JP4228086B1 - 車両 - Google Patents

車両 Download PDF

Info

Publication number
JP4228086B1
JP4228086B1 JP2007208139A JP2007208139A JP4228086B1 JP 4228086 B1 JP4228086 B1 JP 4228086B1 JP 2007208139 A JP2007208139 A JP 2007208139A JP 2007208139 A JP2007208139 A JP 2007208139A JP 4228086 B1 JP4228086 B1 JP 4228086B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
vehicle
storage device
power storage
destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007208139A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009044887A (ja
Inventor
隆英 飯田
昌俊 ▲高▼原
圭佐 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP2007208139A priority Critical patent/JP4228086B1/ja
Priority to EP08792359.5A priority patent/EP2177389B1/en
Priority to PCT/JP2008/064375 priority patent/WO2009020217A1/ja
Priority to CN2008801026942A priority patent/CN101778732B/zh
Priority to US12/672,041 priority patent/US8417403B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4228086B1 publication Critical patent/JP4228086B1/ja
Publication of JP2009044887A publication Critical patent/JP2009044887A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2045Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for optimising the use of energy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/25Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by controlling the electric load
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/24Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
    • B60W10/26Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means for electrical energy, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/11Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand using model predictive control [MPC] strategies, i.e. control methods based on models predicting performance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/12Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand using control strategies taking into account route information
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/0097Predicting future conditions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • H01M10/443Methods for charging or discharging in response to temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/486Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for measuring temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/615Heating or keeping warm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/63Control systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M16/00Structural combinations of different types of electrochemical generators
    • H01M16/003Structural combinations of different types of electrochemical generators of fuel cells with other electrochemical devices, e.g. capacitors, electrolysers
    • H01M16/006Structural combinations of different types of electrochemical generators of fuel cells with other electrochemical devices, e.g. capacitors, electrolysers of fuel cells with rechargeable batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/02Arrangement or mounting of electrical propulsion units comprising more than one electric motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/14Acceleration
    • B60L2240/20Acceleration angular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/441Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/60Navigation input
    • B60L2240/62Vehicle position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/60Navigation input
    • B60L2240/66Ambient conditions
    • B60L2240/662Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/40Control modes
    • B60L2260/50Control modes by future state prediction
    • B60L2260/56Temperature prediction, e.g. for pre-cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60W2050/146Display means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0638Engine speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/24Energy storage means
    • B60W2510/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2510/244Charge state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/24Energy storage means
    • B60W2510/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2510/246Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/14Yaw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/10Accelerator pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2555/00Input parameters relating to exterior conditions, not covered by groups B60W2552/00, B60W2554/00
    • B60W2555/20Ambient conditions, e.g. wind or rain
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • B60W2556/50External transmission of data to or from the vehicle for navigation systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/08Electric propulsion units
    • B60W2710/086Power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/24Energy storage means
    • B60W2710/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2710/246Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2720/00Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2720/10Longitudinal speed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/63Control systems
    • H01M10/633Control systems characterised by algorithms, flow charts, software details or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/63Control systems
    • H01M10/635Control systems based on ambient temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6563Gases with forced flow, e.g. by blowers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/657Means for temperature control structurally associated with the cells by electric or electromagnetic means
    • H01M10/6571Resistive heaters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/66Heat-exchange relationships between the cells and other systems, e.g. central heating systems or fuel cells
    • H01M10/663Heat-exchange relationships between the cells and other systems, e.g. central heating systems or fuel cells the system being an air-conditioner or an engine
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2250/00Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
    • H01M2250/20Fuel cells in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/40Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells

Abstract

【課題】外部からの蓄電装置への充電が速やかに効率よく開始できる車両を提供する。
【解決手段】車両1は、充放電可能な蓄電装置であるバッテリBと、バッテリBから電力の供給を受けて車両を駆動する車両駆動部として動作する昇圧ユニット32、インバータ36およびモータジェネレータMG1,MG2と、バッテリBに車両外部から充電を行なうために車両と外部電源とを結合する結合部37と、バッテリBに関連する制御を行なう制御装置14とを備える。制御装置14は、目的地がバッテリBに車両外部から充電を行なうことができる充電可能地であるか否かの判断を行ない、目的地が充電可能地である場合には、目的地に到着時にバッテリBの温度が充電効率の良い温度となるようにバッテリBに関連する制御を行なう。
【選択図】図1

Description

この発明は、車両に関し、特に車両外部から充電が可能な蓄電装置を搭載する車両に関する。
近年、環境にやさしい車両として、駆動装置としてモータを搭載しそのモータを駆動する電力を供給するバッテリを搭載する電気自動車やハイブリッド車両等が注目を浴びている。このようなハイブリッド車両等に関し、特開2006−139963号公報(特許文献1)は、バッテリの温度を適正な温度範囲に保持することができるバッテリ冷却装置を開示する。
このバッテリ冷却装置は、車両に搭載された高電圧バッテリを冷却する冷却ファンと、車両の走行経路を設定すると共に、設定された走行経路に関する道路情報及び道路交通情報を取得するカーナビゲーションシステムと、高電圧バッテリの温度を検出する温度センサと、バッテリ温度、道路情報、及び道路交通情報に基づいて、走行経路を走行した場合における高電圧バッテリの温度を予測すると共に、バッテリ予測温度が所定温度Tmax以上になると予測された場合に冷却ファンを駆動するECUとを備える。
特開2006−139963号公報 特開2006−101587号公報 特開平10−290535号公報 特開2003−331929号公報
近年、ハイブリッド自動車においても、外部からバッテリに充電を可能にすることが検討されている。外部から充電を可能にすることにより、自宅等で夜間に充電を行なうようにすれば、燃料補給のためにガソリンスタンドに行く回数を減らすことができる。また、車両からの排気ガスを減少させることができる。さらには、深夜電力等の利用により走行コストを低減させることも考えられる。
このような外部充電可能な車両であっても、搭載できるバッテリ容量には限りがあるので、目的地が充電可能な場所であるならば目的地に着いたらすぐに充電を開始したい場合も多い。しかし、バッテリは充電に適する温度範囲がある。目的地に到着したときにバッテリの温度が充電に適する温度になっているとは限らない。その場合には、充電効率が悪化してしまう。
この発明の目的は、外部からの蓄電装置への充電が速やかに効率よく開始できる車両を提供することである。
この発明は、要約すると、車両であって、充放電可能な蓄電装置と、蓄電装置から電力の供給を受けて車両を駆動する車両駆動部と、蓄電装置に車両外部から充電を行なうために車両と外部電源とを結合する結合部と、蓄電装置に関連する制御を行なう制御装置とを備える。制御装置は、目的地が蓄電装置に車両外部から充電を行なうことができる充電可能地であるか否かの判断を行ない、目的地が充電可能地である場合には、目的地に到着時に蓄電装置の温度が充電効率の良い温度となるように蓄電装置に関連する制御を行なう。
好ましくは、制御装置は、目的地が充電可能地でない場合には、走行中に蓄電装置の温度が所定の上限温度を超えないように蓄電装置に関連する制御を行なう。
好ましくは、制御装置は、目的地を入力する入力手段と、目的地が充電可能地か否かを判断する判断手段と、現在の蓄電装置の温度を検出する検出手段と、車両が入力された目的地に到着したときの蓄電装置の温度に影響を与える参考情報を取得する取得手段と、現在の蓄電装置の温度と参考情報とに基づいて、目的地に到着した時の蓄電装置の温度を予測する予測手段と、蓄電装置の温度を制御する温度制御手段と、目的地が充電可能地である場合に、検出された蓄電装置の温度に基づき、予測された目的地到着時の蓄電装置の温度が充電効率のよい温度となるように車両の走行中の蓄電装置の温度の中間目標温度を設定し、蓄電装置の温度が中間目標温度となるように温度制御手段を制御して走行中の蓄電装置の温度を管理する温度管理手段とを備える。
より好ましくは、車両は、車両を駆動可能な、蓄電装置とは異なる動力源をさらに備える。温度制御手段は、動力源の使用頻度と蓄電装置の充放電とを制御することにより蓄電装置の温度を制御する。
より好ましくは、温度制御手段は、蓄電装置を冷却する冷却手段を含む。
より好ましくは、温度制御手段は、蓄電装置を加熱する加熱手段を含む。
より好ましくは、車両は、現在の車両位置が入力された目的地付近か否かを判断する手段をさらに備え、温度管理手段は、目的地が充電可能地であって、かつ現在車両の位置が目的地付近であると判断された場合に、予測された目的地到着時の蓄電装置の温度が充電効率のよい温度となるように中間目標温度を定めることを開始する。
さらに好ましくは、温度管理手段は、車両の現在位置が目的地付近でないと判断された場合には、蓄電装置の温度が所定の上限温度を超えないように温度制御手段を制御し、車両の現在位置が目的地付近であると判断された場合には、目的地到着時の蓄電装置の温度が充電効率の良い温度となるように温度制御手段を制御する。
本発明によれば、目的地に到着したときに、外部からの蓄電装置への充電が速やかに効率よく開始できる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰返さない。
[実施の形態1]
図1は、本実施の形態のハイブリッド車両1の主たる構成を示す図である。ハイブリッド車両1は、エンジンとモータとを走行に併用する車両である。
図1を参照して、ハイブリッド車両1は、前輪20R,20Lと、後輪22R,22Lと、エンジン2と、プラネタリギヤ16と、デファレンシャルギヤ18と、ギヤ4,6とを含む。
ハイブリッド車両1は、さらに、車両後方に配置されるバッテリBと、バッテリBの出力する直流電力を昇圧する昇圧ユニット32と、昇圧ユニット32との間で直流電力を授受するインバータ36と、プラネタリギヤ16を介してエンジン2と結合され主として発電を行なうモータジェネレータMG1と、回転軸がプラネタリギヤ16に接続されるモータジェネレータMG2とを含む。インバータ36はモータジェネレータMG1,MG2に接続され、交流電力と昇圧ユニット32からの直流電力との変換を行なう。
プラネタリギヤ16は、第1〜第3の回転軸を有する。第1の回転軸はエンジン2に接続され第2の回転軸はモータジェネレータMG1に接続され第3の回転軸はモータジェネレータMG2に接続される。
この第3の回転軸にはギヤ4が取付けられ、このギヤ4はギヤ6を駆動することによりデファレンシャルギヤ18に動力を伝達する。デファレンシャルギヤ18はギヤ6から受ける動力を前輪20R,20Lに伝達するとともに、ギヤ6,4を介して前輪20R,20Lの回転力をプラネタリギヤの第3の回転軸に伝達する。
プラネタリギヤ16は、エンジン2,モータジェネレータMG1,MG2の間で動力を分割する役割を果たす。すなわちプラネタリギヤ16の3つの回転軸のうち2つの回転軸の回転が定まれば、残る1つの回転軸の回転は強制的に決定される。したがって、エンジン2を最も効率のよい領域で動作させつつ、モータジェネレータMG1の発電量を制御してモータジェネレータMG2を駆動させることにより車速の制御を行ない、全体としてエネルギ効率の良い自動車を実現している。
なお、モータジェネレータMG2の回転を減速してプラネタリギヤ16に伝達する減速ギヤを設けても良く、その減速ギヤの減速比を変更可能にした変速ギヤを設けても良い。
直流電源であるバッテリBは、たとえばニッケル水素またはリチウムイオンなどの二次電池を含み、直流電力を昇圧ユニット32に供給するとともに、昇圧ユニット32からの直流電力によって充電される。
昇圧ユニット32は、バッテリBから受ける直流電圧を昇圧してその昇圧された直流電圧をインバータ36に供給する。インバータ36は供給された直流電圧を交流電圧に変換してエンジン始動時にはモータジェネレータMG1を駆動制御する。また、エンジン始動後には、モータジェネレータMG1が発電した交流電力はインバータ36によって直流に変換され、昇圧ユニット32によってバッテリBの充電に適切な電圧に変換されてバッテリBが充電される。
また、インバータ36はモータジェネレータMG2を駆動する。モータジェネレータMG2はエンジン2を補助して前輪20R,20Lを駆動する。制動時には、モータジェネレータは回生運転を行ない、車輪の回転エネルギを電気エネルギに変換する。得られた電気エネルギは、インバータ36および昇圧ユニット32を経由してバッテリBに戻される。バッテリBは組電池であり、直列に接続された複数の電池ユニットB0〜Bnを含む。昇圧ユニット32とバッテリBとの間にはシステムメインリレー28,30が設けられ、車両非運転時には高電圧が遮断される。
ハイブリッド車両1は、さらに、車両外部の電源39から交流電力を受け、これを整流するとともに昇圧する事でバッテリBに充電を行なう充電器38と、充電器38に外部から電源を結合する結合部37とを含む。結合部37は、外部から電源プラグを接続することができるコネクタのようなものであっても良いし、また電磁誘導等により非接触で電力を授受可能な装置であっても良い。
ハイブリッド車両1は、さらに、制御装置14を含む。制御装置14は、運転者の指示および車両に取付けられた各種センサからの出力に応じて、エンジン2,インバータ36,昇圧ユニット32、システムメインリレー28,30、および充電器38の制御を行なう。
このように、車両1は、充放電可能な蓄電装置であるバッテリBと、バッテリBから電力の供給を受けて車両を駆動する車両駆動部として動作する昇圧ユニット32、インバータ36およびモータジェネレータMG1,MG2と、バッテリBに車両外部から充電を行なうために車両と外部電源とを結合する結合部37と、バッテリBに関連する制御を行なう制御装置14とを備える。制御装置14は、目的地がバッテリBに車両外部から充電を行なうことができる充電可能地であるか否かの判断を行ない、目的地が充電可能地である場合には、目的地に到着時にバッテリBが充電に適する温度となるようにバッテリBに関連する制御を行なう。
好ましくは、制御装置14は、目的地が充電可能地でない場合には、走行中にバッテリBの温度が所定の上限温度を超えないようにバッテリBに関連する制御を行なう。
ここで、バッテリBに関連する制御とは、たとえば、バッテリBの充放電制御や、エンジンのパワーとバッテリからのパワーとの使用比率を決定する制御や、バッテリBを冷却するファン等の冷却装置の制御や、バッテリBを昇温させるヒータ等の加熱装置の制御等を含む。
図2は、図1の制御装置14の機能ブロックと関連する周辺装置を示した図である。なお、この制御装置14は、ソフトウエアでもハードウエアでも実現が可能である。
図2を参照して、制御装置14は、ハイブリッド制御部62と、ナビゲーション制御部64と、バッテリ制御部66と、エンジン制御部68とを含む。
バッテリ制御部66は、バッテリBの充電状態SOCをバッテリBの充放電電流の積算などにより求めてこれをハイブリッド制御部62に送信する。
エンジン制御部68は、エンジン2のスロットル制御を行なうとともに、エンジン2のエンジン回転数Neを検出してハイブリッド制御部62に送信する。
ナビゲーション制御部64は、タッチディスプレイを含む表示部48から乗員によって設定された目的地の情報を得る。このとき、表示部48は目的地を入力する入力部として動作する。またナビゲーション制御部64は、GPSアンテナ50およびジャイロセンサ52を用いて車両の現在位置を把握し、その現在位置を道路地図データに重ねて表示部48に表示する。さらにナビゲーション制御部64は、現在位置から目的地までの走行経路を探索して表示するナビゲーション動作を行なう。
ハイブリッド制御部62は、アクセルポジションセンサ42の出力信号Accと車速センサで検出された車速Vとに基づいて、運転者の要求する出力(要求パワー)を算出する。ハイブリッド制御部62は、この運転者の要求パワーに加え、バッテリBの充電状態SOCを考慮して必要な駆動力(トータルパワー)を算出し、エンジンに要求する回転数とエンジンに要求するパワーとをさらに算出する。
ハイブリッド制御部62は、エンジン制御部68に要求回転数と要求パワーとを送信し、エンジン制御部68にエンジン2のスロットル制御を行なわせる。
ハイブリッド制御部62は、走行状態に応じた運転者要求トルクを算出し、インバータ36にモータジェネレータMG2を駆動させるとともに、必要に応じてモータジェネレータMG1に発電を行なわせる。
エンジン2の駆動力は、車輪を直接駆動する分とモータジェネレータMG1を駆動する分とに分配される。モータジェネレータMG2の駆動力とエンジンの直接駆動分との合計が車両の駆動力となる。
さらに、この車両には図示しないEV優先スイッチが設けられている。運転者がこのEV優先スイッチを押すとエンジンの作動が制限される。これにより車両の走行モードは、モータジェネレータMG2の駆動力のみで走行するEV走行モードに設定される。深夜、早朝の住宅密集地での低騒音化や屋内駐車場、車庫内での排気ガス低減化のために、EV走行モードは適している。なお、これに対して、エンジンの使用が許可されている通常の走行モードをHV走行モードと呼ぶことにする。すなわち、複数の走行モードは、内燃機関の運転が許可されるHV走行モードと、内燃機関を停止させてモータを用いて走行するEV走行モードとを含む。
EV走行モードは、1)EV優先スイッチをオフにする、2)バッテリの充電状態SOCが所定値よりも低下する、3)車速が所定値以上となる、4)アクセル開度が規定値以上となる、といういずれかの条件が成立すると自動的に解除される。
ナビゲーション制御部64は、このEV優先スイッチのオン/オフに代わる信号をハイブリッド制御部62に対して出力する。外部充電を実行した直後には、原則としてEV優先スイッチのオンに代わる信号がハイブリッド制御部62の内部で設定され、外部から充電した電力がエンジン2の燃料に優先して使用される。
ナビゲーション制御部64は、乗員の操作に基づいて目的地を設定する設定処理を行ない、起点から目的地までの走行経路を設定する探索処理を行なう。
そしてナビゲーション制御部64は、探索した走行経路を分割し、分割された走行経路の各区間にいずれかの走行モードを対応付ける処理を行なう。そしてこの対応付けを行なった後の走行経路の走行パターンに基づいて、バッテリの温度変化を予測する。
ナビゲーション制御部64に対して、車両外部から目的地、走行経路、分割された各区間および各区間に対応付けられた走行モードを含む情報を読み込む読込部としてメモリカードインタフェース56が設けられている。メモリカード54に図示しないパーソナルコンピュータで作成したデータを予め記憶させておき、メモリカードインタフェース56を介してこのデータをナビゲーション制御部64に読み込ませることができる。これにより、車両を走行させる制御装置14は、予め用意したそのデータに基づいて車両を走行させることも可能に構成される。
ナビゲーション制御部64は、起点から目的地までの走行経路を複数の走行モードの各々に適する区間に分割する。たとえば、道路の周辺環境、傾斜、カーブの有無、信号の有無などに応じてEV走行モード、HV走行モードのいずれかが選択される。なお、レンジ切換可能な変速機を有する車両では、このような走行モードの設定に加え、レンジの切換を行なっても良い。
そして、各区間の走行モードの決定が行なわれた後には、決定された走行経路の走行パターンに対応してバッテリで発生する熱とバッテリからの放熱とのあいだの熱収支を計算し、目的地におけるバッテリ温度を予測し、このバッテリ温度が充電に適する温度範囲内にあるか否かを確認する。もし、予測したバッテリ温度が高すぎる場合には、各区間の走行モードを見直したり、バッテリからの放熱量を増大させるようにバッテリ温度制御装置(たとえば冷却ファン・エアコン45等の冷却装置やヒータ46等の加熱装置)を作動または停止させるように制御を行なったりすることによって、目的地到着時においてバッテリ温度が充電に適する温度範囲内になるように走行パターンやバッテリ温度制御装置の作動パターンを決定する。
なお、バッテリ温度に関連する情報として、例えば、外気温センサ49で測定した外気温が上げられるが、他にも、VICS(Vehicle Information and Communication System)等の情報サービスによって目的地の気温や天気等を配信しその情報を取得して、目的地におけるバッテリ温度の予測に用いても良い。
以上図2で説明した制御装置14は、コンピュータを用いてソフトウエアで実現することも可能である。
図3は、制御装置14としてコンピュータ100を用いた場合の一般的な構成を示した図である。
図3を参照して、コンピュータ100は、CPU180と、A/D変換器181と、ROM182と、RAM183と、インターフェース部184とを含む。
A/D変換器181は、各種センサの出力等のアナログ信号AINをディジタル信号に変換してCPU180に出力する。またCPU180はデータバスやアドレスバス等のバス186でROM182と、RAM183と、インターフェース部184とに接続されデータ授受を行なう。
ROM182は、たとえばCPU180で実行されるプログラムや参照されるマップ等のデータが格納されている。RAM183は、たとえばCPU180がデータ処理を行なう場合の作業領域であり、各種変数等のデータを一時的に記憶する。
インターフェース部184は、たとえば他のECU(Electric Control Unit)との通信を行なったり、ROM182として電気的に書換可能なフラッシュメモリ等を使用した場合の書換データの入力などを行なったり、メモリカードやCD−ROM等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体からのデータ信号SIGの読込みを行なったりする。
なお、CPU180は、入出力ポートからデータ入力信号DINやデータ出力信号DOUTを授受する。
制御装置14は、このような構成に限られるものでなく、複数のCPUを含んで実現されるものであっても良い。また、図2のハイブリッド制御部62、ナビゲーション制御部64、バッテリ制御部66、エンジン制御部68の各々が図3のような構成を有するものであっても良い。
[バッテリの温度管理]
図4は、ハイブリッド車両のバッテリの温度管理について説明するための図である。図4において、横軸はバッテリ温度T(℃)を示し、縦軸はバッテリが出力可能な電池容量(Ah)の上限値を示す。
図5は、バッテリ寿命と温度との関係を説明するための図である。図5において、横軸は時間(年)を示し、縦軸はバッテリが出力可能な電池容量を示す。
図4の温度T1では、バッテリの性能によって定まる電池容量が出力可能なのに対し、温度T2では、使用が制限される。そして、温度T3においてはバッテリの充放電が禁止されてしまう。これは、図5に示すように、温度T1において充放電をおこなった場合には10年程度経過してもバッテリの性能があまり劣化しないのに対して、温度T2では劣化が進むので使用を制限するものである。さらに温度T3では、充放電をおこなった場合には激しくバッテリ性能が劣化するので温度T3ではバッテリ寿命の保護のため、バッテリに対する充放電を禁止する。
したがって、図4に示すようなバッテリの温度と使用の管理が通常は実行されている。
次に、通常のハイブリッド自動車の走行パターンと外部充電を可能としたハイブリッド自動車の走行パターンとの比較を行なう。
図6は、通常のハイブリッド車の走行パターンを概略的に示した図である。
図7は、外部充電可能なハイブリッド車の走行パターンを概略的に示した図である。
図6および図7において、横軸は時間を示し、縦軸はバッテリの充電状態(SOC:State Of Charge、残存容量ともいう)を示す。図6に示すように、通常のハイブリッド車は、バッテリのSOCが下限値SOC1と上限値SOC2との間に制御が行なわれる。SOCが低下し下限値SOC1に近づくと、図1のエンジン2の動力によってモータジェネレータMG1で発電が行なわれ、バッテリBに充電が行なわれるので、バッテリBのSOCは上昇し、下限値SOC1から遠ざかる。
逆に、減速時や下り坂などで回生が行なわれると、バッテリBに充電が行なわれバッテリBのSOCは上昇し上限値SOC2に近づく。すると、回生が禁止されたり、エンジン2を停止させたりといったような、バッテリBに充電が行なわれないようする制御が実行され、バッテリBパワーは積極的にモータジェネレータMG2等で消費される。この結果バッテリBのSOCは下降し、上限値SOC2から遠ざかる。
これに対して、外部充電が可能に構成されたハイブリッド車は、通常のハイブリッド車よりも大容量のバッテリが搭載され、バッテリのみで走行可能な距離が長くなっている。そして、外部充電により充電された電力をガソリン等の内燃機関の燃料よりも優先して使用させたい。
そこで、図7に示すように、充電直後のSOCが100%に近い状態から時刻tpまではEV走行を行ない、原則としてエンジンを停止させた状態の走行が行なわれる。そして時刻tpにおいて、SOCがある程度低下すると、エンジンの運転が許可され、通常のHV走行が行なわれる。HV走行では、SOCが上限値SOC4と下限値SOC3の間に来るように、図6の場合と同様な制御が行なわれる。
しかし、上記の図6、図7で説明したような制御をしていては、必ずしも目的地に到着した時点からすぐに効率よく外部充電を行なうことができるとは限らない。
図8は、バッテリ温度と充電受入効率との関係を示した図である。
図8に示すように温度があまり低すぎたり(たとえば−30℃)、逆にあまり高すぎたり(たとえば、80℃)すると、充電受入効率が低くなり効率のよい外部からの充電ができない。充電受入効率が最高となる温度Tpeak周辺の温度Tcl〜Tcuの間で外部充電ができることが望ましい。
図9は、制御装置14が実行する処理の制御構造を示すフローチャートである。このフローチャートの処理は、所定のメインルーチンから一定時間ごとまたは所定の条件が成立するごとに呼出されて実行される。
図9を参照して、まず処理が開始されると、ステップS1において車両走行の目的地の設定入力の受付処理が行なわれる。操作者は、車両において操作を行なう場合は図2の表示部48にあるタッチディスプレイを操作することにより目的地を設定する。
続いて、ステップS2において、車両の現在位置(または自宅の位置)から目的地までの走行経路の探索が行なわれる。そして、ステップS3において探索された走行経路を画面上に表示する処理が行なわれる。
ステップS4において、走行経路を確定させる入力待ちの状態となる。走行経路を確定させる入力は、たとえば、タッチパネル上に表示された「案内開始」ボタンが押されることであっても良い。また、「再探索」ボタンが押されること無く無操作で一定時間が経過した場合に確定とするのであっても良い。ステップS4において再探索の要求があった場合には、ステップS4からステップS2に処理が戻る。その際に、通過地点などを設定するステップが設けられても良い。
ステップS4において走行経路が確定したと判断された場合にはステップS5に処理が進む。
ステップS5では、目的地が設定されていて、かつ目的地に近づいたか否かが判断される。目的地に近づいたか否かは、たとえば、距離や到着時刻までの時間等に基づいて判断することができる。そしてステップS5でYESと判断された場合には、さらにステップS6において目的地が充電可能地に該当するか否かが判断される。充電可能地は、たとえば充電するための電源を使用することができる自宅、勤務地の駐車場、会社の駐車場等の場所であり、予め操作者がカーナビゲーションシステムに充電可能地として登録しておく。
ステップS5またはステップS6でNOと判断された場合には、目的地において外部充電が行なわれないので、ステップS7に処理が進み図4および図7において説明したバッテリ劣化防止のためのバッテリ温度管理が実行される。通常は、所定の上限値を超えないように充放電を禁止したりバッテリの冷却が行なわれたりする。
一方、ステップS5でYESと判断され、かつステップS6でもYESと判断された場合には、目的地において外部充電が行なわれる場合であるので、ステップS8に処理が進み、目的地に到着したときにバッテリBの温度がちょうど図8で説明した充電に適するバッテリ温度範囲Tcl〜Tcuに入るようにバッテリの温度管理が行なわれる。
ステップS7またはS8の処理が実行された後にはステップS9において制御はメインルーチンに移される。
図10は、図9におけるステップS8の処理の詳細を示したフローチャートである。
図10を参照して、処理が開始されると、ステップS21において走行パターンの予測が実行される。走行パターンの予測とは、たとえば、図9のステップS4において確定した走行経路を分割し、分割された走行経路の各区間にいずれかの走行モードを対応付ける処理を行なったり、道路の傾斜や制限車速などにもとづいてモータが高負荷で運転されるのか軽負荷で運転されるのかを予測したりすることである。そしてこの対応付けを行なった後の走行経路の走行パターンに基づいて、以降バッテリの温度変化を予測する。
まず、ステップS22において、目的地までのバッテリ充放電電流の予測が行なわれる。この充放電電流は、ステップS21で予測された走行パターンに基づいて行なわれる。続いてステップS23においては、バッテリでの発熱量が算出される。モータが軽負荷か高負荷かによって流れる電流が異なってくるので、この電流値に基づいて発熱量が設定される。発熱量は、基本的にはバッテリの内部抵抗と電流の2乗の積から算出される。
さらにステップS24においては、図2のバッテリ温度センサ47において、バッテリBの現在の温度が測定される。さらに、ステップS25において、バッテリ温度に影響をあたえるパラメータの一つである外気の温度が測定される。外気温は、図2の外気温センサ49において測定される。
そして、ステップS26では、発熱量、バッテリ温度、外気温に基づいて、目的地到着時のバッテリ温度を予測する。このような予測は、たとえば、実験データに基づいて、発熱量、バッテリ温度、外気温および到着までの時間を入力値とし、出力値を予測温度とするマップを作成しておくことにより実現することができる。
そしてステップS27において、目的地でのバッテリ温度が図8で説明した充電に適する温度範囲に入るか否かが判断される。ステップS27において、目的地でのバッテリ温度が充電適温である場合には、ステップS31に処理が進み、制御は図9のフローチャートに移される。
一方ステップS27において、目的地でのバッテリ温度が適温範囲内に入らない場合には、ステップS28に処理が進む。ステップS28では、目的地でのバッテリ温度が充電適温範囲に入るようになる中間目標温度を設定する。言い換えると、「中間目標温度」は、目的地での目標温度を達成するための現在(現時点)での目標温度である。そしてステップS29において、設定した中間目標温度にバッテリ温度が近づくように走行パターンの変更が行なわれる。たとえば、中間目標温度が現在のバッテリ温度よりも高い場合には、エンジンを停止してバッテリに蓄積された電力を積極的に使用しバッテリが発熱するように制御が行なわれる。逆に、中間目標温度が現在のバッテリ温度よりも低い場合には、エンジンを運転してバッテリの電力をあまり使用しないようにしてバッテリの発熱を抑制する。
そして、ステップS30では、冷却装置または加熱装置の運転状態の調節が行なわれる。冷却装置としては、たとえば、バッテリを冷却するためのファンやバッテリが車室におかれている場合は、車室内の温度を調節することができるエアコン等を用いることができる。また加熱装置としては、同じくエアコンや、ヒータ等を用いることができる。なお、ステップS29の走行パターンの変更で十分な場合にはステップS30の処理を行なわなくてもよい。
ステップS30の処理が終了するとステップS31において制御は図9のフローチャートに戻される。
図11は、実施の形態1の制御が実行されたときのバッテリ温度の推移の一例を示した図である。
図11を参照して、時刻t0〜t1においては、EV走行が行なわれバッテリのSOCは100%から次第に低下していく。この間は、まだ目的地に近づいていないので、バッテリ劣化防止のための温度管理が実行されている。このとき、バッテリ温度のガード温度(上限値)はTmaxに設定されている。
時刻t1において、到着時刻まで所定時間内となった場合または目的地までの距離が所定距離以内になった場合には、目的地に近づいてきたと制御装置が判断し、走行モードをEVモードからHVモードに切換える。HVモードでは、SOCは、増減を繰り返し全体としては所定範囲に納まるように管理される。そして、バッテリ温度の上限値はTcuに、下限値はTclに設定され、目的地到着時にはバッテリ温度が充電適温になっている。
以上説明したように、実施の形態1によれば、外部充電可能な車両が目的地に到着したときに直ちに効率の良い充電を開始することが可能となる。
[実施の形態2]
実施の形態1においては、バッテリの温度に影響を与える要因として、外気温センサで測定した外気温を考慮した。しかし、離れた目的地において、外気温が出発地とは著しく異なる場合も考えられる。また、他の要因として、目的地近辺での天気、標高、時刻もバッテリの温度に影響を与える。
図12は、目的地と出発地での環境が異なる例を説明するための図である。
図12を参照して、出発地は天候が晴れ、気温30℃であるが、目的地が山沿いの地方であるときは、天候が大きく違う場合も考えられる。図12では、目的地は天候が雨、気温15℃となっている。バッテリの温度制御を行なうためには、このような天候や気温の違いを車両の外気温センサで検出するのでは遅い場合も考えられる。目的地での気温等の電池の温度に影響を与える参考情報を前もって取得しておくことが望ましい。
現状では、道路の混雑情報はVICSなどの情報提供サービスから取得することができる。目的地での天候や気温についても、同様に情報提供サービスによって配信し、車両において取得することは可能である。
図13は、実施の形態2で実行されるバッテリの温度管理制御を説明するためのフローチャートである。
図13のフローチャートの処理は、実施の形態1において説明した図10の処理においてステップS25、S26に代えてステップS25A,S26Aが実行される点が図10の処理と異なる。他の部分については、図10で説明しているので説明は繰返さない。
実施の形態2においては、制御装置14は、ステップS25Aにおいて、到着予想時刻における目的地の天気や気温の予報を取得する。この情報の取得は、VICSのような無線で情報を提供するサービスを利用すると良い。
そしてステップS26Aでは、発熱量、バッテリ温度、目的地での気温予報情報に基づいて目的地に到着時のバッテリ温度の予測が行なわれる。そして、ステップS27以降は、図10と同様な処理が行なわれる。
実施の形態2では、出発地と目的地が離れており、天候が異なる可能性のある場合に、バッテリ温度の予測の精度を向上させることが可能となる。なお、さらに外気温センサを併用してバッテリ温度の予測を行なっても良い。
最後に、本実施の形態について、図面を使用して総括的に説明する。図1の車両1は、充放電可能な蓄電装置であるバッテリBと、バッテリBから電力の供給を受けて車両を駆動する車両駆動部として動作する昇圧ユニット32、インバータ36およびモータジェネレータMG1,MG2と、バッテリBに車両外部から充電を行なうために車両と外部電源とを結合する結合部37と、バッテリBに関連する制御を行なう制御装置14とを備える。制御装置14は、目的地がバッテリBに車両外部から充電を行なうことができる充電可能地であるか否かの判断を行ない、目的地が充電可能地である場合には、目的地に到着時にバッテリBが充電に適する温度となるようにバッテリBに関連する制御を行なう。
また、好ましくは、制御装置14は、目的地が充電可能地でない場合には、走行中にバッテリBの温度が所定の上限温度を超えないようにバッテリBに関連する制御を行なう。
なお、バッテリBに関連する制御には、たとえば、バッテリの充放電の頻度や電流等を調整してバッテリの内部発熱が過多となったり不足したりしないようにする制御や、バッテリを外部から強制冷却するファンの制御や、バッテリを配置している車室内の空調を行なうエアコンの制御や、低温時にバッテリを加熱するヒータの制御等が含まれる。
好ましくは、図9、図10、図13に示されるバッテリの温度制御方法は、目的地を入力する入力するステップS1と、目的地が充電可能地か否かを判断するステップS6と、現在のバッテリBの温度を検出するステップS24と、車両が入力された目的地に到着したときのバッテリBの温度に影響を与える参考情報(外気温、予報気温)を取得するステップS25またはS25Aと、現在のバッテリBの温度と参考情報とに基づいて、目的地に到着した時のバッテリBの温度を予測するステップS26と、目的地が充電可能地である場合に、検出されたバッテリBの温度に基づき、予測された目的地到着時の電池温度が充電効率のよい温度となるように車両の走行中のバッテリBの温度の中間目標温度を設定し、バッテリBの温度が中間目標温度となるように、バッテリ温度を制御するためにバッテリ充放電の管理、冷却装置または加熱装置を制御して走行中のバッテリBの温度を管理するステップS27〜S30とを備える。
より好ましくは、車両1は、車両を駆動可能な、バッテリBとは異なる動力源であるエンジン2をさらに備える。制御装置14は、エンジン2の使用頻度とバッテリBの充放電とを制御することによりバッテリBの温度を制御する(ステップS27〜S29)。
なお、本実施の形態では、「車両を駆動可能な、蓄電装置とは異なる動力源」としてエンジン2すなわち「内燃機関」を備えたシリーズ・パラレル型のハイブリッド車両を例に説明したが、本願発明はこれに限定されない。例えば、動力源として第2の二次電池あるいは燃料電池を備えていても良い。また、本実施の形態では、整流機能と昇圧機能を有した外部充電専用の充電器38を説明したが、これに限定されず、モータ駆動用のインバータとモータのコイルとでこれらの機能を実現させても良い。たとえば、モータのコイルの中性点とジェネレータのコイルの中性点に外部から電力を入れ、モータ用インバータとジェネレータ用インバータを協調制御して充電器として動作させることも可能である。
より好ましくは、制御装置14は、バッテリ温度を制御するためにバッテリBを冷却する冷却装置である冷却ファン/エアコン45を使用する(ステップS30)。
より好ましくは、制御装置14は、バッテリ温度を制御するためにバッテリBを加熱する加熱装置であるヒータ46を使用する(ステップS30)。
より好ましくは、車両は、現在の車両位置が入力された目的地付近か否かを判断するステップS5をさらに備え、制御装置14は、目的地が充電可能地であって、かつ現在車両の位置が目的地付近であると判断された場合(ステップS5,S6ともにYES)に、予測された目的地到着時の電池温度が充電効率のよい温度となるように中間目標温度を定めることを開始する(ステップS8,S28)。
さらに好ましくは、制御装置14は、車両の現在位置が目的地付近でないと判断された場合(ステップS5,S6のいずれかでNO)には、バッテリBの温度が所定の上限温度を超えないように温度制御を行ない(ステップS7)、車両の現在位置が目的地付近であると判断された場合には、目的地到着時のバッテリBの温度が充電効率の良い温度となるように温度制御を行なう(ステップS8)。
なお、目的地に近づいた場合にバッテリのSOCが所定値未満か否か(所定値とは充電の必要がないくらいの高SOCを意味する)を判断する判断手段、あるいは、目的地での充電意思をユーザに事前に確認する充電意思確認手段などを設けても良い。こうすることで、バッテリ自体を充電する必要がないとき、あるいは、ユーザ自身に目的地到着時にバッテリを外部充電する意思がないときに、電池温度を充電最適温度に温度管理してしまうという、非効率的な車両制御によるエネルギーロスを抑制できる。
また、以上の実施の形態で開示された制御方法は、コンピュータを用いてソフトウエアで実行可能である。この制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムをコンピュータ読み取り可能に記録した記録媒体(ROM、CD−ROM、メモリカードなど)から車両の制御装置中のコンピュータに読み込ませたり、また通信回線を通じて提供したりしても良い。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
本実施の形態のハイブリッド車両1の主たる構成を示す図である。 図1の制御装置14の機能ブロックと関連する周辺装置を示した図である。 制御装置14としてコンピュータ100を用いた場合の一般的な構成を示した図である。 ハイブリッド車両のバッテリの温度管理について説明するための図である。 バッテリ寿命と温度との関係を説明するための図である。 通常のハイブリッド車の走行パターンを概略的に示した図である。 外部充電可能なハイブリッド車の走行パターンを概略的に示した図である。 バッテリ温度と充電受入効率との関係を示した図である。 制御装置14が実行する処理の制御構造を示すフローチャートである。 図9におけるステップS8の処理の詳細を示したフローチャートである。 実施の形態1の制御が実行されたときのバッテリ温度の推移の一例を示した図である。 目的地と出発地での環境が異なる例を説明するための図である。 実施の形態2で実行されるバッテリの温度管理制御を説明するためのフローチャートである。
符号の説明
1 ハイブリッド車両、2 エンジン、4,6 ギヤ、14 制御装置、16 プラネタリギヤ、18 デファレンシャルギヤ、20R,20L 前輪、22R,22L 後輪、28,30 システムメインリレー、32 昇圧ユニット、36 インバータ、37 結合部、38 充電器、39 電源、42 アクセルポジションセンサ、45 冷却ファン・エアコン、46 ヒータ、47 バッテリ温度センサ、48 表示部、49 外気温センサ、50 GPSアンテナ、52 ジャイロセンサ、54 メモリカード、56 メモリカードインタフェース、62 ハイブリッド制御部、64 ナビゲーション制御部、66 バッテリ制御部、68 エンジン制御部、100 コンピュータ、181 A/D変換器、184 インターフェース部、186 バス、B バッテリ、B0-Bn 電池ユニット、MG1,MG2 モータジェネレータ。

Claims (8)

  1. 充放電可能な蓄電装置と、
    前記蓄電装置から電力の供給を受けて車両を駆動する車両駆動部と、
    前記蓄電装置に車両外部から充電を行なうために車両と外部電源とを結合する結合部と、
    前記蓄電装置に関連する制御を行なう制御装置とを備え、
    前記制御装置は、目的地が前記蓄電装置に車両外部から充電を行なうことができる充電可能地であるか否かの判断を行ない、前記目的地が充電可能地である場合には、前記目的地に到着時に前記蓄電装置の温度が充電効率の良い温度となるように前記蓄電装置に関連する制御を行なう、車両。
  2. 前記制御装置は、前記目的地が充電可能地でない場合には、走行中に前記蓄電装置の温度が所定の上限温度を超えないように前記蓄電装置に関連する制御を行なう、請求項1に記載の車両。
  3. 前記制御装置は、
    前記目的地を入力する入力手段と、
    前記目的地が充電可能地か否かを判断する判断手段と、
    現在の前記蓄電装置の温度を検出する検出手段と、
    前記車両が入力された目的地に到着したときの前記蓄電装置の温度に影響を与える参考情報を取得する取得手段と、
    現在の前記蓄電装置の温度と前記参考情報とに基づいて、前記目的地に到着した時の前記蓄電装置の温度を予測する予測手段と、
    前記蓄電装置の温度を制御する温度制御手段と、
    前記目的地が充電可能地である場合に、検出された前記蓄電装置の温度に基づき、予測された前記目的地到着時の蓄電装置の温度が充電効率のよい温度となるように前記車両の走行中の前記蓄電装置の温度の中間目標温度を設定し、前記蓄電装置の温度が前記中間目標温度となるように前記温度制御手段を制御して走行中の前記蓄電装置の温度を管理する温度管理手段とを備える、請求項1に記載の車両。
  4. 前記車両は、
    前記車両を駆動可能な、前記蓄電装置とは異なる動力源をさらに備え、
    前記温度制御手段は、前記動力源の使用頻度と前記蓄電装置の充放電とを制御することにより前記蓄電装置の温度を制御する、請求項3に記載の車両。
  5. 前記温度制御手段は、
    前記蓄電装置を冷却する冷却手段を含む、請求項3または4に記載の車両。
  6. 前記温度制御手段は、
    前記蓄電装置を加熱する加熱手段を含む、請求項3〜5のいずれか1項に記載の車両。
  7. 前記車両は、
    現在の車両位置が入力された目的地付近か否かを判断する手段をさらに備え、
    前記温度管理手段は、前記目的地が充電可能地であって、かつ現在車両の位置が前記目的地付近であると判断された場合に、予測された前記目的地到着時の蓄電装置の温度が充電効率のよい温度となるように前記中間目標温度を定めることを開始する、請求項3〜6のいずれか1項に記載の車両。
  8. 前記温度管理手段は、前記車両の現在位置が前記目的地付近でないと判断された場合には、前記蓄電装置の温度が所定の上限温度を超えないように前記温度制御手段を制御し、前記車両の現在位置が前記目的地付近であると判断された場合には、目的地到着時の前記蓄電装置の温度が充電効率の良い温度となるように前記温度制御手段を制御する、請求項7に記載の車両。
JP2007208139A 2007-08-09 2007-08-09 車両 Active JP4228086B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007208139A JP4228086B1 (ja) 2007-08-09 2007-08-09 車両
EP08792359.5A EP2177389B1 (en) 2007-08-09 2008-08-04 Vehicle equipped with power storage device and temperature control method of power storage device
PCT/JP2008/064375 WO2009020217A1 (ja) 2007-08-09 2008-08-04 蓄電装置を搭載する車両および蓄電装置の温度制御方法
CN2008801026942A CN101778732B (zh) 2007-08-09 2008-08-04 搭载有蓄电装置的车辆及蓄电装置的温度控制方法
US12/672,041 US8417403B2 (en) 2007-08-09 2008-08-04 Vehicle equipped with power storage device and temperature control method of power storage device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007208139A JP4228086B1 (ja) 2007-08-09 2007-08-09 車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4228086B1 true JP4228086B1 (ja) 2009-02-25
JP2009044887A JP2009044887A (ja) 2009-02-26

Family

ID=40341444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007208139A Active JP4228086B1 (ja) 2007-08-09 2007-08-09 車両

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8417403B2 (ja)
EP (1) EP2177389B1 (ja)
JP (1) JP4228086B1 (ja)
CN (1) CN101778732B (ja)
WO (1) WO2009020217A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019161791A (ja) * 2018-03-09 2019-09-19 株式会社日立製作所 二次電池の温度制御システム及び温度制御方法

Families Citing this family (116)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090288893A1 (en) * 2008-05-09 2009-11-26 John C. Wyall Controllerless electric drive system
US8393551B2 (en) * 2008-07-18 2013-03-12 GM Global Technology Operations LLC Coolant systems for electric and hybrid-electric vehicles
JP5256992B2 (ja) * 2008-10-22 2013-08-07 マツダ株式会社 ハイブリッド車両の制御方法およびその装置
CN102341286A (zh) * 2009-03-06 2012-02-01 丰田自动车株式会社 混合动力车辆的控制装置及控制方法
JP5310231B2 (ja) * 2009-04-23 2013-10-09 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置およびその制御方法並びにハイブリッド車
US20120059766A1 (en) * 2009-05-11 2012-03-08 Mahindra Reva Electric Vehicles Pvt. Ltd. Method and System for Revenue Generation Using Energy System
WO2010150555A1 (ja) * 2009-06-25 2010-12-29 パナソニック株式会社 車両制御システム及び自動車
JP5366685B2 (ja) * 2009-07-02 2013-12-11 本田技研工業株式会社 電動車両
JP5497381B2 (ja) * 2009-09-04 2014-05-21 株式会社日本自動車部品総合研究所 車両
DE102009054466A1 (de) * 2009-12-10 2011-06-16 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Handhabung von Antriebsmomenten und/oder Bremsmomenten
CN102111008A (zh) * 2009-12-29 2011-06-29 台达电子工业股份有限公司 电动汽车的高压电池充电系统架构
US8463473B2 (en) * 2010-01-10 2013-06-11 Ford Global Technologies, Llc Charge utilization control system and method
WO2011091254A2 (en) * 2010-01-21 2011-07-28 ePower Engine Systems, L.L.C. Hydrocarbon fueled-electric series hybrid propulsion systems
JP5517644B2 (ja) * 2010-01-27 2014-06-11 カルソニックカンセイ株式会社 車両用バッテリ温調装置および車両用バッテリの温調方法
JP5471530B2 (ja) * 2010-02-03 2014-04-16 トヨタ自動車株式会社 車両
JP2011187227A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Sony Corp バッテリーパック、電子機器、機器システム、バッテリーパック冷却部の制御方法及びプログラム
NL2004503C2 (en) * 2010-04-02 2011-10-04 Epyon B V Method and device for charging a battery and battery charger.
JP5381888B2 (ja) * 2010-04-27 2014-01-08 三菱自動車工業株式会社 ハイブリッド自動車
DE102010020683B4 (de) * 2010-05-15 2021-03-18 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Steuern eines Batteriepuls-Erwärmungsbetriebs einer Traktionsbatterie eines Hybridfahrzeuges
DE102010022021A1 (de) * 2010-05-29 2011-12-01 Audi Ag Verfahren zum Betreiben einer elektrischen Batterie eines Kraftfahrzeugs sowie Kraftfahrzeug
JP5418785B2 (ja) * 2010-06-03 2014-02-19 三菱自動車工業株式会社 ハイブリッド車両の蓄電制御装置
EP2586663B1 (en) * 2010-06-23 2017-07-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for vehicle and control method for vehicle
WO2011161814A1 (ja) * 2010-06-25 2011-12-29 トヨタ自動車株式会社 電動車両およびその制御方法
JP5048824B2 (ja) * 2010-10-25 2012-10-17 三菱電機株式会社 車両用発電制御装置
US9403527B2 (en) * 2010-12-09 2016-08-02 Volvo Truck Corporation Method for controlling a hybrid automotive vehicle and hybrid vehicle adapted to such a method
US8626381B2 (en) * 2010-12-16 2014-01-07 GM Global Technology Operations LLC Increasing vehicle range by minimizing trapped HVAC energy
DE102010063376A1 (de) * 2010-12-17 2012-06-21 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Temperaturregelverfahren für einen elektrochemischen Energiespeicher in einem Fahrzeug
US20120176825A1 (en) * 2011-01-07 2012-07-12 Charles Jon Lahti Auxiliary automotive power supply
JP5760531B2 (ja) * 2011-03-11 2015-08-12 日産自動車株式会社 バッテリ温度制御装置
JP5668541B2 (ja) * 2011-03-11 2015-02-12 日産自動車株式会社 車両の充電制御装置
WO2012144060A1 (ja) * 2011-04-22 2012-10-26 トヨタ自動車株式会社 充電装置および充電方法
US8600598B2 (en) * 2011-06-08 2013-12-03 GM Global Technology Operations LLC Thermal conditioning of vehicle rechargeable energy storage systems
WO2012172686A1 (ja) * 2011-06-17 2012-12-20 トヨタ自動車株式会社 電動車両および電動車両の制御方法
JP5760739B2 (ja) * 2011-06-24 2015-08-12 トヨタ自動車株式会社 冷却システムおよび冷却ブロワ
US9786961B2 (en) 2011-07-25 2017-10-10 Lightening Energy Rapid charging electric vehicle and method and apparatus for rapid charging
JP5713111B2 (ja) * 2011-09-13 2015-05-07 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置および制御方法
US9184598B2 (en) * 2011-10-26 2015-11-10 Leggett & Platt Canada Co. Signal discrimination for wireless key fobs and interacting systems
US10110056B2 (en) 2012-02-16 2018-10-23 Lightening Energy Energy banking system and method using rapidly rechargeable batteries
JP6119103B2 (ja) * 2012-03-07 2017-04-26 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
DE102012204410A1 (de) * 2012-03-20 2013-09-26 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Batterieanordnung eines Kraftfahrzeugs
FR2992101A1 (fr) * 2012-06-18 2013-12-20 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede et dispositif de gestion automatique de l'utilisation des moyens de stockage d'energie d'un vehicule a moteur(s) electrique(s)
GB2504689B (en) * 2012-08-06 2015-07-29 Jaguar Land Rover Ltd Control of rechargeable electric battery system for a vehicle
KR101371465B1 (ko) * 2012-08-09 2014-03-10 기아자동차주식회사 하이브리드 전기자동차의 출발 제어장치 및 방법
DE102012214877A1 (de) * 2012-08-22 2014-02-27 Robert Bosch Gmbh Nutzungsverfahren für elektrische Energiespeicher, Anordnung zur Ausführung eines solchen Nutzungsverfahrens, Batterie und Kraftfahrzeug mit einer solchen Batterie
JP6071344B2 (ja) * 2012-09-04 2017-02-01 関西電力株式会社 二次電池の冷却方法
CN104640734B (zh) * 2012-09-19 2016-07-13 日产自动车株式会社 车辆控制系统、车辆信息提供装置以及车辆信息提供方法
AT513478B1 (de) * 2012-10-02 2015-06-15 Avl List Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Antriebsstranges
JP5954144B2 (ja) * 2012-11-30 2016-07-20 ソニー株式会社 制御装置、制御方法、制御システムおよび電動車両
KR101438962B1 (ko) * 2012-12-24 2014-09-16 현대자동차주식회사 배터리의 냉각 제어방법 및 시스템
DE102013002198A1 (de) * 2013-02-07 2014-08-07 Man Truck & Bus Ag Verfahren und Anordnung zur Optimierung der motorischen Verfügbarkeit einer mittels Kühlkreislauf gekühlten Elektromobilitätskomponente
FR3002326B1 (fr) * 2013-02-21 2016-05-27 Renault Sa Evaluation de l'energie extractible d'une batterie de vehicule automobile
US9707856B2 (en) * 2013-03-11 2017-07-18 Mitsubishi Electric Corporation Vehicle power management device
DE102013205893A1 (de) * 2013-04-03 2014-10-09 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Steuern eines Ladezustands einer Fahrzeugbatterie
US9849870B2 (en) * 2013-07-11 2017-12-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle having switch control function of travel mode based on map information
JP5884802B2 (ja) * 2013-09-24 2016-03-15 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
DE102013224076A1 (de) * 2013-11-26 2015-05-28 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Batteriekühlsystems zum Kühlen einer Batterie
CN104679052B (zh) * 2013-11-28 2017-01-11 上海汽车集团股份有限公司 馈电整流温控模块以及使用其的电瓶试验装置、试验方法
US9290108B2 (en) * 2014-03-31 2016-03-22 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. System and method for adaptive battery temperature control of a vehicle over a known route
US20150274156A1 (en) * 2014-03-31 2015-10-01 Ford Global Technologies, Llc Method for driver identification of preferred electric drive zones using a plug-in hybrid electric vehicle
JP6036746B2 (ja) * 2014-04-25 2016-11-30 トヨタ自動車株式会社 車両
GB201408912D0 (en) * 2014-05-20 2014-07-02 Jaguar Land Rover Ltd Vehicle control system and method
JP6469969B2 (ja) * 2014-05-26 2019-02-13 株式会社デンソー 制御装置
JP6492430B2 (ja) * 2014-07-03 2019-04-03 日産自動車株式会社 プラグインハイブリッド車両の制御装置
FR3028109B1 (fr) * 2014-11-03 2020-01-24 Renault S.A.S Procede de gestion de l'etat de charge d'une batterie de traction d'un vehicule hybride.
JP2016098588A (ja) * 2014-11-25 2016-05-30 Kyb株式会社 ハイブリッド建設機械の制御システム
JP2016109204A (ja) * 2014-12-05 2016-06-20 Kyb株式会社 ハイブリッド建設機械の制御システム
CN105730258B (zh) * 2014-12-10 2019-07-26 比亚迪股份有限公司 汽车的点火控制系统及汽车
KR101685130B1 (ko) * 2014-12-19 2016-12-09 주식회사 엘지화학 이차전지의 전력 제어 장치 및 방법
JP6174557B2 (ja) * 2014-12-24 2017-08-02 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフトDaimler AG バッテリ冷却装置
US9643512B2 (en) * 2015-02-17 2017-05-09 Ford Global Technologies, Llc Vehicle battery charge preparation for post-drive cycle power generation
JP6620419B2 (ja) * 2015-05-15 2019-12-18 日産自動車株式会社 バッテリー温度制御装置、及び、バッテリーの温度制御方法
JP6500601B2 (ja) 2015-05-27 2019-04-17 株式会社Ihi 冷却システム及び非接触給電システム
CN107851996B (zh) * 2015-07-15 2021-03-19 本田技研工业株式会社 服务器装置
US9669820B1 (en) * 2016-04-13 2017-06-06 GM Global Technology Operations LLC Power prioritization in a vehicle using multiple power-sources
JP6673166B2 (ja) * 2016-11-29 2020-03-25 トヨタ自動車株式会社 車両
US10196054B2 (en) 2016-12-14 2019-02-05 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Driver break preparation system for a hybrid vehicle
US10985576B2 (en) 2017-01-09 2021-04-20 Milwaukee Electric Tool Corporation Battery pack
CN108312857B (zh) * 2017-01-18 2020-08-28 法法汽车(中国)有限公司 控制车辆电池预热的方法、系统和包含该系统的车辆
DE102017202638B4 (de) * 2017-02-20 2022-04-28 Ford Global Technologies, Llc Vorrausschauendes Wärmemanagement für Kraftfahrzeuge
US10612933B1 (en) * 2017-03-29 2020-04-07 Open Invention Network Llc Power maximization
DE102017210303B3 (de) * 2017-06-20 2018-11-22 Audi Ag Verfahren und Batteriemanagementsystem zum Betreiben einer Traktionsbatterie in einem Kraftfahrzeug sowie Kraftfahrzeug mit einem derartigen Batteriemanagementsystem
EP3425721B1 (en) * 2017-07-03 2023-05-31 Ningbo Geely Automobile Research & Development Co. Ltd. Thermal management system for batteries
DE102017221829B3 (de) 2017-12-04 2019-04-25 Klose & Oechsle Gmbh System und Verfahren zum Regeln einer Ladetemperatur einer Fahrzeugbatterie
KR102507229B1 (ko) * 2017-12-05 2023-03-08 현대자동차주식회사 차량용 배터리 냉각시스템 및 제어방법
JP7069861B2 (ja) * 2018-03-12 2022-05-18 トヨタ自動車株式会社 車両用制御装置および自動車
CN108539326A (zh) * 2018-03-16 2018-09-14 清远市巨劲科技有限公司 一种用于无人机动力电池冬季作业保温装置
JP7110692B2 (ja) * 2018-04-12 2022-08-02 株式会社デンソー 制御装置
JP2019187130A (ja) * 2018-04-12 2019-10-24 トヨタ自動車株式会社 自動運転車両の制御装置
JP6706284B2 (ja) * 2018-04-18 2020-06-03 本田技研工業株式会社 車両用電源装置
DE102018206636A1 (de) * 2018-04-27 2019-10-31 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines Hybrid- oder Elektrofahrzeugs, Steuerung für ein Hybrid- oder Elektrofahrzeug und Hybrid- oder Elektrofahrzeug
DE102018206634A1 (de) * 2018-04-27 2019-10-31 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines Hybrid- oder Elektrofahrzeugs, Steuerung für ein Hybrid- oder Elektrofahrzeug und Hybrid- oder Elektrofahrzeug
JP6895088B2 (ja) * 2018-04-27 2021-06-30 株式会社オートネットワーク技術研究所 車載用の補助電源制御装置及び車載用の補助電源装置
DE102018208974B4 (de) * 2018-06-07 2024-04-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Temperieren einer Hochvoltbatterie eines Fahrzeugs mittels einer mechanischen Temperiervorrichtung, Temperiervorrichtung sowie Hochvoltbatterie für ein Fahrzeug
DE102018209446A1 (de) * 2018-06-13 2019-12-19 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Temperierung eines elektrischen Energiespeichers
JP7172201B2 (ja) * 2018-07-09 2022-11-16 スズキ株式会社 発電制御装置
US10800287B2 (en) * 2018-08-17 2020-10-13 GM Global Technology Operations LLC Vehicle rechargeable energy storage system and method of preconditioning the rechargeable energy storage system
JP7227553B2 (ja) * 2018-08-27 2023-02-22 三菱自動車工業株式会社 電池冷却制御装置
EP3853060A1 (en) * 2018-09-21 2021-07-28 Epower Engine Systems Inc Control of clutchless vehicle electronic shift transmissions operating as bi-directional power transfer devices
KR20200040969A (ko) * 2018-10-10 2020-04-21 현대자동차주식회사 전기차 경로 안내 장치 및 방법
DE112019005254T5 (de) * 2018-10-22 2021-07-08 Panasonic intellectual property Management co., Ltd Steuervorrichtung für Temperatureinstellvorrichtung
JP7049278B2 (ja) * 2019-01-17 2022-04-06 本田技研工業株式会社 管理サーバ及びプログラム
JP7115338B2 (ja) * 2019-01-25 2022-08-09 トヨタ自動車株式会社 電動車両
DE102019105813A1 (de) * 2019-03-07 2020-09-10 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Vorkonditionieren einer Batterie eines Elektrofahrzeuges
WO2021024732A1 (ja) * 2019-08-07 2021-02-11 株式会社デンソー バッテリ管理装置、バッテリ管理方法及びバッテリ管理プログラム
JP7294245B2 (ja) * 2019-08-07 2023-06-20 株式会社デンソー バッテリ管理装置、バッテリ管理方法及びバッテリ管理プログラム
DE102019134615A1 (de) * 2019-12-16 2021-06-17 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Steuervorrichtung zum Temperieren einer Traktionsbatterie eines elektrisch angetriebenen Kraftfahrzeugs
JP2021127001A (ja) * 2020-02-13 2021-09-02 本田技研工業株式会社 制御装置及びプログラム
JP7294274B2 (ja) * 2020-08-20 2023-06-20 トヨタ自動車株式会社 車両および車両の制御方法
WO2022175149A1 (fr) * 2021-02-18 2022-08-25 Valeo Systemes Thermiques Dispositif de gestion thermique d'une batterie électrique de véhicule
DE102021203413A1 (de) * 2021-04-07 2022-10-13 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren und Vorrichtung zum Temperieren eines Fahrzeugteils eines Kraftfahrzeugs mit einem elektrischem Energiespeicher
FR3126550B1 (fr) * 2021-08-26 2024-03-29 Psa Automobiles Sa Systeme de gestion thermique de batterie de vehicule automobile en fonction d’une prediction de destination
WO2023053745A1 (ja) * 2021-09-29 2023-04-06 株式会社デンソー バッテリ管理装置
DE102021214485A1 (de) * 2021-12-16 2023-06-22 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zum Laden und Betreiben einer Batterie, Vorrichtung und Verwendung einer solchen
WO2023162446A1 (ja) * 2022-02-25 2023-08-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池温度制御システム、電池温度制御方法、および電池温度制御プログラム
KR20230165960A (ko) * 2022-05-27 2023-12-06 현대자동차주식회사 차량의 배터리 컨디셔닝 방법
JP2024034240A (ja) * 2022-08-31 2024-03-13 株式会社小松製作所 温度制御システム、作業機械、及び温度制御方法

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04358950A (ja) * 1991-05-31 1992-12-11 Honda Motor Co Ltd 電動式車両
US5487002A (en) * 1992-12-31 1996-01-23 Amerigon, Inc. Energy management system for vehicles having limited energy storage
JPH0773906A (ja) * 1993-09-06 1995-03-17 Kojima Press Co Ltd 電気自動車用充電装置
JPH0820239A (ja) * 1994-07-06 1996-01-23 Sanden Corp 電気自動車用エアコン装置における除霜運転制御装置
US5548200A (en) * 1994-07-06 1996-08-20 Norvik Traction Inc. Universal charging station and method for charging electric vehicle batteries
JPH08237810A (ja) 1995-02-27 1996-09-13 Aqueous Res:Kk ハイブリッド車両
US5594318A (en) * 1995-04-10 1997-01-14 Norvik Traction Inc. Traction battery charging with inductive coupling
JP3415740B2 (ja) 1997-04-14 2003-06-09 本田技研工業株式会社 バッテリ充電装置
US6653002B1 (en) * 1997-05-09 2003-11-25 Ronald J. Parise Quick charge battery with thermal management
JP3680898B2 (ja) * 1997-10-13 2005-08-10 トヨタ自動車株式会社 二次電池の充放電制御装置
JP3379444B2 (ja) * 1998-09-07 2003-02-24 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車の充放電状態制御装置
JP3607105B2 (ja) * 1999-01-26 2005-01-05 本田技研工業株式会社 バッテリ残容量検出装置
JP2001238360A (ja) * 2000-02-23 2001-08-31 Honda Motor Co Ltd バッテリ充電制御装置
JP4308408B2 (ja) * 2000-04-28 2009-08-05 パナソニック株式会社 二次電池の入出力制御装置
DE10021161A1 (de) * 2000-04-29 2001-10-31 Vb Autobatterie Gmbh Verfahren zur Ermittlung des Ladezustands und der Belastbarkeit eines elektrischen Akkumulators
JP4407082B2 (ja) * 2000-07-21 2010-02-03 株式会社デンソー 発熱体の冷却システムおよび熱管理システム
JP2002165380A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Tokyo R & D Co Ltd 組電池の充電システム
JP4340020B2 (ja) * 2001-04-10 2009-10-07 パナソニック株式会社 無人搬送車用二次電池の充電制御方法
JP3632634B2 (ja) * 2001-07-18 2005-03-23 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP3900993B2 (ja) * 2002-04-02 2007-04-04 日産自動車株式会社 電気自動車のナビゲーションシステム
JP4082081B2 (ja) 2002-05-08 2008-04-30 トヨタ自動車株式会社 電池の制御装置および制御方法
US20040044452A1 (en) * 2002-08-29 2004-03-04 Lester Electrical Of Nebraska, Inc. Vehicle monitoring system
JP2004324613A (ja) 2003-04-28 2004-11-18 Nissan Motor Co Ltd 原動機温度制御装置
JP2005006461A (ja) * 2003-06-13 2005-01-06 Panasonic Ev Energy Co Ltd 無人搬送車用二次電池の充放電制御方法
US7127337B2 (en) * 2003-10-14 2006-10-24 General Motors Corporation Silent operating mode for reducing emissions of a hybrid electric vehicle
US20050228553A1 (en) * 2004-03-30 2005-10-13 Williams International Co., L.L.C. Hybrid Electric Vehicle Energy Management System
US7154068B2 (en) * 2004-05-26 2006-12-26 Ford Global Technologies, Llc Method and system for a vehicle battery temperature control
RU2323509C1 (ru) * 2004-08-25 2008-04-27 Тойота Дзидося Кабусики Кайся Устройство электропитания
JP2006101587A (ja) 2004-09-28 2006-04-13 Mazda Motor Corp 車両用発電機の制御装置
JP4765298B2 (ja) 2004-11-10 2011-09-07 トヨタ自動車株式会社 バッテリ冷却装置
JP4692192B2 (ja) * 2005-09-30 2011-06-01 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両バッテリ充放電制御システム
JP2007112268A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Valeo Thermal Systems Japan Corp 車両用バッテリ適温化システム
JP4788643B2 (ja) * 2007-04-23 2011-10-05 株式会社デンソー ハイブリッド車両用の充放電制御装置および当該充放電制御装置用のプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019161791A (ja) * 2018-03-09 2019-09-19 株式会社日立製作所 二次電池の温度制御システム及び温度制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2177389A4 (en) 2018-03-07
WO2009020217A1 (ja) 2009-02-12
JP2009044887A (ja) 2009-02-26
EP2177389B1 (en) 2020-01-01
CN101778732B (zh) 2012-12-05
US20100324765A1 (en) 2010-12-23
EP2177389A1 (en) 2010-04-21
US8417403B2 (en) 2013-04-09
CN101778732A (zh) 2010-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4228086B1 (ja) 車両
JP4314257B2 (ja) 車両の表示装置および車両の表示装置の制御方法、プログラム、およびプログラムを記録した記録媒体
EP2272728B1 (en) Hybrid vehicle, and method for controlling the same
CN103332122B (zh) 车辆系统
JP4946713B2 (ja) 駐車位置判定装置、駐車位置判定方法及びコンピュータプログラム
US10730504B2 (en) Vehicle and method for controlling the vehicle
WO2009122951A1 (ja) ナビゲーションシステムおよびそれを備えたハイブリッド車両ならびにハイブリッド車両の経路探索方法
WO2008041471A1 (fr) Véhicule hybride et procédé de commande de déplacement de véhicule hybride
KR101836250B1 (ko) 구동 모터를 구비한 차량의 dc 컨버터의 출력 전압을 제어하는 방법 및 장치
CN103287279A (zh) 车辆系统
JP4765298B2 (ja) バッテリ冷却装置
JP2011093335A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
CN106394269B (zh) 电动车辆的个性化行程范围保护策略
JP2013056614A (ja) ハイブリッド車両および車両用制御方法
JP5842476B2 (ja) 電動駆動車両
KR20190056152A (ko) 마일드 하이브리드 차량의 전력 제어 방법 및 장치
JP2013060034A (ja) 車両および車両の制御方法
US11472312B2 (en) Electrically driven vehicle
JP5834634B2 (ja) 電動駆動車両
JP5370219B2 (ja) 車載バッテリ充電支援装置、車載バッテリ充電支援方法及びコンピュータプログラム
US11945429B2 (en) Non-transitory storage medium, vehicle control device, and method for generating data structure
KR102461846B1 (ko) 차량 및 그 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081014

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081028

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4228086

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250