JP4252300B2 - 化合物半導体単結晶の製造方法および結晶成長装置 - Google Patents

化合物半導体単結晶の製造方法および結晶成長装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4252300B2
JP4252300B2 JP2002367188A JP2002367188A JP4252300B2 JP 4252300 B2 JP4252300 B2 JP 4252300B2 JP 2002367188 A JP2002367188 A JP 2002367188A JP 2002367188 A JP2002367188 A JP 2002367188A JP 4252300 B2 JP4252300 B2 JP 4252300B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
crucible
pulling shaft
plate
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002367188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004196591A (ja
Inventor
聰明 朝日
賢次 佐藤
貴幸 矢辺
篤俊 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mining Holdings Inc
Original Assignee
Nippon Mining and Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2002367188A priority Critical patent/JP4252300B2/ja
Application filed by Nippon Mining and Metals Co Ltd filed Critical Nippon Mining and Metals Co Ltd
Priority to EP03748696A priority patent/EP1574602B1/en
Priority to CNB2003801002432A priority patent/CN1320173C/zh
Priority to PCT/JP2003/012695 priority patent/WO2004055249A1/ja
Priority to DE60332392T priority patent/DE60332392D1/de
Priority to US10/497,916 priority patent/US6989059B2/en
Priority to TW092134902A priority patent/TWI272321B/zh
Publication of JP2004196591A publication Critical patent/JP2004196591A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4252300B2 publication Critical patent/JP4252300B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B27/00Single-crystal growth under a protective fluid
    • C30B27/02Single-crystal growth under a protective fluid by pulling from a melt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • C30B15/10Crucibles or containers for supporting the melt
    • C30B15/12Double crucible methods
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/46Sulfur-, selenium- or tellurium-containing compounds
    • C30B29/48AIIBVI compounds wherein A is Zn, Cd or Hg, and B is S, Se or Te
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1024Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state
    • Y10T117/1032Seed pulling
    • Y10T117/1068Seed pulling including heating or cooling details [e.g., shield configuration]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1024Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state
    • Y10T117/1032Seed pulling
    • Y10T117/1072Seed pulling including details of means providing product movement [e.g., shaft guides, servo means]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1024Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state
    • Y10T117/1076Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state having means for producing a moving solid-liquid-solid zone
    • Y10T117/1088Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state having means for producing a moving solid-liquid-solid zone including heating or cooling details

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、化合物半導体単結晶の製造方法および結晶成長装置に関し、特に、液体封止チョクラルスキー(LEC)法により、例えばZnTe系化合物半導体単結晶を製造する方法および結晶成長装置に適用して有用な技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
現在、ZnTe系化合物半導体単結晶は、純緑色の光発光素子に利用できる結晶として期待されている。また最近では、光発光素子としての発光特性をさらに高めるために結晶の導電性を高める工夫がなされ、その方法としてリンや砒素などの不純物を結晶中に添加する方法が行われている。
これには、例えば、垂直ブリッジマン(VB)法や垂直温度勾配徐冷(VGF)法のように結晶成長時に不純物を添加することが可能な成長方法が利用される。
【0003】
しかし、VB法やVGF法によるZnTe系化合物半導体単結晶の製造は、大型の結晶が成長できる反面、封止剤で覆われた状態で冷却して結晶を成長するので、封止剤と成長結晶との熱膨張差により結晶が割れてしまうという事態がしばしば生じた。
【0004】
そこで、本発明者等は、VB法やVGF法と同様に、結晶成長時に不純物を添加することが可能な液体封止チョクラルスキー法(LEC法)を利用して、大型のZnTe化合物半導体単結晶を成長させる技術を提案した(特願2002−249963号)。
【0005】
前記先願技術は、二重ルツボ構造の結晶成長装置を用いてLEC法により結晶を成長させるものであり、結晶成長が終了するまで成長結晶の表面が封止剤に覆われた状態を保持しながら結晶を成長させるようにしている。これにより、成長結晶の表面から構成成分が蒸発するのを抑制し、成長結晶の結晶性が悪化するのを防止できるので、品質に優れた単結晶を成長させることができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、前記先願技術では、内ルツボの内壁に沿って結晶を成長させることで、大量の封止剤を用いることなく結晶成長が終了するまで成長結晶の表面を封止剤で覆うことができるようにしている。
しかしながら、成長結晶の表面を封止剤で覆うようにしても、成長結晶の構成成分が分解するのを十分に抑制できるわけではなく、成長結晶の構成成分が蒸発してしまう可能性もある。
【0007】
そこで本発明は、LEC法を利用した結晶成長法に適用できる技術であって、成長結晶の構成成分が蒸発するのを容易に防止して、大型のZnTe系化合物半導体単結晶を優れた結晶品質で成長できる化合物半導体単結晶の製造方法及び結晶成長装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記目的を達成するために、有底円筒形の第1のルツボと、該第1のルツボの内側に配置され底部に前記第1のルツボとの連通孔を設けた第2のルツボとから構成された原料融液収容部に半導体原料と封止剤を収容し、先端に種結晶保持部を有する結晶引き上げ軸を前記第2のルツボに導入可能にする貫通口を設けた板状部材により前記第2のルツボに蓋をして、前記第2のルツボ内の雰囲気がほとんど変化しない状態とし、前記原料収容部を加熱して原料を溶融し、前記結晶引き上げ軸を降下させて前記原料融液表面に種結晶を接触させ、該結晶引き上げ軸を上昇させながら結晶を成長させる(いわゆるLEC法)ようにした化合物半導体単結晶の製造方法である。
ここで、第2のルツボ内の雰囲気がほとんど変化しない状態とは、完全に密閉された状態、或いは若干の隙間があるもののほとんど密閉とみなされる状態であり、雰囲気中の構成成分やその蒸気圧がほとんど変化しない状態であることを意味する。
【0009】
これにより、成長結晶は第2のルツボ内で引き上げられて、成長が進むとともに結晶表面が封止剤から露出されるが、第2のルツボ内がほぼ密閉構造となっているので、成長結晶表面から構成成分が蒸発するのを効果的に抑えることができる。したがって、結晶表面に分解のない高品質の化合物半導体単結晶を製造することができる。さらに、LEC法により結晶成長中に容易に不純物を添加できるので、製造された単結晶を基体として所望の特性を有する発光素子等の半導体素子を製造することができる。
なお、成長結晶を引き上げるとともに、成長結晶の表面が封止剤より露出される一般的なLEC法においても、成長結晶の構成成分が蒸発するのを抑制できるので結晶欠陥の少ない高品質な単結晶を製造することができる。
【0010】
また、前記板状部材は、前記結晶引き上げ軸に、該結晶引き上げ軸が挿通された状態で脱落不能に取り付けられ、前記結晶引き上げ軸を降下させることに伴い、前記第2のルツボの側壁上端に支持されて蓋となるようにした。
これにより、確実かつ容易に結晶引き上げ軸を板状部材を介して第2のルツボ内に導入することができるとともに、成長結晶を容易に第2のルツボから取り出すことができる。
【0011】
他の方法として、例えば、貫通口を設けた板状部材を第2のルツボ上部に蓋として予め固定しておき、結晶引き上げ軸を板状部材の上部から降下させ、貫通口を通して第2のルツボ内に導入する方法も考えられるが、この方法では、貫通口の中心と結晶引き上げ軸の中心がかなりの精度であっていないと結晶引き上げ軸が板状部材にぶつかり、両者が破損してしまう虞がある。また、貫通口と結晶引き上げ軸の中心のずれを見込んで、貫通口の直径と結晶引き上げ軸の直径の差を大きくすることも考えられるが、第2のルツボ内が密閉構造とはかけ離れてしまうため、成長結晶の構成成分が蒸発してしまう虞がある。また、第2のルツボに蓋を固定すると、成長結晶を取り出す際に蓋を取り外す必要があるため、単結晶の生産性が低下する。
【0012】
本発明では、このような問題が生じる心配がなく、容易に第2のルツボを半密閉構造とすることができる。また、結晶引き上げ軸の上昇に伴い、板状部材もそのまま内ルツボから取り外されるので、容易に成長結晶を取り出すことができる。
また、本発明の結晶成長装置は、密閉可能な外側容器と、該外側容器の内側に配置される有底円筒形の第1のルツボと、該第1のルツボの内側に配置された状態で底部に前記第1のルツボとの連通孔を設けた第2のルツボと、先端に種結晶保持部を有する結晶引き上げ軸と、前記結晶引き上げ軸を前記第2のルツボに導入可能にする貫通口を有し、前記第2のルツボの蓋となる板状部材と、を少なくとも有するようにしたものである。
【0013】
このような結晶成長装置によれば、結晶成長中に第2のルツボはほぼ密閉されるので、成長結晶表面から構成成分が蒸発するのを効果的に抑えることができ、結晶欠陥の少ない高品質な単結晶を製造することができる。
【0014】
さらに、前記板状部材は前記結晶引き上げ軸に予め挿通され、前記結晶引き上げ軸には前記板状部材が抜け落ちるのを防止する抜け落ち防止部材を設けるようにした。例えば、結晶引き上げ軸の先端に取り付けられた種結晶保持部に、抜け落ち防止部材としての機能を兼用させることができる。
【0015】
また、前記板状部材は石英製ガラス板であることが望ましい。これにより、板状部材の構成元素が蒸発したりして、成長結晶の品質が悪化する可能性は少なくなる。
また、前記板状部材に設けられた貫通口の直径と、前記結晶引き上げ軸の直径との差は1mm以下とすることにより、効果的に第2のルツボを半密閉構造とすることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好適な実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は本実施形態に係る結晶成長装置の概略構成図である。
本実施形態の結晶成長装置100は、高圧容器1と、その内部に高圧容器と同心円上に配置された断熱材2および加熱ヒータ3と、高圧容器1の中央部に垂直に配置された回転軸4と、回転軸4の上端に配置されたサセプタ13と、サセプタに嵌合された有底円筒状をしたpBN製の外ルツボ(第1のルツボ)5と、外ルツボ5の内側に配置されたpBN製の内ルツボ(第2のルツボ)6と、内ルツボ6の上方に垂直に設けられ下端に種結晶9を固定する種結晶保持具8を備えた回転引き上げ軸7と、回転引き上げ軸7に挿通され種結晶補治具8により抜け落ち不可能に保持された石英製ガラス板10と、で構成される。
【0017】
内ルツボ6は、底面に外ルツボ5と連通する連通孔6aを有しており、この連通孔を介して原料融液12が外ルツボ5から内ルツボ6に移動できるようにしている。なお、内ルツボ6は適当な保持具(図示しない)により外ルツボ5あるいはその他の治具に固定される。
【0018】
また、回転引き上げ軸7は高圧容器1の外部に配置された駆動部(図示しない)に連結され回転引き上げ機構を構成する。回転軸4は高圧容器1の外部に配置された駆動部(図示しない)に連結されルツボ回転機構を構成するとともに、サセプタ昇降機構を構成する。なお、回転引き上げ軸7およびルツボ回転軸4の回転並びに昇降移動の運動は、それぞれ独立に設定・制御される。
【0019】
さらに、石英製ガラス板10の中心には、回転引き上げ軸7の直径より若干大きい貫通口が設けられており、この貫通口に回転引き上げ軸7が挿通されている。例えば、貫通口の直径と回転引き上げ軸7の直径との差は1mm以下とするのが望ましい。これは、貫通口の直径を大きくしすぎると、回転引き上げ軸7との石英製ガラス板10との隙間が大きくなるため、内ルツボ6を密閉する機能が低下するためである。
【0020】
上述した結晶成長装置を用いて、液体封止チョクラルスキー法により、種結晶から成長した単結晶棒を回転させつつ引き上げて、その下端に高純度の単結晶を成長させることができる。
【0021】
次に、結晶成長装置100を用いて、化合物半導体の一例としてZnTe化合物半導体単結晶を製造する方法について具体的に説明する。図2は、ZnTe化合物半導体単結晶の成長過程を示す説明図である。
本実施形態では、外ルツボ5として内径100mmφ×高さ100mm×肉厚1mmのpBN製ルツボを使用し、内ルツボ6として内径54mmφ×高さ100mm×肉厚1mmのpBN製ルツボを使用した。また、内ルツボ6の底面には中心部に直径10mmの連通孔6aが形成されている。
また、回転引き上げ軸7の直径は12mmφで、石英製ガラス板10に設けられた貫通口の直径は13mmとした。
【0022】
まず、原料として純度6NのZnと6NのTeを、外ルツボ5および内ルツボ内にZnとTeが等モル比となるように合計1.5kg入れ、その上を400gの封止剤(B)11で覆い、封止剤層の厚さが35mmとなるようにした。
【0023】
次に、外ルツボ5および内ルツボ6をサセプタ13上に配置し、高圧容器1内を不活性ガス(例えばAr)で満たして所定の圧力となるように調整した。このとき、内ルツボ6は、加熱ヒータ2により原料が融解された後、液面から20mmの深さで原料融液に浸漬した状態となるように保持具で固定した。
【0024】
なお、結晶成長に伴い原料融液は徐々に減少するが、回転軸4の昇降駆動によりサセプタ13(外ルツボ5)を上昇させることにより内ルツボ6の浸漬状態を制御した。例えば、内ルツボ6が原料融液の液面から10mm〜40mmの範囲で浸漬された状態で保持するようにした。
そして、封止剤で原料表面を抑えながら加熱ヒータ2を用いて所定の温度で加熱し、ZnとTeを融解して直接合成させ、原料を融解した状態で一定時間保持した。
【0025】
次に、図2(a)に示すように、種結晶9を保持した回転引き上げ軸7を下降させた。このとき、石英製ガラス板10は種結晶保持具8によって支えられているだけなので、回転引き上げ軸と一緒に下降する。ここで、種結晶には結晶方位が(100)のZnTe結晶を使用した。また、種結晶9が分解するのを防止するためにモリブデン製のカバー(図示しない)で種結晶を覆うようにした。
【0026】
そして、図2(b)に示すように、石英製ガラス板10が内ルツボ6の側壁に到達した後は、石英製ガラス板10は内ルツボ6に支持されるので、回転引き上げ軸7のみが内ルツボ6内に導入された。
【0027】
続いて、種結晶を原料融液の表面に接触させた後、回転引き上げ軸7を1〜2rpmの回転速度で回転させ、2.5mm/hの速度で引き上げながら結晶の肩部を形成した。さらに、結晶の肩部が形成された後、ルツボ回転軸を1〜5rpmで回転させ、2.5mm/hの速度で引き上げながら胴体部を形成した。このとき、図2(c)に示すように、成長結晶10の胴体部の直径は内ルツボ6の内径と略同一となるので、引き上げ速度およびルツボや引き上げ軸の回転速度により細かい直径制御をすることなく、容易に所望の直径の結晶を得ることができた。
【0028】
結晶成長終了後は所定の時間だけ冷却した後、図2(d)に示すように、回転引き上げ軸7を上昇させて成長結晶を取り出した。このとき、石英製ガラス板10は種結晶保持具8に支持されてそのまま上昇するため、成長結晶を容易に取り出すことができた。
【0029】
以上のようにして、液体封止チョクラルスキー法による結晶成長を行い、結晶成長後に封止剤11から成長結晶10を切り離して割れのないZnTe化合物半導体結晶を得た。得られたZnTe化合物半導体結晶は、通常のLEC法で育成した結晶に見られるような表面の分解がなく、光沢面を有していた。これは、内ルツボ6が石英製ガラス板10により密閉されたため、内部の雰囲気状態はほとんど変化せず、成長結晶が分解して蒸発するのを防止できたためである。
また、成長した結晶の大きさは直径54mmφ×長さ60mmであり、従来困難とされていたZnTe系化合物半導体単結晶の大型化を実現することができた。
【0030】
以上本発明者によってなされた発明を実施例に基づき具体的に説明したが、本発明は上記実施例に限定されるものではない。
例えば、本実施形態では、内ルツボ6の内径に沿って結晶を成長させて成長結晶表面が封止剤に覆われた状態となるようにしたが、成長結晶を引き上げるとともに成長結晶の表面が封止剤より露出される一般的なLEC法においても適用でき、成長結晶の構成成分が蒸発するのを抑制できるので結晶欠陥の少ない高品質な単結晶を製造することができる。
【0031】
また、原料融液中にドーパントとしての不純物を添加することにより、容易に結晶の導電性を制御することが可能となる。このとき、外ルツボ5内の原料融液中の不純物濃度と内ルツボ6内の原料融液中の不純物濃度には差が生じるが、第2のルツボの連結孔の大きさを第2のルツボの内径を適当に変更することにより、原料融液中の不純物濃度の差を制御し、内ルツボ6内の原料融液中の不純物濃度を一定に保つことが可能となる。
【0032】
また、ZnTe化合物半導体単結晶に限らず、ZnTeを含む三元以上のZnTe系化合物半導体単結晶やその他の化合物半導体単結晶の製造においても本発明を適用することにより大型で高品質の化合物半導体単結晶を得ることができる。
【0033】
【発明の効果】
本発明によれば、有底円筒形の第1のルツボと、該第1のルツボの内側に配置された状態で底部に前記第1のルツボとの連通孔を有する第2のルツボとから構成された原料融液収容部に半導体原料と封止剤を収容し、先端に種結晶保持部を有する結晶引き上げ軸を前記第2のルツボに導入可能にする貫通口を設けた板状部材により前記第2のルツボに蓋をして、前記第2のルツボ内の雰囲気がほとんど変化しない状態とし、前記原料収容部を加熱して原料を溶融し、前記結晶引き上げ軸を降下させて前記原料融液表面に種結晶を接触させ、該結晶引き上げ軸を上昇させながら結晶を成長させるようにしたので、結晶成長が行われる第2のルツボ内が半密閉構造となり、成長結晶表面から構成成分が蒸発するのを効果的に抑えることができる。
【0034】
したがって、LEC法を用いて結晶成長させる際に、結晶欠陥の少ない高品質な単結晶を製造することができる。さらに、LEC法により結晶成長中に容易に不純物を添加できるので、製造された単結晶を用いて所望の特性を有する発光素子等の半導体素子を製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に使用される結晶成長装置の概略構成図である。
【図2】ZnTe化合物半導体単結晶の成長過程を示す説明図である。
【符号の説明】
1 高圧容器
2 断熱材
3 加熱ヒータ
4 ルツボ回転軸
5 外ルツボ(第1のルツボ)
6 内ルツボ(第2のルツボ)
6a 連通孔
7 回転引き上げ軸
8 種結晶保持具
9 種結晶
10 石英製ガラス板
11 封止剤
12 原料融液
13 サセプタ
100 結晶成長装置

Claims (4)

  1. 有底円筒形の第1のルツボと、該第1のルツボの内側に配置された状態で底部に前記第1のルツボとの連通孔を有する第2のルツボとから構成された原料融液収容部に半導体原料と封止剤を収容し、
    先端に種結晶保持部を有する結晶引き上げ軸を前記第2のルツボに導入可能にする貫通口を設けた板状部材で前記第2のルツボに蓋をして、前記第2のルツボ内の雰囲気がほとんど変化しない状態とし、
    前記原料収容部を加熱して原料を溶融し、前記結晶引き上げ軸を降下させて前記原料融液表面に種結晶を接触させ、
    該結晶引き上げ軸を上昇させながら結晶を成長させる化合物半導体単結晶の製造方法において、
    前記板状部材は、前記結晶引き上げ軸に、該結晶引き上げ軸が挿通された状態で脱落不可能に取り付けられ、前記結晶引き上げ軸が降下された際に、前記第2のルツボの側壁上端に支持されて蓋となることを特徴とする化合物半導体単結晶の製造方法。
  2. 密閉可能な外側容器と、
    該外側容器の内側に配置される有底円筒形の第1のルツボと、
    該第1のルツボの内側に配置された状態で底部に前記第1のルツボとの連通孔を有する第2のルツボと、
    先端に種結晶保持部を有する結晶引き上げ軸と、
    前記結晶引き上げ軸を前記第2のルツボに導入可能にする貫通口を有し、前記第2のルツボの蓋となる板状部材と、を少なくとも有する結晶成長装置において、
    前記板状部材は前記結晶引き上げ軸に予め挿通され、
    前記結晶引き上げ軸には前記板状部材が抜け落ちるのを防止する抜け落ち防止部材が設けられていることを特徴とする結晶成長装置。
  3. 前記板状部材は、石英製ガラス板であることを特徴とする請求項に記載の結晶成長装置。
  4. 前記板状部材に設けられた貫通口の直径と、前記結晶引き上げ軸の直径との差は1mm以下であることを特徴とする請求項2または3に記載の結晶成長装置。
JP2002367188A 2002-12-18 2002-12-18 化合物半導体単結晶の製造方法および結晶成長装置 Expired - Lifetime JP4252300B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002367188A JP4252300B2 (ja) 2002-12-18 2002-12-18 化合物半導体単結晶の製造方法および結晶成長装置
CNB2003801002432A CN1320173C (zh) 2002-12-18 2003-10-03 化合物半导体单晶的制造方法和晶体生长装置
PCT/JP2003/012695 WO2004055249A1 (ja) 2002-12-18 2003-10-03 化合物半導体単結晶の製造方法および結晶成長装置
DE60332392T DE60332392D1 (de) 2002-12-18 2003-10-03 Verfahren zur herstellung von verbindungshalbleiter-einkristallen und kristallziehvorrichtung
EP03748696A EP1574602B1 (en) 2002-12-18 2003-10-03 Process for producing single crystal of compound semiconductor and crystal growing apparatus
US10/497,916 US6989059B2 (en) 2002-12-18 2003-10-03 Process for producing single crystal of compound semiconductor and crystal growing apparatus
TW092134902A TWI272321B (en) 2002-12-18 2003-12-10 Process for producing single crystal of compound semiconductor and crystal growing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002367188A JP4252300B2 (ja) 2002-12-18 2002-12-18 化合物半導体単結晶の製造方法および結晶成長装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004196591A JP2004196591A (ja) 2004-07-15
JP4252300B2 true JP4252300B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=32588338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002367188A Expired - Lifetime JP4252300B2 (ja) 2002-12-18 2002-12-18 化合物半導体単結晶の製造方法および結晶成長装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6989059B2 (ja)
EP (1) EP1574602B1 (ja)
JP (1) JP4252300B2 (ja)
CN (1) CN1320173C (ja)
DE (1) DE60332392D1 (ja)
TW (1) TWI272321B (ja)
WO (1) WO2004055249A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008099839A1 (ja) * 2007-02-14 2008-08-21 Nippon Mining & Metals Co., Ltd. 化合物半導体単結晶の製造方法および結晶成長装置
KR100847264B1 (ko) 2007-04-18 2008-07-18 엑스탈테크놀로지 주식회사 Lec법에 의한 열차단장치
CN101649486B (zh) * 2008-08-11 2013-03-20 元亮科技有限公司 提拉法生长铽镓石榴石(tgg)晶体的装置及其方法
CN102586858A (zh) * 2012-04-01 2012-07-18 北京华进创威电子有限公司 一种双坩埚感应加热物理气相传输生长单晶的装置
KR101466061B1 (ko) 2013-06-14 2014-11-28 한국생산기술연구원 분리형 씨드 투입 장치
JP5942931B2 (ja) * 2013-06-27 2016-06-29 信越半導体株式会社 単結晶製造装置及び単結晶製造方法
TWM478690U (zh) * 2014-01-13 2014-05-21 Global Wafers Co Ltd 長晶系統及石英蓋板
CN110820043A (zh) * 2018-08-09 2020-02-21 广东先导稀材股份有限公司 晶体生长装置及生长方法
US11866848B1 (en) 2019-06-21 2024-01-09 Drs Network & Imaging Systems, Llc Method and system for liquid encapsulated growth of cadmium zinc telluride crystals
CN113308739B (zh) * 2021-06-01 2022-08-19 中国电子科技集团公司第十三研究所 注入合成后连续lec与vgf结合制备化合物半导体晶体的系统
CN114197040A (zh) * 2021-12-21 2022-03-18 安徽科瑞思创晶体材料有限责任公司 一种离子掺杂晶体生产设备及其生产工艺

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6027693A (ja) * 1983-07-21 1985-02-12 Toshiba Corp 化合物半導体単結晶の製造方法
JP2553485B2 (ja) 1983-11-30 1996-11-13 住友電気工業株式会社 砒化ガリウム単結晶の製造方法
JPS6126590A (ja) * 1984-07-17 1986-02-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 化合物半導体単結晶の引上方法及び装置
JPS6259598A (ja) 1985-09-09 1987-03-16 Showa Denko Kk リン化インジウム単結晶およびその製造方法
JPS6271395A (ja) * 1985-09-25 1987-04-02 Yazaki Corp 立体映像表示装置
JPS63195188A (ja) * 1987-02-06 1988-08-12 Sumitomo Electric Ind Ltd 化合物半導体単結晶の製造方法および製造装置
JPH03183688A (ja) * 1989-12-11 1991-08-09 Kawasaki Steel Corp 単結晶連続引上げ装置
US5047112A (en) * 1990-08-14 1991-09-10 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Method for preparing homogeneous single crystal ternary III-V alloys
JPH06271395A (ja) 1993-03-17 1994-09-27 Hitachi Cable Ltd 化合物半導体結晶の製造方法
GB9412629D0 (en) * 1994-06-23 1994-08-10 Secr Defence Improvements in crystal growth
TW430699B (en) * 1995-12-27 2001-04-21 Mitsubishi Material Silicon Co Single crystal pulling apparatus
JP3840683B2 (ja) * 1996-01-12 2006-11-01 株式会社Sumco 単結晶引上方法
GB9810207D0 (en) * 1998-05-14 1998-07-08 Secr Defence Crystal growth apparatus and method
JP4778188B2 (ja) 2002-02-13 2011-09-21 Jx日鉱日石金属株式会社 化合物半導体単結晶の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6989059B2 (en) 2006-01-24
EP1574602B1 (en) 2010-04-28
US20050000403A1 (en) 2005-01-06
CN1320173C (zh) 2007-06-06
CN1692185A (zh) 2005-11-02
DE60332392D1 (de) 2010-06-10
WO2004055249A1 (ja) 2004-07-01
TWI272321B (en) 2007-02-01
JP2004196591A (ja) 2004-07-15
TW200419015A (en) 2004-10-01
EP1574602A4 (en) 2009-07-08
EP1574602A1 (en) 2005-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011122570A1 (ja) 半導体単結晶の製造方法
JPWO2007100146A1 (ja) 液相成長法によるZnO単結晶の製造方法
JP4252300B2 (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法および結晶成長装置
TWI287592B (en) InP single crystal wafer and InP single crystal manufacturing method
KR101801867B1 (ko) SiC 단결정의 제조 방법
JP4778188B2 (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法
JP2000256091A (ja) 単結晶SiCの液相育成方法
WO2016147673A1 (ja) SiC単結晶の製造方法
CN1519399A (zh) 单晶的制造方法
JP2004203721A (ja) 単結晶成長装置および成長方法
CN1450208A (zh) 铝酸锂和镓酸锂晶体的生长方法
JPH1095699A (ja) ニホウ化ジルコニウム単結晶の育成法
JP2007223815A (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法及びZnTe単結晶
JP2000327496A (ja) InP単結晶の製造方法
JPH03193689A (ja) 化合物半導体の結晶製造方法
JP3938674B2 (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法
JP5352245B2 (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法および結晶成長装置
JPH07206584A (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法
JPH05319973A (ja) 単結晶製造装置
JPH10182277A (ja) 単結晶製造装置及びそれを用いた単結晶製造方法
JPS62138392A (ja) 半導体単結晶の製造方法
JPS62275088A (ja) 結晶引き上げ装置
JPS62256786A (ja) 結晶引き上げ装置
JPH0977587A (ja) 単結晶の成長方法
JPH01208389A (ja) 化合物半導体単結晶の成長方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4252300

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140130

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term