JP4575069B2 - 車両用電源重畳多重通信システム - Google Patents

車両用電源重畳多重通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP4575069B2
JP4575069B2 JP2004223502A JP2004223502A JP4575069B2 JP 4575069 B2 JP4575069 B2 JP 4575069B2 JP 2004223502 A JP2004223502 A JP 2004223502A JP 2004223502 A JP2004223502 A JP 2004223502A JP 4575069 B2 JP4575069 B2 JP 4575069B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
communication
power
vehicle
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004223502A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006042276A (ja
Inventor
曜 ▲柳▼田
直之 白石
篤 河村
晃三 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2004223502A priority Critical patent/JP4575069B2/ja
Priority to US11/191,039 priority patent/US7423519B2/en
Priority to DE102005035664A priority patent/DE102005035664B4/de
Publication of JP2006042276A publication Critical patent/JP2006042276A/ja
Priority to US12/155,819 priority patent/US7852206B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4575069B2 publication Critical patent/JP4575069B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0264Arrangements for coupling to transmission lines
    • H04L25/0266Arrangements for providing Galvanic isolation, e.g. by means of magnetic or capacitive coupling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/54Systems for transmission via power distribution lines
    • H04B3/548Systems for transmission via power distribution lines the power on the line being DC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/54Systems for transmission via power distribution lines
    • H04B3/56Circuits for coupling, blocking, or by-passing of signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5462Systems for power line communications
    • H04B2203/547Systems for power line communications via DC power distribution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5462Systems for power line communications
    • H04B2203/5491Systems for power line communications using filtering and bypassing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Description

本発明は、車両に搭載される各機器に電力を供給する電源線に、各電子制御ユニット(以下、ECU;Electronic Control Unitという)間での通信データを重畳して通信を行う車両用電源重畳多重通信システムに関する。
近年における車両では、例えば、特開2004−12740号公報に開示されているように、各種ECU間でのデータ通信を行うために、電源重畳多重通信システムが提案されている。
電源重畳多重通信システムは、車載されたECUに電力を供給するために配索される電源線に、各ECU間での通信データを重畳することにより、各ECU間を接続するハーネスの本数を削減することができる。
図10は、電源重畳多重通信システムの電源線に接続されるECUの構成を示すブロック図である。図示のようにECU101は、電源線105に連結されており、ASK(Amplitude Shift Keying)変調による送信回路102と、ASK復調による受信回路103と、送信回路102及び受信回路103によるデータの送受信を制御すると共に、車両に搭載される負荷(図示省略)を制御するCPU104とを備えている。
更に、ECU101に駆動用の電圧(例えば、12V)を供給するための電源線105と送信回路102及び受信回路103との間に設けられるバンドパスフィルタ106と、電源線105を介して供給される駆動用の電圧を、所望のレベルの電圧に変換する電源回路107とを備えている。
そして、データを送信する際には、CPU104より送信データ、搬送波、送信許可信号、スタンバイ信号が送信回路102に出力され、該送信回路102によるASK変調により送信データが生成されて電源線105に重畳される。
他方、電源線105に重畳されている他のECUより送信された送信データを受信する際には、この送信データがバンドパスフィルタ106を介して、受信回路103に取り込まれ、ASK復調されて受信データを得ることができる。
また、昨今においては、車載されるECUが増加傾向にあり、複数の通信エリアを設定して、各通信エリア内でPLC装置を用いた電源重畳多重通信を行うようにしている。ここで、PLC(Power line Communication)とは、電源線に通信データを重畳することにより、専用通信線なしで通信を可能とする方式である。図11は、電源線105に対して、第1の通信エリア108a、及び第2の通信エリア108bが設定されている場合の配線図である。
同図に示すように、第1の通信エリア108aは、電源線105と接続されるJ/C(ジャンクションコネクタ)109を備えており、該J/C109から分岐される複数の分岐電源線110は、マスタ局となるECU101a、及びスレーブ局となる複数のECU101bと連結されている。更に、各ECU101bは、制御対象となる負荷111と連結されている。また、第2の通信エリア108bについても同様の構成を有している。
そして、上述したように、第1の通信エリア108aでは、マスタ局となるECU101a、及びスレーブ局となる各ECU101bとの間で、分岐電源線110を介したデータ通信が行われる。
特開2004−12740号公報
しかしながら、図11に示した如くの、複数の通信エリア108a,108bを備えるシステムにおいては、2つの通信エリア108a,108bが隣接して配置されている場合には、第1の通信エリア108aの中で通信しているデータが、各通信エリア108a,108bを連結する電源線105を介して第2の通信エリア108bの中に進入してしまうことがあり、第2の通信エリア108b内での通信を妨害してしまうという問題がある。
また、これとは反対に、第2の通信エリア108bの中で通信しているデータが電源線105を介して第1の通信エリア108aの中に進入することがあり、第1の通信エリア108a内での通信を妨害してしまうという問題がある。
この問題を解決するために、第1の通信エリア108aと第2の通信エリア108bを結ぶ電源線105の、+B線(プラス側配線)とグランド線(マイナス側配線)のうちのいずれか一方に、コイル或いはコンデンサ等のリアクタンス素子を介置することにより、フィルター機能を発揮させ、データの混入を防止する方法が容易に考えられるが、このような構成を採ると、素子を追加する必要があり、装置規模が拡大化し且つコストアップにつながるので、実用的ではない。
この発明は、このような従来の課題を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、複数の通信エリアが隣接して配置された場合であっても、各通信エリア間でのデータの混入を防止することのできる車両用電源重畳多重通信システムを提供することにある。
上記目的を達成するため、本願請求項1に記載の発明は、複数の通信エリアと、前記各通信エリア間を連結すると共に、車載されたバッテリと連結されて前記各通信エリアに電力を供給する電源線と、前記電源線と連結され、該電源線にて供給された電力を、前記各通信エリア内に設けられた電子制御ユニットに供給する分岐電源線と、を有し、前記分岐電源線に通信データを重畳することにより、前記電源線を介して前記各電子制御ユニット間でのデータ通信を行うようにした車両用電源重畳多重通信システムにおいて、前記電源線は、プラス極の電線である+B線とマイナス極の電線であるグランド線とを有し、且つ、前記+B線と前記グランド線の配線距離が異なり、このうち長い方の電線を迂回させることにより、前記電源線の一部において、前記長い方の電線に、各通信エリア間での通信データの進入を防止できる程度のインダクタンスが生じる程度に、前記+B線と前記グランド線を離間して配置することを特徴とする。
請求項に記載の発明は、前記複数の通信エリアは、車両のドア内通信に用いるドア内通信エリアと、パワーシート内通信に用いるパワーシート内通信エリアを有し、前記ドア内通信エリアと前記パワーシート内通信エリアを連結する前記電源線の、前記+B線及びグランド線のうちの、一方がシート内に配索されることにより、それぞれの配線距離が異なるように設定することを特徴とする。
請求項に記載の発明は、前記グランド線は、車体の金属部分を用い、前記+B線の一部を、前記車体の金属部分から遠ざけることにより、前記+B線と前記グランド線との配線距離が異なるようにすることを特徴とする。
請求項に記載の発明は、前記複数の通信エリアは、車両の前側を通信する前側通信エリアと、車両の後側を通信する後側通信エリアを有し、前記前側通信エリアと前記後側通信エリアとを連結する前記電源線の、前記+B線は、前記車体の金属部分に沿って配索されると共に、車両のコンソール部分で前記車体の金属部分から遠ざけることを特徴とする。
本願請求項1の発明では、電源線を構成する+B線とグランド線とを、その一部において離間して配置するので、この部分でインダクタンスが発生し、該インダクタンスのフィルタ作用により、各通信エリア間でのデータの進入が遮断されるので、各通信エリア間での通信データの進入を防止することができる。これにより、各通信エリア内で高品質な通信が可能となる。また、通信データの進入を阻止するためにコイル等のリアクタンス素子を用いる必要がないので、構成の簡素化、コストダウンを図ることができる。
また、+B線とグランド線の長さが異なるようにし、このうち長い方の電線を短い方の電線に対して迂回させることにより、2つの電線を離間させるので、配索作業が容易となる。
請求項の発明では、ドア内通信エリアとパワーシート内通信エリアとの間での通信データの進入を確実に防止することができる。また、シートの内部に+B線またはグランド線を配索するので、迂回させた部分が外部に露出することなく、見栄えを良くすることができる。
また、グランド線として、ボデー等の車体を構成する金属部分を用い、+B線をこの金属部分に沿って配索すると共に、その一部において、金属部分から離間させるので、請求項1と同様に各通信エリア間での通信データの進入を防止して高品質なデータ通信が可能となり、且つ、長距離間を連結する場合のグランド線としてボデーを用いる場合においても、確実に通信データの進入を防止することができる。
また、車両の前側に設けられた前側通信エリアと、車両の後側に設けられた後側通信エリアとの間を連結する電源線を構成するグランド線を、車体の金属部分とし、コンソールを用いて+B線を迂回させるので、+B線の配索が容易となり、作業性が向上する。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。本実施形態に係る車両用電源重畳多重通信システムでは、車両内に搭載される各通信エリア間を連結する電源線の一部において、+B線とグランド線を離間させることにより、インダクタンスを発生させ、フィルタの役目を果たすことにより、各通信エリア間での通信データの進入を防止する。
即ち、電源線は、プラス極となる+B線と、マイナス極となるグランド線の2本の電線から成り、通常はこの2本の電線は平行して車両内部に配索されるが、本実施形態では、この配索区間の一部にて2本の電線を離間させることにより、実質的に電線内にコイル等のリアクタンス素子を取り付けた場合と同等となる状態を形成し、各通信エリア間での通信データの進入を防止する。
以下、インダクタンスが生じる原理について説明する。図2(a)に示すように、+B線とグランド線(GND線)が平行に配索されている状態から、同図(b)に示すように、+B線をグランド線よりも長くし、その一部において+B線を迂回させると、+B線に電流が流れることにより生じる磁界と、グランド線に電流が流れることにより生じる磁界が相違し、結果として、同図(c)に示すように、1巻のコイルと同等の役目を果たすことになる。
また、このときに生じるインダクタンスL(H)の大きさは、図3に示すように、+B線とグランド線の一部を離間した際に、以下の(1)式にて示すことができる。
L(H)=k*u*S*n2/x ・・・(1)
但し、Hはインダクタンスの単位(ヘンリー)、kは長岡係数、uは(真空の透磁率)*(比透磁率)、Sはコイルの断面積、nはコイルの巻き数、xはコイルの長さである。
そして、上記(1)式を用いると、図3に示す2線間の距離が10[cm],線径1.25[mm]のときのインダクタンスは317[nH]、距離が20[cm],線径1.25[mm]のときのインダクタンスは662[nH]となる。
図4は、互いに異なる通信エリアに設けられたPLC装置1a,1b間に配索される電源線2を示す説明図であり、同図(a)は接続状態を示し、同図(b)は等価回路を示している。即ち、電源線2は、抵抗R1、インダクタンスL1、及び静電容量C1からなる特性インピーダンスを有している。
図5は、図4に示した電源線2を構成する2本の電線が平行に配索された場合に対し、+B線を離間した場合を示しており、(a)は接続状態を示し、(b)、(c)は等価回路を示している。
そして、同図(a)に示すように、+B線の距離をグランド線の距離よりも長く設定し、+B線の一部をグランド線に対して迂回させると、同図(b)に示すように、+B線にインダクタンスLが生じることになり、結果として、同図(c)に示すように+B線にインダクタンスLを挿入したものと同等の役目を果たすことになる。
本実施形態では、この原理を用いることにより、2つの通信エリア(PLC装置)間を接続する電源線2にインダクタンスを発生させ、これをフィルタとして機能させて、各通信エリア間での通信データの進入を防止する。
以下、具体的な実施例について説明する。図1は、車両に搭載されるドア5内に配置されるドア内通信エリア3と、シート6内に配置されるパワーシート内通信エリア4とを、電源線2を用いて連結する場合の説明図である。
ドア内通信エリア3内には、ジャンクションコネクタ8と、該ジャンクションコネクタ8から分岐して接続されるパワーウインド制御用のECU、ドアミラー制御用のECU、ドアロック用のECU等の各ECU10が配置され、バッテリ(図示省略)より出力される電源電圧が、電源線2及び分岐電源線12を介して各ECU10に供給される。更に、各分岐電源線12に、各ECU10間での通信データを重畳することにより、データ伝送が行われる。
また、パワーシート内通信エリア4内には、ジャンクションコネクタ9と、該ジャンクションコネクタ9から分岐して接続されるパワーシートスイッチ制御用のECU、駆動モータ制御用のECU等の各ECU11が配置され、バッテリより出力される電源電圧が電源線2及び分岐電源線13を介して各ECU11に供給される。更に、各分岐電源線13に各ECU11間での通信データを重畳することにより、データ伝送が行われる。
また、2つの通信エリア3,4を連結する電源線2には、ジャンクションボックス7が設けられている。そして、このジャンクションボックス7とパワーシート内通信エリア4との間の電源線2を構成するグランド線(GND線)は、シート6の着座部分の側方に配索されて、ジャンクションコネクタ9に接続され、+B線は、シート6の着座部分の内部、及び背もたれ部分の内部に配索されて、ジャンクションコネクタ9に接続されている。
従って、この部分で+B線の距離とグランド線の距離が相違しており、上述した原理に基づいて、電源線2にインダクタンスが生じる。これにより、ドア内通信エリア3とパワーシート内通信エリア4との間で、通信データが進入することを防止することができる。
図6は、他の実施例を示す構成図である。同図は、車両の運転席及び助手席の部分を上方から見た模式図である。この実施例では、運転席側のパワーシート内通信エリア4と、助手席側のドア内通信エリア3を電源線2で連結する場合を示している。この実施例では、ジャンクションボックス29と、パワーシート側のジャンクションコネクタ9とを連結する電源線2の+B線をコンソール14の後側に引き回し、グランド線をコンソール14の前側に引き回すことにより、この部分で+B線とグランド線とが離間するようにしている。
従って、図1に示した実施例と同様に、電源線2にインダクタンスを発生させることができ、ドア内通信エリア3とパワーシート内通信エリア4との間で、通信データが進入することを防止することができるのである。
このようにして、本実施形態に係る車両用電源重畳多重通信システムでは、+B線をグランド線よりも長くし、電源線2の配索区間の一部において、+B線をグランド線から離間させるようにしたので、この部分で電源線2にインダクタンスを発生させることができる。そして、このインダクタンスのフィルタ作用により、2つの通信エリア間での、電源線2を経由した通信データの進入を阻止することができるので、互いに隣接した通信エリア間でのデータの混入を回避し、高品質な通信が可能となる。
また、コイル等のリアクタンス素子を別途設ける必要がないので、構成を簡素化し、且つコストダウンを図ることができる。
なお、本実施形態では、+B線とグランド線の長さが異なるようにして、各電線を異なる経路に配索する場合について説明したが、2つの電線を同一長さとして2本を平行配置し、このうち一部において2本の電線が離間するように配索するようにしても同様の効果を得ることができる。
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。上述した第1の実施形態では、電源線2のグランド線として電線を用いる場合について説明したが、本実施形態では、電線を用いずに、車体を構成する金属部分(ボデー)をアース、即ちグランド線として使用する場合について説明する。
図7は、互いに異なる通信エリアに設けられたPLC装置1a,1b間に配索される電源線2を示す説明図であり、同図(a)は接続状態を示し、同図(b)は等価回路を示している。同図(a)に示すように、グランド線は、車両のボデーとされている。そして、同図(b)に示すように、電源線2は、抵抗R1、インダクタンスL1、及び静電容量C1からなる特性インピーダンスを有している。
図8は、図7に示した如くの+B線とボデーからなる電源線で、その一部において+B線をボデーから離間させた場合を示しており、(a)は接続状態を示し、(b)、(c)はそれぞれ等価回路を示している。
そして、同図(a)に示すように、+B線の距離をボデーから離間させると、同図(b)に示すように、+B線にインダクタンスLが生じることになり、結果として、同図(c)に示すように+B線にインダクタンスLを挿入したものと同等の役目を果たすことになる。
このような構成により、上述した第1の実施形態と同様に、各通信エリア間(PLC装置1a,1b間)にインダクタンスによるフィルター機能が作用し、通信エリア間での通信データの進入を防止することができる。
図9は、車両の前側に設けられる各ECU21間でのデータ通信を行う前側通信エリア25と、車両の後側に設けられる各ECU24間でのデータ通信を行う後側通信エリア26との間を電源線2を用いて連結する構成を示す説明図である。
前側通信エリア25は、ジャンクションコネクタ22と、該ジャンクションコネクタ22から分岐電源線27を介して連結される各ECU21を備えている。
また、後側通信エリア26は、ジャンクションコネクタ23と、該ジャンクションコネクタ23から分岐電源線28を介して連結される各ECU24を備えている。ECU24としては、ストップランプ制御用のECU、リヤワイパー制御用のECU、ドアオープナーモータ制御用のECU、バックランプ制御用のECU、マスタ用のECU等がある。
そして、ジャンクションコネクタ22は、ジャンクションボックス7に連結され、且つ、ジャンクションボックス7とジャンクションコネクタ23は、電源線2を介して連結されている。
電源線2は、前述したように、+B線とグランド線としてのボデーからなっている。つまり、電源のマイナス極側は、車体の金属部分を介して連結されている。そして、+B線は、ボデーに沿って配索されると共に、その一部であるコンソール14の部分で該コンソール14の上側に引き回されることにより、ボデーと離間されている。従って、上述した原理に基づき、この部分でインダクタンスが生じることになり、フィルタ機能が発揮されて、前側通信エリア25と後側通信エリア26の間でのデータの進入を防止することができる。
このようにして、本実施形態に係る車両用電源重畳多重通信システムでは、電源線2を構成する+B線と、グランド線としてのボデーが一部で離間されるので、上述した第1の実施形態と同様に、各通信エリア25,26間にて高品質なデータ通信を行うことができるようになる。
また、本実施形態では、グランド線として、車両の金属部分であるボデーを利用しているので、車両の前側、後側といったように、電源線2の配索距離が長い場合に極めて有用である。
以上、本発明の車両用電源重畳多重通信システムを図示の実施形態に基づいて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、各部の構成は、同様の機能を有する任意の構成のものに置き換えることができる。
2つの通信エリア間での通信データの進入を阻止する上で極めて有用である。
本発明の第1の実施形態に係る車両用電源重畳多重通信システムの構成を示す説明図である。 電源線を構成する+B線をグランド線よりも長くしたときに発生する磁界の様子を示す説明図である。 電源線を構成する+B線とグランド線を離間させた様子を示す説明図である。 第1の実施形態に係り、+B線とグランド線を平行配置したときの接続状態、及び等価回路を示す説明図である。 第1に実施形態に係り、+B線をグランド線から離間して配置したときの接続状態、及び等価回路を示す説明図である。 第1の実施形態に係る車両用電源重畳多重通信システムの他の構成を示す説明図である。 第2の実施形態に係り、+B線をグランド線としてのボデーに沿って配置したときの接続状態、及び等価回路を示す説明図である。 第2の実施形態に係り、+B線をボデーから離間して配置したときの接続状態、及び等価回路を示す説明図である。 本発明の第2の実施形態に係る車両用電源重畳多重通信システムの構成を示す説明図である。 電源多重通信システムの構成を示すブロック図である。 互いに隣接して設けられる2つの通信エリア、及び一方の通信エリア側での通信データが他方の通信エリアに進入する様子を示す説明図である。
符号の説明
1a,1b PLC装置
2 電源線
3 ドア内通信エリア
4 パワーシート内通信エリア
5 ドア
6 シート
7,29 ジャンクションボックス
8,9 ジャンクションコネクタ
10,11 ECU
12,13 分岐電源線
14 コンソール
21,24 ECU
22,23 ジャンクションコネクタ
25 前側通信エリア
26 後側通信エリア
27,28 分岐電源線
101 ECU
101a マスタ局
101b スレーブ局
102 送信回路
103 受信回路
104 CPU
105 電源線
106 バンドパスフィルタ
107 電源回路
108a 第1の通信エリア
108b 第2の通信エリア
109 J/C(ジャンクションコネクタ)
110 分岐電源線
111 負荷

Claims (2)

  1. 複数の通信エリアと、
    前記各通信エリア間を連結すると共に、車載されたバッテリと連結されて前記各通信エリアに電力を供給する電源線と、
    前記電源線と連結され、該電源線にて供給された電力を、前記各通信エリア内に設けられた電子制御ユニットに供給する分岐電源線と、を有し、
    前記分岐電源線に通信データを重畳することにより、前記電源線を介して前記各電子制御ユニット間でのデータ通信を行うようにした車両用電源重畳多重通信システムにおいて、
    前記電源線は、プラス極の電線である+B線とマイナス極の電線であるグランド線とを有し、且つ、前記+B線と前記グランド線の配線距離が異なり、このうち長い方の電線を迂回させることにより、前記電源線の一部において、前記長い方の電線に、各通信エリア間での通信データの進入を防止できる程度のインダクタンスが生じる程度に、前記+B線と前記グランド線を離間して配置することを特徴とする車両用電源重畳多重通信システム。
  2. 前記複数の通信エリアは、車両のドア内通信に用いるドア内通信エリアと、パワーシート内通信に用いるパワーシート内通信エリアを有し、
    前記ドア内通信エリアと前記パワーシート内通信エリアを連結する前記電源線の、前記+B線及びグランド線のうちの、一方がシート内に配索されることにより、それぞれの配線距離が異なるように設定することを特徴とする請求項1に記載の車両用電源重畳多重通信システム。
JP2004223502A 2004-07-30 2004-07-30 車両用電源重畳多重通信システム Expired - Fee Related JP4575069B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004223502A JP4575069B2 (ja) 2004-07-30 2004-07-30 車両用電源重畳多重通信システム
US11/191,039 US7423519B2 (en) 2004-07-30 2005-07-28 Vehicular power line communication system
DE102005035664A DE102005035664B4 (de) 2004-07-30 2005-07-29 Fahrzeugenergieversorgungsleitungs-Kommunikationssystem
US12/155,819 US7852206B2 (en) 2004-07-30 2008-06-10 Vehicular power line communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004223502A JP4575069B2 (ja) 2004-07-30 2004-07-30 車両用電源重畳多重通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006042276A JP2006042276A (ja) 2006-02-09
JP4575069B2 true JP4575069B2 (ja) 2010-11-04

Family

ID=35721693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004223502A Expired - Fee Related JP4575069B2 (ja) 2004-07-30 2004-07-30 車両用電源重畳多重通信システム

Country Status (3)

Country Link
US (2) US7423519B2 (ja)
JP (1) JP4575069B2 (ja)
DE (1) DE102005035664B4 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4575069B2 (ja) * 2004-07-30 2010-11-04 矢崎総業株式会社 車両用電源重畳多重通信システム
US8638216B2 (en) * 2004-09-17 2014-01-28 Keith Lamon Systems and methods for direct current system digital carried message conveyance
US20080143492A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-19 Ford Global Technologies, Llc Power line communication (plc) system
US8130084B2 (en) * 2007-04-30 2012-03-06 International Business Machines Corporation Fault tolerant closed system control using power line communication
US20080300750A1 (en) * 2007-05-30 2008-12-04 Davis Terry L Control channel for vehicle systems using the vehicle's power distribution system
JP4349436B2 (ja) 2007-06-04 2009-10-21 株式会社デンソー 車両用通信装置及び制御情報生成装置
FR2917922B1 (fr) * 2007-06-25 2009-07-31 Schneider Electric Ind Sas Communication par courant porteur pour les tableaux centralises de commande
US8421614B2 (en) * 2007-09-19 2013-04-16 International Business Machines Corporation Reliable redundant data communication through alternating current power distribution system
DE102007045345A1 (de) * 2007-09-22 2009-04-02 Daimler Ag Kraftfahrzeug
US20100245066A1 (en) * 2007-10-23 2010-09-30 Sarioglu Guner R Automotive Ultrasonic Sensor System with Independent Wire Harness
EP2215499A4 (en) * 2007-10-23 2013-01-02 Magna Int Inc TWO-WIDTH DIGITAL ULTRASONIC SENSOR WITH BIDIRECTIONAL NETWORK COMMUNICATION
US7878775B2 (en) * 2008-01-17 2011-02-01 Bitzer Kuhlmaschinenbau Gmbh Scroll compressor with housing shell location
JP5046345B2 (ja) 2008-05-29 2012-10-10 株式会社オートネットワーク技術研究所 通信装置、及び通信システム
US8541903B2 (en) * 2010-02-03 2013-09-24 Panasonic Automotive Systems Company Of America, Division Of Panasonic Corporation Of North America Power line communication system and method
JP5172938B2 (ja) * 2010-12-14 2013-03-27 本田技研工業株式会社 車両用電力線通信装置
JP2012188020A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Denso Corp ケーブルの配置構造、及びこの配置構造を有する移動体電子システム
US10649948B2 (en) * 2011-10-05 2020-05-12 Analog Devices, Inc. Two-wire communication systems and applications
CN105119794B (zh) 2011-10-05 2019-04-30 美国亚德诺半导体公司 用于高速数据和电力分配的双线通信系统
US9946679B2 (en) 2011-10-05 2018-04-17 Analog Devices, Inc. Distributed audio coordination over a two-wire communication bus
CN104105623B (zh) * 2011-12-08 2017-06-23 住友电气工业株式会社 通信装置、车载通信系统和检查方法
JP5498475B2 (ja) * 2011-12-27 2014-05-21 株式会社デンソー 車両用電力線通信システム
JP6047907B2 (ja) * 2012-04-04 2016-12-21 株式会社オートネットワーク技術研究所 通信装置及び通信システム
DE102012008978A1 (de) * 2012-05-03 2013-11-07 Audi Ag Verfahren zur Durchführung wenigstens eines Berechnungsprozesses in einem Kraftfahrzeug und Kraftfahrzeug
JP5722849B2 (ja) * 2012-09-03 2015-05-27 株式会社デンソー 車両用電力線通信システムおよび受信装置
US9772665B2 (en) 2012-10-05 2017-09-26 Analog Devices, Inc. Power switching in a two-wire conductor system
US10348418B1 (en) 2014-07-22 2019-07-09 Esker Technologies, LLC Transient and spurious signal filter
CN108698546A (zh) 2015-05-27 2018-10-23 国际智能技术公司 车身线束技术
JP2017061261A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 株式会社オートネットワーク技術研究所 車載用電源装置
US10417143B2 (en) 2015-10-08 2019-09-17 Esker Technologies, LLC Apparatus and method for sending power over synchronous serial communication wiring
WO2017222073A1 (ja) 2016-06-24 2017-12-28 矢崎総業株式会社 車両用回路体
DE112017003145B4 (de) 2016-06-24 2023-02-16 Yazaki Corporation Fahrzeugstromkreiskörper
JP6752278B2 (ja) * 2016-06-24 2020-09-09 矢崎総業株式会社 車両用回路体
CN109311434B (zh) * 2016-06-24 2022-05-10 矢崎总业株式会社 车辆电路体
DE112017003148B4 (de) * 2016-06-24 2023-02-02 Yazaki Corporation Fahrzeugstromkreiskörper
US10128906B2 (en) 2016-07-11 2018-11-13 Esker Technologies, LLC Power line signal coupler
US10560154B2 (en) 2016-07-11 2020-02-11 Esker Technologies, LLC Power line signal coupler
JP7491771B2 (ja) * 2020-08-07 2024-05-28 矢崎総業株式会社 スライドシート給電構造及びスライドシートシステム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11345936A (ja) * 1998-05-29 1999-12-14 Nec Eng Ltd 半導体集積回路
JP2000036564A (ja) * 1998-07-21 2000-02-02 Oki Electric Ind Co Ltd 可変抵抗器及び可変利得回路
JP2002165466A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動車用電動コンプレッサ駆動装置
JP2003218751A (ja) * 2002-01-17 2003-07-31 Yazaki Corp 電源多重通信システム
JP2004056197A (ja) * 2002-07-16 2004-02-19 Denso Corp 電力線通信システム
JP2004064405A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Denso Corp 電力線通信方法及び装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5864243A (en) * 1996-09-18 1999-01-26 Vlsi Technology, Inc. Buffer and method for transferring data therein
GB2348349A (en) 1999-03-20 2000-09-27 Rover Group A control system
JP3423267B2 (ja) * 2000-01-27 2003-07-07 寛治 大塚 ドライバ回路、レシーバ回路、および信号伝送バスシステム
JP3972730B2 (ja) * 2001-07-18 2007-09-05 株式会社デンソー 車両用通信システム
JP3994821B2 (ja) * 2001-10-19 2007-10-24 株式会社デンソー 車両用通信システム
DE10248456A1 (de) * 2001-10-19 2003-06-18 Denso Corp Fahrzeugkommunikationssystem
JP3814187B2 (ja) 2001-11-06 2006-08-23 住友電気工業株式会社 電力線搬送通信システム
DE10340431B4 (de) * 2002-09-03 2008-04-10 Yazaki Corp. Energieversorgungsleitungs-Kommunikationseinrichtung für ein Fahrzeug
JP2004306697A (ja) * 2003-04-03 2004-11-04 Yazaki Corp ドア電装システム、及びそれを用いた車両用ハーネスシステム
JP4139261B2 (ja) * 2003-04-09 2008-08-27 矢崎総業株式会社 フロント電装システム、フロント電装システム用電子制御ユニット及び電装コネクタ
JP4575069B2 (ja) * 2004-07-30 2010-11-04 矢崎総業株式会社 車両用電源重畳多重通信システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11345936A (ja) * 1998-05-29 1999-12-14 Nec Eng Ltd 半導体集積回路
JP2000036564A (ja) * 1998-07-21 2000-02-02 Oki Electric Ind Co Ltd 可変抵抗器及び可変利得回路
JP2002165466A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動車用電動コンプレッサ駆動装置
JP2003218751A (ja) * 2002-01-17 2003-07-31 Yazaki Corp 電源多重通信システム
JP2004056197A (ja) * 2002-07-16 2004-02-19 Denso Corp 電力線通信システム
JP2004064405A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Denso Corp 電力線通信方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060038445A1 (en) 2006-02-23
DE102005035664B4 (de) 2008-11-20
DE102005035664A1 (de) 2006-02-23
US7423519B2 (en) 2008-09-09
JP2006042276A (ja) 2006-02-09
US20080252429A1 (en) 2008-10-16
US7852206B2 (en) 2010-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4575069B2 (ja) 車両用電源重畳多重通信システム
US10780847B2 (en) Vehicular circuit body
JP4499598B2 (ja) 電源重畳多重通信システム
CN111372820B (zh) 车载系统以及检测器集线器
JP2004096602A (ja) 車両用電源重畳多重通信装置の中継器
US10800361B2 (en) Circuit body for vehicle
CN104391502B (zh) 汽车诊断系统及汽车
US20090267409A1 (en) Power line communication apparatus
US8331601B2 (en) Arrangement for mounting a microphone to an interior surface of a vehicle
JP2011020523A (ja) 車両の電源供給方法及び車両用電源機器
JP2009286288A (ja) 自動車用配線構造
JP2000006738A (ja) 車両内データ伝送システム
CN112789693B (zh) 布线构件及布线构件的配设结构
JP2003118509A (ja) 電力供給装置
JP2001144659A (ja) 制御装置
DE69835066T2 (de) Kraftfahrzeugmultiplex - Übertragungssystem und Herstellungsverfahren
JP4601337B2 (ja) 車載通信システム及び通信制御機能付きコネクタ装置
JP2003252131A (ja) 車両用電力供給装置
JP2010226409A (ja) 車両用通信システム
Rubin Implementing automotive protocols for communication over noisy battery power lines
JP2003072424A (ja) 車両用計器装置
JPH06276571A (ja) 多重伝送装置
JP2001130348A (ja) センターコンソールへの配線方法及びセンターコンソール用ワイヤハーネス並びに同ワイヤハーネスを含む車両の電装システム
JP2003170791A (ja) 車載システムの変更対応方法
JP2006069486A (ja) シートベルト制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090924

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100405

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100810

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4575069

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees