JP4611516B2 - 周辺電子装置及び、ディジタルバスを介して周辺電子装置を制御するシステム - Google Patents

周辺電子装置及び、ディジタルバスを介して周辺電子装置を制御するシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4611516B2
JP4611516B2 JP2000512352A JP2000512352A JP4611516B2 JP 4611516 B2 JP4611516 B2 JP 4611516B2 JP 2000512352 A JP2000512352 A JP 2000512352A JP 2000512352 A JP2000512352 A JP 2000512352A JP 4611516 B2 JP4611516 B2 JP 4611516B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital
video content
peripheral device
digital video
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000512352A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001520464A5 (ja
JP2001520464A (ja
Inventor
アンソニー スタール,トーマス
チャールズ ローズ,スティーヴン
アーサー デレンバーガー,マイク
ヘクマット アイザット,アイザット
クルケイ,サバン
クマール チャタージー,アミット
ナグパル,サンジーヴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Technicolor USA Inc
Original Assignee
Thomson Consumer Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Consumer Electronics Inc filed Critical Thomson Consumer Electronics Inc
Publication of JP2001520464A publication Critical patent/JP2001520464A/ja
Publication of JP2001520464A5 publication Critical patent/JP2001520464A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4611516B2 publication Critical patent/JP4611516B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40052High-speed IEEE 1394 serial bus
    • H04L12/40058Isochronous transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/20Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40052High-speed IEEE 1394 serial bus
    • H04L12/40065Bandwidth and channel allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40052High-speed IEEE 1394 serial bus
    • H04L12/40117Interconnection of audio or video/imaging devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43615Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video or multiplex stream to a specific local network, e.g. a IEEE 1394 or Bluetooth® network
    • H04N21/43632Adapting the video or multiplex stream to a specific local network, e.g. a IEEE 1394 or Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units

Description

【0001】
発明の分野
本発明は、ディジタルデータバスのような相互接続を介して、民生用電子装置又は、同様な装置のような複数の電子装置を制御するシステムに関する。特に、本発明は、そのような装置の共同利用を管理する配置に関する。
発明の背景
データバスは、テレビジョン受信機、表示装置、ビデオカセットレコーダ(VCR)、衛星放送(DBS)受信機及び、ホームコントロール装置のような、電子装置を相互に接続するのに使用できる。データバスの通信は、バスプロトコルに従って、起こる。バスプロトコルの例は民生電子バス(CEバス)及び、IEEE1394高性能シリアルバスを含む。
【0002】
バスプロトコルは典型的には、制御情報とデータの両方の通信を提供する。例えば、CEバス制御情報は電子工業会(EIA)規格IS−60で定義されるプロトコルを有する”制御チャネル”で通信される。IEEE1394シリアルバスでは、制御情報は、一般的に、シリアルバスの非同期サービスを使用して送られる。特定の応用制御情報は、例えば、CAL(共通アプリケーション言語)を使用して定義される。
【0003】
今日、多くのオーディオ/ビデオ(AV)装置は、遠隔制御装置(RC)で制御される。実際の物理的な又は直接接続は、赤外(IR)、超音波(U)又は、無線伝送(RF)が用いられる。各装置はそれ自身のRC装置を伴う様に、周辺装置とRC装置の間のプロトコルは装置に依存する。そのような各周辺装置は、直接接続を介して受信したキー押下を翻訳し、対応する動作を行う。これらの動作は、制御又は表示装置(例えば、TV)のオンスクリーン表示(OSD)機構の活性化を含み得るが、要求はされない。更に重要なのは、そのようなOSD機構が活性化されたときは、ユーザへ目に見えるフィードバックのみとして働く。実際の制御は、RC装置の入力により駆動され、表示装置がオフの(即ち、OSDがユーザに見えない)ときでさえも起こる。
【0004】
そのようなA/V装置のOSDは、周辺装置で発生され、他のビデオ信号と同様に装置のNTSC出力に出力される。このように、ハードウェア又はソフトウェアの付加は、周辺装置又は、表示装置には必要が無い。図1は、VCR12と表示装置14(例えば、テレビジョン)を有する現在のA/Vシステム10を示す。VCR12を制御するのに関連したメニューは、VCR12により発生され表示装置14へコンポジットビデオとしてVCR12のNTSC出力を介して表示装置14へ供給される。あいにく、表示装置12'として、ディジタルTV(DTV)で同じアプローチを使用すること(図2参照)は、MPEG−2トランスポートストリームとして転送されるべきメニューが必要なので、実際的でない。そのようなストリームの発生は、全ての周辺装置にMPEG符号化器を備えることが必要とされ、そのような民生電子装置のコストと複雑さが非常に増加する。
発明の概要
本発明は、通常の民生用電子(CE)装置の間の、オーディオ/ビデオ(A/V)コンテンツを交換する最小レベルの操作の共通性と、結合した制御を定義する。インターフェースは、物理及び、リンク層のIEEE1394シリアルバスに基づいており、OSDと接続性の問題を管理するのにAV/C又は、CALのような制御言語を利用する。最新の製品では、ビデオ源は表示装置上で選択され、そして、ユーザは、遠隔制御を用いて制御されるべき装置(即ち、周辺装置(例えば、VCR))に直接働きかける。周辺装置でメニューが発生され、コンポジットビデオ接続でTVに伝送される。
【0005】
本発明は、(ディジタルVCR又は、DVHSのような)周辺装置から、(ディジタルテレビジョン又は、DTVのような)制御装置へ、(1)プッシュ法を使用した又は、周辺装置からDTVへのメッセージによりトリガされるプル法を使用した非同期で、又は、等時性チャネルのいずれかで1フレームのビデオを送る、(2)OSDのラン長符号化版の搬送、(3)OSDビットマップフォーマットの実際の情報の搬送、(4)アイソクロノス接続で搬送されるMPEG−Iフレーム静止画、のような幾つかのフォーマットのうちの1つを使用して、オンスクリーン表示(OSD)(例えば、メニュー)を転送することを定義する。多くの場合、この方法を用いてテキストを表すことが難しいので、そして、実時間で画像を符号化することが高価なので、周辺装置は、MPEG−Iフレームを使用しない。しかし、メニューの背景としてMPEG画像を供給したい周辺装置は、それができるであろう。
【0006】
例えば、プッシュ法は周辺装置(即ち、制御されるべき装置)のメニューを直接に、IEEE1394シリアルバスを介して利用できる、DTVのビットバッファへ書き込むことを含む。周辺装置は、変更された表示の部分を更新でき、そして、DTVにそれが終了したときに知らせる。それにより、更新されたメニューをディスプレイのビデオRAMにダンプで切る。代わりに、プル法も採用され得る。
【0007】
OSD管理メセージと接続管理メッセージは、AV/C又は、CALを介して運ばれる一般的な構造として定義される。しかし、これらのメッセージは、他の方法により簡単に運ぶことができることに注意する。本発明の焦点は、ディジタル接続でA/V情報を運ぶことを可能とし、メニュー又は、グラフィックユーザインターフェース(GUI)を表示するA/V装置のメニューを提供することである。さらに、本発明は、IEEE1394シリアルバス及び、CEバスで以前から議論されてきたマシン−マシン規範に対して、ユーザ−マシン制御規範に依っている。
【0008】
更に、本発明は、等時性チャネルでA/Vデータを運ぶIEC61883を使用でき、そして、IEEE1394シリアルバスで直接CAL又は、AV/C命令をカプセル化するのに61883FCPを使用できる。従って、他の制御命令と共存できる。多くの装置は、登録テーブルを使用する。登録テーブルは、各装置の自己記述装置テーブル(SDDT)に蓄積された情報を捜す発見処理中に作られる。SDDTは、唯一のID,ノードアドレス、等の情報を含む。登録テーブルは、DTVで、今日のTVの源に対しコンポジット入力をユーザが選択するのと同様にユーザが構成装置間の接続を確立できる、メニューを作るのに使用されるであろう。
【0009】
周辺装置がそのメニュー又は、GUIをDTVに表示し、直接命令を受けるこの制御規範は幾つかの優位点がある。例えば、制御言語が、基本的な共同利用性を定義するのにあまり必要でなく、装置モデルも必要無い。更に、入力は直接周辺装置へ行き、OSDは基本ビデオの形で定義されるので、制御は全体的に制御される装置の形式と独立であり、それにより、長期の共同利用性を保証する。
【0010】
制御言語はネットワーク、OSD及び、随意に、バスを介して一般的な命令を搬送するのを管理するのに必要とされる。AV/C、CAL又は、他の等価な制御言語は本発明の実施と共に、採用され得る。
【0011】
本発明は、図を参照して、更に良く理解される。
【0012】
図中、異なる図での参照番号は、同じ又は、同様な特徴を示す。
詳細な説明
IEEE1394シリアルバスの使用は、家庭ネットワーク環境内で多くの応用が提案されている。ビデオ電子標準化協会(VESA)内で、”全体的な家庭用ネットワーク”として使用するために議論されている。次世代のPCに組み込まれ、ディスクドライブを含むローカルな周辺装置で使用されるであろう。IEEE1394シリアルバスは、ディジタルテレビジョンやVCRのようなディジタルA/V民生用電子機器に対する重要なインターフェースであろうことは明らかである。民生用オーディオ/ビデオ装置から構成される娯楽群内では、多くの異なるレベルのインターフェースが、応用レベルで使用されている。
【0013】
IEEE1394は、周辺装置又はバックプレーンバスとして使用されるために開発された、高速、低コストのディジタルシリアルバス16である。バスの幾つかの重要な点は:動的なノードアドレス割り当て、100,200及び、400Mビット毎秒のデータレート、非同期及び等時性モード、公平なバス仲裁及び、ISO/IEC13213と矛盾が無いことを含む。図3は、IEEE1394シリアルバスの、3つの重ねられた層の組の、シリアルバスプロトコルを示す。
【0014】
物理層18は、電源投入時の初期化、仲裁、バスリセット検出、及び、データ信号伝送を行う物理信号回路と論理回路を有する。2つのシールドされた低電圧作動信号対と、電力対が、IEEE1394ケーブルで定義されている。信号伝送は、ジッタ許容度を2倍とする、データストローブビットレベル符号化を使用して行われる。
【0015】
データは、リンク層20で、パケットにフォーマットされる。装置間のデータ通信の2つのクラス、非同期と等時性、が利用できる。非同期通信は”受け取り通知の許可”として特徴付けられ、一方等時性通信は、”常にオンタイム” が特徴である。非同期サービスは、第1に制御と状態メッセージのために使用され、一方等時性通信は、MPEGビデオのようなデータストリームに使用される。等時性通信の時間的特徴は、125μsec毎のサイクルを提供することにより達成される。等時性サイクルは、非同期通信よりも優先度が高い。
【0016】
非同期通信はバスが空いているときはいつでも発生できる。各125μsecからの最小25μsecが非同期データ転送に予約されている。等時性転送は実時間データ転送機構を提供する。1つ又はそれ以上の装置間の実行中の等時性通信はチャネルと呼ばれる。チャネルは最初に確立されねばならず、そして、要求装置は、各サイクル毎のバス時間の要求量を持つことが保証される。
【0017】
処理層22は、バス処理を行うための完全な要求−応答プロトコルを定義する。処理層22は、等時性データ転送に対し何もサービスを付加しないが、等時性サービスに要する資源の管理をする経路を提供する。これは、制御レジスタ(CSR)のリード又はライトを通して行われる。処理層22は、資源が使用中であり、応答できない状況を扱う、リトライ機構をも定義する。非同期データは、異なるノードからデータを取り出す”リード−データ”、異なるノードへデータを転送する”ライト−データ”、及び、異なるノードへデータを転送しそして元のノードへデータが戻る”ロック−データ”の3つのうちの1つの処理を利用して、IEEE1394ノード間で転送される。
【0018】
シリアルバス管理24は、プロトコル、サービス、及び、動作手続を記述し、それにより、1つのノードが選択され、バスの残りのノードの動作に亘って、管理レベルの制御を行う。IEEE1394シリアルバスでは、等時性資源マネージャ26と、バスマネージャ28の、2つの管理エントリーが定義されている。これらの2つのエントリは、2つの異なるノード又は、同じノードに存在し得る。バスマネージャ28は、バスに存在しなくとも良い。この状況では、等時性資源マネージャ26が、通常バスマネージャ28で仮定されている管理動作の部分を行う。バスマネージャ28は、速度及びトポロジーマップの維持、及び、バスの最適化を含むサービスを提供する。等時性資源マネージャは、チャネル番号に対する等時性帯域の配置、、及び、サイクルます多の選択の便宜を提供する。
【0019】
ノード制御は、全ノードで必要とされ、ノードコントローラ30は、全シリアルバスノードにより必要とされるCSRを利用しそして、物理18、リンク20及び、処理22層及び、装置に存在するアプリケーションと通信する。CSRとコンフィグレーションROMのノードコントローラ30要素は、個々のノードの環境を設定し、活動を管理する。
【0020】
IEEE1394シリアルバスを適切に機能させるために、等時性資源マネージャ(IRM)26とバスマネージャ(BM)28を必要とする。ほとんどの集団は、ある種の表示装置を有するので、アナログディスプレイを有するセットトップボックスとDTVはIRMとBMを行えなければならない。全てのオーディオ集団のような場合には、表示装置は存在しないかもしれない。この場合には、ディジタルオーディオアンプがIRMとBMを行えることが要求されねばならない。
【0021】
IRM26は、共同して等時性資源(チャネルと帯域幅)を割り当て且つ解放する、整然とした等時性動作のための、シリアルバスに必要な資源を提供する。IRM26は、他のノードが、チャネルと帯域幅の有効性を検査し、かつ、新しい割り当てを登録する共通の位置を提供する。IRM26は、自己認識処理の完了の後にすぐに位置が知られ、シリアルバスのノードが、BM28の本体が、もし存在するなら、どこにあるかを決定する共通の位置も提供する。
【0022】
BM28は、もし存在するなら、シリアルバス上の他のノードに管理サービスを提供する。これらのサービスは、サイクルマスタの活性化、性能の最適化、電力管理、スピード管理及び、トポロジー管理を含む。
【0023】
機能制御プロトコル(FCP)はIEEE1394バスを介して接続された装置を制御するために設計されている。FCPは、IEEE1394非同期パケットを命令と応答の送信に使用するデータフィールドに埋めこまれたFCPを持つIEEE1394非同期パケット構造を以下に示す。命令/処理セット(CTS)は命令セット(例えば、AV/C、CAL)を規定する。
【0024】
【表1】
Figure 0004611516
FCPフレームは、命令フレームと応答フレームとして分類される。命令フレームは、周辺装置の命令レジスタへ書き込まれ、応答フレームはコントローラの応答レジスタへ書き込まれる。規格は、命令と応答に2つのアドレスを規定する。
【0025】
IEC−61883の等時性パケットの構造を、以下に示す。パケットヘッダはIEEE1394等時性パケットの2クアドレットより成る。(クアドレットは、4つの8−ビットのバイトとして定義される。)共通等時性パケット(CIP)ヘッダは、IEEE1394等時性パケットのデータフィールドの先頭に配置される、その後に実データが続く。
【0026】
【表2】
Figure 0004611516
データ長は、バイトでのデータフィールドの長さで、タグはCIPが存在(01)又は存在しない(00)かを示し、チャネルは等時性チャネル番号
を規定し、Tcodeは1010で、Syは応用に特定した制御フィールドである。
【0027】
61883規格は、民生用A/V伝送の一般的なフォーマットを定義する。このフォーマットは、以下に示す2クアドレットヘッダを有する。このテーブルでは、SIDはソースのnode_ID、DBSはクアドレットでのデータブロックサイズ、部分番号(FN)でバス時間利用に関してソースパケットを分割でき、クアドレットパディング数(QPC)はクアドレット数を示し、ソースパケットヘッダ(SPH)はパケットがソースパケットヘッダを有するか否かを示すフラグであり、rsvは将来のための予約を示し、データブロックカウンタ(DBC)は連続性カウンタで、FMTはMPEG2、DVCRのようなフォーマットIDを示し、フォーマットに依存するフィールド(FDF)はフォーマットIDに依存する。
【0028】
【表3】
Figure 0004611516
プラグの概念とプラグ制御レジスタが、バス上での等時性データ流の開始と停止及び、その属性を制御するのに使用される。プラグ制御レジスタは、特別の目的のCSRレジスタである。等時性データ流を制御するプラグ制御レジスタを使用する手続の組は、接続管理手続(CMP)と呼ばれる。
【0029】
等時性データは、1つの送信装置から、ゼロ又はそれ以上の受信装置に、IEEE1394バス上の1つの等時性チャネルでデータを送ることにより流れる。各等時性データ流は、1つの送信装置の1つの出力プラグを通して等時性チャネルへ伝送される、そして、受信装置の1つの入力プラグを通して等時性チャネルから受信される。
【0030】
1つの出力プラグを通しての等時性データ流の伝送は、1つの出力プラグ制御レジスタ(oPCR)と送信装置に配置された1つのマスタプラグ制御レジスタ(oMCR)により制御される。oMPRは、全ての共通の等時性データ流属性を制御し、一方oPCRは全ての他の属性を制御する。同様なレジスタ(iPCR及び、iMPR)は、等時性データの受信のために存在する。全出力プラグ(入力プラ)に1つのみのoMPR(iMPR)が存在する。oMPR(iMPR)の内容は、データレート能力と他の間のプラグの数を含む。oMPRとiMPR各々は、接続カウンタ、チャネル番号及び、他との間のデータレートを有する。
【0031】
各接続形式毎に、アプリケーションが接続、接続の重ね合わせ、接続の切断を許す多くの管理手続がある。これらの手続は、IEEE1394資源の割り当て、プラグ制御レジスタへの適切な値の設定、アプリケーションへの可能なエラー状態の報告、及び、バスリセット後の接続管理を含む。1つのそのようなCMPは以下の様である。
【0032】
IEEE1394シリアルバスで2つのA/V装置間で等時性データを転送するために、アプリケーションは、送信装置の出力プラグを受信装置の入力プラグに1つの等時性チャネルを使用して接続する必要がある。1つの入力プラグ、1つの出力プラグ及び、1つの等時性チャネルの関係は、1対1(ポイント−ツー−ポイント)接続と呼ばれる。同様に、放送出力接続(1つの出力プラグと1つの等時性チャネル)及び、放送入力接続(1つの入力プラグと1つの等時性チャネル)がある。
【0033】
等時性データの流れは、1つの出力プラグ制御レジスタ(oPCR)と、送信側の1つのマスタプラグ制御レジスタ(oMCR)で制御される。oMPRは、対応するA/V装置により伝送される全等時性流に共通な、全属性(例えば、データレート能力、放送チャネル基地等)を制御する。
【0034】
入力プラグを介した等時性データ流の受信は1つの入力プラグ制御レジスタ(iPCR)と受信装置に配置された1つのマスタプラグ制御レジスタ(iMCR)で制御される。iMPRは、対応する装置で受信された、全等時性流に共通な、全属性(例えば、データレート能力等)を制御する。
【0035】
接続を確立するのに関連する主なステップは、IEEE1394資源(例えば、帯域幅)の割り当て及びチャネル、データレート、オーバーヘッド−ID及び、oPCRとiPCR内の接続カウンタを設定することを含む。
【0036】
等時性データ流は、IEEE1394シリアルバスに接続された装置により、対応するプラグ制御レジスタを変更することにより制御されることができる。プラグ制御レジスタはIEEE1394シリアルバスの非同期処理により変更できるが、接続管理の好ましい方法は、AV/Cを使用することである。CALが接続管理に使用され得るのは完全に本発明の範囲内である。
アプリケーション制御言語
民生用電子装置が、IEEE1394シリアルバスを介して相互に接続された他の装置と相互に作用するためには、共通の製品モード及び、共通の命令セットが定義されねばならない。装置をモデル化し制御する規格は、CAL,AV/C及び、USBに関して適用されたアプローチの3つある。
【0037】
CALとAV/Vは、論理的及び物理的実体を区別する制御言語である。例えば、テレビジョン(即ち、物理的実体)は、チューナ、オーディオ増幅器等の、多くの機能部品(即ち、論理的実体)を有する。そのような、制御言語は、2つの主機能、資源割り当て及び、制御を提供する。資源割り当ては、要求、使用及び、一般的なネットワーク資源の開放に関する。メッセージ及び、制御は、上述のIEC−61883で定義されているFCPにより伝送される。例えば、CALは、命令シンタックスに関するオブジェクト基準の方法を適応する。オブジェクトは、実体変数(IV)として知られる、内部値の組み番号への唯一のアクセスを含み、且つ有する。各オブジェクトは、方法の内部リストを保有する。方法は、受信メッセージの結果として、オブジェクトがとる動作である。方法が呼出されたときには、1つ又はそれ以上のIVが、通常は更新される。メッセージは、方法識別子でゼロ又は、それ以上のパラメータが続く。オブジェクトが方法を受信したとき、メッセージで識別される方法と一致する方法のリストを検索する。もしそれが見つかったなら、方法は実行される。メッセージと共に供給されているパラメータは方法の正確な実行を決定する。
【0038】
制御言語の設計は、全ての電子製品は共通の部分と機能の階層構造を有するという仮定に基づいている。例えば、CALは、各製品を、コンテクストと呼ぶこれらの1つ又はそれ以上共通の部分の集合として扱う。これらのコンテクストは、単一の方法で、製品の機能にアクセスできる様に設計されている。コンテクストデータ構造は、各装置毎に定義されたソフトウェアモデルであり、全ての装置機能の動作をモデル化する。
【0039】
コンテクストは、装置の特定の機能のサブユニットを構成する共にグループ化された1つ又はそれ以上のオブジェクトよりなる。オブジェクトのように、コンテクストは、機能のサブユニットのモデルである。装置は1つ又はそれ以上のコンテクストにより定義される。CALは、種々の形式の民生電子装置をモデル化するコンテクストの大きな組で定義される。各コンテクストは、製品が何であるかに関わらず、同じように動作する。
【0040】
オブジェクトは、IVのくみで定義される。例えば、2値のスイッチオブジェクトに関するIVは、必要な又は、随意のIVを含む。必要なIVは、スイッチがオン又は、オフかを示す変数(current_position)、及び、スイッチのデフォルト位置(default_position)を含む。随意のIVは、function_of_positions;reporting_positions;dest_addrss;previous_value及び、report_headerを有する。IVは丁度ソフトウェアプログラムの変数の様で、CALの中でブール、数値、文字及び、データ(配列)として利用できる。オブジェクト内のIVは、サポートIV、報告IV及び、活性化されたIVの3つの一般的なグループに分類される。サポートIVは、通常読み出し専用変数で、オブジェクトの据付用及び、活性化されたIVの動作で定義される。オブジェクトの活性化されたIVは、オブジェクトを動作させるために最初に設定又は、読み出される変数である。
【0041】
コントローラ(例えば、ディジタルテレビジョン)と目的又は、周辺装置(例えば、ディジタルVCR)の間の相互作用は、主に2つの主な分類に分割される。
i)コントローラと周辺装置の両者が機械の場合には、のマシン−マシン相互作用。この相互作用の形式に対しては、実際の相互作用の時にユーザの開始は無いことに注意することが重要である。しかし、ユーザは、特定の時点で特定の動作を行うようにコントローラをプログラムすることは可能である。
ii)人間がコントローラの動作を開始するユーザ−マシン相互作用。
【0042】
アナログオーディオ/ビデオ(A/V)装置に関してユーザ−マシン入力の主な手段は、遠隔制御装置又は、前面パネルの使用である。ある相互作用は、オンスクリーン表示(OSD)機構をも使用し得る。この種の相互作用は、ユーザが直接に周辺装置と相互作用する。
【0043】
本発明は、最小限のコストで、異なる製造者の装置間の、共通の操作の基本レベルを定義する。ユーザは、慣れた方法で(即ち、OSDと結合したRC装置)、IEEE1394シリアルバスを介して相互接続されたA/V装置と相互作用する能力を有する。図4は、IEEE1394シリアルバスを介して接続されたディジタルA/V装置間で共通操作を提供するシステム10”を定義する。
【0044】
このようなシステム10”では、共通操作は、周辺装置12”(例えば、DVCR)から制御装置14”(例えば、DTV)へ以下に定義された方法の1つを使用してメニュー又は、GUI情報を伝送することにより達成される。メニューは、コンポジットビデオストリームとしては伝送されず、最初にメニュー情報を、周辺装置に含まれているMPEG符号化器を通すことが必要である。メニューはシリアルバス16”を介してDTV14”へ転送される。メニュー情報は、DTV14”で、表示される前に復号されたMPEGストリームと重ね合わされる。
【0045】
OSD情報の転送を簡単にするために、OSD情報を周辺装置又は、DCVR12”から表示できる制御装置又は、DVT14”へ転送するのに、”プル”法が使用され得る。この方法で、OSDデータの塊が、周辺装置から表示装置へ、表示装置により発行される非同期リード要求により転送される。即ち、表示装置は、IEEE1394の少なくとも1ブロックのリード処理を利用して、周辺装置のメモリからOSD情報を読む。表示装置は、周辺装置がデータの転送の開始の準備が完了したとき、周辺装置から表示装置へ送られる”トリガ”命令を介して、位置とOSDデータのサイズを通知される。
【0046】
周辺装置のOSDデータは、(遠隔制御装置13からのような)ユーザが入力したデータに応答して、更新されるので、表示装置は、最新の更新データの有効性が警告される。これは、制御装置のOSDオブジェクトへ短いメッセージ(即ち、”トリガ”)を送ることにより達成される。そのようなメッセージは、表示装置に、読まれるべきOSDデータの長さと開始位置を通知することを必要とすることに注意すべきである。制御装置のアプリケーションは、IEEE1394の非同期リード処理を利用するので、長さは必要である。
【0047】
長さが、特定のIEEE1394ネットワークに対して可能な最大パケット長よりも長い場合には、コントローラは、複数のブロックリード処理を、OSD情報が読まれるまで始め得る。表示装置へ送られるべき現在のOSDデータの開始位置と長さに加えて、OSDデータの形式を示すフィールドが有益である。この場合、同じ機構が、エラー、警告、及び/又は状態メッセージのようなものを表示する表示装置のOSD機構をトリガするのにも使用されるので、これは特に、有益である。OSDデータの形式の区別は、表示装置とユーザが、それが本当に表示されることを要求されているかどうか(例えば、映画を見ているユーザは、状態メッセージのようなものを無視したいかもしれない)を決定するのに、役立つ。
【0048】
周辺装置は、コントローラ(即ち、表示装置)に、転送準備完了したOSDデータを有していることを示しうる。開始オフセットアドレス、OSDデータの長さ、及び、OSD_type情報を含むOSDとりがメッセージは、コントローラへ転送される。そのようなメッセージの1つのフォーマットは、以下に定義される。この情報は、発生するのが必要なリード要求の数を決定するのに使用される。表示装置は、メモ空間にマップされた周辺装置のバスからそれを読むことにより、メニューを引く。このメッセージはCAL又は、AV/Cでカプセル化され得る。
【0049】
【表4】
Figure 0004611516
OSD_dataオフセット:OSDデータを目的ノードで見つけることができるIEEE1394で使用されている48ビットオフセットアドレス。
OSD_data_type:存在するOSDデータの形式を示す8ビットフィールド。
【0050】
図5に示されるように、典型的な順序付けられたフローは以下のメッセージを有し得る。周辺装置(例えば、ディジタルVCR12”)は、対応する遠隔制御装置13”からの最初のキー押下に関する命令を受信する。命令に応答して、周辺装置は、コントローラ(例えば、テレビジョン14”)へ、適切なメニューに対応するOSD情報の開始位置と長さを有するメッセージを供給する。次に、コントローラは、周辺装置へブロックリード要求を示すメッセージを送る。周辺装置は、ブロックリード応答とOSDデータで応答する。これは、全メニューがコントローラへ転送されるまで繰り返される。
【0051】
以下に、周辺装置から制御表示装置へOSDメニューを転送する代わりの方法を定義する。
【0052】
周辺装置により開始されIEEE1394非同期ライト処理を主として使用する非同期プッシュ法は、OSDデータをコントローラへ書き込むのに使用される。このアプローチで、周辺装置がメニューコンテンツをコントローラ装置へ書き込むことができる。メニューはバスのMTU(最大転送単位)よりも大きいと予想されるので、断片ヘッダが付加される。メニュー搬送層は、このヘッダを加えるべきである。受信側では、この層はメニューを再び集め、そして、上の層へ渡す。可能な断片ヘッダは、以下に定義される。断片ヘッダは、1つのクアドレットであり、連続番号と、部分の源を有する。
【0053】
【表5】
Figure 0004611516
非同期プッシュ法を使用して転送している間に、OSDデータを断片化し再び集めるのに他の方法が使用できる。
【0054】
等時性搬送方法は、IEEE1394により供給される1つの等時性チャネルに亘って、OSDデータを放送することを提供する。帯域幅は、予約され、周辺装置がOSDを使用して制御されている限り、保持される必要があろう。チャネルの予約に対して充分な帯域幅が残っていなくても可能である。これは、ユーザが、要求するフィードバックを得られない状況を生成する場合がある。
【0055】
非同期ストリーム方法は、OSD情報を運ぶのに非同期ストリームを使用するであろうこと以外は、等時性ストリーム方法と同様であろう。帯域幅の予約が無いことと、ストリームがバスサイクルの非同期部分で送られること以外は、非同期ストリームは、本質的に、等時性ストリームと同じである。
【0056】
直接連結を通した動作中は、周辺装置は単に、RC装置又は、前面パネルからの入力を受信しそして、対応する動作を行う。しかし、これらの動作の結果、OSDが表示装置で発生されるときには、僅かな複雑さがある。この場合には、周辺装置の動作は、それ自身の直接連結を等して開始されたので、周辺装置は、ネットワーク上のどのノードがOSDを表示するかについては知らない。(周辺装置はOSDデータ(即ち、ヘッダにより定義されたOSDブロック)を構成し、そのメモリ領域に蓄積する。)それゆえ、直接連結を通して制御の開始を検出した装置は、OSD_infoメッセージを書くOSDを扱える装置(即ち、OSDオブジェクトを利用している装置)へ送ることができる。このメッセージに対して、動作するかどうかを決定することは、表示装置内のアプリケーションによる。例えば、表示装置が、VCR1に与えられており、VCR1からのOSD_infoメッセージを受信するなら、表示装置がそれを行うのは非常に自然である。表示装置が特定の装置に集中されていない場合には、ユーザは遠隔制御装置によりOSD表示要求の存在が警告され得るが、受信されたOSD_infoメッセージのOSD_data_typeにより無視することを選択できる。実際の制御が、直接連結を通しているので、いかなる又は、複数の表示装置がOSDを表示することを選択するかについてしゅそへの効果は全く無い。一方、この機構はユーザに、ユーザがそのときに表示させることを欲するかもしてないし、欲しないかもしれない、エラー状態、警告等を知らせるのにも使用し得る。それゆえ、OSD_infoメッセージは、表示装置に提示されたOSDデータが、警告メッセージ、エラーメッセージ、通常のOSDデータ等かどうかを示す、OSD_data_typeについてのフィールドを含む。
【0057】
OSDデータはHTMLのような記述的な形式でもあり得る。しかし、本発明の目的に対しては、HTMLは、OSDがどの様に見えるかについて記述することに関してのみ使用されるであろう。HTMLは、インターネットのように制御については使用されないであろう。
【0058】
周辺装置からトリガメッセージが受信された後、表示装置内のOSDモジュールは、トリガメッセージの中のメモリ位置で開始するメモリアクセスを要求する。この点で、OSDモジュールは、OSDブロック1を読む。データはIEEE1394リード命令を使用して受信され、表示装置の表示メモリ領域へ転送される。このデータは、そして、表示装置のOSDコントローラにより要求されたフォーマットで、表示装置の内部メモリ領域へ蓄積される。
【0059】
発見処理で、制御装置は、ネットワークの中の他の装置を発見することができる。この処理は、バスリセットで活性化され、ネットワーク上に存在する装置の検索と発見をするために働く。バスリセットは、装置の接続/取り外し、ソフトウェアが開始するリセット等により起こされ得る。このソフトウェアモジュールはは、各装置の環境設定ROMに蓄積された情報によっている。この情報は、自己記述装置(SDD)として参照され、モデル番号、メニュの位置、URL,EUI販売者ID等のような情報を含む。
【0060】
表示/コントローラのSDDTは、装置の表示能力についての情報を有する情報ブロックへのポインタを含む。情報ブロックは、表示の形式(インターレース又は、プログレシブ)、ライン当りの最大バイト、真の色の能力、サポートされている解像度モード(全、1/2,1/3)、パレットモード(2,4,8)でサポートされている最大ビット/画素等を含み得る。CALで定義されている家庭プラグアンドプレイ又は、AV/Cで定義されている副ユニット記述子のような、発見の他の方法も、この情報を得るのに使用することができる。
【0061】
バスの初期化の完了後、発見マネージャは、各接続された装置のROMに配置されたSDD情報を読む。この情報は、登録テーブルに入れられる。
【0062】
IEEE1394シリアルバス上の各装置は、バス上の他の装置とその能力の追跡を保つのに使用される、登録テーブルを有するであろう。バス上の全装置に対して、この装置登録(登録テーブル)は、バスリセットの発見処理で、たえず更新されるであろう。登録は、IEEE1394ノードIDのような揮発性の特性、IPアドレス等の揮発性の特性を、アプリケーションで使用されている不揮発性識別機構へマッピングすることに関するサービスを、アプリケーションに対して提供する。アプリケーションは、IEEE1394シリアルバス上のノードを識別するために、不揮発性64−ビットEUI(拡張された唯一の識別子)を使用する。登録のサービスは、この64−ビットEUIを揮発性のIEEE1394node_ID又は、IPへマップするのに使用される。
【0063】
”登録”モジュールは、システムっサービスモジュールである。”登録”システムモジュールで、家庭ネットワーク内のそれらの位置を取り出すことにより、家庭ネットワーク内のノード間の通信が可能となる。
【0064】
登録テーブルは、各装置内の登録マネージャにより維持され、前に規定されたサービスを提供する各ノードに関する情報を有する。この登録テーブルは、バスリセットに際し、発見マネージャにより、たえず更新される。登録テーブルの各ローは次のようにできる。
【0065】
【表6】
Figure 0004611516
登録テーブルの各フィールドは次のように定義される。
・64−ビットEUIは、世界中で製造された全シリアルバスノードの中のノードを唯一に識別する64−ビット番号である。
【0066】
【表7】
Figure 0004611516
・1394node_IDは、1394副ネット内でシリアルバスノードを唯一に識別する16−ビット番号である。上位10ビットは、バスIDで、下位ビットは物理IDである。バスIDは、ブリッジされたバスのグループ内で、特定のバスを唯一に識別する。物理IDは、自己識別処理中に、動的に割り当てられる。
・動的に割り当てられる、23−ビットの私的なIPアドレスである。
・製造者/モデル番号は、装置のSDDTから得られ、源の選択の可能性を顧客に知らせるのに使用される。
・装置形式も、装置のSDDTから得られ、源の選択の可能性を顧客に知らせるのに使用される。このフィールドも、どのストリームフォーマットを使用すべきか決定するのに有益であろう。例えば、ゲーム機は、出力フォーマットとして、MPEG2を使用しない。
【0067】
アプリケーションは、そのノードの64−ビットEUIに基づき、家庭ネットワーク上の殿ノードに対するIEE1394アドレス決定するのに登録を使用できる。登録はバスリセット後の、発見処理中に作られるであろう。ノードアドレスはバスリセット中に変更され得るので、EUIのような、安定な識別子への相互関係は重要である。
【0068】
本発明を、多くの実施例に関して詳細に説明したが、当業者には、上述の実施例の多くの変更が可能なことは明らかであろう。そして、本発明は、請求項の範囲内にそのようなへんこうを含むことを意味する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来技術のオーディオ/ビデオシステムの共同利用を示す簡単なブロック図の形式の図である。
【図2】 ディジタルVCRとディジタルテレビジョンの間の従来技術の共同利用の拡張を示す簡単なブロック図の形式の図である。
【図3】 IEEE1394シリアルバスプロトコルを示す概略のブロック図を示す。
【図4】 本発明を利用するディジタル装置の共同利用を示す簡単なブロック図の形式の図である。
【図5】 図4に示すディジタル装置の相互作用を示す概略図を示す。

Claims (7)

  1. 周辺民生用電子装置であって、
    デジタルデータバスを介しデジタル表示装置と通信する手段と、
    デジタル映像コンテンツを提供する手段と、
    当該周辺装置において、当該周辺装置に係る画面上表示メニューを表し、前記デジタル表示装置に表示可能なデジタルOSDデータを生成する手段と、
    前記デジタル映像コンテンツおよび前記デジタルOSDデータを前記デジタルデータバスを介して前記表示装置に別個に伝送し、あとで前記表示装置の前記デジタル映像コンテンツ上に前記画面表示メニューを重ね、これによりユーザが当該周辺装置において生成された前記画面上表示メニューを用いて当該周辺装置の動作を制御することが可能となるようにする手段とを有しており
    前記表示装置において、前記デジタル映像コンテンツは該デジタル映像コンテンツを復号して復号されたデジタル映像コンテンツを生成する第一の信号経路を通過し、前記画面上表示メニューを表すメニュー・データは前記第一の信号経路とは異なる第二の信号経路を通過し、前記第一および第二の信号経路の出力は組み合わされて前記デジタルOSDデータによって表される前記画面上表示メニューが前記復号されたデジタル映像コンテンツ上に重ねられることを特徴とする周辺装置。
  2. 請求項1記載の周辺装置であって、
    前記デジタル映像コンテンツは、前記デジタルデータバスの第1伝送機構を介し伝送され、
    前記デジタルOSDデータは、前記デジタルデータバスの第2伝送機構を介し伝送される、
    ことを特徴とする周辺装置。
  3. 請求項2記載の周辺装置であって、さらに、
    ユーザにより始動されたコマンドに応答して、前記メニューを操作する手段を有し、
    該操作する手段は、前記ユーザにより始動されたコマンドに応答して、更新されたデジタルデータを生成し、該更新されたデジタルデータを記憶装置に書き込み、
    前記ユーザにより始動されたコマンドは、当該周辺装置の動作モードを制御する、
    ことを特徴とする周辺装置。
  4. IEEE1394シリアルバスを介し表示装置に接続された周辺民生用電子装置を制御する方法であって、
    前記シリアルバスの第1伝送機構を用いて、前記周辺装置から前記表示装置にデジタル映像コンテンツを伝送するステップと、
    前記周辺装置において、前記周辺装置に係る画面上表示メニューを表し、表示可能なデジタルデータを生成するステップと、
    前記シリアルバスの第2伝送機構を用いて、前記デジタルデータを前記デジタル映像コンテンツとは別に、前記シリアルバスを介し前記表示装置に伝送するステップであって、前記表示装置において、前記デジタル映像コンテンツは該デジタル映像コンテンツを復号して復号されたデジタル映像コンテンツを生成する第一の信号経路を通過し、前記画面上表示メニューを表すメニュー・データは前記第一の信号経路とは異なる第二の信号経路を通過し、前記第一および第二の信号経路の出力は組み合わされて前記デジタルOSDデータによって表される前記画面上表示メニューが前記復号されたデジタル映像コンテンツ上に重ねられる、ステップと、
    前記周辺装置において生成された前記画面上表示メニューを前記デジタル映像コンテンツ上に重ね、前記表示装置上に表示し、それにより、前記周辺装置において生成された画面上表示メニューを用いてユーザが前記周辺装置の動作を対話的に制御することができるようにするステップと、
    を有することを特徴とする方法。
  5. 請求項4記載の方法であって、
    前記第1伝送機構は、同期伝送機構であり、
    前記第2伝送機構は、非同期伝送機構である、
    ことを特徴とする方法。
  6. IEEE1394シリアルバスを介し表示装置に接続された周辺民生用電子装置を制御する方法であって、
    前記シリアルバス上の各装置の接続性を割当てるステップと、
    前記シリアルバスの非同期伝送機構を用いて前記表示装置と通信するステップと、
    前記シリアルバスを介して前記表示装置にデジタル映像コンテンツを提供するステップと、
    前記周辺装置において、前記周辺装置に係る画面上表示メニューを表すデジタルデータを生成するステップと、
    前記周辺装置に係る記憶装置における前記デジタルデータの位置及びサイズを有し、前記デジタルデータの利用性を示す第1メッセージを前記表示装置に提供するステップと、
    記デジタル映像コンテンツとは別に、前記画面上表示メニューを表す前記デジタルデータを前記シリアルバスを介し前記表示装置に提供し、前記表示装置において、前記デジタル映像コンテンツは該デジタル映像コンテンツを復号して復号されたデジタル映像コンテンツを生成する第一の信号経路を通過し、前記画面上表示メニューを表すメニュー・データは前記第一の信号経路とは異なる第二の信号経路を通過し、前記第一および第二の信号経路の出力は組み合わされて前記デジタルOSDデータによって表される前記画面上表示メニューが前記復号されたデジタル映像コンテンツ上に重ねられ、ユーザが前記周辺装置において生成された前記画面上表示メニューを用いて前記周辺装置の動作を対話的に制御できるよう前記周辺装置において生成された前記画面上表示メニューを前記デジタル映像コンテンツ上に重ね、前記表示装置に表示するステップと、
    を有することを特徴とする方法。
  7. (a)デジタルバスにより接続される周辺装置と通信する手段と、
    (b)前記デジタルバスの第1伝送機構を介し前記周辺装置からデジタル映像コンテンツを受信する手段と、
    (c)前記デジタル映像コンテンツとは別に、前記デジタルバスの第2伝送機構を介し前記周辺装置に係る画面上表示メニューを表し、表示可能なデジタルデータを前記周辺装置から受信する手段と、ここで、前記デジタル映像コンテンツは該デジタル映像コンテンツを復号して復号されたデジタル映像コンテンツを生成する第一の信号経路を通過し、前記画面上表示メニューを表すメニュー・データは前記第一の信号経路とは異なる第二の信号経路を通過し、前記第一および第二の信号経路の出力は組み合わされて前記デジタルOSDデータによって表される前記画面上表示メニューが前記復号されたデジタル映像コンテンツ上に重ねられ、
    ユーザが前記周辺装置において生成された前記画面上表示メニューを用いて、前記周辺装置の動作を対話的に制御することができるように、前記デジタルデータを前記デジタル映像コンテンツ上に重ね、表示する手段と、
    を有することを特徴とする表示装置。
JP2000512352A 1997-09-18 1998-09-18 周辺電子装置及び、ディジタルバスを介して周辺電子装置を制御するシステム Expired - Fee Related JP4611516B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US5950797P 1997-09-18 1997-09-18
US60/059,507 1997-09-18
US6678297P 1997-11-25 1997-11-25
US60/066,782 1997-11-25
US7134198P 1998-01-14 1998-01-14
US60/071,341 1998-01-14
PCT/US1998/019483 WO1999014945A1 (en) 1997-09-18 1998-09-18 Peripheral electronic device and system for controlling this device via a digital bus

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001520464A JP2001520464A (ja) 2001-10-30
JP2001520464A5 JP2001520464A5 (ja) 2006-01-05
JP4611516B2 true JP4611516B2 (ja) 2011-01-12

Family

ID=27369662

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000512353A Expired - Fee Related JP5036098B2 (ja) 1997-09-18 1998-09-18 ディジタルバスを介して周辺電子装置を制御するディジタルテレビジョン装置
JP2000512352A Expired - Fee Related JP4611516B2 (ja) 1997-09-18 1998-09-18 周辺電子装置及び、ディジタルバスを介して周辺電子装置を制御するシステム
JP2009281425A Pending JP2010081650A (ja) 1997-09-18 2009-12-11 ディジタルバスを介して周辺電子装置を制御するディジタルテレビジョン装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000512353A Expired - Fee Related JP5036098B2 (ja) 1997-09-18 1998-09-18 ディジタルバスを介して周辺電子装置を制御するディジタルテレビジョン装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009281425A Pending JP2010081650A (ja) 1997-09-18 2009-12-11 ディジタルバスを介して周辺電子装置を制御するディジタルテレビジョン装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6665020B1 (ja)
EP (2) EP1016270B1 (ja)
JP (3) JP5036098B2 (ja)
KR (2) KR100560549B1 (ja)
CN (2) CN1182710C (ja)
AU (2) AU9320698A (ja)
DE (3) DE69819757T2 (ja)
WO (2) WO1999014946A1 (ja)

Families Citing this family (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7068920B1 (en) * 1998-02-04 2006-06-27 Thomson Licensing Digital baseband interface for a DVD player
EP1053634B1 (en) * 1998-02-04 2009-09-02 Thomson Consumer Electronics, Inc. Digital baseband interface for a dvd player
CN1867068A (zh) 1998-07-14 2006-11-22 联合视频制品公司 交互式电视节目导视系统及其方法
JP2000156031A (ja) * 1998-11-17 2000-06-06 Sony Corp 情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法
US6859799B1 (en) 1998-11-30 2005-02-22 Gemstar Development Corporation Search engine for video and graphics
JP2001028763A (ja) * 1999-04-29 2001-01-30 Mitsubishi Electric Inf Technol Center America Inc コントローラからビデオ表示ユニットに画像データを転送する方法、ビデオ表示ユニットアダプタ、ビデオ表示システム、並びにテレビ表示画面上への提示のために画像データをダブルバッファリングする方法
US6775244B1 (en) * 1999-06-21 2004-08-10 Intel Corporation Gathering of device discovery information
US7032024B1 (en) * 1999-07-29 2006-04-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Connection management method for devices connected digital interface and command structure therefor
US7068674B1 (en) 1999-08-23 2006-06-27 Lg Electronics Inc. Method of controlling connection between nodes in digital interface
JP2001086144A (ja) * 1999-09-16 2001-03-30 Sony Corp ユニット接続設定方法およびユニット接続設定装置
JP2001119767A (ja) 1999-10-19 2001-04-27 Sony Corp 情報処理装置および方法、情報処理システム並びに記録媒体
US6937599B1 (en) * 1999-10-21 2005-08-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data source, data conversion device, inverse data conversion device, auxiliary data file generation device, reception method, medium and information aggregate
JP2001136185A (ja) * 1999-11-09 2001-05-18 Sony Corp 伝送方法、伝送システム及び伝送制御装置
DE19956815B4 (de) * 1999-11-25 2006-06-14 Benq Corp., Kweishan Monitor in Verbindung mit einer Zeigevorrichtung zum Einstellen von Bildern auf einem Schirm
KR100383843B1 (ko) * 1999-12-27 2003-05-14 엘지전자 주식회사 외부 연결기기에 대한 영상기기의 메뉴 원격제어방법
KR100359842B1 (ko) * 2000-03-08 2002-11-07 엘지전자 주식회사 오디오 메뉴 표시 방법
KR20010097454A (ko) * 2000-04-24 2001-11-08 윤종용 온 스크린 디스플레이 오브젝트 표시방법 및 표시장치
JP2001325206A (ja) * 2000-05-12 2001-11-22 Canon Inc 表示装置、表示システム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
KR100694043B1 (ko) * 2000-05-18 2007-03-12 삼성전자주식회사 Av 시스템 및 그 기능 확장 모듈
US7103906B1 (en) 2000-09-29 2006-09-05 International Business Machines Corporation User controlled multi-device media-on-demand system
CA2425479C (en) 2000-10-11 2014-12-23 United Video Properties, Inc. Systems and methods for providing storage of data on servers in an on-demand media delivery system
US6826699B1 (en) * 2000-10-19 2004-11-30 Sony Corporation Method and apparatus for performing authentication and key exchange protocols with multiple sink devices
CA2700310C (en) * 2001-04-12 2014-06-03 Sony Corporation Signal processing device, housing rack, and connector
JP4104300B2 (ja) * 2001-06-25 2008-06-18 三洋電機株式会社 複数機器制御システム
US7574723B2 (en) * 2001-07-19 2009-08-11 Macrovision Corporation Home media network
US7292775B1 (en) 2001-09-20 2007-11-06 Keen Personal Media, Inc. Communicating program identifiers from a digital video recorder (DVR) to a set top box (STB) independent of when the STB demodulates the associated program data
US7325244B2 (en) * 2001-09-20 2008-01-29 Keen Personal Media, Inc. Displaying a program guide responsive to electronic program guide data and program recording indicators
US8931010B2 (en) 2002-11-04 2015-01-06 Rovi Solutions Corporation Methods and apparatus for client aggregation of media in a networked media system
US7475243B2 (en) 2002-12-11 2009-01-06 Broadcom Corporation Preventing a non-head end based service provider from sending media to a media processing system
US7450501B2 (en) 2002-12-11 2008-11-11 Broadcom Corporation Media processing system based on satellite set top box platform with telephony downstream and upstream data paths
US9357256B2 (en) * 2002-12-11 2016-05-31 Broadcom Corporation Third party media channel access in a media exchange network
US7584359B2 (en) 2002-12-11 2009-09-01 Broadcom Corporation Secure media peripheral association in a media exchange network
US8028093B2 (en) 2002-12-11 2011-09-27 Broadcom Corporation Media processing system supporting adaptive digital media parameters based on end-user viewing capabilities
US8495180B2 (en) * 2002-12-11 2013-07-23 Broadcom Corporation Server architecture supporting a personal media exchange network
US7493646B2 (en) 2003-01-30 2009-02-17 United Video Properties, Inc. Interactive television systems with digital video recording and adjustable reminders
US7129855B2 (en) * 2003-09-26 2006-10-31 Openpeak Inc. Device control system, method, and apparatus
US7213228B2 (en) 2003-03-17 2007-05-01 Macrovision Corporation Methods and apparatus for implementing a remote application over a network
WO2004100002A2 (en) * 2003-05-05 2004-11-18 Thomson Licensing S.A. Method and apparatus for controlling an external device using auto-play/auto-pause functions
US7823178B2 (en) * 2003-07-03 2010-10-26 Thomson Licensing Method for controlling a network station in a network of a first type from a network station in a network of a second type, and connection unit for the connection of the networks of the first and second types
CN100423576C (zh) * 2003-07-22 2008-10-01 威鲸资讯有限公司 一种可共用影音输出装置的系统
US7579961B2 (en) * 2003-09-26 2009-08-25 Openpeak Inc. Device control system, method, and apparatus
KR101112186B1 (ko) * 2003-11-10 2012-02-27 톰슨 라이센싱 네트워크 내의 디바이스와 연관된 컨텐츠 정보의 동적 디스플레이를 제공하기 위한 방법 및 장치
US7171506B2 (en) * 2003-11-17 2007-01-30 Sony Corporation Plural interfaces in home network with first component having a first host bus width and second component having second bus width
CN100375512C (zh) * 2004-02-27 2008-03-12 联想(北京)有限公司 一种音视频播放方法
US8302134B2 (en) * 2004-03-26 2012-10-30 Sony Corporation Systems and methods for television antenna operation
US8543723B2 (en) * 2004-07-27 2013-09-24 Sony Corporation Home network system with transmission error recovery
KR100574463B1 (ko) * 2004-08-05 2006-04-27 삼성전자주식회사 Ieee 1394가 채용된 호스트장치 및 그의 제어방법
US8086575B2 (en) 2004-09-23 2011-12-27 Rovi Solutions Corporation Methods and apparatus for integrating disparate media formats in a networked media system
US20060098939A1 (en) * 2004-11-09 2006-05-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Combination system capable of controlling each device through a single OSD menu and method thereof
TWI248762B (en) * 2004-11-10 2006-02-01 Realtek Semiconductor Corp Video processing device and method thereof
US7768388B2 (en) 2005-01-05 2010-08-03 Rovi Solutions Corporation Methods and apparatus for providing notifications in a media system
KR100747853B1 (ko) * 2005-07-01 2007-08-08 엘지전자 주식회사 영상표시기기의 언어설정 장치 및 방법
US9467322B2 (en) 2005-12-27 2016-10-11 Rovi Solutions Corporation Methods and apparatus for integrating media across a wide area network
US9681105B2 (en) 2005-12-29 2017-06-13 Rovi Guides, Inc. Interactive media guidance system having multiple devices
US7929551B2 (en) 2006-06-01 2011-04-19 Rovi Solutions Corporation Methods and apparatus for transferring media across a network using a network interface device
US20080061578A1 (en) * 2006-09-07 2008-03-13 Technology, Patents & Licensing, Inc. Data presentation in multiple zones using a wireless home entertainment hub
US9319741B2 (en) 2006-09-07 2016-04-19 Rateze Remote Mgmt Llc Finding devices in an entertainment system
US8005236B2 (en) * 2006-09-07 2011-08-23 Porto Vinci Ltd. Limited Liability Company Control of data presentation using a wireless home entertainment hub
US9386269B2 (en) * 2006-09-07 2016-07-05 Rateze Remote Mgmt Llc Presentation of data on multiple display devices using a wireless hub
US8607281B2 (en) 2006-09-07 2013-12-10 Porto Vinci Ltd. Limited Liability Company Control of data presentation in multiple zones using a wireless home entertainment hub
US8935733B2 (en) * 2006-09-07 2015-01-13 Porto Vinci Ltd. Limited Liability Company Data presentation using a wireless home entertainment hub
US8966545B2 (en) * 2006-09-07 2015-02-24 Porto Vinci Ltd. Limited Liability Company Connecting a legacy device into a home entertainment system using a wireless home entertainment hub
US9233301B2 (en) * 2006-09-07 2016-01-12 Rateze Remote Mgmt Llc Control of data presentation from multiple sources using a wireless home entertainment hub
JP4957142B2 (ja) * 2006-09-21 2012-06-20 ソニー株式会社 再生装置、再生方法および再生プログラム
KR101320850B1 (ko) * 2006-12-21 2013-10-21 삼성전자주식회사 제어소유권을 등록하여 외부기기를 제어하는 영상디스플레이 장치 및 그 제어방법
US20090019492A1 (en) 2007-07-11 2009-01-15 United Video Properties, Inc. Systems and methods for mirroring and transcoding media content
US20090182904A1 (en) * 2008-01-10 2009-07-16 Sony Corporation System and Method for Providing Peripheral Device Functionality
DE112008004021T5 (de) 2008-10-03 2011-07-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P., Tex. EUI-basierte Ferndatenbank zur dynamischen Vorrichtungssteuerung
US10063934B2 (en) 2008-11-25 2018-08-28 Rovi Technologies Corporation Reducing unicast session duration with restart TV
US20100245667A1 (en) * 2009-03-24 2010-09-30 Sony Corporation Non-standalone tv pc
US9014546B2 (en) 2009-09-23 2015-04-21 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for automatically detecting users within detection regions of media devices
CN101854502B (zh) * 2010-04-02 2013-04-17 深圳创维-Rgb电子有限公司 一种电视中的语言处理方法和系统
CN102347928B (zh) * 2010-07-29 2014-01-15 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 数字媒体设备及利用其实现关机设备内容共享的方法
US9854318B2 (en) 2011-06-06 2017-12-26 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for sharing interactive media guidance information
US11295603B2 (en) * 2011-10-28 2022-04-05 Universal Electronics Inc. System and method for optimized appliance control
US8805418B2 (en) 2011-12-23 2014-08-12 United Video Properties, Inc. Methods and systems for performing actions based on location-based rules
KR101889927B1 (ko) * 2012-05-22 2018-08-21 삼성전자주식회사 전자 장치, 전자 장치 및 중계 장치를 포함하는 시스템 및 그 제어 방법
US9674563B2 (en) 2013-11-04 2017-06-06 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for recommending content
WO2015148724A1 (en) * 2014-03-26 2015-10-01 Pqj Corp System and method for communicating with and for controlling of programmable apparatuses
CN104648879B (zh) * 2015-01-23 2018-06-08 徐州德坤电气科技有限公司 一种基于数字总线的智能物流托载运输单元
CN105472454A (zh) * 2015-12-29 2016-04-06 惠州市伟乐科技股份有限公司 一种用于解码器的信号格式自动检测方法
US9854654B2 (en) 2016-02-03 2017-12-26 Pqj Corp System and method of control of a programmable lighting fixture with embedded memory

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0710117B2 (ja) * 1989-12-20 1995-02-01 松下電器産業株式会社 リモートコントロール方法
EP0510739B1 (en) * 1991-03-22 1999-02-10 D2B Systems Co. Ltd. Local communication bus system and apparatuses for use in such a system
GB9106113D0 (en) * 1991-03-22 1991-05-08 D2B Systems Co Ltd Local communication bus system and apparatus for use in such a system
JPH0581736A (ja) * 1991-08-02 1993-04-02 Sony Corp データ処理装置
JPH0622108U (ja) * 1992-08-28 1994-03-22 株式会社東海理化電機製作所 車両用負荷の遠隔制御用受信装置
JP3272046B2 (ja) * 1992-09-22 2002-04-08 三洋電機株式会社 リモコン送信器、及び該リモコン送信器によって操作制御される操作対象機器、並びにそれらを用いたリモコンシステム
JP3158364B2 (ja) * 1992-10-13 2001-04-23 ソニー株式会社 電子機器
JP3611588B2 (ja) * 1992-12-21 2005-01-19 ソニー株式会社 送信方法、受信方法、通信方法及び双方向バスシステム
US5488357A (en) * 1993-01-06 1996-01-30 Sony Corporation Remote controlling method and system feature starting method and controlling method for audio/visual system
JPH06245265A (ja) * 1993-01-12 1994-09-02 Sony Corp Avシステムのシステムフィーチャー起動方法及び管理方法
JP3199084B2 (ja) * 1993-01-06 2001-08-13 ソニー株式会社 Avシステムのリモートコントロール方法
JPH0744477A (ja) * 1993-07-30 1995-02-14 Canon Inc マルチメディア機器の制御システム
JPH0744474A (ja) * 1993-07-30 1995-02-14 Canon Inc システム制御方式及び装置
JPH0779411A (ja) * 1993-09-06 1995-03-20 Sony Corp 画像信号再生方法および画像信号再生装置、ならびに 画像信号記録媒体
GB9325299D0 (en) * 1993-12-10 1994-02-16 D2B Systems Co Ltd Local communication system and station for use in as system
US5682599A (en) * 1993-12-24 1997-10-28 Sony Corporation Two-way broadcasting and receiving system with time limit and/or limit data
US5635979A (en) * 1994-05-27 1997-06-03 Bell Atlantic Dynamically programmable digital entertainment terminal using downloaded software to control broadband data operations
JP3201140B2 (ja) * 1994-05-31 2001-08-20 ソニー株式会社 電子機器装置
JP3291926B2 (ja) * 1994-07-07 2002-06-17 ソニー株式会社 電子機器制御方式
JPH0879847A (ja) * 1994-09-05 1996-03-22 Hitachi Ltd 情報システム及び該システムを構成するav機器及びリモコン操作装置
EP1024417B1 (en) * 1995-07-28 2004-11-17 Sony Corporation Electronic equipment control
JP3809640B2 (ja) * 1995-10-25 2006-08-16 ソニー株式会社 メディア・コンテンツ管理avシステム及びコントロールセンター
JP3870436B2 (ja) * 1995-11-02 2007-01-17 ソニー株式会社 情報信号記録機器及び通信方法
JPH09149325A (ja) * 1995-11-21 1997-06-06 Sony Corp グラフイック表示データ分散型avシステム
JP3669451B2 (ja) * 1995-12-04 2005-07-06 ソニー株式会社 ディスプレイ装置
JP4181645B2 (ja) * 1996-02-29 2008-11-19 富士通株式会社 データ処理装置
US5787259A (en) * 1996-03-29 1998-07-28 Microsoft Corporation Digital interconnects of a PC with consumer electronics devices
CA2257919C (en) * 1996-06-21 2004-01-13 Sony Electronics, Inc. Device control with topology map in a digital network
US5991842A (en) * 1996-08-27 1999-11-23 Canon Kabushiki Kaisha Communication system for providing digital data transfer, electronic equipment for transferring data using the communication system, and an interface control device
JPH10145784A (ja) * 1996-09-10 1998-05-29 Sony Corp データデコードシステム、データデコード方法、伝送方法、伝送装置、受信装置、および受信方法
US5844623A (en) * 1996-09-27 1998-12-01 Sony Corporation Television with integrated receiver decoder
JP3612696B2 (ja) * 1996-12-18 2005-01-19 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにリモートコントロールシステム
JP3501613B2 (ja) * 1997-02-14 2004-03-02 キヤノン株式会社 データ通信システム、プリントシステム及びデータ通信装置
US6313880B1 (en) * 1997-04-03 2001-11-06 Sony Corporation Display with one or more display windows and placement dependent cursor and function control
JPH10285664A (ja) * 1997-04-08 1998-10-23 Kenwood Corp Avシステム
KR100230281B1 (ko) * 1997-04-14 1999-11-15 윤종용 프로그램 번호를 전송 및 수신하는 멀티미디어 시스템과 프로그램 번호 전송 및 수신방법
US6003065A (en) * 1997-04-24 1999-12-14 Sun Microsystems, Inc. Method and system for distributed processing of applications on host and peripheral devices
JPH10307765A (ja) * 1997-05-09 1998-11-17 Sony Corp 送受信装置及び方法並びに通信制御装置及び方法
US5936667A (en) * 1997-05-13 1999-08-10 Sony Corporation System and method for testing and updating stored content of a remote transmitter for an entertainment system
US6421069B1 (en) * 1997-07-31 2002-07-16 Sony Corporation Method and apparatus for including self-describing information within devices

Also Published As

Publication number Publication date
AU9319298A (en) 1999-04-05
DE69821503D1 (de) 2004-03-11
KR100560548B1 (ko) 2006-03-14
EP1016271B1 (en) 2003-11-12
EP1016271A1 (en) 2000-07-05
JP2010081650A (ja) 2010-04-08
CN1294816A (zh) 2001-05-09
WO1999014945A1 (en) 1999-03-25
KR100560549B1 (ko) 2006-03-14
US6665020B1 (en) 2003-12-16
JP2001517036A (ja) 2001-10-02
DE69819757D1 (de) 2003-12-18
DE69838078D1 (de) 2007-08-23
CN1182710C (zh) 2004-12-29
EP1016270A1 (en) 2000-07-05
KR20010024130A (ko) 2001-03-26
KR20010024127A (ko) 2001-03-26
CN1181677C (zh) 2004-12-22
EP1016270B1 (en) 2004-02-04
CN1294817A (zh) 2001-05-09
DE69838078T2 (de) 2007-11-22
WO1999014946A1 (en) 1999-03-25
AU9320698A (en) 1999-04-05
DE69821503T2 (de) 2005-01-05
JP2001520464A (ja) 2001-10-30
JP5036098B2 (ja) 2012-09-26
DE69819757T2 (de) 2004-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4611516B2 (ja) 周辺電子装置及び、ディジタルバスを介して周辺電子装置を制御するシステム
JP4851675B2 (ja) デバイス相互運用性向上のための装置および方法
EP1088449B1 (en) A method of and apparatus for handling high bandwidth on-screen-display graphics data over a distributed ieee 1394 network utilizing an isochronous data transmission format
KR100570326B1 (ko) 전자 통신을 위한 방법 및 시스템
JP2000032016A (ja) デジタル信号受信機、ネットワ―ク及びトランスポ―トストリ―ム送信方法
JP4663119B2 (ja) 多重入力ビデオ処理装置の構成を自動的に判定する方法
JP2003110961A (ja) 映像表示制御方法及び映像機器
EP1345424B1 (en) Method for controlling a peripheral consumer electronic device
JP2000253463A (ja) ネットワーク制御システム及びこのネットワーク制御システムに用いるターゲット、コントローラ、並びにコンシューマ
MXPA00002741A (en) Peripheral electronic device and system for controlling this device via a digital bus
JP2001145175A (ja) ネットワーク制御システム、及びネットワーク制御システムに用いるデバイス並びにコントローラ
MXPA00002742A (en) Digital television apparatus for controlling a peripheral device via a digital bus
JP2000358051A (ja) データ伝送方法及びデータ伝送装置
JP2003110561A (ja) ホームネットワーク上のストリーム管理装置
JP2000356980A (ja) 映像表示方法、映像表示装置及び映像出力装置
JP2003078537A (ja) 機器認識方法及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050914

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080804

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080811

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091006

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100914

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101014

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees