合物やFeAl3金属間化合物は、Znを固溶しており、Fe−Zn系金属間化合物,Fe−Zn−Al系非晶質化合物を含むこともある。
Fe2Al5金属間化合物,FeAl3金属間化合物は、亜鉛めっき鋼材に生成しているFe−Zn系金属間化合物に比較して耐食性に優れており、腐食過程でAlリッチの腐食生成物を生成する。生成した腐食生成物は、バリアとなってめっき層,下地鋼の腐食を著しく遅延させる。従来のアルミニウムめっき鋼板では非晶質のAl系腐食生成物が生成することによって非常に優れた耐食性が発現されることが報告されているが、Fe2Al5金属間化合物,FeAl3金属間化合物の腐食反応によって生成するAlリッチの腐食生成物も、アルミニウムめっきでみられる非晶質Al系腐食生成物に類似する作用を呈するものと推察される。
【0013】
合金層にFe−Zn系金属間化合物,Fe−Zn−Al系非晶質化合物が含まれていても、Alリッチな腐食生成物が生成する腐食挙動に基本的な変化はなく、優れた耐食性が維持される。合金層の隙間にめっき層が入り込んだ構造や、Fe2Al5金属間化合物,FeAl3金属間化合物,Fe−Zn系金属間化合物,Fe−Zn−Al系非晶質化合物等がめっき層に分散した構造でも、腐食挙動に基本的な変化はなく、優れた耐食性が維持される。
【0014】
耐食性の良好な合金層を形成させる上では、めっき浴を450〜570℃の温度域に保持することが好ましい。なかでも、470〜570℃の温度域にめっき浴を保持すると、浸漬時間の短縮も図られる。しかし、めっき原板である鋼材の成分・組成によっては450〜570℃の温度域で合金層が異常発達し、ヤケ等の表面欠陥が発生する場合がある。このような場合、比較的低温で浸漬時間を厳しく管理しためっき条件が採用される。
【0015】
Al,Zn以外の合金成分をめっき層に含ませると、一般耐食性が更に向上し、塗装後耐食性,表面外観,めっき層の膜厚均一化等が図られる。
たとえば、Ni,Cu,Co,Mn,Cr,Mo,V,Wの1種又は2種以上を添加すると、めっき層の表面に生成する酸化皮膜の不動態化傾向が促進され、塗膜下での腐食反応が抑えられる。また、めっき層の表面に微小な凹凸が形成され、アンカー効果による塗膜密着性も向上する。塗装後耐食性の改善効果は、Ni,Cu,Co,Mn,Cr,Mo,V,Wを0.005質量%以上添加することによってみられる。しかし、過剰添加はドロス発生等による作業性低下及び外観品質の劣化を招くことになるので、それぞれ上限をNi:2.0質量%,Cu:1.0質量%,Co:1.0質量%,Mn:1.0質量%,Cr:1.0質量%,Mo:1.0質量%,V:1.0質量%,W:1.0質量%に設定する。
【0016】
Ca,Na,Li,K,Sr,Ba,Be,Y,Zr,ミッシュメタルの1種又は2種以上を添加すると、めっき層の表面に生成するMg系酸化皮膜の形成が適度に制御され、皺模様の発生がなく、めっき層の表面外観が改善される。皺模様は、半溶融状態のめっき金属が垂れ落ちるに伴い、めっき層の表面に生成しているMg系酸化皮膜に張力が加わることによって発生する模様であるが、酸素親和力が比較的高いCa,Na,Li,K,Sr,Ba,Be,Y,Zr,ミッシュメタル等を添加することにより抑制される。皺模様の発生抑制及び表面外観の改善に及ぼすCa,Na,Li,K,Sr,Ba,Be,Y,Zr,ミッシュメタルの作用は、添加量0.005質量%以上で顕著になるが、0.5質量%で飽和する。
【0017】
Zn,Mgを含むめっき層が凝固するときZn11Mg2相及びZn2Mg相が晶出するが、Zn11Mg2相は、めっき後に放置しておくと黒変色しやすく外観品質を劣化させる一因となる。黒変色は、Zn11Mg2相の優先的な腐食で生成する腐食生成物が原因であるが、適量のTi及び/又はBをめっき層に添加すると表面外観,耐食性に悪影響を及ぼすZn11Mg2相の生成が抑制される。Ti,Bの添加によって、めっき層に晶出するZn−Mg系金属間化合物を実質的にZn2Mg相のみにもできる。
Zn11Mg2相の生成は、0.001質量%以上のTi又はB添加で抑制される。しかし、0.1質量%を超えるTiや0.045質量%を超えるBを添加すると、めっき層中にTi−Al系,Ti−B系,Al−B系等の析出物が生成・成長し、めっき層に凹凸(ブツ)が生じ外観が劣化しやすくなる。
【0018】
Si添加は、Fe2Al5金属間化合物,FeAl3金属間化合物の成長を制御し、膜厚が均一な合金層の生成・成長に有効である。また、Fe2Al5金属間化合物,FeAl3金属間化合物がめっき層の表層にまで局部的に成長することがSi添加によって抑えられ、ヤケと称される表面欠陥の発生が抑制される。このような効果は0.005質量%以上のSi添加で得られるが、2.0質量%を超える過剰量のSiを添加すると溶融めっき浴にドロスが発生しやすくなる。
【0019】
【実施例1】
種々の組成をもつ溶融めっき浴(浴温:450〜550℃)に溶接鋼管を30〜300秒浸漬し、めっき付着量が450〜470g/m2の範囲に統一されためっき鋼材を製造した。各めっき鋼材から試験片を切り出し、JIS Z2371に規定されている塩水噴霧試験に供した。塩水噴霧を100時間継続した後、試験片表面に形成されている被覆層の腐食減量を測定し、測定結果から腐食速度を算出した。
表1の試験結果にみられるように、合金層及びめっき層組成が本発明で規定した条件を満足する試験番号1〜27は、従来の亜鉛めっき品(試験番号28)やZn−5%Alめっき品(試験番号29)に比較して耐食性に優れていた。また、Si,Ti,Bをめっき層に添加しても耐食性が低下することなく、表面外観が改善され、表面欠陥のないめっき鋼材が得られた。
【0020】
Figure 0004683764
【0021】
【実施例2】
めっき層組成が異なることを除き、実施例1と同様に合金層及び溶融Zn−Al−Mg系合金めっき層が形成されためっき鋼材をどぶ漬け法で製造した。得られた各めっき鋼材について、実施例1と同じ塩水噴霧試験で腐食速度を測定し、測定値から裸耐食性を判定した。
また、めっき鋼材をメタクレンで脱脂した後、表面調整及びリン酸亜鉛処理の塗装前処理を施し、アクリル系塗料をバーコータで塗布し、常温で10分間乾燥させた後、160℃で20分焼き付けることにより乾燥膜厚30μmの塗膜を形成した。塗装後の試験片に地鉄に達するノッチを入れた後、塩水噴霧(35℃,5%NaCl)2時間→乾燥(60℃,30%RH)4時間→湿潤(50℃、95%RH)2時間の複合サイクル腐食試験に供した。そして,500時間の複合サイクル試験後にスクラッチ部の最大フクレ幅を測定し、測定値から塗装後耐食性を判定した。
【0022】
調査結果を示す表2から明らかなように、合金層及びめっき層組成が本発明で規定した条件を満足する試験番号1〜42は、従来の亜鉛めっき品(試験番号43)やZn−5%Alめっき品(試験番号44)に比較し裸耐食性に優れていた。裸耐食性は、Ni,Cu,Co,Mn,Cr,Mo,V,Wを含まないめっき層と比較しても遜色なかった。塗装後耐食性も、何れも最大フクレ幅が0.4mm以下と小さく、従来の亜鉛めっき品(試験番号43)やZn−5%Alめっき品(試験番号44)より優れていた。
【0023】
Figure 0004683764
Figure 0004683764
Figure 0004683764
【0024】
【実施例3】
めっき層組成が異なることを除き、実施例1と同様に合金層及び溶融Zn−Al−Mg系合金めっき層が形成されためっき鋼管をどぶ漬け法で製造した。
得られた各めっき鋼材を実施例1と同じ塩水噴霧試験し、腐食速度を求めた。また、各めっき鋼材の外観を目視観察し、めっき層表面に部分的な皺が発生しているものを△,皺が検出されなかったものを○として外観を評価した。
【0025】
表3の調査結果にみられるように、合金層及びめっき層組成が本発明で規定した条件を満足する試験番号1〜36は、従来の亜鉛めっき品(試験番号37)やZn−5%Alめっき品(試験番号38)に比較し裸耐食性に優れていた。裸耐食性は、Ca,Na,Li,K,Sr,Ba,Be,Y,Zr,ミッシュメタルを含まないめっき層と比較しても遜色なかった。外観観察の結果では、Ca,Na,Li,K,Sr,Ba,Be,Y,Zr,ミッシュメタルを含まないめっき層(試験番号39〜42)に比較して皺模様が観察されず、良好な表面性状を呈していた。
【0026】
Figure 0004683764
Figure 0004683764
Figure 0004683764
【0027】
【発明の効果】
以上に説明したように、本発明の溶融Zn−Al−Mg系合金めっき鋼材は、めっき層/下地鋼の界面に生成したFe2Al5金属間化合物及び/又はFeAl3金属間化合物を含む合金層を介して特定組成の溶融Zn−Al−Mg系合金めっき層を形成しているので、Zn−55%Alめっきのように高いめっき温度を必要とすることなく、優れた耐食性を呈する。また、Ni,Cu,Co,Mn,Cr,Mo,V,Wの添加によって塗装後耐食性が、Ca,Na,Li,K,Sr,Ba,Be,Y,Zr,ミッシュメタルの添加によって外観が改善される。このような長所を活用し、所定形状に成形した鉄鋼材料を溶融めっき浴に浸漬するどぶ漬け法で、建築,土木,道路,農業用等の鋼材や各種金具類に適しためっき鋼材が提供される。

Claims (7)

  1. FeAl金属間化合物,FeAl金属間化合物の1種又は2種からなる合金層を介し、Al:0.005〜30.0質量%,Mg:0.5〜10.0質量%,残部がZn及び不可避的不純物からなる組成をもつめっき層が下地鋼の表面に形成されていることを特徴とする溶融Zn−Al−Mg系合金めっき鋼材。
  2. 合金層が更にFe−Zn系金属間化合物及び/又はFe−Zn−Al系非晶質化合物を含む請求項1記載の溶融Zn−Al−Mg系合金めっき鋼材。
  3. めっき層が更にNi:0.005〜2.0質量%,Cu:0.005〜1.0質量%,Co:0.005〜1.0質量%,Mn:0.005〜1.0質量%,Cr:0.005〜1.0質量%,Mo:0.005〜1.0質量%,V:0.005〜1.0質量%,W:0.005〜1.0質量%の1種又は2種以上を含む請求項1又は2記載の溶融Zn−Al−Mg系合金めっき鋼材。
  4. めっき層が更に0.005〜0.5質量%のCa,Na,Li,K,Sr,Ba,Be,Y,Zr,ミッシュメタルの1種又は2種以上を含む請求項1〜3何れかに記載の溶融Zn−Al−Mg系合金めっき鋼材。
  5. めっき層が更にTi:0.001〜0.1質量%,B:0.001〜0.045質量%の1種又は2種を含む請求項1〜4何れかに記載の溶融Zn−Al−Mg系合金めっき鋼材。
  6. めっき層が更にSi:0.005〜2.0質量%を含む請求項1〜5何れか記載の溶融Zn−Al−Mg系合金めっき鋼材。
  7. 合金層の隙間にめっき層が入り込んだ構造をもち、且つFeAl金属間化合物,FeAl金属間化合物,Fe−Zn系金属間化合物,Fe−Zn−Al系非晶質化合物の1種又は2種がめっき層に分散している請求項1〜6何れかに記載の溶融Zn−Al−Mg系合金めっき鋼材。
JP2001143093A 2001-05-14 2001-05-14 耐食性に優れた溶融Zn−Al−Mg系合金めっき鋼材 Expired - Lifetime JP4683764B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001143093A JP4683764B2 (ja) 2001-05-14 2001-05-14 耐食性に優れた溶融Zn−Al−Mg系合金めっき鋼材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001143093A JP4683764B2 (ja) 2001-05-14 2001-05-14 耐食性に優れた溶融Zn−Al−Mg系合金めっき鋼材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002332555A JP2002332555A (ja) 2002-11-22
JP4683764B2 true JP4683764B2 (ja) 2011-05-18

Family

ID=18989288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001143093A Expired - Lifetime JP4683764B2 (ja) 2001-05-14 2001-05-14 耐食性に優れた溶融Zn−Al−Mg系合金めっき鋼材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4683764B2 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3728298B2 (ja) * 2003-05-28 2005-12-21 新日本製鐵株式会社 溶融Zn−Al系合金めっき鋼材およびその製造方法
JP4757581B2 (ja) * 2005-09-20 2011-08-24 新日本製鐵株式会社 溶接性に優れる高耐食性溶融めっき鋼板とその製造方法
CN101535521B (zh) * 2006-08-29 2015-08-19 蓝野钢铁有限公司 具有金属合金镀层的钢带及在钢带上形成该镀层的方法
JP4970231B2 (ja) * 2006-12-11 2012-07-04 新日本製鐵株式会社 溶融めっき鋼材とその製造方法
JP5655263B2 (ja) * 2007-09-19 2015-01-21 新日鐵住金株式会社 溶融Mg−Al系合金めっき鋼材
WO2009055843A1 (en) * 2007-10-29 2009-05-07 Bluescope Steel Limited Metal-coated steel strip
EP2250296B1 (en) 2008-03-13 2020-10-14 Bluescope Steel Limited Metal-coated steel strip and method of manufacturing thereof
JP5130486B2 (ja) * 2008-04-14 2013-01-30 新日鐵住金株式会社 高耐食性溶融Zn系めっき鋼材
MY185522A (en) 2009-03-13 2021-05-19 Bluescope Steel Ltd Corrosion protection with al/zn-based coatings
JP5556186B2 (ja) * 2010-01-15 2014-07-23 新日鐵住金株式会社 高耐食性溶融亜鉛めっき鋼板
CN102310295B (zh) * 2010-06-30 2013-05-29 比亚迪股份有限公司 一种镁合金焊丝及其制备方法
KR101388364B1 (ko) * 2011-11-14 2014-04-25 현대제철 주식회사 표면특성이 우수한 고내식성 용융아연합금 도금강판 및 그 제조 방법
KR101639844B1 (ko) * 2013-12-24 2016-07-14 주식회사 포스코 용접성이 우수한 용융합금계 도금 강판 및 그 제조방법
EP3239347B1 (en) * 2014-12-24 2019-08-07 Posco Zinc alloy plated steel material having excellent weldability and processed-part corrosion resistance and method of manufacturing same
WO2016105163A1 (ko) * 2014-12-24 2016-06-30 주식회사 포스코 용접성 및 가공부 내식성이 우수한 아연합금도금강재 및 그 제조방법
KR101758529B1 (ko) 2014-12-24 2017-07-17 주식회사 포스코 인산염 처리성과 스폿 용접성이 우수한 아연합금도금강판 및 그 제조방법
KR101657843B1 (ko) * 2014-12-26 2016-09-20 주식회사 포스코 용접성 및 가공부 내식성이 우수한 아연합금도금강판 및 그 제조방법
KR101647229B1 (ko) * 2014-12-24 2016-08-10 주식회사 포스코 내식성이 우수한 용융아연합금 도금강선 및 그 제조방법
JP6772724B2 (ja) * 2015-09-28 2020-10-21 日本製鉄株式会社 耐食性に優れためっき鋼材
JP6787002B2 (ja) * 2015-09-29 2020-11-18 日本製鉄株式会社 Al−Mg系溶融めっき鋼材
JP6528627B2 (ja) * 2015-09-29 2019-06-12 日本製鉄株式会社 めっき鋼材
KR101767788B1 (ko) 2015-12-24 2017-08-14 주식회사 포스코 내마찰성 및 내백청성이 우수한 도금 강재 및 그 제조방법
JP6069558B1 (ja) * 2016-03-11 2017-02-01 日新製鋼株式会社 溶融Al系めっき鋼板およびその製造方法
CN105821249B (zh) * 2016-05-30 2018-04-03 安徽省含山县锦华氧化锌厂 一种锌合金锭及其制备方法
KR101858862B1 (ko) 2016-12-22 2018-05-17 주식회사 포스코 크랙 저항성이 우수한 합금도금강재 및 그 제조방법
KR101879093B1 (ko) 2016-12-22 2018-07-16 주식회사 포스코 내부식성 및 표면 품질이 우수한 합금도금강재 및 그 제조방법
MY194750A (en) 2017-01-27 2022-12-15 Nippon Steel Corp Metallic coated steel product
CN107326216A (zh) * 2017-07-24 2017-11-07 衢州华意拉链有限公司 用于制作拉链的耐腐蚀锌合金及其制备工艺
KR102031465B1 (ko) 2017-12-26 2019-10-11 주식회사 포스코 가공 후 내식성 우수한 아연합금도금강재 및 그 제조방법
KR102086209B1 (ko) 2017-12-26 2020-03-06 주식회사 포스코 내식성, 용접성 및 윤활성이 우수한 아연합금도금강판 및 그 제조방법
KR102031466B1 (ko) 2017-12-26 2019-10-11 주식회사 포스코 표면품질 및 내식성이 우수한 아연합금도금강재 및 그 제조방법
CN108642493B (zh) * 2018-05-15 2021-02-19 首钢集团有限公司 一种改善锌铝镁合金镀层表面色差缺陷的方法
CN108913949A (zh) * 2018-07-11 2018-11-30 江苏麟龙新材料股份有限公司 一种用于预镀合金钢板的无硅多元合金镀覆材料及其制造方法
CN109536864B (zh) * 2018-10-24 2021-03-09 河钢股份有限公司 高耐蚀锌铝镁热浸镀钢板及其生产方法
DE102019107915B4 (de) * 2019-03-27 2022-11-03 Tmd Friction Services Gmbh Verwendung von Aluminiumlegierungen zum Korrosionsschutz in Reibbelägen
US11834747B2 (en) 2019-06-26 2023-12-05 Posco Co., Ltd Plated steel wire and manufacturing method for the same
KR20210094908A (ko) 2020-01-22 2021-07-30 강원대학교산학협력단 망간 인 몰리브덴디설파이드 합금 도금액 조성물
CN113186427B (zh) * 2021-04-27 2021-11-09 河海大学 一种具有高加工硬化率的高强韧可降解锌合金及其制备方法和应用

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0790530A (ja) * 1993-09-16 1995-04-04 Kobe Steel Ltd 耐黒変性にすぐれる表面処理鋼材の製造方法
JPH07216525A (ja) * 1994-01-26 1995-08-15 Tanaka Aen Mekki Kk 構造物用鋼材における溶融亜鉛アルミニウム合金めっき皮膜の合金組織構造
JPH10226865A (ja) * 1996-12-13 1998-08-25 Nisshin Steel Co Ltd 耐食性および表面外観の良好な溶融Zn−Al−Mgめっき鋼板およびその製造法
JPH10306357A (ja) * 1997-03-04 1998-11-17 Nisshin Steel Co Ltd 耐食性および表面外観の良好な溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼板およびその製造法
JPH10310858A (ja) * 1997-05-09 1998-11-24 Kobe Steel Ltd 表面外観と耐黒変性に優れたZn−Al系溶融めっき鋼
JPH11279732A (ja) * 1998-03-30 1999-10-12 Nisshin Steel Co Ltd 耐傷付性、耐摩耗性および耐食性に優れた溶融Zn基めっき縞鋼板
JP2000265255A (ja) * 1999-03-16 2000-09-26 Nisshin Steel Co Ltd 耐熱性を改善した溶融Zn−Al系合金めっき鋼板およびその製造法
WO2001031079A1 (fr) * 1999-10-25 2001-05-03 Nippon Steel Corporation Fil d'acier plaque de metal presentant une excellente resistance a la corrosion et une excellente usinabilite, et son procede de production
JP2002206156A (ja) * 2000-11-06 2002-07-26 Nippon Steel Corp 鉄塔用めっき鉄鋼製品とその製造方法および該製造方法で用いるフラックス

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0790530A (ja) * 1993-09-16 1995-04-04 Kobe Steel Ltd 耐黒変性にすぐれる表面処理鋼材の製造方法
JPH07216525A (ja) * 1994-01-26 1995-08-15 Tanaka Aen Mekki Kk 構造物用鋼材における溶融亜鉛アルミニウム合金めっき皮膜の合金組織構造
JPH10226865A (ja) * 1996-12-13 1998-08-25 Nisshin Steel Co Ltd 耐食性および表面外観の良好な溶融Zn−Al−Mgめっき鋼板およびその製造法
JPH10306357A (ja) * 1997-03-04 1998-11-17 Nisshin Steel Co Ltd 耐食性および表面外観の良好な溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼板およびその製造法
JPH10310858A (ja) * 1997-05-09 1998-11-24 Kobe Steel Ltd 表面外観と耐黒変性に優れたZn−Al系溶融めっき鋼
JPH11279732A (ja) * 1998-03-30 1999-10-12 Nisshin Steel Co Ltd 耐傷付性、耐摩耗性および耐食性に優れた溶融Zn基めっき縞鋼板
JP2000265255A (ja) * 1999-03-16 2000-09-26 Nisshin Steel Co Ltd 耐熱性を改善した溶融Zn−Al系合金めっき鋼板およびその製造法
WO2001031079A1 (fr) * 1999-10-25 2001-05-03 Nippon Steel Corporation Fil d'acier plaque de metal presentant une excellente resistance a la corrosion et une excellente usinabilite, et son procede de production
JP2002206156A (ja) * 2000-11-06 2002-07-26 Nippon Steel Corp 鉄塔用めっき鉄鋼製品とその製造方法および該製造方法で用いるフラックス

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002332555A (ja) 2002-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4683764B2 (ja) 耐食性に優れた溶融Zn−Al−Mg系合金めっき鋼材
JPH0321627B2 (ja)
JP5200851B2 (ja) Zn−Al−Mg系めっき鋼板及びその製造方法
JPS648702B2 (ja)
CA2358442A1 (en) Plated steel wire with high corrosion resistance and excellent workability, and process for its manufacture
JP2777571B2 (ja) アルミニウム−亜鉛−シリコン合金めっき被覆物及びその製造方法
JP2000328214A (ja) 表面外観の良好な高耐食性Mg含有溶融Zn−Al系合金めっき鋼板
JPH07207421A (ja) 亜鉛合金めっき方法
JP2010018876A (ja) めっき外観と乾湿繰り返し環境下での耐食性に優れたZn−Al−Mg系めっき鋼板およびその製造方法
TW202033791A (zh) 熔融Al-Zn-Mg-Si-Sr鍍覆鋼板及其製造方法
JPS6410593B2 (ja)
KR102527548B1 (ko) 도금 강재
AU2015362106B2 (en) Plating composition, method for manufacturing plated steel material by using same, and plated steel material coated with plating composition
TWI654338B (zh) Fused Zn-based plated steel sheet with excellent corrosion resistance after painting
JP4115572B2 (ja) 耐食性に優れた溶融めっき用Zn−Al−Mg系合金
JP4555491B2 (ja) 化成処理性に優れた溶融亜鉛−アルミニウム合金めっき鋼板とその製造方法
JP2018178137A (ja) 耐食性に優れためっき鋼材
JP6772724B2 (ja) 耐食性に優れためっき鋼材
JP2627788B2 (ja) 表面平滑性に優れた高耐食性溶融亜鉛−アルミニウム合金めっき鋼板
JPS63134653A (ja) 耐食性および加工性にすぐれた合金めつき鋼材の製造法
JP2001020050A (ja) 未塗装加工部ならびに塗装端面部の耐食性に優れた溶融Zn−Al−Mgめっき鋼材及びその製造方法
JPH02274851A (ja) 溶融めっき用亜鉛合金
JP3357467B2 (ja) 耐食性と耐摩耗性に優れた溶融亜鉛めっき鋼材およびその製造方法
JP2756547B2 (ja) 難めっき鋼板の溶融Znベースめっき法
KR100256370B1 (ko) 가공성 및 표면외관이 우수한 용융알루미늄 도금강판의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070313

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101224

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4683764

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term