JP4340020B2 - 無人搬送車用二次電池の充電制御方法 - Google Patents
無人搬送車用二次電池の充電制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4340020B2 JP4340020B2 JP2001111634A JP2001111634A JP4340020B2 JP 4340020 B2 JP4340020 B2 JP 4340020B2 JP 2001111634 A JP2001111634 A JP 2001111634A JP 2001111634 A JP2001111634 A JP 2001111634A JP 4340020 B2 JP4340020 B2 JP 4340020B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charging
- secondary battery
- automatic guided
- guided vehicle
- control method
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/44—Methods for charging or discharging
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L15/00—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
- B60L15/32—Control or regulation of multiple-unit electrically-propelled vehicles
- B60L15/38—Control or regulation of multiple-unit electrically-propelled vehicles with automatic control
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L3/00—Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
- B60L3/0023—Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
- B60L3/0046—Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/10—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
- B60L53/11—DC charging controlled by the charging station, e.g. mode 4
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/10—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
- B60L53/14—Conductive energy transfer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/10—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
- B60L58/12—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
- B60L58/13—Maintaining the SoC within a determined range
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/10—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
- B60L58/18—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
- B60L58/20—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having different nominal voltages
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/10—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
- B60L58/24—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
- B60L58/25—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by controlling the electric load
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/44—Methods for charging or discharging
- H01M10/443—Methods for charging or discharging in response to temperature
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/007—Regulation of charging or discharging current or voltage
- H02J7/0071—Regulation of charging or discharging current or voltage with a programmable schedule
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2200/00—Type of vehicles
- B60L2200/40—Working vehicles
- B60L2200/44—Industrial trucks or floor conveyors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/54—Drive Train control parameters related to batteries
- B60L2240/545—Temperature
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/54—Drive Train control parameters related to batteries
- B60L2240/547—Voltage
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/54—Drive Train control parameters related to batteries
- B60L2240/549—Current
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2260/00—Operating Modes
- B60L2260/20—Drive modes; Transition between modes
- B60L2260/32—Auto pilot mode
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/34—Gastight accumulators
- H01M10/345—Gastight metal hydride accumulators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/425—Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
- H01M10/4257—Smart batteries, e.g. electronic circuits inside the housing of the cells or batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/60—Electric or hybrid propulsion means for production processes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/12—Electric charging stations
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/14—Plug-in electric vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、無人搬送車に搭載されるニッケル・水素蓄電池などの二次電池の充電制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、自動化や省力化を目的として、工場や倉庫などで物品の搬送に用いられる無人搬送車は、走行用電動モータの動力源および負荷の駆動源としてのバッテリを搭載し、工場や倉庫などの床面に粘着された誘導テープなどによる誘導ラインに沿って、種々の走行経路を自動走行するように制御される。
【0003】
無人搬送車は、バッテリに対する充電の必要が生じた場合や、運行管理ステーションからの物品の搬送要求が無い場合に、走行経路の内側等に設けられた充電ステーションを目的地として移動し、充電ステーションにおいて、充電器と接続されてバッテリが充電される。
【0004】
このような無人搬送車に搭載されるバッテリとして、従来では鉛バッテリが用いられていたが、充電に要する時間が長く、バッテリを充電したり積み替えるための設備や、バッテリを保守するための人員が必要であるという理由から、近年では、鉛バッテリに代わって、充電ステーションにおいて短時間の急速充電が可能で、保守を必要としないニッケル−水素バッテリなどのアルカリバッテリが用いられるようになってきた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
かかる無人搬送車用のアルカリバッテリでは、充電ステーションで停止する時間を極力短縮して、搬送効率を向上させる目的で、数分程度の急速充電を行なうため、充電レートが0.5Cから4.0Cと、例えば、低レートで充電時間が長い電気自動車用のアルカリバッテリに比べて、非常に大きいため、残存容量(SOC)が100%になるまで充電を行なうと、バッテリの内圧が上昇し、安全弁が作動してガス漏れが発生するなどの不具合が生じる可能性がある。
【0006】
また、無人搬送車用のアルカリバッテリでは、実際に使用されるSOC範囲が中間領域の狭い範囲であるので、通常は放電側でバッテリの端子電圧が低下するというメモリー効果が生じるが、このような現象が充電側においても生じ、SOCの使用中間領域で端子電圧が上昇することになる。
【0007】
このような現象が生じると、アルカリバッテリに対する充電の受入性が悪化したり、端子電圧の上昇により、予め設定された充電上限電圧に達したものと誤検知してしまう。
【0008】
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、充電時における弁作動を防止するとともに、充電側のメモリー効果による充電上限電圧の誤検知を抑制した無人搬送車用二次電池の充電制御方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
前記の目的を達成するため、本発明に係る無人搬送車用二次電池の充電制御方法は、無人搬送車に搭載され、走行用電動モータの動力源として用いられる二次電池の充電量を制御する方法であって、二次電池に対して0.5C以上4.0C以下の充電電流値で充電を行ない、 二次電池に流れる電流を検出し、少なくとも検出電流の積算により、残存容量を演算し、二次電池の温度を検出し、二次電池の出力電圧を検出し、検出した出力電圧の時間に対する電圧勾配を算出し、演算した残存容量が、60%以上に予め設定された閾値以上で且つ95%以下となり、充電開始直後を除いて、算出した電圧勾配が検出した温度に対応した第1の閾値以上となり、且つ前記検出した出力電圧が検出した温度に対応した第2の閾値以上となった場合に、二次電池に対する充電を終了することを特徴とする。
【0011】
第1の閾値および前記第2の閾値は、それぞれ、検出した温度を変数とした第1の関数式および第2の関数式で表され、第1および第2の関数式は、設定したい充電終了時の残存容量に応じて決定されることが好ましい。
【0012】
また、第1および第2の関数式は、それぞれ、検出した温度が高いほど、第1および第2の閾値が減少するように決定されることが好ましい。
【0013】
また、第1および第2の関数式は、充電電流値に応じて決定されることが好ましい。
【0014】
この場合、第1および第2の関数式は、充電電流値が大きいほど、第1および第2の閾値が増大するように決定されることが好ましい。
【0015】
また、第1および第2の関数式は、1次式で表されることが好ましい。
【0017】
上記の方法によれば、充電側のメモリー効果の発生を抑制して、充電上限電圧の誤検知を解消することができ、非常に安定した充電制御を行なうことが可能になる。また、充電を終了する残存容量(SOC)を95%以下に設定することにより、充電末期の電池内圧の上昇による安全弁の作動を抑制することができる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好適な実施の形態について、図面を参照して説明する。
【0019】
(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態による無人搬送車用二次電池の充電制御方法が適用される充電制御システムの構成図である。
【0020】
図1において、10は無人搬送車であり、無人搬送車10には、バッテリ11が搭載され、バッテリ11に対する制御を行なう電池制御部12が設けられている。
【0021】
バッテリ11は、走行用電動モータや負荷(不図示)を駆動するのに必要な出力を得るため、ニッケル−水素二次電池等からなる単電池が複数個直列に接続されて構成される。
【0022】
電池制御部12は、運行管理ステーション(不図示)から指示された発車要求や搬送要求に応じて、バッテリ11から走行用電動モータや負荷への電力供給を開始および終了させたり、無人搬送車10が充電ステーション(不図示)に移動して、充電ライン31および充電制御信号ライン32を介して、後述する充電器20に電気的に接続された場合に、バッテリ11から走行用電動モータや負荷への電力供給を中断し、充電ライン31を介して供給される充電電気量に応じて変化するバッテリ11内の温度を、充電制御信号として、充電制御信号ライン32を介して充電器20に送信する。
【0023】
充電器20において、21は充電ライン31が接続される充電端子、22は充電制御信号ライン32が接続される制御端子、23は交流電源電圧が供給される電源端子である。24は電源端子23からの交流電源電圧を整流して直流電源電圧に変換する整流フィルタ、25は整流フィルタ24からの直流電源電圧に基づいて、無人搬送車10のバッテリ11に充電電気量を供給する充電部である。
【0024】
また、26は充電ライン31を介して充電端子21に接続されたバッテリ11の端子電圧を検出する電圧検出部、27はバッテリ11への充電電流を検出する電流検出部、28は充電制御部である。
【0025】
充電制御部28は、無人搬送車10から充電制御信号ライン32および制御端子22を介して送信された充電制御信号、電圧検出部26からの電圧信号、および電流検出部27からの電流信号に基づいて、充電部25に対して充電動作を制御するとともに充電動作の終了を判定して、充電制御信号ライン32を介して無人搬送車10の電池制御部12に、充電終了信号を送信する。
【0026】
次に、以上のように構成された充電制御システムにおいて、無人搬送車用二次電池の充放電制御プロセスについて、図2を参照して説明する。
【0027】
図2は、無人搬送車用二次電池に対する充電制御ルーチンを示すフローチャートである。無人搬送車10が充電ステーションに移動して、充電器20に接続された場合に、図2に示す充電制御ルーチンが開始する。
【0028】
図2において、まず、充電器20の充電制御部28は、電流検出部27からの電流信号が示す充電電流値が予め設定された0.5Cから4Cの範囲の値になるよう、充電部25を制御して、無人搬送車10のバッテリ11に対する充電を行なう(S201)。
【0029】
次に、充電制御部28は、電圧検出部26から電圧信号を、電流検出部27から電流信号を、および無人搬送車10の電池制御部12から充電制御信号ライン32を介して温度信号を取得し(S202)、ステップS202で取得した電圧信号、電流信号、温度信号が示す値に基づいて、現在の残存容量(SOC)を演算する(S203)。
【0030】
次に、充電制御部28は、ステップS203で演算したSOCが、60%以上に予め設定された閾値SOCst以上で且つ95%以下となったか否かを判断し(S204)、判断の結果、演算SOCが閾値SOCst未満である場合(No)、ステップS202からS204を繰り返し、SOCが上昇するのを待つ。
【0031】
一方、ステップS204における判断の結果、演算SOCが閾値SOCst以上となった場合(Yes)、充電制御部28は、充電部25を制御して無人搬送車10のバッテリ11に対する充電を終了し(S205)、電池制御部12に、充電が終了した旨を知らせる充電終了信号を送信して(S206)、充電制御ルーチンが終了する。
【0032】
なお、本実施形態において、充電を終了する際の判断基準として、演算したSOCが閾値SOCst以上であることに加えて、充電時間が所定の時間に達した場合や、バッテリ温度が所定の上限温度に達した場合、バッテリ温度の時間に対する温度勾配を算出し、算出した温度勾配が所定値に達した場合などを含めることもできる。
【0033】
(第2の実施形態)
図3は、本発明の第2の実施形態による無人搬送車用二次電池の充電制御方法における充電制御ルーチンを示すフローチャートである。なお、本実施形態による充電制御方法が適用されるシステムは、第1の実施形態のものと同じとする。
【0034】
図3において、まず、充電器20の充電制御部28は、電流検出部27からの電流信号が示す充電電流値が予め設定された0.5Cから4Cの範囲の電流値CCになるよう、充電部25を制御して、無人搬送車10のバッテリ11に対する充電を行なう(S301)。
【0035】
次に、充電制御部28は、電圧検出部26から電圧信号を取得し(S302)、取得した電圧信号が示すバッテリ電圧Vの時間あたりの電圧勾配VGを算出する(S303)。
【0036】
次に、充電制御部28は、無人搬送車10の電池制御部12から充電制御信号ライン32を介して温度信号を取得し(S304)、取得した温度信号が示すバッテリ温度Tを変数とし、設定された充電電流値CCをパラメータとした第1の関数式および第2の関数式に基づいて、それぞれ、電圧勾配閾値(第1の閾値)VGstおよび電圧閾値(第2の閾値)Vstを設定する(S305)。
【0037】
図4および図5は、それぞれ、バッテリ温度Tを変数、充電電流値CC(充電レート)をパラメータとした1次式で表した場合の第1および第2の関数式を示すグラフである。なお、図4においては、第1の関数式として、充電電流値CCが0.5C、1.0C、2.0Cである場合のみを、図5においては、第2の関数式として、充電電流値CCが0.5C、1.0C、1.5C、2.0Cである場合のみを例示しているが、実際には、充電電流値CCは2.0C以上(4.0C以下)の場合もあり、また、充電電流値CCの設定幅は、もっと細かく決められている。
【0038】
図4および図5に示すように、第1および第2の関数式は、バッテリ温度Tが低く、またパラメータである充電電流値CCが大きくなるほど、第1の閾値VGstおよび第2の閾値Vstが大きくなることを表し、設定したい充電終了時のSOCに応じて決定され(図4および図5の関数式は、充電終了時のSOCが約70%になるように決定されている)、例えば、充電制御部28内に設けたメモリにテーブルとして格納されている。
【0039】
なお、本実施形態では、バッテリ温度Tに対する電圧勾配閾値VGstの第1の関数式、およびバッテリ温度Tに対する電圧閾値Vstの第2の関数式を1次式で表したが、本発明はこれに限定されることなく、他の関数式を適用してもよい。
【0040】
再び図3に戻って、ステップS305で、図4の第1の関数式に基づいて第1の閾値VGstを設定し、図5の第2の関数式に基づいて第2の閾値Vstを設定すると、次に、ステップS303で算出した電圧勾配VGが第1の閾値VGst以上であるか否かを判断する(S306)。ステップS306での判断の結果、電圧勾配VGが第1の閾値VGst未満である場合(No)、ステップS302からS306を繰り返して、電圧勾配VGの増加を待つ。
【0041】
一方、ステップS306での判断の結果、電圧勾配VGが第1の閾値VGst以上となった場合(Yes)、バッテリ電圧Vが第2の閾値Vst以上であるか否かを判断する(S307)。ステップS307での判断の結果、バッテリ電圧Vが第2の閾値Vst未満である場合(No)、ステップS302からS307を繰り返して、バッテリ電圧Vの増加を待つ。
【0042】
ステップS302からS307を繰り返し、ステップS307での判断の結果、バッテリ電圧Vが第2の閾値Vst以上となった場合(Yes)、充電制御部28は、充電部25を制御して無人搬送車10のバッテリ11に対する充電を終了し(S308)、電池制御部12に、充電が終了した旨を知らせる充電終了信号を送信して(S309)、充電制御ルーチンが終了する。
【0043】
次に、本発明の実施形態の利点について、具体的な実験データを示す図6、図7および図8を参照して説明する。
【0044】
図6は、初期SOCが70%、60%、50%でサイクル充放電を行なった場合のサイクル数に対するSOCの変化を示すグラフである。なお、図6における充放電サイクルの条件として、充電レートを2.0C、放電レートを0.2Cに設定した。
【0045】
また、図7は、90%の初期SOCから充電レート1.0C、0.5C、0.3Cでサイクル充放電を行なった場合のサイクル数に対するSOCの変化を示すグラフである。なお、図7における充放電サイクルの放電レートは、図6と同じく0.2Cにした。
【0046】
図6および図7から分かるように、初期SOCが60%未満、充電レートが0.5C未満でサイクル充放電を行なった場合、充電時のメモリー効果により、SOCが低い方にずれていくため、すぐに設定下限電圧に到達し、頻繁にリフレッシュ充放電を行なう必要がある。しかしながら、初期SOCが60%以上、充電レートが0.5C以上であれば、充電時のメモリー効果によるSOCの低下が抑制され、非常に安定したSOCでバッテリを使用することができる。
【0047】
図8は、4.0Cの充電レートで充電を行なった場合のSOCとバッテリ内圧との関係を示すグラフである。図8から分かるように、95%以下のSOCで充電を終了させることにより、バッテリ内圧をバッテリ11の安全弁が作動する0.5MPa未満にすることができ、ガス漏れ等の不具合を防止することができる。
【0048】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、無人搬送車に搭載された二次電池の充電時における弁作動を防止するとともに、充電側のメモリー効果を抑制することが可能になる、という格別な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施形態による無人搬送車用二次電池の充電制御方法が適用される充電制御システムの構成図
【図2】 本発明の第1の実施形態による無人搬送車用二次電池の充電制御方法における充電制御ルーチンを示すフローチャート
【図3】 本発明の第2の実施形態による無人搬送車用二次電池の充電制御方法における充電制御ルーチンを示すフローチャート
【図4】 バッテリ温度Tに対する電圧勾配閾値(第1の閾値)VGstの第1の関数式を示すグラフ
【図5】 バッテリ温度Tに対する電圧閾値(第2の閾値)Vstの第2の関数式を示すグラフ
【図6】 初期SOCが70%、60%、50%でサイクル充放電を行なった場合のサイクル数に対するSOCの変化を示すグラフ
【図7】 90%の初期SOCから充電レート1.0C、0.5C、0.3Cでサイクル充放電を行なった場合のサイクル数に対するSOCの変化を示すグラフ
【図8】 充電時のSOCとバッテリ内圧との関係を示すグラフ
【符号の説明】
10 無人搬送車
11 バッテリ
12 電池制御部
20 充電器
21 充電端子
22 制御端子
23 電源端子
24 整流フィルタ
25 充電部
26 電圧検出部
27 電流検出部
28 充電制御部
31 充電ライン
32 充電制御信号ライン
Claims (6)
- 無人搬送車に搭載され、走行用電動モータの動力源として用いられる二次電池の充電量を制御する方法であって、
前記二次電池に対して0.5C以上4.0C以下の充電電流値で充電を行ない、
前記二次電池に流れる電流を検出し、少なくとも検出電流の積算により、残存容量を演算し、
前記二次電池の温度を検出し、
前記二次電池の出力電圧を検出し、
前記検出した出力電圧の時間に対する電圧勾配を算出し、
演算した前記残存容量が、60%以上に予め設定された閾値以上で且つ95%以下となり、充電開始直後を除いて、前記算出した電圧勾配が前記検出した温度に対応した第1の閾値以上となり、且つ前記検出した出力電圧が前記検出した温度に対応した第2の閾値以上となった場合に、前記二次電池に対する充電を終了することを特徴とする無人搬送車用二次電池の充電制御方法。 - 前記第1の閾値および前記第2の閾値は、それぞれ、前記検出した温度を変数とした第1の関数式および第2の関数式で表され、前記第1および第2の関数式は、設定したい充電終了時の残存容量に応じて決定されることを特徴とする請求項1記載の無人搬送車用二次電池の充電制御方法。
- 前記第1および第2の関数式は、それぞれ、前記検出した温度が高いほど、前記第1および第2の閾値が減少するように決定されることを特徴とする請求項2記載の無人搬送車用二次電池の充電制御方法。
- 前記第1および第2の関数式は、前記充電電流値に応じて決定されることを特徴とする請求項2または3記載の無人搬送車用二次電池の充電制御方法。
- 前記第1および第2の関数式は、前記充電電流値が大きいほど、前記第1および第2の閾値が増大するように決定されることを特徴とする請求項4記載の無人搬送車用二次電池の充電制御方法。
- 前記第1および第2の関数式は、1次式で表されることを特徴とする請求項2から5のいずれか一項記載の無人搬送車用二次電池の充電制御方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001111634A JP4340020B2 (ja) | 2001-04-10 | 2001-04-10 | 無人搬送車用二次電池の充電制御方法 |
TW091106944A TWI257725B (en) | 2001-04-10 | 2002-04-08 | Method for controlling charge to secondary battery for automated guided vehicle |
EP02007914A EP1249886B1 (en) | 2001-04-10 | 2002-04-09 | Method for controlling charge to secondary battery for automated guided vehicle |
US10/119,620 US6545449B2 (en) | 2001-04-10 | 2002-04-09 | Method for controlling charge to secondary battery for automated guided vehicle |
DE60204810T DE60204810T2 (de) | 2001-04-10 | 2002-04-09 | Verfahren zur Ladesteuerung einer Sekundärbatterie für ein automatisch geführtes Fahrzeug |
KR10-2002-0019494A KR100455855B1 (ko) | 2001-04-10 | 2002-04-10 | 무인 반송차용 이차 전지의 충전 제어 방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001111634A JP4340020B2 (ja) | 2001-04-10 | 2001-04-10 | 無人搬送車用二次電池の充電制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002315218A JP2002315218A (ja) | 2002-10-25 |
JP4340020B2 true JP4340020B2 (ja) | 2009-10-07 |
Family
ID=18963203
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001111634A Expired - Fee Related JP4340020B2 (ja) | 2001-04-10 | 2001-04-10 | 無人搬送車用二次電池の充電制御方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6545449B2 (ja) |
EP (1) | EP1249886B1 (ja) |
JP (1) | JP4340020B2 (ja) |
KR (1) | KR100455855B1 (ja) |
DE (1) | DE60204810T2 (ja) |
TW (1) | TWI257725B (ja) |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3772765B2 (ja) * | 2001-05-11 | 2006-05-10 | トヨタ自動車株式会社 | リフレッシュ充電制御装置 |
JP2005006461A (ja) | 2003-06-13 | 2005-01-06 | Panasonic Ev Energy Co Ltd | 無人搬送車用二次電池の充放電制御方法 |
DE102004028353A1 (de) * | 2004-06-11 | 2006-01-12 | Siemens Ag | Energiemanagementsystem einer Transporteinrichtung |
JP4744859B2 (ja) * | 2004-12-13 | 2011-08-10 | パナソニック株式会社 | 電池パック |
US7570022B2 (en) * | 2005-02-09 | 2009-08-04 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Variable battery refresh charging cycles |
JP4538418B2 (ja) * | 2006-02-15 | 2010-09-08 | トヨタ自動車株式会社 | 二次電池の充放電制御装置 |
JP4952031B2 (ja) * | 2006-04-14 | 2012-06-13 | トヨタ自動車株式会社 | 電源装置および電源装置における入出力制限設定方法並びに車両およびその制御方法 |
ITMI20061296A1 (it) * | 2006-07-04 | 2008-01-05 | Campagnolo Srl | Metodo di controllo e sistema di carica di una unita' di alimentazione a batteria |
KR100912350B1 (ko) * | 2006-07-27 | 2009-08-14 | 주식회사 엘지화학 | 배터리 장치의 가열방법 및 장치 |
US7782021B2 (en) * | 2007-07-18 | 2010-08-24 | Tesla Motors, Inc. | Battery charging based on cost and life |
JP4228086B1 (ja) * | 2007-08-09 | 2009-02-25 | トヨタ自動車株式会社 | 車両 |
JP5188173B2 (ja) * | 2007-12-27 | 2013-04-24 | キヤノン株式会社 | 充電器 |
JP4539887B2 (ja) * | 2008-01-31 | 2010-09-08 | トヨタ自動車株式会社 | 搬送用自走車の充電管理方法及びシステム |
CZ2008169A3 (cs) * | 2008-03-14 | 2009-09-23 | Ydun, S. R. O. | Bezolovnatá spouštecí akumulátorová baterie zejména pro spalovací motory a motorová vozidla |
US7890228B2 (en) * | 2008-12-01 | 2011-02-15 | Savant Automation, Inc. | Power source monitoring system for AGVs and method |
US20110246014A1 (en) * | 2008-12-12 | 2011-10-06 | Sauper Umweltdatentechnik Gesellschaft m.b.H. | Conductive power refueling |
JP5620423B2 (ja) * | 2012-03-06 | 2014-11-05 | Necプラットフォームズ株式会社 | 電子機器及び電子機器のバッテリ充電方法 |
EP2653339B1 (en) * | 2012-04-17 | 2018-08-15 | Cargotec Research & Development Ireland Limited | A piggyback forklift truck and a method of operating same |
CN104029605B (zh) * | 2012-07-31 | 2016-08-17 | 华立科技股份有限公司 | 用于电动汽车交流充电桩的充电控制导引模块 |
RU2576668C1 (ru) | 2012-08-02 | 2016-03-10 | Ниссан Мотор Ко., Лтд. | Система управления зарядом для автоматически управляемого транспортного средства |
JP5645904B2 (ja) * | 2012-10-31 | 2014-12-24 | キヤノン株式会社 | 充電器及び制御方法 |
US9859531B2 (en) * | 2015-02-06 | 2018-01-02 | Ovonic Battery Company, Inc. | Alkaline and non-aqueous proton-conducting pouch-cell batteries |
JP6628501B2 (ja) * | 2015-06-08 | 2020-01-08 | 株式会社マキタ | 充電制御装置、充電器及び充電システム |
CN105162220B (zh) | 2015-08-12 | 2018-02-23 | 上海海事大学 | 自动化集装箱码头全电动无人自动导航载运车自动充电装置及充电方法 |
TWI625915B (zh) * | 2016-11-18 | 2018-06-01 | Industrial Technology Research Institute | 智慧型充電方法 |
WO2018232183A1 (en) * | 2017-06-14 | 2018-12-20 | Hadal, Inc. | Systems and methods for reducing parasitic power losses by an energy source |
JP6557393B1 (ja) * | 2018-10-31 | 2019-08-07 | 日本たばこ産業株式会社 | エアロゾル吸引器用の電源ユニットと、その制御方法及び制御プログラム |
CN112498131B (zh) * | 2019-09-16 | 2023-06-30 | 北京京东乾石科技有限公司 | 自动导引运输车的智能充电方法、装置、电子设备及介质 |
DE102021004015B3 (de) | 2021-08-04 | 2022-09-29 | Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg | Verfahren zum Betrieb einer Batterie |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06315233A (ja) | 1993-04-28 | 1994-11-08 | Fujitsu Ltd | 電池の充電制御方法 |
FR2705835B1 (fr) * | 1993-05-24 | 1995-06-30 | Accumulateurs Fixes | Procédé de contrôle de la charge d'accumulateurs étanches au nickel et chargeur utilisant ce procédé. |
DE4439785C2 (de) * | 1994-11-07 | 1999-05-12 | Mikron Ges Fuer Integrierte Mi | Verfahren zum Laden einer aufladbaren Batterie und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens |
JP3391220B2 (ja) | 1997-06-27 | 2003-03-31 | 株式会社ユアサコーポレーション | 無人搬送車用アルカリ蓄電池の充電制御システム |
US5994878A (en) * | 1997-09-30 | 1999-11-30 | Chartec Laboratories A/S | Method and apparatus for charging a rechargeable battery |
US6081097A (en) * | 1998-01-19 | 2000-06-27 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method for charging lithium secondary battery |
FR2782417B1 (fr) * | 1998-08-13 | 2000-09-15 | Alsthom Cge Alcatel | Procede de controle de la charge rapide d'accumulateur industriel a electrolyte alcalin |
JP2000217206A (ja) * | 1999-01-21 | 2000-08-04 | Toyota Motor Corp | 電気自動車の充電制御装置 |
JP2001021625A (ja) * | 1999-07-02 | 2001-01-26 | Yazaki Corp | 温度を考慮したガッシング電圧を用いたバッテリの容量測定装置 |
JP2001250589A (ja) * | 2000-03-08 | 2001-09-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 密閉型鉛蓄電池の充電方法 |
JP4129109B2 (ja) * | 2000-03-09 | 2008-08-06 | 松下電器産業株式会社 | 充電制御装置および方法 |
DE10045622A1 (de) * | 2000-09-15 | 2002-03-28 | Nbt Gmbh | Verfahren zur Überwachung der Ladung gasdichter alkalischer Akkumulatoren |
JP2002124301A (ja) * | 2000-10-12 | 2002-04-26 | Honda Motor Co Ltd | バッテリの充電制御方法 |
JP5459360B2 (ja) * | 2012-07-17 | 2014-04-02 | 株式会社リコー | 画像処理装置 |
-
2001
- 2001-04-10 JP JP2001111634A patent/JP4340020B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2002
- 2002-04-08 TW TW091106944A patent/TWI257725B/zh not_active IP Right Cessation
- 2002-04-09 DE DE60204810T patent/DE60204810T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-04-09 US US10/119,620 patent/US6545449B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2002-04-09 EP EP02007914A patent/EP1249886B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-04-10 KR KR10-2002-0019494A patent/KR100455855B1/ko not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE60204810D1 (de) | 2005-08-04 |
EP1249886A1 (en) | 2002-10-16 |
KR20020079572A (ko) | 2002-10-19 |
KR100455855B1 (ko) | 2004-11-06 |
TWI257725B (en) | 2006-07-01 |
US6545449B2 (en) | 2003-04-08 |
EP1249886B1 (en) | 2005-06-29 |
JP2002315218A (ja) | 2002-10-25 |
DE60204810T2 (de) | 2006-04-27 |
US20020145402A1 (en) | 2002-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4340020B2 (ja) | 無人搬送車用二次電池の充電制御方法 | |
JP3934365B2 (ja) | バッテリの充放電制御方法 | |
EP2577843B1 (en) | Battery charging apparatus and battery charging method | |
US9973018B2 (en) | Electric storage system | |
US10286806B2 (en) | Electrical storage system | |
US9428177B2 (en) | Vehicle | |
JP5621818B2 (ja) | 蓄電システムおよび均等化方法 | |
EP2852998B1 (en) | Power storage system and temperature control method for the same | |
US20170326996A1 (en) | Power transmitter, power receiver, and wireless charging system | |
JP2005006461A (ja) | 無人搬送車用二次電池の充放電制御方法 | |
KR100407633B1 (ko) | 엘리베이터의 제어장치 | |
JP5333671B1 (ja) | 蓄電システム | |
JP6024546B2 (ja) | 蓄電システム | |
CN116160897A (zh) | 充电控制方法及装置、车辆、计算机可读存储介质 | |
JPH10155243A (ja) | 電気自動車 | |
US8704496B2 (en) | Charge control system | |
JP2007134130A (ja) | 無人搬送車の電池充放電管理システム | |
JP2009268205A (ja) | 自走搬送車システム | |
JP4064580B2 (ja) | 充電システム | |
KR101750781B1 (ko) | 전기 자동차용 배터리 충전제어시스템 | |
JP2021058006A (ja) | 蓄電装置の充放電制御装置 | |
JPH11122839A (ja) | バッテリーの充電制御装置 | |
JP2002238170A (ja) | 充電制御装置 | |
JPH08149609A (ja) | 電動無人車の充電制御装置 | |
JPH11150878A (ja) | 電気自動車の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080401 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090402 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090407 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090520 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090611 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090703 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |