JPH09149325A - グラフイック表示データ分散型avシステム - Google Patents

グラフイック表示データ分散型avシステム

Info

Publication number
JPH09149325A
JPH09149325A JP7302642A JP30264295A JPH09149325A JP H09149325 A JPH09149325 A JP H09149325A JP 7302642 A JP7302642 A JP 7302642A JP 30264295 A JP30264295 A JP 30264295A JP H09149325 A JPH09149325 A JP H09149325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
graphic display
graphic
television receiver
display data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7302642A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Ishigaki
正憲 石垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP7302642A priority Critical patent/JPH09149325A/ja
Publication of JPH09149325A publication Critical patent/JPH09149325A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】複数のAV機器を接続して構成したAVシステ
ムにおいて、各AV機器独特のグラフイック表示を行う
ことができ、表示とAV機器との齟齬がなく、AV機器
の異常を知らせるグラフイック表示を行うことができる
グラフイックデータ分散型AVシステムを提供する。 【解決手段】各AV機器は独自のグラフイック表示デー
タを自ら格納し、グラフイック表示機能を持つAV機器
(コントローラ)からの要求によりグラフイック表示デ
ータをコントローラへ送信するようにすると共に、AV
機器間の接続は、IEEE1394規格等のディジタル
インターフェイスのように、各AV機器が切り換え接続
無しで他のAV機器と双方向パケット通信方式で均等な
通信機会を周期的に与えられるシリアルバスで接続す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、グラフイック表示
データ、即ち、使用者の操作を援助するために、表示画
面に表示されるアイコン、グラフィック、文字等による
情報そのもの又はこの情報を表示させるGUI(Gra
phic User Interface)機能を有す
るテレビジョン受像機を含む複数のAV機器を相互にデ
ィジタルインターフェイスでデイジーチェン接続して構
成されたAVシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、1台のGUIによるグラフイック
表示可能なテレビジョン受像機に複数台のビデオテープ
レコーダを放射状に接続し、リモコンを操作してテレビ
ジョン受像機の表示画面上に各ビデオテープレコーダに
関する情報をアイコン等で表示させ、このアイコン等を
選択操作することにより各ビデオテープレコーダをテレ
ビジョン受像機側で集中的に操作することができるよう
にしたAVシステムが存在している。
【0003】このようなAVシステムにおいて、あるビ
デオテープレコーダを操作しようとする場合は、複数の
ビデオテープレコーダの中から操作対象ビデオテープレ
コーダを選択する操作と、選択したビデオテープレコー
ダに実行させる機能(録音、再生、停止、巻き戻し等)
を選択する操作の二つの選択操作が必要である。
【0004】上記従来AVシステムは、上記二つの選択
操作をテレビジョン受像機の画面上でカーソルによる連
続2タッチにより完了するようにしたものであり、その
ため、テレビジョン受像機は、各AV機器に関するグラ
フイック表示データをテーブル形式でメモリに記憶して
いる。
【0005】テレビジョン受像機は、使用者が操作する
リモコンから所定のビデオテープレコーダに対する操作
要求を受け取ると、画面上のこのビデオテープレコーダ
に1対1で対応付けられた位置にコントロールウィンド
ウを開き、このコントロールウィンドウの中に各種機能
を示す複数の機能ボタンを表示する。使用者は、表示さ
れている機能ボタンをカーソルで指示することによって
ビデオテープレコーダにその機能を実行させるようにな
っている。
【0006】この場合、コントロールウィンドウは、下
記の周知の要領で通常の映像と重複表示される。 (1)予め、テレビジョン受像機の制御部(通常のマイ
コンで構成されている)のROMには、各ビデオテープ
レコーダに対応するコントロールウィンドウのデザイン
データとフォントデータとが格納されている。
【0007】(2)制御部は、リモコンの指示を受ける
と、先ず、ROMに格納されているコントロールウィン
ドウのデザインデータをビデオRAMへ転送する。する
と、ビデオRAMは、上記デザインデータを、このビデ
オテープレコーダのコントロールウィンドウに割り当て
られた表示領域に相当する記憶領域に格納する。
【0008】(3)次に、ROMに格納されているフォ
ントデータがビデオRAMへ転送される。このフォント
データは、コントロールウィンドウの各機能ボタンに相
当するデータ位置に挿入される。このようにしてビデオ
RAM上に形成されたコントロールウィンドウを表す1
フレームの映像データが形成される。この時、ビデオR
AMのメモリ領域の内コントロールウィンドウ以外は空
白である。
【0009】(4)つぎに、上記コントロールウィンド
ウを表す映像データは、映像信号マージ部において、チ
ューナーからの通常の映像信号と混合され、最終的にC
RTに表示される映像が完成する。 (5)複数のコントロールウィンドウを表示させたい場
合には、上記の過程をコントロールウィンドウの数だけ
実行する。
【0010】さて、上記AVシステムが、例えば、テレ
ビジョン受像機に放射状に4台のビデオテープレコーダ
VTR(A)〜(D)が接続されて構成されている場合
の操作について説明すると、例えばビデオテープレコー
ダVTR(A)に再生動作を行わせる場合はGUIを用
いて下記のように操作する。
【0011】(1)テレビジョン受像機の制御部は、複
数のビデオテープレコーダと接続されている各コントロ
ールケーブルについて、ビデオテープレコーダが接続さ
れている否かをチェックし、接続されているビデオテー
プレコーダについて機種を調べ、これを、RAM上の機
種テーブルに登録する。コントロールケーブルにビデオ
テープレコーダが接続されていないならば、機種テーブ
ルにその旨を登録する。ウィンドウデザインデータは機
種毎に統一されており、上記機種登録により各ビデオテ
ープレコーダに対応するウィンドウデザインデータが確
定することになる。
【0012】(2)つぎに、リモコンを用いてメニュー
表示を指定すると、CRT画面上の4箇所にビデオテー
プレコーダVTR(A)〜(D)に対応する4個のアイ
コンが表示されると共にカーソルが表示される。なお、
アイコンは通常の画像を妨げないように透明性を持つよ
うにしてある。
【0013】(3)ビデオテープレコーダVTR(A)
に対応するアイコンをカーソルで指定する(クリック)
と、このアイコンの位置にビデオテープレコーダVTR
(A)に対応するコントロールウィンドウが表示され
る。なお、各コントロールウィンドウ内に表示される機
能ボタンの種類、数、レイアウトは、ビデオテープレコ
ーダVTRの機種によって異なり、それによって、各ビ
デオテープレコーダの機種が明瞭に識別することができ
るようになっている。
【0014】(4)そこで、例えば、ビデオテープレコ
ーダVTR(A)のコントロールウィンドウ内の「Pl
ay」ボタンを押すと、テレビジョン受像機からビデオ
テープレコーダVTR(A)に対して再生動作を起動す
るコマンドが送られ、同時に、テレビジョン受像機のビ
デオ入力をビデオテープレコーダVTR(A)からの出
力に切り換えるように指示するコマンドが発行される。
その結果、ビデオテープレコーダVTR(A)の再生動
作が開始されると共に、ビデオテープレコーダVTR
(A)の出力がテレビジョン受像機に入力し、CRTの
画面にビデオテープレコーダVTR(A)の再生画像が
表示されることになる。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
AVシステムにおいては、グラフイック表示データは、
全てテレビジョン受像機内に集中的に格納されており、
かつ、入力端子と固定的に対応付けられているため下記
のような問題点があった。
【0016】(1)予め登録されているAV機器以外は
表示することができないため、新しいAV機器の表示に
は対応することはできない。 (2)実際に接続されているAV機器と表示とが異なる
場合がある。 (3)AV機器に故障が発生した時、テレビジョン受像
機が記憶しているエラー表示以外は表示することができ
ない。
【0017】従って、本発明は、上記問題点を解消する
ため、各AV機器がグラフイック表示データを分散保持
し、テレビジョン受像機からの要求によりグラフイック
表示データを送信し、テレビジョン受像機は、要求に対
する応答のみをグラフイック表示するようにしたグラフ
イックデータ分散型AVシステムに課題を有する。
【0018】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
には、各AV機器でグラフイック表示データを分散所有
することと共に、各AV機器とテレビジョン受像機との
接続方式は、固定的でなく、しかも切り換え接続が不要
で、双方向通信可能で、各AV機器とテレビジョン受像
機との通信に均等で周期的な送信時間が割り当てられる
ことが必要である。
【0019】従って、本発明に係るグラフイックデータ
分散型AVシステムは、グラフイック表示可能なテレビ
ジョン受像機と、独自のグラフイック表示データを自ら
格納しテレビジョン受像機の要求に応じてグラフイック
表示データを送信する複数のAV機器と、接続されてい
るAV機器を、各AV機器が他のAV機器と接続切り換
え無しでパケット方式で双方向通信可能であり、かつ、
各AV機器に均等な通信時間を周期的に与えるように相
互に接続するディジタルインターフェイスとを具備す
る。
【0020】又、テレビジョン受像機に設けてあるディ
ジタルインターフェイスには、接続されているAV機器
の表示に必要なデータを問い合わせる機能と、AV機器
からのグラフイック表示データに基づいた表示画面を制
御する機能とを有し、AV機器には、グラフイック表示
データを蓄える記録媒体と、テレビジョン受像機のディ
ジタルインターフェイスからのグラフイック表示データ
の問い合わせに対して適切なグラフイック表示データを
選択する機能を有するグラフイック表示分散型AVシス
テムである。
【0021】また、前記ディジタルインターフェイス
は、IEEE1394規格等のように、全AV機器を挿
脱自由なディジーチェン接続で接続可能なシリアルバス
で構成されている。
【0022】上記構成によるグラフイックデータ分散型
AVシステムは、グラフイック表示データをテレビジョ
ン受像機に集中的に保管せず各AV機器で保管してお
き、テレビジョン受像機からの表示要求に応じて出力す
るようにしたから、各AV機器独自のグラフイックを表
示することができ、テレビジョン受像機に確実に接続さ
れたAV機器のみのグラフイックが表示され、新しい機
種のAV機器についてもグラフイック表示を行うことが
でき、更に、AV機器の操作説明、自己診断、異常時の
エラー表示等も行うことができる。
【0023】
【発明の実施の形態】本発明に係るグラフイックデータ
分散型AVシステムの望ましい実施の形態は、図1に示
すように、グラフイック表示機能を持つテレビジョン受
像機(コントローラAVC及びテレビジョン受像機T
V)に多種多数のAV機器を、IEEE1394規格の
ディジタルインターフェイス(以下1394IFと記載
する)で接続して構成されている。
【0024】ここで1394IFについて説明してお
く。1394IFは、テレビジョン受像機に複数のAV
機器をディジーチェン接続で挿脱自在に接続することが
可能な所謂シリアルバスであって、どのAV機器にも切
り換え接続回路はなく、各AV機器は任意の他AV機器
との間で、パケット方式の双方向通信を均等にかつ周期
的に割り当てられる通信時間で行うことができる。
【0025】テレビジョン受像機及び各AV機器は13
94IFのノードを形成している。各AV機器の接続
は、ループを形成しない限り任意であり、一つのノード
から複数のブランチを出すこともできる。
【0026】図1においては、テレビジョン受像機TV
と、コントローラAVCと、ディジタルビデオレコーダ
VCRと、ディジタルビデオディスクDVDと、ゲーム
機Gと、電話機TELと、ファックスFAXと、音楽デ
ィスク交換機MDCと、ディジタルオーディオテープレ
コーダDATと、コンパクトディスク交換機CDCと、
プリンタPと、赤外線装置IRUとがシリーズに接続さ
れている。
【0027】AV機器の位置又は接続順序は固定的なも
のではなく、その位置を入れ換えても各AV機器のID
が更新されるだけで動作上何ら変化はない。例えば、図
1ではテレビジョン受像機TV→コントローラAVC→
ディジタルビデオレコーダVCRの順に接続されている
が、これをコントローラAVC→テレビジョン受像機T
V→ディジタルビデオレコーダVCRの順に変えても、
ディジタルビデオレコーダVCR→コントローラAVC
→テレビジョン受像機TVの順に変えても何ら変わりは
無い。
【0028】コントローラAVCとテレビジョン受像機
TVとをグラフイック表示可能な1個のAV機器と見做
してもよい。
【0029】1394IFは、6芯ケーブルと、ケーブ
ルの両端に接続された同一のコネクタと、各コネクタに
接続されたLSI化された物理層と、物理層と接続され
たLSI化されたリンク層と、リンク層と接続されたト
ランザクション層とからなる。トランザクション層はフ
ァームウェアからなる。
【0030】ケーブルは、3対のシールド線からなる。
その内の2対はデータ線とストローブ線とであってデー
タ転送に使用され、他の1対は電源線として使用され
る。従って、電源が落ちている機器でも、信号をバイパ
スさせることができるから、電源が落ちている機器より
先の機器に信号を送ることができるようになっている。
【0031】コネクタにはトランシーバを内蔵してお
り、このトランシーバとケーブルとでリピータを形成し
ている。物理層の一端は上記ケーブルと接続され、他端
はリンク層と接続されている。物理層は、ケーブルから
入力した電気信号を符号化してリンク層へ送ると共に、
リンク層から受け取ったコードデータを電気信号に復号
化してケーブルへ送出する。物理層はまた、後述のバス
アービトレーション等を行う。
【0032】リンク層は、物理層で符号化されたデータ
に基づきパケットを作成しトランザクション層へ送信す
ると共に、トランザクション層から受け取ったパケット
を解読する。また、リンク層は、パケットの転送サイク
ルの制御を行う。
【0033】上記のように構成された1394IFは、
下記の特徴を有する。 (1)AV機器間の接続はシリアルであるから、全AV
機器は、切り換え接続なしで他のAV機器と通信するこ
とができる。 (2)AVシステム内のAV機器は固定化されておら
ず、コネクタを挿抜することによりAVシステム内の任
意の位置に自由に追加または削除することができる。こ
の時、各AV機器のIDは自動的に再設定される。
【0034】(3)特定のAV機器がシリアルバスを独
占しないようにするためのバスアービトレーション(調
停)機能を持っている。これは、データをパケット単位
で転送するもので、パケット長は最大512バイト(1
00Mビット/秒の転送速度の場合は約40μ秒に相当
する)に制限している。各AV機器は、指定されている
ノード番号の順に、夫々の割当て時間だけパケット送信
を行う。
【0035】(4)パケットは、常に一定の時間間隔
で、リンク層から送出されその転送が終了するまでは他
のパケットの転送はできないようになっている。各AV
機器はパケットを受け取ったら自分に必要なデータであ
るかどうかを判断し、その判断結果に基づき処理又は無
視する。
【0036】(5)パケットには普通のパケットと、優
先度が高い緊急パケットと、更に優先度が高い後述のア
イソクロナスパケットとがある。 (6)ケーブルは細く、コネクタは小型であるからケー
ブルの引き回しやコネクタの着脱が容易である。また、
コストが安い。
【0037】(7)信号の転送速度が従来のシリアル転
送に比して速い。これは、信号を1対のデータ線と1対
のストローブ線とを用いてシリアル転送(1ビットづつ
の転送)で送り、「データ線又はストローブ線のどちら
かの電位が変化した時に、データ線のデータを読み取
る」という規則に従うDSリンク方式により読み取るか
らである。このDSリンク方式は、データ線の電位の時
間的な揺れに対応するものである。これにより、従来の
シリアル転送(例えばRS232C)のようなスタート
ビットとストップビットを8ビット置きに挿入する必要
がなくなり、転送速度が向上する。
【0038】以下、グラフイック表示制御について、コ
ントローラAVCとテレビジョン受像機TVとディジタ
ルビデオレコーダVCRとの関係を例に挙げて説明す
る。
【0039】1.コントローラAVCの構成 コントローラAVCは、図2に示すように、CPU1
と、CPU1のデータバス2と、データバス2に夫々接
続されたVRAM3、EEPROM4、1394IF部
5、RAM6、ROM7と、VRAM3と接続されたデ
ィスプレイコントローラ8と、ディスプレイコントロー
ラ8の出力と1394IF部5の出力とを入力とするセ
レクタ9と、セレクタ9とテレビジョン受像機TVとの
間に介在する1394IF部10とから構成されてい
る。
【0040】CPU1は、GUIを駆動させるグラフイ
ック表示プログラムを実行することにより、AVシステ
ム全体のグラフイック表示を制御する。データバス2は
CPU1に入出力するデータの通路を形成する。VRA
M3は、1画面分のグラフイック映像を記憶するメモリ
である。EEPROM4は、各AV機器からおくられて
きたアイコンデータ等を格納する。
【0041】1394IF部5は、コントローラAVC
とディジタルビデオレコーダVCRとを接続する139
4IFのコントローラAVC側入出力ポートを形成して
いる。RAM6は、CPU1がプログラムを実行する時
の作業用メモリである。ROM7は、プログラム、フォ
ント、基本的グラフィック、アイコン等の固定データを
格納する。
【0042】ディスプレイコントローラ8は、VRAM
3に格納されている画素データを順次読出し、セレクタ
9へ出力する。セレクタ9は、ディジタルビデオレコー
ダVCRから1394IF部5を介して入力する映像信
号と、ディスプレイコントローラ8から出力される映像
信号とを重畳するか又はいずれか単独で出力する。
【0043】1394IF部10は、コントローラAV
Cとテレビジョン受像機TVとを接続する1394IF
のコントローラAVC側入出力ポートを形成している。
【0044】2.ディジタルビデオレコーダVCRの構
成 ディジタルビデオレコーダVCRは、図3に示すよう
に、CPU11と、CPU11に接続されたデータバス
12と、データバス12に夫々接続された、1394I
F部13、RAM14、ROM15、ビデオ・オーディ
オ信号再生ブロック16とから構成されている。
【0045】CPU11は、ROM15に記憶されてい
るプログラムを実行することにより、1394IFを通
じて入力するコントローラAVCからの制御信号に応答
して、ROM15に格納してあるグラフイック表示デー
タを1394IFを介してコントローラAVCへ送信す
るための動作全般を制御する。
【0046】データバス12は、CPU11がプログラ
ムを実行する場合のデータの通路を形成している。13
94IF部13は、コントローラAVCとディジタルビ
デオレコーダVCRとを接続する1394IFのディジ
タルビデオレコーダVCR側I/Oポートを形成する。
【0047】RAM14は、CPU11のプログラム実
行用作業メモリである。ROM15は、プログラムと、
ディジタルビデオレコーダVCR固有のアイコン、エラ
ーメッセージ等の固定データを格納する読出し専用メモ
リである。
【0048】ビデオ・オーディオ信号再生ブロック16
は、ビデオテープ等の記録媒体に記録されている映像信
号及び音声信号を再生するための全回路をまとめて示し
たものである。ビデオ・オーディオ信号再生ブロック1
6は、CPU11の制御の下で、再生動作を行い、読み
出された映像/音声信号を1394IF部13へ出力す
る。
【0049】1394IF部13は、コントローラAV
Cからの制御信号をデータバス12を介してCPU11
へ送り込むと共に、ビデオ・オーディオ信号再生ブロッ
ク16からの再生出力信号をコントローラAVCへ送出
する機能を有する。
【0050】3.グラフイック表示管理 図1に示すAVシステムにおいては、1394IFのシ
リアルバスに新規にAV機器が接続されると、コントロ
ーラAVCはそれを検知し、AVシステム内の全AV機
器のIDを更新するようになっている。
【0051】この時のコントローラAVCのCPU1が
実行するグラフイック表示制御動作を図4に流れ図で示
す。図4において、CPU1はステップST1で新たに
ディジタルビデオレコーダVCRが接続されたことを検
知すると、ステップST2へ進み、その新たに接続され
たディジタルビデオレコーダVCRに対して1394I
F部5及び1394IFを通じてグラフイック表示デー
タ(アイコンデータ)を問い合わせ、応答があるまで待
機する。
【0052】一方、ステップST3で、ディジタルビデ
オレコーダVCRのCPU11は、上記問い合わせを1
394IF部13を介して受信すると、ROM15に格
納してあるアイコンデータを読出し、1394IF部1
3と1394IFを介してコントローラAVCへ送信す
る。
【0053】コントローラAVCのCPU1はステップ
ST4において、上記アイコンデータを1394IF部
5を介して受信し、コントロール画面を表示するための
要件が整っていることを判断すると、ステップST5へ
進み、受信したディジタルビデオレコーダVCRの外観
を示す絵、機種を示す記号等のアイコンデータをVRA
M3上に配列することにより、コントロール画面の映像
を作成し、ディスプレイコントローラ8を介してセレク
タ9へ送る。
【0054】セレクタ9は、このコントロール画面の映
像と通常の映像とを重畳して1394IF部10を介し
てテレビジョン受像機TVへ送る。すると、例えば、図
5に示すように、通常の映像の中に、接続されたAV機
器の機種を示す記号、外観を示すグラフィック、型式を
示す文字等がスーパーインポーズされてテレビジョン受
像機TVの画面に表示される。
【0055】図6は、ディジタルビデオレコーダVCR
操作用の複数の機能ボタンを表すアイコンの表示例を示
す。これらの複数の機能ボタンの内の一つをポインティ
ングリモコンを用いてカーソル17で選択することによ
り、その機能ボタンに対応する動作が実行される。
【0056】なお、AVシステムには、当然、図示して
いないリモコンと、リモコンからの赤外線信号を受光し
てコントローラAVCに転送する赤外線受光装置が含ま
れるが、これらはコントローラAVCの一部として構成
してもよいし、単独の装置としてシリアルバスに接続し
てもよいし、あるいは、テレビジョン受像機TVの一部
として1394IFを介してコントローラAVCと通信
するように構成してもよい。
【0057】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るグラ
フイックデータ分散型AVシステムは、各AV機器に独
自のグラフイック表示データを保管させ、必要時に、グ
ラフイック表示機能を持つAV機器へ送るようにしたの
で、下記の効果を奏する。
【0058】(1)AVシステム内に実際に接続されて
いるAV機器から直接グラフイック表示データを貰い、
それを表示するので、表示と実際に接続されたAV機器
とが異なるということは起こらない。 (2)AV機器毎にグラフイック表示データを持つか
ら、同一カテゴリーのAV機器でも機種毎に独特のグラ
フイック表示をすることができ、識別し易すくなると云
う効果がある。
【0059】(3)新しいAV機器でもシリアルバスの
任意の位置に自由に接続可能であるから、AVシステム
にコントローラを接続した時期より後にできた新しいA
V機器でもグラフイック表示を行うことができるから操
作に便利である。 (4)AV機器の異常時のエラー表示を詳細にグラフイ
ック表示が可能となり機能性を向上させることができる
と云う効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るグラフイックデータ分散型AVシ
ステムの実施の形態を示すブロック図である。
【図2】図1におけるコントローラAVCの構成を示す
ブロック図である。
【図3】図1におけるディジタルビデオレコーダVCR
の構成を示すブロック図である。
【図4】コントローラAVCのグラフイック表示管理を
示す流れ図である。
【図5】グラフイック表示画面の一例を示す説明図であ
る。
【図6】グラフイック表示画面の一例を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1 CPU 2 データバス 3 VRAM 4 EEPROM 5 1394IF部 6 RAM 7 ROM 8 ディスプレイコントローラ 9 セレクタ 10 1394IF部 11 CPU 12 データバス 13 1394IF部 14 RAM 15 ROM 16 ビデオ・オーディオ信号再生ブロック 17 カーソル 1394IF IEEE1394規格ディジタルインタ
ーフェイス TV テレビジョン受像機 VCR ディジタルビデオレコーダ DVD ディジタルビデオディスク G ゲーム機 TEL 電話機 FAX ファックス MDC 音楽ディスク交換機 DAT ディジタルオーディオテープレコーダ CDC コンパクトディスク交換機 P プリンタ IRU 赤外線装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04Q 9/00 301 H04N 5/93 E

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画面上に映像の他にグラフイックな表示を
    可能にしたテレビジョン受像機と、 該テレビジョン受像機に複数のAV機器を、ディジタル
    インターフェイスを介して接続したAVシステムであっ
    て、前記テレビジョン受像機に接続されている前記AV
    機器は、独自のグラフイック表示データを、前記テレビ
    ジョン受像機の要求に応じて前記テレビジョン受像機に
    転送するようにしたことを特徴とするグラフイック表示
    データ分散型AVシステム。
  2. 【請求項2】前記ディジタルインターフェイスは、IE
    EE1394規格に準拠し、前記複数のAV機器をデイ
    ジーチェンに接続し、且つパケット方式で双方向通信可
    能であって接続されている各AV機器に均等な通信時間
    を周期的に与えるようにしたことを特徴とする請求項1
    に記載のグラフイック表示データ分散型AVシステム。
  3. 【請求項3】前記グラフイック表示データは、アイコ
    ン、グラフイックデータ、マーク、文字からなる請求項
    1に記載のグラフイック表示データ分散型AVシステ
    ム。
  4. 【請求項4】前記テレビジョン受像機に設けてあるディ
    ジタルインターフェイスには、前記接続されているAV
    機器の表示に必要なデータを問い合わせる機能と、前記
    AV機器からのグラフイック表示データに基づいた表示
    画面を制御する機能とを有することを特徴とする請求項
    1に記載のグラフイック表示データ分散型AVシステ
    ム。
  5. 【請求項5】前記AV機器には、グラフイック表示デー
    タを蓄える記録媒体と、前記テレビジョン受像機のディ
    ジタルインターフェイスからのグラフイック表示データ
    の問い合わせに対して適切なグラフイック表示データを
    選択する機能を備えたことを特徴とする請求項1に記載
    のグラフイック表示分散型AVシステム。
JP7302642A 1995-11-21 1995-11-21 グラフイック表示データ分散型avシステム Pending JPH09149325A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7302642A JPH09149325A (ja) 1995-11-21 1995-11-21 グラフイック表示データ分散型avシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7302642A JPH09149325A (ja) 1995-11-21 1995-11-21 グラフイック表示データ分散型avシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09149325A true JPH09149325A (ja) 1997-06-06

Family

ID=17911446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7302642A Pending JPH09149325A (ja) 1995-11-21 1995-11-21 グラフイック表示データ分散型avシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09149325A (ja)

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1127765A (ja) * 1997-07-04 1999-01-29 Nissan Motor Co Ltd 車載用情報通信システム
WO2000001191A1 (fr) * 1998-06-30 2000-01-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Systeme de commande de reseau et procede correspondant
JP2000036951A (ja) * 1998-05-06 2000-02-02 Samsung Electronics Co Ltd ネットワ―クにおけるディバイス動作表示方法
WO2000044146A1 (fr) * 1999-01-22 2000-07-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Systeme de gestion de reseau, controleur, cible et consommateur destines a etre utilises dans ledit systeme de gestion de reseau
JP2001508577A (ja) * 1998-05-06 2001-06-26 サムソン エレクトロニクス カンパニー リミテッド ネットワークシステムのシステムデバイス動作状態表示方法
JP2001512297A (ja) * 1997-07-31 2001-08-21 ソニー エレクトロニクス インク 機器内の自己記述情報組み込み方法及び装置
JP2001298676A (ja) * 2000-04-11 2001-10-26 Sony Corp 映像再生装置、映像表示装置、及び操作制御システム並びに操作制御方法
JP2001520464A (ja) * 1997-09-18 2001-10-30 トムソン コンシユーマ エレクトロニクス インコーポレイテツド 周辺電子装置及び、ディジタルバスを介して周辺電子装置を制御するシステム
JP2001524785A (ja) * 1997-11-25 2001-12-04 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム ビットマップ・オンスクリーン表示メニューを利用したデバイスのインターオペラビリティ
JP2002507038A (ja) * 1998-03-09 2002-03-05 ソニー エレクトロニクス インク Av/cプロトコルにおいて記述データによって格納データのサーチを行う方法及び装置
JP2002073442A (ja) * 2000-08-23 2002-03-12 Samsung Electronics Co Ltd 制御機器の少なくとも一つ以上の被制御機器制御方法及び装置
JP2003032508A (ja) * 2001-07-16 2003-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 機器間制御装置および方法
JP2003209893A (ja) * 1997-06-25 2003-07-25 Samsung Electronics Co Ltd ホームネットワーク自動ツリー生成器に対する方法及び装置
US6667992B1 (en) 1997-08-04 2003-12-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Network control system
US6678477B1 (en) 1997-09-30 2004-01-13 Nec Corporation Spatial transmission optical transceiver
US6745252B1 (en) 1998-05-13 2004-06-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Network control system, controller, and device
US6844886B1 (en) 1998-10-20 2005-01-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Network control system
US7103834B1 (en) 1997-06-25 2006-09-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for a home network auto-tree builder
JP2007267102A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Pioneer Electronic Corp 入力信号表示装置、信号出力装置、入力信号表示システム、及び、遠隔操作方法
US7479984B2 (en) 2003-01-24 2009-01-20 Fujifilm Corporation Browsing system including a camera for browsing a server via an operation screen
JP2010033548A (ja) * 2008-05-13 2010-02-12 Apple Inc 遠隔デバイスにユーザインターフェースをプッシュすること
US7697068B2 (en) 2000-11-17 2010-04-13 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method with receiving of broadcast data signal, communicating with external device, and controlling image to be displayed in accordance with communication
US7853977B2 (en) 2003-04-17 2010-12-14 Sharp Kabushiki Kaisha Device and method for displaying images according to wireless reception degree
US7934245B1 (en) 1999-03-26 2011-04-26 Sony Corporation Audio and/or video signal transmission system, transmitting apparatus and receiving apparatus thereof
JP2011199839A (ja) * 2010-02-26 2011-10-06 Onkyo Corp 音量調整システム
JP2011199826A (ja) * 2010-02-26 2011-10-06 Onkyo Corp 音量調整システム
KR101299683B1 (ko) * 2006-10-20 2013-08-26 삼성전자주식회사 디스플레이장치, 디스플레이 시스템 및 그 제어방법
US9875006B2 (en) 2008-05-13 2018-01-23 Apple Inc. Pushing a graphical user interface to a remote device with display rules provided by the remote device

Cited By (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7308644B2 (en) 1997-06-25 2007-12-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for a home network auto-tree builder
US7231592B2 (en) 1997-06-25 2007-06-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for a home network auto-tree builder
US7831899B2 (en) 1997-06-25 2010-11-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for a home network auto-tree builder
US7310770B2 (en) 1997-06-25 2007-12-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for a home network auto-tree builder
US7308645B2 (en) 1997-06-25 2007-12-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for a home network auto-tree builder
US7039858B2 (en) 1997-06-25 2006-05-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for a home network auto-tree builder
US7500177B2 (en) 1997-06-25 2009-03-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for a home network auto-tree builder
US7640327B2 (en) 1997-06-25 2009-12-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for a home network auto-tree builder
US8413056B2 (en) 1997-06-25 2013-04-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for a home network auto-tree builder
US7103834B1 (en) 1997-06-25 2006-09-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for a home network auto-tree builder
JP2003209893A (ja) * 1997-06-25 2003-07-25 Samsung Electronics Co Ltd ホームネットワーク自動ツリー生成器に対する方法及び装置
US9407511B2 (en) 1997-06-25 2016-08-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for a home network auto-tree builder
JPH1127765A (ja) * 1997-07-04 1999-01-29 Nissan Motor Co Ltd 車載用情報通信システム
JP2001512297A (ja) * 1997-07-31 2001-08-21 ソニー エレクトロニクス インク 機器内の自己記述情報組み込み方法及び装置
US6667992B1 (en) 1997-08-04 2003-12-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Network control system
JP2001520464A (ja) * 1997-09-18 2001-10-30 トムソン コンシユーマ エレクトロニクス インコーポレイテツド 周辺電子装置及び、ディジタルバスを介して周辺電子装置を制御するシステム
US6678477B1 (en) 1997-09-30 2004-01-13 Nec Corporation Spatial transmission optical transceiver
JP2001524785A (ja) * 1997-11-25 2001-12-04 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム ビットマップ・オンスクリーン表示メニューを利用したデバイスのインターオペラビリティ
JP2002507038A (ja) * 1998-03-09 2002-03-05 ソニー エレクトロニクス インク Av/cプロトコルにおいて記述データによって格納データのサーチを行う方法及び装置
JP2001508577A (ja) * 1998-05-06 2001-06-26 サムソン エレクトロニクス カンパニー リミテッド ネットワークシステムのシステムデバイス動作状態表示方法
JP2000036951A (ja) * 1998-05-06 2000-02-02 Samsung Electronics Co Ltd ネットワ―クにおけるディバイス動作表示方法
US6745252B1 (en) 1998-05-13 2004-06-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Network control system, controller, and device
WO2000001191A1 (fr) * 1998-06-30 2000-01-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Systeme de commande de reseau et procede correspondant
EP1041851A4 (en) * 1998-10-20 2005-07-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd SYSTEM FOR CONTROLLING A NETWORK
US6844886B1 (en) 1998-10-20 2005-01-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Network control system
US7080399B1 (en) 1999-01-22 2006-07-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Network control system, and controller, target and consumer for use in the network control system
WO2000044146A1 (fr) * 1999-01-22 2000-07-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Systeme de gestion de reseau, controleur, cible et consommateur destines a etre utilises dans ledit systeme de gestion de reseau
US7934245B1 (en) 1999-03-26 2011-04-26 Sony Corporation Audio and/or video signal transmission system, transmitting apparatus and receiving apparatus thereof
JP2001298676A (ja) * 2000-04-11 2001-10-26 Sony Corp 映像再生装置、映像表示装置、及び操作制御システム並びに操作制御方法
JP2002073442A (ja) * 2000-08-23 2002-03-12 Samsung Electronics Co Ltd 制御機器の少なくとも一つ以上の被制御機器制御方法及び装置
US6941340B2 (en) 2000-08-23 2005-09-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for controlling at least one controlled device in a controlling device
US7697068B2 (en) 2000-11-17 2010-04-13 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method with receiving of broadcast data signal, communicating with external device, and controlling image to be displayed in accordance with communication
JP2003032508A (ja) * 2001-07-16 2003-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 機器間制御装置および方法
US7479984B2 (en) 2003-01-24 2009-01-20 Fujifilm Corporation Browsing system including a camera for browsing a server via an operation screen
US7853977B2 (en) 2003-04-17 2010-12-14 Sharp Kabushiki Kaisha Device and method for displaying images according to wireless reception degree
JP2007267102A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Pioneer Electronic Corp 入力信号表示装置、信号出力装置、入力信号表示システム、及び、遠隔操作方法
KR101299683B1 (ko) * 2006-10-20 2013-08-26 삼성전자주식회사 디스플레이장치, 디스플레이 시스템 및 그 제어방법
JP2010033548A (ja) * 2008-05-13 2010-02-12 Apple Inc 遠隔デバイスにユーザインターフェースをプッシュすること
US9875006B2 (en) 2008-05-13 2018-01-23 Apple Inc. Pushing a graphical user interface to a remote device with display rules provided by the remote device
JP2011199839A (ja) * 2010-02-26 2011-10-06 Onkyo Corp 音量調整システム
JP2011199826A (ja) * 2010-02-26 2011-10-06 Onkyo Corp 音量調整システム
US8571236B2 (en) 2010-02-26 2013-10-29 Onkyo Corporation Volume control system, controller, and amplifying apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09149325A (ja) グラフイック表示データ分散型avシステム
JP3300794B2 (ja) ローカル通信バス システム及びこれに用いる装置
US6844886B1 (en) Network control system
JP3661175B2 (ja) 接続状態表示方法
US7218243B2 (en) System and method for automatically setting up a universal remote control
US7046161B2 (en) System and method for automatically setting up a universal remote control
US6781518B1 (en) Digital interconnect of entertainment equipment
US9257037B2 (en) System and method for automatically setting up a universal remote control
US9311814B2 (en) System and method for automatically setting up a universal remote control
JPH11249709A (ja) ネットワーク制御システム及びネットワーク制御システムにおけるデバイス並びにコントローラ
JPH06244850A (ja) 送信方法、受信方法、通信方法及び双方向バスシステム
US20180089990A1 (en) System and method for automatically setting up a universal remote control
JPH09116819A (ja) プラグ・アンド・プレイavシステム
JP3596568B2 (ja) テレビジョン受像機
JPH09130716A (ja) 機能別にモジュール化されたavシステム
EP1328134A1 (en) Controlled device in network apparatus, controlling device, and its control method
JP3567139B2 (ja) 情報機器、情報機器システム制御方法及び情報機器システム
EP1102486A2 (en) Network control system and controller and device used therein
JP3982163B2 (ja) 情報機器、情報機器システム制御方法及び情報機器システム
JPH10178684A (ja) 集中制御システム,集中制御ユニット及びその制御対象機器
JP3454222B2 (ja) 電子機器
JPH07250386A (ja) 電子機器制御方法
JPH10178685A (ja) 制御対象機器の集中制御方法及び信号送信方法
JP2004229079A (ja) 被制御機器
JPH0955924A (ja) Catvの動作制御方法および加入者端末装置