JP4359275B2 - 木製建築部材 - Google Patents

木製建築部材 Download PDF

Info

Publication number
JP4359275B2
JP4359275B2 JP2005230312A JP2005230312A JP4359275B2 JP 4359275 B2 JP4359275 B2 JP 4359275B2 JP 2005230312 A JP2005230312 A JP 2005230312A JP 2005230312 A JP2005230312 A JP 2005230312A JP 4359275 B2 JP4359275 B2 JP 4359275B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wooden building
covering
covering portion
gypsum board
building member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005230312A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007046286A (ja
Inventor
一義 木村
広幸 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shelter Co Ltd
Original Assignee
Shelter Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2005230312A priority Critical patent/JP4359275B2/ja
Application filed by Shelter Co Ltd filed Critical Shelter Co Ltd
Priority to CA002618761A priority patent/CA2618761A1/en
Priority to EP06782466.4A priority patent/EP1923517B1/en
Priority to CN201510829788.1A priority patent/CN105421604A/zh
Priority to PCT/JP2006/315625 priority patent/WO2007018196A1/ja
Priority to CNA2006800374677A priority patent/CN101283148A/zh
Priority to CA2872738A priority patent/CA2872738C/en
Publication of JP2007046286A publication Critical patent/JP2007046286A/ja
Priority to US12/028,549 priority patent/US20090044486A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4359275B2 publication Critical patent/JP4359275B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/92Protection against other undesired influences or dangers
    • E04B1/94Protection against other undesired influences or dangers against fire
    • E04B1/941Building elements specially adapted therefor
    • E04B1/943Building elements specially adapted therefor elongated
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C3/00Structural elongated elements designed for load-supporting
    • E04C3/02Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces
    • E04C3/12Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of wood, e.g. with reinforcements, with tensioning members
    • E04C3/122Laminated
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C3/00Structural elongated elements designed for load-supporting
    • E04C3/02Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces
    • E04C3/12Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of wood, e.g. with reinforcements, with tensioning members
    • E04C3/14Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of wood, e.g. with reinforcements, with tensioning members with substantially solid, i.e. unapertured, web
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C3/00Structural elongated elements designed for load-supporting
    • E04C3/02Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces
    • E04C3/29Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces built-up from parts of different material, i.e. composite structures
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C3/00Structural elongated elements designed for load-supporting
    • E04C3/30Columns; Pillars; Struts
    • E04C3/36Columns; Pillars; Struts of materials not covered by groups E04C3/32 or E04C3/34; of a combination of two or more materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Description

本発明は、木造建築物の骨組みを構築する柱,梁などの木製建築部材において、構造耐力の設計を容易にすると共に、見栄えを確保しつつ耐火性能を向上させる技術に関する。
木造建築物の骨組みは、特開平8−151683号公報(特許文献1)に記載されるように、柱,梁などの木製建築部材を適宜接合して構築される。木製建築部材のうち柱及び梁は、建築物自重,積雪・風・地震による外力などの各種荷重を受ける重要な部材である。近年では、従来から使用されていた無垢材に加え、欠陥のない均一かつ高強度な木造建築部材を実現することを目的として、所定寸法に切断した木材板を平行に積み重ね、合成樹脂接着剤で接着して一体化した集成材が広く使用されている。
特開平8−151683号公報
ところで、木造建築物に火災が発生したとき、これが消火される前に柱,梁などの重要部材が焼失してしまうと、建築物が倒壊してしまうおそれがある。この過程において、柱,梁などが火炎に晒され、その表面から内部に向けて炭化が徐々に進行する。木造建築物の重要部材は、構造耐力の設計上、火災発生から避難までの時間を確保する必要があるが、荷重を受ける矩形断面が徐々に減少し、建築物倒壊までの時間が不明確であった。なお、木造建築部材は、我が国の気候風土に適したものである一方、鉄筋コンクリートや煉瓦などに比べて耐火性能が劣るという特性がある。
そこで、本発明は以上のような従来の問題点に鑑み、荷重を受ける構造部とこれを被覆する被覆部とを、構造部に作用した荷重が被覆部に伝達されないようにする層状の絶縁部を介在させて分離することで、構造耐力の設計を容易にすると共に、見栄えを確保しつつ耐火性能を向上させた木製建築部材を提供することを目的とする。
このため、請求項1記載の発明では、荷重を受ける長尺かつ矩形横断面の構造部と、該構造部の横断面の四方をその全長に亘って被覆する被覆部と、前記構造部と被覆部との間に層状に介在し、前記構造部に作用した荷重が被覆部に伝達されないようにする石膏ボードと、を含んで木製建築部材を構成したことを特徴とする。
請求項2記載の発明では、前記石膏ボードの外周面のうち、少なくともその継目にアルミ箔を貼り付けたことを特徴とする。
請求項3記載の発明では、荷重を受ける長尺かつ矩形横断面の構造部と、該構造部の横断面の三方をその全長に亘って被覆する被覆部と、前記構造部と被覆部との間に層状に介在し、前記構造部に作用した荷重が被覆部に伝達されないようにする石膏ボードと、を含んで木製建築部材を構成したことを特徴とする。
請求項4記載の発明では、前記石膏ボードの外周面のうち、少なくともその継目にアルミ箔を貼り付けたことを特徴とする。
請求項5記載の発明では、前記構造部及び被覆部の少なくとも一方は、不燃液剤がん侵木材からなることを特徴とする。
請求項6記載の発明では、前記被覆部の厚さは、その素材の炭化速度に応じて、少なくとも1時間で焼失しないように設定されたことを特徴とする。
請求項1記載の発明によれば、木造建築物に火災が発生して木製建築部材の外部から延焼すると、被覆部が火炎に晒され、その外周から内方へと向けて炭化が徐々に進行していく。そして、ある程度の時間をかけて被覆部の全体が焼失すると、その内方に位置する石膏ボードが現われる。しかし、構造部は、石膏ボードで覆われているので、火炎に直接晒されず炭化が極緩やかに進行し、短時間でこれが焼失することがない。一方、木製建築部材の表面は被覆部で被覆されているため、石膏ボードが外部に露出することがなく、その見栄えを確保することができる。このため、木製建築部材の見栄えを確保しつつ耐火性能を向上させることができる。また、木造建築物に作用する各種荷重は構造部が主に受けるため、耐火性能を確保しつつ構造耐力の設計が容易になると共に、被覆部が完全に焼失したとしても、建築物が倒壊することはない。
請求項2記載の発明によれば、石膏ボードの外周面のうち、少なくともその継目にアルミ箔を貼り付けることで、その継目に作用する熱の一部が反射され、構造部の炭化進行を一層緩やかにすることができる。なお、石膏ボードの外周面全体にアルミ箔を貼り付ければ、その外周面に作用する熱の一部が反射され、構造部の炭化進行を効果的に抑制することができる。
請求項3記載の発明によれば、木造建築物に火災が発生して木製建築部材の外部から延焼すると、被覆部が火炎に晒され、その外周から内方へと向けて炭化が徐々に進行していく。そして、ある程度の時間をかけて被覆部の全体が焼失すると、その内方に位置する石膏ボードが現われる。しかし、構造部は、石膏ボードで覆われているので、火炎に直接晒されず炭化が極緩やかに進行し、短時間でこれが焼失することがない。一方、木製建築部材の表面は被覆部で被覆されているため、石膏ボードが外部に露出することがなく、その見栄えを確保することができる。このため、木製建築部材の見栄えを確保しつつ耐火性能を向上させることができる。また、木造建築物に作用する各種荷重は構造部が主に受けるため、耐火性能を確保しつつ構造耐力の設計が容易になると共に、被覆部が完全に焼失したとしても、建築物が倒壊することはない。
請求項4記載の発明によれば、石膏ボードの外周面のうち、少なくともその継目にアルミ箔を貼り付けることで、その継目に作用する熱の一部が反射され、構造部の炭化進行を一層緩やかにすることができる。なお、石膏ボードの外周面全体にアルミ箔を貼り付ければ、その外周面に作用する熱の一部が反射され、構造部の炭化進行を効果的に抑制することができる。
請求項5記載の発明によれば、構造部及び被覆部の少なくとも一方を不燃液剤がん侵木材から構成することで、木製建築部材の耐火性能をより向上させることができる。
請求項6記載の発明によれば、被覆部の厚さを少なくとも1時間で焼失しないように設定することで、消火される前に建築物が倒壊する可能性が大幅に低下すると共に、木製建築部材では実現が極めて困難であった、建築基準法における「耐火構造」としての性能を満たすことができる。
以下、添付された図面を参照して本発明を詳述する。
図1は、集成材からなる柱を前提として本発明を適用して具現化した、木製建築部材の第1実施形態を示す。
材軸が鉛直方向に延びる柱10は、荷重を受ける長尺かつ矩形横断面の構造部12と、構造部12の横断面周囲をその全長に亘って被覆する被覆部14と、構造部12と被覆部14との間に層状に介在し、構造部12に作用した荷重が被覆部14に伝達されないようにする絶縁部16と、を含んで構成される。
構造部12は、柱10に作用する各種荷重に応じた横断面積を有し、所定寸法に切断された木材板を平行に積み重ね、合成樹脂接着剤により接着して一体化された集成材からなる。被覆部12は、柱10の横断面において所定厚さtを有し、構造部12と同様に、所定寸法に切断された木材板を平行に積み重ね、合成樹脂接着剤により接着して一体化された集成材からなる。絶縁部16は、建築基準法で規定された不燃材料又は難燃材料から構成することが望ましい。ここで、「不燃材料」としては、厚さが9mm以上の石膏ボード(ボード用原紙の厚さが0.6mm以下のもの),厚さが15mm以上の木毛セメント板,厚さが9mm以上の硬質木片セメント板(かさ比重が0.9以上のもの),厚さが30mm以上の木片セメント板(かさ比重が0.5以上のもの),厚さが6mm以上のパルプセメント板などが該当する。「難燃材料」としては、厚さが5.5mm以上の難燃合板,厚さが7mm以上の石膏ボード(ボード用原紙の厚さが0.5mm以下のもの)などが該当する。なお、不燃材料又は難燃材料として石膏ボードを用いれば、建築物で広く利用されている安価かつ耐火上信頼性の高い素材を用いて絶縁部16を実現することができる。絶縁部16は、構造部12に作用する各種荷重が伝達されない程度の弱接合方式、具体的には、釘打ち,合成樹脂接着剤などで構造部12周囲に固定又は半固定される。
次に、かかる柱10の作用について説明する。
木造建築物に火災が発生して柱10の外部から延焼すると、被覆部14が火炎に晒され、その外周から内方へと向けて炭化が徐々に進行していく。そして、ある程度の時間をかけて被覆部14の全体が焼失すると、その内方に位置する絶縁部16が現われ、ここで炭化進行が阻止される。このとき、構造部12は、絶縁部16で覆われているので、火炎に直接晒されずその炭化が極緩やかに進行し、短時間でこれが焼失することがない。一方、柱10の表面は被覆部14で被覆されているため、石膏ボードが外部に露出することがなく、その見栄えを確保することができる。このため、柱10の見栄えを確保しつつ耐火性能を向上させることができる。また、木造建築物の荷重は構造部12が主に受けるため、耐火性能を確保しつつ構造耐力の設計が容易になると共に、被覆部14が完全に焼失したとしても、建築物が倒壊することはない。
ここで、被覆部14の所定厚さtは、その素材(集成材)の炭化速度に応じて、少なくとも1時間で焼失しないように設定することが望ましい。具体的には、集成材の炭化速度は約0.8mm/分であるので、所定厚さtとしては、0.8×60=48.0mm以上とすればよい。このようにすれば、被覆部14が完全に焼失するまで少なくとも1時間要するので、消火される前に建築物が倒壊する可能性が大幅に低下すると共に、木製の柱では実現が極めて困難であった、建築基準法における「耐火構造」としての性能を満たすことができる。
図2は、集成材からなる梁を前提として本発明を適用して具現化した、木製建築部材の第2実施形態を示す。
材軸が水平方向に延びる梁20は、柱10と同様に、荷重を受ける長尺かつ矩形横断面の構造部22と、構造部22の横断面のうち三方をその全長に亘って被覆する被覆部24と、構造部22と被覆部24との間に層状に介在し、構造部22に作用した荷重が被覆部24に伝達されないようにする絶縁部26と、を含んで構成される。即ち、梁20は、機能上柱10と同様な構成をなすが、構造部22の横断面の一面で各種荷重を受ける必要上、被覆部24は、構造部22の横断面のうち両側面及び下面のみを被覆する。このとき、構造部22の上面は、不燃材料などからなる床材30などに接合され、火災時に火炎に直接晒されないため、ここに被覆部24及び絶縁部26が設けられていなくとも、梁20の耐火性能についてはまったく影響がない。また、梁20においては、構造部22から被覆部24及び絶縁部26が重力で容易に脱落しないようにするため、ボルト及びナットからなる公知の締結部材28などを用いて、構造部22,被覆部24及び絶縁部26を一体化することが望ましい。他の構成,作用及び効果については、先の柱10と同様であるので、そちらを参照されたし。
ここで、各実施形態において、木製建築部材の耐火性能をより向上させるために、構造部及び被覆部の少なくとも一方を、不燃液剤がん侵木材から構成することが望ましい。
また、不燃材料又は難燃材料の外周面のうち、少なくともその継目にアルミ箔を貼り付けることが望ましい。このようにすれば、不燃材料又は難燃材料の継目に作用する熱の一部が反射され、構造部の炭化進行を一層緩やかにすることができる。なお、不燃材料又は難燃材料の外周面全体にアルミ箔を貼り付ければ、その外周面に作用する熱の一部が反射され、構造部の炭化進行を効果的に抑制することができる。
さらに、木製建築部材を構成する構造部及び被覆部は、無垢材で構成、又は、集成材及び無垢材を組み合わせて構成してもよい。被覆部に無垢材を用いるときには、その炭化速度は約1.0mm/分であるので、被覆部の所定厚さtとしては、1.0×60=60.0mm以上とすればよい。
なお、本発明は、木製建築部材としての柱及び梁だけではなく、筋違,根太などにも適用可能である。
本発明に係る木製建築部材としての柱を示し、(A)は斜視図、(B)は横断面図 本発明に係る木製建築部材としての梁を示し、(A)は斜視図、(B)は横断面図
符号の説明
10 柱
12 構造部
14 被覆部
16 絶縁部
20 梁
22 構造部
24 被覆部
26 絶縁部

Claims (6)

  1. 荷重を受ける長尺かつ矩形横断面の構造部と、
    該構造部の横断面の四方をその全長に亘って被覆する被覆部と、
    前記構造部と被覆部との間に層状に介在し、前記構造部に作用した荷重が被覆部に伝達されないようにする石膏ボードと、
    を含んで構成されたことを特徴とする木製建築部材。
  2. 前記石膏ボードの外周面のうち、少なくともその継目にアルミ箔を貼り付けたことを特徴とする請求項1記載の木製建築部材。
  3. 荷重を受ける長尺かつ矩形横断面の構造部と、
    該構造部の横断面の三方をその全長に亘って被覆する被覆部と、
    前記構造部と被覆部との間に層状に介在し、前記構造部に作用した荷重が被覆部に伝達されないようにする石膏ボードと、
    を含んで構成されたことを特徴とする木製建築部材。
  4. 前記石膏ボードの外周面のうち、少なくともその継目にアルミ箔を貼り付けたことを特徴とする請求項3記載の木製建築部材。
  5. 前記構造部及び被覆部の少なくとも一方は、不燃液剤がん侵木材からなることを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか1つに記載の木製建築部材。
  6. 前記被覆部の厚さは、その素材の炭化速度に応じて、少なくとも1時間で焼失しないように設定されたことを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか1つに記載の木製建築部材。
JP2005230312A 2005-08-09 2005-08-09 木製建築部材 Active JP4359275B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005230312A JP4359275B2 (ja) 2005-08-09 2005-08-09 木製建築部材
EP06782466.4A EP1923517B1 (en) 2005-08-09 2006-08-08 Fireproof wooden building member
CN201510829788.1A CN105421604A (zh) 2005-08-09 2006-08-08 木制建筑构件
PCT/JP2006/315625 WO2007018196A1 (ja) 2005-08-09 2006-08-08 木製建築部材
CA002618761A CA2618761A1 (en) 2005-08-09 2006-08-08 Wooden building member
CNA2006800374677A CN101283148A (zh) 2005-08-09 2006-08-08 木制建筑构件
CA2872738A CA2872738C (en) 2005-08-09 2006-08-08 Wooden building member
US12/028,549 US20090044486A1 (en) 2005-08-09 2008-02-08 Wooden building member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005230312A JP4359275B2 (ja) 2005-08-09 2005-08-09 木製建築部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007046286A JP2007046286A (ja) 2007-02-22
JP4359275B2 true JP4359275B2 (ja) 2009-11-04

Family

ID=37727379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005230312A Active JP4359275B2 (ja) 2005-08-09 2005-08-09 木製建築部材

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090044486A1 (ja)
EP (1) EP1923517B1 (ja)
JP (1) JP4359275B2 (ja)
CN (2) CN101283148A (ja)
CA (2) CA2618761A1 (ja)
WO (1) WO2007018196A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019023408A (ja) * 2017-07-24 2019-02-14 株式会社坂茂建築設計 建物の耐火床構造及び耐火床用パネル

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4213126B2 (ja) * 2005-01-17 2009-01-21 吉野産業株式会社 建造物の支柱構造
JP5358067B2 (ja) * 2007-05-23 2013-12-04 株式会社竹中工務店 建築物
JP5925430B2 (ja) * 2011-04-22 2016-05-25 株式会社竹中工務店 固定構造
KR101289236B1 (ko) 2011-07-07 2013-07-26 유한회사 에스와이 목조주택 및 목조주택의 제조방법
JP5952608B2 (ja) * 2012-03-27 2016-07-13 住友林業株式会社 木造建築物の耐火構造
JP5972144B2 (ja) * 2012-10-30 2016-08-17 株式会社竹中工務店 集成材の製造方法
JP6126819B2 (ja) * 2012-11-05 2017-05-10 株式会社竹中工務店 梁構造
JP6186160B2 (ja) * 2013-04-05 2017-08-23 株式会社竹中工務店 柱梁接合構造
JP6245893B2 (ja) * 2013-08-22 2017-12-13 株式会社竹中工務店 木質構造材と壁との接合構造
JP6414670B2 (ja) * 2013-12-03 2018-10-31 清水建設株式会社 耐火集成材
JP6391001B2 (ja) * 2014-07-25 2018-09-19 清水建設株式会社 耐火集成材
JP6338103B2 (ja) * 2014-07-25 2018-06-06 清水建設株式会社 耐火集成材
JP6482224B2 (ja) * 2014-09-26 2019-03-13 株式会社竹中工務店 構造部材
CN104775566A (zh) * 2015-03-26 2015-07-15 广东省建筑设计研究院 一种建筑结构用内置芯柱的复合型木结构柱
JP6592956B2 (ja) * 2015-05-13 2019-10-23 株式会社大林組 耐火構造材の接合構造、及び、耐火構造材の接合方法
JP6592958B2 (ja) * 2015-05-13 2019-10-23 株式会社大林組 耐火構造材梁とコンクリートスラブとの接合構造、及び、耐火構造材梁とコンクリートスラブとの接合方法
JP6592957B2 (ja) * 2015-05-13 2019-10-23 株式会社大林組 耐火構造材柱の接合構造、および、耐火構造材柱の接合方法
JP6908354B2 (ja) * 2016-03-28 2021-07-28 鹿島建設株式会社 木質耐火構造の接合部
JP6670535B2 (ja) * 2016-04-15 2020-03-25 三井住友建設株式会社 耐火構造物
JP6978741B2 (ja) * 2016-04-15 2021-12-08 三井住友建設株式会社 耐火構造物
JP6716486B2 (ja) * 2017-03-29 2020-07-01 住友林業株式会社 耐火木製構造材及び耐火木製部材
JP6716493B2 (ja) * 2017-04-24 2020-07-01 住友林業株式会社 集成材による耐火梁の接合部構造
JP2019002144A (ja) * 2017-06-12 2019-01-10 株式会社熊谷組 耐火主要構造部
JP7062380B2 (ja) * 2017-06-12 2022-05-06 株式会社熊谷組 耐火主要構造部
JP2019002145A (ja) * 2017-06-12 2019-01-10 株式会社熊谷組 耐火主要構造部
JP6991772B2 (ja) * 2017-07-31 2022-01-13 株式会社熊谷組 耐火主要構造部
JP7025855B2 (ja) * 2017-07-31 2022-02-25 株式会社熊谷組 耐火主要構造部
CN107476493B (zh) * 2017-08-11 2019-08-23 郑州市圣创塑业科技有限公司 一种建筑用强化方木及其制备方法
JP6913575B2 (ja) * 2017-09-08 2021-08-04 住友林業株式会社 耐火木製構造材
JP7033871B2 (ja) * 2017-09-19 2022-03-11 大成建設株式会社 鋼管と木質材の合成柱
JP6853776B2 (ja) * 2017-12-21 2021-03-31 住友林業株式会社 貫通部の耐火被覆構造
JP6758559B2 (ja) * 2018-10-22 2020-09-23 株式会社シェルター 木製建築部材
US11255084B2 (en) * 2019-06-10 2022-02-22 Roosevelt Energy, Inc. Thermal break wood columns, buttresses and headers with rigid insulation
JP7423057B2 (ja) * 2020-03-31 2024-01-29 三商株式会社 木造建築物の耐火構造及びその施工方法
US20220178142A1 (en) * 2020-12-07 2022-06-09 Certainteed Llc Column cover and methods of manufacture and installation

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US539485A (en) * 1895-05-21 Pile-covering
US293721A (en) * 1884-02-19 William h
US758841A (en) * 1903-08-01 1904-05-03 Charles W Kennon Protected pile.
US834391A (en) * 1906-04-12 1906-10-30 Victor I Richards Veneered column.
US1133484A (en) * 1914-04-13 1915-03-30 Thomas A Moody Reinforcement for concreting wooden piles.
US1546860A (en) * 1923-01-08 1925-07-21 Neubert Alois Protective covering for timbers or piles
US1593330A (en) * 1925-04-17 1926-07-20 Arthur V Smith Process for preserving wood
US2470149A (en) * 1948-01-16 1949-05-17 John H Derby Pile
US3145811A (en) * 1961-04-17 1964-08-25 Lally Column Company Prefabricated fireproof building column
US3562403A (en) * 1968-03-20 1971-02-09 Cascade Pole Co Resin coated wooden poles and light standards incorporating same
US3798867A (en) * 1972-03-02 1974-03-26 B Starling Structural method and apparatus
US3913290A (en) * 1974-03-25 1975-10-21 Avco Corp Fire insulation edge reinforcements for structural members
US4209561A (en) * 1978-07-28 1980-06-24 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Structural wood panels with improved fire resistance
US4353862A (en) * 1980-05-12 1982-10-12 Kaman Aerospace Corporation Method for making sound board
JPS57191216A (en) * 1981-05-22 1982-11-25 Hitachi Metals Ltd Preparation of nonoxide powder
US5220762A (en) * 1984-02-27 1993-06-22 Georgia-Pacific Corporation Fibrous mat-faced gypsum board in exterior and interior finishing systems for buildings
DD226611A1 (de) * 1984-09-10 1985-08-28 Bauakademie Ddr Feuerwiderstandsfaehige verkleidung fuer stahl- und holzkonstruktionen
JPH0748807Y2 (ja) * 1987-06-25 1995-11-08 松下電工株式会社 不燃性内装材
JP2941503B2 (ja) * 1991-07-10 1999-08-25 新日鐵化学株式会社 耐火性に優れた梁柱材
CA2102001C (en) * 1992-12-01 2001-04-17 George K. Castle Reinforcement system for mastic intumescent fire protection coatings
AU5072593A (en) * 1992-12-01 1994-06-16 Avco Corporation Reinforcement system for mastic intumescent fire protection coatings
FR2714144B1 (fr) * 1993-12-20 1996-02-16 Aerospatiale Procédé pour la réalisation d'une protection antifeu à base de silicone et protection ainsi obtenue.
US5438812A (en) * 1993-12-23 1995-08-08 Regents Of The University Of Minnesota Hollow veneered pole
US5443894A (en) * 1994-07-29 1995-08-22 Ucar Carbon Technology Corporation Fire retardant oriented strand board structure element
JPH08151683A (ja) 1994-11-30 1996-06-11 Tadashi Ueki 木造家屋の骨組構造
US5899044A (en) * 1996-05-22 1999-05-04 Hollowood, Inc. Post enclosure
US5746031A (en) * 1997-04-21 1998-05-05 Burns; James M. Wild fire suppressor for utility poles
CN2287657Y (zh) * 1997-05-16 1998-08-12 李军 木面复合防火板
US5985385A (en) * 1997-05-23 1999-11-16 No Fire Technologies, Inc. Fire and heat protection wrap for conduits, cable trays, other electrical transmission lines and gas and oil pipelines
US6074714A (en) * 1997-05-23 2000-06-13 No Fire Technologies, Inc. Fire and heat protection wrap for structural steel columns, beams and open web joists
ZA9810830B (en) * 1997-11-26 1999-05-31 Futuratec Cc A preservative and fire retardant composition and combination and process
US6284089B1 (en) * 1997-12-23 2001-09-04 The Boeing Company Thermoplastic seam welds
CA2226595C (en) * 1998-01-12 2003-12-02 Emco Limited Composite vapour barrier panel
US6306317B1 (en) * 1998-08-13 2001-10-23 S-T-N Holdings, Inc. Phosphate free fire retardant composition
US6219988B1 (en) * 1999-03-18 2001-04-24 The George Washington University Wrapping system for strengthening structural columns or walls
US6260328B1 (en) * 1999-04-12 2001-07-17 John Harrison Fowler Vinyl lumber sleeves and caps
US6826874B2 (en) * 1999-06-30 2004-12-07 Nippon Steel Corporation Buckling restrained braces and damping steel structures
JP3352065B2 (ja) * 1999-12-13 2002-12-03 双葉電子工業株式会社 蛍光表示管及びその駆動方法
JP3903679B2 (ja) * 2000-02-16 2007-04-11 東海ゴム工業株式会社 非透過型複合ホース
US6610399B1 (en) * 2000-11-17 2003-08-26 Structural Technologies, Llc Multi-layer, thermal protection and corrosion protection coating system for metallic tendons, especially for external post-tensioning systems
US6901713B2 (en) * 2002-01-03 2005-06-07 Erich Jason Axsom Multipurpose composite wallboard panel
CN2579989Y (zh) * 2002-10-10 2003-10-15 庄海东 防燃实木体
JP3673516B2 (ja) * 2003-03-03 2005-07-20 社団法人 日本ツーバイフォー建築協会 耐火木造壁
NL1023057C2 (nl) * 2003-03-31 2004-10-01 Cornelis Van Den Donker Pilaarbeschermingssamenstel.
US7147907B1 (en) * 2003-06-30 2006-12-12 Hiltz Robert L Protective covering for landscape ties and timbers and other building materials
FR2857393B1 (fr) * 2003-07-09 2005-10-07 Gerard Noale Dispositif coupe-feu pour la protection de parois ou de structures
JP2005036456A (ja) * 2003-07-17 2005-02-10 Ohbayashi Corp 構造材および建築物
AU2003255199A1 (en) * 2003-10-20 2005-06-16 Duncan, Andrew Martin Mr Composite coated wooden post
US7361617B2 (en) * 2004-03-23 2008-04-22 Elkcorp Fire resistant composite material and fabrics therefrom
US7997044B2 (en) * 2004-04-19 2011-08-16 Marhaygue, Llc Enclosure and method for making an enclosure
US20060196134A1 (en) * 2005-03-07 2006-09-07 Shape Corporation Multi-purpose framing product
US7371792B2 (en) * 2005-12-20 2008-05-13 Ppg Industries Ohio, Inc. Stain compositions and related coated substrates

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019023408A (ja) * 2017-07-24 2019-02-14 株式会社坂茂建築設計 建物の耐火床構造及び耐火床用パネル

Also Published As

Publication number Publication date
CA2618761A1 (en) 2007-02-15
EP1923517A4 (en) 2014-01-01
JP2007046286A (ja) 2007-02-22
EP1923517B1 (en) 2017-02-15
CN105421604A (zh) 2016-03-23
CA2872738C (en) 2017-03-28
EP1923517A1 (en) 2008-05-21
CN101283148A (zh) 2008-10-08
WO2007018196A1 (ja) 2007-02-15
US20090044486A1 (en) 2009-02-19
CA2872738A1 (en) 2007-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4359275B2 (ja) 木製建築部材
CN1211541C (zh) 一种预制复合轻板快速装配轻钢房屋
JP2005299194A (ja) 木造建築物の外壁構造
JP7099668B2 (ja) 積層床版の跳ね出し構造
JP2006218706A (ja) 複合木質構造材及び複合木質構造材の製造方法
JP2005053195A (ja) 複合木質構造材の製造方法および接合方法
JP2543999Y2 (ja) 構造用集成材
JP6499435B2 (ja) 木造建築物の外張り断熱耐火外壁構造
JP2019196672A (ja) 耐火柱及び耐火梁の接合構造および接合方法
JP6758560B2 (ja) 木製建築部材
JP6497922B2 (ja) 木造建築物の外張り断熱耐火外壁構造
JP6621123B1 (ja) 建築部材および建築部材の製造方法
JP6308980B2 (ja) 耐火柱及び耐火梁
JP6758561B2 (ja) 木製建築部材
WO2022018883A1 (ja) 耐火構造物、耐火パネル、及び耐火構造物の施工方法
JP7251796B2 (ja) 木製建築部材
JP7308136B2 (ja) 耐火木製構造材
JP2019027161A (ja) 耐火主要構造部
JP4160440B2 (ja) 非ホゾ式の釘接合軸組木構造
JP4857971B2 (ja) 建築用構造材
RU143829U1 (ru) Фермовая конструкция для опоры облицовки
JP2023181598A (ja) 耐火壁
RU2217556C2 (ru) Балка-стойка строительная комбинированная
JP2021161822A (ja) 建物及び設計法
JP2024003348A (ja) 建築用構造材

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090804

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090807

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4359275

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250