JP4502012B2 - ラインパイプ用継目無鋼管およびその製造方法 - Google Patents
ラインパイプ用継目無鋼管およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4502012B2 JP4502012B2 JP2007532122A JP2007532122A JP4502012B2 JP 4502012 B2 JP4502012 B2 JP 4502012B2 JP 2007532122 A JP2007532122 A JP 2007532122A JP 2007532122 A JP2007532122 A JP 2007532122A JP 4502012 B2 JP4502012 B2 JP 4502012B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel pipe
- less
- pipe
- seamless steel
- toughness
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims description 164
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims description 164
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 17
- 229910001563 bainite Inorganic materials 0.000 claims description 32
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 31
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 30
- 230000009466 transformation Effects 0.000 claims description 27
- 238000005496 tempering Methods 0.000 claims description 25
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 21
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 12
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 241000269435 Rana <genus> Species 0.000 claims 1
- 229910001567 cementite Inorganic materials 0.000 description 50
- KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N iron;methane Chemical compound C.[Fe].[Fe].[Fe] KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 50
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 38
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 35
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 26
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 21
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 description 17
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 description 14
- 238000003303 reheating Methods 0.000 description 10
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 9
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 9
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 8
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 7
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 6
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 5
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 5
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 3
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 3
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 3
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 2
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 2
- 238000009628 steelmaking Methods 0.000 description 2
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007572 expansion measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 238000009863 impact test Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009533 lab test Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000002343 natural gas well Substances 0.000 description 1
- 239000003129 oil well Substances 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000002436 steel type Substances 0.000 description 1
- 230000000930 thermomechanical effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/005—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing rare earths, i.e. Sc, Y, Lanthanides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/10—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of tubular bodies
- C21D8/105—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of tubular bodies of ferrous alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/08—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for tubular bodies or pipes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/001—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/04—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/06—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/12—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tungsten, tantalum, molybdenum, vanadium, or niobium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/58—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S148/00—Metal treatment
- Y10S148/902—Metal treatment having portions of differing metallurgical properties or characteristics
- Y10S148/909—Tube
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
- Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
- Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
- Conductive Materials (AREA)
- Reinforcement Elements For Buildings (AREA)
Description
溶接鋼管の分野では、既にX80級を超える強度の鋼管を製造する技術が開示されている。例えば特許文献1(特開平9−41074号公報)に、API規格のX100級(降伏強度689 MPa以上)超の鋼が開示されている。溶接鋼管は、鋼板をまず製造し、その鋼板を丸めて溶接し、鋼管とする。鋼板の製造段階で強度、靱性等の主要な性能を付与する目的で、鋼板の圧延時に加工熱処理を施すことによって、そのミクロ組織をコントロールすることが適用されてきた。特許文献1でも、鋼板の熱間圧延時に加工熱処理を施し、そのミクロ組織を、加工フェライトを含有するようにコントロールすることによって、溶接後の鋼管の性能を確保する。従って、特許文献1に開示される技術は、制御圧延による加工熱処理が容易な鋼板の圧延プロセスでのみ実現でき、従って溶接鋼管には適用できるが、継目無鋼管には適用できない。
(3) 焼入れ時のMAの生成を抑え、焼き戻し後のセメンタイトを微細化するには、C含有量を低減し、且つ焼入れ時のオーステナイト相からベイナイト組織への変態の温度域を低温化させることが肝要である。特に、厚肉の継目無鋼管では、冷却速度に限界があるため、広い冷却速度の範囲(例えば、800〜500℃の間の平均冷却速度が1〜100℃/sである範囲)で変態温度が600℃以下となる必要がある。
Pcm=[C]+[Si]/30+([Mn]+[Cr]+[Cu])/20+[Mo]/15+[V]/10+5[B] … (1)
式中、[C]、[Si]、[Mn]、[Cr]、[Cu]、[Mo]、[V]、[B]はそれぞれC、Si、Mn、Cr、Cu、Mo、V、Bの含有量を質量%で表した数字である。式中の合金元素を含まない場合は、その合金元素の項に0を代入する。
(5) MAの粗大化に起因するセメンタイトの粗大化に加えて、他の靭性低下を引き起こす因子を取り除く必要がある。上記のようにMo含有量を高くした鋼では、C含有量が低減されても、Bが添加されていると、焼入れ時にBが界面に偏析する。その結果、焼戻し時にM23(C,B)6(Mは合金元素を表し、主としてFe、Cr、Moが含まれる)の形で表される炭硼化物が、サブ組織である旧γ粒界に沿って粗大に析出し、これがやはり靭性バラツキの要因となり得る。従って、Bをなるべく低減する必要がある。
従来に無い高強度厚肉鋼管を実現できる本発明の継目無鋼管においては、鋼の化学組成において、必須元素であるC、Si、Mn、Al、Mo、CaおよびN、ならびに不可避不純物であるP、S、O、Bの含有量の範囲を制限し、必要に応じてCr、Ti、Ni、V、Nb、Cuを特定の範囲内の量で添加することができる。
Pcm=[C]+[Si]/30+([Mn]+[Cr]+[Cu])/20+[Mo]/15+[V]/10+5[B] … (1)
式中、[C]、[Si]、[Mn]、[Cr]、[Cu]、[Mo]、[V]、[B]はそれぞれC、Si、Mn、Cr、Cu、Mo、V、Bの含有量を質量%で表した数字である。
1態様において、本発明の方法は、上記化学組成を有する鋼片から、鋼片を加熱して、開始温度が1250〜1100℃、完了温度が900℃以上の熱間製管圧延により継目無鋼管に製管し、作製された鋼管を一旦冷却した後、900℃以上、1000℃以下に再加熱均熱して、肉厚中央部での800℃から500℃の間の平均冷却速度が1℃/s以上となる条件で焼入れを行い、その後500℃〜Ac1変態点未満の温度で焼戻しを行うことからなる。
このような粗大なセメンタイトは、焼入れにより生成した島状マルテンサイト(MA)が焼戻しによってセメンタイトに分解することにより生成する。また、焼入れ時のベイナイト変態の最中にCが拡散して直接セメンタイトが粗大に析出する場合もある。
Pcm=[C]+[Si]/30+([Mn]+[Cr]+[Cu])/20+[Mo]/15+[V]/10+5[B] … (1)
(式中の各記号の意味は上記の通り)
特に、Pcm≧0.185の鋼種のほとんどがベイナイト変態温度が600℃以下になることが分かった。
本発明に係るラインパイプ用継目無鋼管の化学組成を上記のように限定した理由は次の通りである。なお、各元素の含有量を表す%は質量%を意味する。
Cは、鋼の強度を確保するための重要な元素である。鋼の焼入れ性を高めて厚肉材で十分な強度を得るために、C含有量を0.02%以上とする。一方、その含有量が0.08%を超えると靱性が低下する。そのため、C含有量を0.02〜0.08%とする。厚肉材で強度を確保する観点から望ましいC含有量の下限は0.03%、より好ましい下限は0.04%である。C含有量のより好ましい上限は0.06%である。
Siは、製鋼における脱酸剤としての作用を有するので、添加は必要であるが、その含有量はなるべく少ない方がよい。その理由は、ラインパイプを連結するための周溶接時に、溶接熱影響部の鋼の靱性を大幅に低下させるからである。Si含有量が0.5%を超えると、大入熱溶接時の熱影響部の靱性が著しく低下するので、脱酸剤として添加するSi量を0.5%以下とする。Si含有量は好ましくは0.3%以下、より好ましくは0.15%以下である。
Mnは、鋼の焼入れ性を高めて、厚肉材でも中心まで強化すると同時に、靱性を高めるために、多量の含有が必要である。その含有量が1.5%未満ではこれらの効果が得られず、3.0%を超えると耐HIC(耐水素誘起割れ)特性が低下することから、1.5〜3.0%とする。Mn含有量の下限は好ましくは1.8%、より好ましくは2.0%、さらに好ましくは2.1%である。
Alは製鋼における脱酸剤として添加する。この効果を得るため、その含有量が0.001%以上となるように添加する。一方、Al含有量が0.10%を超えると、鋼中の介在物がクラスター状になって鋼の靭性を劣化させ、また、管端のベベル面加工時に表面欠陥が多発するようになる。そのため、Al含有量は0.001〜0.10%とする。表面欠陥を防止する観点からは、Al含有量の上限をさらに制限することが望ましく、その好ましい上限は0.05%、より好ましい上限は0.03%である。脱酸を十分行って、靱性を向上させるための好ましいAl含有量の下限は0.010%である。本発明のAl含有量とは、酸可溶Al(所謂「sol.Al」)を指す。
Moは、特に冷却速度が遅い条件においても鋼の焼入れ性を高める効果があり、厚肉材でも中心まで強化すると同時に、鋼の焼き戻し軟化抵抗を高めて、その高温焼き戻し可能とすることにより、靱性を向上させる点で、本発明において重要な元素である。その効果を得るためには、0.4%を超えるMo含有量が必要である。Mo含有量の好ましい下限は0.5%、より好ましい下限は0.6%である。しかし、Moは高価な元素であるのと、1.2%程度でその効果が飽和することから、1.2%をMo含有量の上限とする。
Nは、鋼の焼入れ性を高めて厚肉材で十分な強度を得るために.002%以上含有させる。一方、N含有量が0.015%を超えると鋼の靱性が低下するので、N含有量を0.002〜0.015%とする。
Caは、不純物のSを球状のCaSとして固定化し、靱性、耐食性を改善する目的と、鋳込み時のノズル詰まりを抑制して鋳込み特性を改善する目的で添加する。これらの効果を得るために、Caを0.0002%以上含有させる。一方、Ca含有量が0.007%を超えると、上記の効果が飽和して、それ以上の効果が発揮されないばかりではなく、介在物がクラスター化し易くなり、逆に靱性、耐HIC特性が低下する。従って、Ca含有量は、0.0002〜0.007%、好ましくは0.0002〜0.005%とする。
P:0.03%以下
Pは、鋼の靱性を低下させる不純物元素であり、その含有量は可及的に少なくするのが好ましい。その含有量が0.03%を超えると、靱性が著しく低下するので、Pの許容上限を0.03%とする。P含有量は0.02%以下が好ましく、0.01%以下がさらに好ましい。
Sも、鋼の靱性を低下させる不純物元素であり、可及的に少なくするのが好ましい。その含有量が0.005%を超えると、靱性が著しく低下するので、Sの許容上限を0.005%とする。S含有量は0.003%以下にするのが好ましく、0.001%以下がさらに好ましい。
Oも、鋼の靱性を低下させる不純物元素であり、可及的に少なくするのが好ましい。その含有量が0.005%を超えると、靱性が著しく低下するので、O含有量の許容上限を0.005%とする。O含有量は0.003%以下が好ましく、0.002%以下がさらに好ましい。
Bは、焼入れ時にオーステナイト粒界に偏析して焼入れ性を著しく高めるが、焼き戻し時にM23CB6型の炭硼化物を析出させ、靭性のバラツキを誘発する。従って、Bの含有量は極力低減することが望ましい。Bの含有量は、それが0.0005%以上になると前記炭硼化物の粗大な析出を生ずるので、0.0005%未満とする。好ましいBの含有量は0.0003%未満である。
鋼の化学組成は、個々の元素の含有量の規定に加えて、式(1)で示されるPcmの値が0.185以上、0.250以下となるように調整する。
Pcm=[C]+[Si]/30+([Mn]+[Cr]+[Cu])/20+[Mo]/15+[V]/10+5[B] … (1)
式中、[C]、[Si]、[Mn]、[Cr]、[Cu]、[Mo]、[V]、[B]はそれぞれC、Si、Mn、Cr、Cu、Mo、V、Bの含有量を質量%で表した数字である。添加が任意である合金元素については、鋼がその合金元素を含まない場合には、その合金元素の項に0を代入する。
Crは、添加しなくてもよいが、鋼の焼入れ性を向上させて、厚肉材で鋼の強度を向上させるために添加してもよい。しかし、その含有量が過剰になると、却って靱性が低下するので、Crを添加する場合の含有量を1.0%以下とする。下限は特に制限はないが、その効果が特に顕著になるのはCrを0.02%以上含有させた場合である。添加する場合のCr含有量の好ましい下限は0.1%、より好ましい下限は0.2%である。
Tiは、添加しなくてもよいが、連続鋳造時に表面欠陥を防止する作用と、高強度化作用、結晶粒微細化作用のために添加できる。Ti含有量が0.03%を超えると、靱性が低下するので、その上限を0.03%とする。Ti含有量の下限は特に制限はないが、その効果を得るためには、好ましくは0.003%以上である。
Niは、添加しなくてもよいが、鋼の焼入れ性を向上させて、厚肉材で鋼の強度を向上させるとともに、靱性を向上させるために添加できる。しかし、Niは高価な元素であり、また過剰に含有させてもその効果が飽和するので、添加する場合、その含有量の上限を2.0%とする。Ni含有量の下限は特に制限はないが、その効果は0.02%以上の含有で特に顕著になる。
Nbは、添加しなくてもよいが、高強度化作用と、結晶粒微細化作用を得るために添加できる。Nb含有量が0.03%を超えると、靱性が低下するので、添加する場合、その上限を0.03%とする。Nb含有量の下限は特に制限はないが、その効果を得るためには0.003%以上の添加が好ましい。
Vは、強度と靱性のバランスで含有量を決定する元素である。他の合金元素で十分強度が得られる場合は、V無添加の方が良好な靱性が得られる。強度向上元素としてVを添加する場合は、0.003%以上の含有量とするのが望ましい。一方、V含有量が0.2%を超えると靱性が大きく低下するので、添加する場合は、V含有量の上限を0.2%とする。
Cuは添加しなくてもよいが、耐HIC特性を改善する作用を有するので、耐HIC特性を向上させる目的で添加してもよい。耐HIC特性改善の効果が発現する最少のCu含有量は0.02%である。一方、1.5%を超えてCuを添加しても効果が飽和するので、添加する場合、Cu含有量は0.02〜1.5%とするのがよい。
鋼の化学組成を上記のように調整した上で、さらに金属組織が、ベイナイトを主体とし、セメンタイトの長さが20μm以下となるようにすることが、強度と靭性のバランスの向上に必要である。
本発明に係る継目無鋼管の製造方法は、特に制限されることなく、慣用の製造方法を採用できる。本発明の継目無鋼管は、好ましくは肉厚30 mm以上となるように熱間圧延加工により継目無鋼管を製管し、作製された鋼管に焼入れおよび焼き戻し処理を行うことにより製造される。以下に好適な製造条件について説明する。
上記化学組成を有するように調整した溶鋼を、例えば連続鋳造方法により断面が丸形状の鋳片を製造して、それをそのまま圧延素材(ビレット)として使用するか、或いは断面が角形状の鋳片を製造し、これから圧延により断面が丸形状のビレットを得る。得られたビレットに、熱間で穿孔、延伸および定径圧延を含む製管圧延を行って、継目無鋼管を製管する。
熱間製管圧延により作製された継目無鋼管に、焼入れおよび焼戻しの熱処理を施す。焼入れの方法は、製管により得られた高温の鋼管を一旦冷却してから、再加熱し、急冷して焼入れする方法と、製管直後の鋼管の熱を利用するために、製管直後に焼入れを行う方法のどちらでも良い。いずれの場合も、焼入れは、900℃以上、1000℃以下に再加熱均熱した後、肉厚の中央部で測定した800℃から500℃の間の平均冷却速度が1℃/s以上となる条件で行う。その後の焼戻しは500℃〜Ac1変態点未満の温度で行う。
強度を調べるため、各供試鋼板の板厚中央部から圧延方向のT方向に採取したJIS 12号引張試験片を用いて引張試験を行い、引張強さ(TS)および降伏強さ(YS)を測定した。引張試験はJIS Z 2241に準じて行った。
金属組織:
各供試鋼板の板厚中央部からレプリカ膜を5枚ずつ採取し、TEMにて3000倍の倍率で各レプリカ膜について2視野撮影し、視野内の界面に析出しているセメンタイトの最大長さを測定した。この時の測定の要領は上述した通りである。得られた合計10個のセメンタイト長さの値の平均値を、セメンタイト長さとした。
一方、鋼番号20〜25は、化学組成が本発明の範囲外である比較例であり、いずれも靱性が低くなった。
表3に示す化学組成の鋼を転炉で溶製し、連続鋳造機にて圧延素材となる丸ビレットを製造した。この丸ビレットに1250℃で1時間の均熱を行う加熱処理を施し、傾斜ロール穿孔機を用いて中空素管を得た。この中空素管をマンドレルミルおよびサイザーを用いて仕上げ圧延して、外径219.4 mm、肉厚40 mmの継目無鋼管を製管した。この熱間製管圧延時の圧延終了温度、圧延後の冷却温度、および再加熱温度は表4に記載した通りであった。
得られた試験鋼管A, Bの強度および靱性とセメンタイト長さを次のようにして調査した。試験結果を表4に熱間製管後の熱処理条件と共に示す。
靱性については、JIS Z 2202の4号試験片に準じて、試験鋼管の肉厚中央の長手方向から採取された幅10 mm×厚さ10 mm、深さ2 mmVノッチの衝撃試験片10個を用いてシャルピー試験を行い、吸収エネルギーの最小値を求めることにより評価した。
Claims (5)
- 質量%で、C:0.02〜0.08%、Si:0.5%以下、Mn:1.5〜3.0%、Al:0.001〜0.10%、Mo:0.4%超〜1.2%、N:0.002〜0.015%、Ca:0.0002〜0.007%、Cr:0〜1.0%、Ti:0〜0.03%、Ni:0〜2.0%、Nb:0〜0.03%、V:0〜0.2%、Cu:0〜1.5%、残部:Feおよび不純物からなり、不純物中のPが0.03%以下、Sが0.005%以下、Oが0.005%以下、Bが0.0005%未満であり、下記(1)式で算出されるPcmの値が0.185以上、0.250以下である化学組成を有し、かつセメンタイトの長さが20μm以下であるベイナイトからなる金属組織を有することを特徴とするラインパイプ用継目無鋼管。
Pcm=[C]+[Si]/30+([Mn]+[Cr]+[Cu])/20+[Mo]/15+[V]/10+5[B] … (1)
式中、[C]、[Si]、[Mn]、[Cr]、[Cu]、[Mo]、[V]、[B]はそれぞれC、Si、Mn、Cr、Cu、Mo、V、Bの含有量を質量%で表した数字である。 - 前記化学組成が、質量%で、Cr:0.02〜1.0%、Ti:0.003〜0.03%、Ni:0.02〜2.0%、Nb:0.003〜0.03%、V:0.003〜0.2%、およびCu:0.02〜1.5%よりなる群から選ばれた1種または2種以上の元素を含有する請求項1に記載のラインパイプ用継目無鋼管。
- 請求項1または2に記載された化学組成を有する鋼片を加熱し、開始温度が1250〜1100℃、完了温度が900℃以上の熱間製管圧延により継目無鋼管に製管し、作製された鋼管に対して、900℃以上、1000℃以下に再加熱均熱して、肉厚中央部での800℃から500℃の間の平均冷却速度が1℃/s以上となる条件で焼入れを行い、その後、500℃〜Ac1変態点未満の温度で焼戻しを行うことを特徴とする、ラインパイプ用継目無鋼管の製造方法。
- 熱間製管圧延により作製された継目無鋼管を一旦冷却してから、焼入れを行う請求項3に記載の方法。
- 熱間製管圧延により作製された継目無鋼管に直ちに焼入れを施す、請求項3に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005240069 | 2005-08-22 | ||
JP2005240069 | 2005-08-22 | ||
PCT/JP2006/316399 WO2007023806A1 (ja) | 2005-08-22 | 2006-08-22 | ラインパイプ用継目無鋼管およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2007023806A1 JPWO2007023806A1 (ja) | 2009-03-26 |
JP4502012B2 true JP4502012B2 (ja) | 2010-07-14 |
Family
ID=37771549
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007532121A Active JP4502011B2 (ja) | 2005-08-22 | 2006-08-22 | ラインパイプ用継目無鋼管とその製造方法 |
JP2007532120A Active JP4502010B2 (ja) | 2005-08-22 | 2006-08-22 | ラインパイプ用継目無鋼管およびその製造方法 |
JP2007532122A Active JP4502012B2 (ja) | 2005-08-22 | 2006-08-22 | ラインパイプ用継目無鋼管およびその製造方法 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007532121A Active JP4502011B2 (ja) | 2005-08-22 | 2006-08-22 | ラインパイプ用継目無鋼管とその製造方法 |
JP2007532120A Active JP4502010B2 (ja) | 2005-08-22 | 2006-08-22 | ラインパイプ用継目無鋼管およびその製造方法 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US7896985B2 (ja) |
EP (3) | EP1918397B1 (ja) |
JP (3) | JP4502011B2 (ja) |
CN (3) | CN101300369B (ja) |
AR (2) | AR054935A1 (ja) |
AU (3) | AU2006282410B2 (ja) |
BR (3) | BRPI0615215B1 (ja) |
CA (3) | CA2620054C (ja) |
NO (3) | NO338486B1 (ja) |
WO (3) | WO2007023805A1 (ja) |
Families Citing this family (65)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8002910B2 (en) * | 2003-04-25 | 2011-08-23 | Tubos De Acero De Mexico S.A. | Seamless steel tube which is intended to be used as a guide pipe and production method thereof |
MXPA05008339A (es) * | 2005-08-04 | 2007-02-05 | Tenaris Connections Ag | Acero de alta resistencia para tubos de acero soldables y sin costura. |
RU2427662C2 (ru) * | 2006-11-30 | 2011-08-27 | Ниппон Стил Корпорейшн | Высокопрочная сварная стальная труба для трубопровода, обладающая превосходной низкотемпературной вязкостью, и способ ее изготовления |
JP5251089B2 (ja) * | 2006-12-04 | 2013-07-31 | 新日鐵住金株式会社 | 低温靱性に優れた高強度厚肉ラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法 |
MX2007004600A (es) * | 2007-04-17 | 2008-12-01 | Tubos De Acero De Mexico S A | Un tubo sin costura para la aplicación como secciones verticales de work-over. |
US7862667B2 (en) * | 2007-07-06 | 2011-01-04 | Tenaris Connections Limited | Steels for sour service environments |
JP4959471B2 (ja) * | 2007-08-28 | 2012-06-20 | 新日本製鐵株式会社 | 靭性に優れた機械構造用高強度シームレス鋼管及びその製造方法 |
EP2238272B1 (en) * | 2007-11-19 | 2019-03-06 | Tenaris Connections B.V. | High strength bainitic steel for octg applications |
JP5439887B2 (ja) * | 2008-03-31 | 2014-03-12 | Jfeスチール株式会社 | 高張力鋼およびその製造方法 |
US8110292B2 (en) * | 2008-04-07 | 2012-02-07 | Nippon Steel Corporation | High strength steel plate, steel pipe with excellent low temperature toughness, and method of production of same |
JP2010024504A (ja) * | 2008-07-22 | 2010-02-04 | Sumitomo Metal Ind Ltd | ラインパイプ用継目無鋼管およびその製造方法 |
MX2009012811A (es) * | 2008-11-25 | 2010-05-26 | Maverick Tube Llc | Procesamiento de desbastes delgados o flejes compactos de aceros al boro/titanio. |
ES2714371T3 (es) * | 2009-04-01 | 2019-05-28 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp | Método para producir una tubería de aleación de Cr-Ni sin costura de alta resistencia |
JP5262949B2 (ja) * | 2009-04-20 | 2013-08-14 | 新日鐵住金株式会社 | 継目無鋼管の製造方法およびその製造設備 |
US8328169B2 (en) * | 2009-09-29 | 2012-12-11 | Chuo Hatsujo Kabushiki Kaisha | Spring steel and spring having superior corrosion fatigue strength |
EP2325435B2 (en) | 2009-11-24 | 2020-09-30 | Tenaris Connections B.V. | Threaded joint sealed to [ultra high] internal and external pressures |
JP4930652B2 (ja) * | 2010-01-27 | 2012-05-16 | 住友金属工業株式会社 | ラインパイプ用継目無鋼管の製造方法及びラインパイプ用継目無鋼管 |
JP5493975B2 (ja) * | 2010-02-18 | 2014-05-14 | Jfeスチール株式会社 | 拡管性に優れた油井用鋼管の製造方法 |
WO2011152240A1 (ja) | 2010-06-02 | 2011-12-08 | 住友金属工業株式会社 | ラインパイプ用継目無鋼管及びその製造方法 |
MX338539B (es) * | 2010-06-30 | 2016-04-21 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp | Lamina de acero laminada en caliente y metodo de fabricación de la misma. |
CN101921957A (zh) * | 2010-07-09 | 2010-12-22 | 天津钢管集团股份有限公司 | 直径为Φ460.0~720.0 mm大口径高钢级耐腐蚀无缝钢管的制造方法 |
JP5711539B2 (ja) | 2011-01-06 | 2015-05-07 | 中央発條株式会社 | 腐食疲労強度に優れるばね |
US9163296B2 (en) | 2011-01-25 | 2015-10-20 | Tenaris Coiled Tubes, Llc | Coiled tube with varying mechanical properties for superior performance and methods to produce the same by a continuous heat treatment |
IT1403688B1 (it) | 2011-02-07 | 2013-10-31 | Dalmine Spa | Tubi in acciaio con pareti spesse con eccellente durezza a bassa temperatura e resistenza alla corrosione sotto tensione da solfuri. |
IT1403689B1 (it) | 2011-02-07 | 2013-10-31 | Dalmine Spa | Tubi in acciaio ad alta resistenza con eccellente durezza a bassa temperatura e resistenza alla corrosione sotto tensioni da solfuri. |
US8636856B2 (en) | 2011-02-18 | 2014-01-28 | Siderca S.A.I.C. | High strength steel having good toughness |
US8414715B2 (en) | 2011-02-18 | 2013-04-09 | Siderca S.A.I.C. | Method of making ultra high strength steel having good toughness |
CN102251189B (zh) * | 2011-06-30 | 2013-06-05 | 天津钢管集团股份有限公司 | 105ksi钢级耐硫化物应力腐蚀钻杆料的制造方法 |
AU2012278484B2 (en) | 2011-07-01 | 2016-05-05 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for entropy encoding using hierarchical data unit, and method and apparatus for decoding |
CN102261522A (zh) * | 2011-07-22 | 2011-11-30 | 江苏联兴成套设备制造有限公司 | 稀土耐磨耐热耐腐蚀合金管 |
CN102534430A (zh) * | 2012-03-02 | 2012-07-04 | 中国石油集团渤海石油装备制造有限公司 | 一种x90钢管件及其制造方法 |
US9340847B2 (en) | 2012-04-10 | 2016-05-17 | Tenaris Connections Limited | Methods of manufacturing steel tubes for drilling rods with improved mechanical properties, and rods made by the same |
BR112015004263A2 (pt) * | 2012-08-29 | 2017-07-04 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp | tubo de aço sem costura e método para produção do mesmo |
CN105050739A (zh) * | 2012-11-26 | 2015-11-11 | 应用光技术股份有限公司 | 用于通过金属合金给管加衬里的方法 |
WO2014108756A1 (en) | 2013-01-11 | 2014-07-17 | Tenaris Connections Limited | Galling resistant drill pipe tool joint and corresponding drill pipe |
US9187811B2 (en) | 2013-03-11 | 2015-11-17 | Tenaris Connections Limited | Low-carbon chromium steel having reduced vanadium and high corrosion resistance, and methods of manufacturing |
US9803256B2 (en) | 2013-03-14 | 2017-10-31 | Tenaris Coiled Tubes, Llc | High performance material for coiled tubing applications and the method of producing the same |
EP2789700A1 (en) | 2013-04-08 | 2014-10-15 | DALMINE S.p.A. | Heavy wall quenched and tempered seamless steel pipes and related method for manufacturing said steel pipes |
EP2789701A1 (en) | 2013-04-08 | 2014-10-15 | DALMINE S.p.A. | High strength medium wall quenched and tempered seamless steel pipes and related method for manufacturing said steel pipes |
CN113278890A (zh) | 2013-06-25 | 2021-08-20 | 特纳瑞斯连接有限公司 | 高铬耐热钢 |
RU2564770C2 (ru) * | 2013-07-09 | 2015-10-10 | Открытое акционерное общество "Синарский трубный завод" (ОАО "СинТЗ") | Способ термомеханической обработки труб |
EP3031943B1 (en) * | 2013-08-06 | 2020-09-09 | Nippon Steel Corporation | Seamless steel pipe for line pipe, and method for producing same |
TWI522479B (zh) * | 2013-11-22 | 2016-02-21 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp | High carbon steel sheet and manufacturing method thereof |
MX2016012348A (es) | 2014-05-16 | 2017-01-23 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp | Tubo de acero sin costura para tuberia de conduccion y metodo de produccion del mismo. |
BR112017004534B1 (pt) * | 2014-09-08 | 2021-05-04 | Jfe Steel Corporation | tubo de aço sem costura de alta resistência para produtos tubulares para a indústria petrolífera e método de fabricação do mesmo |
CN106687614B (zh) | 2014-09-08 | 2019-04-30 | 杰富意钢铁株式会社 | 油井用高强度无缝钢管及其制造方法 |
EP3222740B1 (en) | 2014-11-18 | 2020-03-11 | JFE Steel Corporation | High-strength seamless steel pipe for oil wells and method for producing same |
EP3202943B1 (en) | 2014-12-24 | 2019-06-19 | JFE Steel Corporation | High-strength seamless steel pipe for oil wells, and production method for high-strength seamless steel pipe for oil wells |
US10876182B2 (en) | 2014-12-24 | 2020-12-29 | Jfe Steel Corporation | High-strength seamless steel pipe for oil country tubular goods and method of producing the same |
CN104789858B (zh) * | 2015-03-20 | 2017-03-08 | 宝山钢铁股份有限公司 | 一种适用于‑75℃的经济型低温无缝管及其制造方法 |
JP6672618B2 (ja) * | 2015-06-22 | 2020-03-25 | 日本製鉄株式会社 | ラインパイプ用継目無鋼管及びその製造方法 |
US11186885B2 (en) | 2015-12-22 | 2021-11-30 | Jfe Steel Corporation | High-strength seamless steel pipe for oil country tubular goods, and production method for high-strength seamless steel pipe for oil country tubular goods |
AU2016393486B2 (en) * | 2016-02-16 | 2019-07-18 | Nippon Steel Corporation | Seamless steel pipe and method of manufacturing the same |
CN106086641B (zh) * | 2016-06-23 | 2017-08-22 | 江阴兴澄特种钢铁有限公司 | 一种抗硫化氢腐蚀特大型石油储罐用高强钢及其制造方法 |
US11124852B2 (en) | 2016-08-12 | 2021-09-21 | Tenaris Coiled Tubes, Llc | Method and system for manufacturing coiled tubing |
US10434554B2 (en) | 2017-01-17 | 2019-10-08 | Forum Us, Inc. | Method of manufacturing a coiled tubing string |
CN106834953A (zh) * | 2017-02-14 | 2017-06-13 | 江苏广通管业制造有限公司 | 一种用于制造高散热性波纹管的合金材料 |
CN106834945A (zh) * | 2017-02-14 | 2017-06-13 | 江苏广通管业制造有限公司 | 一种制造波纹管的钢材 |
AR114708A1 (es) * | 2018-03-26 | 2020-10-07 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp | Material de acero adecuado para uso en entorno agrio |
AR114712A1 (es) * | 2018-03-27 | 2020-10-07 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp | Material de acero adecuado para uso en entorno agrio |
CN109112394B (zh) * | 2018-08-03 | 2020-06-19 | 首钢集团有限公司 | 一种调质态低屈强比x60q管线钢及制备方法 |
CN113046638B (zh) * | 2021-03-09 | 2022-07-12 | 山西建龙实业有限公司 | 一种煤气管道用sns耐酸钢优质铸坯及其生产方法 |
WO2022230255A1 (ja) * | 2021-04-30 | 2022-11-03 | Jfeスチール株式会社 | 鋼材の硫化物応力腐食割れ試験方法 |
CN115491581B (zh) * | 2021-06-17 | 2023-07-11 | 宝山钢铁股份有限公司 | 一种x100级耐低温耐腐蚀厚壁无缝管线管及其制造方法 |
CN116336310B (zh) * | 2023-02-28 | 2024-09-17 | 中国地质调查局油气资源调查中心 | 一种二氧化碳海底封存装置和方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09235617A (ja) * | 1996-02-29 | 1997-09-09 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 継目無鋼管の製造方法 |
JPH1136042A (ja) * | 1997-07-18 | 1999-02-09 | Sumitomo Metal Ind Ltd | アレスト性と溶接性に優れた高張力鋼および製造方法 |
JP2000169913A (ja) * | 1998-12-03 | 2000-06-20 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 強度と靱性に優れたラインパイプ用継目無鋼管の製造方法 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61147812A (ja) * | 1984-12-19 | 1986-07-05 | Nippon Kokan Kk <Nkk> | 遅れ破壊特性の優れた高強度鋼の製造方法 |
JPH07331381A (ja) * | 1994-06-06 | 1995-12-19 | Nippon Steel Corp | 高強度高靭性継目無鋼管およびその製造法 |
JPH08269544A (ja) * | 1995-03-30 | 1996-10-15 | Nippon Steel Corp | 溶接部靭性の優れたb添加超高強度鋼管用鋼板の製造方法 |
JP3258207B2 (ja) | 1995-07-31 | 2002-02-18 | 新日本製鐵株式会社 | 低温靭性の優れた超高張力鋼 |
JPH09111343A (ja) * | 1995-10-18 | 1997-04-28 | Nippon Steel Corp | 高強度低降伏比シームレス鋼管の製造法 |
JP3965708B2 (ja) * | 1996-04-19 | 2007-08-29 | 住友金属工業株式会社 | 靱性に優れた高強度継目無鋼管の製造方法 |
JPH09324217A (ja) * | 1996-06-07 | 1997-12-16 | Nkk Corp | 耐hic性に優れた高強度ラインパイプ用鋼の製造方法 |
JPH09324216A (ja) * | 1996-06-07 | 1997-12-16 | Nkk Corp | 耐hic性に優れた高強度ラインパイプ用鋼の製造方法 |
JPH10237583A (ja) * | 1997-02-27 | 1998-09-08 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 高張力鋼およびその製造方法 |
JP3526722B2 (ja) * | 1997-05-06 | 2004-05-17 | 新日本製鐵株式会社 | 低温靭性に優れた超高強度鋼管 |
JP4294854B2 (ja) * | 1997-07-28 | 2009-07-15 | エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー | 優れた超低温靭性を有する超高強度、溶接性鋼 |
JP3898814B2 (ja) * | 1997-11-04 | 2007-03-28 | 新日本製鐵株式会社 | 低温靱性に優れた高強度鋼用の連続鋳造鋳片およびその製造法、および低温靱性に優れた高強度鋼 |
JP3812108B2 (ja) * | 1997-12-12 | 2006-08-23 | 住友金属工業株式会社 | 中心部特性に優れる高張力鋼およびその製造方法 |
JP3344305B2 (ja) * | 1997-12-25 | 2002-11-11 | 住友金属工業株式会社 | 耐水素誘起割れ性に優れたラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法 |
JP3491148B2 (ja) | 2000-02-02 | 2004-01-26 | Jfeスチール株式会社 | ラインパイプ用高強度高靱性継目無鋼管 |
JP4016786B2 (ja) * | 2002-10-01 | 2007-12-05 | 住友金属工業株式会社 | 継目無鋼管およびその製造方法 |
JP2004176172A (ja) * | 2002-10-01 | 2004-06-24 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 耐水素誘起割れ性に優れた高強度継目無鋼管およびその製造方法 |
JP4792778B2 (ja) * | 2005-03-29 | 2011-10-12 | 住友金属工業株式会社 | ラインパイプ用厚肉継目無鋼管の製造方法 |
-
2006
- 2006-08-22 BR BRPI0615215-5B1A patent/BRPI0615215B1/pt not_active IP Right Cessation
- 2006-08-22 AU AU2006282410A patent/AU2006282410B2/en not_active Ceased
- 2006-08-22 EP EP06782899.6A patent/EP1918397B1/en not_active Not-in-force
- 2006-08-22 JP JP2007532121A patent/JP4502011B2/ja active Active
- 2006-08-22 WO PCT/JP2006/316398 patent/WO2007023805A1/ja active Application Filing
- 2006-08-22 CA CA2620054A patent/CA2620054C/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-08-22 AU AU2006282411A patent/AU2006282411B2/en not_active Ceased
- 2006-08-22 AR ARP060103628A patent/AR054935A1/es active IP Right Grant
- 2006-08-22 AU AU2006282412A patent/AU2006282412B2/en not_active Ceased
- 2006-08-22 BR BRPI0615216-3A patent/BRPI0615216B1/pt not_active IP Right Cessation
- 2006-08-22 CN CN200680038119.1A patent/CN101300369B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-08-22 WO PCT/JP2006/316399 patent/WO2007023806A1/ja active Application Filing
- 2006-08-22 BR BRPI0615362A patent/BRPI0615362B8/pt not_active IP Right Cessation
- 2006-08-22 JP JP2007532120A patent/JP4502010B2/ja active Active
- 2006-08-22 WO PCT/JP2006/316395 patent/WO2007023804A1/ja active Application Filing
- 2006-08-22 CN CN200680037891.1A patent/CN101287852A/zh active Pending
- 2006-08-22 EP EP06796613A patent/EP1918400B1/en not_active Not-in-force
- 2006-08-22 JP JP2007532122A patent/JP4502012B2/ja active Active
- 2006-08-22 CA CA2620049A patent/CA2620049C/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-08-22 CN CN200680038324.8A patent/CN101287853B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-08-22 EP EP06782902A patent/EP1918398B1/en not_active Not-in-force
- 2006-08-22 CA CA2620069A patent/CA2620069C/en not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-02-21 AR ARP070100737A patent/AR059871A1/es active IP Right Grant
-
2008
- 2008-02-21 US US12/071,493 patent/US7896985B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-02-21 US US12/071,517 patent/US7896984B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-02-21 US US12/071,492 patent/US7931757B2/en active Active
- 2008-02-25 NO NO20080939A patent/NO338486B1/no not_active IP Right Cessation
- 2008-02-25 NO NO20080938A patent/NO341250B1/no not_active IP Right Cessation
- 2008-02-25 NO NO20080941A patent/NO340253B1/no not_active IP Right Cessation
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09235617A (ja) * | 1996-02-29 | 1997-09-09 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 継目無鋼管の製造方法 |
JPH1136042A (ja) * | 1997-07-18 | 1999-02-09 | Sumitomo Metal Ind Ltd | アレスト性と溶接性に優れた高張力鋼および製造方法 |
JP2000169913A (ja) * | 1998-12-03 | 2000-06-20 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 強度と靱性に優れたラインパイプ用継目無鋼管の製造方法 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4502012B2 (ja) | ラインパイプ用継目無鋼管およびその製造方法 | |
JP4945946B2 (ja) | 継目無鋼管およびその製造方法 | |
US8765269B2 (en) | High strength steel pipe for low-temperature usage having excellent buckling resistance and toughness of welded heat affected zone and method for producing the same | |
US9089919B2 (en) | Welded steel pipe for linepipe with high compressive strength and manufacturing method thereof | |
JP6047947B2 (ja) | 耐サワー性に優れたラインパイプ用厚肉高強度継目無鋼管およびその製造方法 | |
JP5900303B2 (ja) | 鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法 | |
EP2505681A1 (en) | Welded steel pipe for linepipe with superior compressive strength and superior toughness, and process for producing same | |
JP5369639B2 (ja) | 溶接熱影響部靭性と耐hic特性に優れた高強度鋼材およびその製造方法 | |
WO2009125863A1 (ja) | 低温靱性に優れた高強度鋼板及び鋼管並びにそれらの製造方法 | |
JP2004176172A (ja) | 耐水素誘起割れ性に優れた高強度継目無鋼管およびその製造方法 | |
JPH07173536A (ja) | 耐サワー性の優れた高強度ラインパイプ用鋼板の製造法 | |
JP5991174B2 (ja) | 鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法 | |
JP2010024504A (ja) | ラインパイプ用継目無鋼管およびその製造方法 | |
JP3879723B2 (ja) | 耐水素誘起割れ性に優れた高強度継目無鋼管およびその製造方法 | |
JPH05271766A (ja) | 耐水素誘起割れ性の優れた高強度鋼板の製造方法 | |
JPH08104922A (ja) | 低温靱性の優れた高強度鋼管の製造方法 | |
JP4964480B2 (ja) | 溶接部の靱性に優れた高強度鋼管及びその製造方法 | |
JP7469616B2 (ja) | 油井用電縫鋼管およびその製造方法 | |
JP2003293078A (ja) | 溶接熱影響部靭性及び変形能に優れた鋼管及び鋼管用鋼板の製造法 | |
JP3854412B2 (ja) | 溶接熱影響部靱性に優れた耐サワー鋼板およびその製造法 | |
JP3244987B2 (ja) | 低降伏比を有する高強度ラインパイプ用鋼 | |
JP7469617B2 (ja) | 油井用電縫鋼管およびその製造方法 | |
JP5020691B2 (ja) | 低温靱性に優れた高強度ラインパイプ用鋼板および高強度ラインパイプならびにこれらの製造方法 | |
JPH0726323A (ja) | 耐ssc性に優れた低硬度高靭性シームレス鋼管の製造法 | |
JPH0885841A (ja) | 低温靭性の優れた高強度耐サワーラインパイプ用鋼板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20091130 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20091217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100304 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100330 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100412 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4502012 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430 Year of fee payment: 4 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |