JP4562397B2 - クーペ型自動車の折りたたみ屋根 - Google Patents

クーペ型自動車の折りたたみ屋根 Download PDF

Info

Publication number
JP4562397B2
JP4562397B2 JP2003583783A JP2003583783A JP4562397B2 JP 4562397 B2 JP4562397 B2 JP 4562397B2 JP 2003583783 A JP2003583783 A JP 2003583783A JP 2003583783 A JP2003583783 A JP 2003583783A JP 4562397 B2 JP4562397 B2 JP 4562397B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
roof part
folding
link
coupe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003583783A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005529015A (ja
Inventor
オベンディーク,クラウス
Original Assignee
エドゥシャ カブリオ−ダッハシステメ ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=29255397&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4562397(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from DE10229808A external-priority patent/DE10229808A1/de
Priority claimed from DE2002143085 external-priority patent/DE10243085A1/de
Application filed by エドゥシャ カブリオ−ダッハシステメ ゲーエムベーハー filed Critical エドゥシャ カブリオ−ダッハシステメ ゲーエムベーハー
Publication of JP2005529015A publication Critical patent/JP2005529015A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4562397B2 publication Critical patent/JP4562397B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/20Vehicle storage compartments for roof parts or for collapsible flexible tops
    • B60J7/201Vehicle storage compartments for roof parts or for collapsible flexible tops being outside of vehicle, e.g. onto boot lid, or into a storage compartment to be closed by one of the roof panels itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/08Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position
    • B60J7/12Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts
    • B60J7/14Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts with a plurality of rigid plate-like elements or rigid non plate-like elements, e.g. with non-slidable, but pivotable or foldable movement
    • B60J7/143Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts with a plurality of rigid plate-like elements or rigid non plate-like elements, e.g. with non-slidable, but pivotable or foldable movement for covering the passenger compartment
    • B60J7/146Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts with a plurality of rigid plate-like elements or rigid non plate-like elements, e.g. with non-slidable, but pivotable or foldable movement for covering the passenger compartment all elements being folded in same orientation and stacked fashion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/08Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position
    • B60J7/16Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position non-foldable and rigid, e.g. a one-piece hard-top or a single rigid roof panel
    • B60J7/1628Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position non-foldable and rigid, e.g. a one-piece hard-top or a single rigid roof panel for covering the passenger compartment
    • B60J7/1664Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position non-foldable and rigid, e.g. a one-piece hard-top or a single rigid roof panel for covering the passenger compartment of convertible vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/20Vehicle storage compartments for roof parts or for collapsible flexible tops
    • B60J7/202Vehicle storage compartments for roof parts or for collapsible flexible tops being characterised by moveable cover parts for closing the gap between boot lid and rearmost seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/20Vehicle storage compartments for roof parts or for collapsible flexible tops
    • B60J7/205Vehicle storage compartments for roof parts or for collapsible flexible tops where the boot lid opens in rearward direction to receive the roof and in forward direction to receive luggage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Superstructure Of Vehicle (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

本発明は、特許請求範囲の請求項1の前文に記載のクーペ型自動車の折りたたみ屋根に関する。
複数の堅い屋根部品からなり且つ車の後部領域に自動的にしまい込まれ得るクーペ型自動車の屋根を折りたたむ近代構造には、一般的に、互いに広範囲に移動できる堅い部品の問題が伴う。屋根部品の相対的な寸法形態,屋根部品の相対的な移動順序,潰されてしまい込まれた屋根の大きさ及び装備されるべき駆動装置の経費に関し、多数のそれに関連した諸費用の点で、一組の同時に満足し得る境界条件が望ましいことがしばしばである。したがって、多重の硬い外形屋根の特に好ましい多くの実施例の場合、間隔を置いた異なる屋根部品の運動の重なりは、例えば、これらの屋根部品が互いに潰されることなしに連続的或いは準連続的に回動されることが可能であるときにのみ可能である。
硬い外形屋根の構造から、いずれにしても別々の屋根部品の連続回動を達成するために、屋根部品のための別の駆動装置を設けることは、知られている。
開き運動中、後部領域に折りたたみ屋根の格納スペースを空けるため、衝突しない運動連鎖を達成するために別々に回動可能のように枢着された後部要素の前に配置された後部窓棚のための走行方向に反対に回動して開き得る、後部要素を使用することが多い。ここで、後部窓棚の回動は、後部屋根部品の格納スペース内への移動を可能にする。
DE4435222C1 DE10006296C1
特許文献1は、後部屋根部品が先ず走行方向へ回動して開き、後部要素が必然的に設けられなければならない別々に回動可能の後部窓棚なしに走行方向とは反対に開き得る、折りたたみ屋根を記述している。ここで述べられている方法の欠点は、走行方向へ後部屋根部品に隣接する後部屋根部品と中央屋根部品の両者が何れの場合も車体に別々に関節的に連結されているということである。中央屋根部品が走行方向へ回動している間に衝突することのないように、中央屋根部品の関節には伸張可能な油圧シリンダーが含まれていて、中央屋根部品の上に後部屋根部品が持ち上げられるようになっている。このような作動方式は、複雑でなく且つ高価でもなくて、不調に影響され易くもある。しかも、同時に屋根部品の支持リンクを構成する油圧シリンダーがその長手方向へ容易には径路を定めないので、折りたたみ屋根が閉じられたとき後部屋根部品を固定するための別の手段が必要である。偶数の多数の装置を除くために、後部屋根部品が中央屋根部品の上に回動して来た位置で、後部屋根部品を中央屋根部品に係止することが提案されている。しかし、折りたたみ屋根の自動式開放のためには、高価な油圧または電子機械装置を具備することが必要となる。
特許文献2は、クーペ型自動車用の三部品硬質外形屋根について記述している。ここでは、中央屋根部品が、リンク機構により車体に連結されており、前部屋根部品と後部屋根部品の両方が、リンク機構を介して中央屋根部品上に装架されており、前部屋根部品が中央屋根部品の上に動かされ、後部屋根部品が前部屋根部品の下側で中央屋根部品の上側に動かされ得るようになっている。この構成では望ましくない屋根部品の積重ねとなり、若し可能であっても、本質的に平らな屋根部品でこの方法が実現できるに過ぎない。例えば、後部屋根部品が車のCピラーを含むか、或いは、屋根部品が別の順序で積み重ねられるならば、少なくとも屋根部品の運動割合が互いに強制制御された方法で可能な限り大きく行われる場合に、技術的には実現され得る。
本発明の目的は、屋根部品の強制制御された運動の自由度が互いに増大せしめられた場合において、請求項1の前文に記載のクーペ型自動車用折りたたみ屋根を提供することにある。
この目的は、本明細書の冒頭に述べられ且つ請求項1の前文に記載され、請求項1で特徴付けられた特徴によるクーペ型自動車用折りたたみ屋根に対する本発明により達成される。
車体に対して可動である共通の主リンク機構への本発明による屋根部品の装着は、その余の形態に関する限り、特に高度の自由度を有する折りたたみ屋根を提供する。後部窓棚を設ける可能性または折りたたみ屋根の下に配置されていて後部要素と一体に形成された後部座席領域を覆う可能性のために、後部窓棚領域を別々に回動させる他の必要な高支出を省くことは可能である。
第2の屋根部品は、折りたたみ屋根が閉じられたとき、上方から封止作用を伴って後部要素上に静止するのが好都合であり、そして、折りたたみ屋根の開き運動の最初の段階で、後部要素から起され得る。その結果、一方で、後部領域で折りたたみ屋根の明瞭な封止が可能にされ、他方で、折りたたみ屋根部品と後部要素を同時に移動させるために後部要素の釈放を早期に行わせることが可能である。後部要素は、折りたたみ屋根の後部格納領域を釈放するために、ここでは、特に直ぐに走行方向とは反対方向に回動して開き得る。
本発明による折りたたみ屋根の有利な更なる展開によれば、少なくとも一方の屋根部品しかし好ましくは両方の屋根部品は、主リンク機構に関連して移動せしめられ得る。この方法では、特に、主リンク機構により屋根部品の積重ねが格納領域内へ回動せしめられる前に、屋根部品が一つの積重ねを形成することが可能である。
ここでは、第1屋根部品と第2屋根部品が、それぞれ第1と第2にリンク機構により主リンク機構に装着されるのが好都合であり、その結果、屋根部品は主リンク機構に関連して互いに向かって回動され得る。
運動学上安定な本発明による折りたたみ屋根の特に率直な実現においては、少なくとも一つの屋根部品または両屋根部品は、主リンク機構の支持リンクに装着されている。かかる支持リンクは、例えば、明瞭な主四辺リンク機構の連結ロッドである。しかしながら、所望の折りたたみ運動によっては、主四辺リンク機構は、更に複雑な設計の例えば七辺リンク機構として設計されても良い。ここでは、屋根部品は、提案のように基部が共通の支持リンクに取り付けられるか又は主四辺リンク機構の別々のリンクに関節連結されることも可能である。後者の場合、主リンク機構の少なくとも僅かな範囲の回動により、各要求に応じた望ましい各屋根部品の相互の回動をも引き起こすであろう。
複数の屋根部品は、強制制御装置により互いに連結されるのが特に好都合であり、それにより、一つの屋根部品の運動は他の屋根部品の運動を引き起こす結果となる。かくして、折りたたみ屋根に必要な駆動装置の全数は少なくて済む。
第1の屋根部品は、例えば、車の後部領域における折りたたみ部品の好ましい格納位置と積重ねシーケンスを可能にするため、それに応じて形成される屋根部品のリンク機構により、第2屋根部品の上に好都合に移動せしめられ得る。しかしながら、それに代わって、第2屋根部品が第1屋根部品の上に移動せしめられることも可能である。ほんの僅かな修正により実現され得るそれぞれ最適な可能な何れの積重ねシーケンスも、特に車体と折りたたみ屋根部品の設計形状に依存する。
安定性の点で特に有利である本発明による折りたたみ屋根は、第1と第2のリンク機構を介して、第1屋根部品と第2屋根部品がそれぞれ主リンク機構に装着されているもので、それらの屋根部品は、互いに且つ主リンク機構に対してそれぞれ動かされ得る。この組合せにおいては、屋根部品の重合に必要な合計の移動量は、二つの屋根部品間に全く均一に分布されており、それにより、屋根部品のリンク機構は何れも相対的に小型にできる結果となる。大型のリンク機構は、特に、安定性に欠けるという欠点を有し、一般に、望ましくない堅い形態のリンク部品や関節連結により補償されなければならない。
大型車の客席区画全体を覆うために、追加の第3の屋根部品を設けることも有利である。この第3の屋根部品は、中央屋根部品として、第1屋根部品と第2屋根部品の間に配置されるのが良い。この場合、第3屋根部品は上述の支持リンクに特に直接的に固定できる。
しかしながら、屋根部品の望ましい積重ねシーケンスと所定の大きさに依存して有利であり得るこれに代わるものとして、第3屋根部品を前側屋根部品として設けることも可能であるが、その場合、第3屋根部品は特に第1屋根部品の上に装架され得る。これにより、例えば、三部品による折りたたみ屋根の場合でも、第2の後部屋根部品は、折りたたみ屋根が開放されるとき、積重ねシーケンスの最も下側の屋根部品として配置されても良いことを保証し得る。
第1屋根部品と第2屋根部品の運動を結合する強制制御装置は、特に好ましくは、各屋根部品の相互運動を遅延させるための前述の機構を装備することができる。かかる遅延機構の利点は、上述の説明が参照される。
本発明による折りたたみ屋根の更なる利点及び特徴は、以下に述べる実施例及び独立請求項から推測され得る。
本発明によれば、屋根部品相互の強制制御された運動の柔軟性が改良された、小型で且つ廉価に製造し得る、クーペ型自動車の折りたたみ屋根を提供することができる。
本発明による折りたたみ屋根の参考例及び好適実施例が以下に記述され且つ添付図面を参照して説明される。
図1乃至図17による本発明の折りたたみ屋根の参考例は、第1の前側屋根部品1,第2の後側屋根部品2及び閉じ状態で第1と第2の屋根部品1,2間に配置される中央屋根部品10を含んでいる。中央屋根部品10は中央リンク10aに固定されていて、中央屋根部品10と中央リンク10aは、一つの構造ユニットとして考えられ得る結果になっている。
第2の後側屋根部品2は、後側四辺リンク機構12により、中央リンク10aに関節連結されている。後側屋根部品2は、折りたたみ屋根のC-ピラーと固形体の後部窓を含んである。後側四辺リンク機構12は、第1の後部リンク12aと第2の後部リンク12bを含んでいる。
かくして、全体的に、第1屋根部品1と第2屋根部品2は、それぞれ中央屋根部品10の上に回動することができ、更に、後側屋根部品2は、前側屋根部品1の上に回動せしめられ得る。
前側四辺リンク機構11と後側四辺リンク機構12は、駆動可能の強制制御装置4を介して互いに連結されており、第1屋根部品1の位置が、機械的に、常に第2屋根部品2の位置と明確に関連せしめられる結果となっている。
制御装置4は、前側四辺リンク機構11を駆動する第1リンク8と、後側四辺リンク機構12を駆動する第2リンク9と、回転リンク7を含んでいる。回転リンク7は、中央リンク10aが第1関節7aで回転できるように、中央リンク10aに連結されている。更に、回転リンク7は、直線油圧シリンダーとして設計されていて中央リンク10aに対向して支持されている導力ユニット5により、回転駆動せしめられる。この場合、回転リンクは、三腕リンクとして設計されている。しかしながら、特に、回転リンクは、発明としては、回転板または制御板として理解されることも可能である。特に、自由に使用可能な穴の開けられた板は制御板としても使用でき、その穴開き板に変更可能に取り付けられる関節によって、標準の構成部品を用いて、異なった折りたたみ屋根に適用できる減速制御装置を提供することが可能であるという結果を招く。
第1リンク機構8は、第1の前側制御リンク8aと二本の前側リンク8b,8cを含み、二本の前側リンク8b,8cにより第1の前側制御リンク8aに連結されている前側リンク11bにより、前側四辺リンク機構11の回動角を特別に大きくすることが可能である。第1の前側制御リンク8aは、回転リンク7の第2関節7bで回転リンク7に連結されている。
第2リンク機構9は、小さい支持リンク9bを介して中央リンク10aに関連して案内される第2の後側制御リンク9aを含んでいる。第2の後側制御リンク9aは第2の後側リンク12bの延長部に関節連結されていて、後側四辺リンク機構12が第2の後側制御リンク9aに関節連結されて、第2の後側制御リンク9aを介して駆動され得る結果となっている。
中央屋根部品10即ち中央リンク10aは、主四辺リンク機構13を介して車体に装着された主支持ユニット14に連結されており、この主四辺リンク機構13は、第1の主リンク13aと第2の主リンク13bを含んでいる。
車の後部格納領域16は後部要素15により覆われることができ、後部要素15は、格納されるべき折りたたみ屋根のための通過スペースを開放するために、走行方向と反対の方向に回動して開くことが可能である。
特に図15乃至17において詳細に示した参考例の折りたたみ屋根の特に有利な詳細な解決法として、外側リンク11aは、従来の回転関節を介して中央屋根部品10に関節連結されてはいない。関節装置はむしろ小型の四辺リンク機構20を含み、中央屋根部品10は小型の四辺リンク機構20の基部を形成し、且つ外側リンク11aは小型の四辺リンク機構20の連結ロッドを形成している。小型の四辺リンク機構20の第1リンク20aと第2リンク20bは、互いに交叉している。短い覆い板21は、小型の四辺リンク機構20のリンク20a,20bと本質的に平行に、提供された関節装置21aの周りを回動でき、覆い板21は、関節装置21aに対向配置されたその端部領域が、摺動できるように案内されている。
外側リンクとして形成されたリンクの場合には、一連の特殊な特徴について説明されるべきである。図示した実施例の場合もそうであるように、外側リンク11aは、最近の車両用折りたたみ屋根には何れの場合も設けられている屋根レールの溝状凹部10b内に配置されるのが好都合である。この溝状凹部10bには、リンク10aの領域の外側の屋根レールカバー10cが被せられている。外側リンク11aは、便宜上、駆動リンク上に位置する対応した積層板22を含んでいて、折りたたみ屋根が閉じられたとき、リンクが連続した水切り形の外観を与えることができるような結果となっている。しかしながら、このような構成は、屋根レールの溝状凹部10b内に沈下したように収容されるため、少なくともリンク11aの大きい回動角が必要とされるとき、リンク11aが、回動運動中、屋根レールカバー10cにぶつかるという問題を伴う。しかし、小型の四辺リンク機構20におけるリンクの関節装置のための有利な細部の解決法の結果として、リンク11aは、回動開始時、屋根レールカバー10cと共に、その長さ全体に亘って屋根レールの溝状凹部10bの外を通り、その結果、特に大きい回動角が可能となる。図15乃至17は、多かれ少なかれ180度の外側リンクの自由回動角が可能とされることを示している。
四辺リンク機構20と共に回動され得る短い覆い板21は、単に、折りたたみ屋根が閉じられたとき、小型の四辺リンク機構20の上の屋根レール領域を覆うのに約立つに過ぎない。
従来技術は、凹んだ外側リンクが、屋根部品の上に回動できるように取り付けられ且つ屋根レールカバーを形成する細片状のフラップにより覆われ得るという解決法を開示している点に言及しなければならない。これに対して、上述の解決法は、例えば、屋根レールカバーがリンク上に直接固着できるので、少なからぬ利点を有している。
そこで、参考例の折りたたみ屋根の作用は下記の通りである。
図1、2及び11に示された折りたたみ屋根の閉じ状態から出発して、先ず、折りたたみ屋根の開き運動の第1部が始められる。この目的のために、導力ユニット5が駆動されて、回転リンク7が、図示の如く、反時計方向へ回動せしめられる。図1乃至10を比較することにより、ここでは先ず、第1リンク機構8が優先して回転リンクにより駆動されるのに対して、第2リンク機構9は、第2リンク機構9に関連した第3の関節7cの位置のため、最初、特に第2の後部制御リンク9aの関連した長手方向へは殆ど駆動されない。
最初の例は、優先的に前側屋根部品1が中央屋根部品10の上へ回動する場合である。前側屋根部品1の回動は、移動シーケンスにおいて、図5及び6に示した位置まではほぼ優勢である。
中央屋根部品10の上をかなりの範囲まで回動した前側屋根部品1の相対移動は、その後緩慢となる。同時に、後側屋根部品2の移動速度は、(例えば、図5及び6に示された位置から)回転リンク7の回動運動の後側制御リンク9aの長手方向への運動への非常に直接の変換が起るため、増大する。従って、二つの屋根部品の上記移動シーケンスは、準シーケンシャルと言われる。
折りたたみ屋根の開放運動の第一部は、三つの屋根部品1,2及び10が完全に一つの積重ねの形に成ったとき(図9,10及び12参照)に終了する。
折りたたみ屋根の開放運動の第二部は、図12乃至14による折りたたみ屋根の全体図に示されている。この場合、第2駆動装置により駆動される主四辺リンク機構13の回動は、既述のようにして形成された屋根部品1,2,10の積重ねを、車の後部格納領域へ移動させる。この目的のために、後部要素15が走行方向とは反対の方向へ回動して開き、再び回動して閉じる。
本発明による折りたたみ屋根の好適実施例を以下に説明する。
本発明による折りたたみ屋根の好適実施例は、第1の前側屋根部品101と第2の後側屋根部品102を含んでいる。第2屋根部品102は、図18による如く折りたたみ屋根が閉じられたとき、上方から後部要素115上に、密閉作用をもって静止する。第2屋根部品102は、後部窓と後部窓の側辺に沿って配置された折りたたみ屋根のピラーを含んでいる。後部要素115は、乗客区画内に配置され且つ折りたたみ屋根が閉じられたとき第2屋根部品102の下になる、走行方向に見て前側領域115aを含んでいる。この領域115aは、本質的には、堅い屋根を持った従来のセダン型自動車の後部窓の下に配置された後部窓棚に対応している。
第1の前側屋根部品は、折りたたみ屋根が閉じられたとき、車のフロントガラスフレーム130に釈放可能に連結される。
主リンク機構113は、主支持ユニット114により、車体に装着されている。これは、特に、主支持ユニットが、本質的に可動の屋根部品と、取り付けられるべき車の台部との間の唯一の連結部を構成するので、折りたたみ屋根を予め別々に製造し得るモジュールとして構成することを可能にする。
主リンク機構は四辺リンク機構として設計されており、主支持ユニット114又は車体は四辺リンク機構の基部を形成する。第1主リンク113aと第2主リンク113bは、主リンク機構即ち四辺リンク機構113のリンクを形成する。支持リンク110aは、主リンク機構113の連結ロッドを形成する。この支持リンク110aは、四辺リンク機構113を結合するために必要な距離に亘って前後両方に延びていて、屋根部品101と102の支持体として役立っている。従って、この支持リンク110aは、本質的には、第1実施例の中央リンク10aに対応している。このことから、中央屋根部品が支持リンク110a上に付加的に装着されることも可能であることが分る。
第1屋根部品101は、第1リンク機構111により、前側領域で支持リンク110a上に装着されており、その第1リンク機構は、ここでは、四辺リンク機構として設計されて、第1の前側リンク111aと第2の前側リンク111bを含んでいる。第1屋根部品101又は第1屋根部品101に取り付けられたリンクは、第1リンク機構111の連結ロッドを形成している。
第2屋根部品102は、第2リンク機構112により、後側領域で支持リンク110a上に装着されており、その第2リンク機構112は、ここでは、四辺リンク機構として設計されて、第1の後側リンク112aと第2の後側リンク112bを含んでいる。第2屋根部品102又は第2屋根部品102に取り付けられたリンクは、第2リンク機構112の連結ロッドを形成している。
制御リンク104は、第1の前側リンク111aと第2の後側リンク112bにそれぞれ関節連結されている。これは、第1リンク機構111と第2リンク機構112を互いに強制的に制御されるように連結する強制制御装置104を生成している。かくして、強制制御された総合的なリンク連鎖が形成され、この連鎖は、第1及び第2前側リンク111a,111b、第1屋根部品101、第1及び第2後側リンク112a,112b、第2屋根部品102、支持リンク110a及び強制制御装置104を含んでいる。強制制御装置104の代わりは、直進制御リンク104として設計されるので、強制制御装置、例えば、参考例に示されているような、屋根部品101,102の相互運動を遅延させるための一体の制御装置6を備えた強制制御装置4として、参考例によるより複雑な機構を提供することも可能である。
屋根部品101,102を相互に動かすための(図示しない)駆動装置は、既述の強制制御されるリンク連鎖の二本の適当なリンクに対向して支持される一次導力ユニットとして容易に提供できる。
本実施例において、後部要素は二つの部品で設計されており、関節は後部窓棚領域115aと後部要素の台との間に設けられている。従って、走行方向に回動して開き得る特別に大きいトランクのふたは、特に図27から理解できるように形成される。しかしながら、後部窓棚領域で後部要素を分割するこの実施は、何れにしても、折りたたみ屋根の移動スペースを開放する目的で従来から知られている別々に回動し得る後部窓棚に相当はしない。図18乃至27による屋根付きの折りたたみ屋根装置では、後部窓棚領域115aは回動できない。
そこで、本発明は下記の通り作用する。
図18による閉じられた折りたたみ屋根位置から出発して、先ず、(図示しない)第1の導力ユニットにより、屋根の開き運動の第1ステージが始められる。主リンク機構113は同じ位置にとどまっている。図19乃至21から分るように、第2屋根部品102は、先ず、既述の強制制御されるリンク連鎖の駆導運動により走行方向へ回動せしめられ、第2屋根部品は後部要素から持ち上げられ、そして、後部要素から走行方向上方へ向かって移動せしめられる。
同時に、第1屋根部品101は、フロントガラスフレームから離れて走行方向とは反対に後方へ回動せしめられ、その結果、屋根部品101,102は互いに接近する。その場合、これらの屋根部品は本質的に空間的な方位を維持する。ここで、第1の前側屋根部品101は、図21による屋根部品の積重ねが達成されるまで、第2の後側屋根部品102の上側へ回動せしめられる。屋根部品のその積重ねは、主リンク機構113を介して車に連結される。
次に、後部要素115が走行方向とは反対方向へ回動せしめられて開く(図22参照)。その場合、特に後部要素115の領域115aは一体的に回動せしめられる。これは、第2の屋根部品102の前述の運動により可能ならしめられ、その結果、後部要素115のための運動スペースが開放される。
かくして、折りたたみ屋根のための後部格納領域116が一旦開放されると、主リンク機構113が、(図示しない)第2駆動装置により動かされる。図23乃至25に示された運動ステップにより、ここで、屋根部品の積重ねは、弧状運動路に沿って後部格納領域116へ移動せしめられる。
その後、後部要素115は再び閉じられ(図26参照)て、格納された屋根の上を覆う。特に、後部要素115の前側領域115aは、折りたたみ屋根が閉じられた時もそうであるように、後部座席の背もたれ131に隣接する。
図26による折りたたみ屋根の開放状態から分るように、最も下の第2屋根部品102の下には、有用なトランク容積が残る。
折りたたみ屋根の閉じ操作のためには、既述の運動が逆の順序で起こる。
閉じ位置ある参考例の折りたたみ屋根の側方から見た概略部分図を示す。 構成要素の相互作用を描いた基本図解による図1の折りたたみ屋根を示す。 開放運動の第1段階における参考例の折りたたみ屋根の側方から見た概略部分図を示す。 構成要素の相互作用を描いた基本図解による図3の折りたたみ屋根を示す。 開放運動の第2段階における参考例の折りたたみ屋根の側方から見た概略部分図を示す。 構成要素の相互作用を描いた基本図解による図5の折りたたみ屋根を示す。 開放運動の第3段階における参考例の折りたたみ屋根の側方から見た概略部分図を示す。 構成要素の相互作用を描いた基本図解による図7の折りたたみ屋根を示す。 開放運動の第4段階における参考例の折りたたみ屋根の側方から見た概略部分図を示す。 構成要素の相互作用を描いた基本図解による図9の折りたたみ屋根を示す。 図1の折りたたみ屋根の側方全体図を示す。 図9の折りたたみ屋根の側方全体図を示す。 開放運動の更なる段階における図12の折りたたみ屋根を示す。 完全に開放されて車の後部領域に格納された状態における図12の折りたたみ屋根を示す。 閉じ位置ある参考例の折りたたみ屋根の外側リンクの詳細形状図を示す。 部分的な開放位置における図15の詳細形状図を示す。 外側リンクが最大範囲まで回動した完全開放位置における図15の詳細形状図を示す。 本発明による折りたたみ屋根の好適実施例の側方から見た概略図である。 折りたたみ屋根の開放運動の第1段階に続く図18の折りたたみ屋根を示す。 折りたたみ屋根の開放運動の第2段階に続く図18の折りたたみ屋根を示す。 折りたたみ屋根の開放運動の第3段階に続く図18の折りたたみ屋根を示す。 折りたたみ屋根の開放運動の第4段階に続く図18の折りたたみ屋根を示す。 折りたたみ屋根の開放運動の第5段階に続く図18の折りたたみ屋根を示す。 折りたたみ屋根の開放運動の第6段階に続く図18の折りたたみ屋根を示す。 折りたたみ屋根が車の後部格納領域に格納し終わった全開状態における図18の折りたたみ屋根を示す。 後部要素が閉じられた図25の折りたたみ屋根を示す。そして 後部要素に統合されたトランクふたが開放されている図18の折りたたみ屋根を示す。
符号の説明
1 第1屋根部品
2 第2屋根部品
3 車体
4 強制制御装置
5 導力ユニット
7 回転リンク
7a 第1の関節
7b 第2の関節
7c 第3の関節
8 第1リンク
8a 第1の前側制御リンク
8b,8c 前側リンク
9 第2リンク機構
9a 後側制御リンク
9b 支持リンク
10 中央屋根部品
10a 中央リンク
10b 溝状凹部
10c 屋根レールカバー(水切り)
11 前側四辺リンク機構
11a 外側リンク
11b 前側リンク
12 後側四辺リンク機構
12a 第1の後部リンク
12b 第2の後部リンク
13 主四辺リンク機構
14 主支持ユニット
15 後部要素
16 後部格納領域
20 小型四辺リンク機構
20a,20b リンク
21 覆い板
21a 関節
22 層板(水切り)
101 第1の前側屋根部品
102 第2の後側屋根部品
104 制御リンク
111 第1リンク機構
111a 第1の前側リンク
111b 第2の前側リンク
112 第2リンク機構
112a 第1の後側リンク
112b 第2の後側リンク
113 主リンク機構
113a 第1主リンク
113b 第2主リンク
115 後部要素
115a 後部窓棚領域
116 後部格納領域
130 フロントガラスフレーム
131 後部座席の背もたれ

Claims (18)

  1. 第1屋根部品(101)と、
    第2屋根部品(102)と、
    操作可能の後部要素(115)と、
    を含み、
    前記第1屋根部品(101)は、折りたたみ屋根が閉じられているとき、走行方向に見て前記第2屋根部品(102)の前側に配置され、
    前記第2屋根部品(102)は、折りたたみ屋根が閉じられているとき、前記後部要素(115)の上に静止し、
    前記第1屋根部品と前記第2屋根部品は、主リンク機構(113)に装着され、
    前記主リンク機構(113)は、車体に移動可能のように装着されており、
    前記第1屋根部品(101)は、前記第2屋根部品(102)の上に移動可能であり、
    前記第1屋根部品(101)と前記第2屋根部品(102)は、互いに反対方向に且つ何れも前記主リンク機構(113)に対して移動可能であるクーペ型自動車の折りたたみ屋根。
  2. 前記第2屋根部品(102)は、折りたたみ屋根が閉じられるとき、上方から封止作用をもって前記後部要素(115)の上に静止することを特徴とする請求項1に記載のクーペ型自動車の折りたたみ屋根。
  3. 折りたたみ屋根の開き運動の最初の段階で、前記第2屋根部品(102)が、前記後部要素(115)から持ち上げられ得ることを特徴とする請求項1又は2に記載のクーペ型自動車の折りたたみ屋根。
  4. 前記後部要素(115)は、折りたたみ屋根の格納領域を覆って、走行方向とは反対方向へ開くよう回動され得ることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載のクーペ型自動車の折りたたみ屋根。
  5. 前記第1屋根部品(101)は、該第1屋根部品(101)を主リンク機構(113)に連結している第1リンク機構(111)により動かされることを特徴とする請求項4に記載のクーペ型自動車の折りたたみ屋根。
  6. 前記第2屋根部品(102)は、前記主リンク機構(113)に対して移動可能であることを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載のクーペ型自動車の折りたたみ屋根。
  7. 前記第2屋根部品(102)は、該第2屋根部品(102)を前記主リンク機構(113)に連結している第2リンク機構(112)により動かされ得ることを特徴とする請求項6に記載のクーペ型自動車の折りたたみ屋根。
  8. 少なくとも前記第1屋根部品(101)又は前記第2屋根部品(102)は、前記主リンク機構(113)の支持リンク(110a)に取り付けられていることを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載のクーペ型自動車の折りたたみ屋根。
  9. 前記第1屋根部品(101)は、前記第2屋根部品(102)上に本質的に平行に回動可能であることを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載のクーペ型自動車の折りたたみ屋根。
  10. 前記第2屋根部品(102)は、前記第1屋根部品(101)の上に移動可能であることを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載のクーペ型自動車の折りたたみ屋根。
  11. 前記第1屋根部品(101)と前記第2屋根部品(102)は、強制制御手段(104)により相互に連結されていて、両屋根部品(101、102)が前記制御手段(104)により相互に、強制制御された仕方で動かされ得ることを特徴とする請求項1乃至10の何れか1項に記載のクーペ型自動車の折りたたみ屋根。
  12. 前記の強制制御手段は、回転リンク(7)を含んでいて、該回転リンク(7)により、前記第1屋根部品(101)の運動に対して前記第2屋根部品(102)の運動を遅延させ得ることを特徴とする請求項11に記載のクーペ型自動車の折りたたみ屋根。
  13. 前記回転リンク(7)は、導力ユニット(5)により駆動され得ることを特徴とする請求項12に記載のクーペ型自動車の折りたたみ屋根。
  14. 前記回転リンク(7)は、第1リンク機構(8)により前記第1屋根部品(1、101)に連結されており、前記回転リンク(7)は、第2リンク機構(9)により前記第2屋根部品(2、102)に連結されていることを特徴とする請求項12又は13に記載のクーペ型自動車の折りたたみ屋根。
  15. 前記第1屋根部品(101)は、折りたたみ屋根が閉じられたとき、フロントガラスフレーム(130)に釈放可能に固着され得るようになっていることを特徴とする請求項1乃至14の何れか1項に記載のクーペ型自動車の折りたたみ屋根。
  16. 第3屋根部品が設けられており、折りたたみ屋根が閉じられたとき、前記第3屋根部品は、中央屋根部品として、前記第1屋根部品と前記第2屋根部品の間に配置されることを特徴とする請求項1乃至15の何れか1項に記載のクーペ型自動車の折りたたみ屋根。
  17. 第3屋根部品が設けられており、折りたたみ屋根が閉じられたとき、前記第3屋根部品は、中央屋根部品として、前記第1屋根部品(101)の前方に配置され、その結果、前記第3屋根部品は折りたたみ屋根の前側屋根部品を構成し、前記第2屋根部品(102)は後側屋根部品を構成し、且つ前記第1屋根部品(101)は折りたたみ屋根の中央屋根部品を構成することを特徴とする請求項1乃至14の何れか1項に記載のクーペ型自動車の折りたたみ屋根。
  18. 前記第3屋根部品は、前記第1屋根部品(101)に可動的に取り付けられていることを特徴とする請求項17に記載のクーペ型自動車の折りたたみ屋根。
JP2003583783A 2002-04-12 2003-04-11 クーペ型自動車の折りたたみ屋根 Expired - Fee Related JP4562397B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10216401 2002-04-12
DE10218410 2002-04-24
DE10229808A DE10229808A1 (de) 2002-04-12 2002-07-03 Verdeck für ein Cabriolet-Fahrzeug
DE2002143085 DE10243085A1 (de) 2002-09-16 2002-09-16 Verdeck für ein Cabriolet-Fahrzeug
PCT/DE2003/001215 WO2003086800A1 (de) 2002-04-12 2003-04-11 Verdeck für ein cabriolet-fahrzeug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005529015A JP2005529015A (ja) 2005-09-29
JP4562397B2 true JP4562397B2 (ja) 2010-10-13

Family

ID=29255397

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003583782A Pending JP2005528269A (ja) 2002-04-12 2003-04-11 クーペ型自動車の折りたたみ屋根
JP2003583783A Expired - Fee Related JP4562397B2 (ja) 2002-04-12 2003-04-11 クーペ型自動車の折りたたみ屋根

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003583782A Pending JP2005528269A (ja) 2002-04-12 2003-04-11 クーペ型自動車の折りたたみ屋根

Country Status (9)

Country Link
US (3) US7331624B2 (ja)
EP (4) EP1497148B2 (ja)
JP (2) JP2005528269A (ja)
CN (1) CN100346994C (ja)
AT (4) ATE424323T1 (ja)
AU (2) AU2003229275A1 (ja)
CA (2) CA2482319A1 (ja)
DE (7) DE10391497D2 (ja)
WO (2) WO2003086800A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10258054C5 (de) * 2002-04-09 2012-08-09 Magna Car Top Systems Gmbh Hardtop-Fahrzeugdach mit drei starren Dachteilen
DE10351062B3 (de) * 2003-10-31 2005-04-14 Edscha Cabrio-Dachsysteme Gmbh Verdeck für ein Cabriolet-Fahrzeug
US7758100B2 (en) * 2005-02-03 2010-07-20 Magna Car Top Systems Gmbh Retractable vehicle top and combined package shelf and tonneau cover
DE102005036243A1 (de) * 2005-08-02 2007-02-08 Wilhelm Karmann Gmbh Herstellung von Cabriolet-Dächern
DE102005049339B4 (de) * 2005-10-12 2007-11-08 Magna Car Top Systems Gmbh Fahrzeug mit Hardtopdach
DE102005051648B3 (de) * 2005-10-26 2007-05-16 Magna Car Sys Gmbh Hardtop-Fahrzeugdach mit mindestens zwei starren Dachteilen
DE102006002030B3 (de) * 2006-01-13 2007-07-12 Edscha Cabrio-Dachsysteme Gmbh Heckscheibenansteuerung
JP2007238074A (ja) * 2006-02-10 2007-09-20 Aisin Seiki Co Ltd 車両用ルーフ自動開閉装置
JP4790465B2 (ja) * 2006-03-28 2011-10-12 ベバスト ジャパン株式会社 リトラクタブルルーフ、及びそれを備えた車両
JP2007261407A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Webasto Japan Kk リトラクタブルルーフ、及びそれを備えた車両
JP4958479B2 (ja) * 2006-05-30 2012-06-20 ベバスト ジャパン株式会社 リトラクタブルルーフ、及びそれを備えた車両
DE102006029686A1 (de) * 2006-06-28 2008-01-03 Wilhelm Karmann Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betrieb eines Cabrioletverdecks
DE102006039014A1 (de) * 2006-08-19 2008-02-28 Magna Car Top Systems Gmbh Mehrteiliges Dach für ein Kraftfahrzeug
DE102006042258A1 (de) * 2006-09-08 2008-03-27 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Verdeck für ein Cabriolet
ES2345863B2 (es) * 2007-11-13 2011-10-21 Carrocerias Hermanos Rega, Sl Mecanismo de palancas multiples articuladas.
US7866726B2 (en) * 2007-12-21 2011-01-11 Wilhelm Karmann Gmbh Convertible top having movable outboard panels
KR101033886B1 (ko) 2009-08-27 2011-05-11 국민대학교산학협력단 컨버터블 차량의 슬라이딩 루프
DE102009039926B3 (de) * 2009-09-03 2011-03-24 Webasto-Edscha Cabrio GmbH Verdeckanordnung für ein Cabriolet-Fahrzeug
US20110191943A1 (en) * 2010-02-09 2011-08-11 Mona Jean Johnson Apparatus And Method For Removably Locking A Fabric Panel Onto A Garment
FR2959967B1 (fr) * 2010-05-17 2012-04-27 Peugeot Citroen Automobiles Sa Module de toit souple pour vehicule automobile et procede de montage d'un tel module dans le pavillon d'un vehicule automobile
CN102490578A (zh) * 2011-12-14 2012-06-13 黄孝庆 一种三节自动收缩式硬顶车顶棚
DE102011056730B4 (de) * 2011-12-21 2023-12-07 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Faltverdeck für ein Cabriolet
DE102012106968B4 (de) * 2012-07-31 2023-11-23 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Abnehmbares Dach für ein Kraftfahrzeug sowie Kraftfahrzeug
CN103231758B (zh) * 2013-05-02 2016-02-10 解林 轿车式摩托车、电瓶车
DE102015010338B4 (de) * 2014-09-26 2018-10-31 Mazda Motor Corporation Heck-Fahrzeugkarosseriestruktur eines Fahrzeugs
DE102014116063B4 (de) * 2014-11-04 2020-06-18 Webasto-Edscha Cabrio GmbH Verdeck mit zueinander verstellbaren Dachrahmenelementen
US9381796B2 (en) * 2014-11-12 2016-07-05 Kurt P. Vogt Split hard top convertible for motorized passenger vehicle
DE102015102028A1 (de) * 2015-02-12 2016-08-18 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Faltverdeck für ein Cabriolet-Fahrzeug
IT202000001858A1 (it) 2020-01-31 2021-07-31 Automobili Lamborghini Spa Procedimento di apertura e chiusura di un tetto di un veicolo, sistema di apertura e chiusura e veicolo corrispondenti.
US11511608B1 (en) * 2022-03-17 2022-11-29 Integrity Auto Group, Inc. Vehicle strut and lifting device and system
CN115258010A (zh) * 2022-07-13 2022-11-01 好孩子儿童用品有限公司 一种儿童车

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2897003A (en) * 1955-05-20 1959-07-28 Gen Motors Corp Convertible top linkage and actuating means
CH403509A (fr) * 1963-11-18 1965-11-30 Rollman Paul Toit pour véhicule décapotable
US3405970A (en) * 1967-01-12 1968-10-15 Gen Motors Corp Convertible top control linkage
US3575464A (en) * 1969-09-29 1971-04-20 Gen Motors Corp Folding retractable hard top
DE4316485A1 (de) * 1993-05-17 1994-11-24 Scharwaechter Gmbh Co Kg Klappverdeck für Kraftfahrzeuge
GB9416600D0 (en) * 1994-08-17 1994-10-12 Smithkline Beecham Plc Pharmaceutical formulation
DE4435222C1 (de) 1994-09-30 1995-11-02 Webasto Karosseriesysteme Umwandelbares Fahrzeugdach
DE4445944C1 (de) * 1994-12-22 1996-04-25 Daimler Benz Ag Hardtop-Fahrzeug
DE19634510C1 (de) * 1996-08-27 1998-01-22 Daimler Benz Ag Dachkonstruktion für ein Kraftfahrzeug, insbesondere für einen Personenkraftwagen
DE19642152A1 (de) * 1996-10-12 1998-04-16 Karmann Gmbh W Kraftfahrzeug mit einem versenkbaren Dach
DE19642153A1 (de) * 1996-10-12 1998-04-16 Karmann Gmbh W Kraftfahrzeug mit einem versenkbaren Dach
IL119627A (en) * 1996-11-17 2002-03-10 Yissum Res Dev Co PHARMACEUTICAL PREPARATIONS FOR THE CONTROLLED-RELEASE OF AN ACTIVE AGENT COMPRISING AT LEAST ONE β-LACTAM ANTIBIOTIC AGENT
DE29620468U1 (de) * 1996-11-23 1998-04-02 Wilhelm Karmann GmbH, 49084 Osnabrück Cabriolet-Fahrzeug
DE19805477C1 (de) * 1998-02-11 1999-08-05 Daimler Chrysler Ag Hardtop-Fahrzeug
US6499792B2 (en) * 1998-09-30 2002-12-31 Dura Convertible Systems Gmbh Motor vehicle covering system
DE19846006B4 (de) 1998-10-06 2006-05-24 Edscha Cabrio-Dachsysteme Gmbh Starres Klappverdeck für Kraftfahrzeuge
DE19932503C2 (de) 1999-07-12 2001-10-04 Webasto Vehicle Sys Int Gmbh Dachanordnung für ein Cabriofahrzeug
DE19934673C1 (de) 1999-07-23 2001-01-25 Daimler Chrysler Ag Hardtop für ein Cabriolet-Fahrzeug
DE29913486U1 (de) * 1999-08-03 2000-12-14 Wilhelm Karmann GmbH, 49084 Osnabrück Cabriolet-Fahrzeug
DE19941984C1 (de) * 1999-09-03 2000-10-19 Porsche Ag Mehrteiliges Schiebedach für ein Kraftfahrzeug
ATE219731T1 (de) 1999-10-12 2002-07-15 Dura Convertible Systems Gmbh Versenkbares kraftfahrzeugverdeck sowie kraftfahrzeug mit diesem verdeck
DE19957427C1 (de) 1999-11-30 2001-03-22 Webasto Vehicle Sys Int Gmbh Dachanordnung für ein Cabriofahrzeug
DE19962070C5 (de) 1999-12-22 2013-05-02 Webasto-Edscha Cabrio GmbH Klappdach
US6478362B2 (en) * 1999-12-22 2002-11-12 Ed. Scharwaechter Gmbh Convertible top and driving device for a convertible top
DE29924266U1 (de) 1999-12-22 2002-08-29 Edscha Cabrio-Dachsysteme GmbH, 94491 Hengersberg Klappdach
DE19964029C1 (de) * 1999-12-30 2001-05-23 Webasto Vehicle Sys Int Gmbh Umwandelbares Fahrzeugdach
GB0002235D0 (en) * 2000-02-02 2000-03-22 Koninkl Philips Electronics Nv Trenched schottky rectifiers
DE10006296C1 (de) 2000-02-14 2001-05-17 Webasto Vehicle Sys Int Gmbh Umwandelbares Fahrzeugdach
DE10006290C1 (de) * 2000-02-14 2001-05-31 Webasto Vehicle Sys Int Gmbh Umwandelbares Fahrzeugdach
DE10108493B4 (de) * 2000-02-23 2006-12-14 Edscha Cabrio-Dachsysteme Gmbh Antriebsvorrichtung für ein Klappverdeck und Klappverdeck für ein Cabriolet-Fahrzeug mit einer solchen Antriebsvorrichtung
DE10039683B4 (de) * 2000-08-14 2005-02-24 Wilhelm Karmann Gmbh Cabriolet-Fahrzeug
DE10039680C2 (de) 2000-08-14 2003-04-03 Karmann Gmbh W Cabriolet-Fahrzeug mit einem unterhalb eines Deckelteils ablegbaren Dach
DE10042460B4 (de) * 2000-08-29 2010-06-17 Webasto Ag Versenkbares Dach eines Cabriolet-Fahrzeugs
FR2818593B1 (fr) * 2000-12-21 2003-02-07 France Design Toit escamotable notamment pour vehicule du type break, a bras et leviers pivotants
FR2820692B1 (fr) 2001-02-14 2003-04-04 France Design Toit escamotable a dispositif de verrouillage ameliorant la rigidite du toit
DE10111207A1 (de) * 2001-03-08 2002-09-19 Valmet Automotive Oy Uusikaupu Verdeck eines Kabrioletts
DE10119069C5 (de) 2001-04-18 2005-09-22 Edscha Cabrio-Dachsysteme Gmbh Klappverdeck für ein Cabriolet-Fahrzeug
DE10292579D2 (de) 2001-06-13 2004-07-01 Luk Lamellen & Kupplungsbau Verfahren und System zum Steuern des Kriechverhaltens eines mit einer automatisierten Kupplung ausgerüsteten Fahrzeugs
DE10150218A1 (de) * 2001-10-12 2003-05-08 Webasto Vehicle Sys Int Gmbh Ablegbares Fahrzeugdach für ein Cabriolet
DE10150219A1 (de) * 2001-10-12 2003-04-30 Webasto Vehicle Sys Int Gmbh Ablegbares Fahrzeugdach für ein Cabriolet
JP2003127670A (ja) * 2001-10-25 2003-05-08 Aisin Seiki Co Ltd ルーフ自動開閉装置
FR2819757B1 (fr) 2002-02-20 2003-08-29 France Design Toit escamotable pour vehicule a elements pivotants
WO2003084773A1 (de) * 2002-04-09 2003-10-16 Cts Fahrzeug-Dachsysteme Gmbh Hardtop-fahrzeugdach mit drei starren dachteilen
DE20210763U1 (de) * 2002-07-17 2003-11-27 Wilhelm Karmann Gmbh Cabriolet-Fahrzeug
DE10240759C5 (de) * 2002-08-30 2014-10-30 Webasto Ag Verdeck für ein Cabriolet-Fahrzeug
EP1398195B1 (de) * 2002-09-16 2006-02-15 Edscha Cabrio-Dachsysteme GmbH Verdeck für ein Cabriolet-Fahrzeug
DE10258052C5 (de) * 2002-12-11 2008-06-12 Magna Car Top Systems Gmbh Verstellbares Fahrzeugdach für Cabriolet-Fahrzeuge
US6695385B1 (en) * 2003-03-31 2004-02-24 Asc Incorporated Vehicle convertible roof
DE10316027B4 (de) * 2003-04-07 2005-02-10 Cts Fahrzeug-Dachsysteme Gmbh Hardtop-Fahrzeugdach mit drei starren Dachteilen

Also Published As

Publication number Publication date
EP1497148B2 (de) 2011-10-05
DE20321347U1 (de) 2006-10-26
EP2050606A1 (de) 2009-04-22
DE20321346U1 (de) 2006-11-09
US20080224496A1 (en) 2008-09-18
DE10391497D2 (de) 2005-05-19
CN1659052A (zh) 2005-08-24
JP2005529015A (ja) 2005-09-29
US20060202505A1 (en) 2006-09-14
EP2050606B1 (de) 2010-10-20
AU2003229275A1 (en) 2003-10-27
US7896424B2 (en) 2011-03-01
CA2482315A1 (en) 2003-10-23
CA2482319A1 (en) 2003-10-23
DE50307467D1 (de) 2007-07-26
DE50311242D1 (de) 2009-04-16
EP1507675A1 (de) 2005-02-23
WO2003086799A1 (de) 2003-10-23
JP2005528269A (ja) 2005-09-22
EP1859981A1 (de) 2007-11-28
EP1497148A1 (de) 2005-01-19
US7374226B2 (en) 2008-05-20
WO2003086800A1 (de) 2003-10-23
CN100346994C (zh) 2007-11-07
US7331624B2 (en) 2008-02-19
DE50313214D1 (de) 2010-12-02
EP1497148B1 (de) 2007-06-13
AU2003229276A1 (en) 2003-10-27
ATE424323T1 (de) 2009-03-15
EP1507675B1 (de) 2009-03-04
ATE485187T1 (de) 2010-11-15
EP1859981B1 (de) 2011-07-27
US20050218691A1 (en) 2005-10-06
ATE517774T1 (de) 2011-08-15
ATE364520T1 (de) 2007-07-15
DE10391481D2 (de) 2005-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4562397B2 (ja) クーペ型自動車の折りたたみ屋根
JP4139640B2 (ja) 自動車ルーフ及びカブリオーレ
JP4827503B2 (ja) 自動車のためのルーフ収容機構及び同機構を備えた自動車
JP4268762B2 (ja) ホースボックス、パネルトラック、またはステーションワゴン型車両用引き込み可能ルーフ
EP1038710B1 (en) Articulated tonneau cover
JP4766785B2 (ja) コンバーチブル車両ルーフ
JP3885607B2 (ja) 車両のルーフ構造
JP2001354037A (ja) 開放される車両ルーフを備えた車両
EP1912815B2 (en) Car with a sun roof
US7594685B2 (en) Convertible vehicle with a movable rear shelf
JP4163110B2 (ja) たたみ込み幌付き自動車用たたみ込み屋根
JP4212847B2 (ja) ルーフ機構格納部のカバー装置
US20050189781A1 (en) Convertible vehicle top stack mechanism
JP2004531417A (ja) コンバーチブル型自動車の格納式ハードトップシステム
JP2004513003A (ja) 3つの摺動式回転部材からなる車両用格納式ルーフ
JP2008544918A (ja) 格納可能なルーフを有する自動車
JP4142433B2 (ja) 2つの回転アームを有する車両用の格納式ルーフ
US20030025349A1 (en) Motor vehicle having a folding roof which can be opened
US7815240B2 (en) Motor vehicle having a stowable roof
KR20040073576A (ko) 자동차의 리어 패널 작동 장치
JP5025944B2 (ja) 自動車及びその変形方法
JP4099392B2 (ja) 3つの部材からなりそのうちの1つは後部部材に連結されていない車両用格納式ルーフ
JP2009530155A (ja) 自動車及び該自動車のルーフ格納方法
JP4958479B2 (ja) リトラクタブルルーフ、及びそれを備えた車両
JP2007261297A (ja) 自動車のルーフ構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091029

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100727

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4562397

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees