JP4601337B2 - 車載通信システム及び通信制御機能付きコネクタ装置 - Google Patents

車載通信システム及び通信制御機能付きコネクタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4601337B2
JP4601337B2 JP2004183568A JP2004183568A JP4601337B2 JP 4601337 B2 JP4601337 B2 JP 4601337B2 JP 2004183568 A JP2004183568 A JP 2004183568A JP 2004183568 A JP2004183568 A JP 2004183568A JP 4601337 B2 JP4601337 B2 JP 4601337B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
wake
electrical
unit
vehicle network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004183568A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006007805A (ja
Inventor
芳一 礒山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2004183568A priority Critical patent/JP4601337B2/ja
Publication of JP2006007805A publication Critical patent/JP2006007805A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4601337B2 publication Critical patent/JP4601337B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

本発明は、複数の電装ユニット間で通信を行う車載通信システム及び通信制御機能付きコネクタ装置に関するものである。
近年の電子通信技術の発展に伴い、自動車の電装ユニットは増加の一途をたどっており、配線数の増大を抑制するために、自動車内のネットワーク化により多重通信が実施されつつある。これに伴い、車載ネットワークに接続される電装ユニットがモジュール化されている。
例えば、図5の如く、自動車の電装ユニットとしては、エンジンモジュール1、バッテリモジュール3、フロント(Fr)サスペンションモジュール5、フロント(Fr)エンドモジュール7、バンパーモジュール9、リアジャンクションボックス(J/B)モジュール11、リアシートモジュール13、リアバンパーモジュール15、ドアモジュール17a〜17d、ステアリングモジュール19、メータモジュール21、運転席(D席)シートモジュール23、インストルメントパネル(インパネ)モジュール25、コンソールモジュール27、エアーコンディショナー(エアコン)モジュール29、助手席(P席)シートモジュール31、ルーフモジュール33及びジャンクションボックス(J/B)モジュール35a,35bが搭載される。そして、これらの各電装ユニット1,3,5,7,11,13,15,17a〜17d,19,21,23,25,27,29,31,33,35a,35bは、例えば光ケーブル等の各種通信経路、即ち、幹線37a〜37c、制御系通信線39a〜39f及び車体系通信線41a〜41f等によって接続されて、車載ネットワークが構築される。
このように、自動車内の電装ユニットをモジュール化して車載ネットワークを構築する場合、例えば図6の如く、電装ユニット43は、当該電装ユニット43側のコネクタ45に対して、光ケーブル47a,47b、給電線49及びグランド線51が接続されたコネクタ53を光学的及び電気的に接続し、光ケーブル47a,47bに対しては所定の光部品55で入出力を行い、この光部品55で入出力される信号がCPU57で処理されて、様々な負荷59の駆動が行われようになっている。尚、図6中の符号61は電源回路を示している。
ところで、自動車においては、一般にエンジンがオフの状態での消費電流(暗電流)が避けられないが、この状態での消費電力を少なくするために、各電装ユニット1,3,5,7,11,13,15,17a〜17d,19,21,23,25,27,29,31,33,35a,35b,43において、必要に応じて、不必要な電力の供給をストップさせる機能(スリープ機能)が搭載されており、必要に応じてウェイクアップ信号を送信してスリープ状態を解除(ウェイクアップ)することが行われる。
例えば、図7の如く、車載LAN等の通信経路60に接続された単一の親機60Aから、当該通信経路60に接続された全ての電装ユニット60B,60C,60Dに対してウェイクアップ信号WUを送信し、これらの電装ユニット60B,60C,60Dをスリープモードから通常の電源オン状態に復帰させることが行われる。
この場合のウェイクアップ信号は、電装ユニット60B,60C,60D間等で双方向に送信されるものではなく、親機60Aから各電装ユニット60B,60C,60Dへの片方向通信で送信されるものである。したがって、各電装ユニット60B,60C,60Dにおいては、通信経路60からウェイクアップ信号が入力されたときに、スリープモードから電源オンの状態に復帰するが、各電装ユニット60B,60C,60Dから通信経路60側にウェイクアップ信号が送出されることはなかった。
しかしながら、自動車における便利度を考えると、あるいは、電装ユニット60B,60C,60Dに連動して他の電装ユニット60B,60C,60Dを起動したい等の要請がある。
例えば、キーレスエントリシステムを用いて自動車の外部からドアのロックを解除する場合に、外部からの無線信号を電装ユニットのひとつである受信機60Bで受信して自律的な起動を行い、その受信機60Bが、スリープ状態となっている他の電装ユニットとしてのドアロック制御装置60Cにウェイクアップ信号を送信して、これによって当該ドアロック制御装置60Cが起動し、当該ドアロック制御装置60Cがドアの解錠を行うことを考えると、図7に示した従来の構成では、受信機60Bからドアロック制御装置60Cに対してウェイクアップ信号を送信することができなかった。
そこで、本発明の課題は、電装ユニット同士でウェイクアップ信号を双方向に伝送することができる車載通信システム及び通信制御機能付きコネクタ装置を提供することにある。
上記課題を解決すべく、請求項1に記載の発明は、自動車内の複数の電装ユニットの間で所定の車載ネットワークを通じて通信を行う車載通信システムであって、複数の前記電装ユニットと、前記各電装ユニットにそれぞれ着脱自在に接続されるとともに前記車載ネットワークに接続され、前記車載ネットワークを通じてウェイクアップ信号を受信したときに前記電装ユニットに起動を要求する信号を出力して当該電装ユニットのスリープモードを解除する機能と、前記電装ユニットから所定の信号が与えられたときに前記車載ネットワークにウェイクアップ信号を送出する機能とを有する複数の通信制御機能付きコネクタ装置とを備え、前記各通信制御機能付きコネクタ装置が、電源回路と、ウェイクアップ信号を制御するためのウェイクアップ信号制御部とを備え、前記ウェイクアップ信号制御部が、前記車載ネットワークからウェイクアップ信号が与えられた場合に前記電源回路を起動するとともに前記電装ユニットのスリープモードを解除するよう制御する機能と、前記電装ユニットからの信号に応じて前記電源回路を起動するとともに前記車載ネットワークにウェイクアップ信号を送出する機能とを有するものである。
請求項2に記載の発明は、自動車内の電装ユニットを所定の車載ネットワークに着脱自在に接続する通信制御機能付きコネクタ装置であって、前記車載ネットワークを通じてウェイクアップ信号を受信したときに前記電装ユニットに起動を要求する信号を出力して当該電装ユニットのスリープモードを解除する機能と、前記電装ユニットから所定の信号が与えられたときに前記車載ネットワークにウェイクアップ信号を出力する機能とを有し、電源回路と、ウェイクアップ信号を制御するためのウェイクアップ信号制御部とを備え、前記ウェイクアップ信号制御部が、前記車載ネットワークからウェイクアップ信号が与えられた場合に前記電源回路を起動するとともに前記電装ユニットのスリープモードを解除するよう制御する機能と、前記電装ユニットからの信号に応じて前記電源回路を起動するとともに前記車載ネットワークにウェイクアップ信号を送出する機能とを有するものである。
請求項1、2に記載の発明によれば、この通信制御機能付きコネクタ装置を各電装ユニットに着脱自在に接続するだけで、各電装ユニット間で相互にウェイクアップ信号の送受信を行って任意の電装ユニットから他の電装ユニットを起動することができる。
したがって、例えば、キーレスエントリシステムを用いて自動車の外部からドアのロックを解除する場合に、外部からの無線信号を電装ユニットのひとつである受信機で受信して自律的な起動を行い、その受信機が、スリープ状態となっている他の電装ユニットとしてのドアロック制御装置にウェイクアップ信号を送信して、これによって当該ドアロック制御装置が起動し、当該ドアロック制御装置がドアの解錠を行なうことができ便利であるし、その他にも様々な態様で電装ユニット相互間でウェイクアップ信号の送信を相互に行うことができ、車載ネットワークに接続された電装ユニットの有機的結合によりスリープモードの解除に係る電源起動の制御を容易に行うことが可能となる。
<構成>
図1は本発明の一の実施形態に係る車載通信システムを示すブロック図、図2はこの車載通信システムの一部を示すブロック図である。
この車載通信システムは、図1の如く、自動車内の複数の電装ユニット63,65,67の間で所定の車載ネットワーク71を通じて通信を行うよう構成されたものであり、複数の電装ユニット63,65,67と、この各電装ユニット63,65,67にそれぞれ接続される通信制御機能付きコネクタ装置69とを備える。
各電装ユニット63,65,67は、図1の如く、例えば、ラジエータモジュール63、エンジンモジュール65及びフロントリレーモジュール67等であり、図2の如く、所定の接続コネクタ75により通信制御機能付きコネクタ装置69に着脱自在に接続される構成となっており、それぞれ所定の負荷を駆動するとともに、通信制御機能付きコネクタ装置69及び車載ネットワーク71を通じて他の電装ユニット63,65,67と通信を行うようになっている。
各電装ユニット63,65,67には、制御機能部品としてのCPU77と通信制御機能付きコネクタ装置69を通じた通信を行うための通信部78とが内蔵されており、通信部78により他の電装ユニット63,65,67と通信を行いながら、かかる通信により受信された制御指令信号等に基づいてCPU77が負荷を駆動制御するなどの所定の制御が行われる。
尚、各電装ユニット63,65,67の接続コネクタ75と通信制御機能付きコネクタ装置69との間では、電気的信号の授受と給電とが行われるようになっている。図2中の符号79a,79bは制御系の電気的信号経路を、符号81は給電線を、符号83はグランド線をそれぞれ示している。
通信制御機能付きコネクタ装置69は、各電装ユニット63,65,67に対して着脱自在に接続可能とされ、当該電装ユニット63,65,67との間で例えば汎用的な高速シリアル通信を行う機能が付与されており、図2の如く、電装ユニット63,65,67との信号の授受を行う通信部89と、光部品95及び車載ネットワーク71を通じて他の電装ユニット63,65,67と通信を行うCPU91と、電源回路93と、光通信インターフェースを成す光部品95と、ウェイクアップ信号を制御するためのウェイクアップ信号制御部97とを備える。
通信部89は、データ通信プロトコルの物理層の調整を司りながら、電装ユニット63,65,67との間でやりとりされる信号の電圧やデータのビット幅等の調整を行うもので、電装ユニット63,65,67の通信部78に電気的信号経路79a,79b及び接続コネクタ75を通じて接続可能とされている。この通信部89は、電装ユニット63,65,67とCPU91との間に介在してデータの受け渡しを行う機能と、電装ユニット63,65,67がスリープモードの状態である場合にウェイクアップ信号制御部97からの信号に基づいて電装ユニット63,65,67の通信部78に起動を要求する信号(第1の起動要求信号)を出力する機能と、電装ユニット63,65,67側の通信部78から所定の電圧の信号が入力されたときにウェイクアップ信号制御部97に対して起動要求があった旨を示す信号(第2の起動要求信号)を出力する機能とを有する。
CPU91は、図示しない所定の不揮発性記憶装置内に予め格納された制御プログラムに規定された手順で動作するようになっており、通信プロトコルのデータリンク層以上の定義を行いながら、光部品95及び車載ネットワーク71を通じて他の電装ユニット63,65,67と通信を行う機能を有する。
電源回路93は、給電線101a及びグランド線101bに接続されて、ウェイクアップ信号制御部97から与えられた電源制御信号に基づいて、電源回路93が搭載された通信制御機能付きコネクタ装置69自身の電源オンオフ制御を行う。
光部品95は、発光素子及び受光素子を備えた光学結合装置であり、CPU91との間の電気的信号と、車載ネットワーク71の光ケーブル99a,99bとの間の光学的信号とを変換する光インターフェース部品である。
ウェイクアップ信号制御部97は、通信部89及び電源回路93に接続されるとともに、車載ネットワーク71のウェイクアップ信号伝送用電線101cに接続されており、このウェイクアップ信号伝送用電線101cからウェイクアップ信号が与えられた場合に電源回路93に電源制御信号を送信するとともに通信部89に所定の信号を出力する機能と、通信部89から上記の第2の起動要求信号が入力された場合に電源回路93に電源制御信号を送信するとともにウェイクアップ信号伝送用電線101cにウェイクアップ信号を送出する機能とを有する。
尚、図1中の符号103はエンジンルーム内で車載ネットワーク71の中継接続を行うジャンクションボックスを示している。
<ウェイクアップ信号を受けて電装ユニットが起動する場合の動作>
上記構成の車載通信システムにおいて、車載ネットワーク71からウェイクアップ信号を受けて一の電装ユニット63が起動する場合の動作を図3を用いて説明する。
まず車載ネットワーク71側からウェイクアップ信号伝送用電線101cを介してウェイクアップ信号111が与えられると、通信制御機能付きコネクタ装置69のウェイクアップ信号制御部97が起動する。
そして、ウェイクアップ信号制御部97は、電源回路93に電源制御信号113を送信し、これにより電源回路93が当該通信制御機能付きコネクタ装置69の電源をオンにする。
また、ウェイクアップ信号制御部97は、通信部89に対して信号115を送信する。通信部89は、ウェイクアップ信号制御部97から与えられた信号115に基づいて起動し、電装ユニット63に対して電気的信号経路79a,79bを介し第1の起動要求信号117を出力し、これに基づいて電装ユニット63の起動が行われる。
<車載ネットワークにウェイクアップ信号を送出する場合の動作>
次に、電装ユニット63から車載ネットワーク71を通じて他の電装ユニットにウェイクアップ信号を送信する場合の動作を図4を用いて説明する。
まず、電装ユニット63側から所定の電圧の信号121が電気的信号経路79a,79bを介し通信制御機能付きコネクタ装置69の通信部89に与えられ、これに応じて通信制御機能付きコネクタ装置69の通信部89が起動する。
そして、通信部89は、ウェイクアップ信号制御部97に対して第2の起動要求信号123を出力する。
そうすると、通信部89は、当該通信制御機能付きコネクタ装置69の電源回路93に電源制御信号125を送信し、これにより電源回路93が当該通信制御機能付きコネクタ装置69の電源をオンにする。
そして、ウェイクアップ信号制御部97は、電源回路93からの供給される電源電圧を利用して、車載ネットワーク71のウェイクアップ信号伝送用電線101cに対してウェイクアップ信号127を送出する。このウェイクアップ信号127により、他の電装ユニットの起動が行われる。
ここで、ウェイクアップ信号制御部97は、電源回路93がオフの状態でも、車載ネットワーク71からのウェイクアップ信号を受信したり、通信部89からの起動要求信号を受信することが可能に構成される必要がある。このため、例えば、ウェイクアップ信号制御部97は、ウェイクアップ信号または起動要求信号として一定以上の電力を有する信号を受信したときに、その信号の電力を利用して起動する。
あるいは、ウェイクアップ信号制御部97が、内蔵されまたは接続されたタイマーでの計時に基づいて所定の一定期間だけ繰り返し動作し、その一定期間内にウェイクアップ信号や起動要求信号を受信しないとスリープモードに移行して、所定の時間スリープモードが経過した時点で、再び自律的に起動するような構成とされても差し支えない。
以上のように、この通信制御機能付きコネクタ装置69を各電装ユニット63,65,67に接続するだけで、各電装ユニット63,65,67間で相互にウェイクアップ信号の送受信を行って任意の電装ユニット63,65,67から他の電装ユニット63,65,67を起動することができる。
したがって、例えば、キーレスエントリシステムを用いて自動車の外部からドアのロックを解除する場合に、外部からの無線信号を電装ユニットのひとつである受信機63で受信して自律的な起動を行い、その受信機63が、スリープ状態となっている他の電装ユニットとしてのドアロック制御装置65にウェイクアップ信号を送信して、これによって当該ドアロック制御装置65が起動し、当該ドアロック制御装置65がドアの解錠を行なうことができ便利であるし、その他にも様々な態様で電装ユニット63,65,67相互間でウェイクアップ信号の送信を相互に行うことができ、車載ネットワーク71に接続された電装ユニット63の有機的結合により電源起動の制御を容易に行うことが可能となる。
尚、通信部89とウェイクアップ信号制御部97と電源回路93とは、別々のブロックとして記載しているが、通信部89とウェイクアップ信号制御部97、あるいは、電源回路93とウェイクアップ信号制御部97、あるいは、これらの組合せにおいて、単一の集積回路で構成されても差し支えないことは勿論である。
また、上記実施形態において、車載ネットワーク71に光ケーブル99a,99bを使用する例について説明したが、電気信号を伝送する電線等が使用されても差し支えない。
本発明の一の実施形態に係る車載通信システムを示すブロック図である。 本発明の一の実施形態に係る車載通信システムの一部を示すブロック図である。 本発明の一の実施形態に係る車載通信システムの一の動作例を示すブロック図である。 本発明の一の実施形態に係る車載通信システムの他の動作例を示すブロック図である。 一般的な車載通信システムを示すブロック図である。 従来の車載通信システムの一部を示すブロック図である。 従来の車載通信システムを示すブロック図である。
符号の説明
63,65,67 電装ユニット
69 通信制御機能付きコネクタ装置
71 車載ネットワーク
75 接続コネクタ
77 CPU
89 通信部
91 CPU
93 電源回路
95 光部品
97 ウェイクアップ信号制御部
101a 給電線
101b グランド線
101c ウェイクアップ信号伝送用電線

Claims (2)

  1. 自動車内の複数の電装ユニットの間で所定の車載ネットワークを通じて通信を行う車載通信システムであって、
    複数の前記電装ユニットと、
    前記各電装ユニットにそれぞれ着脱自在に接続されるとともに前記車載ネットワークに接続され、前記車載ネットワークを通じてウェイクアップ信号を受信したときに前記電装ユニットに起動を要求する信号を出力して当該電装ユニットのスリープモードを解除する機能と、前記電装ユニットから所定の信号が与えられたときに前記車載ネットワークにウェイクアップ信号を送出する機能とを有する複数の通信制御機能付きコネクタ装置と
    を備え
    前記各通信制御機能付きコネクタ装置が、
    電源回路と、
    ウェイクアップ信号を制御するためのウェイクアップ信号制御部と
    を備え、
    前記ウェイクアップ信号制御部が、
    前記車載ネットワークからウェイクアップ信号が与えられた場合に前記電源回路を起動するとともに前記電装ユニットのスリープモードを解除するよう制御する機能と、
    前記電装ユニットからの信号に応じて前記電源回路を起動するとともに前記車載ネットワークにウェイクアップ信号を送出する機能と
    を有する車載通信システム。
  2. 自動車内の電装ユニットを所定の車載ネットワークに着脱自在に接続する通信制御機能付きコネクタ装置であって、
    前記車載ネットワークを通じてウェイクアップ信号を受信したときに前記電装ユニットに起動を要求する信号を出力して当該電装ユニットのスリープモードを解除する機能と、
    前記電装ユニットから所定の信号が与えられたときに前記車載ネットワークにウェイクアップ信号を出力する機能と
    を有し、
    電源回路と、
    ウェイクアップ信号を制御するためのウェイクアップ信号制御部と
    を備え、
    前記ウェイクアップ信号制御部が、
    前記車載ネットワークからウェイクアップ信号が与えられた場合に前記電源回路を起動するとともに前記電装ユニットのスリープモードを解除するよう制御する機能と、
    前記電装ユニットからの信号に応じて前記電源回路を起動するとともに前記車載ネットワークにウェイクアップ信号を送出する機能と
    を有する通信制御機能付きコネクタ装置。
JP2004183568A 2004-06-22 2004-06-22 車載通信システム及び通信制御機能付きコネクタ装置 Expired - Fee Related JP4601337B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004183568A JP4601337B2 (ja) 2004-06-22 2004-06-22 車載通信システム及び通信制御機能付きコネクタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004183568A JP4601337B2 (ja) 2004-06-22 2004-06-22 車載通信システム及び通信制御機能付きコネクタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006007805A JP2006007805A (ja) 2006-01-12
JP4601337B2 true JP4601337B2 (ja) 2010-12-22

Family

ID=35775543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004183568A Expired - Fee Related JP4601337B2 (ja) 2004-06-22 2004-06-22 車載通信システム及び通信制御機能付きコネクタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4601337B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104615037A (zh) * 2014-12-22 2015-05-13 厦门雅迅网络股份有限公司 一种基于can总线的车载设备唤醒装置及方法
CN109166546A (zh) * 2018-09-30 2019-01-08 广州小鹏汽车科技有限公司 一种显示屏电路及包括显示屏电路的中控屏幕系统

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5028973B2 (ja) * 2006-11-27 2012-09-19 株式会社デンソー 通信システムの制御方法、通信装置及び通信システム
JP5558981B2 (ja) * 2010-09-13 2014-07-23 株式会社東海理化電機製作所 車両用通信システム
KR101131526B1 (ko) 2010-10-25 2012-04-05 주식회사 유라코퍼레이션 차량의 웨이크업 통합 관리 시스템
JP5159928B2 (ja) * 2011-07-29 2013-03-13 株式会社シマノ 自転車用通信アダプタ
JP2014034373A (ja) * 2012-08-10 2014-02-24 Mazda Motor Corp 車両制御システム
TWI552899B (zh) * 2013-03-19 2016-10-11 瑞昱半導體股份有限公司 車用電子系統及其供電方法
CN111532227B (zh) * 2020-07-02 2020-10-20 深圳市法拉第电驱动有限公司 电动汽车控制器can网络管理方法及系统

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0558232A (ja) * 1991-09-03 1993-03-09 Mazda Motor Corp 多重伝送装置
JPH0744211A (ja) * 1993-08-03 1995-02-14 Toyota Motor Corp 車両用消費電力制御装置
JPH10285189A (ja) * 1997-04-01 1998-10-23 Yazaki Corp 車両多重通信装置
JP2002026957A (ja) * 2000-07-13 2002-01-25 Denso Corp 多重通信システム
JP2003218751A (ja) * 2002-01-17 2003-07-31 Yazaki Corp 電源多重通信システム
JP2004142500A (ja) * 2002-10-22 2004-05-20 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk コネクタ装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0558232A (ja) * 1991-09-03 1993-03-09 Mazda Motor Corp 多重伝送装置
JPH0744211A (ja) * 1993-08-03 1995-02-14 Toyota Motor Corp 車両用消費電力制御装置
JPH10285189A (ja) * 1997-04-01 1998-10-23 Yazaki Corp 車両多重通信装置
JP2002026957A (ja) * 2000-07-13 2002-01-25 Denso Corp 多重通信システム
JP2003218751A (ja) * 2002-01-17 2003-07-31 Yazaki Corp 電源多重通信システム
JP2004142500A (ja) * 2002-10-22 2004-05-20 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk コネクタ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104615037A (zh) * 2014-12-22 2015-05-13 厦门雅迅网络股份有限公司 一种基于can总线的车载设备唤醒装置及方法
CN109166546A (zh) * 2018-09-30 2019-01-08 广州小鹏汽车科技有限公司 一种显示屏电路及包括显示屏电路的中控屏幕系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006007805A (ja) 2006-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6639519B2 (en) Vehicular rearview mirror system
JP3872814B2 (ja) 自動車内に配設可能な機能モジュール用の回路装置
CN109866702B (zh) 车载控制系统和线束
WO2013038479A1 (ja) 車載ゲートウェイ装置及び車両用通信システム
US9893797B2 (en) Wireless relay
US10759300B2 (en) Vehicle and control method thereof
JP4601337B2 (ja) 車載通信システム及び通信制御機能付きコネクタ装置
EP0491095A1 (en) Single wire, infrared randomly reflected, automotive multiplexing system
KR102464430B1 (ko) 차량 전자 모듈의 통신방법 및 이를 포함하는 차량
EP1772995B1 (en) Control system for electrical loads of a vehicle
KR102090061B1 (ko) Can과 통합된 bcm을 테스트하는 장치
JP5648606B2 (ja) 車載用電子制御装置
CN113632424B (zh) 车载通信系统,车载中继装置及车载控制装置
JP2010076509A (ja) 電源監視装置
WO2018211922A1 (ja) 車載電力供給システム及び車載制御装置
JP2004142500A (ja) コネクタ装置
CN202987029U (zh) 一种基于immo的车身控制系统
JP2003152762A (ja) 車両ネットワークシステム及び当該システムに用いられる分配装置
JP2006290089A (ja) 車載通信装置および方法
JP4029826B2 (ja) Lin通信装置
US11433720B2 (en) Coupling control module for a trailer coupling
JP2021020606A (ja) 車載電源システム
ES2425386T3 (es) Dispositivo de control y vehículo equipado con un dispositivo de este tipo
CN103457813A (zh) 配件用模块设备和用于在车辆总线上通信的方法
JP6003925B2 (ja) 車両用電子制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070524

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100928

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100928

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees